X



ASUS ROG ALLYについて語ろう Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/05(月) 19:24:43.80ID:C+1oCV+i0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/05(月) 19:28:55.53ID:QbW7Yoio0
いぢもっづ!
2023/06/05(月) 20:50:24.52ID:kgNbT0zw0
2023/06/05(月) 21:31:34.30ID:G39zIXXf0
乙ライ
2023/06/05(月) 22:53:33.11ID:zmNByZmf0
スマホより安いのに、スマホじゃ絶対出来ないゲームが動くから買う。
2023/06/05(月) 23:02:18.80ID:9bYM81/yM
ゲームは基本無料じゃなくていいよね。あんなのたまにあったらいいなくらいの感覚
大してゲーム性も面白くないし
2023/06/06(火) 01:41:00.34ID:mUmYAgH50
1乙ステク
2023/06/06(火) 01:44:20.61ID:oKHLoFJY0
乙ROG
2023/06/06(火) 09:20:16.72ID:A4zkIr5Za

Micron 2400 2TBも入手したし後は本体到着を待つのみ
待ちきれないからビックに実機触りに行ってみるかな
2023/06/06(火) 10:06:09.46ID:O8jRgluWd
ASUSがホットモックをバラ撒いてるんで大手量販店の各県旗艦店舗クラスには今日辺り入るはず
2023/06/06(火) 12:30:23.72ID:pQXKWAWyM
ビックで3%クーポン適用出来るんだな
次回入荷未定だからキャンセルしてまでは要らんけど
2023/06/06(火) 18:19:19.29ID:bjyuZTnw0
昨日ビックカメラ×コジマ行ったら実機あったわ
ちゃんと画面タッチして操作できたけど7インチフルHDでウィンドウズとして使うのはさすがにキツいな
13不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-UlWg [133.106.214.132])
垢版 |
2023/06/06(火) 19:31:44.02ID:dgxTpLmkM
今までWIMAX使ってたけど
楽天モバイルでRakuten WiFi Pocket 2C
に替えて24時間無制限ってこんなに
快適なんだと感動してるよ
2023/06/06(火) 19:55:39.88ID:kIoJCl3N0
>>10
どこ情報?
2023/06/06(火) 22:32:06.57ID:G53DLxBK0
>>12
まじかよ、普通にゲーミングノート買うわ
2023/06/06(火) 22:49:39.53ID:jhKZAh+Ja
真面目にノートPCでいいならノートPC買った方がいいぞ
10万出すならRTX3050ノートPCが買えるからな
2023/06/06(火) 23:17:38.42ID:9C+e5JGS0
androidゲームもできるってアピールしてるけどこれAmazonアプリストアだけっぽい?
2023/06/06(火) 23:27:18.42ID:lN8mUgNZa
>>17
GPGはまだベータ版しかないから、使いたいなら自分でインストールしろ
2023/06/06(火) 23:32:39.75ID:dybmKl2o0
家で使う用にNREAL欲しくなってきた。これもrog ally対応してるんだね
2023/06/07(水) 01:27:52.95ID:2tfJlZO20
家電量販店にも展示含めて配りまくってるな
Amazonでも一位だし弾どれだけ用意したんだ…
2023/06/07(水) 02:56:43.63ID:8IHF1Gdtd
>>14
店員どす

やる気が有るなら今日展示したんじゃないかなぁ?
2023/06/07(水) 08:55:05.43ID:rsmvHFcfa
HC使ったら電源無しでも30w使えそうだな
まぁ速攻でバッテリー尽きそうだけど、サードで30w解放されないチャージャーは使えるか
2023/06/07(水) 12:21:20.00ID:CNz1mzmu0
皆そろそろ保護フィルム(ガラス)どれ買ったか教えてくれないかしら
2023/06/07(水) 12:26:00.02ID:xrPudRMea
>>23
ダイソーで有機El Switchのガラスフィルム買った
取り敢えずこれで様子見
2023/06/07(水) 12:40:10.94ID:MGgGEnRTM
実機触ってみたけど体感より軽かったな
7インチだと確かにWindowsのデスクトップは小さめに見えたが
2023/06/07(水) 12:40:24.18ID:MGgGEnRTM
体感思ったよりだった
2023/06/07(水) 14:27:18.35ID:CNz1mzmu0
>>24
なるほど同じ大きさなんか
真似しよう
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-HKfq [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/07(水) 19:18:10.10ID:ga7ONxmz0
多分縦のベゼルが余ると思うよswitch有機El用だと
エイライ用買ったけど縦10.6あった
2023/06/07(水) 19:39:24.32ID:m3ecFZn2a
ベゼルなんてどうでもいいし110円だから繋ぎで買うに過ぎん
悪くなかったらそのまま使うし気に入らなかったら買い替えるだけ
30不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-6bCV [133.106.54.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/07(水) 20:14:45.50ID:yc0uLCdyM
カードサイズなのに従来のファンよりもCPUやGPUをガッツリ冷やせて静かな「ソリッドステートアクティブ冷却」とは?
https://gigazine.net/news/20230607-solid-state-active-cooling/
これを搭載すればファン入らずの小型化、薄型化出来るな
ROG ALLY2に期待
2023/06/07(水) 23:18:46.75ID:Ve/clEb60
>>30
AirJet Miniが4〜5W程度の冷却能力らしくて
N300(TDP7W)冷やすのに2個使ってるくらいだから、ターボで30WになるALLYだと厳しいんじゃね
2023/06/08(木) 08:46:32.13ID:lcp6gQXN0
Switchと同じ画面サイズでも大きさが違うのかね 解像度の違いは関係あるのか
SteamDeckは縦サイズがちょっと大きいとかあったような気もするな
2023/06/08(木) 08:54:53.14ID:NH+6SPNQM
>>32
SwitchもALLYも16:9だから液晶のサイズは同じなんだけど、ALLYベゼルが太いからそこまでカバーしたいなら専用の物が必要になる

ちなみにDeckは16:10だから、同じ7inchでもそもそもの比率が違う
2023/06/08(木) 09:26:54.45ID:lcp6gQXN0
わかりやすい

ALlYはグレア液晶らしいからフィルムも光沢が良いのか反射防止が良いのか これも悩むぜ
2023/06/08(木) 10:16:13.42ID:U8PQimNV0
液晶フィルムよりUSB-Cドックの話題が全然無いのが不思議

ようやくHDMI4K出力、Ethernetポート、USB3.2、PD充電満たすドック見つけたわ
これ1つで完全にノートPCとなる
2023/06/08(木) 10:18:07.38ID:XRqFO7HDa
前スレでやったからな
2023/06/08(木) 10:18:15.83ID:U8PQimNV0
USB3.0なら山程有るんだけどな
2023/06/08(木) 10:58:53.39ID:mhdTiS8E0
汎用のドックのHDMIで120Hzと可変リフレッシュレート対応のものってあるの?
2023/06/08(木) 11:02:12.08ID:5oSIlbki0
USB3.2 Gen1とUSB3.0って確か一緒だよな
HDMIも4Kだけに目を取られると30fpsまでのが多くて困る
可変フレームレート対応は見たことないな

自分の買ったUGREENは5GbpsだからUSB3.0か
4Kは60フレまで。結構熱くなる…
2023/06/08(木) 11:10:33.84ID:L01pqX5+a
STEAM DECK用のUGREENのドックで安定かな?
2023/06/08(木) 11:17:13.82ID:mhdTiS8E0
ドックとしてもXG-mobileが最強ってことかな。5万ぐらいなら購入を考えるんだけど
2023/06/08(木) 11:39:11.80ID:5oSIlbki0
>>40
そんなのあったんだ、スタンド兼用なのヨサゲだな

でもALLYで使おうとするとケーブルの長さが足りなくならない?
USB-Cのコネクタが右寄りじゃなくて若干左寄りなんだけど
2023/06/08(木) 13:26:59.60ID:U8PQimNV0
俺は定番のANKER製ドック買った
アマのタイムセールで安かった
2023/06/08(木) 13:40:05.86ID:JWe7x8YQa
>>35
deck用に2.5GbE+USBハブとPDの買ったからそのまま使う
マウスはBT
2023/06/08(木) 14:01:04.95ID:NHLX+KPR0
>>38
多分ないと思う
それがやりたいなら夏に発売予定してる純正やね
2023/06/08(木) 14:15:29.65ID:z02mUHPnd
USB3.x(gen2)2ポートにPD充電、2.5GEthernet端子に4kHDMI(60hz)の付きの安いドックは無いもんか…
2023/06/08(木) 14:36:17.22ID:lUX/k5FSa
>>46
Belkin 7 in 1 USB-C 2.5GbE... https://www.尼ぞん.jp/dp/B0B8X4PJ9L?ref=ppx_pop_mob_ap_share
2023/06/08(木) 14:40:27.05ID:NHLX+KPR0
ROG AllyとSteam deckで購入迷ってます

deck持ってるけどAllyに興味あるって方や、deckを今まで見送ってた方がAllyに求める部分があれば参考にしたいので教えてください。
2023/06/08(木) 14:54:28.45ID:GsnuM6d3a
>>48
マルチすんな両方買え
2023/06/08(木) 15:08:09.26ID:NHLX+KPR0
>>49
両者から聞いた方が参考になると思い書き込みました、両方は買えないので迷ってます。気を悪くされたならすみません。
2023/06/08(木) 15:30:58.07ID:RNB2aFVZ0
>>50
steamのゲームを寝転びながらプレイしたいならdeck。
それ以外のエミュをプレイしたいならエイライ。自分はこっちだから購入した。
2023/06/08(木) 15:38:28.09ID:QMwk9do/d
>>48
楽に安心したいならWindowsがデフォのallyかな
Deckは結構非対応ゲームあるし非Steam製入れるの手間かかるし
2023/06/08(木) 15:43:26.53ID:NHLX+KPR0
>>51
なるほどです!
Steamメインならdeck、それ以外ならAlly。

>>52
てっきり何も考えずゲームだけ管理すればいいdeckの方が楽なのかと思ってましたがそういう見方もあるのですね…
2023/06/08(木) 16:01:33.47ID:L0k/5Aild
Steamのゲーム管理を気にするならサードパーティ製のランチャーアプリがあるからWindows機で問題ないかと思う
今からDeckは流石に型遅れだと思う
2023/06/08(木) 16:16:02.12ID:lwLXo1tU0
そんな言うほど型遅れじゃないと思うがまあここで色々言うのもあれだし好きな方買えばとしか言えないな
ROGにしてもdeckにしてもその都度対応出来なければ宝の持ち腐れだしせっかく買うんだから上手く使いなよ
2023/06/08(木) 16:44:34.17ID:U3UcpXuHa
2の話しもチラホラ出てるのに言うほど型遅れだろ
今更Deck買うなんて有り得んわ
2023/06/08(木) 17:06:04.63ID:VrgtN7FLd
使いこなせない奴は何買ってもダメだろうな
逆に使いこなせる奴は何買っても何とかできる
型落ちとか気にする奴は真面目にPS5でも買った方がいい
2023/06/08(木) 17:17:42.00ID:5NyGdMOqM
いやいやw
デックはもうスペックがきついよw
この界隈スペックが全てなんだから型落ち買うと言う選択はアホしかやらんてw
2023/06/08(木) 17:18:56.24ID:LgYXQ9x9a
ハンドヘルドPCとPS5を同列に語ってる時点で頭悪すぎて話しにもならんな
使いこなしとか以前の問題だわ
2023/06/08(木) 17:23:20.68ID:VrgtN7FLd
>>59
上の文章読んで同列って言ってるとか解釈する頭の悪い奴にはallyは勿体ないって言ってるのが伝わらなかったか
それ以前の問題だったな
2023/06/08(木) 17:32:20.19ID:F+Gpm1lxa
>>60
自己紹介でしかないわw
お前はハンドヘルドPCの代わりにPS5使っとけよw
2023/06/08(木) 17:46:07.63ID:/ZEbHrG0M
デック儲ってキチガイしかおらんな
型落ち言われてムカついてるのか知らんけど、邪魔でしかない
2023/06/08(木) 18:08:45.35ID:OqMbg69Up
deckの国内発売って昨年末なのにもう型落ち扱いなのか…
allyも今年の年末には型落ち扱いってヤバいな
2023/06/08(木) 18:09:36.81ID:aRtvJhfVd
ally触ったけど思ったより軽かった
2023/06/08(木) 18:11:50.23ID:3PGWwOlBM
>>63
Deckは国内販売が遅すぎたね
2023/06/08(木) 18:16:06.55ID:wamBHEgyr
日本での発売まで10ヶ月のラグあったしね
北米での発売からだともう一年半近く経ってる
2023/06/08(木) 18:22:08.92ID:KmgJSuPJd
次世代機は日米のラグがそれほどないといいけど。
代理店とかの体制はもう整っているわけだし、多少期待はできるよね。
2023/06/08(木) 19:09:29.85ID:z0QY+LDS0
deckは自分で海外サイト調べて自分で何とかすることができないやつは絶対勝ってはいけない
2023/06/08(木) 19:12:49.41ID:qliduqueM
デックなんてわざわざ調べるほどの事なんて何にもないけどエアプか?
2023/06/08(木) 19:13:12.15ID:kN9pcZQo0
ほんとどこにでも対立煽り現れるんだなしょーもな
2023/06/08(木) 19:15:35.37ID:6SWLCEbWa
相変わらずaとMで暴れてるのな
ワロタ
2023/06/08(木) 19:20:41.99ID:+mqu3Ge5a
噛みつきジジイの自己紹介で草
2023/06/08(木) 19:23:06.23ID:6SWLCEbWa
すぐにアホとか頭悪いとか汚い言葉使っちゃうからバレちゃうねw
まあこれからも活動頑張れ
2023/06/08(木) 19:25:02.05ID:+mqu3Ge5a
完全に自己紹介で草草の草
75不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-BNQN [106.146.97.6])
垢版 |
2023/06/08(木) 19:37:11.49ID:v+s5TpqHa
どう考えてもallyスレにきてdeck deckほざいてる方があたおかだわな
2023/06/08(木) 19:58:35.29ID:/dmU1Qbdd
つーかなんでIDコロコロしてんの?
それだけで話を聞く気にならんが
2023/06/08(木) 20:06:58.46ID:+mqu3Ge5a
またまた自己紹介で草
78不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-BNQN [106.146.98.55])
垢版 |
2023/06/08(木) 20:09:29.36ID:uvWsYuzqa
自演してるやつに限って自演だのIDコロコロだの言い出すから面白いw
2023/06/09(金) 02:30:03.98ID:SCs96OSk0
IDなしスレで構ってもらえなくてこっちへ出しゃばって出てきたか。1スレのときしきりにスペック煽りしてる間抜けがいたが
2023/06/09(金) 03:05:38.86ID:jIOPf59Ja
バッテリーを経由しない直給電の有無が確定してから考えるか
長く使いたいなら最重要
2023/06/09(金) 05:28:21.63ID:aQhiv5KDM
既に確定してるのに何を言ってるんや?
2023/06/09(金) 07:54:43.76ID:LW5hSefaM
>>80
普通に出来るけど?
調べろよ。
こんなレベルばっかなの?
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d01-1DxI [60.119.99.126])
垢版 |
2023/06/09(金) 07:59:17.14ID:VtDQRGAQ0
普通に調べても分からなかったから助かった
こんなレベルですまんな
UMPCに興味持ったの自体これがほぼ最初なんだ
2023/06/09(金) 08:01:46.20ID:VtDQRGAQ0
上の人とは別人だから横からだけど
2023/06/09(金) 08:03:28.65ID:RO0Ya/7JM
>>82
まじ?横からですまんがソース頂けないか!?
2023/06/09(金) 08:06:28.95ID:Nt39KPlk0
何回同じ話すんねん
87不明なデバイスさん (アウアウウー Sa91-i6Ha [106.146.65.65])
垢版 |
2023/06/09(金) 08:07:23.70ID:yQTDBS4Ga
バイパス充電で検索だ
2023/06/09(金) 13:56:46.08ID:XQcOkhDIa
メーカー発の直給電の情報が見つからない
直接聞くしかないか…
89不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/10(土) 11:55:52.35ID:xF6O5pDd0
>>50
今更デックなんか買う理由がない
2023/06/10(土) 12:01:47.02ID:Ghmcc0PDr
>>89
予算を抑えたくて
2Dゲーとか軽いゲームをメインでプレイしたくて
steamゲー以外の作業をしない
こんな人がdeckではなくallyを買う理由教えてください
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/10(土) 12:09:40.44ID:xF6O5pDd0
>>90
金が無いなら悩ますデック買え
2023/06/10(土) 12:13:50.75ID:Ghmcc0PDr
ありがとうございます!
2023/06/10(土) 12:14:11.62ID:Qa5wLObdM
>>90
本体が軽い
液晶が120Hzかつ発色も良い
2023/06/10(土) 12:21:44.30ID:ZZ5iCQ9S0
自分がやりたいゲームがdeckでまともにできるか先に調べてからにしろよ
2023/06/10(土) 12:43:43.67ID:sfaj1Wfid
deckは非公式ながらpsのリモートプレイが出来るらしい
それは利点かもね
2023/06/10(土) 12:53:09.44ID:bd28yURtH
こういう左下みたいなスタンド?もほしいんだけどこういうのってどこ探せば見つかりますかね?
https://i.imgur.com/xQXMW1A.jpg
2023/06/10(土) 12:54:32.59ID:JTcS+HwA0
>>93
自分も2Dゲーですがその理由で買います!
2023/06/10(土) 12:55:26.87ID:EMnqvuNF0
公式のサポートページにマニュアルとSSD交換手順も出てきてますね
https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/
2023/06/10(土) 13:04:15.34ID:d3oP+vVZ0
合体出来るキーボード出して欲しいな
2023/06/10(土) 13:11:50.83ID:EMnqvuNF0
>>88
https://rog.asus.com/me-en/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/

The ROG Ally supports bypass charging, so when you play plugged into the wall, the battery will be completely bypassed to protect its lifespan.
ROG Allyはバイパス充電に対応しているので、電源プラグを壁に接続してプレイすると、バッテリーの寿命を守るために完全にバイパスされます。
2023/06/10(土) 13:12:34.20ID:s+02rr94M
>>95
ALLYでも出来ますよ
2023/06/10(土) 13:16:38.10ID:BC5Vm0It0
>>96
タブレットのスタンドとして売ってると思う
2023/06/10(土) 13:30:06.54ID:kju7g3A40
>>100
有益情報Thanks!
2023/06/10(土) 14:16:13.56ID:q3KTpc/j0
バイパスもあって、80%制限もできるとか神かよ
他のUMPCも真似しろや
2023/06/10(土) 14:17:22.37ID:NJwkQdZZr
実機触ってきたけどTurbo設定にしてFH4のデモを動かしてもあまり熱くならずファンも唸らなくていい感じだった
スティックが柔らかくて微調整しづらそうなのはちょっと残念かも
2023/06/10(土) 14:18:24.10ID:sfaj1Wfid
>>101
ほんと?
ボタン対応してんの?
2023/06/10(土) 14:23:59.16ID:q3KTpc/j0
これもう家でゴロ寝勢はいっそのことバッテリー外して超軽量UMPCとして使うのも手なのではないか
流石にバッテリー外したら動作問題あるのかな
2023/06/10(土) 15:19:44.05ID:i5DvxUqJa
>>106
chiakiとJoyToKeyで問題ないし何ならSteamOS入れてもいい
2023/06/10(土) 15:58:41.66ID:0opdbl+20
win版chiaki使う前提ならGPD Win4ですらできるだろ
2023/06/10(土) 15:59:22.72ID:mlvcHuQq0
>>98
公式のどこら辺にSSD交換手順ありますか?
動画の所ですか?
全部見たんですが、出てこなかったです
見落としたかな。。。。
2023/06/10(土) 16:01:18.27ID:mlvcHuQq0
すいません、普通に動画でありました
失礼しましたm(__)m
2023/06/10(土) 16:03:03.71ID:vQ1JJVV40
deckと迷ってたけどこっちで間違いなさそうだな

・基本性能が高い
・軽量(僅かではあるが)
・パススルー給電可
・急速充電65W

ディスプレイも120Hzで発色も良いみたいだし、あとは使ってみて独自のゲームランチャーがどの程度扱いやすいUIなのかかなぁ

逆にdeckはトラックパッドがある事と若干電池持ちが良さそうな事ぐらいしかメリットが思い浮かばない、しかも電池が多少持ったとしても急速充電のスピードで負けてるから何とも言えないのが…
2023/06/10(土) 16:04:07.37ID:mlvcHuQq0
開けただけでSSDの交換はしてないんですね
2023/06/10(土) 16:18:11.20ID:EF4/R8ffa
>>112
バッテリー持ちも15w運用ならAuto TDPで勝るとも劣らない結果になりそうだぞ
2023/06/10(土) 16:18:41.40ID:9dMiazRG0
>>96
https://www.yodobashi.com/product/100000001006673288/
これじゃね?
2023/06/10(土) 16:21:16.97ID:vQ1JJVV40
>>114
まじ?
どっかでTDP9Wにも出来るみたいなの見たんだけどガチなんかな

性能的には相当落ちるだろうけどそれでも軽めのゲームなら遊べそうだし電池持ちの面でも多少は安心かな

しっかり電源取れる所でゲームするならパススルー給電で電池気にせずに性能ガン回しでゲーム出来るし良さげだな
2023/06/10(土) 16:33:28.76ID:M3kE/Exda
>>116
マジだよ
Z1Eは無駄に電力使いすぎてるのがAuto TDPで軽減される
9w運用も可能だよ、おっしゃる通り性能はお察しだけど2Dゲーなら全然遊べると思う
実際、6800uの10wでも十分遊べるしね
2023/06/10(土) 17:15:09.93ID:vQ1JJVV40
>>117
まじかぁアツいなぁ
deck買わなくて良かったかも

ごろ寝ゲーミング捗るのはデカいわ
2023/06/10(土) 17:24:04.05ID:1V1R0cC/d
deckもTDP制限ついてるけどな
2023/06/10(土) 17:25:34.64ID:yTzxAjx5a
僅かに軽量って言うけど実際に持つと60gの差って相当なもんだぞ
2023/06/10(土) 17:29:06.09ID:yTzxAjx5a
AUTO TDPって出したいfpsに合わせて自動でTDP調節してくれるって理解でいいのかな?
2023/06/10(土) 17:40:30.55ID:59He0nXDa
>>121
その認識で合ってる
2023/06/10(土) 18:09:01.10ID:EMnqvuNF0
>>110
間に合っていると思うけど一応自分が見てたのはこっち
Service Guide and MaintenanceのPDF

ROG Ally_RC71L Service Manual(Customer self repair) for English Edition

Replacing the M.2 SSD module
というページがある

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/IOTHMD/RC71L/E21933_NR2301L_SM_WEB.pdf?model=ROG%20Ally%20(2023)
2023/06/10(土) 19:01:01.92ID:mlvcHuQq0
>>123
ありがとうm(__)m
本当に書いてありますね図つきで
2023/06/10(土) 19:50:04.88ID:Tqkvj2x9a
>>100
これだ!ありがとう

個人的にはバッテリーはリスクでしかないから外したいくらいだ
2023/06/10(土) 19:53:25.43ID:XSfXHU/70
別に、勝手に外して使ってればいいんじゃないの
どうせ保証がどうのとか分解はとか言うんだろうけど、それ込みで好きに使えばいい
2023/06/10(土) 23:57:05.71ID:VJ3YiTs0a
>>126
勝手に開けておかしくなったら困るので、好きに使うのは抑えておきます
2023/06/11(日) 02:18:22.35ID:VGsfivYF0
ついに3日後か
2023/06/11(日) 10:27:57.28ID:E8oK3R2m0
まあASUS君の保証はアレだから…
初めて公式ストア使う奴は気をつけろよ
2023/06/11(日) 10:44:27.13ID:IbLkGV3Wd
保証は量販店が最強
店によるがSSDにも効く
2023/06/11(日) 11:08:20.33ID:Q/gXZPe30
>>130
PC丸ごと買って、無改造で使ってたら保証期間内にssdがこわれたときに保証がきかないことがあるって意味?
んなわけないと思うけど、具体的にどの量販店?
2023/06/11(日) 11:14:19.15ID:8nq9RSQk0
これ買うって人で、届いた瞬間にSSD換装するぞーって人いる?

