X



ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3668-DWzc [121.87.118.1])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:46:29.26ID:MRB737FP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680512590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/13(土) 23:31:06.07ID:v/eZ2XEa0
>>62
10万切るなら買ってみようかとは思ってるけど、超えるようならそうするわ
2023/05/13(土) 23:39:20.12ID:CefxQM+xa
10万以下が理想だけどさすがにきつそうだし11万台で御の字ってところか
2023/05/13(土) 23:44:03.01ID:SwXAlNw60
画面に指紋が付くのがあんまり好きじゃないんだけど、ALLYはコントローラーでマウスを動かせるモードがあるのかな?
2023/05/13(土) 23:48:49.32ID:vs+IeeeNa
>>65
右のアナログスティックでWindowsの操作が出来るらしいから恐らく大丈夫
2023/05/14(日) 00:13:04.27ID:m0LOsavqM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/




ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/
2023/05/14(日) 00:13:24.27ID:jZ67Rv9SM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/




ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
2023/05/14(日) 00:17:51.00ID:YK6JiG9HM
テテンテンテン MMff-jAt0 = 噛みつきジジイ
自演して荒らすのでNGに入れような
2023/05/14(日) 00:39:59.41ID:VBaM1PfJ0
純正ドッグはUSBポートがもう2,3欲しかったかも、ハブ使えてことなんだろうが
汎用のドッキングステーションも使えるといいな
2023/05/14(日) 00:46:53.99ID:CiF+PDPl0
何かしらサードから出るといいな
2023/05/14(日) 00:47:11.28ID:wavQTAjh0
ワッチョイIP無しは荒らしで勢いあるだけで内容ないから、使い分けできてるここがあって良かったよ
2023/05/14(日) 00:51:54.80ID:wavQTAjh0
Switch用にこの汎用使ってるから、こっちでも使えて切りかえしやすいと嬉しいと思ってる
2023/05/14(日) 02:18:32.85ID:spMKqW/Q0
結局バイパス給電はなさそうだな…
ドックモードで性能向上するみたいだけどケーブル刺すだけでいいんだよな?
2023/05/14(日) 05:56:46.48ID:AVJFLERqM
何故そう思ったのか知らないけど大丈夫そうじゃね?
ドックはケーブル挿すだけでいいと思うよ

https://www.notebookcheck.net/Asus-ROG-Ally-Z1-Extreme-Review-Gaming-handheld-with-120-Hz-display-and-AMD-Zen4.716680.0.html

>We measure a maximum consumption of 67 Watts for the 65W power adapter, but the battery is not drained.
76不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-132K [133.206.134.33])
垢版 |
2023/05/14(日) 06:31:24.95ID:mY6uLOw/0
>>72
噛みつきジジイってなんであんな必死なんだろうな
荒らしに異常な熱量を注いでるけど他にやる事ないんかって思うわw
2023/05/14(日) 07:08:15.14ID:ol9PwtJ7M
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 


















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
2023/05/14(日) 07:08:42.10ID:IOPL2taGM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
2023/05/14(日) 07:14:00.85ID:ZFtl/iX2M
テテンテンテン MMff-4KQE = 噛みつきジジイ
自演して荒らすのでNGに入れような
2023/05/14(日) 07:48:39.94ID:pw7ABCh6a
https://youtu.be/1unh5T_NHf8

バッテリー持ち悪い悪い言われてるけど環境揃えたらデックと大差ないな
充電速度を考えたらデックの方が厳しいとも言える
2023/05/14(日) 08:43:51.05ID:0BmNcWoId
バッテリーは設定の問題よね
使い方にあわせて、例えばデックスペック基準にすればそれ相応にもつ
2023/05/14(日) 09:59:40.94ID:OomxrFyFM
>>81
Deck基準にするならDeckでいいやってなるんですけどね
2023/05/14(日) 10:06:27.50ID:n2PfLONz0
同じ電力でもfpsが上がるでしょ
そこにお金をかけるかどうかが人それぞれなだけで
2023/05/14(日) 10:13:39.85ID:qyl2lu2m0
>>66
なるほどありがと!
2023/05/14(日) 11:23:13.37ID:On72tKPod
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/  
2023/05/14(日) 11:23:34.57ID:x4ihSNq0d
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう 

