X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/02(金) 19:28:57.63ID:LGNBV9A7M
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1680859322/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 20:00:34.22ID:4VO1hlcN0
どうしても淀で買いたいんか?
ワンズやアークで在庫有るけども
2023/06/12(月) 20:19:29.77ID:UYCgMF4bd
>>133
ヤフショのポイント還元が上手くて買ってたから還元なしだとなぁっと二の足踏んでる…
2023/06/12(月) 21:23:46.32ID:5PUO6LM+a
>>132
悪くなさそうだけどレビュー見たらコイル鳴きがいくつかあるのが気になるかな
環境にもよるらしいけど
2023/06/13(火) 03:30:17.06ID:aNHYEclZM
モニタのコイル鳴きはきついな
2023/06/13(火) 13:16:02.14ID:WuZvXjZl0
>>19
昨日まで18000だったのに今29800に戻ってるね
2023/06/13(火) 15:06:43.91ID:mZeNWWSCd
色々悩んだ結果…
クーポンで3.7万になったS2721DGFを買ってしまった
2023/06/14(水) 02:03:46.60ID:o9gPfdnN0
S2721DGF、今は39,801円になってるみたいだけど
更に安かったの?
2023/06/14(水) 02:58:01.47ID:ph6/l0v2d
7月まで5%クーポン配ってるんだよ
2023/06/14(水) 08:49:35.24ID:wbQAq8J5r
初WQHDモニターだけどAmazonで最安セール中のS2721DGF買ってええか?
omen16外付け用途とSwitch用
142不明なデバイスさん (オッペケ Sre7-xtBa [126.233.162.8])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:07:04.96ID:AvNCiCoOr
OMEN外付けでfreesyncが使えないGPU切替できない
intel3070モデル
試したのはHDMIとthunderbolt
買ったらぜひ試してみてくれ
あとswitchは汚え
1436 (テテンテンテン MM1e-WhLy [133.106.54.51])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:34:20.02ID:yljLenn6M
岐阜市て乱射
1446 (テテンテンテン MM1e-WhLy [133.106.54.51])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:37:21.47ID:yljLenn6M
予備軍さん
2023/06/14(水) 15:38:10.65ID:6OSF+od5r
>>142
あんまりよく知らんけどfreesyncはそもそもAMDの技術だから使えないんじゃねーの?
使えるならG-syncか?
2023/06/14(水) 15:42:05.31ID:d/KqB+ih0
DPじゃないと帯域足りないんじゃね
2023/06/14(水) 16:32:06.34ID:Luu49f88a
24インチのiiyamaのやっすいFHDモニタから27インチぐらいWQHDモニタへ買い替えを考えてるんだけど
ゲームしなくて画面がそこそこきれいなやつで考えて25000円前後のやっすいモニタの鉄板ってどれ?
レノボのÇ27q−30あたり買っとけばいい?
2023/06/14(水) 16:48:41.33ID:mlgL4UsO0
iiyamaの24インチからなら、wqhdのどれ買っても綺麗だよ
だから、イイヤマやレノボ選ぶくらいメーカーにこだわりないなら
値段と保証で選べばいいよ
スペックなんてせいぜい、IPSかどうかだけ見ればいい
2023/06/14(水) 16:52:05.33ID:I0rhrJ8ga
なんの用途も無いならFHDでもいいんじゃないかと思うけど
あんまり安いと選択肢も無いしおすすめ出来るようなものも無いし
2023/06/14(水) 16:53:37.10ID:mlgL4UsO0
一応いま安くておすすめなのは、dellのS2721DGFね
リフレッシュレートこだわらないなら
セール終わったけどS2722DZもいいんじゃない
1516 (テテンテンテン MM1e-WhLy [133.106.54.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 17:35:20.09ID:DczVEu+tM
Dellは直販が最安値な
2023/06/14(水) 20:49:48.14ID:KPMMFIJ60
AW 2723DF買ったけどPC起動直後は30秒毎に2秒程画面暗転繰り返すな…なんやこれ…
2023/06/15(木) 01:52:43.61ID:DEktiJAy0
自分がwqhd、25000円位のモニター買うとしたら
PHILIPS 27E1N5500E/11(販売元がamazon)(入荷待ち)
Dell S2721DS、S2722DS(セール待待ち)のどれか
2023/06/15(木) 10:24:23.78ID:5EtuPcXxa
上で言われてるグリーンハウスのやつも性能自体はいいようだしこの値段なら試してみるにはいいかもしれない
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:15:18.77ID:3ldeVLZo0
新スペックレースはコルセアが単独1位か
でも有機ELはなあ…この前のビミョーなasusよりかは充実してるけど
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:20:54.02ID:3ldeVLZo0
駄目だリモコンねえわコイツ
惜しかったサヨウナラ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:27:37.02ID:3ldeVLZo0
DM来てんじゃん
俺はこっちかな?買うなら
リーベイツかね?甘プラ祭りには並ばなさそう
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:40:34.55ID:3ldeVLZo0
HDMIのバージョンに糞吹いたけどDP1.4だからこっちつかえってのな(笑)
廉価版っぽい構成なのに割高でアホくせえな
KVMあるギガバとそんなに差異ねえなこれじゃあ
2023/06/15(木) 14:46:54.64ID:65DpCI+H0
Alienwareから新型ゲーミングディスプレイ「AW2724HF」「AW2724DM」発売
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0615/493238
2023/06/15(木) 14:48:44.24ID:TN0bHVUx0
Alienwareって、どうしてあんなにダサいままなんだろうな
あのダサさが病みつきになるんかな
2023/06/15(木) 14:50:52.38ID:enJcN2/+0
アリエンワーブランドはPCみたいにもっとゲテモノ路線に走れよ
無難なのはDELLブランドで十分なんだよ
2023/06/15(木) 14:55:58.87ID:1cg9YYA0r
MiniLEDでもなければ量子ドットですらもない
いる?これ
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 568e-NkNo [153.170.133.13])
垢版 |
2023/06/15(木) 14:58:28.67ID:rsrWO3kF0
液晶でこんなにベゼル細くできるんだな
2023/06/15(木) 15:08:39.01ID:F2ImUOYXd
マニュアル見た感じHDMI2.1っぽいからPS5繋げるのに丁度良いのかも知れない
5万切ってたら買ってた
2023/06/15(木) 15:16:10.14ID:TN0bHVUx0
7万で買えるHDR600モニターだからな
dellなら待てば6万以下だろう
お買い得
2023/06/15(木) 15:55:26.83ID:pEZ3CESSa
単なる廉価版にHDMI2.1対応しましたって感じだな
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:11:36.46ID:3ldeVLZo0
この半年でまともなの出てない中、唯一損はしないかなってのがギガバの末尾qのやつだけだな
買ったやつは今日くらいはガッツポーズしながらクイックルワイパーで撫でてやれ
2023/06/15(木) 16:21:26.59ID:o/zcrYZ40
うちのちょい古いノートパソコン。12型。

