X

ASUS ROG ALLYについて語ろう 7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:26:12.23ID:n14ZG86k
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686568763/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686183881/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685687766/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684836351/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891239/
2023/06/14(水) 19:39:16.58ID:ZT/89x/+
イチモツ!
2023/06/14(水) 19:49:23.84ID:3PxKBeLp
BIOSアップデートがはじまったぞ。
ひととおりSTEAMゲームうごいたよ
4不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:54:24.04ID:hA7RoB6M
>>前スレ995
既にやったけどダメだった
2023/06/14(水) 20:00:44.51ID:ZT/89x/+
ヤベー、クリックが分からずOKが押せねーw
2023/06/14(水) 20:01:53.62ID:AASZEGqi
1乙
7不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:03:40.08ID:ShHyZsC+
BIOSアップデート緊張するな
2023/06/14(水) 20:05:00.28ID:ZT/89x/+
再起動の時のアップデートOK押せないんですけどw
9不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:06:03.44ID:rq2be9Yp
あらかたアップデート終わった
マジでBIOSだのWindows updateだので6時間近くかかったわ
エルデンリングはターボモードでフルHDで38〜45FPS
満足です
やっぱりDeckのときにやってた720pよか断然綺麗
2023/06/14(水) 20:08:15.89ID:CgS1dK2D
ゲーム毎のお勧め設定
https://rog.asus.com/tag/rog-ally-optimized-games
2023/06/14(水) 20:14:40.44ID:fAUVmVsh
>>9
エルデンとかかなり前のだし720pで十分だけどな
ターボで1時間ちょいしか出来ないとか逆に面倒過ぎる
12不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:18:26.56ID:0dykkO+Q
ディアブロ4とブルプロのおすすめ設定作ってくれんかな

まぁHDで中画質くらいだろうけど
2023/06/14(水) 20:19:33.49ID:BQ0jsfza
>>9
FHDの時点でdeckより画質はいいとかわかってる
また面倒臭いのが来るからいちいち対立煽りになるようなこと言うなっての
14不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:20:40.36ID:0dykkO+Q
なんかモバイルバッテリーだと給電できないけどワット数足りてないのかな?
2023/06/14(水) 20:21:46.32ID:wuIrR6Y+
>>14
安物だと多分Wが足りないかと
16不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:25:13.80ID:0dykkO+Q
>>15
悲しい
まぁ良い機会だし65W出るモバイルバッテリー買うか
2023/06/14(水) 20:27:33.11ID:9dWhYJWH
電源繋がずターボのエルデンリング、フィールドの720Pで40〜55fpsってとこだったな。
上々。
18不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:27:55.07ID:cwDBWQyX
台湾でも24,000ドルだし日本の11万+在庫量から考えてもASUSがいかに日本市場で頑張ってるかわかるな
2023/06/14(水) 20:38:13.44ID:Ht1LomB+
steamdeckみたいに、電源ボタン押したらすぐつくように
休止モードにしたんですが、復帰する時アカウントのログイン画面がでます
みなさん、どんなモードでやってますか?
スリープですか
2023/06/14(水) 20:40:41.29ID:CwOlyL10
>>17
ターボでそんなもんなのか
じゃあターボ切って40くらいでやった方がいいかなバッテリー持つし
2023/06/14(水) 20:42:08.57ID:djb7J4R6
steamよりも圧倒的にSSD交換簡単だったわ
22不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:44:42.62ID:0dykkO+Q
>>19
指紋認証で解除すればいいよ
2023/06/14(水) 20:47:13.62ID:71tfUZ9W
エクスプローラーのファイル名とかの左側に出てるチェックボックスが消せないんだけどおま環かな?
フォルダーオプションで設定しても残りやがる
2023/06/14(水) 20:48:39.22ID:vI/Luevr
うおおお届いたぞおおお
2023/06/14(水) 20:50:52.78ID:Ht1LomB+
>>22
ありがとう
スリープが復帰めっちゃ早いんですが、スリープモード運用は
どうなんでしょう?
やめた方がいいですかね
2023/06/14(水) 20:51:23.88ID:NNd6DR/g
尼で予約したのやっと届いた!
飯食ったら開封の儀だ。
27不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:52:11.94ID:xhjgk0JA
有機EL Switch向けの保護フィルムの横幅がぴったり
HORIの一番高い低反射のやつまじでおすすめ
元々Switchで使ってたからダメ元で買ってみたけどやっぱこれが一番だ
28不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:52:35.97ID:0dykkO+Q
>>25
どれくらいでスリープ解くかにもよるけど、長時間触らないなら切った方がいいかもね
29不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:53:54.20ID:Lwny4Cwm
>>27
自分も同じ。
2023/06/14(水) 20:57:00.57ID:JRVpF5JJ
ホコリが入らないようにだけ気を付けてたら
ガラスフィルムが斜めになっちゃったけど
発光している部分カバーできるからいいか
2023/06/14(水) 20:57:11.89ID:Ht1LomB+
>>28
ありがとうございます
長時間使わない時はあるので、やっぱ休止ですよね
自分で休止すると再起動になってしまうのですが
どこか間違えてるのかな・・
2023/06/14(水) 21:05:22.69ID:IPb4yg/e
エルデンリング、アーマードコア6と出来れば同人ゲーをやりたくて購入を検討してたんですが、
同人ゲーは諦めておとなしくsteam deckを買った方がよさげな感じですか?
33不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:05:58.72ID:Lwny4Cwm
以前はソフマップのフイルム貼り付けサービスで貼ってたんだけど、最近持ち込みフイルムNGになっちゃったんだよね。店頭で販売してくれないかなぁ。
34不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:07:41.20ID:Dw/gu+Jr
発売前に調達しといたガラスフィルムがマジごみだったわ。
ガラス面より4ミリも小さいってどうやって中央にまっすぐ張るねん。
取り敢えずサラのまま返品したけど、どれ買えばええんやろ。
2023/06/14(水) 21:08:42.12ID:twRzhSgn
>>34
多分同じやつ買ってるわ、小さすぎて笑った
>>27が良いんだろうね
2023/06/14(水) 21:11:28.31ID:3PxKBeLp
俺は中華の若干小さいやつかった。うまく貼れた。
37不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:16:14.64ID:8QeYGJTs
>>34
ROGロゴ含め黒い部分ほぼ全部に被せられるPDA工房のでいいんじゃない?
OLEDスイッチのはスイッチのベゼルの関係で縦が当初に買ってたガラスのやつより随分小さい
ALLY実機に被せて確認すると映る部分には被るけど上下黒い部分に隙間出木杉
2023/06/14(水) 21:18:12.65ID:hW0aezrR
ケースプレゼントのおかげか一般人のレビューたくさん見れていいね
2023/06/14(水) 21:21:00.15ID:iVObMFa9
アプデした人はパフォーマンス改善されましたか?
2023/06/14(水) 21:21:48.13ID:3PxKBeLp
ケースプレゼントのアドレスください
41不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:25:25.60ID:ffWofzIN
ビックカメラで買ってきたわ
暫くは普通のPCとして使っとこ
2023/06/14(水) 21:27:19.46ID:Ht1LomB+
電源押して休止状態にすると
シャットダウンになってる
電源押した時の動作、休止になってるのに・・・
windows11初めてでわからん・・
2023/06/14(水) 21:34:22.35ID:QRA2bUr6
家にあるSwitch用ケース試してみた
Switchのグリップコントローラのケースは既に報告のあった通り普通に入るけど横があまってる
グリップコントローラFitのケースだと入ったけどピチピチ過ぎた
LRボタンが押しっぱにされて負荷かかりそうな感じ
2023/06/14(水) 21:34:54.15ID:GUbwMbsh
公式はどこでレビュー書くんや?
45不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:35:00.18ID:vzPVWJ54
怒らないで聞いて欲しいんだけど
11万も出しゃ3050か3060積んだゲーミングノートが普通に買えるし
そっちのがパフォーマンスも遥かに良くない?
2023/06/14(水) 21:35:01.28ID:RnopIJml
>>32

なんで今さら2年前のやつ買うの??
47不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:35:54.22ID:MgvK8jxM
好きなものを好きなようにやるのが一番やで。
ゲーミングノートでもPCでもこれでも。
みんな違ってみんないい。
2023/06/14(水) 21:36:07.23ID:RnopIJml
>>45
だからノートの3060は名前だけで
実質gtx1060くらいの性能よ
あとは使い勝手とかで分かれるな
2023/06/14(水) 21:36:23.88ID:I0HjSMIz
エクスプローラーのチェックボックスって消せないのかな?
フォルダーオプションで変更したんだけど消えない。
2023/06/14(水) 21:39:29.62ID:66ow1AkZ
WindowsからのBIOSアップデートは怖いのでEZ Flashでアップデートしようと思ったんだけど
microSDは認識しなくてUSBメモリに入れたファイルを指定したら電源を繋げと言われてしまった
USB-PD対応ハブを持ってないとEZ Flashは使えないのか
51不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:41:18.55ID:CWXbWZUH
>>45
寝っ転がってできんやんあと開く行為もだるい
4Kぬるぬるでやりたい時はデスクトップでやるからノートとかいらんねん
52不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:44:23.04ID:8QeYGJTs
ACなし25wでFF15本編FHD低設定ベースのちょい変更で綺麗な画面で40~50fpsくらいで遊べるね
GPU温度73度くらい行ってもファン静かだし
十分過ぎ
2023/06/14(水) 21:48:49.08ID:9dWhYJWH
>>45
そのノートPCは床やらソファやらに仰向けに寝転がったままプレイできるのかい
2023/06/14(水) 21:49:35.25ID:RnopIJml
風呂から出たらワイが開封するからまっとれ
2023/06/14(水) 21:53:38.59ID:KGm8XQ71
>>48
https://youtu.be/C-HkTTNONEo

3060のlaptopはデスクトップの2060と同等かちょい上
1060な訳ねぇだろハゲ
ようそんな嘘平気で付けるな
人間性疑うわ
56不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:54:25.12ID:sh8koe+a
デスクトップとの併用が便利だからな
57不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:55:17.84ID:DNZK6LPI
PS5超えた性能はやべーな8000シリーズに期待値が
2023/06/14(水) 21:55:33.64ID:RnopIJml
>>55
ハゲというやつがハゲている
59不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:56:18.66ID:MgvK8jxM
荒れてんなぁ
2023/06/14(水) 21:57:41.57ID:KGm8XQ71
>>58
もう来んなよ大嘘付き野郎
お前みたいな嘘付きはこういう事語るなよ
2023/06/14(水) 21:58:51.07ID:rwOdqhTE
嘘ついたらあかんわな
2023/06/14(水) 21:58:53.62ID:JRVpF5JJ
外には持ち運ばないからケース要らんかな
2023/06/14(水) 21:59:58.36ID:I/qIijNf
>>45
机に向かうのめんどくさい
スマホゲーのように遊べるUMPCが欲しい
64不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:01:02.15ID:oY35Tt4J
Twitterでも電源入らないとか散々だな
絶賛と絶望が入り乱れてる感じ
2023/06/14(水) 22:06:59.05ID:11GHvHRy
モバイルバッテリー65wのやつ噛ませればターボモード問題なく動く?
flow シリーズのpd100wみたいに付属のACアダプタしかターボモード認識しませんとかならない?
問題なければ買おうと思う
2023/06/14(水) 22:13:25.34ID:ZT/89x/+
>>45がフルボッコされてワロタw
2023/06/14(水) 22:14:22.67ID:RnopIJml
これスクリーンキーボードどうやって出すの?
2023/06/14(水) 22:14:32.14ID:3PxKBeLp
またbiosアップデートきたw
本日2回目
2023/06/14(水) 22:14:34.42ID:RnopIJml
てかめちゃくちゃ軽いな
2023/06/14(水) 22:15:13.60ID:9dWhYJWH
>>67
入力欄タップとかよ
2023/06/14(水) 22:15:52.81ID:EQLPRUaX
update多すぎるわ
2023/06/14(水) 22:16:53.10ID:RnopIJml
>>70
ありがと指で直接タップしないとだめなのね
右スティックでやってたわ、
2023/06/14(水) 22:17:21.35ID:RnopIJml
update多いのは
性能改善が期待できるやんか
2023/06/14(水) 22:17:53.33ID:ZT/89x/+
ゲーム固まって再起動かけたらぜんぜんシャットダウンできんw
で10分ぐらいしてようやく再起動なったが、さっきアップデートしたばっかのEZ Flashアップデート画面出てきて、また画面またクリックでけへんw
75不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:19:03.49ID:8QeYGJTs
BIOS勝手に上がりだすのは最初のではおそらく317になるだけで
WEBにある最新の319になってないだけかと
2回目でやっと319になるのかな?

音がおかしいと思ったらスピーカー用ATMOSついてたから外した
FF14ベンチも誤差程度に200程上がった
2023/06/14(水) 22:19:58.77ID:RnopIJml
全然軽くて良いわ、液晶画面でかいから
保護フィルム貼るまで本格運用無理やな
2023/06/14(水) 22:19:59.75ID:XfpwQX1r
淀着、梱包段ボールの上クリアランスがほとんどないから、カッターで開梱するとそのまま本体入った箱までぶった切ることになるから注意
やっちまった
78不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:20:36.26ID:rYmFAEuT
これとAOKIZOE A1proで悩んでるんだけどどうしよう
性能ほとんど変わらないよね?
2023/06/14(水) 22:21:40.69ID:RnopIJml
やばい今のところすごい良い機種やんか

液晶もきれいだわ
80不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:23:24.65ID:8QeYGJTs
淀の本体用段ボールは片側スカスカなんでケースと一緒に買ってくれた人用に大きめなんかね
本体とケースで別に注文してたらでかめのダンボールと紙袋に入ったケースが届いた
ケースも外箱ありで大きめ

純正ケースきつきつなのは前スレでも書いたけど
中のペリペリを立てて本体スタンドみたいに使えるんだけど
ペリペリが吸気口のほとんどを塞ぎ排気口もケースの蓋が塞ぎがちになるんで
YOUTUBE見たりの軽めの作業以外に使わない方がいいかもしれんw
2023/06/14(水) 22:23:39.49ID:11GHvHRy
>>78
むしろ何で王手のメーカーから出たのに中華買うのかわからんけども
2023/06/14(水) 22:23:47.50ID:RbqeJZH+
>>78
俺も悩んでる
メモリや容量で言えばゾーイなんだが
2023/06/14(水) 22:23:50.37ID:g4hX94Wq
誰か日本語でssd交換一通り教えてくれる動画出さんかな
84不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:24:32.22ID:8QeYGJTs
液晶綺麗だね
モード標準以外にするとおかしな色にされるけど黒もLCDのわりに綺麗
軽めのものは120fps出てヌルヌルだし60fps程度のものでも応答速いのか見易い
2023/06/14(水) 22:24:53.88ID:sVE69WqU
外人の検証によるとdeckの1.3倍の性能らしいな
あとボタンの押し心地はdeckが良いとか
86不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:25:12.16ID:sh8koe+a
さすがにaokzoeはメーカーが不安すぎて手を出せん
2023/06/14(水) 22:25:43.51ID:ZT/89x/+
>>85
2倍弱ですよ
88不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:13.92ID:rYmFAEuT
>>81
AOKZOEの方が単純に画面デカいしメモリも容量も多い
89不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:37.28ID:rYmFAEuT
>>86
そんなにやばいメーカーなの?
2023/06/14(水) 22:27:33.64ID:RbqeJZH+
ZOEの会社のノートパソコン
メインPCで使ってるが
なんとか使えてる
がもう3~4年経ってるから
買い替えたい
2023/06/14(水) 22:28:10.33ID:11GHvHRy
>>85
どんな検証よそれ
acアダプタ繋いだターボモードでぶん回せば
2倍近くスコア出てるみたいだけど?
2023/06/14(水) 22:33:06.54ID:11GHvHRy
>>88
8インチで1テラなのはいいな
メモリが32なのは値段結構上がるみたいやけど
2023/06/14(水) 22:35:19.99ID:FORESLHB
ターボってバッテリー劣化早くないんだろうか
94不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:36:00.80ID:xFyNCD9W
今んとこヤバそうなの初期不良とBIOS未熟成だけっぽいな
2023/06/14(水) 22:36:07.49ID:RbqeJZH+
>>92
最強スペックの奴だと1万割引で15万未満で買えるみたいだな
ゾーイの評判は知らんが
2023/06/14(水) 22:36:13.53ID:RnopIJml
おいこれめちゃくちゃ使いやすいやんか!

トレードソフトMT5いれるわ
2023/06/14(水) 22:36:38.40ID:sVE69WqU
アダプタ繋がないで1.3倍
まあ予想以上に低スペだったからって騒ぐなって
W制限とクソ遅い共用メモリだから性能出なくても仕方ないんだよ
98不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:40:06.26ID:MgvK8jxM
BIOSは2回更新しないとだめだよ。
My ASUSはデフォでインストールされてるから、そこからいける。
一度アップデートしたあともう一回開いて再度アップデート。
2023/06/14(水) 22:40:11.23ID:RnopIJml
サウンドも合格点じゃん
2023/06/14(水) 22:41:06.06ID:RnopIJml
>>97
おまえこれまじ使いやすいぞ
弱点バッテリーと排熱くらいだわ
2023/06/14(水) 22:42:20.21ID:ZT/89x/+
>>97
お前悔しそうだなw
やせ我慢せずにもう買っちゃえよw
2023/06/14(水) 22:43:40.72ID:FORESLHB
3060ノートが1060と同じとかさっき言ってたよな?
あんまり適当に持ち上げ過ぎるなよ
2023/06/14(水) 22:45:27.30ID:sVE69WqU
>>101
いらん
デモ機触ったけどボタンペコペコで安っぽかったわ
3万なら考えるレベル
104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:45:58.86ID:0H2g01mW
>>101
どうせ何も買ってない噛みつきジジイだろw
105不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:46:11.49ID:MgvK8jxM
Steam deck 持ちながらこれも買った情弱だけど大満足だわ。
詳しい人は一台で全部賄えるんだろうけど、自分には2台持ちで全シチュエーションに対応できるのが魅力。
2023/06/14(水) 22:47:04.33ID:RnopIJml
>>102

買って使ってみろ
2023/06/14(水) 22:47:12.69ID:ZT/89x/+
>>103
3万しか小遣い無いのか、バイトするかお父ちゃんの肩もんで機嫌取って買ってもらえ、なw
2023/06/14(水) 22:47:53.91ID:11GHvHRy
>>97
バッテリー駆動でもそんな極端に性能落ちんみたいだけどなぁ
109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:48:21.79ID:xFyNCD9W
3万はさすがに草その予算でこのスレ見てるとかコジキかよw
2023/06/14(水) 22:49:21.34ID:J4nn0ieO
普通にdeckもいいもんだったって海外では話題になってるんだからいちいち対抗しなくてええやん
2強で仲良くしてや
2023/06/14(水) 22:50:32.31ID:RbqeJZH+
>>105
まあ使い分けしたら両方役に立つよな
2023/06/14(水) 22:51:35.22ID:6wGN6ZnT
3万じゃSwitchも買えないだろ…
2023/06/14(水) 22:55:52.27ID:11GHvHRy
>>93
排熱管理しっかりされてても電力消費が多い分バッテリーの劣化ははやくなるよ
使ったら劣化するのはしゃーなしやね
2023/06/14(水) 22:58:16.10ID:RbqeJZH+
何のリスクも無くターボ使える訳はないわな
2023/06/14(水) 22:58:19.81ID:aPyD3sek
AYANEO AIR用ドックで動くことを確認
欠点は下側端子用に作られてるので本体が上下逆になること
クレードルにディスプレイ繋げるとかなら問題無し
116不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:59:43.44ID:8QeYGJTs
Windowsの電源オプション見ると
それぞれのモード毎にプロファイル準備されてて
15wより上はACありがPCIeの電源管理がなしでバッテリーがいっちゃん省電になってる
ここを無しにしたらバッテリーは減るけど性能おちなさげ
117不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:00:55.73ID:oY35Tt4J
Steamdeckとの比較、この表がめちゃ詳しい。
画面同条件、Performanceだともはやdeckの方が上で
Turboだと10~15%くらいAllyが上回る。
つまり持ち運び状態だとdeckの方が早いし安定してる。

https://twitter.com/razuberiru/status/1668968307213336576?s=46&t=RJ95Hy8fo_VZ3atcXM6b5g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 23:01:36.03ID:GQf/nfTL
休止が、シャットダウンになってる気がするんですが
ボタン単おしだと起動しないですし
みなさんは、どうですか?
スリープ、休止、シャットダウン、どれで運用しますか?
スリープの復帰が早いので、
スリープ運用したいですが、マシンの寿命
縮める気がして、、、
win3とayaneoは、問題なく休止できてたんですよね
なんとかならないかなぁ、、
2023/06/14(水) 23:03:04.02ID:mtR8G2MG
>>117
表も見れない低脳で草
120不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:03:35.08ID:oY35Tt4J
持ち運ばずに外付け画面か電源運用で使うならAlly。
Win環境含めたPCの運用もしたければAlly。
気軽なゲーム専用機として使うならdeck。

