X



ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3668-DWzc [121.87.118.1])
垢版 |
2023/05/12(金) 20:46:29.26ID:MRB737FP0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680512590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/02(金) 15:42:09.02ID:R8B1QYGia
ビック在庫復活してたから予約したわ
尼より予定日早くなったしコノザマないだろうし尼はキャンセルした
2023/06/02(金) 15:53:13.79ID:sjcJKZn50
しかし普通に楽しみだな
2023/06/02(金) 15:53:21.97ID:ZZ5944o+a
>>753
いや、歴史的に小型PCは必ずあるコースを辿って消えているんだ。

ROG ALLYも多分そうなる(願わくば予測がはずれて欲しいが)

小型PCのエポックメイキングが登場して大人気に

色々なユーザーの要望が集まる

要望を取り入れた次世代機が出てくる
・画面をより大きく!OLEDも欲しい!
・キーボードやインターフェイスも増やして!
・バッテリーももっと長持ちするように!

大型化、高額化が始まる

何回も新機種を出しているうちにメーカーが「コストに比べて売れない」ことに気がつき撤退。

ぶっちゃけ90年代のTHINKPAD 220以降のサブノートブームや2000年代後半のネットブックブーム、全部その路線で破綻してるんだよ
2023/06/02(金) 16:01:26.16ID:Pop3NyVwd
>>767
ROG ALLYはぶっちゃけそこまで小さく無いぞ
どっちかといえば要望を取り入れて大型・高性能化したあたりの機種

今後どこまで高額化が進むかは分からんけど
2023/06/02(金) 16:02:57.58ID:6eEmhuAf0
タバコのロング箱5個横に並べた大きさだからなあ
意外とデカイ
2023/06/02(金) 16:59:47.65ID:ZoBZQ2G70
>>767
onemix系も大型化してるよな
771不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-4zdF [133.106.36.175])
垢版 |
2023/06/02(金) 17:23:19.07ID:BM8vN+bQM
また爺さんの一人芝居かネットブックはよくわからんが昔の話は日記帳に書いてくれ
2023/06/02(金) 17:28:06.09ID:ei9kOTVBd
>>767
ゲーム機やゲーミングノート的に考えたら、CSみたいに価格そのままで経年スペックアップでしばらくやってけそうだけどなぁ
20万とかになったら確かにあれだが
OLEDとかなら俺は買うけど
2023/06/02(金) 17:49:43.82ID:msTDsxG60
ケースよりガラスフィルムが重要なんだが別売りなのか
2023/06/02(金) 17:50:41.64ID:lhGiQdyja
昔は小型PCは最低限の機能しか持てなかったが、CPUの進歩によって実用に耐える性能になったからまた需要が出たんだと思ってる。
つまり、再燃した一過性ブームじゃなくてれっきとした市場になったんじゃないかな?
2023/06/02(金) 18:00:40.45ID:JPwADN0Ad
>>764
<対象外商品>
日替わり限定品・特価品、展示品・アウトレット品・中古品、ダイレクト直販PC、スマートフォン・携帯電話・タブレット等携帯電話会社との契約が必要な商品、ゲーム機本体、プリペイドカード(商品券などの非課税商品)、ロレックス、PSVR、Apple製品、書籍、ビック酒販取扱商品、住設関連(リフォーム、太陽光等)、一部パナソニック商品、キャンペーン等ですでにポイントアップ済みの商品、もともとポイントが付与されていない商品、修理品・作業手数料・配送料など

