!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
NEC Atermシリーズについて語るスレです
●公式サイト
https://www.aterm.jp/product/atermstation/
●製品情報
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
●機能比較表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●お知らせ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/info/
●サポートデスク
https://www.aterm.jp/support/
Q&A・機能別設定ガイド・機能詳細ガイド・動作検証情報・サポート技術情報等
前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679308720/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1
2023/05/30(火) 20:41:38.89753不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb6-hlSl)
2023/07/01(土) 00:42:44.44ID:+QQOmB7g0 2600hp3だけとなんか最近すごい不安定…
噂の5400買ってみるか
噂の5400買ってみるか
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-hRAP)
2023/07/01(土) 00:56:05.38ID:nkrObU+C0755不明なデバイスさん (ワッチョイ 626f-hRAP)
2023/07/01(土) 01:55:13.24ID:jA2IaK0J0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e68-blpC)
2023/07/01(土) 03:10:04.85ID:2hNvs1OC0 6000がクワッドコアなのに7800がデュアルコアとは盲点。
クワッドとデュアルの差が不明だが、6000から入れ替えなら
11000しかないってことだな。今となっては6000って高いな。
7800の方が安くなってる。
クワッドとデュアルの差が不明だが、6000から入れ替えなら
11000しかないってことだな。今となっては6000って高いな。
7800の方が安くなってる。
757不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ADeb)
2023/07/01(土) 03:39:47.44ID:4g/eHMIt0 QualcommのHomeグレードとProグレードの違いやね
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ERo5)
2023/07/01(土) 07:06:07.12ID:FqvsqGxr0759不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-hRAP)
2023/07/01(土) 07:09:51.42ID:J3St2iNY0 Aterm7800みたいにプライマリとセカンダリの2つのWi-Fiが付いてるなら
セカンダリに古い機器つなげるんじゃないの?
セカンダリに古い機器つなげるんじゃないの?
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-ERo5)
2023/07/01(土) 08:15:54.53ID:FqvsqGxr0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 06cf-paqw)
2023/07/01(土) 12:20:02.00ID:DwVJBS9I0 吊るし人さんの新作吊るし画像がみたい
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-kcaK)
2023/07/01(土) 14:54:58.03ID:7iFRbIZ60 1200HS4、DS-LITEと相性悪し。
ブリッジしか安定せん
ブリッジしか安定せん
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-kcaK)
2023/07/01(土) 20:03:04.55ID:7iFRbIZ60 DS-LITEに強い型番は?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-MDro)
2023/07/01(土) 20:28:19.08ID:qAapQ7+60 それよりDLsite.コムの方が……
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b54-OYD+)
2023/07/01(土) 21:13:33.29ID:4lWF7fLo0 ASAHI-NetでDS-liteだが、WX5400HPで安定してますよ。1年以上特にトラブルや再起動も無し。ネットスピードも朝昼晩で極端に落ちないし快適に使ってます。
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-cIxQ)
2023/07/01(土) 22:04:05.65ID:nl8+v9fn0767不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/01(土) 22:11:26.42ID:Y3kUSQzJM なくなったと思っているのが驚き
768不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/01(土) 22:12:52.56ID:Y3kUSQzJM 近所のファミレスのWi-FiがAsahi Netである
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-y77B)
2023/07/02(日) 21:40:55.87ID:AFci/OD10 NECのルーターはDS-liteん時にPPPoEパススルー設定ができないのが駄目。
バッファローのルーターはできる。
バッファローのルーターはできる。
770不明なデバイスさん (スッップ Sd02-BqD1)
2023/07/03(月) 13:25:13.99ID:RBUQrYBXd 今更ながらWX5400HP買ったんだけど結構発熱しない?
触った感じ筐体が40℃以上ありそうだけどこんなもん?