てところか
2023/06/14(水) 23:04:08.83ID:RnopIJml
>>117

英語読んでみ

もっと驚く内容が書いてあるぞ

デイリーガジェットのff14ベンチが高い理由が判明したわ
122不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:23.74ID:oY35Tt4J
>>119
いや、あってると思うぞ。
このツイート主が言ってるのはASUSが発表後から発売の間に
バッテリー持ちを危惧して速度を落としてることを糾弾してる
2023/06/14(水) 23:05:31.97ID:RnopIJml
>>118
なんか初回起動がアダプタ接続しないと立ち上がらなかったな
124不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:48.78ID:8QeYGJTs
>>118
昔の人なんで電源ボタン押した時はシャットダウンにしてる
スリープ使ってるのはDeckだけ
ALLYも左ボタンの左下で何かしらするときはスリープも使うけど必ずスリープ前にはセーブとかする
2023/06/14(水) 23:07:03.67ID:E/JHXLpH
>>122
英語noobなら無理すんなよ中卒くん
126不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:07:24.86ID:oY35Tt4J
>>121
その通り

デモ機で一通りYoutuberレビューが終わった後に
スピード落としてるってこと。
だからPerformanceモードだともはやdeckに負けてる。
最高速度だけは勝ってるけど。

個人的には画面の綺麗さとかAllyの強みももちろんあると思うし、
どっちを選ぶかは好き好きだと思うけどね
2023/06/14(水) 23:09:03.84ID:UV7Tmiwm
アプデしてないだけやん草
128不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:09:57.06ID:oY35Tt4J
>>125
だから5月のデモ期間(表のMay)はdeck抜いてるけど、発売時(表のJune)はベンチ速度でdeck下回ってるってこと
2023/06/14(水) 23:10:22.50ID:RnopIJml
>>126
いや負けてないだろwww
720pでも1.3~1.5倍位上だよ

2倍だったのが先行レビュー時だな
2023/06/14(水) 23:10:34.38ID:xlUjPAjv
>>128

>127
2023/06/14(水) 23:13:04.47ID:ZT/89x/+
基本ゴロ寝最強であれば良い
2023/06/14(水) 23:13:23.47ID:d1EX84m6
ダンボールあけたら箱の角が少しつぶれてたんだけど…
133不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:42.89ID:oY35Tt4J
>>130
アプデしたから落ちたんだと
2023/06/14(水) 23:15:26.36ID:EQLPRUaX
つまりASUSがクソってこと?
135不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:19:04.74ID:EErRWORg
これPS5リモートプレイをそのまま本体パッドで操作できたりする?
それとも別途Bluetoothコントローラー接続しないとダメ??
2023/06/14(水) 23:20:45.23ID:I/qIijNf
ゾーイ8インチなの気になってるけどバイパス充電でこっちの勝ちかなぁ
2023/06/14(水) 23:21:55.16ID:ARQsFzlH
>>133
少なくとも俺のは落ちてないな
デック儲の捏造だろ
2023/06/14(水) 23:22:53.78ID:absZdpJq
>>133
いや、Bios3.19と最新グラフィックドライバ入れてないだけやろ
購入直後はあかんで
139不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:04.66ID:3dUKnly3
WindowsのライセンスBIOSに紐づけされてるから
本製品が型落ちしてきたからWindowsは他の機器で使い回すぜってやり方出来ないな
ノートPCで付いてくるDSP版はほぼ黙認されて使い回す事出来るんだけどね
140不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:48.74ID:8QeYGJTs
>>135
ちあきなおみの方はしらんけど
公式の方はいまから試してみる
141不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:19.26ID:KJ3S1rcL
Biosって今のverを確認する方法ってある?
142不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:54.56ID:Dw/gu+Jr
>>141
キーボード繋いで起動時にF2連打でbiosに入れる
左上にbiosのバージョン表示がある
2023/06/14(水) 23:31:13.84ID:JRVpF5JJ
Bios画面に表示されてない?
2023/06/14(水) 23:31:31.59ID:EviHhWlm
普通に強いが
https://i.imgur.com/Qtzln8k.jpg

>>141
My ASUS
2023/06/14(水) 23:32:24.73ID:9dWhYJWH
>>144
何が起きてそんな数字になってんだ、そんなに出ないぞ。
なんかやってる?
146不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:12.02ID:KJ3S1rcL
ありがとう
319って書いてあったからこれでええんか
2023/06/14(水) 23:33:22.49ID:ZT/89x/+
デックの房は木偶坊
148不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:45.58ID:8QeYGJTs
>>135
公式PSリモートプレイ
ホーム画面は動くけどゲームに入ると効かない
2023/06/14(水) 23:34:18.46ID:9dWhYJWH
ああ、標準設定か
2023/06/14(水) 23:35:29.84ID:RnopIJml
>>145
nvidiaのドライバー最新にしてないんじゃないの?
2023/06/14(水) 23:37:00.10ID:QRA2bUr6
真っ当なメーカーだとBIOS画面が横向きに表示されるから良いね
中華PCだと縦画面になるんだよな
2023/06/14(水) 23:37:31.05ID:+jOPeuFb
レビューページがどこだかさっぱりわからん
2023/06/14(水) 23:38:51.07ID:g4hX94Wq
>>148
うーん無能
154不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:43:10.63ID:Lwny4Cwm
>>144
これってTwitterに上がってる画像だよね?
転載?本人?
2023/06/14(水) 23:44:16.15ID:dd3q0dNW
>>150
何故にw
156不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:47:29.95ID:DgYEaCvb
steamdeckの一番いいことは公式だから各ソフトの対応状況を全部
ソフトごとに書いてること。

他のUMPCは常に対応状況を人柱待つか自己責任で試さないといけない。

これはデカいよね。
2023/06/14(水) 23:47:43.56ID:dd3q0dNW
中途半端なBIOSだと早くて最新にすると遅いのか
ここの人は最新だから7000台しか出ないと
2023/06/14(水) 23:49:40.30ID:9dWhYJWH
なるほど納得。
BIOSアップデート待ちだな。
159不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:49:58.07ID:EErRWORg
公式のリモートプレイがクソとなるとCHIAKIの出番っぽいけど…
あれってsteamOSでなくても普通に導入できるもんなの?
2023/06/14(水) 23:50:29.99ID:RnopIJml
>>157
まじで!?アプデしちゃったぞ
いまff14ベンチやってみるわ
2023/06/14(水) 23:50:54.52ID:4wlTKpwR
>>157
いや、最新だが?
中途半端だと7000g台なんじゃね?
アプデ2回やらんといかんよ
2023/06/14(水) 23:52:51.46ID:kGQhdJFP
人によってスコアにバラツキが結構あるねえ
2023/06/14(水) 23:53:36.71ID:9dWhYJWH
>>161
まじ?391?
チップセット/グラフィックドライバも最新?
2023/06/14(水) 23:54:04.34ID:dd3q0dNW
最新の319にすると落ちて、317だかだと速いとかじゃね?
2023/06/14(水) 23:54:17.12ID:KM1eaM+s
BIOSとドライバ最新にしないとって散々言われてるのに、これだからジャップは
2023/06/14(水) 23:55:30.00ID:J4nn0ieO
>>144
いやこれはノートPC設定だから前スレのと変わらないんじゃないのか
167不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:56:26.83ID:iFFERl7h
>>150
お前テキトーなこと言い過ぎだろマジで
168不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:57:09.38ID:fjcaY9bW
ドライバ更新で40%性能上がるからやってみる
2023/06/14(水) 23:57:16.03ID:J4nn0ieO
そいつはずっといる荒らし
2023/06/14(水) 23:57:26.82ID:9dWhYJWH
319か、ややこしくてすまん
2023/06/14(水) 23:57:51.14ID:CwOlyL10
40%は凄いな
イミフ
2023/06/14(水) 23:58:38.09ID:dd3q0dNW
ちょっと最新にして、今以降の時間出てる結果のスクショ貼って見せてよ
2023/06/14(水) 23:59:32.09ID:9dWhYJWH
今起きてること、全部最新当ててる人間どうしでベンチスコアに開きができてる。
それぞれ本当に何をしたかは不明、という状況。
2023/06/15(木) 00:01:49.70ID:fPrpuIeQ
>>115
ayaneoのクレードル使えるの気になってたから助かる
ファンの穴塞がないのかな?
175不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:36.60ID:FlRmdDqq
40%も上がるなら俺もするかな
2023/06/15(木) 00:05:53.81ID:ljZrkU7e
>>174
めちゃくちゃ塞ぐぞ、やめといた方がいい
2023/06/15(木) 00:07:03.75ID:xiiKA2in
いやマジでこれ軽すぎるだろ
今までノーパソ持ち運んでたのなんだったんだ
2023/06/15(木) 00:07:23.58ID:ljZrkU7e
みんなご老人だから寝始めたっぽいな。
2023/06/15(木) 00:08:03.44ID:xiiKA2in
>>167
何この単発w
2023/06/15(木) 00:08:26.91ID:fPrpuIeQ
>>176
やっぱり形状的に塞ぐよね
タイプc端子が下にも付いてたら悩まず買うのになー
181不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:08:41.63ID:oUHxHQ4v
>>178
荒れなくなってきたもんなwww
2023/06/15(木) 00:08:41.73ID:xiiKA2in
今から俺がベンチやるから待っとるんやな
2023/06/15(木) 00:12:32.78ID:ar0jKlsw
画面を守るだけならswitch有機El用のフィルムで十分だな
2023/06/15(木) 00:14:03.82ID:pp7nzG6D
>>174
USB穴に近い方はふさいじゃってますね
もう片方と背面は問題無し
この状態だとゲームはやばいかも
…セットアップするのにディスプレイ、キーボード、マウスが使いたかったんです
2023/06/15(木) 00:14:09.28ID:3Ige4+G6
とりまここの情報よりTwitterでも信じた方がいい
2023/06/15(木) 00:21:52.32ID:xiiKA2in
ff14ベンチ

アダプタ接続あり
ノート標準品質 ウインドウ 1080p

スコア10530
2023/06/15(木) 00:22:16.49ID:wfSlifo4
これスピーカーの音なかなかいいね
2023/06/15(木) 00:27:03.96ID:+RlDkyOS
ここの人達、新しいオモチャを買ってもらった子供みたいにはしゃいじゃって可愛い
189不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:27:49.35ID:XiKhFXIf
画面の電源を切るでバックライトだけ切れないの何故?
2023/06/15(木) 00:29:12.31ID:xiiKA2in
ff14ベンチ

アダプタ接続なし
ノート標準品質 ウインドウ 1080p

スコア 7872
191不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:29:15.74ID:FlRmdDqq
老人はしつこいからね相手にしちゃダメよ
50歳爺さん「はしゃいじゃって可愛い♡」
2023/06/15(木) 00:29:59.43ID:xiiKA2in
この軽さでこの性能なら良いんじゃないか
193不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:31:13.33ID:FlRmdDqq
7840uとASUSでかなりよくなってきた
GPD WIN4みたいなキーボード付きをASUSがだしたら
絶対買うかな
2023/06/15(木) 00:31:41.07ID:D7EyxBM+
>>186
スクショあります?
2023/06/15(木) 00:32:52.53ID:5JNHBFgm
ターボなら1万ちょいくらしい
2023/06/15(木) 00:32:54.89ID:xiiKA2in
>>194
撮ってないけど誰がやっても同じでしょ
2023/06/15(木) 00:36:04.38ID:D7EyxBM+
30wで7802しか出ないよ
全部最新
198不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:37:28.62ID:FlRmdDqq
まず自分がスクショ出せ定期
2023/06/15(木) 00:37:36.51ID:J9sll9Xp
>>186
この流れだとベンチ時のBIOSとかの情報も伝えた方がよくない?
2023/06/15(木) 00:38:35.22ID:xiiKA2in
>>199
教えるけどどこから見れるの?
201不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:38:51.46ID:bNEaFGqF
>>197
自分もそんなもん
202不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:39:20.68ID:FlRmdDqq
いつもの老人だなベンチ取れるのにbiosわからないは草
2023/06/15(木) 00:40:38.66ID:xiiKA2in
アダプタつなぐと30wターボになる
AMDRSRはon
fpsリミッターはoff
2023/06/15(木) 00:40:46.64ID:dS1MU8Od
CPU-Zのマザーの情報とかで見える
2023/06/15(木) 00:41:47.76ID:xiiKA2in
>>202
何いってんだこいつは?
206不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:42:19.55ID:FlRmdDqq
いつ出すんだい?
2023/06/15(木) 00:42:25.77ID:4jqciVWr
効く効かないは良いとして、こういうベンチにRSRってさぁ、、
2023/06/15(木) 00:43:32.13ID:+RlDkyOS
>>191
自己紹介すぎて草、何ムキになってんだよジジイw
2023/06/15(木) 00:44:06.34ID:xiiKA2in
>>204

RC 71L.319かな
2023/06/15(木) 00:45:28.14ID:xiiKA2in
これもっとスコア伸ばせそうやな
211不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:46:08.23ID:FlRmdDqq
>>208
どうした?必死やなぁ図星かい?
212不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:47:18.89ID:6F3SOkox
>>179
単発が言おうがGPUの性能差適当に言ったりnvidiaのドライバと言ったりメチャクチャなアドバイスばかり言ってたのは事実だからな
改めて見返してみてよくこんな知識で周り煽り返せるなと感心したわw
213不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:48:46.20ID:XiKhFXIf
BIOSはmy ASUSから更新履歴が見れる。
最新は6/12のversion319
2023/06/15(木) 00:48:49.32ID:xiiKA2in
>>212
買ってからこのスレ来なさい
215不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:50:23.26ID:snPh03AJ
I'm disappointed: ROG ally 24 hours of bugs and glitches

https://www.youtube.com/watch?v=lHIGulLaw_k
216不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:53:40.94ID:9h5iJkz1
こういうのは有名ベンチマーカーが出したものなら信用できるだけで
ちょっと小細工するとこんなこともできるよ
https://i.imgur.com/9TWjGOX.jpg
217不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:54:11.55ID:9h5iJkz1
一応BIOS319で30wね
218不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:56:04.51ID:9h5iJkz1
上のでも普通にベンチ取ると7000台になる
せめてフルスクにしないと
2023/06/15(木) 00:56:25.36ID:xiiKA2in
これdirectx12は対応してないの?
あとUSB接続はタイプc変換器から?
2023/06/15(木) 01:05:02.55ID:cNR/1ipY
>>214
いや買ったからといってお前みたいに嘘付いたら駄目だろw
お前がとんでもない嘘付くのとこれ買うのとは何の関係もないわ
2023/06/15(木) 01:08:19.24ID:XHw8NSQy
80gbダロンロードするのに何時間かかるだろ
くそ遅い
2023/06/15(木) 01:08:56.96ID:xiiKA2in
>>220
おまえにも家族がいるだろう国へ帰るんだな
2023/06/15(木) 01:09:47.22ID:xiiKA2in
>>221
それよ今困ってたわ
なんとか有線LANに繋げないかな?
224不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:11:07.02ID:pWaVkIiw
俺みたいなASUS SHOP予約でまだ発送メールすら来ない腐れ野郎、他にいますかっていねーか、はは
2023/06/15(木) 01:11:19.86ID:XHw8NSQy
>>223
TYPEcの有線LAN買うしかないな
2023/06/15(木) 01:16:14.92ID:c4zyrGk1
確かにデイリーガジェットの記事とかでもウィンドウモードで回してる画像があるね
RSRとかが効いてしまってスコアが上がってるって事なのかな?
2023/06/15(木) 01:17:00.76ID:jX1/+WnZ
大嘘付きくん荒ぶってるけどこいつ確実に頭おかしいだろ
2023/06/15(木) 01:18:07.86ID:xiiKA2in
>>225
typec 有線lan usbで色々あるね
急速充電タイプもある
229不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:19:13.33ID:kj4Mbb0q
allyにnvidiaドライバー入れたら大変面倒くさいことになるぞ!w
2023/06/15(木) 01:19:16.17ID:xiiKA2in
>>224
キャンセルして店舗で買ったほうが早いかもね
231不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:19:43.77ID:1uOze+A4
>>227
そもそもこのスレの半分以上はそいつの自演やで
真っ赤なIDがメインでちょこちょこそのIDに語りかけるIDがいくつかある
232不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:20:45.14ID:kj4Mbb0q
>>156言うてwindowsだから原神だろうがff14だろうが動くでしょ?そこはsteamosより楽じゃない
2023/06/15(木) 01:26:43.80ID:wfSlifo4
やっぱtype-c1つだけってすげえ不便だな
せめて2つは欲しかった
234不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:32:10.97ID:cKt15EHS
ALLY2に期待
235不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:34:30.42ID:9h5iJkz1
Steam Deckのドック
形状的にちょっとALLY分厚いんで乗せることはできないけど
繋ぐとHDMIの外部出力(4K30Hz)と有線LANは使えてる
2023/06/15(木) 01:43:59.09ID:XHw8NSQy
バイオ3のエロmod入れてみようかな
2023/06/15(木) 01:46:23.31ID:h/lfUFjU
biosアプデ多すぎて草
238不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:47:10.17ID:9h5iJkz1
HZDのネイティブFHDでも30fps以上出るんでこのサイズのモニターなら普通に綺麗に遊べるな
十分十分
239不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 01:54:42.02ID:9h5iJkz1
背面ボタンにAlt+なにやらを割り当てたいけどやっぱり無理かね?
古めのソフト遊んでる時にArmoury CrateあげるとたまにフルスクじゃなくなるんでAlt+Enterとか割り当てたいんだが同時押し効かん
2023/06/15(木) 02:01:01.68ID:OQokbyry
type-c足りないのはまぁ分かってたけど
ハブはTurbo30W可能なやつの情報が集まってから買う方がよさそうなんだよな
241不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:02:50.57ID:e5qGo6Ix
ff14がのスコアばらついてる理由はこれっぽい
https://twitter.com/kisaragiryuto/status/1669014024825229312?t=isswByksoR3skaHTGtTScA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
242不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:06:39.24ID:9h5iJkz1
このマグネットアダプターは使えた
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0BMZZQVTS
Anker GaNPrime 737で30wモードも行けたしDeckのドックもこれ経由
ほんのちょっと出っ張るけどType-Cのポート抜き差し気にする人にはいいかもしれん
243不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:09:00.61ID:9h5iJkz1
>>241
ベンチ取るときの基本だね
ついでに上で貼った12000超の答えを書いておこう
解像度720pにしてベンチ側は1080pのウィンドウモードでベンチ走らせたら最小化しとくだけw
244不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:11:35.26ID:9h5iJkz1
前スレだかで書いたけど
サウンドのスピーカーに勝手についてるATMOSオフると200位は上がる
ベンチスコアで200上がっても実ゲームだと誤差なんでお好みで
2023/06/15(木) 02:26:56.89ID:AzNuo8OO
>>239
アプデしたら出来るようになったよ
246不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:30:30.93ID:9h5iJkz1
>>245
どのように?
2023/06/15(木) 02:45:18.80ID:SNMjhCjq
これって給電しながらHDMIでディスプレイに映す方法って野良の中華ハブ買うしかないよね?
公式のやつまだ売ってないみたいだし
てっきりHDMI付いてるもんだと思いこんでた
248不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 02:48:09.16ID:9h5iJkz1
出来た
たぶん最初からできてたけど自動だとそっちのモード使われてなかっただけか
2023/06/15(木) 02:52:13.51ID:TZLyudw0
>>247
給電できても30Wモード使えないから注意な。
今のところ使えた報告見てないから公式以外弾いてるっぽい。
250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 03:17:45.46ID:AIK2hXJY
RSRはAMDソフトウェアまで行って有効にしないと有効にならない仕様なんだな
コマンドセンターのRSRオンにしても効果発揮してない
2023/06/15(木) 03:24:27.30ID:AgaHJox7
>>229
でも、XG MOBILEのRTXモデル使うならNvidiaドライバー入れないとさすがにマズいだろ
252不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 03:27:16.78ID:Vtxy4PWE
アプデしたら13421までスコア爆増した
2023/06/15(木) 03:29:00.43ID:AgaHJox7
>>252
さすがASUSの神機
もうゲーミングPCなんていらないな
2023/06/15(木) 03:43:23.71ID:Z39DPF5T
>>17
ONEXPLAYER 6800Uと変わらないじゃん
255不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 04:07:51.39ID:Vtxy4PWE
passmark25700だから20000の6800uと比べて
6000cpu 30%上がってるするのはもういらん
2023/06/15(木) 04:46:29.04ID:tIQNDhVc
2t換装って
biosを319にしてから交換して
biosからwifi でダウンロードするだけ??