どれにも当てはまらないと思ったけど、特価品扱いなのかもしれないから要確認ですね
776不明なデバイスさん (スップ Sdbf-PcYN [49.97.101.121])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:03:28.55ID:Ot1Nf7und
>>767
一応Switchという比較対象があるから、高額化はともかく、そこまで異常に大型化しないのではと思うけどな。
多少願望も含まれているけど。
2023/06/02(金) 18:06:19.20ID:aaEcjF820
皆フィルムはどうしてるの?
Amazonで¥2000以外の選択肢あるかしら
2023/06/02(金) 18:18:05.55ID:JPwADN0Ad
>>767
ゲーミングUMPCの初代と思われるGPD WIN初代がNewニンテンドー3DS LLとほぼ同サイズ、同重量だったから既に大型化してる
値段はなんとも…GPD WINか12万5400円でROG Allyが10万9800円
むしろ安くなってるけど、代理店経由かメーカー直販か、会社規模の差、為替レート、部材の調達コストが違うから比較しづらいね
2023/06/02(金) 18:22:57.56ID:APKE0N+3M
>>728
普通の返品ならともかく、あそこまで大々的に返品可と謳っておいて難癖付けて応じないなら、さすがに消費者庁案件じゃね?
お役所がどこまで仕事してくれるかは知らんけど。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-4zdF [131.129.137.26])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:26:49.35ID:2BDlFkKq0
ノートパソコンで120fpsとか20万でも数えるくらいしかないのにUMPCのこの値段は安すぎる来年は有機ELとかなるんだろうね
2023/06/02(金) 18:29:12.29ID:1O2OtLwk0
ヨドバシ開始速注文で、入金待ちから2時間経ってもすすまず
セキュリティコード入れ忘れたからかと思ってキャンセルして再注文
もう6時間経ってるけど決済確認にならんわ(そもそもセキュリティコード入れるところなかった)
不正認定されたかな、オワタ
2023/06/02(金) 18:34:06.54ID:BVkr4Q+g0
>>780
いや、3050付き有機EL15.6インチ120Hzを12万で買ったばかりだけど…。
2023/06/02(金) 18:35:47.71ID:NdKrk8YJa
俺もビックなぜかクレカ全部通らんかったから代引きにしちゃった
2023/06/02(金) 18:37:04.02ID:NdKrk8YJa
てか最近クレカ側でセキュリティかかりまくるからな
最近PCやスマホ買ったのも全部引っかかって確認来てる
いい加減ガジェオタなの認識しろや
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-4zdF [131.129.137.26])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:41:20.73ID:2BDlFkKq0
数えるって文章読めてないのかな
2023/06/02(金) 18:42:38.65ID:J0eP6ald0
>>782
ええやん欲しいわ
よければどの機種か教えてほしい
2023/06/02(金) 18:48:09.66ID:NdKrk8YJa
3050で120hzなんか
FHDなら行けるんかな
2023/06/02(金) 18:49:23.16ID:tf7zNRfwd
>>784
年会費無料のクレカはセキュリティ厳しめの印象
2023/06/02(金) 18:57:06.47ID:Ot1Nf7und
クレカ決済に失敗して争奪戦に敗れたときほど悔しいことはないな。
あらかじめカード会社に電凸しておくのが確実だろうか。
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 1701-n7Cn [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:57:41.24ID:RKSeNSuc0
んで結局バイパス給電確定なんか?
791不明なデバイスさん (ワッチョイ d736-pZXs [150.147.57.147])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:57:58.84ID:MQB80XuH0
>>777
DAISOのフリーサイズ
2023/06/02(金) 19:23:08.00ID:91dx+B7Na
>>788
viewは使用で無料になってるけど、dゴールドも通らんかった
2023/06/02(金) 20:17:12.35ID:lJ5gdQka0
誰かヨドバシ店頭で直接予約した人いない?
出来れば店頭受け取りにしたいので。ネット予約はヨドバシ店頭受け取りさせてくれないの何とかしてくれ
2023/06/02(金) 20:27:51.25ID:BVkr4Q+g0
>>786
ASUS Vivobook Pro 15 OLED M6500 だよ

