!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】41台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1674125770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】42台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-mpQP)
2023/04/28(金) 21:36:46.67ID:5Exh84INr521不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-gR7n)
2023/07/09(日) 11:09:50.03ID:pDEVRMKn0 DWだがこれで暗いとか輝度100とかマジなん…?信じられん
輝度最大とか俺には15秒で目が死ぬほど眩しいんだが
ちなみに真昼間でも輝度3で常用してる
輝度最大とか俺には15秒で目が死ぬほど眩しいんだが
ちなみに真昼間でも輝度3で常用してる
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-kkOg)
2023/07/09(日) 11:27:30.39ID:1BHgwl9+0 使用環境による、個人差にもよる。
523不明なデバイスさん (ワッチョイ f702-lq9/)
2023/07/09(日) 11:59:40.17ID:XJVQJ0CQ0 3423DWF11万切ってきたね
s3422dwgもセールだからどっちか欲しいやつはチャンスだ
s3422dwgもセールだからどっちか欲しいやつはチャンスだ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-OYmr)
2023/07/09(日) 12:09:49.12ID:GSmpXyMz0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-kkOg)
2023/07/09(日) 12:10:40.74ID:1BHgwl9+0 対策されてないのはDW
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-FdjK)
2023/07/09(日) 12:48:56.24ID:voCJMuHd0 DWの方はそもそもHDRに問題は起きてない筈だが
527不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-qWfd)
2023/07/09(日) 12:51:14.85ID:igC/CgkCp528不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-qWfd)
2023/07/09(日) 12:52:00.98ID:igC/CgkCp HDR問題はdwfの方やで
そっちは最新バージョンでもまだ改善されてないよ
そっちは最新バージョンでもまだ改善されてないよ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ba-qWfd)
2023/07/09(日) 12:58:11.38ID:RYoS1mEc0530不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-ShPc)
2023/07/09(日) 13:00:53.48ID:eB5bAtnPa531不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-x9OS)
2023/07/09(日) 13:35:35.58ID:31oMal/90532不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-OYmr)
2023/07/09(日) 14:35:56.25ID:GSmpXyMz0533不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-mUP5)
2023/07/09(日) 16:21:41.04ID:vuVBswbPr534不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b9-knyK)
2023/07/09(日) 16:34:04.45ID:trKPIvgz0535不明なデバイスさん (ワッチョイ b76e-OYmr)
2023/07/09(日) 16:48:47.03ID:GSmpXyMz0 スマヌ
昔よりはだいぶ明るくなったけどまだまだ、ってとこか
昔よりはだいぶ明るくなったけどまだまだ、ってとこか
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 17:46:05.27ID:GTWqNJ470 全白は熱くなるから素子保護のために輝度を落とすって認識なんだけどあってる?
537不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-yC1F)
2023/07/09(日) 17:46:36.28ID:XvgKwOdid 有機ELってどんなに丁寧に使ってても5年くらいで劣化して終わりってマジ?
538不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-STDj)
2023/07/09(日) 17:47:27.25ID:bRB5jHd00539不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 17:53:39.15ID:GTWqNJ470 そもそも5年も使わんというのを忘れるな
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-STDj)
2023/07/09(日) 18:03:29.55ID:31oMal/90 >>534
そうそう
有機EL買うときは数年後の焼付きがどうこうとかいう些末な問題より、
ABL(全白のときはまあまあ暗い)の方をちゃんと理解して買わないとダメ