キーボード必要かね?
257不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 04:57:31.24ID:bNEaFGqF
>>256WiFiのパスワードの時に必要。有線が。
258不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 05:27:38.05ID:bNEaFGqF
これで初音ミクmega39sやるとモジュールがバグるな。
Radeonドライバーのせいか。
2023/06/15(木) 06:22:01.31ID:D8sZVk1x
昨日の朝はビックカメラとかどこも在庫ありだったのに今はアキバ以外お取り寄せばっかだな
かなり売れたのか在庫数が微妙だったのか
260不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:25:51.70ID:mJtqjWFS
処理が重くなってくると音がバリバリ言い出すのはDolby accessが悪さをしてるんじゃないかというノーマルエンド予想
オフにしてみよ
2023/06/15(木) 06:26:21.37ID:3Ige4+G6
わざわざ各地の在庫チェックする意味よ
2023/06/15(木) 06:31:32.47ID:rSSyialh
週末イベントある店舗なら在庫入るかな?
2023/06/15(木) 06:36:02.33ID:IpFBTfAe
>>261
俺みたいな通販や予約アレルギーは店舗にモノないと買いづらいのよ
注文ボタン押してからこれ買ってもいいのか?後で後悔しないか?とかネガティブなこと考え出してキャンセルしたこと数しれず
すぐ目の前にものがあれば買ったという充足感が満たしてくれるんだが
で、昨日仕事帰りに買おうとしたら見事に逃した
2023/06/15(木) 06:47:03.26ID:6t2CqF+8
尼で買った保護フィルム付けたらサイズあってなかった
ベゼルはおろか表示部分も覆いきれない
2023/06/15(木) 06:47:45.99ID:IpFBTfAe
簡潔に言うと「俺はこれを買うぞ!」って決意が決まったり揺らいだりを何往復もして注文ボタン押した時は前者でも数十分もあれば後者になる
勢いで買っても支払いと同時に現物があればまあ買っちゃったしなって諦め込みでそのまま帰れるが
2023/06/15(木) 06:49:03.41ID:XglMLqjN
>>173
単に冷房つけてる人とつけてない人じゃないの
2023/06/15(木) 06:54:50.44ID:YuZ2ri/n
スリープして放置してると、電源が切れてる事があるんですが
おまかんですか?
268不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:56:46.95ID:Vtxy4PWE
反応待ちで済むのに長い
269不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:57:31.54ID:2I91ABrw
オーバーレイの位置を真ん中とか左にするにはどうしたらいいの?
270不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:58:12.66ID:2I91ABrw
>>267
長くスリープしてると休止になるんじゃないの?
271不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:01:24.02ID:14EnTgQe
>>265
あ、お気持ち表明はブログにどうぞw
2023/06/15(木) 07:05:55.83ID:YuZ2ri/n
>>270
ありがとうございます
たぶん、それだと思います
設定で直せますか?
2023/06/15(木) 07:08:50.61ID:IpFBTfAe
>>271
ごめん意味よとかいわれたからつい熱くなった
2023/06/15(木) 07:09:50.36ID:IpFBTfAe
後ブログを作れる技量はない
2023/06/15(木) 07:13:42.95ID:xiiKA2in
いろんな店ほとんど売り切れてるやんか
今日買いにいかないと2ヶ月手に入らないぞ
2023/06/15(木) 07:15:23.60ID:xiiKA2in
ヨドバシも1日で売り切れたな
277不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:23:52.34ID:mmv0jSE8
>>272
電源オプションで設定できなかったっけ?
278不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:31:43.98ID:khdZavTy
イベント今週末のこれからなのに大量に隠してるに決まってる定期
2023/06/15(木) 07:36:30.00ID:YuZ2ri/n
>>277
ありがとうございます
調べてるんですがそれらしきものがないんですよね・・・・
2023/06/15(木) 07:38:35.81ID:xiiKA2in
>>278
イベントてなんだ?もう買えなくなるぞ
2023/06/15(木) 07:38:53.16ID:AEKiofIs
これって満充電になったら勝手にバイパス給電になるんかな?
なんか設定とかある?
282不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:12.12ID:8mRA0DXe
>>281
自動だよ
283不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:41:58.72ID:SweqiXfd
>>279
詳細な電源設定の変更ってない?
284不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:43:35.72ID:9h5iJkz1
>>279
電源設定にあるのは時間じゃなくて残設定だね
それとは別にASUSの方でオンオフあるからそっちが怪しい
右側ボタンのランチャーの中の設定のオペレーティングモードの中のシステム使用状況に
エコアシストってのがあってそこに書いてるのは時間で~とあるからそこかもしれない
2023/06/15(木) 07:48:44.78ID:pkD1N86j
コントローラのとこのライトの設定ってどこにあるのかな
2023/06/15(木) 07:51:23.10ID:CuHK60YR
Armoury CrateのAura Syncのところ
2023/06/15(木) 07:53:10.25ID:pkD1N86j
>>286
ありがと
2023/06/15(木) 07:54:28.31ID:YuZ2ri/n
>>283
ありがとうございます
電源の設定は結構いじってみたんですがだめみたいでした
>>284
ありがとうございます
エコアシスト2つoffにしました
これのモダンスタンバイアシストが怪しいですね
2023/06/15(木) 07:57:17.24ID:5clNYn4m
>>282
ありがと!
ずっとモヤモヤしてたから助かった
290不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:57:57.67ID:9h5iJkz1
昔の人でスリープ休止嫌いで電源ボタンはシャットダウン設定だったけど
電源ボタンでの指紋認証が便利で認証率悪くもないんで電源ボタンは休止にした
昔の人なんで休止はSSDがーの頭があるけどいいw
291不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:59:03.48ID:snPh03AJ
reddit見てもここと同じようにベンチマークの個体差とかスリープ復帰のクラッシュとかで賛否両論だな

https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/148n576/megathread_launch_day_orders_troubleshoot_rrogally/?utm_source=share&utm_medium=ios_app&utm_name=ioscss&utm_content=2&utm_term=1


biosいじれるような玄人ならともかくターゲットにしてるライトユーザー層はこんなの対応できないだろ、、、
292不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 07:59:47.78ID:9h5iJkz1
マグネットアダプタ付けてそれ直での30w運用は問題ないけど
Deckの純正ドックはじめ他の手持ちのHDMI出力付Type-Cハブはどれもやっぱ外部出力しながらの30wモードにはならんね
2023/06/15(木) 08:04:16.45ID:ivVGNgVf
Xbox Game Pass使いたい場合はSSD換装前に登録しないとダメ?
294不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:06:33.90ID:KgAz2yBi
>>280
アキバどこ行ってもあるぞ
2023/06/15(木) 08:08:06.88ID:HW0li/cF
>>294
逆やもうアキバにしかほぼない
2023/06/15(木) 08:09:22.47ID:IAKsUsNI
いま知ったけど、ASUS公式のASUS Storeで、
ROG Ally(アールオージー エイライ)
ってカタカナ読みしてんだなw
ttps://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5772157500
2023/06/15(木) 08:13:47.52ID:rV6/btRf
手持ちのAnkerのハブ(PowerExpand 8-in-1 USB-C PD 10Gbps)と相性悪いかもしれん
USB1コとHDMI 4k 60Hz出たらいいから、オススメ教えてケロ
2023/06/15(木) 08:14:03.60ID:YuZ2ri/n
電源とオプションの所に休止がまったくなくなった
これはいけるか!?
2023/06/15(木) 08:15:22.21ID:HW0li/cF
アダプタは専用のやつ買えばhDMiとusbついてんだな発売まで待つか
300不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:15:51.11ID:NydaU2aE
いやw在庫は全てのオンライン枯渇してから煽れよw
2023/06/15(木) 08:16:04.37ID:HW0li/cF
>>297
専用のやつにしたほうがよいよ
2023/06/15(木) 08:17:02.45ID:HW0li/cF
>>300
アホか?1日でほぼ売り切れだぜ
1日で全国で500台は売れてるわ
303不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:19:13.01ID:9h5iJkz1
純正は映像出力とUSB使ってても30w行けるって情報あった?
別に25wどまりでも当たり前に汎用で使えそうだから映像出力+Type-Aだけの運用ならあれを他のUMPCでも使いまわすのが一番スマート
手元にHubぶら下げるよりケーブル1本の方がいいし同じように見えないところにHub置いてケーブル伸ばすのもなんか違うw
ドックに載せるのも面倒なことが多い
また争奪戦か
2023/06/15(木) 08:21:21.83ID:HW0li/cF
>>303
さすがに専用アダプタならできると思うがなあ
2023/06/15(木) 08:22:37.96ID:HW0li/cF
もう今日買わないと入手できなくなるだろな
大ヒットだろ
306不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:23:07.07ID:NydaU2aE
>>302
500台?wソースは?www

ぼくのよそう だろwww
307不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:23:20.73ID:9h5iJkz1
>>304
アダプタ内でアダプタ側の端子用の電力は個別にそっちに供給し
それとは別に本体側へもしっかり送るって感じかね
スマート
2023/06/15(木) 08:23:25.13ID:5JNHBFgm
買い煽りする意味がわからん
欲しい人が買えばええやん
2023/06/15(木) 08:25:02.67ID:Nr9ZcEu+
まだまだありそうだが
2023/06/15(木) 08:27:21.09ID:HW0li/cF
>>308
はっきり言ってたいして売れないと思ってたが1日でどこも各店舗アキバ以外はほぼ売り切れ
1店舗20台は入荷してるから500台以上は売れてますわ
2023/06/15(木) 08:30:25.51ID:eXo717sw
>>310
適当感がすごい
312不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:31:45.65ID:ayeY0q84
ソースも出せないのにぼくのよそうで入荷販売台数言い切って買い煽りガイジだからな
2023/06/15(木) 08:34:56.19ID:5JNHBFgm
>>310
いや聞いとりませんがぼちぼちでんな
2023/06/15(木) 08:44:04.75ID:LWzisdht
>>297
>>303
belkinのがPD100WでPD85W給電,2.5GbEもついてていいよ
2023/06/15(木) 08:44:18.14ID:S48+bmBA
ID:HW0li/cF
何やこいつ…
316不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:45:28.29ID:9h5iJkz1
>>314
それだと映像出力しながら30wモードにもなった?
317不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:46:32.19ID:/ZIGpAfo
背面ボタンはちょっと使いにくいな
握る感覚で押すタイプがよかったわ

それ以外はとくに文句はない
2023/06/15(木) 08:47:38.15ID:HW0li/cF
単発IDコロコロの爺さんもまず買ってこようや今日買わないと売り切れですがねw
2023/06/15(木) 08:51:18.13ID:hUKFAB9/
なんか煽りとFFベンチばっかで実際ゲームで遊んでるやつおらんの?まだそこまで行ってない感じか?
2023/06/15(木) 08:51:32.67ID:Fcq2jq8l
30Wも25Wもゲームだと誤差レベルだし、電源ケーブル繋いだまま遊ぶくらいならデスクトップ使えば良いんじゃね?
ケーブル無し25Wまでで良いわ
321不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:51:50.28ID:ayeY0q84
まだ言ってるよw俺ならもう恥ずかしくてスレ開けないけどw
322不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:52:16.25ID:9h5iJkz1
>>319
一通り気になる奴は遊んで満足しておる
もうすぐ賢者モードになりそうでいかん
323不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:52:38.00ID:7FeDQ5sv
誰かブループロトコルやってみた猛者いない?
まあブルプロのUIが小さすぎて見えなさそうたが
324不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 08:54:16.92ID:9h5iJkz1
>>320
それもそうだけどそのモードあるのに使えないのが気になる
あと電力モードの主要3モードの他にWindowsまかせと手動設定のがって左のボタンからトグルできるけど
Windowsのはあっちで選んでおかないと出てこないのと
もう手動のは出てこなくていいんだけど消せない
最初は手動のトグルで出てこなかったよね?
消したい
2023/06/15(木) 08:54:45.39ID:jWP6BGbl
ゲーミングパソコン持ってる人のサブ機として売れてるのかこれがあればゲーミングパソコンいらない!みたいな感じで売れてるのかはちょっと興味ある
2023/06/15(木) 08:56:56.27ID:0zcGcZnv
>>297
自己レスだけど、接続するUSB PDアダプターとの相性があるなあ
同じ65Wでも大丈夫だったり、そうでなかったり
古めのAnkerの65Wで大丈夫なのに、新しい65Wだと接続切断を繰り返すとか
コレは接続してみないと分からねえ!
2023/06/15(木) 08:58:53.86ID:m+pUgptR
PPS対応か否かだろ
2023/06/15(木) 08:59:29.87ID:cevHqgaP
昨日一通り動作確認してBIOS最新にしたから今日仕事から帰ったら保護シート貼ってSSD換装する
と思ってたけど肝心のコントローラ周り確認するの忘れてた
Windowd11もコントローラのボタン確認する画面どっかにあったよな
2023/06/15(木) 09:03:16.94ID:FLarLRUq
ブルプロ3090でもガックガクなんやけどAllyでやってるガイジおるか?
もしおったらどんなもんか教えてくれ
2023/06/15(木) 09:04:32.04ID:HW0li/cF
>>329
ガクガクなのは爺さんの膝やろな
331不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:04:57.94ID:bCjyeaKN
外部出力と30W共用できなきゃあんまり意味ないな
eGPU売りたいのかもしれんけど
2023/06/15(木) 09:07:59.56ID:jWP6BGbl
外部出力しちゃったら携帯機の意味なくない?
いやメインとして使うのか
2023/06/15(木) 09:08:08.01ID:z2nCiSNt
取り敢えずDiablo専用機となった。
今日から出張なんで持っていくわ。
2023/06/15(木) 09:08:47.82ID:B7IJQSKa
バッテリーの持ちが悪く、排熱もダメって聞いたんだけどこれって買う価値ある?
安物買いの銭失いは嫌だから高くてももっと性能がいいポータブルゲーミングPCがあればいいんだが・・・
2023/06/15(木) 09:11:38.33ID:HW0li/cF
>>334
その高いの選んでも全部バッテリと排熱はダメなんだよww
336不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:12:09.25ID:Vtxy4PWE
8000シリーズで全て解決するから1年待てばいい
2023/06/15(木) 09:12:20.24ID:jWP6BGbl
少なくとも現行の6800Uはこれより下だしメモリ32gbや容量1TBで勝負するモデルは一気に高くなるような
夏にAOKZOEの7840U出るっぽいが
338不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:13:24.93ID:9h5iJkz1
バッテリーはともかく排熱はよく出来てるしファンも静か
安いしその割に性能もいいし今んとこ他の部分に価値観ないならALLYでええぞ
2023/06/15(木) 09:17:27.21ID:HfeclPnS
排熱は結構しっかりしてると思うわ、音静かだし
コントローラを両手で持ってる分には全く分からんし
吹き出し口はまるで暖房のようだけど

>>331
挙動的にASUSの電源かどうかを調べて30Wに変えてるみたいだから
ROG Gaming Charger Dockを買えって事なんだと思う、多分。
2023/06/15(木) 09:18:53.47ID:ljZrkU7e
>>254
6800U機はこんなに静かじゃないからなあ
2023/06/15(木) 09:19:43.41ID:x/ffctZW
>>316
すまん30Wモードはわからんけど電力に余裕あるし、65W給電のノートは使えてたから大丈夫かなと
これってalt modeだと電流落とされるの?
2023/06/15(木) 09:20:39.73ID:pkD1N86j
ファンはマジで静かだな
携帯機である以上排熱とバッテリーは宿命と諦めてる
2023/06/15(木) 09:21:02.73ID:B7IJQSKa
すぐ熱くなるって聞いたけど嘘だったんか
まあ携帯型のゲーミングPCってまだ日が浅いから今後に期待するか
344不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:22:22.81ID:9h5iJkz1
>>341
実際試してみないと分らん
手持ちのHubも映像出しつつ使用中なら65w要るWIN MAX2やらWIN4の高負荷時でも問題ないようなものでもALLYは25w止まりだった
2023/06/15(木) 09:23:26.10ID:ljZrkU7e
>>343
現代のノートPCですぐ熱くならないやつなんてM1 Macくらいしかないよ。
346不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:23:42.14ID:9h5iJkz1
>>339
ASUSの純正アダプターじゃなくAnkerのGaNPrimeの総合120wのでも30wになるから
メーカーまでは見てなさそう
2023/06/15(木) 09:24:18.11ID:Xy5s807X
スレがバカのお悩み相談室になってるやん
それだけ注目度高いんやね
2023/06/15(木) 09:25:27.37ID:urL14f6E
ASUSが今までこの手のPCに手を出さなかった層を
がっちり掴んだ証やね
2023/06/15(木) 09:25:30.86ID:G0ZijWdG
最初アップデートかけてる時はアチアチだった
以降は落ち着いてる、まだそんな重いゲームはやってないけど
2023/06/15(木) 09:26:57.68ID:jWP6BGbl
実際これが初のUMPCって人も割りといるんじゃない?
家電量販店にあんま並ばないし他のはガジェオタじゃなきゃ聞いたこともないような会社だろうし
BIOS…聞いたことはあるけど…くらいの普通の人も割といそう
2023/06/15(木) 09:28:03.12ID:hr3agIi5
自分もこれの為にAnker100w入力のハブ買ったけど純正アダプターは
問題ないけど(ターボ30wできない4K60Hzは知らん)
100wPD出力アダプターはターボ30w以前に挙動がおかしくなって
怖くて色々試すのやめた。HDMI出力されなくなったり、充電接続、切断繰り返したり
無難に公式ドック待っとけばよかったわ
2023/06/15(木) 09:28:09.77ID:cevHqgaP
出来とか諸々で他の中華メーカーのよりワンランク上だと思うよ
サポートのQAとかも結構色々書かれてるし、いきなり新しいの出て古いのは放置されるなんてことも無いだろうし
2023/06/15(木) 09:28:56.94ID:MMTDIYeg
排熱はかなり優秀そう

ASUSの携帯型ゲーミングPC「ROG Ally」のバッテリーと冷却性能を確かめてみた
https://gigazine.net/news/20230614-asus-rog-ally-buttery-temperture/
354不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:30:36.95ID:9h5iJkz1
今更プリプリしてもしかたないけど
純正アダプターもチューバーには結構配られてんだよね
本体普及が最重要なのは分かるけどアダプターは利幅もありそうだし同発にしてほしかったな
2023/06/15(木) 09:31:05.33ID:wOV6Fwol
>>343
Zenbook S13 OLED(6800U)もあまり発熱せず、発熱でファンが回ってる時も静かだし手に熱さは気にならなかったな。
ASUSは冷却、静音のノウハウがあるんだろう。
2023/06/15(木) 09:34:55.04ID:ljZrkU7e
お約束まとめ

・熱くはなる
・ファンはそこそこ静か(一世代前は爆音で飛行機かと思った)
・バッテリーは本気出すと1時間で無くなる
 TDP下げて節電しろ、モバイルバッテリー買え
・720P推奨、でも全部60FPS出ると思うな
 お前の理想の携帯ゲーム機は5年後くらいになる
・なんちゃらFLOPSを額面通り受け取るな
 あれは周波数×コア数でしかない
・ユーザー設定でベンチマークスコアが全然変わるから気をつけろ

あとなんかある?
2023/06/15(木) 09:36:25.02ID:ZMKRFSsm
メモリ32GB版って出ないのかな
共有VRAMで結構奪われるのにメインメモリ16はぎりぎり過ぎる
358不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:37:36.91ID:9h5iJkz1
>>356
本体ツールの中から製品登録しようとしてもシリアル拾ってるのにそのまま送れないけど
一旦ソフトウェアキー出してしまうと遅れるようになるから気を付けろ!
くらい
359不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:40:51.52ID:9h5iJkz1
>>357
また出たら買えばいい
昨日もそれなりにあそべるくらいの設定でもHZDのゲーム内ベンチ回すと
VRAM使用量4GB弱でメインメモリ12GB弱使ってたわ
現状ギリであれ以上設定上げられない不安感はあるんで心の安寧を求めたい人は32GBモデル出たら買って
VRAM8GB割り当てなり16GB割り当てなりするといい
FF15はスワップしてるかな?と思う様なシーンあったけどそれなりに動いてた
バイオやラスアスとかはダメっぽいんで入れてもない
360不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:41:12.31ID:PPqKas72
光るジョイスティックは消せないの?
361不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:42:14.12ID:lF2Oq4Xh
>>356
なんかなー
720p推奨だとマジでDeckでいいじゃん問題になるから
なんか他の書き方とか設定頑張れ的なもんにしないかね
2023/06/15(木) 09:42:14.53ID:JF5hkbOF
ff14なんて元々環境でブレやすいので比較しようとするから悪い
15でやればいいのに
363不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:43:57.71ID:9h5iJkz1
>>362
15の方がブレるしw
14は同じ環境だとまだブレ少ない方
364不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:44:19.75ID:9h5iJkz1
>>360
右ボタンのツールの中から消せるし速攻消した
LEDなんで誤差とはいえバッテリー気になるUMPCを光らせる意味が分からん
365不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:47:04.33ID:bCjyeaKN
ゲーミングだから光るのはしゃーない
光らないと中国人買ってくれないもん
366不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:50:41.87ID:9h5iJkz1
ニキが調査して言ってたけどアジア人は逆にシックなのが好きらしい
光らないのも出したいけど北米が光るのを求めるから仕方ないらしい
らしい
2023/06/15(木) 09:52:43.81ID:Gw2GO/tq
>>361
実際720の低wでいけるやつはdeckでいいって言われてるから仕方ない
別に推奨は推奨でいいんじゃないの
allyはターボにすればFHDもいけるし値段も高いから性能がdeckより上ってことはわかってるから
気にしすぎ
2023/06/15(木) 09:53:53.39ID:Dn6B97Z7
32GBだとゾーイプロとほぼ値段変わらなくなりそう
2023/06/15(木) 09:57:24.31ID:xWbAVZym
手元が温くなって気になる
ABXYのボタンの押し感が違う
バッテリー短すぎてスリープ復帰できないゲームとの相性悪い問題
画面が500ニトもない?ちょっと暗く感じる