2160×1440
QHDて書いてありました。
少数派ですかね??
ディスプレイ1920×1080買ったのですが、画面拡張デュアルディスプレイで、どうもスッキリせず。。。(横)
2160×1440買うべきだったかな?
2160×1440なんて今どきマイナーですよね?
2560×1440を買えばいいのかな?左右の両端は少し役立たないのを納得で。
2023/06/15(木) 16:28:21.56ID:FElxdtKmd
複製じゃなくて拡張なら比率違くても問題ないはずだと思うけど
2023/06/15(木) 16:37:39.30ID:TN0bHVUx0
すっきりしない原因がフォントなら
それは縦の解像度に依存するので
同じ1440pなら違和感ないと思う
2023/06/15(木) 16:44:26.87ID:TN0bHVUx0
って元は12インチのノートか
なら関係ないな
2023/06/15(木) 17:19:21.60ID:DhNBFIZIM
12インチでその比率だとタブレットとしての利用前提の機種っしょ
外部モニターが1080pでも1440pでも表示自体は何も問題ないと思うけど「左右の両端は少し役立たないのを納得で。」って事は外部モニターも2160×1440でしか表示できないと勘違いしてない?
2023/06/15(木) 17:34:48.34ID:o/zcrYZ40
>>172
画面取り外してタブレット的に使えるようにもなってます。
レッツノートCF-ZXです。