画面が真っ白になって「まぶし!」を何がなんでも味わいたいなら液晶オススメ
そうそう
有機EL買うときは数年後の焼付きがどうこうとかいう些末な問題より、
ABL(全白のときはまあまあ暗い)の方をちゃんと理解して買わないとダメ
画面が真っ白になって「まぶし!」を何がなんでも味わいたいなら液晶オススメ
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 21:33:11.50ID:GTWqNJ470 DWでHDRオンだとRPGツクールの色が褪せるのに今気づいた
多分DWFで色が褪せるってのもこういうやつなんだろうな
オフにすると鮮やかになる
多分DWFで色が褪せるってのもこういうやつなんだろうな
オフにすると鮮やかになる
542不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b9-knyK)
2023/07/09(日) 21:44:53.62ID:trKPIvgz0543不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cf-kkOg)
2023/07/09(日) 22:00:34.44ID:vIgtrsjH0 >>541
Windows側をHDRオフでSDRモードにして
OSDでプリセットを「クリエーター」、色空間「sRGB」にしてみてくれ
RPGツクールはモニタに合わせた色空間変換をせずsRGB決め打ちだからそれで「正確な」発色になる
色が褪せてるか派手なのかははそこを基準にして判断
もちろん「正確さ」ではなく「見慣れた」とか「好み」を基準にするならまた別の話だけど
…って先に書かれたか
Windows側をHDRオフでSDRモードにして
OSDでプリセットを「クリエーター」、色空間「sRGB」にしてみてくれ
RPGツクールはモニタに合わせた色空間変換をせずsRGB決め打ちだからそれで「正確な」発色になる
色が褪せてるか派手なのかははそこを基準にして判断
もちろん「正確さ」ではなく「見慣れた」とか「好み」を基準にするならまた別の話だけど
…って先に書かれたか
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 22:27:53.40ID:GTWqNJ470 sRGBで試したけどHDRオンで褪せるわ
標準はsRGBより派手な色になってるっぽいけど
標準>sRGB>HDRオンくらいの感じで色が薄くて輝度も低い感じ
標準はsRGBより派手な色になってるっぽいけど
標準>sRGB>HDRオンくらいの感じで色が薄くて輝度も低い感じ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 22:30:42.06ID:GTWqNJ470 sRGBモードでHDRオン・オフして色を見比べたって事ね
多分標準とsRGBモードでHDRオンの時に違いはないと思うけど
2台を並べて比べないとわからない
多分標準とsRGBモードでHDRオンの時に違いはないと思うけど
2台を並べて比べないとわからない
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 17cf-kkOg)
2023/07/09(日) 22:48:40.38ID:vIgtrsjH0 クリエーター・sRGBモードはSDR専用でHDR ON/OFFはできないはずだけど…
あとHDRでのSDRアプリはsRGB基準輝度80nitで表示されてしまうので大抵すごく暗く感じる
(比較のためには本当はクリエーター・sRGBモードの輝度を80nitに調整する必要がある)
なおHDRでのSDRアプリの明るさはWindows側の「SDRコンテンツ明るさ調整」で調整可能
あとHDRでのSDRアプリはsRGB基準輝度80nitで表示されてしまうので大抵すごく暗く感じる
(比較のためには本当はクリエーター・sRGBモードの輝度を80nitに調整する必要がある)
なおHDRでのSDRアプリの明るさはWindows側の「SDRコンテンツ明るさ調整」で調整可能
547不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-qWfd)
2023/07/09(日) 22:56:03.67ID:BriBW6M0p HDRオンってデスクトップ、ムービーHDR、
ゲームHDR、ユーザーカラーHDRってHDRでないよな?
display HDR ture blackと HDR peak 1000のことを HDRって言ってるんだよな?
俺もオフにしてるわ オフにしてプリセットのRTSに輝度100が一番鮮やかだわ
ゲームHDR、ユーザーカラーHDRってHDRでないよな?
display HDR ture blackと HDR peak 1000のことを HDRって言ってるんだよな?
俺もオフにしてるわ オフにしてプリセットのRTSに輝度100が一番鮮やかだわ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 173d-kkOg)
2023/07/09(日) 23:19:57.30ID:GTWqNJ470 Windowsのディスプレイ設定にあるHDRを使用するのオン・オフしかかまってない
モニタのHDRモードはHDR 400 ture black
sRGBで輝度を
「Windows HD Color 設定」の中に「SDR コンテンツの表示」がないけどこれはWindowsのバージョンによるものかな?
モニタのHDRモードはHDR 400 ture black
sRGBで輝度を
「Windows HD Color 設定」の中に「SDR コンテンツの表示」がないけどこれはWindowsのバージョンによるものかな?
549不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-EZSo)
2023/07/10(月) 01:17:36.62ID:zU7zn3q7M DellのエイリアンウェアのAW3821DWですがこれってUWQHDは設定出来ますか?
それともUWFHDの上はUWQHD+しか無理でしょうか?
それともUWFHDの上はUWQHD+しか無理でしょうか?