中弄ったらなんかあった時返品出来ないよね?
133不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF2a-VVUP [103.5.140.145])
垢版 |
2023/06/11(日) 11:34:18.87ID:r971GpgsF
知らねーよ電話で聞いて録音しとけよ
違うことされたらTwitterでガレソ砲でも使えよ
2023/06/11(日) 11:40:23.57ID:+6/tENQg0
一通り触って初期不良が無さそうなら換装するよ
ただ週末になるだろうけど

そしてジョーシンからケース納期未定になったから発売日に本体欲しかったらケースの注文取り消してねって来てたわ
2023/06/11(日) 12:17:48.42ID:sIQXNn2IM
>>132
普通に初日に載せ替えるぞ
マニュアルにも交換手順書いてるし、公式がSSD交換時の破損じゃなけりゃ保証は切れないって言ってるからな

https://www.youtube.com/embed/TAjvCSYlK-I
2023/06/11(日) 12:33:15.84ID:8nq9RSQk0
>>134
なるほどね
ケースの到着遅れるの結構萎えるな、ガシガシ持ち運んで使いたいしな

>>135
おぉ、むっちゃ助かる
SSD換装そのものは楽そうだし保証の対象外にならないのも有り難すぎるね!今のうちに1TBのやつ用意しとくかぁ
137不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-VVUP [133.106.35.129])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:36:18.07ID:LcxipfujM
2230ってのがALLYにしか使えないってのがね
2280が主流のなか次世代に使えるかどうかわからないSSDに費用対効果はかけたくないのが本音
2023/06/11(日) 12:42:49.43ID:J63fdW55a
Deckも2230だしそもそも共通規格だからALLY専用とかない
小型化の流れで増えてきてるだろ
まぁ金ない奴はSD突っ込んどけよ
139不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-VVUP [133.106.35.129])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:44:43.20ID:LcxipfujM
文を読み取れないいつもの老人UMPCで他に使えないって読み取れないのがね
2023/06/11(日) 12:48:12.57ID:J63fdW55a
自己紹介かよw
今更中華のゴミ買うと言う選択肢がないと気付けよなw
これからはDeckとALLYの二択だぞw
141不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-VVUP [133.106.35.129])
垢版 |
2023/06/11(日) 12:48:51.38ID:LcxipfujM
???
2023/06/11(日) 12:49:09.37ID:/qTQtFKrM
たかが2万も出せない貧乏人って哀れだわw
2023/06/11(日) 12:53:02.20ID:a5OMVqT6M
外付けケースに入れれば普通にPCでも読み込めるのにね
2023/06/11(日) 12:54:33.22ID:enEEj1V6d
言うほど1tbSD とSSD の値段差は無いだろ
外したSSD 512GB 分が無駄になるけど
2023/06/11(日) 12:56:24.27ID:rqMMBpjTa
噛みつきジジイはネガキャンしたいだけのガイジだからスルーでいいよ
こいつはUMPC一つも持ってないただのレス乞食だから
2023/06/11(日) 13:07:38.22ID:TTK+WgH1a
なんでいちいちこんな事で喧嘩してんの?

もうじき発売だから焦ったdeck持ちや中華持ちが荒らしに来てるのかにゃ~?
2023/06/11(日) 13:08:17.80ID:3xtus2TL0
そういう対立煽り要らないから
2023/06/11(日) 13:08:38.67ID:JE7hcusG0
ここでの評判みてスイッチとこれとどっち買うか決める
2023/06/11(日) 13:14:56.81ID:5zif0uaN0
ASUS storeなら返品保証があるんだから、とりあえず入手してみたら
2023/06/11(日) 13:20:47.32ID:JE7hcusG0
それもそうか
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/11(日) 13:35:53.85ID:MqXxhCHG0
スイッチと迷ってるってようわからんな
評判どうこうよりスイッチ買った方が幸せになれそう
2023/06/11(日) 13:40:06.28ID:JE7hcusG0
>>151
同じタイトルだとUMPCならセーブデータ連動できるけどスイッチはできないから
ただ前に同じゲームでも大画面前提のsteamと携帯前提のスイッチだとUIのみやすさの配慮が違うとか聞いて
スイッチ専用タイトルはティアキンが少し気になってるくらい
2023/06/11(日) 13:52:58.51ID:bxS3eC8d0
ほーん
SSD交換しても保証が保つのはいいね
2023/06/11(日) 14:50:54.32ID:8nq9RSQk0
発売が待ち遠しいな
Steam OS入れてみてどうなるのか気になる
2023/06/11(日) 15:15:19.01ID:Ap2uPLcYM
端子自体は一緒だから場所が確保出来るなら2242や2280のSSDを差すことも出来るよ
2023/06/11(日) 15:16:07.42ID:2s+PIxvN0
発売は楽しみだがゼルダが終わる気配がない 全くない
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 172f-BT9H [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/11(日) 15:46:22.76ID:mqpbB3qW0
知らんがな
2023/06/11(日) 16:40:38.48ID:L/s2jJOA0
>>135
これってマジか
最高過ぎない?
159不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.202.249 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 16:52:25.98ID:vK5PrSwQM
>>109
chiakiってこれ?
https://www.gameloop.com/jp/game/entertainment/chiaki---open-source-playstation-remote-play-on-pc
2023/06/11(日) 17:13:17.96ID:Ak7eZEn80
バッテリーもめちゃくちゃ簡単に外せるみたいだけど保証はなくなるらしい
2023/06/11(日) 17:31:26.69ID:L/s2jJOA0
>>135
つまり、steamdeckみたいな感じの保証かな?
2023/06/11(日) 18:31:06.07ID:o3XB8Z6Yd
英語も読めない奴がUMPC買うなよ
163不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.202.249 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/11(日) 19:56:44.81ID:vK5PrSwQM
>>162
英語スレ行け
ここは日本語スレだ
もう2度と来るなよ
2023/06/11(日) 20:23:01.22ID:8nq9RSQk0
>>161
え゙
Deckも換装OKなんだ!やるねぇ~
2023/06/11(日) 20:47:57.43ID:L/s2jJOA0
steamdeckのスレだかで

換装したSSD由来の不具合じゃなければ保証の対象になるみたいだから分解する自信があるやつは
64GB買うのがコスパええというのが結論みたいね

って言ってる人がいたのをメモってただけどね
2023/06/11(日) 21:31:33.23ID:8nq9RSQk0
まぁ確かに1TBのSSDと合わせても8万で十分お釣り来るもんな

価格込みならdeckも捨てたもんじゃないかも?俺はAlly買うけど…
2023/06/11(日) 21:35:38.94ID:fq3IZVwvM
とにかく安いのが欲しいならDeckも無くはないけど、比較して買うのなら今からDeckは選ばないね
168不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.154.143.142])
垢版 |
2023/06/12(月) 00:07:15.50ID:IUgveff9a
SSDは変えられるわけだから
120hz液晶とメモリー16GBで十分かどうかなのでは?
液晶は今のところ唯一無二でメモリーは64GBは発売されてる
液晶60hzで十分ならA1PROの方が良いのか?
詳しい人教えて下さい
2023/06/12(月) 00:13:57.99ID:I1vK+Niy0
>>168
悩んだらally買え。悩まなくてもally買え。
ここはallyスレだ。
170不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/12(月) 00:16:37.32ID:3O4PpLx/0
神のUMPCって他のスレで見たがアップデートでPS5より性能上みたいだな電力食い過ぎだしもういらない子か
2023/06/12(月) 00:18:23.63ID:ydqAD+fm0
>>170
性能はPS5の4割ほどだろ
2023/06/12(月) 00:18:57.21ID:5Lpx70o5a
>>168
現状、ゲームするだけならメモリは16GBで十分
それ以上のゲームを動かすとなるとメモリより先に処理速度が追い付かなくなる

液晶60Hzでいいにしてもネイティブランドスケープやバイパス充電できるALLYの方が動くゲームは多いし安心して長く使えるから俺ならALLY買うかな
ZOEのメリットって8インチだけじゃない?
2023/06/12(月) 00:20:18.35ID:3ZQwfYOea
VVUPは噛みつきジジイだからスルーでいいよ
こいつはただのレス乞食だから餌はやらなくていい
2023/06/12(月) 01:24:14.80ID:L5cz3o7n0
SSD交換って、一回起動してwindowsのライセンス紐づけてから交換したほうがいいんだろうか...

届いてすぐ交換したらライセンス認証通りませんでしたとかだと悲しい
175不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/12(月) 02:39:10.65ID:3O4PpLx/0
「いわれたことしかできない人間を三流、
いわれたことを上手にできる人間で、ようやく二流
パソコンの先生ははいつになったら一流になるんだ?」
2023/06/12(月) 04:30:23.69ID:wwyO77u00
PS5はCPU、GPU共にPS5のためだけに作られてるし、ソフトもPS5に合わせて最適化されてるからこのスペックのPCはPS5以上のスペックだ!とかはあてにならない。
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb1-BT9H [118.106.59.183])
垢版 |
2023/06/12(月) 05:58:33.24ID:E+N/D7aF0
>>174
自分は念の為ライセンス認証してから交換する予定
2023/06/12(月) 06:05:04.49ID:0gQQgpm30
というか、680Mでもそうだけど、CPUワンチップに収まっている以上、熱設計の問題でフルパワーは出せないぞ。
CPU側にもTDP回さないとゲーム本体の処理もできないからな。
実際680MでもTDP28Wで2200Mhz動作させるとベンチマークテストやゲームのfpsがガタ落ちしてたし、GPDの開発の人の動画でもバランス取れてないとfps落ちるとの事だしな
2023/06/12(月) 06:24:18.87ID:L5cz3o7n0
>>177
自分も念のためそうしとこ
2023/06/12(月) 06:29:06.18ID:5vVMD7BP0
ライセンス認証ってハードウェアに紐付けされてるんじゃなかったけ
届いてすぐ交換したいけど、やっぱり認証しなきゃダメかな
2023/06/12(月) 06:40:29.50ID:WyfLjJvhd
そこでAutoTDPの出番かな
車で言うトラクションコントロールみたいなモノだけど、任意のFPSに最適化されたCPUとGPUの電力バランスを自動でやってくれるので無駄な電力を使わずに済む
解像度落してRSR+AutoTDPでFPSをキープするのが今のトレンドだけどネイティブランドスケープじゃ無いとRSRが使えないゲームがあるからもどかしい
182不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.71.100])
垢版 |
2023/06/12(月) 06:42:40.02ID:qspgjsPDa
iGPUが本気を出そうと思ったら、メモリがどうしても制約になっている。
外部GPUのグラフィックメモリは200~500Gb/sだけど、メモリが共有の内蔵GPUは50Gb/sしかない。
そこが解消されない限り内蔵GPUが本気の性能を出すことは出来ない。
183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.71.100])
垢版 |
2023/06/12(月) 06:43:13.70ID:qspgjsPDa
>>180
あくまで念の為
184不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.71.100])
垢版 |
2023/06/12(月) 06:44:44.50ID:qspgjsPDa
>>181
ALLYはネイティブじゃなかったっけ?
2023/06/12(月) 06:49:15.36ID:WyfLjJvhd
>>184
うん。ネイティブらしいけど、GPDみたいにチップ変換かも知れないから何となくね
186不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.70.147])
垢版 |
2023/06/12(月) 06:54:38.34ID:t5dkxqI0a
>>185
中国メーカーじゃないんだからと思いたい。
2023/06/12(月) 07:12:04.28ID:+sHHtYxx0
>>185
チップ変換ならiGPUからはネイティブに見えるのでRSRに関しては問題ないよね
2023/06/12(月) 08:22:56.18ID:eG9iXsaua
この中に配送の具合ではワンチャン明日もう既に手元にあったりする人もいるのか…
2023/06/12(月) 09:39:40.47ID:2aABqdAU0
Amazon購入組。週末までには届くっぽい。
190不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/12(月) 09:46:30.40ID:CTu4J6BU0
>>189
自分は14着になってるけど
2023/06/12(月) 10:10:22.48ID:+sHHtYxx0
今日発送開始だけどわざわざ遠い人から発送したりはしなさそうだよね
2023/06/12(月) 10:16:29.86ID:eG9iXsaua
営業所で留めたら明日受取がワンチャンありそうや!
2023/06/12(月) 10:17:38.77ID:NPB8HjcBd
保護フィルムの手作りから始めそう
ちょうど合うサイズはないんだろ?
194不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.155.5.240])
垢版 |
2023/06/12(月) 10:21:14.24ID:nsdyNe6oa
正規ルートでの発売日が確定してるALLYを買うのが安全なのだろうな

メモリ16ギガが気になって仕方ないけどSSDの仮想メモリで多少違うのだろうか?

今更予約しても当日は届かないかな
田舎だし笑
2023/06/12(月) 12:05:27.34ID:E2jS7VtxM
>>194
初のUMPCか?
ゲームするだけなら16GBで困る事は一つもないぞ
2023/06/12(月) 12:27:48.87ID:B6UpyuJna
>>194
量販店行ったら普通に店頭で買えそうな気がするけどな
197不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/12(月) 12:59:14.30ID:iiLc85gqd
>>187
そこが確定したら買っても良いんだけどなぁ
誰か届いたらローグスコードロンを試してくれんかな
それが動けはランドスケープ確定だし
198不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:00:19.03ID:iiLc85gqd
>>196
アキヨドなら余裕で買えそうだけどな
199不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.155.5.83])
垢版 |
2023/06/12(月) 13:06:56.81ID:eY572J4Ra
>>195
初ですね
ゲーム機として買うつもりなので大丈夫そうなので安心してます
尼で買うか地元の家電量販店で買うか
今日まで都内にいたから売ってたら買って帰りたかったが少し待ってでもネットが確実かなと思って
SSDやらMSDとか調べてた
2023/06/12(月) 14:09:01.17ID:dL6B1YZqd
>>137
アホ?
201不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:11:23.42ID:OjjBoMD+0
>>194
Amazonならプライムで発売日届く表示だから急げ!このざまの可能性もあるけど
202不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/12(月) 14:14:12.13ID:CTu4J6BU0
>>201
プライムなら最近はコノザマないから大丈夫だと信じてる。
2023/06/12(月) 14:59:02.52ID:lItDVm9gH
AOKZOEが中古8万円で買えそうだけどコレと最後まで悩もう
2023/06/12(月) 15:41:35.52ID:Yk1BbjUja
コントローラーは消耗品だから中古はおすすめできない。
2023/06/12(月) 16:52:45.60ID:8M1b3MTSM
raikiri 3万くらいするって話だったけど1万2000か
これなら行けるわ
206不明なデバイスさん (ワッチョイ af53-AUQl [172.225.122.91])
垢版 |
2023/06/12(月) 17:52:31.06ID:lD/UvEuo0
>>203
メルカリのとか絶対やめとけ新品Allyにしとけ
新品購入後1ヶ月ガッツリ手垢まみれにして数時間しか触ってませんとか言われても証拠ないからな
207不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.155.7.158])
垢版 |
2023/06/12(月) 19:35:12.86ID:x3xxdd3ra
ケーズデンキ少し値引きしてくれたから取り寄せ予約しました
相談乗ってくれた方ありがとうございました
ただ14日に着くかは発送手続き次第になるとのことでした
保証つけるからSSD交換はしないでMicroSDで乗り切ります
2023/06/12(月) 19:46:45.08ID:zF35v9ned
メーカー在庫は沢山ありそう
https://i.imgur.com/Aju8N6G.jpg
209不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.108.216])
垢版 |
2023/06/12(月) 20:12:35.67ID:wQVEom3Fa
公式発送連絡来ず
発狂しそう
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/12(月) 20:18:21.24ID:GhZKG8AQ0
公式は中華発送だから14日は諦めた方がいいぞw
ひと足先に遊ぶわ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/12(月) 20:23:20.34ID:3O4PpLx/0
お前は負けたんだよ
2023/06/12(月) 20:25:45.55ID:+84g/LHZM
アールオージーエイライ?
ログアリーって読んでたぞ俺
2023/06/12(月) 20:28:47.37ID:VWXoDLFSd
>>212
公式が勝手にそう呼んでるだけだからログアリーでいいよ
2023/06/12(月) 20:39:29.51ID:v7q8e+OC0
ロギャルリー
2023/06/12(月) 20:52:27.98ID:5vVMD7BP0
ROGALLYは、handheld companionとかっていれる必要ありますか
ジャイロが使えるようになる、と聞いたんですが
ジャイロには興味ありません。
2023/06/12(月) 20:52:31.54ID:nMdA32ndM
社名すら安定しない会社だからな
217不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.52.121])
垢版 |
2023/06/12(月) 20:54:07.09ID:Fx3+9EKoa
>>215
別に自分が使いたいなら使うだけ
必須なんてないよ
2023/06/12(月) 20:56:36.87ID:5vVMD7BP0
>>217
ありがとうございます
必須ではないなら入れる必要はないかな
2023/06/12(月) 20:58:32.06ID:3G64m8Xca
そのうちランチャーに組み込まれそうだけど、Auto TDP使いたいから当面はHC入れるしかないわ
電源無しで30wも解禁出来そうだしな
2023/06/12(月) 21:01:17.87ID:VWXoDLFSd
Eeepc900のケースが比較的きれいに残ってるから専用ケースが届くまで使おうと思ったが全然横幅足りない。Allyでけえ
2023/06/12(月) 21:02:32.46ID:5vVMD7BP0
Auto TDPって、てっきり本体に入ってるソフトで
出来ると思ってました。
2023/06/12(月) 21:05:44.77ID:4kxCFSE8r
フレームレートを制限する機能は標準であるけどそれでは駄目なの?
2023/06/12(月) 21:09:24.74ID:hy7DN76Na
>>221
そのうち組み込まれそうな気はするけど、今のところ公式は手動の調整しかできないね

>>222
無駄な電力消費を抑えて稼働時間を伸ばすのが目的だから、フレームレートを抑えるだけでは不十分なのよ
2023/06/12(月) 21:13:47.52ID:5vVMD7BP0
>>223
ありがとうm(__)m
2023/06/12(月) 21:17:15.79ID:5vVMD7BP0
handheld companionはAuto TDPのためだけに
入れる感じですか?
他に便利な機能とかもあるんですか、初心者ですいませんm(__)m
226不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/12(月) 21:17:59.84ID:3O4PpLx/0
少しはググれよ
2023/06/12(月) 21:21:49.56ID:P6etlKpY0
>>48
Windows使う予定ならSteam Deckはやめとけ
自分はSteam Deck売って、Ally 全裸待機や
2023/06/12(月) 21:26:10.91ID:P6etlKpY0
>>112
トラックパッドなんぞゴミやぞ
なんの使い道もない
2023/06/12(月) 21:26:49.83ID:DF387yW3d
>>210
中華発送ってことは、12日に発送しても14日に届くことはまずないな。。。
2023/06/12(月) 21:27:15.67ID:vFpue3knd
>>205
有線の時点でゴミ
2023/06/12(月) 21:28:31.38ID:JVh81J0/M
ASUSの出荷連絡はいつも25時頃だから、まだ慌てる様な時間じゃないよ
至って平常運転です
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb1-BT9H [118.106.59.183])
垢版 |
2023/06/12(月) 21:28:53.97ID:E+N/D7aF0
ASUSの予約販売は深夜2時頃に発送メール来ることあるから、も少し待て。
2023/06/12(月) 21:31:53.98ID:DF387yW3d
でも中華から発送なら2日で到着は無理じゃないか?
2023/06/12(月) 21:32:24.02ID:P6etlKpY0
ジョーシンは本体、ケースともに明日発送予定になってるわ
2023/06/12(月) 21:32:34.56ID:bG8B+4zvd
>>230
有線って事でちょっと興味湧いたけど、1.2万は無いな
3000円弱で360コントローラーが買えた時代が懐かしい
2023/06/12(月) 21:33:23.56ID:p6LL7+8qa
>>233
そんなあからさまなネタに釣られるなw
2023/06/12(月) 21:36:21.06ID:LD+AxBbP0
エイライなんて言いにくい。
ロガリーで良くない?
2023/06/12(月) 21:36:54.21ID:/6X/6RPg0
数万するコントローラーなら有線無線選べるようにするべきだな
2023/06/12(月) 21:37:22.53ID:yB+WitJed
>>233
中華発送ってそういう意味だったんか
中華的なアバウトな発送だよって意味かと思った
2023/06/12(月) 21:38:10.51ID:yB+WitJed
>>237
リエゾンするのもわかりにくいわ
2023/06/12(月) 21:38:58.60ID:P6etlKpY0
>>238
1万数千円で優先のみは無いわな
もう数千円高くしていいから、無線対応にするべき
2023/06/12(月) 21:41:37.78ID:yB+WitJed
Daikiriって興味あったけど優先なのか...いらんかな
2023/06/12(月) 21:56:43.56ID:ut7lEIUwa
エミュレーター使えばFGOできるん??
2023/06/12(月) 22:15:02.93ID:kjHWfJne0
>>237
playALLYourgamesのALLYだからログおりゅ?かもしれない
2023/06/12(月) 22:43:11.94ID:wwyO77u00
>>231
仙道さんあざーす!
246不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF2a-VVUP [103.5.140.179])
垢版 |
2023/06/12(月) 22:50:53.54ID:j26Z3N73F
諦めたらそこで試合終了ですよ
2023/06/12(月) 23:44:48.61ID:0gQQgpm30
>>212
元々「Republic Of Gamers」(ゲーマーの共和国)って略称だから「ログ」と呼ぶとちょっと意味が違ってくる。
※ログボには一切関係しない
2023/06/13(火) 00:36:26.20ID:Gd4s8cSX0
ASUSストアの商品ステータスが見れなくなったわ
このタイミングならようやく発送準備に入ったか
2023/06/13(火) 00:36:49.40ID:FNJ3t0j/0
アメリカの公式サイトでSSD交換手順説明されてる
読んでみた感じwindowsのライセンスに対しては言及ないけど、MyaASUSでBIOS最新にしてからやれって書いてあるから
発売日組(初期ロット組)は一旦起動してBIOSのverを確認してからSSD交換したほうがいいな

https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-upgrade-the-ssd-and-reinstall-windows-on-your-rog-ally/
2023/06/13(火) 00:44:39.17ID:QY9PYNNEM
zenfone9買ったときは発売日に届かなかったから返品して他所で買ったんよなあ
今回は頼むよasus
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 01:20:46.81ID:+c3xr1vT0
公式きた
2023/06/13(火) 01:21:38.08ID:Oq3Whe2X0
>>249
ASUSのbiosアップデートやった事ないんですが、
MyASUS使えば簡単に出来るんですか
2023/06/13(火) 01:29:36.97ID:CZWkY3dC0
>>252
ナメクジでも楽にできる
2023/06/13(火) 01:39:10.74ID:gBSR3xwU0
そもそもBios更新しないとパフォーマンスが狂ってるとかいう話もあったな
2023/06/13(火) 01:43:30.25ID:FNJ3t0j/0
>>252
できますよー
ボタンポチで勝手にアブデ
2023/06/13(火) 01:43:45.05ID:Oq3Whe2X0
>>253
ありがとう
2023/06/13(火) 01:44:52.44ID:Oq3Whe2X0
気づいたら母艦のPCのマザボがASUSだったので、見てみたら
簡単にできそうですね
ありがとうございますm(__)m
2023/06/13(火) 01:50:00.68ID:CZWkY3dC0
しかし、未だにWindowsからのBIOSアップデートは抵抗あるわ
やっぱりDOSのブートディスクからじゃないと落ち着かない
2023/06/13(火) 05:07:15.66ID:P4jCR1zj0
一日遅れで公式予約入れたけどうちにも発送メール来た
キャンペーンのやつも申し込んどかないと。先着順だったかな
2023/06/13(火) 06:05:13.36ID:LiKFLxLp0
公式当日予約だけどまだ発送メール来ず
2023/06/13(火) 06:17:57.03ID:GJhxnRBf0
>>234
羨ましいな
発売日に他のとこにケースが無くてジョーシンで買ったのに、ケースの納品未定になってケースだけキャンセルさせられた
発売開始10分後くらいには注文完了してたのに…
2023/06/13(火) 07:30:33.08ID:pWi+rBocd
ヨドバシこねーなぁ
ケースはケーズデンキで、予約したが取寄中、大丈夫かこれ
2023/06/13(火) 07:36:34.06ID:EPnVXNIKM
これ容量増やすつもりなら買って電源いれてBIOSのアップデートだけ済ませたらやり込まない内に交換したほうがいい感じか
交換したら音量ボタン押しながら電源ボタン押すっぽいな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:02:38.53ID:BKuxt7qR0
公式から出荷メールきたよ
2023/06/13(火) 08:09:05.67ID:XHJ6r4yXd
公式、注文を処理していますから進まねぇ…
2023/06/13(火) 08:22:40.57ID:Nk5Ojqizr
同じく公式組、処理していますから進展ナシ
今日中に発送されなかったらキャンセルして店頭で買うわ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-trQC [61.197.122.116])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:26:41.37ID:8Jb/+DH80
淀まだだわ
初日に速攻で予約したんだが。
2023/06/13(火) 08:41:53.56ID:X987p71pd
ヨドバシ6/5注文の俺が出荷メール来たから、もっと早い注文の方なら大丈夫なんじゃないかな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/13(火) 08:57:57.25ID:+c3xr1vT0
公式ってキャンセルできなくね?
2023/06/13(火) 09:06:04.99ID:EPnVXNIKM
案外初日に即お店に飛び込んだほうが早かったりして
流石に予約者優先か
2023/06/13(火) 09:12:21.85ID:Nk5Ojqizr
>>269
ほんとだキャンセル受付できないって書いてある…
返品保証に釣られて公式にしたんだが大人しくアマにすべきだったかな
2023/06/13(火) 09:16:13.43ID:0u53ueacd
bicだけと出荷準備中だ
今日出荷したとしても明日届くとか配送業者も大変だな
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 178a-mVGR [116.82.105.24])
垢版 |
2023/06/13(火) 09:28:34.91ID:TDDMo1zT0
2日11:06 公式で注文
13日1:18 発送完了メール(発送元は千葉の柏のよう)
13日中には届きそうで届かないとおもわれる(横浜)
きっと届くのは明日14日以降でしょうね。
2023/06/13(火) 09:29:14.65ID:eyxHibJ90
ヨドはハズレだったかなぁ、11:01に予約したんだけど
まぁ発売日に絶対必要なわけではないから、今週中に来ることを祈ろう
275不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.146.31.62])
垢版 |
2023/06/13(火) 09:34:49.17ID:OsbCVlrpa
ビックカメラはヤマトだから今日出荷で明日間に合うだろう
地方は知らん
2023/06/13(火) 09:35:05.48ID:EPnVXNIKM
予約すると届くまでなんとなくキャンセルしづらい感が精神的に圧迫される主観持ちなので買いたい時に店舗行ってある日を待つ派です
通販も実はあんまり精神衛生的に好きじゃない
2023/06/13(火) 09:36:52.73ID:o1WPOT9N0
公式6/4注文
1:18 発送完了メール
佐川のweb追跡で営業所にお問い合わせくださいと表記があったので電話してみたら6/14配達指定で集荷もまだだと言われました
2023/06/13(火) 10:09:02.39ID:sFosUyR60
皆一日でも速く欲しいんだな
公式から出荷メール来てた