触った感じ筐体が40℃以上ありそうだけどこんなもん?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ f72d-fA0V)
2023/07/03(月) 13:32:09.87ID:zZMepNQq0772不明なデバイスさん (ガックシ 068e-4o52)
2023/07/03(月) 14:58:24.22ID:eIYalBkM6773不明なデバイスさん (ワッチョイ bb2d-w/pw)
2023/07/03(月) 15:18:32.52ID:BAkd7E0e0 WX5400HPは 9.5Wだね
WX7800T8が 9.0W 穴だらけ
WX7800T8が 9.0W 穴だらけ
774不明なデバイスさん (スプープ Sd22-4o52)
2023/07/03(月) 15:24:47.53ID:qREsUodzd 11000 38Wと比べたら誤差みたいなもん
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-+Mc8)
2023/07/03(月) 15:36:14.62ID:9fvYUc2Q0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bb-e6nL)
2023/07/03(月) 15:47:07.08ID:l6arbvI/0 は?WG1200HPのファーム更新は?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-w/pw)
2023/07/03(月) 18:43:48.25ID:IwueMqDJ0 WX7800T8 室温28℃で38℃
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-hogY)
2023/07/03(月) 20:40:22.61ID:uImgR8140 >>770
故障乙w
故障乙w
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-mSnv)
2023/07/03(月) 21:24:24.82ID:+XXtcB1j0 https://jvn.jp/jp/JVN38343415/
WG2200HPユーザでWPA3とax対応のルータを
探していたところなんだけど何これ怖い
安定運用できるなら1500でいいけど、
ココ見るかぎり5400を買った方が良いのかな?
WG2200HPユーザでWPA3とax対応のルータを
探していたところなんだけど何これ怖い
安定運用できるなら1500でいいけど、
ココ見るかぎり5400を買った方が良いのかな?
780不明なデバイスさん (ブーイモ MM02-7mJe)
2023/07/03(月) 21:47:55.64ID:Ma54ye9SM ASUSやバッファローだと10年前の機種でもアップデート来たって話題になったりするんだが
NECはその辺期待できないからなー
>>700の話が本当だとして終売から5年に変わったとしたら
↓で7年と公表してから7年経ってないのに変更とか酷いだろ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
NECはその辺期待できないからなー
>>700の話が本当だとして終売から5年に変わったとしたら
↓で7年と公表してから7年経ってないのに変更とか酷いだろ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/1114330.html
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-7WKa)
2023/07/03(月) 21:54:38.28ID:kIjXooh/0 ぶっちゃけバッファローいいと思うんだけど大塚家具の家具屋姫が役員だかになってるから不買中
782不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ADeb)
2023/07/03(月) 22:35:04.67ID:/Kn5llS50 バッファロー、10年くらい前は実効速度駄目だった引照だけどイマドキは良いの?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ADeb)
2023/07/03(月) 22:35:14.95ID:/Kn5llS50 印象
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-7WKa)
2023/07/03(月) 22:46:44.29ID:kIjXooh/0 5400で比較してるユーチューブあるから見てみるといいよ
ほんの若干バッファローが劣るけど誤差レベル
ほんの若干バッファローが劣るけど誤差レベル
785743 (クスマテ MM9e-Pda4)
2023/07/04(火) 02:03:09.09ID:xgoPWlM3M DS-Liteしか見てなくて
静的ルーティング確認してなかった~
勉強になったわ
静的ルーティング確認してなかった~
勉強になったわ
786不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-a1ac)
2023/07/04(火) 02:20:02.30ID:Ax0j9H47d OCNバーチャルコネクトの場合
WX-5400HPと牛だとどちらが相性良いのかな?
WX-5400HPと牛だとどちらが相性良いのかな?
787不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-SKnF)
2023/07/04(火) 02:21:00.09ID:Z+xzDjWI0 WX11000T12買った!明日届く。
これで11000+7800+7800という構成に。
これで2階、お隣にも電波届くようになるだろ。
これで11000+7800+7800という構成に。
これで2階、お隣にも電波届くようになるだろ。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 8eda-W3Fm)
2023/07/04(火) 02:37:38.12ID:3sfDeIAf0 ゲストSSID設定してお隣さんのポストに暗号化キー投函しよう
789不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 05:54:31.19ID:4zoN/dza0 144チャンネル(W56)使用可能OFF オートチャネルセレクトONの設定だと(初期設定のまま)通常W56のチャンネルは選ばれないよね?初期化したあとW56の100chが選ばれるんだけど、なんでだろ?