550不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-l7lf)
2023/07/10(月) 06:26:12.81ID:NRMmy12Ir 出来ると思うけど、それグラボに左右されるやつや
551不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-qWfd)
2023/07/10(月) 08:20:12.85ID:DVzK/hp2p テレビメーカーにウルトラワイドテレビ作ってほしいな
テレビはまだ240hzまでしか対応してるモノないけどウルトラワイドにも挑戦してほしい
テレビはまだ240hzまでしか対応してるモノないけどウルトラワイドにも挑戦してほしい
552不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-l7lf)
2023/07/10(月) 12:42:19.74ID:uxNMfz0Zr ソースがウルトラワイドじゃないから
チューナーレスの方が可能性あるかも
チューナーレスの方が可能性あるかも
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-fDGK)
2023/07/10(月) 14:30:21.16ID:wDhKCtcg0 AW3423DWの入力切替とかフルスクリーン切り替えとかのときの暗転がやたら長い(5秒くらい)のってG-syncモジュールのせいなんかな
DWFではどう?
DWFではどう?
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-STDj)
2023/07/10(月) 14:59:43.55ID:kyhEwuxJ0 ウルワイを作ってるテレビメーカーというと、LGとサムスンだけかな?
555不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp0b-qWfd)
2023/07/10(月) 15:15:27.39ID:tu5cnTSep 有機モニターより液晶テレビの方が綺麗
ダントツは有機テレビだけど
テレビの補正ってやばいわ
ダントツは有機テレビだけど
テレビの補正ってやばいわ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ b712-rqKn)
2023/07/10(月) 18:22:52.61ID:NNuIMYw10 既出だったらスミマセン
21:9モニターに16:9の4kやFHD映像を突っ込むと横が引き延ばされますか?
それとも黒帯が出ますか?
もしくは、モニター側で選択できますか?
具体的には、3440x1440のモニター購入を検討しており、
・LGの34WN780-B
・INOCCONのWR40-PRO
・ProArtのPA348CGV
が候補になっています。(ProArtはちょっと高すぎなので、参考程度に、、、)
用途のメインはPC用なのですが、手持ちにパナソニックの4Kチューナー:TU-BUHD100がありますので、使えたらラッキーかな。と、、、
TU-BUHD100はHDMI対応解像度が
3840x2160p、1920x1080p、1920x1080i、1280x720p、720x480p、720x480i
となっています。
1920x1080pがWQHD(2560x1440p)にアップスケールされて、横はさらに1.34倍に拡大表示されるのかなぁと予想しているのですが
どうなるかわかる方いますか?
21:9モニターに16:9の4kやFHD映像を突っ込むと横が引き延ばされますか?
それとも黒帯が出ますか?
もしくは、モニター側で選択できますか?
具体的には、3440x1440のモニター購入を検討しており、
・LGの34WN780-B
・INOCCONのWR40-PRO
・ProArtのPA348CGV
が候補になっています。(ProArtはちょっと高すぎなので、参考程度に、、、)
用途のメインはPC用なのですが、手持ちにパナソニックの4Kチューナー:TU-BUHD100がありますので、使えたらラッキーかな。と、、、
TU-BUHD100はHDMI対応解像度が
3840x2160p、1920x1080p、1920x1080i、1280x720p、720x480p、720x480i
となっています。
1920x1080pがWQHD(2560x1440p)にアップスケールされて、横はさらに1.34倍に拡大表示されるのかなぁと予想しているのですが
どうなるかわかる方いますか?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b9-knyK)
2023/07/10(月) 20:29:37.14ID:HE/oMX+V0 >>556
取説を読むのだ
www.lg.com/jp/support/product/lg-34WN780-B.AJL
アスペクト比を設定できないモニターはそうそうないと思うぞ
PDFをWebに置いていないメーカーもそうそうないから油断はならないが
INNOCONおまえのことだぞ
たまに4K入力を受け付けるやつもいるが、かなりレアなのでそっちから検索したほうが早い
取説を読むのだ
www.lg.com/jp/support/product/lg-34WN780-B.AJL
アスペクト比を設定できないモニターはそうそうないと思うぞ
PDFをWebに置いていないメーカーもそうそうないから油断はならないが
INNOCONおまえのことだぞ
たまに4K入力を受け付けるやつもいるが、かなりレアなのでそっちから検索したほうが早い