Deckは良い値段で売れたのでWindowsでしか遊べないタイトルを試してみよう
2023/06/13(火) 10:15:22.83ID:QhR/peMFd
Steam Deck 256GBモデルを160GB(Windows)と64GB(SteamOS)に分けて使ってたけど、
ほとんどWindowsしか使わなかったな
しかも自分の用途なら、160GBのうち半分以上余ってた
Steam Deckで使おうと思って買った1TBのmicroSD残ってるけど、本体に512GBも有れば十分かもしれん
2023/06/13(火) 10:16:15.76ID:/8iEjSEW0
公式開始で即予約したけど発送メールなし…
281不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spe7-qEZs [126.193.63.211])
垢版 |
2023/06/13(火) 10:17:03.47ID:vDP3Aaaop
公式は佐川昨日出荷になってるからワンチャン今日来るかも
2023/06/13(火) 10:30:27.57ID:D20k+HOTa
ビックカメラってこう書いてるな

配送会社ホームページへのお問い合わせ番号の反映は、出荷日の翌朝頃になります

出荷連絡明日当日になるかも
2023/06/13(火) 11:16:46.40ID:BiLgN9l1d
>>281
>>277
284不明なデバイスさん (スプープ Sd12-fJC2 [1.73.148.138])
垢版 |
2023/06/13(火) 11:31:17.73ID:5B6I9n/jd
ヨドバシ6/5予約だけど発送メール来ました。
2023/06/13(火) 12:06:16.07ID:7dLt6a5N0
淀6/2発送来ない…
2023/06/13(火) 12:12:05.83ID:MJv+sBuid
>>280
同じく
地域差とかあるのかね?

関東から発送とか
2023/06/13(火) 12:24:06.71ID:N3Nsq/xT0
Amazon購入組だけど音沙汰無し
ちえっ
2023/06/13(火) 12:25:05.15ID:8j+WvvMoM
先週ポイント4%に釣られてビックで予約し直したが、昨日から出荷準備状態なんで、いつも通り夜出荷で明日届きそうだわ
俺は尼に注文しておいたコルセアのSSDが金曜出荷予定になったから別に遅れようと気にしないが
2023/06/13(火) 12:29:09.98ID:8j+WvvMoM
>>286
都心部とか配送が遅れないような所は基本前日夜出荷だね
2023/06/13(火) 12:39:23.80ID:EPnVXNIKM
結局ギリギリまで悩んでしまった
こうなったら明日近くのビックに並んでるのを祈るか予約分終わるのを待つわ
2023/06/13(火) 12:42:06.61ID:MBbMtAc5a
>>290
普通に店頭や尼で買えるから安心しろ
2023/06/13(火) 12:43:22.95ID:EPnVXNIKM
>>291
まあスイッチやPS5の発売日じゃないからなんとかなるよな
ありがとう
2023/06/13(火) 12:46:24.73ID:4yWv7GoE0
ビックも発送された。
明日在宅勤務で良かった。
294不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.133.126.3])
垢版 |
2023/06/13(火) 13:40:26.89ID:v4by77jVa
公式は電話で催促しないと発送もれてることあるらしいぞw
うちはちゃんと発送されたけど
2023/06/13(火) 14:14:52.37ID:df2jWjM/0
こんなニッチな製品がかなり潤沢に在庫用意されて買えないなんて想像出来ない
2023/06/13(火) 14:28:46.24ID:gkZbV/Lcd
ジョーシン発送連絡キター
297不明なデバイスさん (ワッチョイ d27d-trQC [61.197.122.116])
垢版 |
2023/06/13(火) 14:32:16.64ID:8Jb/+DH80
淀きた。マイページは商品手配中のままだけど、メールが先なのな。
2023/06/13(火) 14:41:10.64ID:/QXn14/i0
公式注文でただいま佐川配達中
夜までに来る
2023/06/13(火) 14:53:15.98ID:LAFBw/DuM
本体は尼でさっきカード会社決済完了のメール来たから順当に行けば今日中か日付変わった後位に発送されると思う
ケースは公式で発送済みで日付指定されてるのか佐川で預かり中
換装用にM.2SSD1TB購入済みだけど宅配ボックス置いてるせいか尼はデリバリーが配達だとここ最近配達完了21時以降とかしれっとやってるから明日はそれやられると触ってる時間ないかなあ
2023/06/13(火) 15:09:53.62ID:hh7l1mSkd
首都圏は発送遅くても間に合うってことで後回しなんじゃない?
2023/06/13(火) 15:37:30.02ID:EPnVXNIKM
これって普通のゲーミングパソコンみたいに数ヶ月したら値下がりとかそういう可能性あるのかな?
スイッチやPS5みたいに家電量販店のポイントが1%しか付かないのは期待しないほうがいいんだっけ
2023/06/13(火) 15:42:20.18ID:PMSsUoPea
>>301
Deckと同じで元々ギリギリの価格設定っぽいから下がったとしても1割程度じゃね
夏には下位機種も控えてるし年末頃までほとんど動きないと思う
そしてその頃には後継機の話しが出るって言う
2023/06/13(火) 15:43:03.32ID:EPnVXNIKM
>>302
そっか
じゃあ素直に早めに買うかな
ありがとう
多分後継機は値段的に足踏みしそうだし
304不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/13(火) 15:45:51.91ID:BKuxt7qR0
>>301
他の中華だったら20万超えレベルのスペックだから値下げは厳しいと思うけどね。8月に低スペック版も出るし値段下がるの待つくらいなら公式で買って1ヶ月使って返品して値下げしたら買い直すくらいのほうが精神衛生的に良さそう
2023/06/13(火) 15:57:09.24ID:KTUKDpcl0
>>287
かわいいw
2023/06/13(火) 15:59:22.57ID:PQGRI3ikd
最大でも10万しか値下がりしないモノになにグダグダ言ってんだか
微々たる値下げが心配なら、心配している時間で働けや
307不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.119.88])
垢版 |
2023/06/13(火) 16:17:20.03ID:Gsz64z7Aa
>>287
明日発送予定なら夕方以降に来るよ。
2023/06/13(火) 16:30:27.22ID:df2jWjM/0
>>302
後継が出るならZen5だろうから最低でもそのAPUが発表されるまであと1年以上下手したら2年近くそんな話出なそうじゃね?
intel14世代に後継と呼べる程のGPU性能は期待出来ないし
2023/06/13(火) 16:42:30.51ID:5EFctCo70
>>301
ポイントについては販売店の考え方次第だからどうにもならない。
価格については実際の性能が一般に知れ渡って幻想が薄れていくのと、夏以降に各社が追撃で出す7840U搭載機や同じく7840U搭載モバイルノートとの対決やゲーミングノートで安くはなりそうだね。

ただ、今月中にいきなり1割2割当たり前とかは無理だろ。
2023/06/13(火) 16:42:43.77ID:P4jCR1zj0
配達予定日は発売日の14日指定みたいだなASUSからの
311不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.119.88])
垢版 |
2023/06/13(火) 16:47:06.18ID:Gsz64z7Aa
Amazonフラグが出荷準備中に変わったー
2023/06/13(火) 16:57:29.95ID:uXc7IMTXa
>>306
ALLY欲しくてバイトしようとしたけど労働歴の無い40歳は厳しかったわw
清掃か倉庫ならいけるかと思ったんだが…
2023/06/13(火) 17:02:31.01ID:PzvXxdDZd
>>312
お外出ないならコレ要らんやろと思ったけど
引き篭もりと無職はまた別か、公園とかで遊ぶのに使えるか
2023/06/13(火) 17:02:48.79ID:ZrLBE+na0
公式夜中出荷のメール来て今日来るかもと思って佐川に連絡入れたらまだ出荷してないってどういうことよ?
お前らも発送されてないかもしれんぞ
2023/06/13(火) 17:05:31.96ID:5EFctCo70
>>313
バッテリーが持たないから
働いているフリして家を出て、1日公園でALLYでゲーム・・は無理だな
316不明なデバイスさん (スププ Sdf2-dogK [49.98.61.228])
垢版 |
2023/06/13(火) 17:07:02.01ID:oASXlRnzd
公式ストアで二度と買うことはないかな
2023/06/13(火) 17:08:45.35ID:PzvXxdDZd
>>315
9Wモードでおとなし目のゲームを遊ぶしかないだろうね
そしたらもうちょっと粘れるんじゃないか、1日は無理だろうけど
2023/06/13(火) 17:40:52.95ID:xc+CZRmt0
>>314
ケースだけ公式で買ったけど問い合わせ番号は昨日の夜中に登録されてたけど今日の昼位までステータスは営業に問い合わせて下さいになってたな
2023/06/13(火) 17:48:44.25ID:xc+CZRmt0
明日に備えてクローン作業準備でエンクロージャーに換装用のM.2SSD2230セットしたけど今まで2280しか扱ってなかったからめっちゃちっさく感じるな…手がデカいから扱い辛い
2023/06/13(火) 18:20:33.72ID:i6fLcNEA0
カフェでコーヒーだけ頼んで充電しながら遊ぶのがいいんじゃね
2023/06/13(火) 18:25:29.78ID:EPnVXNIKM
とりあえずコルセアのSSD買っちゃった
なんだかんだこの手のパーツを手に取るとワクワクしてしまう
2023/06/13(火) 18:39:16.11ID:tNxBP1BT0
実物触ってから買うかどうか決めようと思ったけど地元だと体験会やってねぇ
2023/06/13(火) 18:41:21.92ID:o1WPOT9N0
travel case出荷数少な過ぎでは
2023/06/13(火) 19:02:01.19ID:hh7l1mSkd
社外品ケースもそのうち出てきそうだししばらく持ち運ぶ場合はモバイルPC用の耐衝撃ケースにでも突っ込んでおくかな
2023/06/13(火) 19:02:14.43ID:CZWkY3dC0
なんでお前らそんなにSSD換装すんの?
512GBもあれば、すぐには困らないじゃん
2023/06/13(火) 19:05:33.15ID:RiS1Wnku0
どうせ換えるなら早いほうが再ダウンロードとか時間かからないかなって…
2023/06/13(火) 19:08:12.76ID:4DYnh87ea
>>325
マジレスするとSSDは容量半分くらいは空けといた方がいい
328不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-zQuh [106.133.83.207])
垢版 |
2023/06/13(火) 19:13:27.79ID:sZG7bC2ya
佐川にまったく登録されないから時間指定できん…
2023/06/13(火) 19:22:29.20ID:oxcXYnOza
>>323,324
メーカーがレビュー書かせたくてケースの出荷数絞ってンじゃないかと邪推してしまう
取り敢えずSwitchのグリップコントローラとグリップコントローラFitのケースが家にあるから明日試す
2023/06/13(火) 19:57:50.09ID:Yn1BFvDcd
>>329
普通に考えたらレビューでタダで貰う人の方が多くなりそうだから
出荷絞ってるだけでは?
2023/06/13(火) 20:07:06.25ID:xc+CZRmt0
>>325
allyに入れておこうと思うゲーム+DLC数本とOSのメモリスワップ分を考えると512GBはギリギリっぽいから
microSDも使えるけどスマホで突如microSDのデータ飛んだ経験あるのでこっちに容量使うゲーム入れる気しない
2023/06/13(火) 20:12:45.45ID:VwQQwco1r
公式週末までには来るよな
北海道だと発送から2日はかかるんだがまだ注文処理
2023/06/13(火) 20:16:21.37ID:LiKFLxLp0
>>332
自分も注文処理中

6/2予約したのがそもそも間違い?
6/4予約で発送メール来てる人もいるみたいだし
2023/06/13(火) 20:22:55.86ID:S1PYWRE7d
twitterには今日届いてる人いるね
2023/06/13(火) 20:24:53.91ID:n6H/fCbMr
>>333
自分も4日注文だがまだ処理中
サポートに電話で発送状況確認したんだけど、注文受け付けた順から順次発送してるんじゃない?発送はウチの担当部署じゃないからわからんけどw的な回答だったわ

明日淀行ってくるわ
公式は到着後即返品だな
2023/06/13(火) 20:29:45.16ID:GJhxnRBf0
>>330
そう?
普通に買えてたらレビューなんて書かずに普通に買う人も多そうだけど
ケース納期未定キャンセルでテンションだだ下がり
2023/06/13(火) 20:32:31.13ID:zA7DTSPJd
>>336
4000円もするケースだから、割とレビューして貰おうって人は多いと思う
まぁ応募していつ届くか怪しいところはあるけど
2023/06/13(火) 20:38:03.93ID:xnT1aj3da
Amazonタイムセールで買ったSDカード512GBとミヤビックスの反射防止フィルムが届いたで!これで準備万端やー!たのしみじゃー!!
2023/06/13(火) 20:41:31.31ID:cDADE8I0M
steamdeckや中華UMPCのレビュー見てたらmicrosdでも意外と行けるっぽいから換装はしなくていいや
2023/06/13(火) 21:15:01.19ID:CZWkY3dC0
>>339
Steam DeckはmicroSDで全く問題なかった
だから、ROG Allyでも基本ゲームはmicroSDに入れる予定
アクセス速度気になるタイトルだけ本体SSDに入れればいいや
341不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.202.239 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/13(火) 21:33:57.90ID:ANWU03rTM
>>308
Zen5は4070並のハイスペックだぞ
2023/06/13(火) 21:45:01.08ID:92emP/Si0
512GBのMicroSDとフィルムは準備済みなのになぁ…
2023/06/13(火) 22:01:36.84ID:5EFctCo70
>>341
さすがに無理ありすぎるだろ。
現状でさえ3-4年前の75Wクラスを内蔵GPUにするのが精一杯なんだ
現時点でその3倍近い4070をどうやって内蔵させる気だ。しかも2年以下で。

お得意のチップレットでCPUの上にキャッシュメモリなんかを積み重ねても今度はスプレッダに届く熱が追いつかない。

つまりどうあがいてももっと微細化(最低でも1nm)・省電力化が進まない限り4070クラスのiGPU化は不可能なんだ。
2023/06/13(火) 22:14:55.12ID:6rWLv3+i0
>>343
全角の言うことにそう熱くなるなよ
345不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-VVUP [133.106.35.185])
垢版 |
2023/06/14(水) 00:15:54.45ID:HPhlRrVzM
またいつもの荒らしかそれで毎年スコア爆上がりじゃねぇか
2023/06/14(水) 00:31:36.39ID:Td0plB9Ea
Amazon購入組だけど結局13日発送は無かったな…田舎だから発送日着は有り得ないので発売日GETならず、くやしい…
2023/06/14(水) 01:02:50.41ID:TaqywCBE0
本体尼予約だけど予想通り日付変わってすぐ発送通知来た
配達デリバリーか…下手したら配達完了21時過ぎかな
カバー公式で佐川だから宅配ボックスかち合わないように仕事から帰宅後の時間に指定したわ
2023/06/14(水) 01:05:23.87ID:KLF+WydJ0
どうせ仕事で帰宅が21時過ぎるし土日も出勤だから気を揉む必要がない事に気付いた
349不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e3-dVkh [58.87.156.206])
垢版 |
2023/06/14(水) 01:08:34.34ID:L+xGW4OW0
ヨドバシ予約終了してちょっとしたら店頭受け取り可能になった
早速店頭受け取りで注文したから朝買ってくるわ
2023/06/14(水) 01:26:54.02ID:6wGN6ZnT0
発送すらされないから明日はレビューで楽しもう…
2023/06/14(水) 02:09:33.39ID:vwWUJGRRM
Steam Deckとほぼスコア変わらない(むしろ負けてる)のにこれ買う理由って何?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 02:09:57.50ID:DNZK6LPI0
爺さんはよ死ね
2023/06/14(水) 02:13:43.46ID:Td0plB9Ea
だまれよDeckの坊
2023/06/14(水) 02:30:46.76ID:sAvp/kCad
>>351
自分の好きなモノに自信を持て
お前の好きなモノがお前にとっての一番だ
他者に自分の価値観を強要するな
薄っぺらいぞ
2023/06/14(水) 02:56:57.88ID:wEanrC/W0
>>351
Windows機だから
Steam DeckはSteamOSでは素晴らしいが、Windowsではうんこ
2023/06/14(水) 03:10:16.23ID:Ht1LomB+0
交換用のドライバーは、deck推奨だった
精密ドライバー +0×75で
平気かな?
2023/06/14(水) 04:13:03.81ID:vu7d01Mx0
真面目な話なんだが、みんなALLYでなにやる?

キーマウ推奨のソフトしか入ってなかったから、コントローラーで面白いソフト何があるな探しとる
358不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 05:02:15.94ID:DNZK6LPI0
最適化でps5超えたのにdeckとか馬鹿なの?
2023/06/14(水) 06:20:45.48ID:qJRcMAK8a
マグネットUSBで30W動作いけるのか気になるな
2023/06/14(水) 06:33:19.99ID:ReFzB4Dg0
佐川からメール来た。予定日今日だから時間指定だけ入れといぜ
帰ったら届く
2023/06/14(水) 06:35:10.72ID:MokpI9rC0
いよいよ今日か
2023/06/14(水) 06:37:28.20ID:mamCiZiJ0
>>357
俺は大好きなDead by Daylightをやるぞ!Fortniteなんかも遊ぼうかと思ってる!
2023/06/14(水) 06:38:59.05ID:UEvdlCD+0
公式で6/2の11時予約組だけど注文を処理していますのままだわ
6/4予約で発送連絡来てるのもいるみたいだし予約した順に発送てわけでもないようだな
2023/06/14(水) 06:48:17.96ID:wEanrC/W0
>>359
マグネットはやめとけ
本体ぶっ壊れてもいいなら止めないけど
2023/06/14(水) 07:09:36.59ID:mkvcRS++M
とりあえず買ったらSSD交換してWindows11だし仮想化切って少しでも軽くするか
366不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.55.141 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:12:09.04ID:WAEHvCD0M
AMD Zen5搭載Ryzen APUの情報登場。GPU性能はPS5超えでRTX 4070M並み
https://gazlog.com/entry/amd-zen5-apu-same-as-rtx4070m/
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:14:02.13ID:KJ3S1rcL0
意外と当日の方が冷静になる現象
368不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:21:15.45ID:DNZK6LPI0
8000シリーズWIN5で良さそうねこれくらいならもうバッテリーめっちゃ持ちそうだな静かにゲームできそうだしこれが完成系か
2023/06/14(水) 07:39:22.07ID:6wGN6ZnT0
まだ注文処理してるマジでキャンセルかなこれ
2023/06/14(水) 07:42:39.06ID:83Ep9vzi0
環境を整えるまでが楽しくて、その後は興味無くなるパターンが多いわ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 07:43:34.07ID:DNZK6LPI0
PCは道具だからねゲームやるってと目的がゴールなのは違いないね
2023/06/14(水) 07:55:52.85ID:1uhfKTve0
amazonまだ発送準備中だけど、今日来るかな? まだ本日到着予定のままだけど
2023/06/14(水) 08:12:41.26ID:h8YrRR0zd
公式2日15時台でまだ注文処理中
仕事の合間にカスタマーセンターに電話してみるか…
2023/06/14(水) 08:14:51.15ID:yLH0f0+Lr
Paypal使ったから遅いとかあるんかねひょっとして
2023/06/14(水) 08:21:34.92ID:ZxH2wF6ga
>>366
1年前は7040系が3060M相当とか言われてたぞ
どうせ1060前後くらいで落ちつくと思う
376不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-VVUP [133.106.35.185])
垢版 |
2023/06/14(水) 08:22:50.72ID:HPhlRrVzM
メモリ帯域上がるから3050は事実だろうな
2060より下くらいメインPCが2060だしもうデスクいらんわ
2023/06/14(水) 08:43:17.84ID:3811t4iar
>>373
昨日の昼にカスタマーに状況を確認したけど、受付順に順次発送してる、いつ発送されるかは担当部署ではないから判らないの一点張りだったよ
2日に予約してるのに受付順はないだろうと思った
じゃあわかる部署に繋いでっていってもカスタマーではどこが担当部署か把握してないので出来ないって回答
しかもキャンセルも不可だって言われてもういいやってなったわ
2023/06/14(水) 08:44:41.31ID:3811t4iar
377ですが、
ごめん2日じゃなくて4日予約だったわ
それでも受付順ってのはどうなのと思う
2023/06/14(水) 08:55:25.24ID:WVfCQ+bVd
>>370
自作界隈ではパーツ交換したあと、
ベンチ回して満足して終わりというのはよくある話
2023/06/14(水) 09:44:21.13ID:zlMqCEez0
ビックカメラは昨日夜発送して今来た
仕事あるし夜まで触れないけど
2023/06/14(水) 09:55:56.50ID:R+uDGyOSp
>>379
ガジェオタの宿命みたいなもんよ
2023/06/14(水) 09:56:24.40ID:I/qIijNf0
8000がどんだけ強くても出るまで2年近くあるんだから今これ買って損は無いと思うわ
こんなマシンどの道2年くらいでいろいろ寿命だろうし
383不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 09:58:56.92ID:0H2g01mWd
ツイでturboモードで使ってたら90℃出てるって見たんだけどマジかな?
2023/06/14(水) 10:29:26.76ID:aJ7mPbgF0
さがわきたあああああ
2023/06/14(水) 10:30:22.53ID:aJ7mPbgF0
>>383
プレイ動画見てるとどれも内部温度はなかなか高いね
2023/06/14(水) 10:35:18.61ID:aJ7mPbgF0
https://i.imgur.com/IVWDxDQ.jpg
しょぼいけどスタンドみたいなやつ付いてるじゃんww
2023/06/14(水) 10:36:21.52ID:aoH5/rnU0
あれ?今届いた
予約当日ではあるが遅い時間だったし遅れるかと…
ちな九州
2023/06/14(水) 10:38:03.53ID:9dWhYJWH0
>>366
こういう怪情報をハイハイって受け流しつつ新しいデバイスを買う胆力が必要
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/14(水) 10:47:29.50ID:wNNfeOh90
届きましたin東京
仕事中で遊べないけど…
2023/06/14(水) 10:53:31.97ID:aJ7mPbgF0
軽いし持ちやすすぎて最高
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-MJ2W [153.240.147.136])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:02:20.10ID:6MUvBpN00
Amazonレビュー停止してるじゃん
ケース欲しさに我先に投稿するやつのせいで
2023/06/14(水) 11:02:32.77ID:f8ZH9yTz0
>>383
わりとマジ
6800Uでも起動直後とか負荷がピークになると95度行く
その後は急速に冷却されて28W運転でゲームしても60-84度くらいだけどな
2023/06/14(水) 11:13:54.99ID:I/qIijNf0
ノート特にゲーミングなんて90℃超え当たり前だからなんも驚かないけどな
Allyの中身写真でみたけどビックリするくらいヒートシンクしょぼいし
394不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:16:06.52ID:DNZK6LPI0
小型UMPCなんだと思ってんだろ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:17:46.18ID:DNZK6LPI0
UMPCで全力出してもスコア伸びないから8割9割に抑える人がほとんどなのに一般的ではない例出してもな
2023/06/14(水) 11:19:58.50ID:88v4qv82d
手持ち機器だからヒートシンクデカくしたらお前ら持って遊べないだろ
俺はマッチョだから大丈夫だけど
2023/06/14(水) 11:29:46.69ID:9dWhYJWH0
どのくらいのデカさ想定してんだよ
まで書いてこれ思い出したわ