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
2023/05/14(日) 11:53:12.52ID:7Y0J+lt/M
スップ Sd5f-fPYW = 噛みつきジジイ
自演して荒らすのでNGに入れような
2023/05/14(日) 12:45:13.78ID:voDjTgncM
>>83
ところがWindowsが足を引っ張って大差なかったり最適化されてるDeckの方が上だったりする
2023/05/14(日) 13:13:30.86ID:RvuHkdTE0
テテンテンテンって頭悪いよな
草の連発でアホかと思う
90不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-5n5Q [133.106.202.89])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:37:06.83ID:5GSIgUmmM
噛みつきジジイの所為で酷いレッテルを貼られてつれぇわ
2023/05/14(日) 18:17:20.33ID:avDPLJLo0
海外で買っても良いんだけど、どこか日本に発送してくれるとこないかな?
2023/05/14(日) 18:57:48.30ID:spMKqW/Q0
転送サービスでできるらしい
使ったことないからよく分からんけど
2023/05/14(日) 19:37:34.73ID:jCPTpOgxM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょうね 

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
2023/05/14(日) 19:38:00.28ID:wNvPLkaLM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう 
 
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/   
95不明なデバイスさん (テテンテンテン MMff-5n5Q [133.106.202.41])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:43:41.64ID:1dkQ+kCoM
テテンテンテン MMff-fPYW = 噛みつきジジイ
自演して荒らすのでNGに入れような
2023/05/14(日) 19:54:19.92ID:omDG1dCc0
もう少しレビュー出てくるまで様子見するかなぁ
97不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-wKY4 [106.146.108.28])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:59:41.68ID:0QROoMM8a
予約も始まってないし、どの道様子見するしかないのでは?
2023/05/15(月) 17:28:17.50ID:Y253lnqya
来月までは何の情報もないかね
2023/05/15(月) 17:28:37.42ID:Q1iOnpkCM
raikiriもちょっと欲しくなってきたが売ってないんだよな日本
100不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-wKY4 [106.146.84.7])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:51:40.12ID:8NoefzHza
AVX-512凄いな
6800uと圧倒的な差がついてしまった
https://gazlog.com/entry/avx-512-rog-ally/
2023/05/15(月) 22:01:25.69ID:3rIRlHWJ0
>>100
エミュやるならZen4がマストなのね
2023/05/15(月) 22:23:44.62ID:bk1NE9eTM
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう 
 
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/    
2023/05/15(月) 22:24:04.37ID:A+0hyDf+d
ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう

ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/


 





















ここは荒らし(ワッチョイ e35f-pE5a)の立てた重複スレです、>1にもある様に破棄して本スレに移動しましょう 
 
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/         
2023/05/15(月) 22:26:55.19ID:/pBG0xfjM
スップ Sd5f-jAt0 = 噛みつきジジイ
自演して荒らすのでNGに入れような


ここまでの噛みつきジジイ一覧

テテンテンテン MMff-jAt0
テテンテンテン MMff-4KQE
スップ Sd5f-fPYW
テテンテンテン MMff-fPYW
スップ Sd5f-jAt0
2023/05/15(月) 22:31:21.19ID:/IO5XfILH
>>104
他スレでもキチガイを見なくて住むから一覧有り難い
2023/05/16(火) 04:40:19.99ID:1epy5ZI3M
7840u DDR5-7500 >Z1E DDR5-6400か

やっぱメモリが足を引っ張るみたいだな
6400同士で比較するとどんなもんなのかね

https://www.youtube.com/watch?v=BOMiEI7ojd8
107不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-ECSL [106.133.98.133])
垢版 |
2023/05/16(火) 05:27:55.42ID:7hIBj3xVa
>>106
6800uにも負けてたりするし、サンプルは最適化もまだまだなんだろうね
2023/05/16(火) 05:29:11.60ID:r7f4BsZ60
>>106
けっこう衝撃的な結果だね。メモリの影響でかすぎ。
10w帯ではdeck最強、15w以上では7840U最強、allyは6800Uにも負けるシーンが多い、てかんじか。
allyもったいないなー
109不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-ECSL [106.133.98.133])
垢版 |
2023/05/16(火) 05:36:19.60ID:7hIBj3xVa
>>108
6800uもDDR5-6400なのでサンプルのドライバもまだまだなんだと思う