他windows起因の煩わさはあるが初見はまずまず
2023/06/15(木) 09:57:43.77ID:sSa52FqW
>>361
比較した人いたけど、DeckのHDとAllyのFHDで解像度以外同じ設定で同等のfps出せてたから、さすがにもう「Deckで良い」とはならんとは思う
・1080p時で800pのDeckクラスのパフォーマンス、上を求めるなら解像度下げるなり他の設定下げるなりしろ
とかのほうがいいか
371不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 09:57:47.34ID:9h5iJkz1
画面比率の関係もあって4:3ものとかTDP10w未満でも十分動く古めのゲームとか
リフレッシュレートを細かく簡単に調整できたりフレームレートも細かく調整できたりそしてWindows機よりは安心できるゲーム中スリープ
あの辺はさすがにDeckがいいね
120HzVRRパネルが役立つものとか15w以上で高性能になる方が良いものとかはALLYと両方使い分けると良い
2023/06/15(木) 09:58:28.02ID:JF5hkbOF
>>363
同じ機種&画質でスコア3~4割もブレるようなことは起こらないだろ
2023/06/15(木) 09:58:28.18ID:z2nCiSNt
ABXYは光らんよね?なんであんなに見にくい暗いデザインなの?
374不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:00:57.94ID:9h5iJkz1
>>372
FF14ベンチも同じ機種同じ設定ならFF15よりブレんよ
今回のは上の方にほぼ答え出てるけどそれらのせい
FF15はFF14ベンチみたいにベンチ内の動きが決まってないからチョコボやら次第で結構変わる
ドライバやら入れ替え後にお決まりベンチ3種回してるけどFF15ベンチはアプデ後に初っ端回して良いスコアが出たら
これは運が良いドライバ!と判断するくらいにしか使えんw
2023/06/15(木) 10:01:31.82ID:x+kkMJfQ
なるほど
通常状態は deckより少し強い、界王拳でさらに本気も出せると。
376不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:02:59.55ID:/ZIGpAfo
最初にやったほうがいい設定一覧みたいなまとめってないかしら
377不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:05:25.26ID:Quhxlgi+
絶対やった方がいいのはBIOS updateくらいじゃね
378不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:08:25.22ID:XONK9a37
ついにamazonも完売
379不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:12:13.91ID:9h5iJkz1
普通のBIOSなんて現状問題ないなら無理に当てるな!なんかあっても知らんぞ!が一般的なのに
更新することを推奨しますってなんか良いな
次のBIOSも楽しみだ
2023/06/15(木) 10:12:32.65ID:JF5hkbOF
>>374
上に出てる答えってWindowsの拡大設定が100%か150%かって違い?
そんなのでベンチが3割も変わるもんなのか...?
初めて聞いたわ
2023/06/15(木) 10:14:52.06ID:Gw2GO/tq
ウィンドウとフルスクリーンの差は結構出るよ
2023/06/15(木) 10:15:03.97ID:HW0li/cF
>>380
たしかに10500のときはウインドウ150パーだったかも
2023/06/15(木) 10:16:04.48ID:8vhnuiDv
ほしいけど使用シーンが限られすぎてて二の足を踏んでいる

実際に持ち出したり電車でつかう予定のかたはいらっしゃる?
持ち出しレビューもあれば尚助かります
384不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:16:05.53ID:9h5iJkz1
>>380
それもあるしわいが貼った12000超えのとかもね
ああいう小細工すると変わるけど普通にやってたら誤差はFF15ベンチよりは無い
385不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:16:11.76ID:PPqKas72
>>364
サンキュー
右ボタンのツールってなんやねんと思ったけど、Game Libraryの設定から消せるのね
消しときました
386不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:16:42.25ID:opQimW4b
>>356
ゲーパスは加入済みだと3ヶ月申請してもエラー吐いて使えないから注意
387不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:17:30.35ID:9h5iJkz1
シネベンチも大手がチラー使ったらどのくらいになるのかー
の検証で最後の手段で裏技使ってたけど
スコアやスクショ見るだけじゃなくその結果を出してる人の信用度を見んといかんな
2023/06/15(木) 10:21:16.77ID:HW0li/cF
>>383
たぶん今日明日で買わないと売り切れてしばらく買えないわ
amazonも売り切れたみたいだし
2023/06/15(木) 10:21:39.54ID:Cb0QnNLE
ワイヤレス給電が確立されたらこういうUMPCは家での使用がかなり快適になりそうだなぁ
2023/06/15(木) 10:23:09.93ID:II6BWAJZ
ビックカメラはまだあるなぁ
2023/06/15(木) 10:24:55.86ID:U9QgWN5T
LEDはどこの項目からオフにできますか?
オフにしたいです。
2023/06/15(木) 10:25:37.28ID:SFbK39OR
昨日は悩みに悩んでスイッチにしちゃったけどやっぱりこっちも買おうかな…
ゲーミングパソコンあるけど
393不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:26:48.73ID:Uh2njN7Q
>>388
あれ?今日買わないと無くなるんじゃないんですか?w
394不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:28:04.11ID:9h5iJkz1
>>392
物を買う時
それが必要か不要かなどは問題ではない
欲しいかどうかだ!
良く似たUMPCが複数その辺に転がってても欲しいなら買うのが漢というもんだ
2023/06/15(木) 10:28:29.22ID:HW0li/cF
>>393
amazon売り切れましたよ?
2023/06/15(木) 10:28:58.31ID:ljZrkU7e
>>383
まんま外でSwitch使うときの事を想定すればいいと思う。
違うのはバッテリーの持ちくらいだけど、移動が多くてゲームをよくやる人はモバイルバッテリーも電源も持ち歩いてるだろうし。
ピンと来なければそもそも必要ないのかもしれん。

でも山手線の横シートでやる気にはちょっとならないなあ。
せめて新幹線とか、知り合いと座る箱席とか、バスの座席とかの少しプライベート感のある空間じゃないと本体がデカくて恥ずかしい。
2023/06/15(木) 10:29:50.36ID:HW0li/cF
>>392
むしろ新型でるといわれてるスイッチをなぜ買ったんや?
2023/06/15(木) 10:29:53.85ID:0qfO66Ij
まだAmazonで予約したのが届いてないけど本当に来るのか不安になってきた
一方的にキャンセルされるとかないよな…
2023/06/15(木) 10:30:38.06ID:T0az0uPg
>>396
外でSwitchなんか遊ばんし
PSPのモンハン時代じゃないんだから
2023/06/15(木) 10:30:41.17ID:HW0li/cF
allyに使えるモバイルバッテリー情報集めよう
401不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:30:53.57ID:Uh2njN7Q
>>395
祖父もビックも上新もありますよ!!!!
2023/06/15(木) 10:31:23.93ID:HW0li/cF
>>398
Amazonは在庫なくなると勝手に到着日送らせてくるよ
2023/06/15(木) 10:32:02.57ID:HW0li/cF
>>401
だからそのあたりはマイナーだから
客が気がついたら今日にもすぐ売れるよ
2023/06/15(木) 10:32:42.58ID:HW0li/cF
ちなみにamazonとヨドバシカメラは1日で完売した
意味わかるな?
2023/06/15(木) 10:32:56.00ID:SFbK39OR
>>397
また出る出る詐欺くらいに思ってた
最悪発表されてから売れば半分以上戻るし
2023/06/15(木) 10:34:34.23ID:pkD1N86j
マイナー扱い酷すぎワロタ
2023/06/15(木) 10:35:16.63ID:ljZrkU7e
>>399
じゃあ要らないんじゃない?
408不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:37:53.76ID:KfUwDpj8
>>391


>>364
何回も質問出てるので過去レスくらい見ましょう
2023/06/15(木) 10:38:26.49ID:HW0li/cF
>>406
Amazonヨドバシカメラが1日で完売してるのに売れ残ってるならライト層が知らないマイナー店だろ
410不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:38:39.94ID:aooM03V3
>>404
ママママイナー???www
いや意味わかりませんすいませんw
2023/06/15(木) 10:39:00.77ID:NDpK2AWt
ROG XG MOBILEて需要あるんかね?
2023/06/15(木) 10:40:42.39ID:Gw2GO/tq
売り切れくんはスルーで
413不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:43:39.55ID:ghFWYVIe
重めのゲームしてて結構熱くなりますか?WIN4から買い替えを検討しているのですが、WIN4と同程度の熱さなら見送ろうかと思ってます。WIN4は結構熱くなるので…。
2023/06/15(木) 10:49:58.64ID:X9G667Na
ASUSならまだある
415不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:50:16.63ID:opQimW4b
>>413
エアフローが良くできてて前後に吸気の穴があって天井から出るんだけどコントローラー部分は熱さを全く感じさせない作りになってる。公式なら30日以内なら返品できるし買ってみたら良いんじゃない
2023/06/15(木) 10:52:33.53ID:JF5hkbOF
ライト層がこんなニッチなマシン買うんかね
417不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:53:19.86ID:9h5iJkz1
>>413
排熱部分は熱いけどそれはきちんと排熱出来ているから
ゲームを普通にしてる分にはコントローラー部分やグリップ含めどこもひんやり
ファンの音も静かでWIN4だと煩いと感じるようなシーンでも気にならない
というかWIN4も煩いくらいで別にゲーム中排気口くらいしか熱くならんけども
2023/06/15(木) 10:54:52.43ID:i4cRMUhy
>>346
AC直差しかをチェックしてるのかなぁ
それとも映像出力時は25Wまでなのか、その場合ChargerDockがゴミになる予感
2023/06/15(木) 10:57:26.72ID:ZP0L2rIy
背面は熱くないんですが画面が熱いんですが通常でしょうか?
420不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 10:58:05.18ID:ghFWYVIe
413です。早々の回答ありがとうございました!買うことに決めます!聞いてみて良かった。Amazonは売り切れかあ。
2023/06/15(木) 10:59:33.73ID:CuHK60YR
>>386
Ultimateに加入済みだけどエラーにはならず期限が3ヶ月延長されたよ
エラーになるのは他プランに加入してる場合かも?
2023/06/15(木) 11:00:28.20ID:ZP0L2rIy
充電直挿しだとそのまま給電てのはどこから設定するんですか?
Xperiaみたいにゲーム中は充電されないままそのまま給電だけがされるみたいな。
2023/06/15(木) 11:00:37.73ID:HW0li/cF
>>420
ビックカメラ、ソフマップのマイナー店ならまだあるぞ急げ!変な中華製より満足するぞ
424不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:00:38.07ID:9h5iJkz1
>>418
直差しでも65wいけるものでもダメなものがあるから何かしらあるのかもね
このGaNPrimeのやつはDeckだとローバッテリー表示になって公式になにかしらの原因があって何かしらだって書いてたけど忘れた
前書いた2000mAhの65w出せるモバイルバッテリーで確認しようと思ったら空だったのでもうちょっと待って
これもTDP25wまでしか使えなくても給電出来たら普通に使えるけどまぁ普通に使えるだろう
30w設定できたらいいけど無理そうかね
2023/06/15(木) 11:02:59.25ID:S48+bmBA
>>319
割とゲーム中やsteamに戻ろうとするとフリーズするからこんなもんかって感じ
2023/06/15(木) 11:04:39.19ID:h4q6iIz+
これ結局PCだからゲーム側の求める必須スペックはどんどん上がるよな?
家庭用機と同じ気で買うのは少し考えてからの方がいいのか
2023/06/15(木) 11:05:07.88ID:S48+bmBA
後ファンが全開の時にLRボタンに指置くと熱くてしょうがない
もう少し排熱は離してほしかった
2023/06/15(木) 11:05:19.28ID:aKxCuMLf
とりあえず初期出荷状態で回復ドライブ作ろうと思って、Windows11オフライン起動したのに、HUB無いとUSBメモリ挿せんやん…

明後日まで放置
2023/06/15(木) 11:07:19.69ID:KN/f5YTa
>>10
おっ、モンハン用の設定あるやん
2023/06/15(木) 11:07:30.67ID:X9G667Na
タブレット代わりに買った
ipad miniよりいいやろ
2023/06/15(木) 11:08:19.57ID:SNMjhCjq
Anker150W充電器だとだいたいターボ30Wで使えるけど、コンセント直挿しじゃないとときどき非対応と出る
据え置きはドックないと不可能だから仕方なく中華の自称60W買ったから明日届く
一万でも保証ある公式買いたかったけど何故夏なのか
2023/06/15(木) 11:09:05.25ID:JF5hkbOF
キーマウやUSBメモリ挿したいだけならダイソーに売ってる500円のType Cハブでいいだろ
2023/06/15(木) 11:09:49.59ID:i8Jg0MKB
>>428
クラウドリカバリーがあるから回復ドライブは必要ないよ
434不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:12:17.39ID:G4DzMJDw
>>361
ならねーよバカだな
デックじゃRSR使えねーだろ
2023/06/15(木) 11:13:12.88ID:/AQKNYKv
ファン音ゲーミングノートと比べたら滅茶苦茶静か
ショボゲーでも扇風機強位になるゲーミングノート買う気失せるわ
2023/06/15(木) 11:13:38.10ID:BEOGlGj4
deckはOS組み込みのFSR使えるんだが無知かよ
2023/06/15(木) 11:13:52.87ID:0qfO66Ij
ALLYのスタンドで何か良いのある?
438不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:17:19.52ID:9h5iJkz1
>>437
普通にインプレスの動画で良く出てくるKTU推しのダイソーので良いと思う
https://jp.daisonet.com/products/4972822360623
2023/06/15(木) 11:18:29.04ID:aKxCuMLf
>>433
Windows上のアプリからじゃなくて
BIOS起動までで工場出荷時に戻せるってこと?
440不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:20:42.33ID:YKV13p3L
>>356
こりゃマジでRTX3070とか積んだゲーミングノートのがマシだな
AIにも使えるしメモリ64GBにできるし
携帯ゲームならSwitch2待ちの方がいい
2023/06/15(木) 11:21:09.17ID:i8Jg0MKB
>>439
その通りでbiosの項目にあるよ
442不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:21:42.49ID:9h5iJkz1
ホリのスイッチ用ティアキンスタンドにも置けるけど
吸気口を結構塞ぐのでいかんな
443不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:22:00.98ID:/ZIGpAfo
単発で叩いて消えていくのが流行ってるのか
2023/06/15(木) 11:22:47.31ID:AM9HX2FG
>>443
中華メーカーの工作員やろ
スレ伸ばしに貢献してることもわかってない
445不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:23:39.96ID:opQimW4b
>>421
自分だけなのかな。プランも同じなのになんでだろう、あと2年半くらい有効期限あるからなのかな
2023/06/15(木) 11:24:05.48ID:aKxCuMLf
>>441
マジか
せんきゅー
447不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:24:46.72ID:Quhxlgi+
おれはsteam linkでのリモートプレイ用に買ったが、最高だわ。
コントローラーのグリップも思ったよりずっとマシだった。

ただ起動のたびに音量0にしてても手裏剣の音がするのと、
本体はもうちょい軽くしたいね。どうせ1−2時間しか持たず電源いつも繋げてるから
バッテリー外しても起動するんなら、そのうちバッテリー外したい。
448不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:25:42.28ID:opQimW4b
乏して荒らすくらい性能良いからな…自社製品売れないとか性能低いの買っちゃった人かもね。辛い
449不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:26:02.79ID:9h5iJkz1
これ試してみた
CIO SMARTCOBY TRIO
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09HBRYTS4

ちゃんとしたの繋げ!の警告は出ないけどTDP25wまでしか使えんが充電や利用中の給電は出来てる模様
450不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:27:42.62ID:G4DzMJDw
>>444
ただのハードウェア板の貧乏神こと噛みつきジジイだよ
2023/06/15(木) 11:28:24.29ID:AM9HX2FG
>>449
良い情報やね
ただ1万円は高いなあ
452不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:30:48.32ID:OUPBU501
まあ初動で売り切れなかったしいろんなレビュー出るまで様子見でいいと思うよ
2023/06/15(木) 11:36:50.79ID:sSa52FqW
>>447
起動音は消せるって前スレあたりで言ってたよ
454不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:37:30.76ID:Wuus+Brg
熱心な共和国信者はもう買ったからな
そう遠くない未来に在庫溢れても値段は下げたくないから大好きQUOカードPayでもつけて売るやろ
455不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:38:59.39ID:oS4eFI+X
>>413
自分もWIN4からの買い替えですが、WIN4みたいにグリップがほんのり熱くなったりはしないです。
あとは圧倒的に持ちやすく、同じくらいの重量なのに軽く感じます。
456不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:45:30.17ID:Quhxlgi+
>>453
ありがとう!書れてる通りやったら出来たわ。
起動の時に音量マイナス連打でBIOS入れるんだな
457不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:52:29.03ID:G4DzMJDw
>>455
全く同じ感想だわ
重さは変わらんのにやたら軽く感じる不思議
458不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 11:59:06.33ID:Wuus+Brg
https://twitter.com/sofmap_gaming/status/1669177349286531072?s=46&t=MXYAFSlCic_YRlj3IKc9QA