https://www.youtube.com/watch?v=-DUWTteit-0
398不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:32:16.52ID:DNZK6LPI0
俺の彼女マッチョしぃって呼ばれてるんだ

https://i.imgur.com/G3o5JMR.jpg
399不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:33:03.69ID:DNZK6LPI0
俺の理想としては50インチ折り畳み式UMPCがほしいわ
50インチ400gくらいが理想
2023/06/14(水) 11:38:49.01ID:WFKlHXZ8d
液晶のガラスに製造過程由来っぽいキズが何個か有るな
まあ、値段からいったらしょうが無いか。
交換しても同じ比率で入るからなぁ
401不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:39:49.25ID:0H2g01mWd
>>386
卵パックみたいな奴だな
2023/06/14(水) 11:46:05.08ID:aJ7mPbgF0
バッテリーバイパスはバッテリーケアモードにしといたら80%から始まるみたいだな
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:50:09.55ID:KJ3S1rcL0
バッテリーケアモードってどこで設定できる?
2023/06/14(水) 11:53:01.71ID:aJ7mPbgF0
>>403
MY ASUS
405不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.129.36.1])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:53:06.99ID:6ZOylQ9ya
いや傷は普通に交換対象じゃないの流石に
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 11:53:30.10ID:KJ3S1rcL0
>>404
サンクス
2023/06/14(水) 12:20:40.63ID:h8YrRR0zd
>>377
おおありがとうございます
自分も聞いたけど同じ回答だったよ…
土日に弄りたかったけど無理っぽいなぁ
2023/06/14(水) 12:36:02.89ID:6Jen666Dd
>>407
なんか6月中に発送されるかも怪しいよな
409不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.55.141 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/14(水) 12:39:40.48ID:WAEHvCD0M
ROG Allyってどこで買ってもケース無料なの?
2023/06/14(水) 12:53:01.48ID:aJ7mPbgF0
バッテリー気にしなくて良いの最強すぎるな…
411不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.100.211])
垢版 |
2023/06/14(水) 13:20:04.73ID:EQLPRUaXa
RSRちゃんと使えるかな?
2023/06/14(水) 13:20:43.28ID:2gThzUujM
夕方くらいならレビュー増えるかな
2023/06/14(水) 13:23:12.56ID:aJ7mPbgF0
これマジで中華終わったな…
2023/06/14(水) 13:27:50.07ID:mamCiZiJ0
Amazon購入組だけど配送遅延になっちまった…泣
Amazon…信じてたのにぃ…!
415不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.113.252])
垢版 |
2023/06/14(水) 13:35:09.32ID:y81l4wI+a
>>414
自分もそう。
カスタマーにキャンセルにしてもらって、ビックカメラで買ってきた。
2023/06/14(水) 14:15:47.03ID:MeUL4F0gr
カスタマーとは顧客、つまりお前自身のことだぞ
417不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.113.252])
垢版 |
2023/06/14(水) 14:17:41.36ID:y81l4wI+a
>>416
いけず
2023/06/14(水) 14:21:21.23ID:3811t4iar
うおお公式処理中だったのに突然連絡きた!
しかも今佐川配達中になってる!!
ヤキモキさせやがってコノヤロー
2023/06/14(水) 14:28:02.14ID:H/oLiANz0
ネットワークキー入力しようとしたら入力出来ない。
キーボードってどうやったら出るの?
2023/06/14(水) 14:33:33.58ID:OvGOcNhq0
ヘルプミー。
セットアップ中のWIFIパスワードが入力出来なくて先に進まない。
スクリーンキーボードってどうやって出すの?
2023/06/14(水) 14:35:38.03ID:OvGOcNhq0
>>419
おまおれ。
ちなみにコマンドセンターのキーボードをタップしても反応しないです。
2023/06/14(水) 14:44:55.02ID:QRmLZQ6l0
https://i.imgur.com/tAxKDdH.jpg
https://i.imgur.com/smdOb73.jpg

誰か貼ってた気がするけどショートカットはテンプレ入りしてもよさそう
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/14(水) 14:50:10.50ID:KJ3S1rcL0
realtek semiconductor corpってやつが更新できない…
2023/06/14(水) 15:05:16.35ID:Rnk/CcPsd
proにアップグレードしないとAndroidアプリ使えないとおもったけどhypervじゃないから使えるのね
2023/06/14(水) 15:11:20.58ID:cwC/D3bFd
PCよりコンソールなんかの低層と同階層にALLYは行ってるのが良く分かるな
426不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.114.243])
垢版 |
2023/06/14(水) 15:13:30.18ID:HSt4oscwa
これって有機ELSwitchのガラスフイルムでもいいんかな
2023/06/14(水) 15:14:22.64ID:hFYK34Pp0
usbキーボード刺しなよ
2023/06/14(水) 15:14:35.59ID:h8YrRR0zd
>>407
自分も急に本日配達て連絡きた!
じらしよるわー
2023/06/14(水) 15:18:13.84ID:aJ7mPbgF0
到着してから出荷メール来てワロタ
2023/06/14(水) 15:26:53.68ID:OvGOcNhq0
>>422
ありがとう、まじ助かった。
テンプレ入りは大賛成です。
あと、ASUSはこのペラ紙一枚、箱の中に封入しておくべきだと思います。

Windows11からオフラインセットアップがデフォルト無効になってるので、ここてつまづく人それなりにいそう。
それとも、最近のWIFIルーターはWPSボタンでセットアップするのが普通で、パスワード入力はあまりしない?
2023/06/14(水) 15:29:25.05ID:aJ7mPbgF0
普通に入力の枠をタップしたらキーボード出たから全く気付かんかった
2023/06/14(水) 15:37:00.85ID:nKjLijWVM
よし!尼から配達完了通知来た!後はケース佐川が持ってくれば完了
仕事終わったらサッサと帰って液晶フィルム貼ってSSD換装しよ
2023/06/14(水) 15:54:07.80ID:OvGOcNhq0
蓋の裏に簡易スタンドがついてるなんて、俺ぐらいにならないと気がつかないな。
2023/06/14(水) 16:03:25.69ID:4x2vsKhb0
>>429
ウチにもサイレント出荷で届いたわ、嬉しい誤算
ヨドバシからも、クロネコからもメール来なかったぞ
2023/06/14(水) 16:13:12.53ID:I/qIijNf0
armory crateボタンとコマンドセンターボタンの上にあるボタンって何の機能?
436不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/14(水) 16:16:49.72ID:FrmqDu7P0
公式から届いた。セットアップしてる楽しい
2023/06/14(水) 16:21:55.72ID:f8ZH9yTz0
今は微妙な数値しか出てないだろうけど
届いた皆で設定を突き詰めたりドライバーやファームウェア変えていけば今夜位にはGTX1660並みの性能見せてくれそう
438不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-xuZU [133.106.35.188])
垢版 |
2023/06/14(水) 16:26:51.17ID:wBRzvDPOM
>>435
Xboxコントローラーのビューボタンとメニューボタン
2023/06/14(水) 17:22:36.08ID:aJ7mPbgF0
AUTO TDPってまだ使えないのかな?
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-MJ2W [153.240.147.136])
垢版 |
2023/06/14(水) 17:26:08.16ID:6MUvBpN00
steam deckより、ずっとはやい!!!!
2023/06/14(水) 17:27:51.68ID:EJk6TJvD0
Amazon組
発送メール来た。明日には届くようだ。

普段使いのpcが10なので、まず11に慣れてから色々とエミュを入れよう。
ゲーム以外にもマンガビューアーも入れようと思うが、文庫本を見開きで読む感じだろうか。
2023/06/14(水) 17:32:23.91ID:2gThzUujM
正直半分迷いながら買いに行ったのは認めるけどお店で色々見てたら有機スイッチ買ってた
最低だ…
2023/06/14(水) 17:34:25.18ID:9dWhYJWH0
安心してティアキンやれ
2023/06/14(水) 18:03:09.79ID:imCvm36o0
SSD換装しました。
OSのクリーンインストール時に、OS標準ドライバでは無線LANが使えないので要注意。TYPE-C接続の有線LANアダプタがあったのでなんとかなった。
2023/06/14(水) 18:08:00.59ID:N7xoy4L50
joshinが取り扱うならヤフショで買えるかなと思ったけど商品ページないね
しばらく待たないと駄目か
2023/06/14(水) 18:08:04.41ID:hFYK34Pp0
スティック周りのゲーミングライトが眩しいのでオフにしたいのですが、設定無いのでしょうか?
447不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.101.244])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:10:46.00ID:bINUhTcaa
ライティングの設定一番目立つところにあるだろ
448不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:22:43.28ID:0H2g01mWd
ヨドバシで今衝動買いしちゃったわ
2023/06/14(水) 18:22:44.76ID:Rnk/CcPsd
>>442
さぁ分解してAllyをOLED化するんだ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:24:54.80ID:wNNfeOh90
自分だけかもしれませんがトラブルがあったので書いておきます。
ネットワークのパスを入力する際、キーボード中段、asdの列が反応しませんでした。
キーボード右上の×印の隣のマークを押してキーボードを小さくしたら打てました。
2023/06/14(水) 18:29:18.53ID:9dWhYJWH0
>>450
あったあった
2023/06/14(水) 18:32:19.86ID:hFYK34Pp0
>>447
すみません、ずっと探してるんですが、ライティングの設定見つかりません…
453不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e3-dVkh [58.87.156.206])
垢版 |
2023/06/14(水) 18:46:22.02ID:L+xGW4OW0
各種アップデート終わったのでまずはff14入れたがコントローラーの設定せんとどうにもならんね
面倒だから今日はff14はそっ閉じした
2023/06/14(水) 18:46:35.53ID:aJ7mPbgF0
>>450
Windowsの問題だね
一回キーボード消せば打てるようになる
2023/06/14(水) 19:06:31.85ID:hFYK34Pp0
>>447
失礼しました、見つかりました
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/14(水) 19:29:04.97ID:wNNfeOh90
>>454
Windowsの問題だったんですね、ちょっとびっくりしました。
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 172f-BT9H [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/14(水) 19:46:29.80ID:ShHyZsC+0
静かなんがいいわ
gpdwin4もうるさかった、、
2023/06/14(水) 19:52:37.66ID:8ZUHY3wW0
結構ファン回る感じ?
内部に熱結構籠もる?
459不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 19:56:13.96ID:0H2g01mWd
熱くなるって話だけど手に熱は来ない感じ?
2023/06/14(水) 19:56:20.23ID:aJ7mPbgF0
電源繋いで30Wだと常に80℃ちょいくらいになるから、25Wに固定した
良い感じ
461不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 19:58:14.48ID:0H2g01mWd
gpd win4と比べてどんな感じかな?
まだしばらく帰れないから買ったのを開けられない
2023/06/14(水) 20:18:07.87ID:+JfMbj3PM
帰宅してセットアップ始めたけどファンが静か過ぎてやばい
2023/06/14(水) 20:18:14.57ID:ReFzB4Dg0
マイクロソフトアカウントにログインできないな
送られてくるコードが6桁だけど7桁入力してくれと出る
2023/06/14(水) 20:20:54.27ID:CwOlyL100
>>462
それは逆にやばいかもな
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 172f-BT9H [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/14(水) 20:22:26.00ID:ShHyZsC+0
handheld companion入れてみます
466不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 20:24:17.71ID:0H2g01mWd
うーん、早く開封したい
467不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb1-BT9H [118.106.59.183])
垢版 |
2023/06/14(水) 20:34:34.72ID:Lwny4Cwm0
SSDの交換自体はかなり簡単だな。
2023/06/14(水) 20:43:03.98ID:uWemq2kD0
Allyはテレビにつなぐと内部モニターが無効になってテレビの方にすぐに切り替わるらしい
前にPCをテレビに繋いでゲームやろうとしたけど
テレビにつないでテレビをメインにしてゲームが終わったらメインを切り替えたり大変なのでやめてしまった
これがSwitchみたいに直ぐにテレビでできるなら買いたい
2023/06/14(水) 20:43:16.54ID:JRVpF5JJ0
換装してcloud recovery やってんだけど checkingの所から動かん、ずっと待てばいいのか?
2023/06/14(水) 20:55:59.14ID:aJ7mPbgF0
>>468
有能すぎるな
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-uBcF [153.242.151.137])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:00:36.87ID:suiWWqhC0
>>468
type-cモニターだけどアプデしてからはゲーム中でも挿したらally側ディスプレイがオフになってモニターに切り替わるし、抜けばallyで継続できるよ

むしろtype-cってpdコンセント直の65wじゃないと30wモードにならないのが気になる
ハブもモニターtype-cも90w以上給電可能なのに、turboモードは25w動作になる…
2023/06/14(水) 21:00:45.47ID:ReFzB4Dg0
面倒くさいから無理やりパスワード打って打破してやった
地味にソフトの不具合多いかな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ b292-LeeQ [147.192.99.133])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:04:42.87ID:U9w3nfYh0
>>469
それ既に把握されてる不具合。
SSD換装前にMyAsusから最新のBiosにアップデートしてからクラウドリカバリすると、そこから進む。
残念ながらやり直し。
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-gz9B [126.235.168.47])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:08:57.34ID:9A88/Rn60
>>465
レポ希望
2023/06/14(水) 21:13:20.17ID:JRVpF5JJ0
>>473
サンキュー
やり直しでも前に進めるから助かったわ
2023/06/14(水) 21:16:26.85ID:JRVpF5JJ0
しかし換装しなおすのめんどくさいから
EZFLASH3からアップデートできんかな
477不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:20:25.36ID:DNZK6LPI0
>>462
そこまで?6800uより同じゲームで比較した?
478不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:21:05.89ID:DNZK6LPI0
>>468
何その有能GPDキーボード付きの4以外終わったろこれ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:21:59.81ID:DNZK6LPI0
>>476 悩んでる間にやっちゃいな解決策教えてくれたんだから
2023/06/14(水) 21:27:33.80ID:JpCZOyfua
>>471
ターボ30Wが出来る出来ないハブの情報が欲しいよな
これから買うから特に
2023/06/14(水) 21:38:13.87ID:JRVpF5JJ0
>>479
ああでも、USB-CハブのmicroSD経由でEZFLASHからBIOSアップデートできたわ
これだと一応デフォルトのSSD抜きでやれる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-gz9B [126.235.168.47])
垢版 |
2023/06/14(水) 21:48:21.15ID:9A88/Rn60
ところで”アスース”派の古参勢はみんなこの読み方してるよな
“アスース アールオージー アライ”
2023/06/14(水) 21:57:14.92ID:JRVpF5JJ0
だいぶ散財しちまったけど
せっかくだしディアブロ4を買うかなあ
484不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 22:02:32.39ID:0H2g01mWd
SSD交換しようと思うんだけどオススメある?
2023/06/14(水) 22:04:07.53ID:i9o/auPMa
>>484
WD SN740
486不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 22:09:54.77ID:0H2g01mWd
>>485
確かに、1番安くて候補第一だった
2023/06/14(水) 22:27:56.94ID:imCvm36o0
起動時のシャキッみたいな音って消せますか?
2023/06/14(水) 22:33:33.32ID:exKMbaL50
(`・ω・´)シャキーン
2023/06/14(水) 22:34:13.45ID:LbrdFMZL0
> 起動時のシャキン!うるさかったからどうやって無効化するのかと思ったら、BIOSからなんだね。
>
> 音量- 押しながら起動するとBIOSに入って
> BIOSに入ったらY押してAdvanced Modeに入って
> さらにAdvancedにあるAnimation Post Logo ConfigurationをDisableにする、でできた。
>
> Advanceで→押すと隣のメニューが開くからA押してな。
2023/06/14(水) 22:37:28.72ID:H/oLiANz0
ONE DRIVEのせいでFF14インスト出来ずOSリカバリー中。
2023/06/14(水) 22:39:03.14ID:imCvm36o0
>>489
おお!ありがとうございます。
というか、この設定項目これ分かりづらいですね
2023/06/14(水) 22:48:43.77ID:CgS1dK2D0
公式(英語)のガイド
https://rog.asus.com/tag/rog-ally

ゲーム用の設定関連
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-boost-gaming-performance-on-the-rog-ally/

バッテリー節約関連
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/

お勧めゲーム(お勧め設定あり)
https://rog.asus.com/tag/rog-ally-games

エルデンお勧め設定
https://rog.asus.com/articles/rog-ally/elden-ring-on-the-rog-ally-performance-guide--best-settings/
2023/06/14(水) 22:57:24.35ID:ReFzB4Dg0
レビューページどこだよ。クソページすぎて見つからない
公式ページの下の方にレビュー欄あるけど書けない。アカウントの右のところも何もなし
2023/06/14(水) 23:00:02.86ID:aJ7mPbgF0
>>489
押しながら起動しても入れん…
2023/06/14(水) 23:03:17.71ID:aJ7mPbgF0
てす
496不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:03:40.47ID:0H2g01mWd
開封したし触ってみたけどこれ電池空なの?
アダプタ付けんと起動させられないんかな
2023/06/14(水) 23:06:08.02ID:66ow1AkZ0
>>494
押しながらではなくロゴが表示されてから押さないといけない模様
2023/06/14(水) 23:10:30.06ID:aJ7mPbgF0
>>497
ありがとう!快適になった
499不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:11:18.98ID:0H2g01mWd
電池空で出荷とはなかなか不親切な仕様だな〜
初期不良かと焦ったわ
2023/06/14(水) 23:13:15.77ID:aJ7mPbgF0
手持ちの65W充電器と対応ケーブルだとターボ30Wにならないな
2023/06/14(水) 23:13:56.17ID:aJ7mPbgF0
>>499
俺は空じゃなかったよ
大体こういうのってバッテリー3-4割で出荷されてるイメージ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ b292-LeeQ [147.192.99.133])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:27:53.24ID:U9w3nfYh0
初期出荷時の起動は電源接続してONしないといけないのは割とよくある
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-uBcF [153.242.151.137])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:31:01.18ID:suiWWqhC0
>>500
前に買ったEENOUR 100wコンセントにワットチェッカー付きの2m type-cは30w turboになってくれてる
コンセント側のポート1つ死亡してるけど…

Dockteckのハブとモニター2つ(27m2uとphilips、共に90w給電type-c)は

デバイスの性能をフルにサポートできません。asusアダプターを使用してください。

ってなって25wターボのままだわ
504不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:52:20.99ID:0H2g01mWd
>>502
それは知らんかった
しかしマジでファンが静かだなこれもっと全力でぶん回したくなるわ
2023/06/14(水) 23:59:25.58ID:JRVpF5JJ0
起動時の音を「キン!キン!キン!」ってうたわれっぽくできない?
506不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/14(水) 23:59:58.10ID:0H2g01mWd
つかWindows updateとかBIOS更新とかだけで時間掛かりすぎるなぁ
もう眠くてゲームまではやれんわ
2023/06/15(木) 00:12:00.00ID:KBbNR6K50
なんか久々にハードで遊び尽くしてる感じ
2023/06/15(木) 00:19:50.05ID:TkMrMmZed
みんなssd交換してんの?
それとも早めのSDカード用意してる?
2023/06/15(木) 00:25:03.86ID:GLPmjw1J0
どうせSSD交換するから最初から
2023/06/15(木) 00:38:40.47ID:zhSNyHjf0
CPUとか他のUMPCより熱めな印象あるから、無理やりファンに頑張らせた方が良いかも知れない
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 824b-N56q [133.123.169.212])
垢版 |
2023/06/15(木) 00:38:50.29ID:yYZAVPcX0
>>493
これ、俺も探してるけど見つからん
誰か分かる人いない?
2023/06/15(木) 00:48:28.22ID:zhSNyHjf0
URL貼ろうとしたらNGワードとか言われた
6月にもらえる150人は終了したらしい
2023/06/15(木) 02:15:46.63ID:YuZ2ri/n0
休止がシャットダウンになってるなぁ
windows10の時は、素直にできたんですが
windows11の問題なのかな
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-MJ2W [153.240.147.136])
垢版 |
2023/06/15(木) 02:53:38.09ID:gxE5kdNr0
gpuのメモリ割り当てって4gになってるけど8gに増やした方がいいの?
515不明なデバイスさん (アウアウクー MM27-buhD [36.11.228.9])
垢版 |
2023/06/15(木) 03:57:46.66ID:4CXD//FRM
そういやwin11リリース当初の最小構成は9インチ以上ってあったけどこれでも行けるんだな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ec-CU3t [219.98.39.81])
垢版 |
2023/06/15(木) 05:26:41.20ID:5HE4G1za0
>>514
いや意味ない
むしろ普段使うメインメモリを削るだけなのでパフォーマンスは少し落ちる
不足したら自動でメインメモリから引っ張ってくるのでそのままで良い
むしろ3GBに落とすのも良いのかと思う
その辺は6800U機で検証した動画がある
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 5610-MJ2W [153.240.147.136])
垢版 |
2023/06/15(木) 05:45:48.78ID:gxE5kdNr0
>>516
ありがとう
自分でもちょっと調べてみます
2023/06/15(木) 06:55:32.20ID:5ovkjkpr0
音がなかなか良いな
内蔵スピーカーなんて全く期待してなかったからビックリしたわ
519不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.98.130])
垢版 |
2023/06/15(木) 06:59:45.88ID:2I91ABrwa
>>518
ほんとそれ。Steam deckの時も音の良さに感動したけどそれ以上。
2023/06/15(木) 07:01:35.78ID:3Ige4+G6d
両方持ちだけど流石にdeckの方がいいけどな
思ったより良かった
521不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.107.121])
垢版 |
2023/06/15(木) 07:10:33.65ID:KJfTABNza
このさすがにっての多用してるよなこのコロコロ
2023/06/15(木) 07:14:02.47ID:3Ige4+G6d
なんで突っかかってくるんだアウアウ?
お前と違ってコロコロしてないから関わってくるな
2023/06/15(木) 08:02:01.21ID:RTx3agnMd
>>518
音デカすぎて30-50くらいで使ってるわw
ちゃんと音圧出るの優秀
2023/06/15(木) 08:04:34.36ID:RTx3agnMd
慣れかもしれんがウィジェットとか使い勝手はdeckがいいね
これ起動して速攻Steam big pictureなりArmory crateに入るのってできる?
2023/06/15(木) 08:08:24.74ID:HP7hC9Qv0
今日開封して夜にエルデンする予定だが上の設定ならフルHDでも60出るんか 
HDで60くらいと思ってたが…
2023/06/15(木) 08:16:38.04ID:n69+AVBDM
>>468
タッチパネル機能は生きてる罠じゃないの?
2023/06/15(木) 08:30:30.47ID:IpFBTfAeM
最初にBIOS更新しようとか光るの止め方とか買ってすぐのおすすめ設定的なやつまとめたブログ出ないかなあ
2023/06/15(木) 08:35:24.58ID:LWzisdhtd
これArmory crateでbluestacks使うの勧められるのにhyper-v使えないからWin pro必要なの罠じゃね?
Androidゲームも纏めたいから入れたけど

てかwinだとPSリモプやゲーパス,Switchゴニョゴニョでほぼ全てのゲームができて完璧
今までもできたんだろうけど中華機はちょっとあれなんで
2023/06/15(木) 08:53:42.44ID:A2kga4oX0
bluestackってHyper-V必須じゃないよね。
むしろ最近まで共存出来なかったぐらい。
2023/06/15(木) 09:06:08.71ID:iqJbYKuaa
ウォォーーーーーー!!!!!
ついに届いたーーーー!!!!!!