558不明なデバイスさん (ワッチョイ d702-STDj)
2023/07/11(火) 03:42:12.58ID:JJN/d6Qb0 頼むからはよまともなウルトラワイドくれ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-knyK)
2023/07/11(火) 15:00:33.29ID:z5RMf1rQ0 DellのAW3821DWが12万台なんてはじめて。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-HfMe)
2023/07/11(火) 15:28:30.37ID:H2YddJ3d0 カーシム要員として職務をまっとうするAW3423DW君
https://i.imgur.com/oQtJM91.jpg
https://i.imgur.com/oQtJM91.jpg
561不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-MrmV)
2023/07/11(火) 16:06:28.90ID:+BfX8gntM うほっ
しゅごぃ…
しゅごぃ…
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fda-8JHy)
2023/07/11(火) 17:21:19.30ID:z/J3DS5G0 モニターよりモーション筐体のほうに目が行った
563不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-yC1F)
2023/07/12(水) 05:29:42.18ID:Xsr+mej30 >>559
でも価格で縦線出てる人複数いて怖いや
でも価格で縦線出てる人複数いて怖いや
564不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp0b-qWfd)
2023/07/12(水) 12:04:30.87ID:4/kwLq1vp モニター、とくにゲーミングモニターって品質どこも微妙だわ
初期不良の数はんぱない
初期不良の数はんぱない
565不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp0b-qWfd)
2023/07/13(木) 07:13:15.26ID:RsHfNv8sp 液晶から有機elは慣れんな
iPhoneが液晶から有機に変わった時も暗く感じた
今は慣れたけど
結局慣れなんよ
iPhoneが液晶から有機に変わった時も暗く感じた
今は慣れたけど
結局慣れなんよ
566不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b9-UwlO)
2023/07/13(木) 19:50:23.45ID:K+/h3WAV0 iPhoneXで634 cd/m2、iPhone14ProMaxで1000cd/m2超えでexcellent評価受けてるけどね
www.displaymate.com/iPhoneX_ShootOut_1a.htm
www.displaymate.com/iPhone_14Pro_ShootOut_1P.htm
www.displaymate.com/iPhoneX_ShootOut_1a.htm
www.displaymate.com/iPhone_14Pro_ShootOut_1P.htm
567不明なデバイスさん (ワッチョイ f7b9-UwlO)
2023/07/13(木) 19:52:18.23ID:K+/h3WAV0 ちなみにiPhone 6は558 cd/m2、7は705 cd/m2らしい
8は見つからんかった
8は見つからんかった
568不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp0b-qWfd)
2023/07/14(金) 06:41:43.67ID:/5P938hQp 何の話だ...?
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 5710-rqKn)
2023/07/14(金) 17:46:51.03ID:ZvezNjJD0 3821DW安いなあ。3420DW持ってるけど
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 3502-ZRRp)
2023/07/15(土) 02:53:25.45ID:HOQUkIgs0 3821先月の14.7万の時に買ったわ
まさかそこから12万まで落ちるとは思わんかた
まさかそこから12万まで落ちるとは思わんかた
571不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-rqn1)
2023/07/15(土) 03:54:00.62ID:QiouNplc0 talkの人らをこっちに呼び戻せ
572不明なデバイスさん (スプッッ Sdda-kwhN)
2023/07/15(土) 18:53:49.96ID:Q/cU+6Gnd モニターもスマホもウルトラワイドだけど
タブレットもウルトラワイド欲しいわ
タブレットもウルトラワイド欲しいわ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 517c-KBBs)
2023/07/15(土) 20:58:52.63ID:H1oKm1nQ0 え、3821DW12万まで下がってたの? アマゾンですか?デルのサイトですか?