>>787
本体のディスプレイは2880x1620なのでAAAはなかなか厳しいね
軽いのだとヌルヌル
2023/06/02(金) 20:34:15.27ID:MQB80XuH0
>>789
グラフィックカードで負けたことあるわ
マジでブチ切れ
怒りに任せてカード解約したった
2023/06/02(金) 20:37:20.11ID:pCNmcOtj0
SDスロットがUHS-II対応みたいだけど、UHS-IIのMicroSDで容量増やすくらいならSSD換装の方が安上がりだな
2023/06/02(金) 20:50:11.20ID:cWOfEEs9a
お手軽携帯ゲーム機欲しくて注文しちゃったよ~
楽しみ過ぎてレビュー記事やら動画やら見漁ってるわ

ところで純正ドックが1万円ぐらいするんだけどサードパーティー製でオススメとかあったりする?
2023/06/02(金) 21:00:08.88ID:BVkr4Q+g0
俺も公式ストアで注文しちゃった
カードが通らなすぎて30分もかかったわ
2023/06/02(金) 21:08:34.31ID:nIZBxxxlM
公式はまだ「在庫あり」になってるな。
11時丁度に仕事サボってまで焦って注文入れて損した。
2023/06/02(金) 21:21:46.04ID:bGcswgM90
公式返品不可ワロタ
2023/06/02(金) 21:23:56.43ID:bGcswgM90
ここ今朝は返品可じゃなかったっけwwwww
まちがえてたらすまんwwwww

https://i.imgur.com/USzTice.jpg
2023/06/02(金) 21:33:47.87ID:oz1RGWnS0
画像の真ん中に書いてあるやん
2023/06/02(金) 21:34:29.52ID:dpWNPXJdM
>>797
HUBだけど
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BLNDNBG1

TYPE Cより4K60Hz出したいならこっち
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BLNDNBG1

ついでにEtherも欲しいならこっち
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B093FKT9BF
2023/06/02(金) 21:36:55.87ID:gdnlokMo0
>>801
11時の販売開始時には返品不可だったよ
そこのリンクから30日返品保証のキャンペーン詳細に飛んで
Allyの型番が記載してあるのを確認してから購入手続きを進めた
キャンペーン外だと返品不可なんだと思う
2023/06/02(金) 21:38:43.81ID:1URgpSN4M
>>797
すまん、2つめ貼りミスった

4K60Hz出したいなら
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B097YB7CDJ
2023/06/02(金) 21:42:12.16ID:aH0TIYsRa
>>796
値段よりもUHS-IIだと256くらいまでしか出てないのが
SSDも換装するけどSDもIの1TBにした
2023/06/02(金) 21:44:03.62ID:BVkr4Q+g0
注文したものの端子の少なさが気になるなぁ
ま、気に入らなきゃ返品できるしいいんだけど
2023/06/02(金) 21:45:58.32ID:UegLfmdr0
type-aは一個は欲しい
cも2つはほしい
2023/06/02(金) 21:50:13.55ID:sHbOWCNa0
>>797
65W 1080p120Hz, 4k60Hz対応を明記してるものはなかなか無い
大抵は電源パススルーなので別途電源アダプタが要る。

XG MOBILEは高いけど、電源+ハブ+GPUと便利そうではある。
2023/06/02(金) 21:55:37.53ID:BVkr4Q+g0
便利そうとは思えないっしょ…
遊ぶ場所が限られそう
2023/06/02(金) 22:00:24.38ID:qstYdLgRa
なんだかんだ初UMPCっぽい人がそこそこいる辺りやっぱASUSは強いな
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 5701-BQoH [60.95.156.43])
垢版 |
2023/06/02(金) 22:20:35.68ID:B3hLg6ao0
ビックカメラが5%分払えば3年保証付けれるんだよね
皆は保証とかもつけてたりする?
2023/06/02(金) 22:24:28.54ID:6Lj2wkxEa
>>812
1年で買い替えるから付けない
2023/06/02(金) 23:30:32.33ID:zHIjZaPq0
ドック買おうとしたら品切れやんけ
出遅れたわ