さっそくゲーム入れるぞ!テンションぶち上がりいいいい!!!
2023/06/15(木) 09:23:41.41ID:xypaM97Xd
>>529
マジで
なんか起動しようとしても設定がうんたらで再起動になっても同じことの繰り返しだからproにしたらできるようじなったわ
Amazon app storeはなくてもできたからハイパーバイザープラットフォームの方使うのかなと思ってたけど違うみたい
2023/06/15(木) 09:42:25.02ID:p+CQ1l7i0
ミヤビックスの反射防止フィルム貼ったけどめちゃくちゃ良いよコレ

サイズピッタリでキチンと貼れたら何も貼ってないみたいに収まりがいい、反射も抑えられて画面見やすいし指滑りもいい、オススメの保護フィルムじゃわい
2023/06/15(木) 09:45:14.07ID:n2X72v0sd
もうガラスじゃないと満足できない
534不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/15(木) 09:46:03.40ID:8mRA0DXe0
>>532
反射防止のギラギラ感が苦手
2023/06/15(木) 09:52:33.99ID:p+CQ1l7i0
>>533
分からんでもないけどアンチグレアのガラスで良さそうなのが無かったんだ…

ミヤビックスなら安心だと思ったし硬度9Hだし安心だぞ!

>>534
慣れたらめっちゃいいよ、反射するのめっちゃ嫌だし指紋もベタベタ目立つの嫌なんだよ…
536不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/15(木) 10:20:57.54ID:opQimW4b0
設定煮詰めるとマジでゲームの神機やな。これ電力も低いしデスクトップでグラボとモニターでプレイすると電気代と排熱やばいから助かる
2023/06/15(木) 10:23:10.82ID:ySOHAJ73a
SONYの4Kモニター M9で4K144表示できた
USB-C接続でKVMも問題なし
2023/06/15(木) 11:13:00.52ID:A2kga4oX0
>>531
スタートメニューのアイコン右クリックしてからの管理者権限で起動でいけませんか?
あとは、不要かもしれないけど、
設定→アプリ→Windows のその他の機能
仮想マシンプラットフォームとハイパーバイザープラットフォームを有効化してみる

自分はこの2つやってBlueStacks5起動までは確認出来ました。
2023/06/15(木) 11:18:53.61ID:p+CQ1l7i0
これパススルー給電出来るらしいんだけど何か設定とかあるの??

PD対応ケーブル刺せば自動でパススルー給電になってる感じ?
540不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.99.51])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:35:05.03ID:oS4eFI+Xa
>>539
自動
2023/06/15(木) 11:41:13.20ID:XERJqKCp0
届いた!
電源ボタンを押しても点かないので、充電。
2023/06/15(木) 11:47:48.92ID:p+CQ1l7i0
>>540
調べたらバッテリーケアっていうのオンにしないといけないっぽいじゃん!

嘘つくなー!
543不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-BT9H [106.146.99.149])
垢版 |
2023/06/15(木) 11:49:42.54ID:HxgXkRhKa
>>542
バッテリーケアは80%に制限するための昨日でしよ?
パススルーは別に設定無しでしてくれるよ。
検証してる人いたし。
2023/06/15(木) 12:01:21.02ID:f4s1TuI9a
>>541
初回は充電器繋ぐ必要あるけど、バッテリー自体は50%前後あるぞ
545不明なデバイスさん (スッップ Sdf2-CU3t [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:09:12.64ID:G4DzMJDwd
>>544
見やすい位置にそう書いてあるのに全く目に入らなかったわ
2023/06/15(木) 12:09:20.92ID:cLgPSFlzp
本体給電中の25W制限問題はどこが悪さしてんだろうな
65W以上のケーブルと充電器が条件かと思ったけどダメだわ
2023/06/15(木) 12:10:51.21ID:Lzws03TxM
>>546
PPSじゃないの?
548不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.55.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:13:07.54ID:CTtSHjgvM
ROG Ally対抗。Ryzen 7 7840U搭載ポータブルゲーミングPC「AOKZOE A1 Pro」が国内販売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1508844.html
2023/06/15(木) 12:16:40.50ID:gxys1BjKM
>>548
どうせ中華製の糞端末だろこれ
550不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.55.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/15(木) 12:34:01.37ID:CTtSHjgvM
こっちも中華でしょ?
2023/06/15(木) 12:36:56.07ID:6ehjknV4r
中華民国だな
2023/06/15(木) 12:43:16.67ID:FLnv2mC1M
メッシにまた皮肉言われますよ
2023/06/15(木) 13:41:34.11ID:xypaM97Xd
>>538
いや、なんかそれはアプリ起動しようとしたときに権限要求されて自動で有効化されてたんだけどなぜかできんかった
最初に明示的に起動してなかったせいかも
ありがとう
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-E3UD [112.137.100.209])
垢版 |
2023/06/15(木) 15:24:48.34ID:1bq1GhSM0
PSリモートやろうって言ってた人いたけどPSリモートってPSコントローラーじゃなくても動くんだっけ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/15(木) 16:38:26.24ID:hKDG2AyK0
>>554
動かない
2023/06/15(木) 16:43:03.55ID:7N3oi2Zbd
psリモートプレイがチアキでも出来るのか誰か試してくれ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/15(木) 17:03:12.95ID:hKDG2AyK0
>>556
チアキが分からない
2023/06/15(木) 17:12:43.24ID:sDqsGLo+0
ゾーイのr23マルチは13000行かないくらいらしいからCPU性能は14000前後行くZ1Eの方が上なのかな
AIコア抜いた分電力に余裕ができたとか?
2023/06/15(木) 17:19:34.26ID:32rWB3tH0
アマゾン公式ももう取り扱ってねぇ
クソぉ
2023/06/15(木) 17:23:46.97ID:eIjKEpEpM
ほとんど売り切れたみたいね
様子見してたけど次かえるのはいつかな
2023/06/15(木) 17:26:16.97ID:zm+EUGaG0
普通に公式に在庫あるじゃん
2023/06/15(木) 17:34:58.42ID:32rWB3tH0
尼や淀でちょっとでもポイントが欲しい
ついで言うとカードの締め日が今日なんで明日以降買おう買えると思ってたが
目論見が外れた
563不明なデバイスさん (ドコグロ MMaa-KnP8 [119.239.94.122])
垢版 |
2023/06/15(木) 17:41:09.09ID:d2l8GX0gM
>>550
台湾
2023/06/15(木) 18:03:47.86ID:Ao5NOIzh0
最初の設定でブルースクリーンエラー出まくって設定すら出来ないんだけどなにこれ
565不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/15(木) 18:07:31.67ID:Vtxy4PWE0
みなみけにいるだろ末っ子に
2023/06/15(木) 18:21:26.10ID:PGeZBY1q0
千秋ならPS5のゲームはPSコン繋がないとだめ、PS4ゲームなら何でも行ける、ってことじゃないの?

こいつなら行けるってことはないでしょ
2023/06/15(木) 18:22:33.72ID:PGeZBY1q0
>>564
BIOSあげろ、と先人が言うとりました。
2023/06/15(木) 18:27:55.50ID:SvDgtXEyd
>>556
chiakiでPS5リモプ行けたぞ
2023/06/15(木) 18:32:26.36ID:ST8HeupCM
>>564
初期不良くさいなあ
そんなん起きてないわAmazonか?
2023/06/15(木) 18:35:28.33ID:oGtINcZ00
買う前に見たレビューのとこわかりやすかったのに今なんか英語のサイトに飛ばされるようなってよくわからないようになってるね
2023/06/15(木) 18:48:41.69ID:oGtINcZ00
すみません25wとか30wとかの設定ってオペレーティングモードのことでしょうか?ターボだと30とか
2023/06/15(木) 18:54:43.65ID:Ao5NOIzh0
>>569
ヨドバシ
10回くらい再起動したらいけたけど勘弁して欲しい
2023/06/15(木) 19:05:44.28ID:3QEq8s/q0
英語圏は活発ですねー

少し加工して2280を載せた
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/149kkh5/4tb_2280_m2_fits_in_the_rog_ally_with_just_a_few/

裏蓋開けた状態で起動するには
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/149kore/psa_rog_appearing_dead_with_cover/
2023/06/15(木) 19:05:55.36ID:99gbAwS10
プレゼント応募したら150人が終わってるのは知ってるけど
わざわざ入力した物が有効になってるのかどうなのかいまいちわからんな
連絡しますってなんやねん。また同じ内容書くの怠いんだけど
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 1707-CXTW [116.82.230.241])
垢版 |
2023/06/15(木) 19:12:03.47ID:MV1b5jse0
価格コムのレビュー、異常に増えててワロタ
2023/06/15(木) 19:25:33.43ID:PGeZBY1q0
>>546
>>547
たしかにハブ経由だとPPS消えるのでそれ見てるかも
2023/06/15(木) 19:38:22.54ID:Sgf3AloEd
>>574
今レビューが承認されたってメール来たよ

配送には2~4週間かかります
ってあるから最初の150個に間に合ったかも
2023/06/15(木) 19:48:14.43ID:cevHqgaPa
なんか写真付いてないレビューがチラホラあるよね
応募条件読んで無いのかな
2023/06/15(木) 20:15:58.68ID:+JraoQGla
Steam OS入れた猛者居ない??
ちゃんと使えてるのかな
2023/06/15(木) 20:29:26.51ID:/w4bFMYm0
昨日届いてやっと開封できた!スタンドはプラかと思ってたら環境に配慮しすぎてて笑った
なんかまともなの買お
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 837c-E3UD [112.137.100.209])
垢版 |
2023/06/15(木) 20:41:16.84ID:1bq1GhSM0
>>555
じゃあこれでやる意味ないよね
2023/06/15(木) 20:46:25.39ID:Dik4qPZDa
そもそも公式アプリよりchiakiの方が挙動もいいし素直にchiaki使えよ
2023/06/15(木) 20:47:32.47ID:+JraoQGla
Steam版とXbox版って同一のタイトルでも動作とか仕様に違いがあったりする?

Gamepass加入してて同一タイトルをSteam版買う必要なさげかな?
2023/06/15(木) 20:56:19.16ID:CuHK60YR0
ゲームによってはマルチプレイのサーバが分かれてたりする
あと、Steamは独自のコントローラーサポート処理が入ってるのでそのあたりの挙動が違う
2023/06/15(木) 21:12:36.87ID:YuZ2ri/n0
すいません、プレゼントってレビューするサイトはどこでもいいんですか?
2023/06/15(木) 21:18:28.00ID:gxE5kdNr0
>>585
一応指定されてる
Amazon 価格コム ヨドバシ ビックカメラ ソフマップ 楽天 とか
2023/06/15(木) 21:21:28.12ID:YuZ2ri/n0
>>586
ROGって書いてあったんですが、レビューする所が見つからない;
もうamazonでいいかな
2023/06/15(木) 21:30:01.02ID:gxE5kdNr0
>>587
asus公式で買ってヨドバシにレビュー書いたけど承認されたからそれでいいと思う
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 822d-s8XN [133.218.50.178])
垢版 |
2023/06/15(木) 21:46:42.46ID:BtMKuO2t0
>>580
え?紙で出来てるとか?
2023/06/15(木) 21:51:37.55ID:rQa3NMnA0
これ音量で不具合がある?
ゲーム起動したらやけに音が小さいから音量+ボタン1回押したら急に音が2~3段階くらい大きくなる
その状態で音量-ボタン1回押したら最初の音量と全然違う
2023/06/15(木) 21:55:18.16ID:YuZ2ri/n0
>>586
ありがとう
これってレビュー画面だしてレビューしてるページのURLを送るんですか?
それともスクリーンショットでいいんでしょうか?
2023/06/15(木) 21:58:16.66ID:O4yOxFKRM
>>590
初期50だったかな+-ボタンで2ずつ上下するけど、とくに変な挙動はないね
2023/06/15(木) 22:01:03.02ID:gxE5kdNr0
>>591
URL貼る欄とスクリーンショット貼る欄両方あったと思う
2023/06/15(木) 22:04:45.71ID:wOV6Fwol0
>>590
そういうのレビューに記載しておけばASUSも頑張るんじゃね
2023/06/15(木) 22:06:43.56ID:QeAZEAYl0
音が大きい時、時折左のスピーカーがバリバリ言う
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb1-BT9H [118.106.59.183])
垢版 |
2023/06/15(木) 22:14:37.19ID:bNEaFGqF0
>>595
自分は聞いたことないけど、音量いくつくらいに設定した時?
2023/06/15(木) 22:15:57.85ID:YuZ2ri/n0
応募するの所から応募したんですが
メールアドレス書くところがなく
書いてなかったんですが
大丈夫でしょうか・・?
2023/06/15(木) 22:29:23.31ID:YuZ2ri/n0
ログインしてるので大丈夫でした
失礼しましたm(__)m
2023/06/15(木) 22:43:01.14ID:rQa3NMnA0
>>590だがWindows updatesするのを忘れてたから更新後にゲーム再度起動してみたら直ったっぽい
ということで自己解決
2023/06/15(木) 22:49:53.53ID:ZfLLQWPn0
>>531
Hyper-Vオフだけじゃなくてメモリ整合性もオフすればhomeでもいける
もうproにしたんだから良いけど
2023/06/15(木) 22:55:43.91ID:3fyEBZ9c0
ゲームばっかりしてると
鏡の前にいる屑みたいなのになるよ。

気を付けてね('ω')
2023/06/15(木) 23:11:18.83ID:p+CQ1l7i0
知ってる人が居たら教えて欲しいんだけど、Steamでジャイロ有効にしたいんだけど設定見てもそれっぽい項目が見当たらなくて困ってる…

もしかしてAllyってジャイロ…ない?
2023/06/15(木) 23:17:05.28ID:dkaRqRGTa
>>602
今の所ジャイロ使いたいならHC入れるしかない
つか、HC快適すぎてAC SEが邪魔でしかない
2023/06/15(木) 23:19:37.99ID:p+CQ1l7i0
>>603
HCってハンドヘルドなんちゃら…ってやつだっけ?
そんなに良いのか!調べてみる!ありがとう!!
2023/06/15(木) 23:26:30.03ID:Ao5NOIzh0
駄目だ何やっても頻繁にブルースクリーンエラー出やがるこりゃ交換するしかないわ…
606不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-qEZs [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/15(木) 23:37:11.87ID:opQimW4b0
個体差なのかね、ブルースクリーンとか全く出ない
2023/06/15(木) 23:49:29.09ID:3QEq8s/q0
海外情報で、サーマルペーストの塗布不良があるみたいだよ
別のやつに変えてもらったら快適だとか。

…面倒なら塗り直してみては?
2023/06/15(木) 23:57:47.66ID:VV2a3ZVE0
アップデートも3種類あるのを全部入れないとなのでちと判り難いね
Amoury Crteのアップデートセンター
MyASUSのライブアップデート
Windows Update
2023/06/16(金) 00:23:46.62ID:Et1HKVD30
全然文字打てない
入力されないよ(T_T)たすけて
2023/06/16(金) 00:24:57.99ID:bfuT6ngV0
これスリープでもファン回ってるのか...
2023/06/16(金) 00:41:19.67ID:Iy4UX/OQ0
長時間スリープした後、起動すると起動はすぐするんですが
すぐには、スティックで動かすカーソルが動かないですし
Armoury Crateとコマンドセンターも動かないです。
これは、もう仕様なのでどうしようもないですか?
何か良い設定とかあったら教えてくださいm(__)m
2023/06/16(金) 01:10:37.30ID:nKHhKSIH0
>>603
HCインストールして使ってみてるんだけど、Steamだと本体のボタンとスティックをXBOXコンとDS4コンとして同時に認識するせいか、各ボタンの反応が重複するようになったしジャイロは反応しないしでよく分からんかった

どうやって使うのコレ
2023/06/16(金) 01:35:51.37ID:efEq60qia
正式版はまだ対応してないから使いたきゃこっち
https://www.patreon.com/posts/build-0-16-1-0-84472081
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 4701-1a4s [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/16(金) 01:55:19.39ID:e/QS83WG0
>>609
背面ボタン押しながら十字キー上
それでも無理なら再起動
615不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 05:16:02.75ID:2t9b+5Fy0
>>581
そこはめっちゃガッカリした
2023/06/16(金) 05:59:02.66ID:xo6IzwcaM
SONYがQ lite売りたいから純正アプリは軒並みコントローラ塞いだから仕方ないね
上でも出てるけどPS5のリモートやりたいならchiaki 使えばいいよ
617不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/16(金) 06:00:34.05ID:R1Zf+wMn0
それはみなみけだろ
2023/06/16(金) 06:15:05.23ID:pVArOKM00
Q liteはPS本体なしでクラウドからゲーム全部動かせますだったら飛びつくけどな。CDNもやってるソニーなのに鯖が貧弱だから夢物語だろうが
2023/06/16(金) 07:06:43.83ID:MuLA/O4Wa
そこまで気合い入ってるならみみっちく他社製コントローラを潰しにかかってないだろうな
620不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 07:13:09.87ID:2t9b+5Fy0
>>618
いや今のPSリモートを知ってたら何の期待も持てないと分かる
621不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/16(金) 07:32:25.86ID:E59cIHjT0
>>620
おま環かもしれんけど、うちのPS5でリモプするとカクツキあるしブロックノイズもはしる。音も割れる。
PROJECTQがどれだけ改善されるか分からないけど、うちの環境では怖くて買えない。
2023/06/16(金) 08:19:14.04ID:xo6IzwcaM
リモートプレイは無線環境がモロに響くからね
そこが弱いならどうにもならないよ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/16(金) 08:23:18.91ID:E59cIHjT0
>>622
ですよね。昔のPSVITAみたいにアドホックで繋がるならいいんだけど。
624不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 08:24:22.85ID:2t9b+5Fy0
環境なんか良くてもダメだろ
アクションゲームとかマジで無理
旅行先でバトオペ2やったけど使い物にならなかった
2023/06/16(金) 08:27:24.92ID:xo6IzwcaM
>>624
しっかりした環境なら十分実用範囲だよ
格ゲーみたいに1フレ差を要求されるような激しいのは無理だけど並のアクションゲームならぜんぜん遊べる
626不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 08:34:29.22ID:2t9b+5Fy0
>>625
しっかりした環境って家庭内LAN内とかって話じゃねーの?
2023/06/16(金) 08:54:20.64ID:xo6IzwcaM
>>626
旅館でエルデンリングで遊んだけど問題なかったよ
パリィのタイミングなどはズレるけど、まぁ慣れる
2023/06/16(金) 08:56:43.79ID:6UhrkjaF0
発売直後だし技術的な話が多いんだろうけど
皆は何のゲームしてんの?
エルデンとApex以外の参考にしたい
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2a-svg/ [210.199.187.229])
垢版 |
2023/06/16(金) 09:24:35.69ID:5OIgxnmf0
ここ見てたら欲しくなる。
アナログスティックが軽いみたいで
気になって実機触ってから買おうかと
思ってたら、こっちの量販店に展示して
ないぽいな。
無くなる前に買おうかな。
630不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-E3UD [106.128.39.233])
垢版 |
2023/06/16(金) 09:28:07.41ID:IWoFKJjha
最新のBIOSアップデート入れると
パフォーマンス33%も下がるらしいな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e3-dVkh [58.87.156.206])
垢版 |
2023/06/16(金) 10:01:27.12ID:d40dHkVY0
ブルースクリーンには一切ならなかったが
初期設定中の指紋登録とpin設定で謎のエラー落ちからの再起動はあったな
BIOSアップデートやWindows update後は何のエラーも無いから文句無いが
2023/06/16(金) 10:08:48.39ID:OrnwKK600
rsr使ってるけどアップスケールステータスって欄がなくて本当に効いてるのか分からないんだが?
2023/06/16(金) 10:29:03.25ID:MbAn4Y9ba
>>629
個人的にはアナログ全然気にならんよ
エイムもしやすい