2160×1440のパソコンに2560×1440のモニターを接続し、「表示画面を複製する」
にしたら、
購入モニターの両端は黒くなる、(ディスプレイ内に2160×1440という画面が使われる)と思っておりました。
2023/06/15(木) 19:11:41.32ID:DhNBFIZIM
>>173
その機種や似た環境を持ってる訳ではないので憶測だけど、「画面を拡張」だとそれぞれのモニターで独立した解像度が選択できる
iGPUの性能によって最大解像度の制約はあるかもしれんけど、本体モニタは2160×1440で外部モニタは1920×1080や2560×1440で表示できる可能性は高い

「画面を複製」だと両方のモニタに対応した最小公約数的な解像度しか確かデフォで選択できなかったはずで、アスペクト比の違うモニタ同士だと「画面を複製」は基本しない方が良い

ノート本体と外部モニタの両方を活かすなら「画面を拡張」でそれぞれ最大の解像度で使えば画面フルに活用できるし、それが中途半端だと思うなら外部モニタのみ表示で大きめの画面を存分に活かすだけの使用法も十分有りだと思う
2023/06/15(木) 21:33:57.88ID:P+waCJZ+0
MSI MAG 325CQRF-QDのレビューがボチボチ出始めたね。
マイナスはUSBの出力が15Wで少なめなのと、隅に輝度ムラがちょいあるのと、オーバードライブの最高設定はつかえねーよみたいな感じらしいけど、
総評すると6万円前後の高価格帯でないモニタでこの程度なら概ね評価できるみたいな感じかな。
https://ascii.jp/elem/000/004/139/4139883/
https://monitornerds.com/msi-mag-325cqrf-qd-review/
2023/06/15(木) 22:43:51.62ID:lCu4nPiR0
だから曲面は要らんと…
2023/06/15(木) 23:18:07.09ID:P+waCJZ+0
ならスレに油性ペンで名前書いとけよ
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/16(金) 00:11:53.18ID:kvnOiCK30
もう少し待てばちゃんとしたIPSパネルの出るのかな?
有機ELばっかり力入れすぎじゃね?どこも
1796 (テテンテンテン MM1e-WhLy [133.106.37.171])
垢版 |
2023/06/16(金) 00:28:06.83ID:LafOw2RfM
どこも似たり寄ったりだな
180不明なデバイスさん (ワッチョイ bf10-nB2Q [124.84.129.128])
垢版 |
2023/06/16(金) 03:27:34.58ID:8qDOyTcQ0
OLEDモニタ、zowie黒挿入超えてるわ
クロスヘアの動き、敵の動きが滑らか
2023/06/16(金) 05:39:49.36ID:0esEAHWs0
同価格帯でgigabyteの4kがあるから論外だろ
182不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-ajQp [106.133.105.249])
垢版 |
2023/06/16(金) 07:41:02.97ID:CnBCxyw3a
AW2724DMってどのくらい待てば一段回安くなるかな?hdmi2.1ついてるからps5につなげたい
2023/06/16(金) 09:18:47.08ID:C5Z3bxkGa
ブラックフライデーじゃね
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-N56q [126.217.131.144])
垢版 |
2023/06/16(金) 09:28:53.27ID:kvnOiCK30
有機ELもiphoneで使われてるような奴ならそれほど耐久性心配なさそうなんだけどPCモニターのはほんとムラがすぐ出て汚くなるからな…それとも進化したんだろうか?
2023/06/16(金) 09:58:34.22ID:i7isSC48a
>>180
価格も超越してるんだよね、、、
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-ajQp [106.133.106.78])
垢版 |