7840uのDDR5-7500はMAX2 2023とAYANEO 2sだけかな
個人的にMAX2は無いけど、AYANEOがどれくらいの価格で出してくるかだけど、高そうだよね
2023/05/16(火) 06:36:04.88ID:H/yPX6FIa
Z1Eは検品落ちを使っているから安いのかと勘ぐりたくなるぐらいのゴミスコアじゃん。
2023/05/16(火) 07:02:18.92ID:6fgFUGRlM
EPP調整したらMAX2 2023超えてたから電源周りの調整がまだ甘いんだろう
どこに落ち着くのかは何とも言い難いけど、こうなると後発の日本は海外の製品版の状況みてどれがベストか考える時間があるから幸いだったかもな
2023/05/16(火) 07:23:27.66ID:2rM75TN9H
7500と6400で比較して負けるのは仕方ないかなと思うけど6800u以下は何かおかしいと考える方が自然だよね
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-XOCU [58.87.156.42])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:34:59.92ID:t7B8YAU70
6800Uで1080pが普通にできるって喜んでたら
7840Uでwin2が2台分くらい7000もCPUスコアあがってもうよくわからんくらいインフレ加速してる
2023/05/16(火) 07:35:08.13ID:ARryRzdPr
画面の一部をタッチパッドにするモード無いかな
115不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-132K [133.206.134.33])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:44:13.38ID:N77+Q1Q00
ドライバーがクソなだけだとは思うが改善が確認されるまでは買うべきじゃないな
1165G7の時みたいにドライバーさえ改善されればと言い続けて何年待っても改善されなかったケースもあるし
116不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-132K [133.206.134.33])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:45:03.98ID:N77+Q1Q00
Z1Eの話ね
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-XOCU [58.87.156.42])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:09.00ID:t7B8YAU70
インテルなんて昔からオンボに力入れてない謎ムーブしてるし
このライゼンにボロ負けの結末も決まっていたのかもしれない
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-XOCU [58.87.156.42])
垢版 |
2023/05/16(火) 07:52:53.22ID:t7B8YAU70
競合UMPCが増えてきてからどんどんUMPCの質が上がっていく
2023/05/16(火) 08:29:53.53ID:g6dBckZ4M
UMPCスレもワ無しもアホばっかで草
まともな人間や有識者はここにしかいないなw
120不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-132K [133.206.134.33])
垢版 |
2023/05/16(火) 08:31:58.23ID:N77+Q1Q00
ただ質を上げてるのがAMD製だけだというのがちょっと
Intelにも頑張ってもらって切磋琢磨していって欲しい
2023/05/16(火) 08:32:25.68ID:PnwfapOxM
EEPはともかくメモリの違いすら把握できなかったり注目ポイントも分からず、数字しか見てないのはなんだかなって思ったわ
まぁ荒らしとネガキャン工作員も混じってそうだけど、ワッチョイないとやりたい放題だからダメだな
2023/05/16(火) 09:55:57.80ID:IGjUMBT+H
今下げてるのは元々買う気がないアンチだろうね
123不明なデバイスさん (ワッチョイ ff32-132K [133.206.134.33])
垢版 |
2023/05/16(火) 10:03:38.35ID:N77+Q1Q00
>>122
待て待て流石に今期待値上げるのは無理だろ?
2023/05/16(火) 11:55:56.26ID:70eHyWQAH
過剰にZ1E貶してる人達のことだよ
メモリやその他を無視してZ1E叩きはどう考えてもネガキャンでしかない
もしかしたらただ頭が悪いだけかも知れないけどね
2023/05/16(火) 12:57:12.68ID:qf8mDeT4a
まぁそこらの弱小中華じゃなくASUSだし発売日までにはきっちり仕上げてくるだろうから心配ないわ
これが技術力のない中華なら分からんが何と言ってもASUSだからな、安心感しかない
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-XOCU [58.87.156.42])
垢版 |
2023/05/16(火) 13:07:06.98ID:t7B8YAU70
ゲームの要求スペックより性能上がる方が早かったからもう7840Uからゲーム設定しなくても遊べるね
2023/05/16(火) 13:41:50.58ID:4MX+zWYc0
>>106
かなり衝撃的な結果だった
Steamdeckはモバイルとしてみるなら性能的には優秀なのか
逆にZ1Eが狙うとするなら15W-20Wで対6800Uで勝たなきゃ行けないんだが、ドライバーの成熟待ちか
2023/05/16(火) 13:43:45.08ID:4MX+zWYc0
>>120
そてはそう、ARCの技術をXeに反映して少なくともモバイルでGTX1650並みの性能を出して欲しい
129不明なデバイスさん (スップ Sd5f-132K [49.97.25.77])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:30:13.83ID:pkCAD0MAd
>>127
後発なんだから勝って当たり前なんだが僅差だと食指が動かないよ
7840Uが全方位的に上回っていてかなり優秀だから普通にそっちを買うと思うし
元々7840Uよりも更にUMPC向けなチューニングだと予想されてのコレだからガッカリ感が強い
2023/05/16(火) 18:36:13.24ID:mxPCWmGAM
俺はサポート厚くネイティブランドスケープのAlly買うけど、キチガイは買わなくていいよw
ゾーイでも買っとけw
2023/05/16(火) 18:45:27.75ID:qoRuYqpPM
>>127
ドライバーと言うか現状でもEEPを標準にすれば普通に7840uと遜色ない
ASUS次第でいつでも簡単に追い付く問題だよ
2023/05/16(火) 19:08:56.42ID:FrMOHJZ7a
>>131
だからソースだせよ
133不明なデバイスさん (JP 0H7f-9vqu [45.94.210.13])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:18:09.60ID:CbjDhAj7H
偉そうな乞食が沸いて草
キチゲェは隔離スレにけぇれよw
134不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-ECSL [106.133.160.202])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:25:02.67ID:1QGdGRLaa
>>130
ネイティブランドスケープってどこ情報ですか?
2023/05/16(火) 19:27:25.10ID:yBaPP2pSd
>>134
2ch情報
2023/05/16(火) 19:44:02.30ID:b+MX2NMFM
>>134
>106の動画でランドスケープって言ってるよ
Deckでも動かないタイトルも動くので初めてのUMPCはAllyがオススメだとか
137不明なデバイスさん (アウアウウー Sad7-ECSL [106.146.69.42])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:43:31.37ID:y7nxB+/Na
>>136
ありがとうございます
あとは性能がどうなるかだけですね
2023/05/16(火) 21:15:00.60ID:b+MX2NMFM
>>137
それに関してもハードじゃなくてソフトの問題だから、そんなに気にする必要ないと思うよ
Deckもリリース当初は悲惨だったしね
まぁ割と良くある事なので
2023/05/17(水) 02:09:32.08ID:BdQPl+7or
>>136
UMPCに初心者もクソもあるのか?w
初心者も3ヶ月経てば初心者じゃなくなるから初めから中上級者でも満足行くもん買ったほうが良くね?
2023/05/17(水) 05:18:39.32ID:gP69yD2JM
>>139
ポートレート液晶とかSSDの換装のしやすさみたいな数値では見えない要素もあるし、多少はあるんじゃない?