>>632
プレイ中でもオンオフしたら効くから見比べてみ
2023/06/16(金) 10:52:22.51ID:wvnCiRzha
RSRって解像度720pにしておけばその負荷のまま1080pっぽく見せる機能ってことだよな?
もうずっと720p設定でよくない?
2023/06/16(金) 11:20:54.89ID:6UhrkjaF0
本体ちょっと滑るな
Deckのようなスキンとかあれば良いのに
2023/06/16(金) 11:35:15.17ID:OrnwKK600
>>633
オンオフしたけどなんも変わらないわ
何かがおかしいわ
2023/06/16(金) 12:37:27.94ID:kR/uqnhSa
RSRはゲームがフルスクリーンをサポートする必要がある
ボーダーレスウインドウはダメ
2023/06/16(金) 12:41:04.75ID:qpx3yHka0
確かにRSRはどうやれば有効になるのかよくわからんね
総合すると
・ゲームの解像度設定を720P
・フルスクリーンモード(ボーダレスはダメ)
・RSRをオン
で良いのかな。
2023/06/16(金) 12:43:16.72ID:j8KFcTyXM
>>634
所詮アプコンはアプコンだからネイティブと比べると劣る
1080pだと重くて遊べないゲームの時に720pにしてアプコンするのが正解
細かい事を気にしなくて面倒だと思うならずっと720pでもいいだろうけどな
2023/06/16(金) 12:45:06.99ID:zuJLCtjj0
>>638
ウィンドウモードやボーダレスでも互換性設定でOS側にスケーリングさせる設定にすると有効になるはず
641不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/16(金) 12:46:19.84ID:R1Zf+wMn0
RSRでゲームやるのか偽物のグラフィックでゲームやるのは自分的にはなし
2023/06/16(金) 12:52:18.29ID:4IVmaYwZd
fps要らないなら使わなくていいでしょ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/16(金) 13:03:27.22ID:E59cIHjT0
>>640
AMD Radionのソフトウェアを立ち上げておかなくてもRSRって有効になるの?
WIN4使ってた時はソフトを起動しておかないと有効にならなかったから、わざわざスタートアップに登録してた。
2023/06/16(金) 13:09:36.94ID:OWPuvHbZa
アプコンが偽物と言うならテレビも見れないな
なんせアプコンやら映像補正やら掛けまくってるからな
2023/06/16(金) 13:09:38.65ID:Ng6gt21Ea
>>643
立ち上げなくていい
AYANEO2もそんな必要なかった
646不明なデバイスさん (ワッチョイ d206-BT9H [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/16(金) 13:15:25.20ID:E59cIHjT0
>>645
そうなんですね。
2023/06/16(金) 13:41:10.79ID:zuJLCtjj0
ゲーム側で勝手にデスクトップの解像度に拡大してしまうこともあるので、その場合はデスクトップの解像度を下げるとRSRが有効になったと思う
648不明なデバイスさん (アウアウウー Sa63-foUL [106.129.36.92])
垢版 |
2023/06/16(金) 14:23:24.11ID:jy25Oc91a
ゲームすると30分でバッテリー50%くらい減るけど、そんなものですか?
2023/06/16(金) 14:34:08.33ID:qpx3yHka0
そんなもんそんなもん。
サイレントモードかパフォーマンスモードで満足いかない場合は電源繋いでやるといい。
2023/06/16(金) 14:37:32.77ID:Ttt1I0tia
なにかと不自由なうるとらもばいる
651不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:08:40.24ID:2t9b+5Fy0
>>627
1人用ゲームならまだって話でしょ
対戦ならまともにエイム出来ないし無理だよ
2023/06/16(金) 15:10:38.25ID:idILPF7Ea
そんなもんリモプでやろうとする方がどうかしてるわ
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:26:56.97ID:oSTQW7Eq0
>>628
ディアブロ4やってます
今のところ特に問題はないですね
654不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 15:38:03.63ID:2t9b+5Fy0
>>628
バトオペ2
ただ据え付けのコントローラーじゃ無理
2023/06/16(金) 16:26:06.84ID:XyfS4SciM
>>654
DSつけてますのん?
2023/06/16(金) 16:36:36.67ID:bfuT6ngV0
CPU性能はサイレントでも問題なさそう(少なくとも内蔵グラフィックごときのボトルネックにはならない)だからCPUはサイレント相当の電力で残り全てGPUに回せるような設定欲しいな
それともゲーム時は自動でGPUに最大限電力投入されるようになってるのかな?
657不明なデバイスさん (スップ Sdf2-407U [49.96.234.14])
垢版 |
2023/06/16(金) 17:10:34.98ID:cVqnVOHkd
SteamOS入れたイケメンいる?
2023/06/16(金) 17:36:31.23ID:nKHhKSIH0
Apexが電源ありTurboだと低設定720pで120fps張り付くのなかなかいいね

本体のPadで意外とちゃんと遊べるのもなかなかポイント高い
2023/06/16(金) 17:58:47.20ID:SpazxrfIM
Turboで30W維持できるドックは現状公式のしかないかんじなのかなあ
2023/06/16(金) 18:20:18.39ID:02ob4276a
PPS対応してれば大体いけるんじゃない?
少なくとも俺の環境は問題なく30w出てる
そもそもHCインストすれば単体でも30w使えるからどうでもいいけどな
2023/06/16(金) 18:49:51.58ID:bfuT6ngV0
グラフィックドライバ来たけどこれもMy ASUSからの更新なんだな
2023/06/16(金) 18:53:06.08ID:qpx3yHka0
AMDのドライバは気をつけなね?
たしなみのつもりでアップデートしたらビデオメモリ割り当てがリセットされて512MBにされた過去もあるからね。
ちょっと様子見するのがベターかも。
2023/06/16(金) 18:53:40.99ID:6UhrkjaF0
何のゲームするか答えてくれた方々ありがとう 
DIABLOとかそそられるけど長時間拘束されそうで… 

Epic Gamesにサインインしたいけどセキュリティコード入れても続行のボタンが押せるようにならなくて詰んでる どうすれば良いのか
2023/06/16(金) 18:55:35.44ID:SpazxrfIM
HCってそんなことまでできるんですねー
ありがとうございます、試してみますわ
2023/06/16(金) 19:46:45.22ID:xrAQRUusa
>>659
これ良さげじゃない?
明日届くからさっそく試してみるから30Wでイけたら書き込みに来るよ

非純正なのに4K-60fps又は2K-120fpsでHDMI出力出来るらしい、今からワクワクよ
2023/06/16(金) 19:53:17.65ID:8+tMlYVY0
>>665
なんかよさげな雰囲気ですね
レビューまってまーす
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2d-2cds [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:07:07.02ID:4vjCkNKg0
おかしいamazon、6月2日に予約したのにまだ発送すらされてない
2023/06/16(金) 20:13:54.12ID:r9MuA5t/0
自分もディアブロ4やってるけど↓の設定で平均50FPS程度出るぐらいまで下げるのが限界な気がしてる
・オペレーティングモード:パフォーマンス(15W)
 サイレント(10W)はガクガクだしバリバリとノイズ音まで出るようになる
【ゲーム内設定】
・垂直同期:OFF
・FidelityFXのスーパー解像度2:パフォーマンス(2/5段階)
 ウルトラ・パフォーマンス(1/5段階)はボケボケすぎて無理
・クオリティプリセット:低(1/4段階)
・解像度:1080p(下げられない)
669不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:15:54.84ID:R1Zf+wMn0
8000シリーズでそんなこと気にしなくて済むから
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb1-BT9H [118.106.59.183])
垢版 |
2023/06/16(金) 20:41:37.69ID:h/39Rtmp0
>>667
問い合わせした?
自分はAmazonの発送準備ミスで配達予定日に届かないって言われて、キャンセルしてビックカメラで買ったよ。
671不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:04:31.90ID:2t9b+5Fy0
>>655
Bluetoothでデュアルセンス使ってやってる
速度的には申し分ない
2023/06/16(金) 21:06:30.29ID:yzcUsdUI0
これ最初からBitlokerで暗号化されてんだな
最近のノーパソとかってみんなそうなの?

基本、自作しかしないからBitlokerなんてトラブった時に面倒だからいい印象無いんだよね
673不明なデバイスさん (ワッチョイ c397-VVUP [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:08:51.58ID:R1Zf+wMn0
ビットコイン最近下火なんだけどPCめーかーだしな
674不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.204.51 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:28:48.20ID:yJqnruhWM
>>653
ディアブロ4最高設定で出来てる?
675不明なデバイスさん (テテンテンテン MM1e-6f5w [133.106.204.51 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/16(金) 21:48:56.53ID:yJqnruhWM
電源に繋げたらの話ね
2023/06/16(金) 21:52:50.55ID:6TK7rj850
どう見ても最高のエミュ端末やな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:02:02.15ID:oSTQW7Eq0
>>674
グラフィックのプリセットをウルトラでちょっと動かしてみました。
ネクロマンサーでガイコツいっぱいの状態で敵の集団とやっても、カクカクしてるとかは特に感じませんでした。
街の中は多少感じますねー。ワープするとかはないですが。
個人の感想ですみません、fpsのチェック方法とか知らなくて…
2023/06/16(金) 22:09:34.91ID:481MKAd7a
コマンドセンターから出せるじゃん?
2023/06/16(金) 22:10:51.43ID:yXZFVBZE0
液晶保護フィルムはdoreがオススメ?
2023/06/16(金) 22:18:23.19ID:/sUqOQ0c0
>>679
Amazonで買ったら、黒いところ全体覆えなかった
DAISOでフリーサイズのフィルム買ってカットすりゃよかった
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e4e-5d0S [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:28:08.77ID:oSTQW7Eq0
>>678
あ、ほんとだ
こんな機能があったとは…
これで見てみると、プリセットがウルトラで戦闘時36〜30、街中30〜25とかになってました
デフォルトのプリセット中だと戦闘時45〜40、60は出てませんねえ。
2023/06/16(金) 22:44:39.25ID:zE0tsoXOa
bios 319は20%ぐらい性能落ちるから、
スキップしたほうがいいみたいだな。
asusの中の人のコメントもあったみたい。

https://www.notebookcheck.net/ASUS-ROG-Ally-Executive-confirms-gamers-can-hold-off-on-troublesome-recent-BIOS-update.726362.0.html
683不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-CU3t [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:47:50.57ID:2t9b+5Fy0
どうせ320ですぐfixされる
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2d-2cds [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/16(金) 22:54:18.64ID:4vjCkNKg0
>>670
まじか・・・発注ミスだったらクレーム入れたい
公式で買うべきだったわ

誰かアマゾンからまだ発送すらされてない人おる?
2023/06/16(金) 23:17:12.81ID:GyWg++ka0
CPUクーラーのグリス塗り直ししたら、アイドル状態で69℃ -> 45℃前後に。
頻発していたフリーズが無くなり、初期不良交換の手続きしてたけど様子見

ようやくゲームが楽しめるのでストリートファイター6のデモ版。リュウの印象が全然違う…
ROGのランチャーからだとFPSガタ落ち、音にノイズが入ってダメ。
Steamのランチャーからだと品質Normalで問題なく楽しめる。
2023/06/16(金) 23:28:05.73ID:h9P51DYNM
これ辞書登録できても登録した単語でてこんのか
2023/06/17(土) 00:03:03.87ID:tACO7ZAI0
辞書とは
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f01-/b3H [126.91.92.49])
垢版 |
2023/06/17(土) 02:17:44.97ID:8Be+G4zJ0
熱いから15wで使ってるけどこれでも給電しながらの方がバッテリー的にはいんだよな?
2023/06/17(土) 04:39:27.03ID:MYDS8nJcd
ankerのPPS対応140W出力対応モバイルバッテリーで接続したら30wモード使えるようになったな
代わりに鬼のようにモバブの容量使っていくけど
2023/06/17(土) 04:52:23.28ID:riF90HYAa
ソフトウェアキーボード出る時と出ない時があったり、せっかく備え付けられてるゲームランチャー専用のボタンが反応しなくなったり動きが怪しい時があるなぁ

発売したばかりのガジェットだし仕方ないかぁ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 04:55:11.35ID:zmzy4ShK0
初代だしなALLY2になったらね
692sage (ワッチョイ ffbb-c9QJ [217.178.19.206])
垢版 |
2023/06/17(土) 05:31:42.53ID:WZCTpCxP0
何かアプリ立ち上げた時必ずウィンドウ最大化で表示されるのはWindows11の仕様なんかな
回避方法あったら教えてください
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/17(土) 06:28:54.37ID:U/eA6j0+0
ALLYやっぱ良いわ
gpd win4で悩まされたティアリングが全く起こらない
あれはやっぱリフレッシュレートバグのせいだったのかもだが
2023/06/17(土) 06:29:13.58ID:cmnw+jkb0
>>691
それが出たとして改善点やスペック強化分以上に値段が上がってコスパが悪くなるんですよね、わかります
695不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 06:35:47.29ID:zmzy4ShK0
GPDWIN4タイプが出たらGPDも終わるという事実
2023/06/17(土) 07:26:09.58ID:SP4YTMmc0
>>695
今後も頑なにXG mobile端子つけてくるようならそうはならんだろう
2023/06/17(土) 08:30:26.06ID:/rx8K3qpM
どこかいじったのかパッドが反応しなくなってしまった
治す方法ないかな?ゲームできん
2023/06/17(土) 08:46:09.87ID:/rx8K3qpM
マウスカーソルすら出ない
2023/06/17(土) 08:56:27.20ID:U0Nf4c+TM
>>697
コマンドセンターのエンベデッドコントローラーがオフになってるのでは?
2023/06/17(土) 09:02:14.95ID:/rx8K3qpM
>>699
マジThanks!助かった(T_T)なんだよこの機能…
701不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:04:26.40ID:zmzy4ShK0
誰得機能なんだそれ使う場面ほぼなくないか?スリープ復帰ミスの時くらいか?
2023/06/17(土) 09:19:24.81ID:Z3NW3dXJ0
外付けのコントローラを繋いだときに内蔵のを無効にしたいことはありそう
2023/06/17(土) 09:20:49.72ID:/rx8K3qpM
初期不良でも引いたのかとおもた
コントローラー一体型のUMPCは初めてだから全然わからんかった!
2023/06/17(土) 09:40:53.30ID:o0YQQdmB0
自分も初めてだから、初めて持った時にセレクト&スタートボタンは何処に?と思った。
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-WRNl [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:55:47.96ID:60J0rn4a0
6月2日に注文したのに今日配達中になった
でも本日配送予定ってウンコにもいけないあまりにも糞過ぎ、お前ら師ね
706不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 09:57:30.93ID:zmzy4ShK0
おもしろくないわ不快だから言葉遣いには気をつけろ
2023/06/17(土) 10:02:26.86ID:JW2WzCkJ0
お前だよ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-WRNl [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/17(土) 10:02:53.17ID:60J0rn4a0
>>706
死ね
2023/06/17(土) 10:51:02.77ID:Bpt72Vek0
ヘッドホン挿したらサーってノイズやばいんだけどなにこれ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 10:51:11.02ID:zmzy4ShK0
>>707

お前だよ

> >>708
> 死ね

いつもの老害暴言爺さん
2023/06/17(土) 11:08:38.08ID:F4SqIQE20
電源ボタン押してもスリープしなくなった
昨日まで出来てたのになんでだろう
長押ししてたら電源切れちゃうし
2023/06/17(土) 11:10:11.71ID:1VQG9adu0
電源投入時にPINでなく指紋認証に設定するのどこですか
windowsの設定からかな
2023/06/17(土) 11:15:15.95ID:3IGy4Ak/0
大体そういうのWindowsの問題だしググれば一瞬だぞ
2023/06/17(土) 12:09:32.52ID:x+CPBInz0
>>711
それ指紋認証失敗して他の方法でログインしてない?
指紋認証失敗すると電源ボタン効かなくなるよ
2023/06/17(土) 12:12:45.78ID:Cx7W30GEM
>>712
自分も初回登録した時に挙動がおかしくて、ロック解除できなかったからやり直したら問題なくなったよ

最初は削除も出来なかったので、別の指を登録したら指紋認証使えるようになった(この時点で最初の指では認証できず)
別の指を登録したら削除出来たので、最初の指で登録し直し 
これで通常の挙動に落ち着いた
2023/06/17(土) 12:16:32.39ID:4geTDSJ60
前にここでAllyはSSD換装しても保証対象外にならないみたいな話してたと思ったんだけど誰か覚えてる人いる??
717不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 12:18:53.55ID:zmzy4ShK0
公式に電話してくれとしか
2023/06/17(土) 12:53:24.29ID:o0YQQdmB0
ケーブルが届いたのでpcに繋いでみたけど、認識しない。
ゲーム機じゃなくてpcだから方法が違うのかな。
sdカードで運んだほうがラクなのかな。
2023/06/17(土) 12:57:21.77ID:MO3xs8mzd
年齢いくつなんだ…
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f92-YL3N [147.192.99.133])
垢版 |
2023/06/17(土) 13:28:26.06ID:p6DMVG5a0
このレベルのリテラシーでも買うくらい宣伝打ったってことやな
2023/06/17(土) 13:51:13.71ID:Dd8nTl3sr
音良すぎでビックリしてます\(^o^)/
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-JcjV [61.115.221.102])
垢版 |
2023/06/17(土) 13:52:19.80ID:Dcvjec0R0
ええことやないか
2023/06/17(土) 13:53:24.67ID:wAAIrgIj0
あのね、PCにPC繋いでも直接データやり取りできないの
FTPってのを調べるか、言ってる通りSDカード使いな
2023/06/17(土) 13:59:57.03ID:00Bd5QqTr
こうだからダメなのかなって推察できるだけだいぶマシよ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-JcjV [61.115.221.102])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:00:43.00ID:Dcvjec0R0
わざわざ前世紀の遺産ftpなんかインストールせんでも
windowsには最初からsmbというファイル共有機能があってだな…
2023/06/17(土) 14:03:56.77ID:DkBVddG00
スリープからの復帰してから10秒ぐらいカーソルが動かないタッチできない
状況なんですが、おそらく自分の予想なんですが、スリープしてから
途中で休止状態になってる?と思うんですが
なんとか改善する方法ないですか、みなんさは快適にスリープ又は復帰を
快適にできてますか?
727不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:04:46.57ID:zmzy4ShK0
シィー!FTPなんてChromeから削除されるくらいの機能
偉そうに教えるような人だぞ!
2023/06/17(土) 14:07:56.21ID:wAAIrgIj0
あ?FTPは由緒正しき通信プロトコルなんだが?
レガシーに敬意を払えよ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:10:08.41ID:zmzy4ShK0
FTPはゲーム機の改造によく使われるなvitaとps3が有名
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-WRNl [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:39:20.13ID:60J0rn4a0
母艦PCから共有すればネットワークで問題なくやりとりできる
それよりもWindows11自体が使いづらい
初めて11触ったが10みたいなスタートアップに戻して欲しい
731不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF7f-9HVs [103.5.140.162])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:41:07.67ID:1jtLk42zF
やっぱジジイだな11アップデートとかいちゃもんつけてそう
732不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp33-ENIj [126.182.34.148])
垢版 |
2023/06/17(土) 14:46:08.26ID:c0+QB0rLp
FTPは初代箱とメックアサルトでお世話になったな。クソ遅いんよな
2023/06/17(土) 17:03:59.19ID:DFKv6PrGa
2に搭載されるんじゃないかって言われとるPhoenixシリーズは歴代地雷だからやめといたほうがいいぞ。熱処理の問題がうまく行ってないのとソフトウェアの致命的な不具合解消が出来てない
スピード勝負なら間違いなく瞬時的に速い。ただし冷却環境がそれに見合ってないと破損率も高いと言う仕組み
2023/06/17(土) 17:15:19.92ID:VSyViJGS0
こっちか、本スレは マルチ本当にすまん
ゴメン windows用のchiaki ってどこで落としてどうやってインストールするの?

本当にゴメン。ps5のリモートプレイが正常に動かなくてさ deckの方はできるんだが、windowsのchiakiのexeファイルが見つからなくてさ

だれか教えてくれないか 本当にnoobでゴメン
735不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF7f-9HVs [103.5.140.183])
垢版 |
2023/06/17(土) 17:22:55.71ID:XQC4TO0FF
それはみなみけだろ
2023/06/17(土) 17:29:25.87ID:VSyViJGS0
>みなみけw
アニメじゃない~ ほんとのこ~とさ~
noobですまん
737不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-9HVs [133.106.34.140])
垢版 |
2023/06/17(土) 17:50:31.15ID:RZircF5jM
最悪キャンペーンやってるって言うからUQモバイルのアンケート答えたのに塩キャラメル1個渡されて終わった30分の時間の無駄じゃん
2023/06/17(土) 18:10:26.39ID:lfraOEnGM
>>734

ttps://git.sr.ht/~thestr4ng3r/chiaki/refs/download/v2.1.1/Chiaki-v2.1.1-Windows-x86_64.zip
739不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF7f-9HVs [103.5.140.153])
垢版 |
2023/06/17(土) 18:19:43.18ID:pSjSUQ8qF
PS5のリモぷは防がれてフリププレミアムに統合されたんだろ確か規制ばっかだなプロジェクトなんとかと同じく
2023/06/17(土) 18:49:15.60ID:hAToUjwG0
ん?
クラウドの話じゃなくて?
2023/06/17(土) 18:52:21.01ID:/C4amAW80
GPU割当はオートでいいかな
2023/06/17(土) 18:54:54.21ID:MZ70QK740
10万以下には当分ならねぇのか
Amaのd払いのd曜日で3%狙ってたんだが
2023/06/17(土) 19:13:13.94ID:VSyViJGS0
>734>733
うおおおお!できたああああ!
ありがとう!あんた背中が煤けてるぜ!
じゃねえ、輝いて後光がさしてるな!
きっと良いこと有るぜ!善行を積むと素晴らしく運が良くなるからな!俺が保証する!誰が認めなくとも、俺は何時までも君の味方だ!覚えておいてくれ!御恩は一生忘れない!ありがとー!

そうか、プロジェクトなんちゃらのsony携帯機のために規制がかかったのか!なんちゃることだ!利益がかかると宿命とはいえ世知辛い世の中だな。嘆かわしい!

3人ともありがとー!
2023/06/17(土) 19:31:38.35ID:Oj5L7YE70
>>742
https://pbs.twimg.com/media/Fyv9--3aIAAJQv6.jpg
ヤマダ電機だと税込み10万円以下で買えるよ
ポイント10%
745不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/17(土) 19:33:23.30ID:zmzy4ShK0
あとみなみけの千秋はかわいいよな
2023/06/17(土) 19:41:13.04ID:zh2m5TSc0
WindowsUpdateだけしたんだけどほかになにすればいい?

教えてください!
2023/06/17(土) 19:46:05.67ID:9LX2mljV0
>>746
とりあえずウンコして落ち着くことを薦める
2023/06/17(土) 20:11:05.99ID:zh2m5TSc0
>>747
昨日したよ!すっきりした
2023/06/17(土) 20:16:41.10ID:RG1H5/zV0
>>746
ファームフェアのアップデートとBIOSのアップデート
2023/06/17(土) 20:33:17.50ID:zh2m5TSc0
>>749
おお、ありがとう!
それしたらもうゲームできる?