2023/06/16(金) 10:53:06.82ID:ZjnjJ+qta
>>183
やっぱそのくらいかぁ
あざます
2023/06/16(金) 14:50:03.57ID:94mH0e0t0
>>184
でかいとムラが目立つんじゃないかなぁ
iPhoneもSwitchも画面が小さいからこそoledのムラが目立たないところはあるのかもしれない
2023/06/16(金) 17:23:41.39ID:G8AMNs0d0
昨日の夜、M27Q Pがヤフーショッピングで還元込みで¥39000であったので、ジョーシンで予約待ちしてたけど速攻キャンセルして買ったわ。
先程発送連絡きたのであるところには在庫あるんだな。
2023/06/17(土) 12:29:04.21ID:PuraiNKP0
M27Q Pがそこまで推される理由ってなんなんだ?
2023/06/17(土) 12:42:43.85ID:hIr02cVT0
安くて高性能だからやで
2023/06/17(土) 13:12:00.91ID:R5txe3yf0
あれくらい機能多いと他の検索すると10万クラスだしなあ
2023/06/17(土) 13:24:56.39ID:PuraiNKP0
ほぇ~そんなにコスパいいのか
2023/06/17(土) 14:01:48.71ID:AYN+oXPk0
ギガバイトのディスプレイは販路が弱いのか日本じゃあまりメジャー感がないけど、海外じゃド定番
2023/06/17(土) 14:18:06.22ID:2UoRDDZX0
M27Q Pが海外で売れてるのは4万ぐらい値段の割には高性能なので売れてる
要はコスパ。このスレには大事だわな 5万超えたらいらない
十分要件がそろってる 27 WQHD 平面 165hz HDMIx2 スピーカー有 モニターアーム:可 色見輝度:中
2023/06/17(土) 14:22:35.85ID:PuraiNKP0
スピーカーはいらない
PCとPS5繋げてそこそこ映像きれいならいい
こういった用途ならdellのS2721GDFでいいんかな
M27Q P、あと27GP83Bも候補で考えてるんだけど
一番はドット欠け保証があるところなんだよね
本当に外れよく引く。スマホも。なんでなんやろーか
2023/06/17(土) 14:23:53.74ID:yrSQQkgV0
検証しなければよいのではないか
2023/06/17(土) 14:34:10.17ID:hIr02cVT0
ドット抜けをいちいち購入時チェックする人いるけど
輝点はともかく、27インチで0.23mm程度の黒点なんて
普通に使っていて気づくわけないんだよな
気づかなければ問題ないことを、いちいち探すから不幸になる
2023/06/17(土) 14:39:48.91ID:2UoRDDZX0
>>195
昔は自分もスピーカー要らないと思ってた。メインならスピーカやサウンドバーつなげるからね。
が、次のモニタに買い替えるときにサブモニタ可したときに調べものや動画垂れ流すだけなのにスピーカーが邪魔。

こういったケースもあるってことです
2023/06/17(土) 14:46:49.70ID:gfNB+wv40
27gp83bは最近どこも値下げして4万で手に入るから買うなら今かもしれない
2023/06/17(土) 14:56:35.08ID:PuraiNKP0
>>199
ポイント考えたら楽天コジマが最安なのかな
しかし19日までポイント増額なのか。20日の5倍考えても今買ったほうが良さそうだね
15日に買えばよかったのはもうしゃーない
2023/06/17(土) 16:49:36.81ID:gfNB+wv40
ヤフーコジマが5のつく日と他合わせてたぶん還元率一番高いけど25日がその条件になるかは分からない
2023/06/17(土) 17:53:57.06ID:8JEV3syrr
ヤフーコジマは、18日に買え
カウカウかつ倍倍だから
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-W+PG [14.8.46.195])
垢版 |
2023/06/17(土) 20:25:16.60ID:FiyGgXOn0
ありえんわって頑なにUSB-Cつけんし候補にならんのがな
他メーカーはゲーミングにもPDAltつけてるから技術差なんだろうなゲーミングノートも界隈で一番ヘコいし(笑)