処理速度は最新のAPUならほぼ横並びだし、ランドスケープでVRRや120HzパネルのAllyは中上級者にも悪くないと思うよ
EPPの調整でスコアが伸ばせる現状はある意味弄り甲斐がある状況だしねw
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 2397-XOCU [58.87.156.42])
垢版 |
2023/05/17(水) 05:34:07.08ID:76i5kU9X0
VRRってなんだ
2023/05/17(水) 08:17:18.95ID:InaSUUnXd
Steam Deckも使用時間の半分以上はWindowsでノートPCの代わりとして使ってるし、Deck売ってAlly買う予定
ゲームは重けりゃ4090積んだゲーム機でやるから、どうでもいい
持ち運ぶならコレぐらいの大きさじゃ無いとやっとれん
2023/05/17(水) 09:02:40.42ID:X31uwlzfM
昔ならIBMかソニーか東芝が作ってた物なんだよな。今は変態PC作ってくれるのは中華以外だとASUS一強で稀にレノボもって所だからな。
2023/05/17(水) 09:37:12.16ID:hQzGy4P50
今んところ言えるのは
・Z1Eが前評判ほど優れたものではなさそうで、最適化されてない等の理由もあるかもしれないがrog allyのレビュアーの評価では7840Uや6800Uにも劣る可能性