機種はPA-WG1200HS4
https://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/wireless/list/m01_m70.html
>工場出荷状態はW52のみサーチするように設定されていますが、「クイック設定Web」で設定することにより、W53、W56もサーチ対象帯域に加え、最大19チャネルから自動選択させることが可能です。工場出荷状態はW52のみサーチするように設定されていますが、「クイック設定Web」で設定することにより、W53、W56もサーチ対象帯域に加え、最大19チャネルから自動選択させることが可能です。
機種はPA-WG1200HS4
https://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/wireless/list/m01_m70.html
>工場出荷状態はW52のみサーチするように設定されていますが、「クイック設定Web」で設定することにより、W53、W56もサーチ対象帯域に加え、最大19チャネルから自動選択させることが可能です。工場出荷状態はW52のみサーチするように設定されていますが、「クイック設定Web」で設定することにより、W53、W56もサーチ対象帯域に加え、最大19チャネルから自動選択させることが可能です。
790不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-U41Q)
2023/07/04(火) 06:02:36.32ID:0TnfKnCR0 見てるマニュアルが別の機種のだな
あとその設定は144chのみの使用設定で他のw56のchは普通に使われる
あとその設定は144chのみの使用設定で他のw56のchは普通に使われる
791不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 06:26:38.73ID:4zoN/dza0 ありがと、そうなのか。
オートで選ばれた100chをwifi analyzerで見ると、
電波環境は良く見えるんだけど、速度やレイテンシがW52の時より激しく落ちるんだよね
昨日夜7時頃設定したときは速度とか落ちてたんだけど、今朝計ってみたら速度が改善してた。
空いてるからか?と思ったんだけど、一端W52に変えてから再びオートのW56に変えたらまた遅くなってる
wifiってチャンネル変えたあと、安定しない時間があるとかそういうのはないよね?
オートで選ばれた100chをwifi analyzerで見ると、
電波環境は良く見えるんだけど、速度やレイテンシがW52の時より激しく落ちるんだよね
昨日夜7時頃設定したときは速度とか落ちてたんだけど、今朝計ってみたら速度が改善してた。
空いてるからか?と思ったんだけど、一端W52に変えてから再びオートのW56に変えたらまた遅くなってる
wifiってチャンネル変えたあと、安定しない時間があるとかそういうのはないよね?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/04(火) 07:28:46.78ID:FI4GUCkY0794不明なデバイスさん (ワッチョイ 122d-w/pw)
2023/07/04(火) 08:43:17.90ID:W1LHQlW80 WAN側ではなく、Wi-FiみれるアプリのWi-Fi速度で測れよ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 2768-bA+p)
2023/07/04(火) 09:22:29.95ID:ikN7lzs40 >>791
速度計測サイトはサーバーや経路の混雑で結果がバラけるから
細かい結果の違い気にしてもしょうがないし
実際に利用するサイトと計測サイトの経路が違うから結果は参考程度にね
1200は安物のエントリーモデルで実行スループットがポンコツで
HSだとさらに廉価モデルでネット利用できればいいってモデルだから
速度気にしないほうがいい
wifiは実測値よりリンク速度が低くなければOKぐらいに思っておいたらいいよ
速度計測サイトはサーバーや経路の混雑で結果がバラけるから
細かい結果の違い気にしてもしょうがないし
実際に利用するサイトと計測サイトの経路が違うから結果は参考程度にね
1200は安物のエントリーモデルで実行スループットがポンコツで
HSだとさらに廉価モデルでネット利用できればいいってモデルだから
速度気にしないほうがいい
wifiは実測値よりリンク速度が低くなければOKぐらいに思っておいたらいいよ
796不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 09:48:15.18ID:4zoN/dza0 >>793>>795
同じサイトで同時刻での計測だから、たぶん比較は出来ると思ってんだけど..