夏モデルはあとLGがまだだから独占状態のnanoips新作出してくるか流行に乗っかって大して売れないOLEDに乗っかってくるかが注目だな
2023/06/17(土) 20:27:25.10ID:hIr02cVT0
alienwareは、デザイナーを変えるところからだな
性能はそんなに悪くない
デザインがマイナス
2023/06/17(土) 20:55:41.15ID:V+VeHpc80
>>194
コスパという意味ではDellのG3223Dもいいかなって思ってたんだけど利用者の声がほとんどないんだよな
でかいから?
2023/06/17(土) 21:38:26.15ID:yrSQQkgV0
32インチはその実使用者少ない。シェアで出てる
2023/06/17(土) 21:44:07.20ID:hIr02cVT0
>>205
32インチだと、よほど距離とって見ないかぎり
上下の視線移動が必要になるから疲れる
2023/06/17(土) 22:13:43.83ID:V+VeHpc80
>>207
ゲーミングノートに繋ごうと思ってたけどモニタサイズ4倍になるのか
確かにこれは机上の配置換えだけだとしんどそうだ
よく考えてみるありがとう
2023/06/17(土) 23:31:27.24ID:W5aNA88i0
3223DEなら使ってんで
ゲームはウインドウモードでやってるかな
2023/06/18(日) 00:09:05.51ID:5/dNfGD+0
>>205
32でも単体ならちょっと距離とればいいと思うよ。自分はWQHD2枚横に並べるので32は邪魔かな

買うならリーベイツ経由するとお得だね
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-W+PG [14.8.46.195])
垢版 |
2023/06/18(日) 08:32:42.03ID:ik7xKLrL0
3周まわってY27h-30でもいい気がしてきた
日本じゃ全然レビューされてないし本国の評価も微妙っぽそうだけど
リーベイツも20%やってるし、リーベイツアプリで適用させて公式で買っても付与されるんだっけ?忘れた詳しくないから
2023/06/18(日) 12:44:45.10ID:l1Auq28ga
27GP83Bがヤフーで還元込み35000円だけどこの値段ならだいぶいいやつかな
コントラストがとかあるけどIPSなら他も似たり寄ったりだろし
2023/06/18(日) 14:05:15.92ID:CYkauHTN0
dell公式のS2721DGF在庫無くなってしまった
2023/06/18(日) 14:25:01.86ID:5Dt64/OY0
これくらいのサイズになるとどの店で買っても外箱に直接伝票貼ってくる?
2023/06/18(日) 14:29:21.84ID:NQh0HwJy0
>>214
AmazonPrime経由のDell直営ですらそう送ってくる事で察して
216不明なデバイスさん (オッペケ Sr33-4kri [126.156.166.233])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:36:02.72ID:Hs8NNjRUr
MSIなんかは箱二重になってない?
24インチのは二重になってたけど
2023/06/18(日) 15:15:53.61ID:3WWXJe870
この前購入したM27Q Pが届きました。
外箱のダンボールに貼られているビニールのテープが開封された状態だったんだけど、モニターってそういうこともあるんですか?
画像だとわかりにくいですが、GIGABYTEのロゴがついているテープの上に円型のシールが貼られていて、そちらも剥がれている感じでした。
有識者いれば教えてください。