4月のデルのサイトでのセールで15万9千円だったかのときに、これが底値だと思って買ったが…
4月のデルのサイトでのセールで15万9千円だったかのときに、これが底値だと思って買ったが…
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 3502-ZRRp)
2023/07/15(土) 22:01:14.85ID:HOQUkIgs0 デルみてこいってデル本体のセールだよ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-rqn1)
2023/07/15(土) 22:40:58.33ID:QiouNplc0 38インチはもうでかすぎて使えねえや
34インチでもうそろそろフレームレートや応答速度改善したのだせ
34インチでもうそろそろフレームレートや応答速度改善したのだせ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f0-pguZ)
2023/07/15(土) 22:58:27.16ID:q4rnqRZ50 DELL直販、クーポン使用で
AW3821DWが11万5千
3423DWFが9万8千
楽天イーベツ経由でさらにそこから実質−2,5パーセント。
買うか悩む。今逃したらもうこんなチャンスは無さそう
AW3821DWが11万5千
3423DWFが9万8千
楽天イーベツ経由でさらにそこから実質−2,5パーセント。
買うか悩む。今逃したらもうこんなチャンスは無さそう
577不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-9/0y)
2023/07/16(日) 22:51:36.54ID:p8TAulN+0 AW3821DWも古い製品だし飛びつく必要はないと思うな
OLED版が出るかもしれないし、40インチで5K2Kの上位版が出るかもしれない
OLED版が出るかもしれないし、40インチで5K2Kの上位版が出るかもしれない
578不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-ZQFz)
2023/07/17(月) 07:44:52.33ID:LLlmQCo3M この値段でクーポンまであったのか
今見たら見当たらないね
今見たら見当たらないね
579不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-ZQFz)
2023/07/17(月) 07:49:44.71ID:LLlmQCo3M OLEDモニタはこれから増えそうだけど
5K2Kのパネルはここ数年新しいの出てないから
解像度縛りがあると期待出来ないかな
5K2Kのパネルはここ数年新しいの出てないから
解像度縛りがあると期待出来ないかな
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-9/0y)
2023/07/17(月) 08:14:42.35ID:p0Zi0O6f0 シネスコ用に需要ありそうな4096x2160さえ消えたからな。
ウルトラワイド(21:9,32:9)は一定の需要あるみたいでで製品出続けてはいるけど、
それら以外はあったらラッキー程度
ウルトラワイド(21:9,32:9)は一定の需要あるみたいでで製品出続けてはいるけど、
それら以外はあったらラッキー程度
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b9-kTQ5)
2023/07/17(月) 08:39:40.66ID:p49jUptx0 逆に3840x1600のパネルなんて一種類しか無さそうだし後継機種は何でもありかもしれない
40型のUWQHDとか45インチの有機ELとかも一点物でしょ
あとodessey
人気が出そうなら何でもアリだと思う
40型のUWQHDとか45インチの有機ELとかも一点物でしょ
あとodessey
人気が出そうなら何でもアリだと思う
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 328c-6BwZ)
2023/07/17(月) 11:32:43.89ID:2VxaVJwO0 5k2kで約40インチだと個人的には微妙に小さいんだよな~
せめて縦のサイズが通常の43インチと同じになって欲しい
せめて縦のサイズが通常の43インチと同じになって欲しい
583不明なデバイスさん (ワッチョイ df24-9/0y)
2023/07/17(月) 12:20:52.40ID:6oeXAOwe0 5K2Kは選択肢がほぼないからなぁ
もっと増えて欲しいわ
もっと増えて欲しいわ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-9/0y)
2023/07/17(月) 21:10:59.07ID:8hkrf0Py0 AW3423DW DPと4K HDMIモニタのデュアルにしてるんだけど
スリープから復帰する時にウィンドウがHDMIのサブに移動してたり
HDMIモニタのサイズに変更する事がある
(多分サブモニタに移動して大きさが変わったあとメインモニタに戻ってきて大きさそのまま)
毎回でもないけど無視できるほど低確率でもない
体感5%くらい
どんな対策とるといいんだろうか
スリープから復帰する時にウィンドウがHDMIのサブに移動してたり
HDMIモニタのサイズに変更する事がある
(多分サブモニタに移動して大きさが変わったあとメインモニタに戻ってきて大きさそのまま)
毎回でもないけど無視できるほど低確率でもない
体感5%くらい
どんな対策とるといいんだろうか
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 66aa-+B4Q)
2023/07/17(月) 22:37:38.38ID:AuA7UecT0586不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-rqn1)
2023/07/18(火) 02:31:15.95ID:R2VJCZe+0587不明なデバイスさん (エアペラ SD69-UCPn)
2023/07/18(火) 02:47:58.44ID:ZqAgRk+7D588不明なデバイスさん (ワッチョイ f002-rqn1)
2023/07/18(火) 03:09:03.11ID:R2VJCZe+0 >>587
トリプルモニターだけどもちろんどれにもチェック入れてるぞ
トリプルモニターだけどもちろんどれにもチェック入れてるぞ
589不明なデバイスさん (テテンテンテン MM34-ZQFz)
2023/07/18(火) 07:50:01.22ID:gEjRnooVM590不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-9/0y)
2023/07/18(火) 22:41:09.43ID:39FCNo8i0591不明なデバイスさん (ブーイモ MMfd-YqzS)
2023/07/19(水) 11:06:57.98ID:15es0yUrM AW3423DWFって、FPSやアクションゲームにも向きますかね?