山盛りで草 売り切れちゃうよ~w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/15(木) 12:02:16.95ID:OYa0Dlbc
USBメモリ買おうかと思ったけど今はリカバリメディアもクラウドの時代だったのか
2023/06/15(木) 12:02:35.05ID:iSBYb6iN
低設定でもいいからアーマード・コア6動くと思う?
2023/06/15(木) 12:03:09.38ID:XdJ28MRG
Nintendo「NVIDIAならNVIDIAならきっとなんとかしてくれるはずだ」
462不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:03:22.31ID:G4DzMJDw
>>458
凄えなCS機じゃあるまいに覇権でも獲りにきたのか?
2023/06/15(木) 12:11:17.44ID:JF5hkbOF
ソフの実店舗ってpaypay使えたっけ?
残高潤沢だから使えるなら今日買っちまおうかな
2023/06/15(木) 12:13:59.29ID:aWEBEpgE
>>411
コスト度外視してfpsを追求したい奴はいるだろうし、120Hzモニター内蔵なんだからどんなゲームでも常時120fpsを出してプレイしたいって欲望が出てくるのは当然だろ
2023/06/15(木) 12:17:24.49ID:CuHK60YR
>>445
有効期間は3年を超えられないはずなので、もし2年9ヶ月以上残ってるならそれかも
2023/06/15(木) 12:24:13.67ID:+0LHMkxL
>>458
近くのヤマダやコジマには在庫ないのに。
これが都会と田舎の格差か
2023/06/15(木) 12:24:23.05ID:yUFnCy/z
>>458
ソフマップなんかビミョーなオタクしか買わない店やろ
amazon ヨドバシが初日完売が答えやわ
2023/06/15(木) 12:24:53.07ID:SFbK39OR
なんかビックカメラとかの在庫復活してるな
新宿が在庫ありになった
2023/06/15(木) 12:25:51.39ID:yUFnCy/z
>>468
アキバや立川が在庫あったから分配したんやろな
2023/06/15(木) 12:27:46.63ID:aWEBEpgE
>>468
ビッグカメラはソフマップの親会社だからソフマップの在庫が回ってきた可能性も・・・
2023/06/15(木) 12:28:27.57ID:SFbK39OR
家電量販店の他のゲーミング系のパソコンやらガジェットのレビューとか1個2個以上あれば多いくらいなのにこれだけ20個とかついてるんだよな
これを機にガジェオタ以外をターゲットにガンガン競争進化してくれ
472不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:28:59.98ID:CP2b9Q66
>>467
ほらほらもっと売り切れ煽らないと売れないよ~w
まぁ祖父の画像見てぐうの音も出ないと思うけどね
473不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:29:42.16ID:tokNdnW7
ビックカメラは昨日の段階で多分在庫分けてる
474不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:29:56.47ID:G4DzMJDw
>>472
アホ発見w
2023/06/15(木) 12:30:01.62ID:aWEBEpgE
>>471
レビュー書けばケース貰えるからな
ASUSにとってはいい宣伝になる。
2023/06/15(木) 12:31:07.59ID:SFbK39OR
>>475
あ、そういうシステムね
477不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:31:07.83ID:XONK9a37
Amazonは推移見てたけど
昨日までは6月18日到着で
今朝6月28日到着で
そして販売から消えた
それなりのペースで入荷はしそう
2023/06/15(木) 12:31:24.91ID:sSa52FqW
有名なメーカーがUMPCに手を出したって言うのが一番デカいな
今後急速に発達していきそうではある
2023/06/15(木) 12:31:51.13ID:yUFnCy/z
>>472
アホか??
2日で売れ残ってるのはマイナーな店のみ
同じ商品売って完売と売れ残りがあるなら
その店の信頼度が低いから
480不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:32:44.00ID:xS8OJ9Jo
>>472
売り切れって「商売下手くそ、機会損失のアホ」って意味しかないんだけど
481不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:32:59.37ID:sWiG1PQP
deckのケース使えるかと思ったけど全く入らんw
ケース普通に売ってくれや
482不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:33:12.83ID:CP2b9Q66
>>479
ほらほらもっと煽んなよw売り切れないぞ~
2023/06/15(木) 12:33:13.20ID:SFbK39OR
まあ大多数はハイビームとか個人輸入行き着かんだろうしな
2023/06/15(木) 12:33:40.01ID:yUFnCy/z
ちなみにallyはコスパが良いから量産はされないよ。初回ロットを逃したらしばらく入手不可になる
2023/06/15(木) 12:34:08.35ID:JF5hkbOF
ゲーミングUMPCなんてソフマップよりマイナーだろ
ソフマップ?Joshin?なにそれ?みたいな人が狙う製品じゃないよ
2023/06/15(木) 12:34:30.76ID:yUFnCy/z
>>482
間違いなく50代以上だな
煽り方がw
2023/06/15(木) 12:34:32.12ID:9lPHMHcE
Switchのグリップコントローラー用ケースだとピッタリ入るね。
2023/06/15(木) 12:35:21.49ID:yUFnCy/z
>>485
普通はそうなんだが、今回は事前にサンプルyoutuberに配ったから知名度が上がった
2023/06/15(木) 12:35:45.38ID:SFbK39OR
多分買ってる人の大半はUMPC自体馴染み薄いんじゃないかな
スイッチも発売されてひさしいしなんかその感覚でパソコンゲーム遊べるらしいよくらいな感覚とか?
2023/06/15(木) 12:35:47.04ID:yUFnCy/z
>>487
まじか買います
2023/06/15(木) 12:35:51.68ID:w4LBLGBK
売り切れはいいけど公式はよいつまで注文処理してるのか
492不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:36:00.51ID:ghFWYVIe
>>455
413です。ありがとうございます。そうなんですよね。そのほんのり温かいのがどーも気になっちゃって…。あと皆さんの話だとファン音も静かって聞いたので、購入に決めました。さっきビックでポチりました。明日届く予定っす。今日は眠れなくなりそうです笑
2023/06/15(木) 12:36:04.98ID:+STKelBK
売り切れで悔しいとか、売れ残ってて悔しいとかはユーザーじゃなくて
ASUSと量販店の話で
別に僕らは悔しくもなんともないんですけど
494不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:36:14.88ID:+vjdIuI9
>>487
自分も純正ケースが届くまでこれに入れてるけど、左右が1センチくらい空くから持ち運びは擦れそうで怖い。
495不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:36:20.96ID:CP2b9Q66
>>486
あっ?もう終わり?w
2023/06/15(木) 12:37:13.06ID:SFbK39OR
ソシャゲ界隈でユーザーからしたらどうでもいいはずのセルランでイキったり落ちたところを煽りに行くとかそういう感覚でしょ
2023/06/15(木) 12:39:29.15ID:FLnv2mC1
日本だけで何千台売れたのかなー
2023/06/15(木) 12:39:41.45ID:QeAZEAYl
初日に買ったやつ判断正しかったな
全員勝ち組や
流石ASUSは裏切らない
499不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:39:41.63ID:H4chld46
転売ヤーとそのアンチだろ
2023/06/15(木) 12:41:13.85ID:aWEBEpgE
そろそろ転売ヤーが出品し始めそう
2023/06/15(木) 12:41:15.57ID:SFbK39OR
まあ正直舐めてたわ
狭い界隈だし飛び込みで平気かと
502不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:42:21.70ID:Quhxlgi+
たくさん売れてくれれば、さらに軽くなって長持ち高性能のAlly2が出るのも夢じゃないから
どんどん売れてほしいわな
2023/06/15(木) 12:42:27.44ID:yUFnCy/z
>>500
もうすでに138000で売ってる店があるwww
504不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:42:44.10ID:+vjdIuI9
>>492
なかまー
あとWIN4のアナログスティックが個体差かもしれないけど、自分のは右がカクカクして気持ち悪かったので、売却してROG ALLY買っちゃいました。
アナログの感触は柔らかめだけどスムーズで好きです。
2023/06/15(木) 12:43:17.19ID:XwZnWy+M
2023/06/15(木) 12:44:05.02ID:yUFnCy/z
これノートパソコンシェア食うかもしれないな
507不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:44:09.93ID:G4DzMJDw
>>487
商品名プリーズ
2023/06/15(木) 12:45:15.35ID:QeAZEAYl
もうゲームするためにゲーミングノートいらんだろ
2023/06/15(木) 12:47:44.28ID:S48+bmBA
こんなデバイスで買い煽りする理由がわからんのだけど雇われてんの?
2023/06/15(木) 12:49:39.24ID:57MRV1Ri
ネガキャンしか生き甲斐のない噛みつきジジイが哀れで飯が美味い
2023/06/15(木) 12:51:27.60ID:SFbK39OR
誰かマーベルズスパイダーマン動かしてみた人いる?
ぶっちゃけそれ以外の重たいの興味ないからそこだけ気になってる
2023/06/15(木) 12:51:33.23ID:aWEBEpgE
>>506
どうかな、EeePCの時みたいに最初はマニア間で大人気になって一般も買い始めたら「思ってたのと違う!」で幻滅して廃れる可能性もある。
ALLYは「モバイルPC」としては高性能だけど、ゲーミングノートと比較すると性能的には厳しい。
とくにUMPC未経験者がこいつに夢見て買うと人気ゲームで120fps出ない、キーボード打ちにくい、バッテリーすぐ切れるで一気に幻滅する危険さえある。
2023/06/15(木) 12:51:35.52ID:yUFnCy/z
>>509
買い煽りじゃなくて実際1日で
アマゾン ヨドバシ コジマ ケーズ ツクモ ヤマダ    

完売ですわ、ほしいなら急げと言って当たり前やろ
514不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:52:17.50ID:Vtxy4PWE
>>512
長文老人
2023/06/15(木) 12:52:32.67ID:yUFnCy/z
>>512
バッテリーはたしかにライト層から不満でそうやな
2023/06/15(木) 12:53:02.77ID:S48+bmBA
早速買い煽りガイジに絡まれて草
買い煽りしかレスしない時点で不自然なんだよ消えろ
2023/06/15(木) 12:54:00.95ID:6z1GHuTq
>>512
キーボード打ちにくいと言うか
キーボードがそもそも無くね?www
2023/06/15(木) 12:54:55.25ID:S48+bmBA
>>517
キーボードはあるし何ならワンタッチで呼び出せる
2023/06/15(木) 12:55:05.14ID:9lPHMHcE
ホリのグリップコントローラーケースがサイズ的にイイ感じ。
2023/06/15(木) 12:55:07.32ID:yUFnCy/z
ジョーシンビッグカメラソフが余ってるけど
在庫入れすぎたのか?店が人気ないのか?はしらん
2023/06/15(木) 12:57:21.31ID:+STKelBK
こういうデバイスは高性能を活かしてTDP下げてもスペック維持して軽いゲームを3時間ぐらい遊べれば文句ないんよ
電源繋げば多少無理できるってのも悪くない
522不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 12:58:52.82ID:3ZhlBTXn
しつこく買い煽りしてるの在庫抱えた転売ヤーだろ
売り切れてくれないと困る
2023/06/15(木) 12:58:56.07ID:w4LBLGBK
そして一番遅いのは公式
2023/06/15(木) 12:59:01.40ID:SFbK39OR
実際3時間以上連続で遊べるほど時間も元気もあるかというと
2023/06/15(木) 12:59:59.93ID:S48+bmBA
まあ何かしらの目的はあるだろうな
確認できるだけで40レス以上一人で買い煽りしてるし
こんなマイナーデバイス好きな奴が買えばいいだろうぜえんだわ
2023/06/15(木) 13:02:19.76ID:ST8HeupC
>>525
それ違うやつと混ざってるな
2023/06/15(木) 13:02:47.45ID:QeAZEAYl
ワイは2レスや
2023/06/15(木) 13:03:51.41ID:S48+bmBA
>526

>>302
>>513
言ってることが全く同じだし同一人物だろ
もっと上は見てないからまだ伸びるかもしれん
529不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:05:22.00ID:OUPBU501
3~4ヶ月ケース無しはきついな
なんで付属にしなかったんだろ

>ROG Ally購入者に向けてレビューキャンペーンを開催中です。参加者にはもれなくトラベルケースがプレゼントされるというものですが、6月発送予定の初回分はすでに定員に達したとのこと。

ASUSレビューキャンペーン
初回分は150個用意されていて、先着で6月中に発送されます。151個目以降は3ヶ月~4ヶ月ほど時間がかかる模様です。
530不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:05:42.25ID:CP2b9Q66
買い煽りバカ同じことしか言えないからなぁ
2023/06/15(木) 13:05:51.05ID:SFbK39OR
コスパがいいから量産されない初回ロット逃したら云々は正直ちょっと胡散臭い
2023/06/15(木) 13:06:06.89ID:QeAZEAYl
>>528
病院いったほうがええで~
2023/06/15(木) 13:06:40.89ID:S48+bmBA
>>532
このスレID変えても末尾全部変わるし口調でバレバレだから
2023/06/15(木) 13:07:00.18ID:Pj454pEs
MicroSDの出し入れの感触が変な感じがするけどTwitterみるとみんなそうなのか
カチッと挿入できなくてムニュとしてる
抜くときは押し込むとジワジワ排出される感じだ
特に抜くときはすぐ抜けなくて焦った
2023/06/15(木) 13:07:28.90ID:QeAZEAYl
>>533
そうか(・・?
2023/06/15(木) 13:07:31.26ID:S48+bmBA
>>397
>>513
何ならたまに見せる猛虎弁まで同じ
さっさと消えろ
537不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:07:34.71ID:CeNTyEda
初歩的な質問なんだけどドライバの更新てmyasusから適当なフォルダにダウンロードして実行すればええのん?
2023/06/15(木) 13:07:39.86ID:S48+bmBA
>>536
>>535
539不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:08:07.22ID:9h5iJkz1
純正ケースに期待してる人
届いたら
あら?これはグリップコン対応スイッチケースの方がいいんでは?
と思うから気を付けろ!
とくに神経質な人
2023/06/15(木) 13:10:22.91ID:ST8HeupC
>>536
そもそもなんの権限もないあんたが何で消えろとかいうてんのwww
541不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:11:18.03ID:/ZIGpAfo
ケースはデッキ用に買ったこれ再利用してるわ

https://i.imgur.com/ZfYI1yf.jpg

サイズも丁度良くてバッテリーと充電器も入るから便利
2023/06/15(木) 13:11:35.19ID:S48+bmBA
>>540
…?何かさっきから違和感あるな
お前誰だ?
2023/06/15(木) 13:12:34.67ID:S48+bmBA
少なくとも買い煽り擁護する理由はないんだよな🤔
2023/06/15(木) 13:12:51.07ID:JF5hkbOF
最初の方ブルスク祭りだの電源入らないだの様々な不具合が飛び交ってたけど結局みんなBIOSアプデなどで改善できたの?
ガチ初期不良でサポート送りとかって人いる?
2023/06/15(木) 13:13:24.59ID:55h/S1YE
このゲームがタッチパネルに対応するか親切な人教えて
https://store.steampowered.com/app/1492420/EQUALINE/?l=japanese
2023/06/15(木) 13:14:17.98ID:QeAZEAYl
>>540
>>536は見えない敵と戦ってるようだ(笑)
547不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:14:31.74ID:9h5iJkz1
ここ他に純正ケース買えた人居らんの?
あれ褒められたもんじゃないよ
見た目は良いから飾っておくのと本体を中に入れてもそっと部屋に置いとく分にはいいかもしれんが
それ単体で大事に持ち歩くのもいいかもしれない
ただあのまま他のバッグに放りこんで移動とかはしたくない
デザインもいいけどもちっと余裕持たせたセミハードにするとか出来んかったんか
中のスタンドになるベルトみたいなのも邪魔でしかない
2023/06/15(木) 13:14:46.29ID:S48+bmBA
>>546
何でそんなに必死に違う人扱いしたがるんだろうねえ
確実に同一人物なんだよなあ
2023/06/15(木) 13:16:23.54ID:SFbK39OR
なんかレビューとかここも外観やベンチマークの画像ばっかで実際fpsどんくらい出るのよとか分からんから手が止まってきた
550不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:19:30.16ID:CP2b9Q66
>>548
もうかわいそうだろお薬切れてんだよそっとしといてやれよ
2023/06/15(木) 13:21:13.92ID:ljZrkU7e
FPS知りたい場合は海外YouTuberの動画眺めるとすぐわかるよ。
最近はWebサイトにまとまらずに動画にそういう情報が集まってる。
552不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:21:39.04ID:9h5iJkz1
>>545
それはしらんが出来そうではある
Steam版世界樹の迷宮はFHD最高設定で120fpsで遊べてる
画面タッチで指でマップに線やらも引ける
2023/06/15(木) 13:22:03.22ID:hUKFAB9/
>>549
ずっとスレ見てるけどまともなレビューは出てきてないから、気になるならもうちょい様子見しとき
2023/06/15(木) 13:25:42.78ID:W3F6dmsR
議論も出来ないこんな場所にまともなレビューは投下されません
レビューを求めてここ見てるなら時間の無駄だよ
2023/06/15(木) 13:26:08.49ID:SFbK39OR
>>551
マイルズ・モラレス見てきたわ
720pの全部最低設定で40~60くらいだった
それでも意外とキレイではあったがまあそんなもんだよなちょっと諦めついた
556不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:27:19.68ID:mJtqjWFS
ソフマップの担当者は張り切って仕入れちゃったのかな
でも他店売り切れの中ソフマップだけ在庫あるのは小売店としてはいい状態だよね
売れ残らなきゃだけど
2023/06/15(木) 13:27:24.22ID:x9LQJ6IK
https://youtu.be/uM7UD2Cu-Mc

色々しょっぱなに難癖付けてるけど、エミュ系をメインにしてるレビュワーはほぼほぼ先行レビューしてる人いないからASUSとしてはターゲットにしてないって事だと思う。
2023/06/15(木) 13:44:16.97ID:eajSm98K
https://www.youtube.com/watch?v=uM7UD2Cu-Mc
早速日本人のレビュー動画来てるけど箱凹んでるとか雑だなぁw
2023/06/15(木) 13:46:31.15ID:KmEKygVP
>>386
3/1に100円GOLD変換したけど、進めていったら6/1更新になってるぞ
普通に延長できてる
560不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 13:48:40.89ID:Quhxlgi+
レビュー書いてケース応募したら品切れだったw
景品の準備数少なすぎだろ。タダでレビューだけ投稿して損したわ
2023/06/15(木) 13:52:18.65ID:dfu36ftL
>>560
発送が遅いだけで条件満たしてれば全プレだから気長に待ってろよ
2023/06/15(木) 13:53:10.70ID:0QpDP0iH
今だと3~4ヶ月後か
2023/06/15(木) 13:56:56.10ID:4TzGAJPQ
ブルプロのために買ったのでそこら辺インプレ
給電なしターボ25W

・FHDは無理、1280×720が前提、設定は中画質、他人の攻撃エフェクトは消さないと無理(ここ大事)、同時表示は10人まで
・上記設定でfpsは街中30弱、フィールド60弱、ダンジョンは軽い
・レイドはまだだけど全て最低画質にしてやっとだと思う
・スピーカーが意外と良い
・バッテリーだとファンの音はほぼしない
・給電しながら30Wだとファンうるさい、これは想定外
・RSRがかなり強力、アンチエイリアスMaxに近い威力
・給電はAnker747(150W)使用で壁コン直接なら30Wで動くが電源タップ経由だと何故か25W
・何故公式のチャージャーが夏なのか、据え置き無理だろ

・ブルプロ推奨スペックの1060で似たようなパフォーマンスだったので1280×720に耐えられれば使い物になる。本体画面の大きさなら俺はなんとか妥協できる。

・ただしこれでバッテリー1時間強、俺は上記以下のグラフィックには耐えられないが毎日使えば1年後には劣化で1時間切ると思う、実質使い捨て

・以上、スペックに文句はないが未来がない、バッテリー1時間で我慢するかファンうるさい給電で使うか
2023/06/15(木) 13:58:02.75ID:QeAZEAYl
アタッシュケースにスポンジ切り抜いてケース付くろ~っと
落としても壊れへんで~
2023/06/15(木) 13:59:06.70ID:wOV6Fwol
>>560
でもそのレビュー、AIで出力したんでしょ
566不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:04:52.09ID:mUsw0Evi
公式のレビューイベントの連絡来た人いる?
昨日の午前中にレビュー出して申請したけど今日承認のメールが届いた
先着150人以内なら嬉しいけど
567不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:05:22.35ID:X9rWqOA4
>>552
マジすか。
Steam版はマウスしか無理かと思ってた。
2023/06/15(木) 14:05:28.92ID:LjnHcklH
FHDとか120hzは取捨選択してそっちに寄せるためのものであって全部同時にやるもんじゃないでしょ
2023/06/15(木) 14:07:19.13ID:kI3rkFfY
ケースは中華のハードケースっぽいのにしたわ
間に合わないんで今日の出張は着替の間に挟んでるけど
2023/06/15(木) 14:09:33.06ID:8vhnuiDv
アキバ行ったら売ってるよね
(最寄り駅でも売ってるみたいだけど)
帰りに行ってくるわ
2023/06/15(木) 14:12:25.40ID:4TzGAJPQ
RSRは対応ソフトでしか使えないと今知った、草。

メンテ中なのであとでまた確認する。
2023/06/15(木) 14:17:21.50ID:Dnw2ZEY3
>>563
4080でも最高画質でアステルリーズだとガックガクになるからそらそうやろ
フィールド上だとヌルヌルだから人が集まってる所だといくらスペック高くてもヌルヌルにはならんな
2023/06/15(木) 14:23:12.35ID:lW4/z4nx
>>571
特に対応ソフトで明示しているモノはないぞ。(一応)
ただ、FSRとは共存できない(類似技術なので)し、排他的フルスクリーンをサポートしてないと動かない。
あとウィンドウズモードだと色々設定が必要
2023/06/15(木) 14:23:26.81ID:x9LQJ6IK
>>571
ゲーム側対応が必要なのはFSRでは?
RSRはゲーム側対応いらない気がする。
575不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:26:01.71ID:oBKqg01R
>>573
FSR 2.0なら共存できるよ
ゲーム側で720p FSR 2.0にすると540pとかで描画して720pにFSRでアップスケール、そのあと1080pにRSRを使って引き伸ばされる
2023/06/15(木) 14:27:15.72ID:UCEC0BkI
レビューのケースキャンペーンのメール来たな
2週間~4週間かかるって書かれてたから6月発送組には間に合ってたか
577不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:38:13.95ID:PPqKas72
JAPANNEXTのモニターからの給電だと25Wしか使えないわ
糞やん
578不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:42:22.02ID:9h5iJkz1
レトロゲーに最適な15.6インチ4KOLEDモバイルモニターだとPD100の充電器使えばモニター経由でWIN3,4やらが動くくらいは給電できた
C1本で映像音声タッチパネルまで使えるのは便利だけど準備めんどくさいんでUMPCではあんま使わなくなった
2023/06/15(木) 14:43:45.94ID:sDqsGLo+
純正ドックなら映像出力しながら30wターボ出せるのかな?
ARグラスと繋いで本体はコントローラーだけにして遊ぶのも面白そうなんだよなあ
580不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:50:52.06ID:z0+3Nf2K
ネット速度が早い早い
てかディスク書き込みが速い
ゲームのダウンロード早くて助かる

Deckでなぜか非対応でてきなかったモンスターハンターストーリーズ2やるぜええええええ
2023/06/15(木) 14:53:16.39ID:Cb0QnNLE
レビュー動画見たけどSteam立ち上げてなくてもメモリ使用率40%もあるのかぁ
メモリは32GBモデルも用意してほしかったな・・・
582不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:54:02.18ID:NvrwWzkt
ネットの在庫があるJoshinで買いました
よろしくお願いします
583不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 14:57:58.97ID:7xlkjXYv
いきなりスティックとかボタンが動かない....
液晶タッチは効く。助けて!
2023/06/15(木) 14:58:19.74ID:QeAZEAYl
>>581
年末くらい出すといいな
夏から秋にかけてZ1無印で、ある程度在庫処分
残った在庫は32ギガ、1テラ、有機EL搭載15万とか出すんじゃないかなと見ている
585不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:00:01.25ID:9h5iJkz1
>>583
エンベデッドコントローラーってなんだろ?
って思いながらオフにしたんだろう
ありがち
2023/06/15(木) 15:00:20.70ID:giONb+9S
レビュアーからも評判悪いな
https://youtu.be/uM7UD2Cu-Mc
587不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:00:38.48ID:snPh03AJ
もっとお前ら、これこれが何FPSで動いたとか役に立つこと報告しろよ
誰か天ぷら作って
588不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:00:56.86ID:8vhnuiDv
>>585
まさに!!!ありがとう。
589不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:03:46.35ID:5KOtvgMp
何回同じ動画貼るんだよガイジかよ
2023/06/15(木) 15:05:35.40ID:CuHK60YR
エンベデッドコントローラーって書かれてると周辺機能の制御用のマイコンのことかと思うよな
2023/06/15(木) 15:08:10.51ID:tO6r4SN7
バッテリーや熱の問題解決するの5年どころか10年とかいったりしそう
2023/06/15(木) 15:12:03.27ID:tviUtNTN
有機elとか焼き付くゴミつけないでくれ
593不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:19:29.25ID:iJxATXwa
有機EL=焼き付くっていう認識はそろそろ改めた方がいい
同じ画面を5ヶ月間ずっと表示し続けてようやく焼き付き始めるレベル
常に同じ場所に各アイコンや時間が表示されるスマホならその部分だけはまあ焼き付くけど、全画面ゲーム表示にする前提のUMPCでその心配はするだけ無駄
594不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:21:37.09ID:Quhxlgi+
まあ液晶のドット欠けみたいなもんだろ
運が悪いやつは焼き付くしドット欠けを引く
595不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:22:37.94ID:c86QhrNp
PD3.1のモバイルバッテリーでターボ30W確認できたけど、PD3.0のモバイルバッテリー(100Wくらい?)でもターボ30Wいけるのか?