ちなみに中身自体は触られておらず新品に見受けられました。

https://i.imgur.com/d0MWKwD.jpg
218不明なデバイスさん (スップ Sd1f-W+PG [1.75.156.202])
垢版 |
2023/06/18(日) 15:55:36.00ID:h4iYlI0Ud
一般常識的に返品交換品がまんま届いただけ
新古品だから気にすんな(笑)
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-1DuZ [126.62.87.27])
垢版 |
2023/06/18(日) 16:07:06.71ID:wFtAs0PA0
>>217
他のモデルの買った時代理店に聞いたら
電源ケーブルをPSE対応のに入れ替えてるから一度開けた後のあるモデルもあるって
Amazonだったら知らね
2023/06/18(日) 19:25:03.82ID:G+ZKx88I0
誰か背中押してください
ヤフショポイントが多くつく今日中にこのうちの
どれかを買おうと迷ってるんですが皆さんならどれにしますか?
用途はpcでの仕事とゲーム・動画鑑賞、ps5です。
今まで使ってきたモニタがいつも暗い場面で白っぽくなるのが嫌だったので
できるだけ黒がきれいなのがいいと思いVAの325CQRFもいいかなと思って選択肢に入れたんですが
VAパネルはデメリットも結構多いらしいので迷っています。
274QPF-QDは量子ドットという点に惹かれたんですがG274QPF-QDとの差額1万の価値があるでしょうか?


27GP850-B 3.5万
G274QPF-QD 4.5万
MAG-325CQRF-QD 5万
2023/06/18(日) 19:26:31.46ID:CYfrWJ4U0
もうちょっと奮発して有機ELとかminiledとかを買うがいい
VAでは期待するほどにはならぬ
2023/06/18(日) 19:33:25.73ID:Bxr2Y9t50
要件に対して金ケチり過ぎ感あるな
有機EL一択だと思うは
2023/06/18(日) 19:36:11.53ID:G+ZKx88I0
回答ありがとうございます。
2023/06/18(日) 19:41:31.53ID:G+ZKx88I0
ちなみに27GP850-BとG274QPF-QDだったらどちらを選びますか?
2023/06/18(日) 20:11:08.31ID:3WWXJe870
>>219
ありがとうございます。
付属品交換の可能性もありそうですね。いずれにせよ一般的な事例ではなさそうなので購入店に問合せしてみます。
ちなみにAmazon以外で購入しています。
2023/06/18(日) 23:13:37.11ID:2JAAzxQ9a
仕事まで有機ELは文字の滲みとかタスクバーの焼き付きとか残念な要素多いから少なくとも使い分けはした方がいいよ
2023/06/18(日) 23:46:47.09ID:IUHl0ENG0
ていうか有機ELも輝度落としても変な目の疲れ方するんだよな奥がジーンとさ…
2023/06/19(月) 13:41:06.36ID:aSvULLGz0
目に違和感あるなら、とりあえず眼科行ったほうがいいよ
眼はヤバい病気ほど病気の自覚が持てないから
2023/06/19(月) 14:25:02.53ID:Y+7UB043r
モニターから出る光はモニター自身のノイズとパソコンやLANからのノイズ全部合わさったものが出てるからパソコンやLAN関連のノイズ対策するとだいぶ目も楽になると思うよ
HDMIケーブルかDPケーブルをまずは光ファイバーのものに変えてみるといい
2023/06/19(月) 14:28:55.98ID:ovkxaF6z0
変なの召喚されちゃったな
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5f-W+PG [14.8.46.195])
垢版 |
2023/06/19(月) 16:12:52.99ID:O1IRzjd+0
IP晒し板でよーやるわ

LG新作4K32型とかもうここの連中を相手取りしないってことかな?戦争かな?
2023/06/19(月) 18:40:00.48ID:grBxr10A0
aw2723df買って今まで使ってたxl2746kをサブにしたけど一度WQHDに慣れるとフルHDが滅茶苦茶荒く感じて文字読む気にすらならんなこれ
s2721dsセールはよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況