もちろん360Hz, TNなどのガチモニターには負けるとは思いますが、EX2710Qなどの165Hz IPS液晶には見劣りしませんか?
レースゲームもやる予定あるので、21:9検討中です
もちろん360Hz, TNなどのガチモニターには負けるとは思いますが、EX2710Qなどの165Hz IPS液晶には見劣りしませんか?
レースゲームもやる予定あるので、21:9検討中です
592不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-9/0y)
2023/07/19(水) 20:03:58.25ID:GJgo6e2d0 純粋な画質だけなら165Hz系には見劣りしないどころか上
ただ左右広すぎるからある程度離れるか、fpsだけWQHDでプレイするとか
そういう個人の好みに対応するための工夫はいるかもね
ただ左右広すぎるからある程度離れるか、fpsだけWQHDでプレイするとか
そういう個人の好みに対応するための工夫はいるかもね
593不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp5f-tdBp)
2023/07/19(水) 22:21:57.08ID:AIF0pQrNp594不明なデバイスさん (ワッチョイ e61f-Cfg0)
2023/07/19(水) 22:26:20.90ID:GbPT0RWo0 DWF到着
プライムデーで買ったアームと合わせて広くて楽だわ
プライムデーで買ったアームと合わせて広くて楽だわ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b9-NBo5)
2023/07/19(水) 23:59:27.80ID:KMn33Tr40 >>591
概ねfps1.5倍の液晶くらいの動体表示性能と思って良いらしい
240fpsの液晶とドッコイってところだろうね
ワイドなことは気にしなくて良いと思う
UIを中央に寄せるか解像度設定を16:9にしてしまえばいい
自分は16:9のアニメばっか見ているが左右の黒帯は全く気にならん
ゲーム(21:9対応)のイベントシーンでレターボックス(額縁)になったりして何でやねんとなるがw
概ねfps1.5倍の液晶くらいの動体表示性能と思って良いらしい
240fpsの液晶とドッコイってところだろうね
ワイドなことは気にしなくて良いと思う
UIを中央に寄せるか解像度設定を16:9にしてしまえばいい
自分は16:9のアニメばっか見ているが左右の黒帯は全く気にならん
ゲーム(21:9対応)のイベントシーンでレターボックス(額縁)になったりして何でやねんとなるがw
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b9-NBo5)
2023/07/20(木) 00:02:38.00ID:DC+bJXDX0 書き方が悪かった
ゲームを21:9で遊んでる時、イベントシーンが16:9になるのはお決まりとしてそこからレターボックスをブッコんできて額縁になるのが稀にある
という完全な余談やった
ゲームを21:9で遊んでる時、イベントシーンが16:9になるのはお決まりとしてそこからレターボックスをブッコんできて額縁になるのが稀にある
という完全な余談やった
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 6784-mesd)
2023/07/22(土) 11:48:02.91ID:aEhK/MHj0 >>594
アーム使っても広さは変わらないだろ
アーム使っても広さは変わらないだろ
598不明なデバイスさん (スププ Sdff-N9T5)
2023/07/22(土) 12:12:36.45ID:zF/+oEALd 下が使える
599不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-nVDU)
2023/07/22(土) 12:19:28.92ID:7jkosuay0 奥行方向のレイアウトも何cmか融通利くようになる。奥行方向はわずかでも意外なまでに効く
600不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-/4dD)
2023/07/22(土) 13:11:06.81ID:4rdtDHvKM ただ揚げ足取りたいだけのバカに
ちゃんと教えて上げる優しさよ
ちゃんと教えて上げる優しさよ
601不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3b-CGIG)
2023/07/23(日) 07:28:35.65ID:M5o1hMn4M 足が邪魔なんだよな
フラットなら小物を置けるからいいんだけど…
それでもアームのほうが広くなるけどな
フラットなら小物を置けるからいいんだけど…
それでもアームのほうが広くなるけどな