こういうの初めてで難しいなあ
751不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-2cHb [217.178.132.131])
垢版 |
2023/06/18(日) 01:23:28.32ID:glcAhoSR0
>>744
どういうこと?
ヤマダならどこでも10%現金値引き?
2023/06/18(日) 01:32:41.25ID:AAwsn9BE0
明るさ最低にしても意外と明るいせいで夜寝る前ベッドでゲームするのは微妙だな
iPadくらい暗くなって欲しかった
明るさ自動調整出来ないのも不便
2023/06/18(日) 01:37:02.26ID:+EwwiIIM0
明るさなんてwindowsならフリーソフトでなんとでもなるでしょ
2023/06/18(日) 05:00:06.00ID:GnxUDJMP0
Windows標準機能の「夜間モード」もあるべさ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/18(日) 05:07:34.07ID:yZgOdFZL0
fluxってソフト昔使ってたけどWindowsについてから消したな
フリーソフト昔試してたけど結局ほぼ消したな
2023/06/18(日) 08:34:17.78ID:NefUqKc+0
メニューから休止押すとちゃんと休止になるんですが
電源ボタンを押した時の動作を休止にしてるんですが
電源ボタン押して、休止にするとシャットダウンになってしまいます
どなたか原因わかる方いませんでしょうかm(__)m
もしかして初期不良?
2023/06/18(日) 08:34:47.55ID:Uj9NLCrP0
RSR(Radon Super Resolution)を有効化するにはディスプレイ解像度を 1920×1080 に設定し、ゲームを起動してゲーム解像度をぐっと下げて(ディスプレイ解像度より低くする)、RSR(AMD RSR)をオンにします。

本体の方はフルHDにしておくのか
2023/06/18(日) 10:47:41.55ID:+vAsr4etM
>>757
ネイティブ解像度に引き上げる機能だからディスプレイの設定は関係ないよ
RSRをオンにしてゲーム内の解像度を1080pより低くすればいい
759不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-omXM [133.106.210.169])
垢版 |
2023/06/18(日) 11:15:02.19ID:/t6hudB3M
RISとかRSRのONOFFはRadeon Softwareから個別に指定したほうが確実だわ
コマンドセンターの方はなんか怪しい
760不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-dxS8 [106.133.118.111])
垢版 |
2023/06/18(日) 12:13:26.76ID:ABQIrMhya
RSRも初心者にはわかりずらいよな
おじいさんもRSRオンにするだけでスコア上がると思ってたみたいだし
2023/06/18(日) 12:22:21.96ID:wkG52ru9d
付属のスタンド持ち歩いてたら傷つきそうだから別に欲しいんだけど何かAllyに丁度いいのある?
762不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-sZcS [49.96.28.116])
垢版 |
2023/06/18(日) 12:25:12.08ID:1Pu/70D0d
百均の針金みたいなやつ
2023/06/18(日) 12:33:32.67ID:Uj9NLCrP0
>>758
なるほど
本体はフルHD設定のままにしとく
2023/06/18(日) 13:31:05.08ID:oZjlIT0hM
ゲームによってはフルスクリーン時に解像度選べない(ボーダレスのみ?)ものもあるし、RSR使えるのかよくわからなくなる
素直にFSR対応してくれると楽なんだけど
2023/06/18(日) 14:01:31.73ID:hoLHjmhTM
>>764
ALLYはネイティブランドスケープだからボーダレスでもRSRに問題出ないし、基本的には何でもいけるよ

FSRはソフト側が対応しないと無理だから素直と言われてもどうにも出来ない
766不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-dxS8 [106.133.116.176])
垢版 |
2023/06/18(日) 14:05:11.21ID:JvVhOlesa
ゲーム側で解像度変えれないとRSRは使えない
ゲーム側でfsr対応してくれたら考えることなくていいって意味でしょ

>>765
みたいな読み違えするかな
2023/06/18(日) 14:10:31.77ID:+lCHonqMa
>764を文面通りに読めば普通は>765の解釈になるわな
日本語不自由なのか知らんけど本人しか理解できない書き方する方が悪い
2023/06/18(日) 14:14:04.05ID:c5xULbZ1M
>>766
ゲーム側で解像度が変えられないタイトルはディスプレイ解像度を落とせばRSRは使えるだろアホか
単純に>>764,766が使い方を理解してないだけでしかない
2023/06/18(日) 14:27:54.47ID:JWz8wyNwa
今日も元気だな
2023/06/18(日) 14:30:45.90ID:lzmnT1TR0
実行ファイルのプロパティから互換性設定の高DPI設定で拡大縮小の実行元を「システム」にすればボーダレスやウィンドウ表示でもRSRを適用できるよ
拡大率はWindowsのディスプレイ設定で選択した倍率になるので、デフォルトでは1.5倍になる
2023/06/18(日) 14:39:14.80ID:4ME7A+VoH
素直にRSR = 分かる
素直にFSR = ???
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff0-C5IW [115.65.252.254])
垢版 |
2023/06/18(日) 15:17:34.82ID:MHlxrTEv0
ディスプレイ解像度落としたら720p描画で720p出力なだけじゃないの?
それともゲームの起動関係なく1080pに常にアプコンされるの?
2023/06/18(日) 15:21:25.96ID:XYY30LM+a
>>772
ディスプレイの設定解像度にアプコンするんじゃなくてネイティブ解像度にアプコンするのがRSR
2023/06/18(日) 15:42:48.90ID:wkG52ru9d
ASUSが目指した「いつでも」「どこでも」は割と実現できてるけど
「誰でも」のハードルは中々高いねこりゃ
2023/06/18(日) 15:43:39.93ID:AAwsn9BE0
>>771
ゲーム開発はサボってないでFSR対応させろやってことでしょ
FSR対応してればちょっとわかりにくいRSRなんて要らないんだから
2023/06/18(日) 16:12:16.48ID:Ql46OGgWH
>>775
世の中の主流はNVIDIA だしFSRみたいなニッチなものに対応するよりDLSS対応の方が訴求力あるから無理でしょ
妄想でサボるとか言う前に根本的に何故FSRがニッチなのか考えようや
2023/06/18(日) 16:15:25.13ID:0+yVdpFqa
>>774
結局はゲーム機じゃなくてPCだし、最低限の基礎知識がない事には使い熟すのは無理だな
まぁ分からないなら分からないなりにターボモードでブン回してればいいんだが
2023/06/18(日) 16:24:48.58ID:AAwsn9BE0
>>776
DLSSの方が訴求力あるのは事実だけど別にDLSS対応したらFSR対応出来ない訳じゃないだろ?
DLSS先なのはいいけど両対応しろよって話
実際両対応してるゲームもあるんだからFSR対応しないのはサボってるとしか言えねえよ
2023/06/18(日) 16:27:43.37ID:9fx/iu3+H
>>778
リソースは有限だからな
その資金をお前が出すなら好きに言えばいいよ
2023/06/18(日) 16:29:51.26ID:oJZIm0Jta
全部やらないのは怠慢!って働いた事のない奴の思考回路だな
2023/06/18(日) 16:39:47.18ID:mNV6R9sIM
現実には予算も納期もあって終わればすぐに次の企画も動き出す訳だからね
取捨選択して出来る限りの最善を選ぶ事は出来ても全て実装できる訳じゃない
それをサボりと言うのはお門違い
2023/06/18(日) 16:51:48.76ID:Ru3u4QG/0
せっかくAlly買ったのに結局Steamしか触ってないw

deckのが俺には合ってたかもなぁ
向こうはパススルー給電ないんだっけ?一長一短かぁ
2023/06/18(日) 16:53:36.00ID:AAwsn9BE0
少なくともAlly使ってる人ならFSR対応は利益でしかないはずなんだけど同意して貰えないのは心外だな
俺を叩いても何も生まないけどRadeonユーザーみんなでFSRにも対応しろと騒いだ方が0.01%でも対応してもらえる可能性あると思うんだけどな
まあここで騒ぐのは間違いなく無意味だからもう辞めるよ
悪かった
2023/06/18(日) 17:01:57.78ID:ZEk/JsQ3a
Allyの料金に他社製ゲームのFSR対応代金は含まれてないからな。
いいたくなる気持ちはわかるがそのくらいは切り分けて考えた方が色々楽だぞ。
生きていく上でな。
2023/06/18(日) 17:04:04.53ID:2oZhwBGma
>>782
今買うんならエイライで良かったんじゃね?
向こうにも背面ボタンやタッチパッドの利点はあるけど流石に世代差のスペックに差が目立つ。
2023/06/18(日) 17:04:30.17ID:FrJbIdBrH
根拠もなく妄想でサボってるとか言って貶す様な自分勝手な奴の意見なんて尊重される訳ないでしょ
何か言うにしても言い方って大事よ
2023/06/18(日) 17:08:39.31ID:FwpthFZCa
文句言いたくなる気持ちもわかるけど対応してほしいならここじゃなくて対応してほしいゲームについて話す場じゃないと目に届かないと思うんよ…
788不明なデバイスさん (スップ Sd1f-g2DP [1.75.226.24])
垢版 |
2023/06/18(日) 17:12:46.17ID:1IA27GBCd
サボってるなんて攻撃的な言葉使っておいて共感を求めるのはおかしいわ
2023/06/18(日) 17:13:55.02ID:ku88Zu5Jr
DLSSに対応しても一部のPCでしか意味がないが、FSRに対応すればPCほぼ全てとゲーム機でも使えるからな
PCにおけるNVIDIAのシェアが高いといっても、Steamの統計を見るとDLSSが使えないモデルのユーザがまだまだ多いし
2023/06/18(日) 17:24:30.77ID:AAwsn9BE0
このスレにいる人(Allyのユーザー)を攻撃したり貶したりした覚えはないけどね
それともあなた達は俺が攻撃したFSRに対応するリソースも無いゲーム開発の方たちなんですか?
2023/06/18(日) 17:26:48.86ID:FrJbIdBrH
そしてこの逆ギレである
2023/06/18(日) 17:31:32.19ID:U4x2uJoKa
ワガママキッズは屁理屈並べる前に大人になれよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fa5-ENIj [222.227.252.222])
垢版 |
2023/06/18(日) 17:53:31.67ID:lInETUiQ0
そんなこと言い争うよりどう楽しむか議論しようや
2023/06/18(日) 18:25:10.34ID:2aSIbOji0
マンガやDVDは見られるようになった。
エミュを少しずつ入れてるが、入力設定に手間取っている。
2023/06/18(日) 18:30:05.47ID:xXpumIL8H
エミュはEmuDeckが強過ぎる
もう少ししたら一般公開されるはずだからその時にやった方がいいかも
796不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-DK3Q [106.146.36.105])
垢版 |
2023/06/18(日) 19:04:24.57ID:MbxQsvNKa
ヨドバシでSSDの換装について聞いたけど、日本の代理店だ照保証対象外になるんだな
だから交換方法も日本語の案内がなくて、英語のみしかないだと
2023/06/18(日) 19:08:56.45ID:3rjydA6P0
あんま同時進行しないから割と足りてる
2023/06/18(日) 19:16:22.32ID:aTBCCYsMH
>>796
ASUSのサポに聞いたらサポート対象外になる場合もあるって言ってたから、交換時の破損じゃなければ
修理に出す時は元に戻しておけば恐らく問題ない
2023/06/18(日) 19:33:42.81ID:Ru3u4QG/0
起動時にASUSのランチャー起動するの止めるのはどうしたらいい?
2023/06/18(日) 19:35:36.06ID:/xiUYLPBM
>>799
Armoury Crate SEの設定で起動時OFFにすればいい
2023/06/18(日) 19:56:54.84ID:Ru3u4QG/0
>>800
ありがとう、やってみる。
2023/06/18(日) 20:04:38.15ID:nc4qRmzN0
>>798
元に戻してバレないもんなのかな
ちなみにわしが聞いたのは秋葉原ヨドバシのASUS代理店の人
2023/06/18(日) 20:30:59.20ID:aTBCCYsMH
>>802
俺はASUS公式
代理店じゃなく公式はバレるバレないじゃなくて、交換時の破損と判断されなければOKだと思う

https://i.imgur.com/pllnIhq.jpg
2023/06/18(日) 20:38:39.88ID:wkG52ru9d
Switchみたいに本体裏に自立用の簡易スタンドのギミックがあれば良かったな
2023/06/18(日) 20:47:13.07ID:Z0EbOWkBH
>>804
自立させたいならこう言うスマホ用のキックスタンド貼り付ければいいよ

https://www.%61mazon.co.jp/DP/B08FB76B6Z
2023/06/18(日) 23:27:00.95ID:Ru3u4QG/0
>>805
これめっちゃいいよね
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2f-dxS8 [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/18(日) 23:55:36.59ID:2R8HqNvf0
>>768
まだこんな勘違いしてるやついるやん
ディスプレイ解像度低くしても効かないぞ
2023/06/19(月) 00:15:23.41ID:5bpIWQVla
普通に効くぞ?
RSRの仕様くらい勉強してから語れよ
809不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/19(月) 00:19:54.11ID:sIpTE31N0
どこにでも現れる荒らしの老人アウアウ
2023/06/19(月) 00:24:57.29ID:8Hbm/XYSa
>>809
だから噛みつきジジイの自己紹介は要らんと何度言えば分かるのよ
2023/06/19(月) 00:28:50.64ID:neqTYBIr0
mame
せっかく入力設定したのに、いつの間にかグレーアウトされて操作できない。
2023/06/19(月) 01:02:49.19ID:ElRsHqG5H
ポートレート液晶だとRSR使えないケースも割とあるから勘違いしてる人も多そうな気がするな
何故ネイティブランドスケープがもてはやされるのかも分かってなさそう
2023/06/19(月) 08:11:45.72ID:StdmJ7ARd
ブルプロ問題なく遊べそうだが本体のコントローラーが上手く認識しないな
右スティックとRB、RTがマウス代わりになるからだろうか
2023/06/19(月) 08:32:23.14ID:kZR+k9sp0
>>813
いい加減画面左のショートカットボタンからゲームパッドモードにするのを学ぼうよ…この話題多すぎない?
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-dxS8 [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/19(月) 08:45:00.46ID:f/utr5Ev0
>>814
だな
2023/06/19(月) 09:00:17.56ID:h4rjl0QPM
結構、初心者っぽい人も多いみたいだし次スレはテンプレ作った方が良さそうだね
2023/06/19(月) 09:16:13.24ID:fRN86/b+d
RSR効いてるのかいまいち分からんな…
キーボード繋いでAlt+Rしないとダメが
2023/06/19(月) 09:22:08.91ID:k5/nYBLca
Allyか近い値段のデスクトップかで悩んでるんだけど
AllyとRX6650XTのGPU性能差ってどんなもんなん?
ベンチスコアで数値差だけ見ても何ともなあ
2023/06/19(月) 09:25:03.29ID:rQ7Ljcfvr
>>817
AMD Softwareのオーバーレイを有効にしてればゲームの起動時に表示されるよ
820不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-1Wf2 [106.146.70.90])
垢版 |
2023/06/19(月) 09:28:00.78ID:tB8hzJgya
性能で選ぶならデスクトップ一択よ
処理速度が何割ではなく数倍のオーダーで違ってくるから全く別物
モバイルPCは文字通り携帯性を売りにしたものだから
ここに価値を見出せないなら買っても後悔する
821不明なデバイスさん (ワッチョイ df12-O1wp [114.144.226.199])
垢版 |
2023/06/19(月) 09:34:23.23ID:zJojJ+eE0
ファンの設定って手動のほうがいいのかな
822不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-1Wf2 [106.146.70.177])
垢版 |
2023/06/19(月) 09:36:32.22ID:q6pBmpHga
ベンチスコアは数分程度の計測だから参考程度に
モバイルPCは見た目のスペックが高くても
廃熱が追いつかない電源供給が不足している等の理由で
実環境(1時間以上高負荷をかけ続ける)ではその性能を発揮できない
2023/06/19(月) 09:43:39.83ID:y2jpHsT70
>>805
これ見た目も良いしシンプルで良さそうやな
2023/06/19(月) 09:43:56.72ID:fRN86/b+d
>>819
試してみる
2023/06/19(月) 10:02:44.00ID:ucVVOLFb0
同人ゲー遊ぶために、キー操作をボタンに割り当てるのってどうすればええんや?
826不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-1Wf2 [106.146.71.186])
垢版 |
2023/06/19(月) 10:05:48.36ID:TriOeiJFa
joytokey
2023/06/19(月) 10:07:25.26ID:y2jpHsT70
ファンって一度設定してもまた元に戻る?
充電抜いたり刺したりしながらプレイしてるけど、気付いたらファンあんま回ってなくて高熱になってんだよね
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2d-XK3y [220.100.69.69])
垢版 |
2023/06/19(月) 10:16:45.11ID:R/k0SJzl0
初めてUMPC買ったけど、触ってみて
Windows phoneがAndroidに負けた理由がよくわかる

あとbiosを19にあげちゃったからかもしれないけど、
ライザみたいな古いのでも1280にして配慮しなきゃいけない
あと本当にバッテリーの減りが早い

正直これなら仕事でも使えるROG Flow Z13買えばよかったと思った
2023/06/19(月) 10:42:08.60ID:kLwtQHqga
>>820
寝転がりプレイの為に性能を犠牲に出来るかどうかか…
低電力はメリットでもあるんだよなあ
まぁじっくり考えてみる
2023/06/19(月) 11:19:50.78ID:6kzT06Rbd
1280にして、とか言っちゃうような奴ならその通りだろうな
2023/06/19(月) 11:20:03.59ID:StdmJ7ARd
>>814
それでちゃんとなる時とならん時がたるのよねAllyの管理ソフトの不具合かもね
まあイライラされても困るんだが
2023/06/19(月) 11:39:40.64ID:6kgA07AK0
性能あってもめんどくさくてゲームしなかったから性能犠牲にしても寝転がってできるのは重要で買ったわ
2023/06/19(月) 11:44:20.26ID:Quj4PeL90
>>828
今なら元値で転売できるよ
834不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-4kri [133.106.41.181])
垢版 |
2023/06/19(月) 11:50:52.54ID:Gg6nRW0GM
3090のデスクトップあるけどそっちのけでAlly触ってるわ
リビングでゆっくり遊びたいのよね
835不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp33-ENIj [126.247.173.52])
垢版 |
2023/06/19(月) 12:20:22.72ID:NAWloX4np
アホじゃなければこの端末の長所を理解して買うもんだと思うんだが。ゲーミングノートにしとけばとか何々のゲーム動かないとかROG Allyでダメなら他のUMPCでも無理やろ
2023/06/19(月) 12:26:52.04ID:PmND38LRd
コントロールセンターの設定って、ゲーム毎に保存されて自動で切り替わる方法ってない?

RSRの例で言うと、ゲームAはON、ゲームBはOFFで運用したいけど、A→Bに移る時にいちいちコマンドセンター開いてRSRを手動で切るのが面倒くさくて…

Armoury Crate調べても設定する項目見つからないし、やはりコントロールセンターのゲーム別設定機能はないんだろうか
2023/06/19(月) 12:34:37.23ID:rQ7Ljcfvr
>>836
RSRを含めGPU設定はAMD Softwareでゲームごとに設定できる
2023/06/19(月) 12:35:06.25ID:6kgA07AK0
RSRはAMD Softwareでゲーム毎に個別でオンオフ出来なかったっけ?
2023/06/19(月) 12:53:58.19ID:njsjoxLi0
RSRのはAMD Softwareの方でゲーム毎に設定できそうだけど、コントロールセンターの設定とどっちが優先されるんだろう。
2023/06/19(月) 13:02:39.02ID:PmND38LRd
>>837
サンキュー!
帰宅したらチェックしてみよ
841不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-M2Ji [223.134.59.11])
垢版 |
2023/06/19(月) 13:23:36.06ID:PawN4Moz0
ボタンがカチャカチャ鳴ってちゃちいのが残念
2023/06/19(月) 13:27:52.56ID:bDcv/vJXa
>>828
正直分からんでもない
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-1Wf2 [61.115.221.102])
垢版 |
2023/06/19(月) 13:37:15.67ID:5S5gUNs50
あれもこれもしたい人がこんな特化型買うのがそもそも間違い
ゲーム機買ったらExcelも動いたラッキーと感じるくらいの人が一番幸せになれる端末
2023/06/19(月) 13:47:01.22ID:8Ma23h5+d
SSD換装してないかまだ入れてないけど、スクショ用にLightroomのCC版は入れようと思ってる
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/19(月) 14:03:35.37ID:beuzBZet0
今2TBのSSDに換装中
初日じゃないからクラウドリカバリも速いな
2023/06/19(月) 14:30:30.10ID:wmXPhQreM
>>845
SSDいくらでかった?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/19(月) 14:41:42.56ID:beuzBZet0
>>846
19,000円くらい
2023/06/19(月) 14:48:32.26ID:wmXPhQreM
>>847
安いですね1tbだといくらでした?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/19(月) 14:53:06.14ID:beuzBZet0
>>848
1tbは見てないなぁ
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/19(月) 15:16:27.47ID:beuzBZet0
無事換装が終わったわ
クラウドで全部やれるからめちゃくちゃ楽だけど
アップデートとかゲームとかはまた一から全部入れ直しで面倒くさいから換装するなら早くやるべきだわ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/19(月) 15:52:11.09ID:sIpTE31N0
SDカードDDR200非対応だから90MBしか出ないそうだ
2023/06/19(月) 16:31:31.51ID:AM+IhuT1d
DDR200ってRAMかよ情弱がw
って思ったら俺が情弱だった
最近のUHS-Iの速いやつこれだったのね
前は定格以上のはSandiskとか独自規格だったけど公開したんかね
それとも完全に新規格?
853不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/19(月) 16:44:32.98ID:sIpTE31N0
自分も知らなかったというか初耳動画日対応だがら遅いらしい
2023/06/19(月) 16:59:38.10ID:mkIFdl/wd
ROG ALLYってUHS-2対応でしょ
対応のカード買うのが1番速いんじゃ?値段高いから遅かったら悲しいけど

あの値段出すなら内蔵SSDを交換するな
855不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-C5IW [133.159.152.223])
垢版 |
2023/06/19(月) 17:10:01.50ID:8c2wmwbdM
FFのピクセルマスターとかlive aliveのリメイクとかやるのに丁度いい。
スイッチでも良いけど微妙にスペック低くてもっさりだからallyは良い。
ブレイブリーデフォルト2が1080pでフィールド60fps出なくてもうちょい性能欲しい気はするけど。
2023/06/19(月) 17:14:12.98ID:Gm2Z4NV9d
UHS2は速度や値段より要領の問題がでかい
せっかくストレージ増やしたいってのに大きいのがないんじゃ話にならん
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-sZcS [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/19(月) 17:22:26.80ID:beuzBZet0
普通に2TBのSSD入れた方が速いと思う
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f76-1Wf2 [61.115.221.102])
垢版 |
2023/06/19(月) 17:27:15.23ID:5S5gUNs50
ssd値崩れしまくってるしね
再セットアップの手間を許容できるならssd一択
2023/06/19(月) 17:28:01.12ID:M7u3iqkUd
SSD換装は当然としてそれじゃ足りないからでしょ
Steam deckも3TB入ってるけど全部は入らない
2023/06/19(月) 17:36:10.61ID:Gm2Z4NV9d
>>859
UMPCの使い方でそれはさすがに使い方下手すぎんか…?
2023/06/19(月) 17:41:59.97ID:rPmV7nCGd
出先に持ち出す場合は容量と電波状態で落とすのに時間かかることもあるからね
ずっと家にいる人はいいんだろうけど
2023/06/19(月) 17:47:04.97ID:cxTNl+pGa
エルデンを60fpsで動かしたい という希望は叶えられたので満足
Deckでは出来なかった事は何かと考えて ProjectEGGで古のPCゲーやエ◯ゲーをやってみようとしたがよく考えたらコントローラに対応してないよね 
2023/06/19(月) 17:47:06.05ID:+QnppDFU0
2023/06/19(月) 17:56:55.69ID:5S5gUNs50
>>861
出先で遊ぶのに3tbじゃ足りんて何年家空けるつもりやねんと
たとえば1週間旅行に出るとして
毎日その日の気分で着る服選びたいたいから手持ちの服全部持参するなんてないでしょ
2023/06/19(月) 17:59:18.77ID:sSBl55UV0
3tbは流石にない
どうやっても2tb+SDカードでいい
1tbでもいいぐらいだわ
そこまでAAAのゲームを外でえらんで遊びたいとは思わんだろ
好きなゲームとかその時遊びたい最新のだけ入れとけばいい
866不明なデバイスさん (ワッチョイ df59-MfA7 [122.213.197.152])
垢版 |
2023/06/19(月) 18:00:23.81ID:f1G33GgG0
3Tで足りない人はブラウザのタブを全部開きっぱなしにするタイプと見た
2023/06/19(月) 18:47:37.17ID:neqTYBIr0
>>862
Yu-noみたいにマウスオペレーションなら、右ステ、RT&RBで操作できる。
後はソフトキーボードがあるけど、Fキーはどうしようか。
2023/06/19(月) 19:03:40.32ID:5lT+aX8Q0
ダンガンロンパV3入れてみたけどこれフルスクリーン設定無いんだ
2023/06/19(月) 19:12:29.58ID:rQ7Ljcfvr
>>867
ファンクションキーはソフトキーボードのレイアウトをクラシックにすれば入力できる
2023/06/19(月) 19:21:01.18ID:neqTYBIr0
>>869
おお、ありがとう!
まだまだ使いこなすには遠いな。
2023/06/19(月) 19:28:34.81ID:b4IH9LLfd
3TBで足りないなら4TB載せたらいいのでは?
そういう動画あるよ
2023/06/19(月) 19:35:34.49ID:O+Wzu3kQ0
Steamのゲームなんて遊び終わったらローカルから消すし、何テラバイトもストレージに入れとく意味が分からん
発達障害でプレイするゲーム取捨選択できないんか?
2023/06/19(月) 19:39:47.00ID:vvCzeEWk0
2tbで足りない人はそれ積んだの
残してるだけでしょ
2023/06/19(月) 20:19:29.24ID:IHV4/Anad
>>864
そりゃ服は物理的限界があるからな
ストレージも今は3TBが最大だから取捨選択はしてるけど、しなくていいに越したことはないという話

>>872
まぁ飽きては戻ってローテしてるのでそれはあると思うけど
2023/06/19(月) 20:19:44.77ID:aZL5SLg60
ヨド梅田で試遊してきたら買いたくなった
携帯機でフォールアウト4とかやりたかったんだ
2023/06/19(月) 20:21:34.84ID:+fzhulqT0
違うよ?主にエロ動画貯めとくようだよ?
2023/06/19(月) 20:30:02.18ID:sSBl55UV0
ROGAllyで外でもエロゲエロ音声エロ画像!