いずれドックを買えたとして、USB type-AにBDドライブつなげたら
ROG Allyに繋がるのかな
ゲームインスコしたいんよね
2023/06/02(金) 23:34:30.34ID:0CB7v8a1M
>>814
ドックも無印と同じく夏発売予定だから売り切れじゃなくて販売前だよ
特別優れた点もないしサードのドックでいいと思うけどね
2023/06/02(金) 23:44:38.82ID:zHIjZaPq0
>>815
出遅れたのではなく先走ってたのか
適当なドック買うことにするわ
ありがとうな
2023/06/02(金) 23:45:53.05ID:4mKn8JpSa
ドライブ繋げるだけなら100均なんかにあるcの変換アダプタでいけそうだけど
2023/06/02(金) 23:56:25.66ID:Kv36cZ5C0
>>812
5000円で2年目以降の故障に怯えずに済む安心を買えるならまあいいかと保証付きで買ったわ
まあ3年以内にいい感じの新型来たら乗り換えてるかも知れないが
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d01-rlEi [60.95.156.43])
垢版 |
2023/06/03(土) 00:14:32.36ID:kA5duzdT0
>>813
>>818
ありがとう、今回初めてのUMPCで大事にしたいから保証つけることにするよ

保護フィルム、光沢とマット みんなはどっちを選びます?
2023/06/03(土) 00:55:05.35ID:iDpp1HpA0
ノングレアはだいぶ白っぽくなるから室内メインなら光沢だな
2023/06/03(土) 02:02:52.03ID:mtRXd/nf0
>>807,808
Steam Deckを半年使い倒してるけど、端子が一つで困ったことなんて一度も無いが?
それで困るのであればUMPCの使い方を間違えているか、そもそもターゲット外の人なんだわ
2023/06/03(土) 02:08:40.98ID:gCr9e9Mh0
複数つけてるUMPCはなんなんだろうね
2023/06/03(土) 04:13:58.30ID:uXjGS04X0
あって困るもんじゃないやろ
実際端子足りないから充電しながら外部モニタ繋げるのにハブ必須になってるし
2023/06/03(土) 04:53:44.16ID:0iYnX9Ola
外部出力なんてオマケみたいなもんだからな
外部出力無しだと使えない訳じゃないし足りてないとは言わんわ
やりたいならドックなりハブなり使えばいいだけの話し
2023/06/03(土) 04:55:58.20ID:cML/qohz0
>>823
マイナーな使い方のために全体の価格が上がるのは明確に困ることだと思うんだ
小さい画面に2つもUSB機器繋いでやることほとんどないし、モニタに繋ぐならドック経由でポート増やしたりできるし
2023/06/03(土) 04:58:35.64ID:QZXPw8jEa
んなこと言うなら専用ポートの方が要らないわ
2023/06/03(土) 05:00:40.21ID:ov3nnL9Nd
間違えて別のスレに貼っちゃったゾーイ

現在、AMDが7500MHzのメモリを正式にサポートしていないことはよく知られています。したがって、A1 ProはLPDDR5X 7500MHzを利用しているにもかかわらず、正確に通信したように、6400MHzにダウンクロックされています。

しかし、この問題に対処するために積極的に取り組んでおり、進捗は有望であり、バグのかなりの部分がすでに解決されていることを皆さんにお知らせしたいと思います。

出荷前にこれを達成できない場合は、ブレークスルーのために粘り強く努力することを保証します。私たちの献身には、以下の措置が含まれます。

修正に関心のあるサポーターにBIOSを提供する。
包括的な修正チュートリアルを提供します。
潜在的な問題を透過的に伝える。
お客様が持つ可能性のある質問や懸念に対処することで、専任のカスタマーサービスチームを通じて大切なお客様を支援します。

AOKZOEは、すべてのA1 Proのパフォーマンスを最大化し、所有者と一緒にゲームのピークを征服することを目指しています。

さらに、A1 ProのVRAMカスタマイズの増加に関する多数のリクエストを受けています。 出荷時に異なるバージョンのVRAM構成を共有できることを嬉しく思います。

32GB:6,144MB(VRAM)
64GB: 12,288MB (VRAM)