やっぱW52の方が早いし安定してると思う。W56は100Mbpsでないしレイテンシも20ぐらい(W52の方は300前後でレイテンシも6ぐらい)
2階にルーターで1階のPCで計測してるんだけど、36chから100chに変わって周波数上がったことによる障害物の影響とかもあるのかな?
ルーターはプロバイダでもらったやつ
WX7800T8買うかwifi7まで待つか今考えてる最中
同じサイトで同時刻での計測だから、たぶん比較は出来ると思ってんだけど..
やっぱW52の方が早いし安定してると思う。W56は100Mbpsでないしレイテンシも20ぐらい(W52の方は300前後でレイテンシも6ぐらい)
2階にルーターで1階のPCで計測してるんだけど、36chから100chに変わって周波数上がったことによる障害物の影響とかもあるのかな?
ルーターはプロバイダでもらったやつ
WX7800T8買うかwifi7まで待つか今考えてる最中
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 2768-bA+p)
2023/07/04(火) 09:54:30.93ID:ikN7lzs40798不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/04(火) 10:19:34.99ID:FI4GUCkY0799不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 10:21:02.37ID:4zoN/dza0 >>797
W56でリンク速度650Mbps
W52 W53 W56色々変えて確かめてたんだけど、
今オートチャンネルでW56 116chになったんだけど、
116chになったら何故か速度もレイテンシも改善された?っぽい。
300前後のレイテンシも5とか6になってる
W56でリンク速度650Mbps
W52 W53 W56色々変えて確かめてたんだけど、
今オートチャンネルでW56 116chになったんだけど、
116chになったら何故か速度もレイテンシも改善された?っぽい。
300前後のレイテンシも5とか6になってる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 10:24:01.25ID:4zoN/dza0 ちなみに100chも116CHも単独で混んでないと思う
801不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 10:24:40.51ID:4zoN/dza0 やっぱチャンネルを指定できる上位機種の方がいいね
802不明なデバイスさん (エムゾネ FF02-kcaK)
2023/07/04(火) 12:30:50.49ID:BOWIT0grF オートチャネルは有用なの
拡張が良いの?
送信出力って落とした方が良いの?
拡張が良いの?
送信出力って落とした方が良いの?
803不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 13:18:54.64ID:4zoN/dza0 オート、良いところ選んでくれるとは限らないって感じ
オートだと自分の場合W56の100ch選ぶことが多い
オートだと自分の場合W56の100ch選ぶことが多い
804不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/04(火) 13:21:26.72ID:4zoN/dza0 手動でチャンネル設定出来る機種なら、wifi analyzerとか通信状態確認しながら自分で設定した方がいいような気がする
805不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/04(火) 14:22:52.28ID:tohZ/E9sM オートチャンネルなんか使わない。
オートしかない無線APは使わない。
出力は落としたければ落としてもいいが、無線APを1台しか設置しないのなら落とす必要はないと思う。
2台3台設置するのなら調整すると良い。
オートしかない無線APは使わない。
出力は落としたければ落としてもいいが、無線APを1台しか設置しないのなら落とす必要はないと思う。
2台3台設置するのなら調整すると良い。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-a1ac)
2023/07/04(火) 14:36:03.73ID:hkeZjCXP0 親機がW52で中継機がW53やW56とかで分ければ干渉は無いわな
出力も100%でイケる
出力も100%でイケる
807不明なデバイスさん (ブーイモ MM02-+xcN)
2023/07/04(火) 17:28:21.65ID:JZ1xpRPVM 壁などで電波は反射するから出力絞った方が通信安定する事もあるな
環境依存なんでおまかんとも言える
環境依存なんでおまかんとも言える
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 12bd-hogY)
2023/07/04(火) 20:55:30.08ID:CKzvAvga0 WiFi7
809不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/04(火) 21:01:31.80ID:tohZ/E9sM オートチャンネルは自分のところの電波しか見てないから、子機の近く、たとえば壁をへだてた隣家に別の親機があってもその近くのチャンネルを使ったりする。
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-runv)
2023/07/05(水) 11:42:01.85ID:v+mK+aET0 いつのまにかW56からW52になったし
それなりに仕事してくれてると思ってる > オートチャネル(拡張)
送信出力とか使用チャネルとか考え出したらキリがないから程々にな
仕事で無線関係の仕事してるけど、ご家庭でかこんなん気にするのは時間の無駄よ
それなりに仕事してくれてると思ってる > オートチャネル(拡張)
送信出力とか使用チャネルとか考え出したらキリがないから程々にな
仕事で無線関係の仕事してるけど、ご家庭でかこんなん気にするのは時間の無駄よ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-7WKa)