602不明なデバイスさん (スプッッ Sd9b-AKJW)
2023/07/23(日) 13:07:06.37ID:u46Ru+V8d うちのは脚のあるなしで10cm以上奥行き変わるわ
603不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-Cy6b)
2023/07/23(日) 14:29:17.86ID:AiQNEswBr FPS最強パネルは有機ELだぞ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VIfR)
2023/07/24(月) 22:00:41.65ID:uu3X15pA0 机は拘れとあれほど
DIY最高だぞ、センス求められるけど
DIY最高だぞ、センス求められるけど
605不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-ExEe)
2023/07/24(月) 22:07:42.76ID:wAW0BF2k0 DIYで家具製作はセンスだけじゃ無理だぞ
技術も要るし体力も要る
デザインセンス100点だけど木材切った事も釘打った事もありませんだと100%失敗する
ホムセンで全部寸法通りに加工してもらえばいいじゃんって言う人もいるけど
最早それはDIYじゃなくてただのオーダーメイド組み立て家具なんよ
技術も要るし体力も要る
デザインセンス100点だけど木材切った事も釘打った事もありませんだと100%失敗する
ホムセンで全部寸法通りに加工してもらえばいいじゃんって言う人もいるけど
最早それはDIYじゃなくてただのオーダーメイド組み立て家具なんよ
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VIfR)
2023/07/24(月) 22:34:43.11ID:uu3X15pA0 それ全部含めてセンスってつもりだったけど
まあネット情報掻き集めても完成系自慢はありふれてても使用したパーツや工具接着剤とか全然載ってないから苦労したわ
失敗したら天板捨てなきゃならん一発勝負だし構想3年かけてようやく完全完成
机晒そうとしたけど書き込めなかったわ
まあネット情報掻き集めても完成系自慢はありふれてても使用したパーツや工具接着剤とか全然載ってないから苦労したわ
失敗したら天板捨てなきゃならん一発勝負だし構想3年かけてようやく完全完成
机晒そうとしたけど書き込めなかったわ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VIfR)
2023/07/24(月) 23:06:20.64ID:uu3X15pA0 性格的なとこもあるけど、スタートは木材の勉強からだったからな…
次に購入場所の選定がもうそこらじゅうの木材屋やホムセンしまいにはイケアに何度も視察したり、
分かる人には分かるだろうけどホイのホイのホイで出来上がるもんじゃないってのは経験者は語るだわ
でも次やる機会があったら絶対早いやつ、1個作ったらもうセミプロの域に行くんだろうけど失敗しない限りは一生モノよなこれ
スレチかもしれんから最後上手くまとめると、このスペースしか使えないから妥協してこのモニター買うはつまんねえぞ
次に購入場所の選定がもうそこらじゅうの木材屋やホムセンしまいにはイケアに何度も視察したり、
分かる人には分かるだろうけどホイのホイのホイで出来上がるもんじゃないってのは経験者は語るだわ
でも次やる機会があったら絶対早いやつ、1個作ったらもうセミプロの域に行くんだろうけど失敗しない限りは一生モノよなこれ
スレチかもしれんから最後上手くまとめると、このスペースしか使えないから妥協してこのモニター買うはつまんねえぞ
608不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2b-Lpsr)
2023/07/24(月) 23:16:42.41ID:uvGjeX4ia そもそもマンション勢にDIYはいろいろ無理
セミオーダーは一度やってみたい
セミオーダーは一度やってみたい
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-XHZ2)
2023/07/25(火) 02:26:23.68ID:g5+iubM00 ホムセンで木材切ってもらうのは反則とか聞いたことねえわ
DIYに自分ルール押し付けんな
DIYに自分ルール押し付けんな
610不明なデバイスさん (スップ Sdff-Xqk/)
2023/07/25(火) 06:04:50.34ID:XMFL4du+d ホムセンでカットしてもらうのはいいんじゃない。切るのにも道具が必要だしキッチリ切ってくれるんだから最高だよ。良く作るけどシナのランバーコアが塗装も綺麗になるしオススメだよ。
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 4710-Cf/z)