A1 Proが出荷された後、VRAMのカスタマイズをサポートするために必要なBIOSアップデートを提供し、ユーザーが好みや要件に基づいて、上記よりも高い値を達成できるようにします。
2023/06/03(土) 05:17:42.95ID:HioYUAdea
>>827
また間違えてるぞ
ここはALLYスレだ
2023/06/03(土) 05:31:04.14ID:EXz83kPHa
>>826
それこそ外部モニタ使いたいならXG Mobile使えと言うのが答えなんだろ
あれ? USB一個で足りてんじゃんw
2023/06/03(土) 05:34:21.04ID:JnawYS4za
>>829
お前はそれ買ったの?Allyすら買ってなさそうだけどw
2023/06/03(土) 05:35:36.38ID:JwNKOG+fa
コイツ噛みつきジジイかw
相変わらず買えないから妬みでネガキャンしてて哀れ過ぎるw
2023/06/03(土) 05:38:03.86ID:hoNVP5ILa
なんだ、何時もの持ち上げたり下げたりする結局何も買わない構ってちゃんジジイかw
2023/06/03(土) 05:43:05.18ID:kGSp7CXRa
>>832
自己紹介で草
次はお前の番だぞ噛みつきジジイw
逃げんなよーw

https://i.imgur.com/rWUhmqB.jpg
2023/06/03(土) 05:44:01.37
この後はテテンテンとスップの応援かな
2023/06/03(土) 05:48:08.66ID:Q4ZDr0vJ0
>>823
モバイルモニターならモニター経由で給電出来る奴が多いよ
普通のモニターでもType-Cは給電対応が多いと思う

まぁ1個くらいUSB-Aも欲しいって気持ちも分からんでも無いけど
2023/06/03(土) 05:57:56.71ID:2eGBkyTY0
XG mobile端子よりUSB端子もう一口の方が需要あるのは間違いない
USB4なら汎用性でも上位互換だしな
ここは明らかにメーカー都合よ
2023/06/03(土) 06:04:04.61ID:gF1nfhUda
>>833
なんだ買ってんのか、じゃあ仲良くしようやw
https://i.imgur.com/knzGr2u.jpg
2023/06/03(土) 06:04:36.55ID:EIBgIaPLa
>>836
帯域狭いUSB4が上位互換てw
バカも休み休み言えよw
2023/06/03(土) 06:10:17.31ID:gF1nfhUda
XGも買う気?
買わないと無駄な幅広の穴が付いてるだけだけど、
2023/06/03(土) 06:43:42.60ID:Q4ZDr0vJ0
XG mobile端子ってようはPCIe8レーンでしょ
どこか中華メーカーが変換アダプタとか出してくれないかな
2023/06/03(土) 07:41:02.88ID:PQHKp3UQ0
XGmobile4090はぶっちぎりとして他は13万とかで買えるんだな
ただこれ繋ぐくらいなら最初から3080とか積んでるノート買うような気も…むう
2023/06/03(土) 07:58:38.15ID:RdWlct8v0
段々Allyのデザインが素敵に見えてきた
2023/06/03(土) 08:33:02.53ID:+Q4z2td50
>>841
ケーブルが短いからeGPU付けたら本体もって遊ぶの難しいしな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 432d-H5nU [133.218.50.178])
垢版 |
2023/06/03(土) 08:48:24.83ID:8yOHbVtE0
ASUSの独自端子要らないからUSB4と中華外付けグラボで使える
Oculink載せてくれたらいいのに
ASUSの独自端子は流行らないけど
OculinkはGPDとayaneoが採用するからこれから普及しそう
2023/06/03(土) 08:58:20.34ID:V8XgyvQPM
>>844
GPDとAYANEOを合わせてもALLYの足元にも及ばない数しか売れないのにOculinkが普及とかアホなん?
2023/06/03(土) 09:21:30.91ID:+Q4z2td50
>>844
実際、GPD WIN MAX2(2023)とセット販売される予定のeGPUユニットが実質8万円だから、手頃で買えそうだね
2023/06/03(土) 09:35:46.57ID:G6CvDOCN0
>>803
おぉー!色々候補出してくれてありがとー!
3つ目良さそうだからポチろうかなと思うよ!