2023/07/05(水) 14:31:33.79ID:4hNWxs8U0 チャンネルはともかく出力は気にして欲しいわ数十メートルとかMaxで439メートル先の電波がなんでうちまでくんだよと思う
813不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-MDro)
2023/07/05(水) 16:59:53.94ID:RjLb4JjE0 うち鉄筋マンション(隣のギシアンは聞こえない)
どっかのバカが電波飛ばしまくってる
https://i.imgur.com/VgIzEV2.jpg
ちなみに東西に伸びてる家の東端に2600HP3-ac、西端にTartaros-5Gを配置してる
どっかのバカが電波飛ばしまくってる
https://i.imgur.com/VgIzEV2.jpg
ちなみに東西に伸びてる家の東端に2600HP3-ac、西端にTartaros-5Gを配置してる
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-7WKa)
2023/07/05(水) 18:02:39.98ID:4hNWxs8U0817不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-u1/Z)
2023/07/05(水) 18:40:36.39ID:v+mK+aET0818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-7WKa)
2023/07/05(水) 19:05:51.43ID:4hNWxs8U0 >>817
やっぱそうですよね
かといって技適通ってるかなんて現物目視しかないから実際はどうしようもないって事だよね?
画像見てみると分かるだろうけど100m超えがゴロゴロいるんたけど皆さんもこんな感じ?
50mくらい上限で技適で制限して欲しいくらいの感じだけど
やっぱそうですよね
かといって技適通ってるかなんて現物目視しかないから実際はどうしようもないって事だよね?
画像見てみると分かるだろうけど100m超えがゴロゴロいるんたけど皆さんもこんな感じ?
50mくらい上限で技適で制限して欲しいくらいの感じだけど
819不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-fpNS)
2023/07/05(水) 19:29:37.04ID:BjsxVEN7M820不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/05(水) 20:13:11.45ID:VOVc7OZn0821不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/05(水) 20:14:44.26ID:VOVc7OZn0822不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-fpNS)
2023/07/05(水) 20:25:16.43ID:BjsxVEN7M824不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-fpNS)
2023/07/05(水) 21:49:12.44ID:BjsxVEN7M >>823
半分冗談だよ
推定距離は間に何もないときだろうね
隣の家だって100メートル以上になってしまう
問題になるのは逆に隣の家の電波が強すぎる(推定距離が近い)場合じゃないかな
本当に100メートル先の電波を疑っているなら、100m先で強すぎる電波を見つけておかないと通報できない
半分冗談だよ
推定距離は間に何もないときだろうね
隣の家だって100メートル以上になってしまう
問題になるのは逆に隣の家の電波が強すぎる(推定距離が近い)場合じゃないかな
本当に100メートル先の電波を疑っているなら、100m先で強すぎる電波を見つけておかないと通報できない
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/05(水) 21:59:33.58ID:VOVc7OZn0 しかし、田舎なのに周りに家が乱立しだして、
2.4GHzが混んできて悲しみ・・・
5GHzがまだ空いてるからいいけども
2.4GHzが混んできて悲しみ・・・
5GHzがまだ空いてるからいいけども
826不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/05(水) 23:15:45.44ID:FqSeTkEZM827不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-+Mc8)
2023/07/05(水) 23:57:05.94ID:VOVc7OZn0 >>826
これ間違いだよ
ちゃんと計算してる
テキトーに表示してるポンコツアプリがあるかどうかは知らんけど
>それ単に電波の強さを見てるだけで実際の距離なんかわからないから
>弱いものは遠く表示される
>つまり壁通って減衰すれば遠いと表示される
これ間違いだよ
ちゃんと計算してる
テキトーに表示してるポンコツアプリがあるかどうかは知らんけど
>それ単に電波の強さを見てるだけで実際の距離なんかわからないから
>弱いものは遠く表示される
>つまり壁通って減衰すれば遠いと表示される
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-ov5m)
2023/07/06(木) 01:06:06.36ID:K6aXGc0L0 WX11000T12を買ったのでやっとiPad Proが6GhzでWi-Fiに繋がるようになった
829不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-jmS8)
2023/07/06(木) 09:05:31.80ID:jq+SBxyud 本当に長距離から干渉受けてて困ってるなら通報して調べてもらえば済む話だろ
831不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-W3Fm)
2023/07/06(木) 09:57:17.97ID:zmwS1Pvdd 反射で届くこともあるんだから直線距離なんて分かんなくね?