・ネイティブランドスケープと言われてるが真のネイティブランドスケープかは不明、おいおい問題が出てくる可能性も

結局ある程度数が出回って市場評価が安定するまでは人柱覚悟も、ってことだな
2023/05/17(水) 09:51:37.22ID:W3HzkPqtd
やっぱり発熱と性能は比例してるんかね
単純に低発熱型だと期待してたわ
2023/05/17(水) 10:11:28.16ID:65ALqChzM
>>145
TDP30wで回せばTime Spyで3100くらい出て尚且つ43℃程度みたいだから、性能は低くないし発熱も少ないのは間違いないよ
ダブルファン設計はやはり優秀みたい
2023/05/17(水) 10:16:50.42ID:65ALqChzM
今スコアが伸びてないのはEPPの調整不足で低TDP向けに割り振られてないのが原因
ASUSも把握してるだろうしAGESAが更新されたら改善するんじゃないかな
2023/05/17(水) 10:20:51.65ID:M1QBk7YZH
>>147
希望予測で判断するより実機レビュアーの評価参考にするしかないのよこっちは
intelがグラドラ更新すると言いながら没落していった過去と同様にね
2023/05/17(水) 10:45:08.29ID:65ALqChzM
>>148
キミは俺と同じで何にしても買うんでしょw
2023/05/17(水) 11:13:20.29ID:1MwtpXzKH
>>149
うんかう。
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-132K [27.83.57.248])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:18:20.06ID:8D8SIot80
>>144
ネイティブランドスケープに関しては真かチップなのかはそこまでの問題じゃない
ランドスケープとして機能してるか否かに大きな差があるので恐らく非対応のAOKZOE A1PROにはちょっと手が出せない
2023/05/17(水) 11:21:59.52ID:1MwtpXzKH
>>151
Win4以外の従来のポートレート→ランドスケープ機が不具合を起こしてたのはそのとおりだと思うし、Win4はその辺の問題をかなり解決してきたけど、スタッタリングの問題が顕在化してきているように、
真のネイティブランドスケープでないと後から問題が表に出てくるケーズがあるから、「rog allyはひとまずネイティブランドスケープのようだ」を鵜呑みにすべきじゃない、と思ってる
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f02-132K [27.83.57.248])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:36:15.31ID:8D8SIot80
>>152
それも段階だと思うの今はランドスケープ対応であればUMPCとしては可であると割り切らないと買える品が無くなってしまうのではないかと思う
7840U機の代でそれらを全て解決した製品が出てくれれば良いと思うしGPD win miniがそうであってくれれば嬉しい
2023/05/17(水) 11:59:19.63ID:0OWCo7VDH
このスレの住人にとっては、あえてZ1E機や7840U機を買わなくても6800Uでかなりの点で満足が得られてる、そこをどう次世代が乗り越えていくか(Z1Eや7840Uでないとできないことが顕在化してくるか)だと思うんだけど、
CPU/GPUスペックにこだわりすぎて充電ポート一つしかなくて外部出力使えないとか、今後はoculinkないと戦っていけなくなるかもとか、
そういうのも俯瞰的にみていかなならんのよね
2023/05/17(水) 12:38:39.57ID:QShdgnrta
Z1EがTDP 15w以下が振るわない理由はGPUが800MHzでロックされてる所為で確定
CPUとGPUの配分ができてないので、問題はすぐに解決すると思われる
単純にAPCだけで見るならZ1E>7840uなのは間違い無いのでALLY安定だな
2023/05/17(水) 13:37:22.32ID:/GrgbMdgM
結局売れたもん勝ちだからなー
シェアがどう変動していくか
2023/05/17(水) 14:57:42.54ID:jWevLgmya
価格とネームバリューでASUS安定ですわ
2023/05/17(水) 19:54:52.95ID:fpR/Qd5AM
ないと思うけど、仮に国内がおま国だったら海外から買うだけだわ
159不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-+DmS [133.218.49.56])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:58:50.17ID:W0wg3sS60
steam deck対抗とか言ってて13万とかだったら萎えるわ
絶対買わない
2023/05/17(水) 20:01:58.81ID:OsQvRrMN0
>>159
NZ価格がshipping除いて128,000だったからたぶんそれに近い金額やで
161不明なデバイスさん (JP 0H7f-9vqu [45.94.210.23])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:06:52.73ID:yUaG/MvfH
でぇじょうぶだ
ジャップが貧乏なのは知ってるからニュージーランドと合わせて来る事はねぇよ
2023/05/17(水) 20:08:58.56ID:+OwkrB/Aa
12万超えるなら輸入するわな
アンダー12万がボーダーラインだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況