2023/07/25(火) 06:44:25.11ID:bZ4BVEKp0 モニターの設計からDIYしろ
甘ったれてんじゃねぇよ
甘ったれてんじゃねぇよ
612不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3b-CGIG)
2023/07/25(火) 10:05:03.50ID:k87z7fETM ホムセンの木材は表面加工されてない無垢材
それを切ってもらってオーダーメイドと呼ぶのは無知かよっぽど酷い環境で暮らしてる奴だろ
机は一枚板より合成材がいいしそれを切っただけじゃガサガサで使えた物じゃない
それを切ってもらってオーダーメイドと呼ぶのは無知かよっぽど酷い環境で暮らしてる奴だろ
机は一枚板より合成材がいいしそれを切っただけじゃガサガサで使えた物じゃない
613不明なデバイスさん (ブーイモ MM8f-oaAj)
2023/07/25(火) 10:31:57.63ID:minVx7S/M 自作PCも、買ってきた部品組み立てただけだろ
それは組み立てPCだ、OSから自作しろとか言いそう
まぁOSから自作勢もいるけど…。
それは組み立てPCだ、OSから自作しろとか言いそう
まぁOSから自作勢もいるけど…。
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VIfR)
2023/07/25(火) 10:52:13.66ID:8a6WgH0Z0 そもそもホムセンの木材って安い硬度弱い木材しか置いてなくね?
ギリギリ檜があるかどうかだけど大体置いてるの薄くて小さい板か角材ばっかりだし
あと俺も勘違いから始まったが、ホムセンは持ち込み木材は加工してくれないからな、大昔はやってたようなこと書いてあったけど
ギリギリ檜があるかどうかだけど大体置いてるの薄くて小さい板か角材ばっかりだし
あと俺も勘違いから始まったが、ホムセンは持ち込み木材は加工してくれないからな、大昔はやってたようなこと書いてあったけど
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 6701-7F+n)
2023/07/25(火) 11:09:23.44ID:wRSs/uM20 何でもそうだけどガチ勢ってホンマ気持ち悪いな
616不明なデバイスさん (オッペケ Srdb-3ZOs)
2023/07/25(火) 12:48:22.24ID:95iIQYWor 合板達は扱い易いけどそら一枚板の方が良い
反り返った板を巧みに手懐けてこそ木工すよ
反り返った板を巧みに手懐けてこそ木工すよ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 275f-VIfR)
2023/07/25(火) 12:49:48.52ID:8a6WgH0Z0 いうほどこのレベルがガチか?
自分で切断して⁼自作PCくらいのレベル感だな
オーダーがBTOその程度の話でござる
自分で切断して⁼自作PCくらいのレベル感だな
オーダーがBTOその程度の話でござる
618不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-ExEe)
2023/07/25(火) 13:03:44.46ID:7sczVceK0 男は黙ってシリコンウエハーから自作
619不明なデバイスさん (スププ Sdff-N9T5)
2023/07/25(火) 14:31:19.45ID:jyf7CbJ1d オフィスデスクの中古でいいだろ
安くて頑丈で高機能だぞ
安くて頑丈で高機能だぞ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-FYg4)
2023/07/25(火) 16:42:06.98ID:hIAMu5Nm0 昔DIYで作ったAVラックの写真あったわw
https://i.imgur.com/Fe34VzO.jpg
こんなでもオイル塗って耐水ペーパー掛けとか、かなり大変だった記憶があるわ
DIY慣れしてないなら小さい板とかで練習してからとりかかった方が安全かも
https://i.imgur.com/Fe34VzO.jpg
こんなでもオイル塗って耐水ペーパー掛けとか、かなり大変だった記憶があるわ
DIY慣れしてないなら小さい板とかで練習してからとりかかった方が安全かも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 高市「永住許可「1万円→30万円」爆上げ検討。資格変更も6000円から10万に値上げ。外国人政策ガチ強化へ [931948549]
- 原口一博「高市総理は中国への武力行使なんて言っていない。ただの法解釈だ。」 [834922174]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 皆の夜ご飯教えてやー