>>809
探してみたら意外とそうなんだよね
純正もゆくゆくはポチりたいけど発売いつになるのかねぇ
2023/06/03(土) 09:38:50.68ID:G6CvDOCN0
みんな保証ってどう付ける?

一応公式で注文したけど公式ショップって保証ある?

ASUSの通販使うの初めてでよくわからん…
在庫たくさんあるっぽいし他所で注文し直して保証付けた方がいいのかね
2023/06/03(土) 10:07:53.84ID:hl6eV9H0M
>>848

https://asus-event.com/anshin/

ASUSの保証は割としっかりしてるのでわざわざ買い直す必要はないかと
私はスマホでも壊した事ないし、長く使わないので、無料ので十分かな
2023/06/03(土) 10:12:31.25ID:hl6eV9H0M
ごめん、いま確認したらALLYはプレミアム対象外みたい
長い保証が欲しいなら量販店で買い直した方がいいですね
2023/06/03(土) 11:50:29.73ID:mtRXd/nf0
オモチャなんだし、長期保証とかいらんだろ
壊れる頃には新しい機種出てるよ
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 432d-H5nU [133.218.50.178])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:33:21.92ID:8yOHbVtE0
キタコレ

https://www.indiegogo.com/project/preview/216c9fb3
2023/06/03(土) 12:41:42.61ID:mtRXd/nf0
モバイルできる程度の中途半端なdGPU足して何がしたいんだろう
2023/06/03(土) 12:46:05.17ID:Tl84CY6yd
XGMobile所持済だから買った
専用端子がなかったら買わなかったな
855不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-UlWg [133.106.240.33])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:46:09.20ID:ZxUQe30LM
>>803
どうやったらこのURL作れるんだ?
2023/06/03(土) 13:00:19.27ID:x71aei6ra
>>853
ALLYの登場で中華は真っ向勝負じゃ勝ち目なくなったからな
何かしら付加価値つけないと生き残れないから試行錯誤してるんだろう
2023/06/03(土) 13:24:44.19ID:+lNZZkgea
>>854
新規で買う人も中にはいるんだろうけどXG Mobile対応は基本的に既存ユーザーに対する配慮だよな、あれ
2023/06/03(土) 13:59:53.80ID:9p6S6elQd
>>856
Steam DeckかROG Allyで足りるから、他メーカーは必死やね
この先生き残れるのはGPDぐらいか
でもさっきのべんと
2023/06/03(土) 14:00:52.50ID:9p6S6elQd
途中で書き込んでしまった
GPDのさっきの弁当箱持ち歩くのは無いわ
2023/06/03(土) 14:14:06.77ID:ratUD5v40
Amazonいま14日配送になっとる
一回キャンセルして予約し直したほうがいいかな?
2023/06/03(土) 14:16:12.73ID:ZG7rL3id0
>>860
それ騙しでカート入れて確認すると15-17日に変わる
2023/06/03(土) 14:19:16.55ID:ratUD5v40
>>861
騙しとかあるのか!Thanks!
2023/06/03(土) 14:23:01.55ID:SfB52dMf0
来年以降のcore i◯シリーズは性能が約40%アップするらしいな。
もしそうなるとAMDも追随するだろうから8000シリーズ以降が楽しみだな。
CPUだけアップしても内臓GPUのほうをもう少し底上げを頑張ってもらわないとあんまり意味ない?
グラボさえスペックを満たしていればCPUはそんなに高いスペックを要求してないゲームが多いから。
2023/06/03(土) 14:27:51.23ID:n49adHcUa
尼は基本的に予約商品(CD/DVD/書籍は除く)は発売日の翌日〜3日後表示だけど、在庫あるならちゃんと発売日前日か当日に届くぞ
本当に出荷が遅れる場合は発売日翌日〜3日後の表示にならずもっとマージン取ってくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況