同じマンションから出てる電波が他のビルに反射して戻ってくれば
それだけでン百メートルになることも当然あり得る気がするんだが
同じマンションから出てる電波が他のビルに反射して戻ってくれば
それだけでン百メートルになることも当然あり得る気がするんだが
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 362d-RKQ8)
2023/07/06(木) 09:59:55.15ID:J4YLjvPj0 むしろスマホアプリみたいなもので正確に測定できてたら怖いわ
833不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-W3Fm)
2023/07/06(木) 10:00:01.57ID:zmwS1Pvdd あ、そもそもン百メートルも電波飛ぶのがおかしいって話か。すまん
834不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/06(木) 10:26:14.08ID:wzLfqkoI0 6Eの6GHz帯使ってる人に聞きたいんだけど、接続切れることはない?
W56だと空いてて良いんだけど、多分気象レーダーや航空レーダーの影響で時々切れるわ
W56だと空いてて良いんだけど、多分気象レーダーや航空レーダーの影響で時々切れるわ
835不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-W3Fm)
2023/07/06(木) 10:48:02.05ID:zmwS1Pvdd836不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ADeb)
2023/07/06(木) 10:51:07.86ID:xGoNnhuX0 距離による減衰と他の要因による減衰を区別出来ないのに距離なんて出すからおかしいんだな
837不明なデバイスさん (スププ Sd02-JEEm)
2023/07/06(木) 11:07:07.61ID:BTqDN8Bld 仮に違法な強電波見つけて連絡しても
( ´_ゝ`)フーンで終わりそう
( ´_ゝ`)フーンで終わりそう
838不明なデバイスさん (スププ Sd02-0moy)
2023/07/06(木) 12:02:30.79ID:vGotZxcgd そのアプリ使ってるけど別に距離は気にしなくて強電波のチャンネルを避けるのに参考にしてる
仕事先だからアップできないけどウチのマンションの電波乱立もなかなかスゴイよ
仕事先だからアップできないけどウチのマンションの電波乱立もなかなかスゴイよ
839不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-3ohJ)
2023/07/06(木) 12:43:06.80ID:Ecac3pn0M840不明なデバイスさん (スププ Sd02-W0ja)
2023/07/06(木) 12:47:22.47ID:mRTpHg7Vd841不明なデバイスさん (スッププ Sd02-kcaK)
2023/07/06(木) 12:50:03.50ID:rWesNkHcd マルチキャスト伝送54にすると、エロ動画途切れる。
ベストは?
ベストは?