外でブルプロやる時のために買ったから可能な限り30Wでやりたいんだけど
2023/06/15(木) 15:23:04.43ID:v7RnKHsw
>>593
いや、ゲームもステータスやアイコン同じ場所に表示されるんやが
597不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:27:52.94ID:9h5iJkz1
何年使う気なのか分らんがもう最近のOLEDは焼き付かんな
かつて初期型VITAやらもう出て数年経つOLEDスイッチやらで焼き付けた人は気を付けるくらいで
ゲームするのもPC画面出しっぱなしなのも4KOLEDテレビだけど何の問題も無い
焼き付いたら買い替えればいいし選択肢が無いならLCDしかないけど両方選べるのならOLED一択
ALLYの画面はLCDにしては黒も綺麗だし応答も速いけど絵的にはグレードの低いOLEDスイッチの方が綺麗だ
VR初め身の回りのモニターは可能な限りOLEDにしていってる
2023/06/15(木) 15:30:18.70ID:j1+0wbJJ
フリマで早速転売してるやつが続々だな
一つも売れてなくて12万まで下げててワロタ
2023/06/15(木) 15:30:28.93ID:Gyc/kVuW
>>596
そんなに同じ場所に表示続けたままか?
オプション開いたりデスクトップにしたり電源切ったりスリープで画面切ったりで、いうほど長時間表示しっぱなしにならないだろ
600不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:30:51.38ID:snPh03AJ
10人中9.9人が「知らんがな」と答えています
2023/06/15(木) 15:31:57.34ID:ljZrkU7e
びびったあ、起動時になんかの拍子にBitLockerのキー聞かれて「終わった」と思ったわ。
なんかぽちぽちしてるうちに普通に起動したから良かったけど…。

アカウントに紐づいて保存されてるらしいから、みんなもここら辺見て把握しておくといいかも。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-%E3%81%A7-bitlocker-%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%A4%E3%81%91%E3%82%8B-6b71ad27-0b89-ea08-f143-056f5ab347d6
2023/06/15(木) 15:32:18.50ID:x9LQJ6IK
そもそもAllyにOLED無いだろ。
603不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:32:44.36ID:5KOtvgMp
>>598
尼も公式も1ヶ月無料返品だからなぁノーリスクだからアホがちょいちょい出すやろな
2023/06/15(木) 15:33:45.67ID:cLQG81A5
>>599
いや、なるよ
オンゲーなんてやってたら焼き付く事はよくある
605不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:34:44.88ID:9h5iJkz1
ALLYもこの位良いパネル使ってくれてたら別にLCDでも良いかと思える
応答速度が気になるのは横シューだけど120fpsで遊んだナツキクロニクルは最高だ
60Hz同期で同期切ると荒ぶるやつも60Hzでも残像感もそう無い
良い!
2023/06/15(木) 15:37:13.28ID:Gyc/kVuW
>>604
オンゲーこそしょっちゅう設定だのマップだのリザルト開くだろ
またエアプ噛みつき爺かw
607不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:37:47.50ID:ON03kpeX
自分のXperiaの有機ELは2年以上使ってるせいかゲームのアイコン焼き付いちゃったわ
2023/06/15(木) 15:38:57.65ID:lCfqnjXE
>>597
rogphone2は3~4年位で焼き付いたな
609不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:45:11.19ID:PBoEEvDK
モンスターハンターストーリーズ2
フルHD 品質中 ターボモード FPS55〜60
610不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 15:49:08.14ID:snPh03AJ
発売1日でレビュー144件w
https://review.kakaku.com/review/K0001540515/#tab

これ間違いなく仕込んでるだろ。
逆にこういうのみると買う気なくすわ。。

底辺YouTuberにまで配って絶賛させてるあたりmの
相当隠したい何かがあって口コミ心配してるんだろね。
2023/06/15(木) 15:56:28.80ID:EwUp7t3i
さあさあビックカメラ系列もほとんど売り切れ

今日買わないと2ヶ月乗り遅れまっせ
2023/06/15(木) 15:57:56.27ID:l3v0CGxB
>>610
ケースもらえる
2023/06/15(木) 15:58:29.60ID:0QpDP0iH
価格相応の価値は提供してくれる良い機種だと思う
これが20万円だったら総スカンだろうが
2023/06/15(木) 15:58:51.69ID:4TzGAJPQ
ここで必死にネガキャンしてる人ってなんなの?
今どきゲハ板みたいなことやって快感得てるの?
2023/06/15(木) 16:01:00.66ID:EwUp7t3i
>>614
中華メーカーか在庫入れすぎた店の工作員やろなあ
安くて性能良いと中華は売れ残る
20万なんか誰が買うのよ
2023/06/15(木) 16:03:20.34ID:SFbK39OR
11万はともかく流石に20万超えたらゲーミングパソコン視野にはいるからな…
いや寝ながらできるとか色々事情違うけど
617不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:07:48.42ID:1+emYXGd
アススの販売員の人に聞いたら意外と次回すぐ入るって言ってた
そら売り切れ2ヶ月後入荷ですとかなったらじゃあイラネっていう人ほとんどだろうからな
2023/06/15(木) 16:12:29.45ID:EwUp7t3i
>>617
ほうすげー量産体制だな
asus本気すぎや
2023/06/15(木) 16:13:15.35ID:0B8/8/sJ
有機ELって時点で端末に気を使わないといけないのが嫌なんだよ
2023/06/15(木) 16:13:18.63ID:QeAZEAYl
返品キャンペーンやってるが返品されたものは検品してまた新品として売るのだろうか?
621不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:17:20.33ID:c86QhrNp
誰かPD3.0のモバイルバッテリー100W持ってない?
65W充電ではおなじみの制限掛かってターボモード30W駆動が無理だった

PD3.0の100W出力できるモバイルバッテリー持ってる人助けてー
622不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:18:35.04ID:AIK2hXJY
ターボモードめっちゃ熱くならない?
結局給電で15wで使ってるわ
623不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:19:24.41ID:F28ciRwQ
返品キャンペーンってどの業種も実際返品するやつ少ないから成り立ってる
高いものでもゴミなら返品すれば良いやと思うアホが気軽に買っちゃうんだよなそれが罠
うまく人間心理ついてるで
624不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:20:10.70ID:Vtxy4PWE
いや日本が返品しなさすぎなだけアメリカの番組見てみ
2023/06/15(木) 16:20:11.65ID:B7IJQSKa
さすがに発売されたばかりということもあって書き込みが多いな
初期ロットは不具合とかあったら怖いので俺はもう少しだけ様子を見ようと思う
2023/06/15(木) 16:20:47.57ID:FLnv2mC1
>>617
こりゃ中華は何社か潰れるかもなw
そしてこのスレが更に荒らされる流れに
627不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:23:05.05ID:AIK2hXJY
おおケース間に合ったかも
https://i.imgur.com/puyQsFP.jpg
628不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:24:52.17ID:c86QhrNp
>>622
15wだとブルプロの画質が💩になる……
2023/06/15(木) 16:26:23.35ID:u/jq8kLX
ターボモード90度オーバーで機体の寿命を削りながらゲームを遊べ
UMPCっていうのはそういうもんだ
630不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:26:52.79ID:snPh03AJ
>>612
ああそういうことなんや。すまんかった
631不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:27:47.99ID:9Tx/E2Fw
>>624
ここアメリカなの?
2023/06/15(木) 16:28:19.92ID:EwUp7t3i
>>620
asusアウトレット行きやな
2023/06/15(木) 16:29:44.11ID:QeAZEAYl
左のスピーカー時折バリバリ言わない?
2023/06/15(木) 16:30:07.97ID:QeAZEAYl
>>632
そうなんだ~
2023/06/15(木) 16:36:40.54ID:7N3oi2Zb
>>148
ぜひチアキも試してくれ
2023/06/15(木) 16:41:24.24ID:pkD1N86j
レビュー何書けばいいか思い付かん
637不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:45:08.39ID:9Tx/E2Fw
レビューなんか人の見て中身空っぽの同じような事書けばええんや
2023/06/15(木) 16:46:22.33ID:w4LBLGBK
適当にchatGTPに考えさせれば良い
639不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:48:03.33ID:Gw2GO/tq
deckでもchiakiは余裕に動く訳だからこれで動かないわけない
2023/06/15(木) 16:48:04.09ID:0S4HVAHm
ブルプロRSR効かないな、プラシーボだったわ草
アプリ内でフルスクリーン時の解像度を指定できないっぽい
解像度スケーリングという設定項目があって、いじると見た目の解像度は確かに変わるものの内部ではFHDとして立ち上がってるのだろう。残念。
2023/06/15(木) 16:52:50.98ID:YuZ2ri/n
スリープ復帰すぐだと、スティックで動かすマウスが
動かないんですが、みんなもそう?
642不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 16:56:00.07ID:3UiwNYRf
>>581
16ギガのメモリからGPUの共有メモリに4ギガ割り当てられてるからじゃないの?
2023/06/15(木) 16:57:27.98ID:7N3oi2Zb
ゲーミングを目的にASUSも作ったのに16gbしかないのと、端子がC一個しかないのはどうなのかと思う
644不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:01:17.88ID:urinm8i2
仮に32GB積んでビデオメモリに8GB割り当てたところで大幅に性能上がらないだろうし
メモリ不足が足枷になるような事があるのかね
2023/06/15(木) 17:01:51.24ID:SNMjhCjq
据え置かなきゃ別にtype C一発で足りるだろ
メモリもFHDならたいていのゲームは動く
どれか盛って12万にしたらお前ら騒いで売れないんだよ
たかがモバイルに求めすぎ
646不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:06:22.34ID:CfbHvsXS
てかケースまで省いたから徹底的にコストダウンしてdeckの価格に寄せてきたんだろう
2023/06/15(木) 17:07:15.06ID:fPrpuIeQ
>>645
nreal air使うのに困る
ハブ付けて充電しながらの使用出来た人いる?
2023/06/15(木) 17:09:13.14ID:wDzucxSG
結局メモリ速度で性能が出てないんだろうな
649不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:09:22.80ID:c86QhrNp
PD3.0の100Wモバイルバッテリー買うぞ?良いな?

まぁAmazonで買って、30Wターボ駆動出来なかったら返品すればいいか
2023/06/15(木) 17:11:29.26ID:YKU0o7V+
>>642
正解
2023/06/15(木) 17:13:09.24ID:SNMjhCjq
Amazon返品のスタンスって日本人までそんなに軽くなってきたんだな
開封済みは50%返金と規約にしっかり書いてあるんだが
30日返品可能という文字だけ見て勝手に解釈してるのか?
652不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:23:27.00ID:c86QhrNp
>>651
問題があるなら注文履歴から簡単に返品できるのを辞めるべきでは?
まぁAmazon側も黙認してるのか知らんけど
653不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 17:25:38.34ID:PWg70bsO
FLOW Z13で痛い目見たから伝えておくと、ASUS(ROG)純正アクセサリーじゃないと急速充電とかのPDにはワット数制限掛かるからな
65W急速充電とかのサードパーティー製品はROGのノートパソコンとかROGALLYに接続すると30Wしか充電できないとかあるから

馬鹿みたいだと思うかもしれんが要注意
2023/06/15(木) 17:31:56.30ID:fNK8TmZT
やたらWiFi遅いけどどうすか?
2023/06/15(木) 17:37:38.66ID:CuHK60YR
うちでは問題なく速度出てるけども
アクセスポイントはRT-AX86Uでリンク速度は2402Mbps、LAN内のファイルコピーで100MB/s以上出てる
2023/06/15(木) 17:44:27.87ID:5HGpPtAY
ファミマに届いた
取りに行くぜ
2023/06/15(木) 17:45:51.80ID:fNK8TmZT
>>655
はやいすね、秒10mbしかでてない
2023/06/15(木) 17:48:40.50ID:CuHK60YR
それは2.4GHzで繋がってたりしない?
2023/06/15(木) 17:49:19.19ID:2/k4B/7G
>>606
いや、エアプも噛みつきもお前やんw
2023/06/15(木) 17:51:16.45ID:fNK8TmZT
>>658
あれそうかも見てみます
2023/06/15(木) 18:05:25.07ID:S48+bmBA
今どき有機ELが焼き付きとか言ってるのは流石に情報が古すぎる
2023/06/15(木) 18:06:48.16ID:DpTpPYOI
PD3.0の100Wモバイルバッテリー使ってるけど30Wターボできるよ
663不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:08:11.19ID:Vtxy4PWE
>>631
日本だけど?
2023/06/15(木) 18:11:18.65ID:ST8HeupC
>>662
詳しく
2023/06/15(木) 18:11:45.53ID:yekvCBhg
>>581
intele GPU だとこんなアホな事はおきない
割当は自動で流動して領域予約みたいなアホな動きしないんだけど
666不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:13:45.48ID:Jft6fSud
先行レビューしてたtuber連中の誰も購入報告してないけどどういうこと
2023/06/15(木) 18:15:34.49ID:ST8HeupC
>>666
ほとんど無名だから金ないやろ
2023/06/15(木) 18:16:14.63ID:ST8HeupC
吉田製作所がそろそろ出すはず
2023/06/15(木) 18:17:14.57ID:PGeZBY1q
Windowsの更新が終わらねー
2023/06/15(木) 18:18:13.47ID:PGeZBY1q
>>666
買った報告だけじゃ動画にしにくいじゃんね
2023/06/15(木) 18:20:24.82ID:S48+bmBA
皆どういう目的で買ったの?
俺は様々なエミュ寝転がりながらやりたかったから買った
2023/06/15(木) 18:25:05.73ID:8vhnuiDv
>>671
やっぱこの手のデバイス好きだからかな(迷ったけど結局購入)
673不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:26:22.62ID:9h5iJkz1
なんか 欲しいやん?
2023/06/15(木) 18:26:35.35ID:DMpHqbgU
100Wの無名中華モバイルバッテリーも100W充電器も30Wターボ使えてる。
ダメなのはハブ系。GPDWINのドッキングステーションとか色々試したけど100W出力対応してても全部ダメだった。
2023/06/15(木) 18:27:45.50ID:mqTye9v8
>>674
公式ハブの購入をさせるために意図的に弾いてる可能性があるな
2023/06/15(木) 18:32:34.16ID:dVjYM4kR
>>640
夏にはASUSが公式モバイルバッテリー出してくれるだろ
2023/06/15(木) 18:35:10.18ID:T0az0uPg
そろそろこいつに相性付けようぜ

荒井てのはどう?
2023/06/15(木) 18:38:33.86ID:mqTye9v8
えらいっ
2023/06/15(木) 18:44:32.30ID:g16Fd77n
>>671
エミュ目的なら36000円のAir Plus i3版がコスパ含めてダントツだったよ
2023/06/15(木) 18:46:30.63ID:NIaQzWW0
>>613
一年くらい前はインテルの1195G搭載機が15万くらいで普通に売れてたんやで。ここ一年の飛躍が凄すぎるんや
2023/06/15(木) 18:54:23.84ID:sDqsGLo+
micro sdからでもBIOSアプデできる?
my ASUSまでたどり着ければいいけどその前にブルスクにハマったらと思うと怖い
給電してないといけないらしいからUSBメモリは使えないし
682不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:54:55.33ID:ON03kpeX
スコアは飛び抜けてすごいわけじゃないけど6800U機と比較すると値段と静音性が圧倒的に優れてるよね
683不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 18:55:36.90ID:sk/9s4fr
MicroSDってサンディスクの1万ちょいの1Tが鉄板なんか?
2023/06/15(木) 18:56:01.24ID:Gdt1zSnx
今度の日曜日にハンダゴテ使ってメモリ換装しよっと
2023/06/15(木) 19:00:49.27ID:0qfO66Ij
結局今日も発送されなかったぜ
686不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:01:28.05ID:bNEaFGqF
電源ターボモードで使ってると温度が95度くらいになるのが心配になる。
2023/06/15(木) 19:01:35.40ID:CuHK60YR
>>681
残念ながらできない
ついでにいうとmicroSDからのブートもできない
2023/06/15(木) 19:03:46.89ID:sDqsGLo+
>>687
ありがとう
買うけど怖いな
2023/06/15(木) 19:05:17.15ID:GWxmzz/E
ASUS公式の設定ならちゃんとエルデンもほぼ60FPS張り付きに出来るから良いな
2023/06/15(木) 19:05:29.35ID:M+Vjg4AM
ヨドバシでオジサマが一生懸命展示機を触り倒していた。
11万がぽんと出せない時代なのね。。。
2023/06/15(木) 19:08:45.80ID:j1+0wbJJ
>>682
発売前はROGのGPUは爆音だからAllyも爆音に決まってる!
実績のある中華に静音で勝てるわけない!とずっと荒らしてた人いたのにな

結果はこれよ。大手の研究開発費はけた違いだから

ttps://twitter.com/Yakinik/status/1668858318939643905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/15(木) 19:10:38.51ID:XP3V3Lek
いつの時代だろうと妻子がいたらポンと出せないよ
693不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:12:24.65ID:5qQdywBg
そら稼ぎ悪かったら買えんだろうなかわいそうに
2023/06/15(木) 19:13:42.55ID:ST8HeupC
>>690
11万は気楽には出せないだろな
ハズレの可能性があるオモチャだし
2023/06/15(木) 19:23:53.04ID:ST8HeupC
あとはモバイルバッテリー良さげなのを探すか
2023/06/15(木) 19:26:02.63ID:S48+bmBA
ファンフル稼働だと画面と指アチアチだし音も聞こえるけど気になるレベルではないな
それより指に熱風が当たるのを何とかしたい
2023/06/15(木) 19:34:35.65ID:hTUJcYMb
排熱当たるようなところに指くるか?
イヤホンケーブル指すと溶けそうで怖いとは思った
2023/06/15(木) 19:35:32.33ID:8jGIGRnS
尼復活したな7/25お届けだってさ
2023/06/15(木) 19:37:16.28ID:ST8HeupC
なんかdiablo4やったら操作がコントローラー認識じゃなくてマウス認識になるんだけど
2023/06/15(木) 19:40:06.95ID:QeAZEAYl
平和だなあ
ブツクサ言ってたアンチが信者に変わった説w
2023/06/15(木) 19:40:27.03ID:Sgf3AloE
>>566
さっき承認されたってメール来たよ

配送には2~4週間かかりますって
2023/06/15(木) 19:40:45.22ID:wOV6Fwol
次の入荷は7月下旬か
AOKZOE A1 Proはもう少し頑張って7月中旬に出荷できれば早漏に売れるかもね
2023/06/15(木) 19:42:53.47ID:Nr9ZcEu+
早漏なんか
2023/06/15(木) 19:42:54.88ID:IJrKZJs8
ゲームしたら2時間くらいしか電池が保たないのか(´・ω・`)
2023/06/15(木) 19:44:34.72ID:ST8HeupC
これゲーム内でコントローラー設定でやるにはどうすんの?
2023/06/15(木) 19:46:57.96ID:2zfrObSb
>>671
エロゲインスコしたかった
2023/06/15(木) 19:52:25.03ID:XP3V3Lek
>>693
一般論をいきなり個人事情に矮小化するのはさすがに驚く
2023/06/15(木) 20:01:45.03ID:hqjoHchM
>>45
買えないしZ1extremeの方がスペック高くね?
2023/06/15(木) 20:02:55.96ID:S48+bmBA
>>697
直で当たるわけじゃないけど近いから熱いわ
死ぬほど困ってるわけじゃないけど地味に嫌なやつ
2023/06/15(木) 20:05:48.91ID:j1+0wbJJ
ツイッターみてると
熱心にAllyアンチ活動してた中華信者が次々と寝返ってAlly買ってるな
どうみても完成度が違いすぎるからな
711不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:10:05.15ID:myNCZabE
>>707
早く買えるといいな
2023/06/15(木) 20:12:37.32ID:LjC0uAS0
>>707
だってオッサンは個人じゃね?ハゲの団体さんだったん?
713不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:17:18.92ID:mJtqjWFS
Armoury crateからマニュアルのパワーモードを25W最大で設定したらなぜか7Wしか出なくなった
7Wでプレイするグノーシアは60fps貼り付き発熱もあまりなくて超快適だった
AutoTDP実装に期待
2023/06/15(木) 20:26:05.70ID:hqjoHchM
>>708
ごめんGPUは3060のほうが普通に高かった
2023/06/15(木) 20:32:21.88ID:yekvCBhg
○カメラでツクモのポイントを提示したらレジで対応してくれた
ほくほくです
2023/06/15(木) 20:33:33.54ID:ZtuyiDO4
ドライバーがこなれてないのかストレージに差でもあるのか
同じ15wでwin max2の方がゲームやっててスパイクが少ない…
2023/06/15(木) 20:38:33.06ID:ST8HeupC
これ良いなdiablo4がFHDで問題なく動く
神機種やんか
2023/06/15(木) 21:01:41.49ID:0qfO66Ij
ハブは30wダメなのかぁ買っちまったよ
素直に純正アダプター待つしかないか
2023/06/15(木) 21:04:53.02ID:ST8HeupC
これCPU性能がかなり良いな
720不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:13:58.06ID:+DtP3WJ+
たまに左右や上下入力してもカーソル動いて戻ってくるな
メニュー画面のカーソル移動が1個飛ばしになったりする
2023/06/15(木) 21:15:56.50ID:ST8HeupC
>>720
それは物理的にスティク壊れてるんじゃ?
722不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:16:09.84ID:e88sanpp
>>715
マジかよワイもやろ
2023/06/15(木) 21:20:27.13ID:wOV6Fwol
こんな感じ?
1) スティックを指で右に目いっぱい傾ける
2) 指を離す
3) バネの反発でセンターに戻ろうとする
4) 勢い余ってセンターを微妙に超えて左が微入力される
724不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:20:31.31ID:+DtP3WJ+
>>721
スティックでも十字キーでもなるからなあ
725不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:26:00.39ID:noK6l6/R
動かして戻ってくる動作は
パワプロの3Dスティックでのバッティング動作に近いな
ハード側じゃなくてなんか設定な気がするんだが