うーんスマホでよくね
2023/06/19(月) 20:34:38.18ID:bDcv/vJXa
別に他人が何TB搭載してようがどうでもいいだろw
発達障害とまで罵るレベルか??
2023/06/19(月) 21:09:41.98ID:V3y72GsN0
ゲームだけしかやらない低能は視野が狭いんだよ
880不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-V2Jp [106.154.148.158])
垢版 |
2023/06/19(月) 22:43:26.39ID:nwJoGMbva
ほとんどのエロゲはスマホ対応してないからなぁ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-PIhs [125.12.224.177])
垢版 |
2023/06/19(月) 22:47:54.80ID:gv0XLetI0
他人の考えに共感できないのは発達障害の特徴だぞ
>>872
2023/06/19(月) 23:01:39.88ID:Q4wwQnvW0
UHS-IIでどれくらい出るのか試してみた
ProGradeDigital UHS-II256GB(公称値 読込250MB/s,書込130MB/s)
CrystalDiskMark8.0.4でRead259.82MB/s,Write143.58MB/s だった

ただまぁ、値段的には並行輸入のExtreme1TB買えちゃうので、ALLYに使うつもりならそっちの方が良いだろうね
2023/06/20(火) 00:45:59.01ID:8QUByo4t0
コマンドセンターとAMDソフトウェアの表記ってリンクしてないぽい

FSR未対応ゲームをコマンドセンター側でRSRオンでプレイし終了

FSR対応なのでAMDソフトウェア側でRSRオフ設定してあるゲームをプレイ開始

コマンドセンターのRSRはオンのまま

コマンドセンター表記だけおかしくて、ちゃんとAMDソフトウェアの設定が優先反映されてるかチェックしてみないとなぁ
2023/06/20(火) 07:27:02.33ID:66U/U9OBd
>>881
突然の自己紹介
2023/06/20(火) 09:35:11.99ID:E8hMEyt+d
>>882
Progradeとかいいもんもんじゃんじょん
2023/06/20(火) 10:54:47.80ID:7XaRzFf9d
ミラーレスユーザー御用達ブランドっすなあ
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-PIhs [125.12.224.177])
垢版 |
2023/06/20(火) 12:28:38.62ID:bTCJyuX50
>>884
会話もできんのか?
コミュニケーション不全も発達障害の特徴だぞ
2023/06/20(火) 12:47:09.22ID:s2cEDmP00
すまんこっちにも書くんだがarmoury crate seがWindows立ち上げて数秒くらいは問題ないんだけどすぐにカクつくんだけどおま環かな?ターボモードにしても変化なし
微妙にストレスなんだよなぁ
2023/06/20(火) 13:18:18.53ID:sHllzya1d
保護ケース系欲しいけどAmazon見ると出荷も7月が多いしこれからっぽいね
持ち出すのはもう少し我慢するか
2023/06/20(火) 13:21:19.32ID:HBpCKgK50
ケース予約したのに届かなかったから持ち出す気になれないや
いつくんねんな
2023/06/20(火) 13:32:16.24ID:DoKHfml80
>889
>900
iofeiwak 収納ケース HORI グリップコントローラー/ROG ALLY 収納ケース for Nintendo Switch グリップコントローラー Switch HORI グリップコントローラー 収納ケース ハードケース 最大20枚ゲームカード収納 耐衝撃 撥水表面 防水 防汚 旅行用…

amazonのswitch グリップコントローラー用のこのケース、ピッタリ合うよ!

steam deckも入るぐらいだから
ただ、2699円もするけど、国内発送ですぐ届く ハードケースだから頑丈だしね

これは高いから、swichのグリップコントローラー向けのケースなら入るので、探してみると良いよ 
2023/06/20(火) 13:38:41.09ID:DoKHfml80
deckのケースと同じサイズだから、かさばるけど
2023/06/20(火) 16:10:21.75ID:E7BYv9G30
ケースはSwitchのやつ使ってるわ
2023/06/20(火) 16:13:52.75ID:pKaf5NmWd
純正ケース本体しか入らないのもだけどちょっと頼りない感じがして
あれに入れて持ち運ぶの不安
2023/06/20(火) 16:20:14.07ID:diddcdjdM
レビューキャンペーンのって他サイトでレビュー書いても可能らしいけど、そもそも今の仕様でレビューするサイトの方も本体か何かしら高額購入しないとレビュー出来ない仕組みになったよね
2023/06/20(火) 17:32:14.43ID:rru+4itO0
ずっと充電しながらスリープ運用してるんですが
やっぱりあんまりよくないですか?
バッテリー80%で止まる機能も使ってます
似たような使い方の人はあんまりいないかなぁ・・・
897不明なデバイスさん (スププ Sd9f-W+PG [49.96.43.178])
垢版 |
2023/06/20(火) 17:54:31.69ID:mqik2uVpd
>>895
価格コムなら買わずにレビューできるよ
2023/06/20(火) 17:57:53.05ID:BfPN9NM/0
シリアルナンバーないと送れないから買うことになりそう
2023/06/20(火) 17:58:32.30ID:BfPN9NM/0
あ、全然見当違いのコメントしたわ。
忘れてくれ〜
2023/06/20(火) 18:04:10.03ID:cfucIImf0
>>888
armouny crate自体が元から最低レベルの評価されるぐらい酷いものだから
それベースに作られたものだと多少変な挙動するのも仕方ないかと
2023/06/20(火) 19:11:39.77ID:7bGuN+v10
アダプタ含めアクセサリ類は何を買っておけばいい?
2023/06/20(火) 19:31:47.07ID:NFxM+JHk0
>>329
どうでした?
Switchのグリップコントローラーかfitのケース。
fitがジャストサイズっぽいけど
2023/06/20(火) 20:11:37.86ID:YtCeRmZRa
>>902
ごめん別のスレに書いてたわ
Fit用ケースには入るけどピチピチ
LR押しっぱにされて負荷かかりそう

中の保護材とかDIYすれば何とかなるかもしれないけど、そこまでする気は起きない
2023/06/20(火) 20:39:02.45ID:NFxM+JHk0
>>903
ありがとう
fitの方買いそうになってたわ。
キツキツなのか。
fitじゃない方は両サイドが1cmくらいずつあくとかみたな。

いいケース無いもんだ
2023/06/20(火) 20:57:10.07ID:bZ6wnuL+0
皆さん外で使う時はデザリングですか?
2023/06/20(火) 21:16:30.49ID:vgQMRO8F0
この厚みでほぼ垂直に立てかけられるスタンドってあるかな
2023/06/20(火) 21:43:14.48ID:wCUhvT3pM
>>905
そうです
2023/06/21(水) 08:54:25.98ID:LNU9kxMdd
AOKZOE A1 ProだとAMD ADRENALINE EDITIONがエラーが出てインストール出来ないんだけどALLYだとそんなことないですか?
2023/06/21(水) 09:49:57.89ID:SSaotyHRa
>>905
スマホ連携でテザリングしてるわ、スマホ触らずにテザリング出来て良い
2023/06/21(水) 15:14:30.39ID:e6ucNT3dd
PD充電器の相性がシビアすぎる
まさか安心のAnker nano II 65Wが駄目とか
早くROG GAMING CHARGER DOCK出してください
2023/06/21(水) 17:49:16.36ID:sdXi7QDc0
ROG GAMING CHARGER DOCKにUSBが2口ついたのを発売してください
マウスとキーボードを接続したいんです
912不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-1Wf2 [106.146.57.242])
垢版 |
2023/06/21(水) 18:02:35.15ID:ipNsipFwa
1時間ちょいでバッテリー切れるのはさすがにな…
2023/06/21(水) 18:19:44.61ID:ddxH2mx4M
>>912

専用モバイルバッテリーが発売されれば解決なんだがなぁ
2023/06/21(水) 19:26:03.44ID:HpsWHuBi0
>>910
それだめなん?可不可の判定はPPSじゃないんだ。
どこでみてんのかな
2023/06/21(水) 19:36:23.47ID:8flIY1fQM
表記上25wになるだけで65w充電器ならちゃんと30wで動いてるって聞いたけど?
2023/06/21(水) 19:39:53.47ID:+vQ1LDyLd
3Aケーブル使ってるに一票
2023/06/21(水) 19:54:09.32ID:lPBe42hS0
ディアブロ4、フルHDから変えられないんですが
どうやったら変えられますか?
2023/06/21(水) 19:56:03.01ID:lPBe42hS0
失礼
フルHDで出来るので下げる必要ないですね
スレ汚し失礼しました
2023/06/21(水) 21:48:38.58ID:qpJ7A1/Y0
>>911
さすがにそこはハブでよくない?
キーマウなら速度求めてる訳でもないだろうし確かそもそもドックの時点で2.0だし
そこからA増やすのはダイソーの500円ハブでで十分かなって思ってる
2023/06/21(水) 23:04:10.80ID:JCDd4EeG0
ハブ経由で25wになるのは見た目だけらしい
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/149qfq4/30w_turbo_be_sure_to_test_before_trusting_the/
2023/06/21(水) 23:06:07.21ID:K3AqtRJZM
30Wだと結構サクサク動くねぇ
Rift breakerの色化けもなくなったし
かなり気持ちよくプレイできてる
なかなかイイよコレ
2023/06/22(木) 00:13:41.73ID:A4a8KqxE0
いいなあ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-9HVs [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/22(木) 00:27:39.73ID:VmVz8Zcq0
30wでいい動き8000は15wでそれくらいか
2023/06/22(木) 00:32:25.99ID:zwJs1BMK0
9000は5Wでそれぐらいか
925不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-dxS8 [106.146.107.82])
垢版 |
2023/06/22(木) 06:36:42.71ID:eyREVeoLa
10000は1Wでそれくらいか
2023/06/22(木) 06:41:38.40ID:A4a8KqxE0
11000は静電気だけでそれくらいだな
2023/06/22(木) 08:44:44.12ID:T8OzmtYNd
付属の充電器とサンワの400-HUBC9BKで問題無く使えてるな
ただやっぱりごちゃごちゃするからスッキリできそうな純正買いたかったわ
2023/06/22(木) 08:56:01.97ID:tNCLUjsFa
そうはならんやろw
2023/06/22(木) 10:26:07.52ID:33pDLrqW0
公式で買ったんですが、保証書?が入っていなくて
商品送付案内書しかありません
これで、初期不良や修理に対応してもらえますか?
2023/06/22(木) 10:38:02.10ID:33pDLrqW0
公式は、みんな
商品送付案内書のみですか?
931不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4e-2pNJ [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/22(木) 10:44:53.47ID:8hr/YADQ0
灰色の冊子みたいなのがありません?
パッと見保証書っぽくないから勘違いしてるかも
2023/06/22(木) 10:52:14.37ID:33pDLrqW0
すいません、ありました
スレ汚し失礼しました
2023/06/22(木) 12:25:05.96ID:R2pFJHi1d
ヨド在庫復活したね
2023/06/22(木) 13:48:10.74ID:wOSh44cB0
届いたどー
2023/06/22(木) 15:11:52.68ID:X39p4Cc0M
ヨドバシの在庫、店舗毎の在庫は無しか少ないになってるから、多くは入ってきて無さそうだね
2023/06/22(木) 15:21:04.50ID:HBdjoHFR0
バイパス充電や80%で止めるいたわり充電で
もうずっと充電ケーブル刺しっぱなしで運用しても
大丈夫そうですか?
みなさんは、充電ケーブルつけっぱですか?
937不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-dxS8 [106.146.107.38])
垢版 |
2023/06/22(木) 15:40:57.20ID:fSN5x93Da
>>936
プレイ中はつけっぱ
それ以外は外してる。
2023/06/22(木) 16:06:01.10ID:tNCLUjsFa
>>936
基本ずっと付けっぱなしだな
2023/06/22(木) 16:10:10.16ID:7pB20qrl0
人は不老不死に惹かれるものだからね
2023/06/22(木) 16:12:30.36ID:7pB20qrl0
誤爆した
2023/06/22(木) 16:16:05.37ID:f7WkuQsL0
寝る時と長時間使わない時は外すかな
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-dxS8 [118.105.231.100])
垢版 |
2023/06/22(木) 17:47:55.01ID:RGz6wBAZ0
>>940
草w
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-dxS8 [118.105.231.100])
垢版 |
2023/06/22(木) 17:50:40.80ID:RGz6wBAZ0
>>936
あとさしながらプレイはケーブルが間違って負担かかりそうだからL字の変換コネクタ買った。
2023/06/22(木) 18:02:02.25ID:tbL5t4Vs0
ありがとうございます
充電機さすと画面がつくのが地味に嫌で、ずっと付けっぱなししてますが
大丈夫なら安心ですm(__)m
2023/06/22(木) 18:11:06.68ID:3xr21zyP0
申し訳ない、流れをぶったぎってすみませんが asusストアのほうでallyを購入して、ケースが貰えるキャンペーンに応募しようとしたら、言語設定の操作に戸惑って何も書かずに投稿してしまった様なのです サポートセンターに電話で対処を頼もうとしたら、専用のアドレスに連絡する様に電話口で教わって、何度か打ってみたのですが、くぐもって聞こえてアドレスが間違っていたみたいなのです 誰が正確なアドレスをご存じの方はおられるでしょうか 諦めてもうケースはswichの物を買って使っているから良いんですが せっかくだから貰っておこうとして貧乏性が裏目に出た形で。。 これはサポートセンターにメールて正確なアドレスを書いてもらった方が良いでしょうか 長文申し訳ない
お叱りの罵詈雑言待っております からかいでは無く、諸先輩方にアドバイスを貰おうと思いまして。。 

では、スレ汚し申し訳ない  
2023/06/22(木) 18:48:09.32ID:VxVnzU5k0
とりあえず改行使えるようになれよ
2023/06/22(木) 19:43:22.31ID:3KxHo7E4M
>>939
お前は人を止めるか?ジョジョ
948不明なデバイスさん (ワイーワ2 FF7f-9HVs [103.5.140.155])
垢版 |
2023/06/22(木) 19:44:16.78ID:s0DUXPtWF
ロードロールダァ!
2023/06/22(木) 21:21:14.12ID:0lqMKbCr0
今まで特に気にしてなかったけど
ケーブル規格も気にしなきゃいけないのかね
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f2f-dxS8 [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/22(木) 23:26:35.12ID:DpUqRAal0
おじいさんPPTのことも知らんかったのに勝手に手動で設定下げてレビューし始めてるやん
2023/06/23(金) 04:06:31.64ID:yJIh/64p0
>945だけどスレ汚しとマルチごめんな
いつでもあきらめられるんだが、なぜかまけたきがしてw

では、マルチにスレ汚し、本当にごめんなさい。心からの謝罪を

もうAsusのサポートメールに連絡を容れたよ
これでだめならあきらめる
諦めるのは既定路線だったから

なら書き込むなよという話ですね
本当にごめんなさい。

じゃあ半年くらいromります。
ご迷惑をおかけしました。

じゃ!
2023/06/23(金) 04:52:59.77ID:ljsJzEII0
>>951
君は幽霊と会話してるのか…
2023/06/23(金) 05:30:23.21ID:hB86ddWt0
充電さしっぱで電池寿命減ったりしないもんなの?最近のは
2023/06/23(金) 05:36:10.21ID:yJIh/64p0
>952
そうみたいです。
もともと5chは見るのが空きで、書き込むのはこれで10回目位です。馬鹿にして下さってありがとう。皮肉ではなく、本心から。

もうずっとromります。
返信もいたしません。
では、952さんを含め、すれの皆さんご迷惑をお掛けいたしました。 

では。
2023/06/23(金) 05:48:25.62ID:ljsJzEII0
冗談だよ
君は良い人っぽいから謝るよ、ごめんね
2023/06/23(金) 06:10:42.95ID:ZFImpfP80
CPUのカスタマイズで
SPL、SPPT、FPPTって基本的に
同じ数値で大丈夫ですか?
充電つけっぱなしなので、25Wで運用したいんですが
30Wになってしまうので、25Wの手動を作りたいです
2023/06/23(金) 06:17:00.97ID:ljsJzEII0
>>954
君は3Dプリンタースレにも書き込んでた人か?
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa23-dxS8 [106.146.94.148])
垢版 |
2023/06/23(金) 06:40:24.78ID:FpQNSHrxa
>>956
大丈夫
2023/06/23(金) 06:45:46.54ID:ZFImpfP80
>>658
ありがとう
2023/06/23(金) 06:46:41.12ID:ZFImpfP80
あんかミスりました
>>958
ありがとうございます
2023/06/23(金) 08:30:36.20ID:1I0pBa190
30Wだとファン手動でぶん回しても内部温度かなり上がるよな
せっかくのスピーカーが聴こえにくくもなるし
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-dxS8 [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/23(金) 08:34:43.92ID:6PjbKu2/0
>>961
自分は30wでファンは50%くらいで回している。
温度は最高82度くらい。
ファンの音は多少するけど、WIN4よりは小さい。
2023/06/23(金) 09:35:07.91ID:pkHHID9a0
30wでファンは一切いじってないけどAPEX試してみたら最初90℃超えたけどいつの間にか勝手に80℃ちょいで安定してたわ
964不明なデバイスさん (スプープ Sd1f-/Fkh [1.73.129.214])
垢版 |
2023/06/23(金) 09:43:35.49ID:X/i8/ODSd
何か最初の頃はあれもクソこれもクソ良いのはモニターだけかって思ってたけど色々設定を煮詰めて自分好みにしていく内にめちゃくちゃ使い易くて良いハードになってきたわ
独自アプリもとっつきにくい部分はあるが分かってくると今までの中華ハードに無かった便利さが見えてきた
2023/06/23(金) 09:58:13.52ID:1I0pBa190
>>962-963
80度越え運用って割と怖くない?問題ないのかな
ちなみに90度越えはSPPTとかの設定で一時的に40Wくらいまで上がってるからだね
966不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-rmMN [58.87.156.42])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:09:39.89ID:mmRx8LbG0
8000シリーズはもっと低い温度でできるな
今回は初モノだし次はtype C2つとかいろいろ改善されてるだろ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-dxS8 [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:15:28.77ID:6PjbKu2/0
>>965
ノートPCとかでもそれくらいは上がらない?
WIN4もそれくらい行ってた時あったし、
85度超えなきゃいいかなって思ってる。
2023/06/23(金) 10:38:21.69ID:pkHHID9a0
>>965
ノートに負荷かかれば80℃超えは当たり前だからなんも驚かないかな
ゲーミングとかだと90℃超えてサーマルスロットリングに当てながら性能絞り出すようなものだってあるし
デスクでもコンパクトだったり爆熱CPUだったりすれば平気で超えるし
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-dxS8 [219.117.38.11])
垢版 |
2023/06/23(金) 10:40:00.47ID:6PjbKu2/0
>>968
そう。
86.8度くらいでサーマルスロットに当たるらしいので、それ未満で運用出来ればいいと思っています。
2023/06/23(金) 12:38:55.44ID:jQXxhwnAM
特に何もいじらなくてもFORZA HORIZON 5が設定「高」で快適に遊べてわりと感動してる
原神もめちゃ綺麗
エロバレーもぷるんぷるんしてる
ありがとう
2023/06/23(金) 12:41:03.99ID:jQXxhwnAM
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687491605/
2023/06/23(金) 14:09:25.59ID:1I0pBa190
>>971
有能 乙
2023/06/23(金) 14:44:35.49ID:YEpOtir+M
ゲーム中パフォーマンスでやってると勝手にサイレントになる現象対策ないかな
2023/06/23(金) 15:19:20.52ID:ietWoeL10
みんな何のゲームやってんの?
ベゼスダのゲームとかrimworld とかkenshiとかやろうと思ったけど、ROG allyだとちょっと厳しいかなと思ってる
2023/06/23(金) 15:29:12.51ID:TqGVQGH+0
KenshiはMAX2でやってるけど割と遊べる
6800U,28W,GPU1800Mhzでだいたい30-50fpsくらい。
ただ、スティックとコントローラーだと特に望遠、接近の視点移動がやりにくいからトラックボール推奨
2023/06/23(金) 15:34:43.67ID:eTuQgBkBa
スペックはともかくモニタサイズ的にkenshiはキツくない?
2023/06/23(金) 15:48:22.32ID:ietWoeL10
シミュレーションはショートカットキー使えないの辛そう
2023/06/23(金) 20:32:58.47ID:bosnkxsj0
みんなファンの手動設定で高回転するよう設定してる?
音は大きくなるが温度は確かに下がるけども
2023/06/23(金) 22:30:10.45ID:YjXhJbPR0
何度か持ち出してみたけど、ニンテンドースイッチライトみたいな小型軽量バージョンが欲しくなる。
2023/06/23(金) 23:19:06.28ID:BfiGNXM40
そういうときはRetroidPocket3+ でsteamlinkするしかないな
2023/06/23(金) 23:30:50.22ID:1I0pBa190
>>978
50%くらいなら言うほど目立たないからそれくらいまでは上げてる
2023/06/23(金) 23:34:55.43ID:ljsJzEII0
>>981
それを言うなら耳立たないが正解
勉強になっただろ?
983不明なデバイスさん (スプープ Sd9f-/Fkh [49.109.3.69])
垢版 |
2023/06/23(金) 23:44:45.43ID:yE8Uhintd
>>978
目一杯上げてる
外部接続の時はモニター側にもサーキュレーターの風を当てて冷え冷えで運用してる
2023/06/23(金) 23:46:20.58ID:1I0pBa190
指摘感謝するけど君関係ないレスばっかしてんな…
2023/06/23(金) 23:52:25.19ID:ljsJzEII0
>>984
君にレスしたんだから少なからず関係ありますよ?
2023/06/24(土) 00:35:42.92ID:sRjHdi3jM
耳障りでないじゃねえの?
2023/06/24(土) 00:42:48.50ID:HmhS5tHC0
>>986
どちらでも良い
2023/06/24(土) 01:23:18.74ID:UvBA3/oE0
とっとと埋めて次行こう。
ドット抜けが1箇所あってへこむわ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 462d-sNJp [113.197.167.130])
垢版 |
2023/06/24(土) 01:57:35.08ID:v1SjLfj40
>>988
公式なら返品すりゃいいのでは?
2023/06/24(土) 03:16:23.81ID:jO7bVxFA0
>>984
こういうのは絡まれる前に黙ってNG入れておいた方が良いぞ
2023/06/24(土) 08:33:07.87ID:r/c8D2O50
ファン速度上げてる人いるなぁ
内部は未設定でも最低限冷やされているんだろうけど液晶面が結構高温になるよね 気になる

ちなみにまだ本体のスキンみたいなやつ出てないのかね 白色だと変色しそうで何かカバー着けたい
2023/06/24(土) 09:56:09.10ID:r/c8D2O50
あらAmazonに本体シリコンケース出てきてる
みな7月10日~15日到着なんで中国から届くのがその頃なんだろか
2023/06/24(土) 09:58:32.66ID:UvBA3/oE0
>>989
そうですね
一旦返品します
2023/06/24(土) 11:31:39.33ID:ETLXR18B0
シリコンケースつけると、やはり温度はあがりますか?
後、amazon数が多すぎてお勧めとかあったら教えてくださいm(__)m
2023/06/24(土) 11:33:52.40ID:CITURGwca
バッテリー外した状態で使ってる人いない?
2023/06/24(土) 11:39:34.14ID:Xq/D2wjc0
BIOSアプデマダー?
2023/06/24(土) 11:42:58.29ID:/mQin2HE0
バッテリー外したら起動しないらしい
2023/06/24(土) 12:07:53.96ID:1hs2E0Vcd
>>994
本体とケースの間に空気の層ができるから、当たり前だろ
液晶の保護フィルムは分かるが、本体のカバーなんてガイジのつけるものだよ
2023/06/24(土) 12:22:06.52ID:d6QCms5b0
>>994
通風口が塞がってなきゃ平気だと思うけど、背面に網目みたいな穴が空いてるだけだと
ちょっとズレるだけでアウトだし、やめといた方がいいと思う

Full Body Washableとか買いてあるのが売ってたのはちょっとワロタ
そらカバーは洗えるだろうけど、写真は本体ごと水に突っ込んでw
2023/06/24(土) 12:23:26.30ID:SZFOpM700
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 16時間 58分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況