842不明なデバイスさん (ワントンキン MM92-sD2P)
2023/07/06(木) 13:13:10.97ID:A6711uhXM843不明なデバイスさん (ワッチョイ 1710-a1ac)
2023/07/06(木) 13:19:03.94ID:2rLsd9R60 そもそも光TVなど契約してないならそれは一番下で良いよ
んで
ストリーミングのみ送信しないに設定だろ
んで
ストリーミングのみ送信しないに設定だろ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-hRAP)
2023/07/06(木) 13:42:17.24ID:wzLfqkoI0845不明なデバイスさん (スップ Sd22-UNoJ)
2023/07/06(木) 14:22:07.51ID:lfdwoOesd >>834
6Eの6GHz帯使ってるけど、安定してる
6GHz固定で色々と試したけど、土壁挟むとダメで普通のガラスなら大丈夫だった
距離離れるとping値は悪化した
W53/W56を使う場合は窓から遠い位置にAPを設置した方が安定した
有線最強
6Eの6GHz帯使ってるけど、安定してる
6GHz固定で色々と試したけど、土壁挟むとダメで普通のガラスなら大丈夫だった
距離離れるとping値は悪化した
W53/W56を使う場合は窓から遠い位置にAPを設置した方が安定した
有線最強
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-runv)
2023/07/06(木) 21:06:38.82ID:98bKExso0 >>837
MBS NEWSを見る限りではアマ無線以外でも仕事をしているっぽいな
【独自】“違法電波”で通信障害が相次ぐ…飛行機が欠航したことも 取り締まりの瞬間(2023年4月5日)
youtu.be/2-yygAZhV5Y
ただ、ちょっと前に違法無線言ってる人のルーターは技適は通ってるんじゃないの。って思うけど
MBS NEWSを見る限りではアマ無線以外でも仕事をしているっぽいな
【独自】“違法電波”で通信障害が相次ぐ…飛行機が欠航したことも 取り締まりの瞬間(2023年4月5日)
youtu.be/2-yygAZhV5Y
ただ、ちょっと前に違法無線言ってる人のルーターは技適は通ってるんじゃないの。って思うけど
848不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-eXdV)
2023/07/06(木) 21:18:10.81ID:Sv4kvQjUa >>847
アマ無線こそ取り締まらない(人によって認可出力違うし適当な知識あるしメンドクサ)
昔ならトラックの違法CBから違法パーソナル無線の取り締まりが中心
違法wifiも非匿名で複数人から通報あれば仕事するよな
アマ無線こそ取り締まらない(人によって認可出力違うし適当な知識あるしメンドクサ)
昔ならトラックの違法CBから違法パーソナル無線の取り締まりが中心
違法wifiも非匿名で複数人から通報あれば仕事するよな
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-runv)
2023/07/06(木) 21:22:06.38ID:98bKExso0 アマ無線て摘発されてるイメージがあるけどね
というか、通信局さまの摘発発表だったかな?
アマ無線の摘発事例が多い印象
違法Wi-Fiも電波が強いだけなら、単に強いだけかもしれんし
日本では使えない帯域幅(チャネル)のでむぱが飛んでいたら黒だけども
というか、通信局さまの摘発発表だったかな?
アマ無線の摘発事例が多い印象
違法Wi-Fiも電波が強いだけなら、単に強いだけかもしれんし
日本では使えない帯域幅(チャネル)のでむぱが飛んでいたら黒だけども
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-+Mc8)
2023/07/06(木) 22:30:42.39ID:7Wmgj8sA0851不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-+Mc8)
2023/07/06(木) 22:34:52.11ID:7Wmgj8sA0852不明なデバイスさん (ブーイモ MM3e-eXdV)
2023/07/06(木) 22:43:55.56ID:dSZo5tD6M■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★7 [ぐれ★]
- トランプ大統領「いずれは中国への関税を引き下げるつもりだ。そうでなければ彼らとはまったくビジネスができない」 [Hitzeschleier★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★2 [冬月記者★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- 【ボクシング】亀田京之介 ダウンの井上尚弥に「ざまーみろ」&負けたカルデナスに「弱いな」で大炎上 [鉄チーズ烏★]
- リベラル派は保守派よりも政治的に対立する人への共感が少ないという研究結果 -GIGAZINE [少考さん★]
- 万博アンチ「流石にGWは15万人超えるだろ…」万博擁護派「流石にGWは15万人超えるだろ…」➡︎結果… [931948549]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- ▶さくらみこ🌸総合スレッド
- 【悲報】ケロッグチョコワのゾウさんマスコットの名前を答えられるジャップ、総人口の0.2%を割り込む [731544683]
- 暇空茜さん、かつてない大絶叫「マジダァァァ!モウヤー!モウヤー!フワァァァ!ホワァァァ!!ホウッ🥸」 [359965264]
- 金玉袋晒すのやめろ