昔音ゲーのコントローラーで設定間違えて同じ挙動になったことはある
726不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:03:37.99ID:bNEaFGqF
これってまだドライバーが熟れていないのか、ペルソナ5のfpsがGPD WIN4よりも出ていないように感じる。
そのうちアップデートで改善していくかなぁ。
2023/06/15(木) 22:06:26.60ID:ALE/ItYx
>>723
そんなの最新の箱コンでもなるぞ
モンハンのショートカットが暴発する
2023/06/15(木) 22:11:17.30ID:kzfb5Mge
ハブは純正待ちか…
ん?ハブ使ってた動画は30Wターボで動かせてなかったってこと?
2023/06/15(木) 22:15:40.25ID:ST8HeupC
>>726
アプデは期待できる
2023/06/15(木) 22:17:37.08ID:q3TlOwsn
>>728
PPS対応品なら普通に30w出るって何度言えば
2023/06/15(木) 22:22:01.87ID:ST8HeupC
pd3.0の安全で安いモバイルバッテリーはどれです?
2023/06/15(木) 22:27:18.84ID:UCEC0BkI
>>728
100wのpd給電対応の電源アダプタ使えばハブありで30wターボ出来ましたよ
733不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:31:18.90ID:xhzkNGYQ
>>690
物によっちゃ高いゴミだからな
734不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:32:31.77ID:xhzkNGYQ
お前ら中華中華言ってるけど台湾は正式名称、中華民国だからな
2023/06/15(木) 22:34:33.15ID:ST8HeupC
>>732
なんて商品?
2023/06/15(木) 22:34:42.24ID:5JNHBFgm
11万は高いよー
2023/06/15(木) 22:41:51.08ID:B7IJQSKa
ポケカ投資で稼いでるから11万くらいならお金をポンと出せる金額だけど、ゴミだったら嫌だから買うか迷ってる
2023/06/15(木) 22:42:15.38ID:YTBDKVr6
>>734
んなこた知ってんだよ
2023/06/15(木) 22:43:55.66ID:lo1T5FxS
貧乏性だから付属のスタンド使えないぜ!
2023/06/15(木) 22:58:30.41ID:kbL5Ovdg
これやりたいゲームの推奨スペックがGTX1650クラスのもなんとかプレイできるの?
黎の軌跡とかいうやつなんだけど
2023/06/15(木) 23:00:30.86ID:kEe1lyeG
720pに落とせばホボ全部のゲーム行けるっしょ
2023/06/15(木) 23:05:06.48ID:dyvgN0e/
FF14ベンチ 最高品質で5400くらい XG Mobile4090繋いで19900ぐらい
743不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:07:36.49ID:cwN/GCB9
Deckの圧勝してしまったわ
2023/06/15(木) 23:09:28.77ID:VB9VCUA4
いつものカメラ距離でff14やったら米粒すぎて目が痛くなりそうやな
2023/06/15(木) 23:26:01.08ID:JF5hkbOF
買ったけどとりあえず難なくWindowsセットアップ完了して一安心
746不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:26:50.56ID:3M46AQQC
>>737
その前に納税しろよ
2023/06/15(木) 23:27:05.44ID:Gw2GO/tq
そりゃ高いSSD繋げればな
2023/06/15(木) 23:30:05.13ID:h/lfUFjU
ブルプロ遊べるけど画質落としてもムービーカクつくな
後やっぱ指が熱い
2023/06/15(木) 23:35:01.13ID:Pp96anKP
Ally興味あるけどPCすら持っていないので様子見してる段階なんだが
RSRだのPPSだの知らん言葉がどんどん出てくるな
メーカーも普段のユーザーとは違う層を取り込むつもりなんだろうけどサポート混沌としてそうだな
750不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:39:42.44ID:/1JDWi0F
>>740
なんてタイムリーな…!こんな所でファルコムゲーやってる人に会えるなんて!
黎の軌跡の日本語版、今第四章までやったけど、フリーズなし、普通に初期設定のままできてるよ。
設定は何もいじってない。
2023/06/15(木) 23:39:43.02ID:yK5Vm6EW
ASUSはそういう層を相手にしてるから慣れっこだよ
2023/06/15(木) 23:40:07.92ID:JF5hkbOF
まだプレイどころかゲーム入れてすらないのに熱風吹き出してバッテリーが結構減ってくの不安すぎる
普段使い6~7時間ってほんとに持つのか?
753不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:43:56.06ID:opQimW4b
こういうニッチな端末は昔から自己責任で色々やるべきなのにアホが湧いてて大変
754不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:47:18.49ID:+2TdRu8u
かなり良さそうだしジョーシンで購入したわ
日曜まで全裸待機だぜ
2023/06/15(木) 23:48:28.10ID:kEe1lyeG
ディスプレイは単品販売しても売れそうなくらい素晴らしいクオリティだな
本体性能は期待以下だったけど 
2023/06/15(木) 23:49:26.84ID:RmUV/TEj
ゲーム機として新規ユーザー狙ってるのに不都合あればこれはニッチだからとか盲目的信者キモいなw
2023/06/15(木) 23:50:22.33ID:T50eQYpW
俺もAlly買ったらくろの軌跡やると思うわ
遊ぶゲームのグラフィックは大体そこらへんなんだよな
758不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:53:01.90ID:opQimW4b
不都合というかなんでも聞けば良いと思ってる奴が多過ぎるだけ。ASUSとか初めて今回買ったし文体からわからがアホなんだろう
759不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:56:26.66ID:+2TdRu8u
ASUSとかもう読み方からして訳わからんしな
760不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:56:27.96ID:rUsPGyU+
あーニッチなもん買って俺カッケー!自己責任でSSD換装だなハハッ!
素人は何でも聞いてくるなぁ自分で調べろよ!自己責任だっつーの!怒

2023/06/15(木) 23:59:03.49ID:VVfyu5sR
>>711
おっそうだな、お前が早く買えるの祈ってるよ
家族も金も無いうえにマトモに日本語も理解できないお前なんだからゲームくらい好きにできないとな
2023/06/16(金) 00:01:38.90ID:0+9iAoa5
>>759
エイスース
2023/06/16(金) 00:04:33.65ID:pnH/SI+e
いつもの噛みつきジジイの噛みつき自演の時間だよー
みんなAllyで遊んでる時間に、何もUMPC持ってないから暇で仕方無さそう
可哀想なジジイをAllyで遊びながら生温かく見守ろう
764不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:06:34.54ID:CxIdys+o
>>762
あゴメン俺は流石に知ってる
一般的に、ってことね
2023/06/16(金) 00:08:48.04ID:GvuirXXy
クラウドリカバリーって保証期間内だけって記載があった。
サクッとSSD交換するなら1年以内に判断か。
クラウドリカバリー使えなくなったら、リカバリーディスクをUSBメモリに作っとけばいいのかな?
2023/06/16(金) 00:27:43.70ID:rzZ9d/UY
オンラインサポートは提供側でトラブルあった場合に即時対応できないから、個人的にはUSBで回復ドライブ作っておかないと安心できないなぁ

Windows11は初回設定でネットワーク接続要求してくるけど、ネットに繋ぐとバックグラウンドで色んなアプデ拾ってしまうから、BypassNRO.cmd打ってオフライン&ローカルアカウントでログインして、工場出荷時状態の時点で即回復ドライブ作るようにしてる
767不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:40:47.17ID:IV2yo1QI
>>757
黎の軌跡、Steamdeckだと適応済のはずなのに、ちょちょいフリーズしたり画面切り替えで暗転して安定しなかったんだよね。
こっちでやったら全く問題なかった。
あっちはあっちでSteam特化で使い分けできてるから問題ないけど。
2023/06/16(金) 00:42:13.96ID:fHEo/FBA
Windows入れればdeckでも行けるけど初心者には敷居が高いからこっちの方がいいよな
2023/06/16(金) 00:47:09.15ID:px5xin7Q
CS機に近い感覚でスリープできるしOSも平易だしSteamDeckのほうが敷居は低いかな
Steam以外を扱ったりModを入れたりとなるとWindowsのほうがストレートで使えるけど
2023/06/16(金) 00:50:40.50ID:cSGBvZc6
PPS対応のアダプタでも30wターボで動かないんだけど
65wのアダプタじゃだめなんかな。AnkerのPowerPortIII Podってやつ。

ケーブルも100w対応のケーブルなんだけどなぁ
771不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 00:54:32.05ID:RRN3x3Gp
>>768
自分のような情弱には2台持ちの使い分けが一番ですわ…
結果的にパソコン買える値段になったあたりまさに情弱の自分。
でも満足してるからいいんです。
2023/06/16(金) 00:54:48.26ID:bfuT6ngV
deckはWindows運用はCPU性能キツそう
電力と価格を抑えるためそこそこのGPUに対してゲーム機であればそこまで重要でないCPUを雑魚にしてる訳だし
Windowsには最適化だってされてないだろうし

ところでAllyのアプデはWindowsアプデとarmoury crateのアップデートセンターとMy ASUSのライブアップデートが最新になれば良し?
いろいろありすぎてわからん
2023/06/16(金) 01:55:32.16ID:DKXqVbdY
軽いインディーゲーとか同人ゲーくらいしかしないんやけど、この機種は静かでいいね
今まではAnbernic Win600でやってたけどあれは結構ファンがうるさいんよね
その点こいつはスペックの余裕を感じる
Windows updateしてもカクカクせんしな
774不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 01:56:48.36ID:OKZvhKit
レビュー書いて応募したけど商品は品切れです、再度こちらからご連絡しますって出て一切メールも来ないしこれどうなってんだ
2023/06/16(金) 02:00:22.96ID:MZ/xynN0
なんか30Wでもdeckの1.3倍程度の性能らしいな
やっぱりメインメモリをVRAM共用にしてる時点で限界が低いのか
2023/06/16(金) 02:06:09.90ID:qpx3yHka
そんなにDeckがよければDeckさんちの子になんなさいっ!もうっ!
777不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 02:06:32.24ID:e/QS83WG
>>774
先着150名以降は3、4ヶ月待ち
https://i.imgur.com/puyQsFP.jpg
2023/06/16(金) 02:10:14.56ID:q5VG3iq5
>>775
それアプデ前の話じゃないの?
779不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 02:19:04.17ID:OKZvhKit
>>777
なるほど、再度投稿しなおさなくてもいいのかな
2023/06/16(金) 02:19:05.40ID:4ZvYyPJf
なんか良いケースないかな
できればアダプタも入るやつ
781不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 02:24:03.46ID:7CdjmS2o
Deckはコスパ最高
だが俺はAllyから戻れる気がしない
2023/06/16(金) 02:36:23.95ID:TpBFaCKd
デックの房(木偶坊)ですな
2023/06/16(金) 02:55:34.39ID:px5xin7Q
これ初期設定が電源ボタンでスリープ移行で電源ランプ点滅でスリープ状態だと思うんだけど
たまにスリープ移行中のはずなのに画面消えただけでファンも微弱で回ってる状態に陥るのが罠だな
発売直後だけでなく定期的に安定性向上は図っていってほしい
784不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 03:00:28.72ID:R1Zf+wMn
もう終わりだな
2023/06/16(金) 03:01:05.49ID:g5iNc/c3
ソフトやら入力やら気になるけど、とりあえず遊べるから今後に期待だな
つーかWindowsってタブレットだとほんまにゴミやな
2023/06/16(金) 03:13:05.91ID:Iy4UX/OQ
PDA工房って保護フィルムの貼り付けしてもらえるらしいんですが
ROGALLYもやってくれるのでしょうか?
2023/06/16(金) 03:23:56.61ID:E4oWHo+8
>>785
キーボード付にこだわるのが一定数いる理由やで
788不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 03:44:23.01ID:e/QS83WG
ひたすら仮想キーボードに苦戦しとる
打ちづらすぎる
2023/06/16(金) 03:56:38.10ID:lVAx3WHr
なあこれグリップのとこ光るんだよな?
設定がどこにあるのか全然わからん…
790不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 04:45:11.45ID:e/QS83WG
スティックじゃなくて?
2023/06/16(金) 05:24:37.13ID:9vZJB2uH
昨日Amazonで到着日が7月とかになってた気がしたけど、いつの間にか最短17日に到着に変わってた
在庫復活してるんかな?
2023/06/16(金) 05:26:32.13ID:9vZJB2uH
というかなんでケースの方が枯渇してるんだよ
ALLY本体分と同じくらいの数作ってないの?
2023/06/16(金) 05:37:43.40ID:yaVKDYxI
そろそろゴミを買ったと後悔しだした?
794不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:00:14.56ID:R1Zf+wMn
ケースなんて必須じゃないのにアクセサリーそんな買わんだろ
2023/06/16(金) 06:16:34.09ID:87OWW7ZK
>>792
キャンペーン用にASUSが大量に在庫持ってて
流通してないんじゃね
2023/06/16(金) 06:28:34.55ID:4U2fMVMA
SteamDeckはあのごっついしっかりしたケース付きで5万円台だからなぁ…
797不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:30:41.32ID:hoDsfUIG
>>791
ほんとだ大量復活したな
倉庫に隠し持つ業界の品薄商法始まったなw
2023/06/16(金) 06:34:13.93ID:u0/O5MXB
販売店は30W動作確認したハブを横に置いておけばついでに売るチャンスか
799不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 06:38:09.11ID:R1Zf+wMn
UMPC界は次から120fpsじゃないとアピールポイントがなくなり次回は有機EL対応になるかな競争ってほんと大事だ
2023/06/16(金) 06:48:15.78ID:uqqCzxeC
みんなハブ何使ってる?
Anker PowerExpand 8-in-1にPD100Wアダプタ使ってるが、CPU30W出てない疑惑があるので検証中
HDMIはフルHDで100Hz出た
typeCモニター出力は当然のようにダメだった

あと使用中ハブがクソ熱くなるからちいと怖い
2023/06/16(金) 06:49:40.03ID:to9HQdQd
現状 deckの唯一のライバルがallyだしどっちも頑張ってほしい
2023/06/16(金) 07:00:36.39ID:+FPwscxF
バッテリー革命おきないとflops詐欺のままだな
803不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:02:11.99ID:rS45gqe5
フリーゲームやろうとするとコントローラーが反応しないんやが
例えばロックマンvsストリートファイターとか うんともすんともいわん
どうすればええ
2023/06/16(金) 07:04:19.45ID:QN4VcRgA
deckはスライムみたいなもんだからなー、比べるなら他のスレート型UMPCじゃないかな。
2023/06/16(金) 07:06:04.71ID:DKXqVbdY
>>803
よくわからんがJoyToKeyとかで何とかならんか
806不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:08:07.48ID:R1Zf+wMn
フリーじゃないだろそれ
2023/06/16(金) 07:09:51.25ID:DPjYLMcR
なぜか起動時にBIOS画面に飛ばされてカーソルは動かせるけどクリックできないから電源ボタンで切るしかないんだけど
あの画面で操作したいならUSBマウスでも挿しとかないとだめなの?
808不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:13:28.69ID:Rubsok4n
319にすると性能低下するらしい

https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14a0baq/new_bios_kills_performance_by_33/
2023/06/16(金) 07:17:41.59ID:fHEo/FBA
>>804
はいはいallyが1番すごい次に中華のUMPCが2番だね
これでいいか?
2023/06/16(金) 07:18:18.04ID:JiYFcULG
衝動買いしたけどこういうの初めてなのでWindowsの操作がわからねぇ…右クリックどうすりゃええのよ
811不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:24:22.45ID:fMjBcr5I
FF14のベンチのバラツキ問題って、画面倍率150パーセントが関係してるみたいだけど、あれって1080Pで回してるつもりが内部では720Pになってるだけじゃないの?
数値的にそんな感じだし。
前にデイリーガジェットのONEXPlayerの時も同じ理由で高い数値出てたし。

https://daily-gadget.net/2021/05/24/post-33815/
2023/06/16(金) 07:25:03.29ID:TNfBBoIt
amazonはどうせ転売目的が金払わないでキャンセル増えたんだろ
ところで公式はいつ送ってくるのか
2023/06/16(金) 07:37:37.87ID:tl4oPX+l
>>810
初期設定はハブ使ってキーボードマウス接続が基本だぞ
ソフトウェアキーボードでは入力に難がありすぎる
814不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:40:24.00ID:L9qiBj0l
RogAlly用の画面保護フィルム良いものある?
815不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:41:28.48ID:BDehw15T
>>808
ベンチ出回ったあとにこれかよ
さすがASUS
816不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:43:14.03ID:L9qiBj0l
>>800
公式からACアダプタっぽいハブ出てたけど、これどうなんだろうな
https://rog.asus.com/jp/power-protection-gadgets/chargers-and-adapters/rog-gaming-charger-dock/
2023/06/16(金) 07:46:36.75ID:4ZvYyPJf
>>816
これ7月だし1万円くらいしたような
818不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:46:53.45ID:L9qiBj0l
ROG Ally周辺機器グッズ普通にAmazon見たら売ってるんだな

ちと見てみるか
2023/06/16(金) 07:48:00.55ID:4ZvYyPJf
>>810
基本はタッチパネル操作スマホをと同じ
右クリは指で長押しする
2023/06/16(金) 07:48:28.78ID:tl4oPX+l
このサイズのハブで1万はボッタクリやろ
SteamDeckの公式ドックも同じ1万だけどポートたくさん用意してるぞ
821不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:49:31.73ID:prUPOqx0
>>808
帰宅したらダウングレードするか
822不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:49:41.22ID:L9qiBj0l
ROG Ally シリコーンの保護ケースしかないな
透明なプラスチックのやつ欲しいんだが、それは無いのか?
823不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:49:48.99ID:E59cIHjT
>>815
やっぱそうだよね。
触っていて体感GPD WIN4と同じかそれ以下に感じる。
824不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:50:28.42ID:E59cIHjT
>>822
自分もTPUのケースが出て欲しい。
前面保護はいらないから
2023/06/16(金) 07:50:57.14ID:IpaaCV03
SDカード使ってる人、どんなの使ってますか?
デックで使ってたSDカードがフォーマット出来んくて詰んでる。
新しいの買いたいし参考にしたい。
2023/06/16(金) 07:51:50.46ID:4ZvYyPJf
>>821
前に出た情報なら317にするとバッテリー消費率があがるらしいぞ
ベンチスコアは20パー上がるらしいが
827不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:52:07.47ID:szHkzbYH
ぼったくりじゃないだろROGブランド舐めすぎ
828不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:53:27.62ID:L9qiBj0l
ASUS公式以外にACアダプタっぽい見た目のTypeCハブ無いのか?
2023/06/16(金) 07:54:22.85ID:tl4oPX+l
>>825
フォーマットできんってどういうこと?
ちゃんとディスクの管理からやってる?
ファイル形式が違うと認識しない場合があるけど、ちゃんと差し込んでればディスクの管理から見られるはず
830不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:54:24.71ID:cVqnVOHk
>>825
パナソニックのサイトからダウンロード出来るSDカード用フォーマッター使ってみたら?
2023/06/16(金) 07:54:25.28ID:DPjYLMcR
PD100w対応のアダプタとType-Cケーブル接続して充電は問題なく出来るのにキーボードソフトウェアアップデートが電源に接続して下さいのまま蹴られるのよね
付属のACアダプタ使いたくない人だから困る
832不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:56:56.19ID:L9qiBj0l
みてる感じ、セルフパワーTypeCハブ良さそうだが実際どうだ?
833不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:59:27.60ID:E59cIHjT
>>826
現状Z1はフルスペックで回せるほど、バッテリー、発熱効率が良くないってことか?
早く他社の7840Uのベンチを見てみたい。
2023/06/16(金) 08:01:15.99ID:4ZvYyPJf
>>833
そうなんじゃない?
ただbios319でもdiablo4 FHD30でプレイできるが
2023/06/16(金) 08:01:38.06ID:tl4oPX+l
まあ90度超えする辺り、排熱が間に合ってはないな
2023/06/16(金) 08:04:41.31ID:DPjYLMcR
LRボタン押そうとして排熱でアチってなるけどあれで何度ぐらいなんだろ
2023/06/16(金) 08:13:28.45ID:0PQbBYt+
やっぱりASUSと言えども初UMPCだからな
色々良くないところがあるんでしょう
838不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:21:45.26ID:E59cIHjT
>>835
オペレーションを手動にして、ファンを70度辺りから100パーセント回すようにすれば80度辺りで落ち着くけどその分うるさくはなる。
839不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:22:30.96ID:BDehw15T
>>808
しかもこれ動画見たら
319のほうが消費電力高い上にFPS出てないやん
2023/06/16(金) 08:23:55.53ID:Q2jtwDlS
荒削りだなあ
2023/06/16(金) 08:25:10.68ID:liV77nlo
エミュ機にしようと思って購入を検討してるけど、色んなエミュレータをサポートするEmuDeckってツールはWindows版についてはまだβ版しかなくて月額5ドル以上の会員登録しないと使えないみたいね
他のUMPCを検討したほうがいいのかな
2023/06/16(金) 08:26:24.67ID:4ZvYyPJf
>>843
まじかよwww
843不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 08:27:25.63ID:E59cIHjT
>>842
ROG AYYLプレゼント
2023/06/16(金) 08:43:57.65ID:cIuQ6JIw
>>816
どうなんだろうって
注文が殺到して売り切れになってるから困ってるんだよ>>880
2023/06/16(金) 08:54:53.63ID:ef7wRQPC
>>841
それ、Ally関係なくWindows版全てだろ。
他のUMPCにしたってWindowsなら同じ。
現時点で無料でやりたいならSteamOS版使うしかない。
2023/06/16(金) 08:56:31.50ID:V9Bay417
焼けたらどうしようもないんだから早めにファン回した方がいいな
2023/06/16(金) 08:59:51.35ID:Cj0/3/kx
>>844
チャージャーは夏発売予定だから売り切れとか以前に予約すら始まってないだけやぞ
848不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:04:46.83ID:Oa/3t72O
>>783
モダンスタンバイだからS3じゃなくてS0のまま
2023/06/16(金) 09:10:23.18ID:s1PUv7q3
海外の一部の人がテストでSteamOS入れてたけどまだvalveがオープンソース版を出してないから更新前のベータ分を無理やり入れるしかないかららしい
だからまだ入れてる人少ないのだな
その為まだ使えないソフトもあるらしい
ここのスレ民もベータでも良ければ試してみてはどうだろうか
勿論自己責任で
2023/06/16(金) 09:14:53.01ID:MjW8xCCR
>>841
Patreonだから最初の一回だけ登録して、後は正式版リリース時にもう一回登録したらいいよ
毎月支払い続けないといけないわけではないし
2023/06/16(金) 09:20:32.05ID:V0oLdRq/
>>840
>>841
ありがとうございます。
言い方が悪かったです、ごめんなさい。

デスクトップPCでディスク管理からフォーマットしました。
なんならコマンドプロントで書き込みの解除みたいなのもやってみました。

AllyでSDカード認識してるんですけど、書き込めないし、読み込めないし、フォーマット出来ません、て表示するんですよ。
2023/06/16(金) 09:23:14.39ID:cIuQ6JIw
>>847
すまん
勘違い
そもそも最初は同梱してると思ってた
2023/06/16(金) 09:25:26.14ID:liV77nlo
>>845
無料のはSteamOS版しかないのね
OSは特にこだわりとかないけど、今から古いの買うのはな・・・


>>850
毎月必要なのかと思ったけど、インストールする時に1回だけ登録すればいいのね
なら全然ありだな
854不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:27:18.91ID:GlT2Ulbf
昨日もいろいろ触ったけど満足満足
30wモードもあるにせよUMPCらしく単体で使うことがほとんどだし
AC繋いで30wと25w比較してもベンチなら数値に差はでるものの実ゲームだと誤差
そんな30wに拘る必要もないしアダプターは大体いけるがモバイルバッテリー使ったり25wまでしか行けないHub切ってまで拘るものでもないな
855不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:29:44.95ID:GlT2Ulbf
電源設定のPCIe部分を揃えるとバッテリーモードでもAC接続時とそんなに変わらないのも確認したけど
これも体感そうでもないしやっぱバッテリーに影響するんで元に戻した
性能云々の差が他と体感そうないとはいっても
ALLYには120HzVRRでしかもLCDにしては十分綺麗なパネルがある
ここだけは体感でも他のUMPCには出来ない部分だ
携帯機でぬるぬるゲーや2Dゲーにしても他の手持ちのUMPCより120Hzというのもあってか60fpsものでも応答いいので快適に遊べる
まんぞく
2023/06/16(金) 09:30:13.43ID:whuvX+e1
>>851
じゃあしょうがないか……
857不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:31:19.36ID:bSRskE0d
>>810
よくある質問にかいてある
左バンパーで左クリック
右バンパーで右クリック

できるかは知らん

よくある質問にメチャクチャ操作方法載ってて便利だ
858不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:33:45.31ID:GlT2Ulbf
ただHWキーボード付きに慣れてるといろいろ不便には感じる
ちょっとしたこと
上の方で書いたけどALT+Enter押したいとかEsc押したいとか
どっちもモード分けた背面ボタンに割り当てたんでゲーム中必要ならモードをデスクトップに切り換えて押すようにすると効くし
ゲーム中に誤爆することもない
それでもチャットを頻繁にするようなMMOなんかやる際にはやっぱMAX2やらWIN4,3が良いんでその辺はそっちを使い続けるし
レトロゲーで4:3ゲーやったりTDP3wで問題ないとかの場合はDeck
そんな中にも割り込んでこられるのがALLY
これでパネルが60Hzなら正直要らんかったがそこだけでも追加する価値はあった
2023/06/16(金) 09:36:39.82ID:yaVKDYxI
>>858
老人うだうだいわずにUSBキーボードつなげや
2023/06/16(金) 09:37:16.73ID:sq37h9xa
おはようございます。
残念ながらBIOS 319は糞でございます。入れないほうが良いそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=eS6rujoLS2A
おやすみなさい。
861不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:41:59.20ID:GlT2Ulbf
>>859
UMPCの意味ないしKB多用する場合はHWKB付きUMPC4つもあるんでそれ使うわ
862不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:43:36.73ID:GlT2Ulbf
>>860
BIOSでころころ変わるということは今後も楽しみということ
簡単に賢者モードにならずに済んでいいUMPCだ
BIOS適用を躊躇させることなく公式に更新推奨とか他ではないぞ
さすがASUSだ
さすえい
2023/06/16(金) 09:44:58.80ID:fyhw0PZY
傍から見ると、馬鹿なんじゃないの?としか思わん。
なぜ買った。想定通りだったろ。
2023/06/16(金) 09:46:12.07ID:wxybKq8y
わかってたけど仮想キーボードが使いにくすぎる。moboキーボードが再生産されたら
そっちを使おう。
2023/06/16(金) 09:51:25.75ID:4ZvYyPJf
>>862

実際BIOSアプデで性能が変えていけるのは
ASUSの強みだよなあ
866不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:51:43.22ID:GlT2Ulbf
Deckだと設定UI開いても問題ないしその手の部分がちゃんとOSに組み込まれてるから
キーボード使いたいと思うことがないんだよ
ALLYはWindowsのせいで左のボタンの方は問題ないが右のASUSの開くとフルスクじゃなくウィンドウモードになるゲームがそれなりにある
それを戻すのにボタンにショートカットキー割り当てるかソフトウェアKB出して押すしかない
その辺の差
867不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 09:53:09.65ID:GlT2Ulbf
>>865
そうだね
MyASUSも削除したから日々サポートサイト見るのが続きそう
ちなみに日付新しそうだったグラボドライバ入れてみたけど何も変わらなかった
ラデソフのバージョンが汎用とは違うんでグラボドライバにもその番号書いておいて欲しいところ
2023/06/16(金) 09:54:59.55ID:4ZvYyPJf
>>867
なんでmyasus削除したの??
869不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:04:57.98ID:GlT2Ulbf
>>868
勝手にいろいろされるの嫌だから
BIOSもサイトにあるのカチカチするだけだし今回の件みたいなのもあったら手動で入れたい
870不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:06:08.19ID:KbV9WJL6
どうやって30Wターボモードで動いてるとかわかるの?
871不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:06:22.57ID:gGawZLT3
Armoury Crateで起ち上げると毎回キーボードも一緒に出てくるの何なん
872不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:06:39.26ID:GlT2Ulbf
ロンチ時もサイトには既に319があるのにアプリ任せだと一旦317が入って2回目で319とかね
自動側の更新が遅いのかもしれんが
873不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:07:17.01ID:GlT2Ulbf
>>870
左下のボタン押してモードをトグルするとTurboモードが25wの時と30wの時がある
2023/06/16(金) 10:07:48.57ID:4ZvYyPJf
>>870
左の下のボタンを押すとコントロールセンタがでて色々できるよ
875不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:18:08.81ID:gGawZLT3
>>825
遅いかもしれんけど

https://www.souichi.club/technology/sdcard-format/

これでいけたわ
876不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:20:08.67ID:GlT2Ulbf
そういや準備してたmicroSD突っ込んでなかった
もういらんかな
C削って10GBだけDに割り当ててWorkはそこ使うくらいで十分か
2023/06/16(金) 10:23:06.98ID:GUNZ4piG
流石にもう都心はアキバくらいか
878不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:30:16.13ID:PxcP5PZL
ビックは次回入荷6/22までにご用意になってるな
相当メーカー倉庫にあるんやろ何が2ヶ月後だよ
2023/06/16(金) 10:31:55.82ID:bfuT6ngV
これ保証関係とクイックスタートガイドみたいな薄いのだけで説明書無いのか?
BIOSの入り方もわからん
880不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:34:45.81ID:GlT2Ulbf
本体についてる紙数枚より
ケースの中に入ってる紙の方がページ数あるw
2023/06/16(金) 10:38:41.69ID:sMmtjKkH
ディビジョン2とか動くかな。動くなら欲しい。
2023/06/16(金) 10:40:10.92ID:qpx3yHka
公式チャージャー以外で30Wになれるドック、めちゃくちゃ種類少なそうだな
883不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:44:06.65ID:7CdjmS2o
ゲーパスでウォーロン起ち上げたら全くゲームにならんな
設定落としまくってもfpsは出ないし画面はチラチラ光りまくる
2023/06/16(金) 10:45:26.05ID:V0oLdRq/
>>875
おお、これいけそうな気がします。
ありがとうございます。
帰ったら試してみます。
2023/06/16(金) 10:50:21.93ID:qpx3yHka
>>883
ウォーロンは生半可なマシンだとハードを破壊するぞ、やめとけ
886不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:50:35.66ID:GlT2Ulbf
>>883
それはドライバだろうね
あのゲームAMD忖度なんでAMD Heroesでも持ち上げられてたけど
Radeon使っての番組内配信中でも画面チラチラしてて吹いたw
その後汎用ドライバは対策されてるのかもしれないけどALLY用のはダメなのかも
2023/06/16(金) 10:57:48.47ID:s/oceGR4
やる予定のゲームは推奨に少しとどかない程度だからHDにしたらいけそうだな
軌跡とライザ3もまぁそんな感じだけどサムライメイデンお前結構きついのな
2023/06/16(金) 11:07:23.84ID:zb6UC6XS
リカバリメディアってどうやったら作れる?
2023/06/16(金) 11:10:50.13ID:6KzhpZVA
>>888
最悪、Linuxとかで、ディスクまるごと、ddコマンドでdumpしとけばOK
2023/06/16(金) 11:10:52.67ID:ef7wRQPC
純正以外で30Wターボ駆動できるUSBドック見つかったら教えて。
891不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:11:58.37ID:F1mdmLb1
>>808
これいくらなんでもクソすぎない?
てかエルデンリングのFPSがGPDWIN4と変わらないからおかしいと思ったんだよ
今後改善されるんだろうか?
892不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:14:50.03ID:R1Zf+wMn
8000シリーズでどうでもいいくらい性能上がるから
2023/06/16(金) 11:15:30.91ID:qpx3yHka
どっちだろうな、Z1のウリとしては7480Uより強いとこ見せたいだろうし、ASUSとしてはハードを長持ちさせたいだろうし、しれっと時間をおいてアップデートするのかもしれんし。

レビュアー達としてはメンツを潰された状態だからこのまま抗議の声が増えたらやむなくアップデートするのかもしれんね。
894不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 11:16:54.98ID:UOsAGq17
ゲーパスのゴールド変換、ゴールド会員の状態で同梱の3ヶ月を適用すれば全部アルティメットになったりしない?
2023/06/16(金) 11:40:05.30ID:IZHbHB+G
Amazonで中華の自称60Wドック買ったけど30Wダメです
さっさとXG Mobile買っちゃおうかなあ
2023/06/16(金) 11:43:09.42ID:GUNZ4piG
>>808
え、でもssd交換する時はBIOS更新しなきゃなんでしょ?
またなきゃじゃん
2023/06/16(金) 11:44:01.67ID:GUNZ4piG
ライザ3少し足りないくらいなのか
動画探しても見当たらなかったから聞けてよかった
2023/06/16(金) 12:00:26.64ID:Cj0/3/kx
HC入れりゃ電源なしでも30w解禁されるからドックなんてなんでも良いだろ
2023/06/16(金) 12:01:49.44ID:iIZV+EtI
>>892
性能が上がっても今のALLYの性能があがる訳じゃないからな
2023/06/16(金) 12:03:00.52ID:iIZV+EtI
>>896
単純にクローンソフトでクローンできんのか?
2023/06/16(金) 12:05:07.19ID:4ZvYyPJf
>>898
HCおしえて
2023/06/16(金) 12:11:22.28ID:SSSjXooG
>>900
2230差せるやつがあればありか
2023/06/16(金) 12:11:59.21ID:DclIecpU
アトリエはソフィー2やってみたら温度やフレームレート表示するところがめっちゃチラついててビビった
動作的には中設定で50fps位でてたから問題無さげだけども
2023/06/16(金) 12:13:47.04ID:Q2jtwDlS
asusもこういうとこあるから信用できん
2023/06/16(金) 12:17:05.40ID:qpx3yHka
他に比べたらだいぶマシよ。
三割問題あるか一割問題あるかなら後者取るでしょ、みたいな取捨選択だね。
2023/06/16(金) 12:18:01.02ID:4CTGaPr+
まだ発売して3日目だろ
そのうち修正されるから何の心配もないわ
2023/06/16(金) 12:18:58.20ID:Nz2WlFHW
>>905
ソフトウェアならまだしも中華はハードウェアに問題抱えてリリースされるからマジでクソよな
908不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:19:48.25ID:m1QQPPob
>>684
俺もメモリ16→64にしたら性能上がった
2023/06/16(金) 12:20:37.68ID:qpx3yHka
おいおいなんだはんだ増設組、すごいな
910不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:21:47.48ID:R1Zf+wMn
1分レスは自演バレバレのバレリーナ💃💃💃
2023/06/16(金) 12:22:16.92ID:EDxO3fA3
はんだで彼女ができた報告出たらボクもえいらい買う!
912不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:25:23.47ID:tQH+fS12
Ally充電中だと電源ボタン押してもスリープに移行せずロック画面表示されたままなんだけどこれ画面オフどうすればいいの…😭
2023/06/16(金) 12:25:44.36ID:yFXAHc0u
deckの時も思ったけどドックとか色々周辺機器買い揃えていくと
最終的にゲーミングノート買ったのと対して変わらんくらいの額にならん?
2023/06/16(金) 12:27:54.34ID:Nz2WlFHW
>>913
ハンドヘルドに魅力を感じなくてゲーミングノートで事足りるなら最初からゲームノート買えばいいよ
ハンドヘルド買う人間はコスパ悪いの分かった上で買ってるんだ
915不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:29:02.54ID:R1Zf+wMn
ゲーミングノート2.5kgくらいあるですが
2023/06/16(金) 12:30:22.55ID:Q2jtwDlS
>>911
彼女くらい普通に作れよ
2023/06/16(金) 12:30:55.62ID:qpx3yHka
UMPCに割高な料金払うモチベーションは高いカメラ買うとかいいモデルの車買うとかその辺のモチベーションと一緒だからさ、「なんで高いものを」じゃなくて「他の人が持ってない高いものを買いたい」の面が結構強くあるのよ。
だから「なんで高いものを」とか言ったところで「わからんかぁ」ってニコニコされるだけよ。
2023/06/16(金) 12:33:34.21ID:qpx3yHka
ジャンクパーツ修復動画とか見てると普通に(普通ではない)グラボのRAM取り替えとかやってるからな。
できるやつにはできるんだと思うよ。

そんな設備うちにはないが。
919不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:34:11.99ID:R1Zf+wMn
ALLYがvictasガラスと120fpsのふたつの初を飾ったんだよな
どんどん強化されてって無欠のUMPCになってきてる
2023/06/16(金) 12:35:49.10ID:XXFKyDKX
普通に実用的でもあるけどな
寝る前に布団の中でちょっと遊ぶのに丁度よい
921不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:41:12.29ID:hU8mmUAy
どんだけ頑丈で高性能なガラス搭載してもクソみたいな格安中華ガラスフィルム貼られるガジェットって不憫だよね
2023/06/16(金) 12:44:04.73ID:xbl9aCKx
そういうの貼る奴はセンスないからね
923不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:21.78ID:hY7sT4qU
allyもBIOSのダウングレードできるのかい
924不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:44:38.46ID:btfmfZjR
漢の裸液晶で使うで
売る時キズは映らないようにベストショット撮ってヤフオク流すで
2023/06/16(金) 12:44:47.52ID:bfuT6ngV
3分で画面オフ、10分でスリープに設定してるんだけどちょっと席外したら明らかに10分経ってないのにスリープに入ってるの何でだ?
926不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:45:20.34ID:Q42s5mnb
konozamaくらってやっと届いた
927不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:51:39.15ID:Tuxz6miq
そもそも高性能でゴリゴリ動かしまくってたら早いうちに焼け死んで使い物にならなくなりそうな気がするんだが、そんな高スペ欲しいか?
928不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:53:05.49ID:gGawZLT3
1年ぐらい使えりゃいいかなって感覚だしなー
Deckは半年ぐらいで短かったけども
929不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:53:39.33ID:R1Zf+wMn
焼け死んで?グラボもそうだがそんな酷使するなら最強グレードのGPU買うだろ
930不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:54:14.85ID:R1Zf+wMn
UMPCはデスクと違って省電力高性能静音にも関わってくるし5年とか使うもんじゃないぞ
2023/06/16(金) 12:56:44.36ID:Pxua7DW6
>>919
あとは32Gメモリくれよ
2023/06/16(金) 13:04:10.48ID:7ccq0L7q
>>684,908
せめてヒートガン使おうぜ
2023/06/16(金) 13:05:01.12ID:daiagqwT
teamsがサクサク動くから仕事で使い始めた。
2023/06/16(金) 13:08:39.97ID:CLUFkiaN
エロゲ用に購入予定
2023/06/16(金) 13:09:31.92ID:IZHbHB+G
ブルプロでRSRって使えないよね?
2023/06/16(金) 13:17:34.38ID:fyhw0PZY
半田じゃ無理だからネタだろう。
ガチならステンシルどこで買ったか教えて欲しい
2023/06/16(金) 13:26:26.72ID:MZ/xynN0
おじいさんの動画見てたらスパ4もカクカクだな
ダメだこりゃ
938不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:33:15.75ID:e7vxw8qu
ROG Allyよりこっちの端末の方が良いとか書いてくれ。GPDが売れないと困るとかSteamDeck買ってくれないと辛いんだとか書いてくれたほうがよっぽど有意義なんだが
939不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:34:41.97ID:R1Zf+wMn
何言ってんだこいつ
2023/06/16(金) 13:36:09.70ID:bfuT6ngV
ゲーム機だからかみんなあんま言及してないけどCPU性能が想像以上に高くてびっくり
R23で電源接続
パフォ15wで6800U以上
ターボ30wなら7735HS(6900HX)以上
シングルはAlderのミドルクラス、マルチは5800Xに迫る勢いなのすごいな
15wでもシングルはそこまで落ちず5%くらいしか差つかなかったし
2023/06/16(金) 13:36:30.17ID:qpx3yHka
はんだってあのコテのことじゃないぞ?
溶接剤のことだぞ。
942不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:39:42.07ID:V9B0sCzh
過剰評価が崩れて妥当な性能評価に落ち着いたのかな
1060 3Gまでは行ってなさそうなのは少し残念だけど
1050tiから1650くらいだと思えば、まぁ
2023/06/16(金) 13:42:17.67ID:qpx3yHka
もともとずーっと6800Uから10%程度の改善と言われてたからな。
過剰な評価、といわれてるやつがどんなデマを踏んできたのかはわからんが。

8.6TFLOPSもハード界隈かじってきた人間なら「ハイハイ」って感じだったろうし。
2023/06/16(金) 13:43:09.76ID:MZ/xynN0
1050までも行ってるわけないだろ
実効速度2.0TFlopsだぞ
2023/06/16(金) 13:47:37.39ID:qpx3yHka
すまん、 >>684 はハンダゴテとか言ってるな。
バケモンかよ。
2023/06/16(金) 13:49:13.38ID:0tmqpPwe
エルデンリングベンチはノート標準画質フルスクリーン
Allyのほうは720p ターボモードで電源挿した状態で10000は越えるはず
2023/06/16(金) 13:51:19.33ID:5HbCtJMm
表示だけの問題だけど、ゲームパッドモードの左スティックの説明がL↑もスティックレフトってなってる。
右スティックの表示はちゃんとスティックアップ
2023/06/16(金) 13:55:24.57ID:IIn78WrC
PCというかグラボ全く知らん時にUMPCが割高だと言われてもピンと来なかったなあ
同性能の価格だけ比較すると確かに目的に合っていないと後で後悔するかもなとは思った
ただCPUは結構優秀なんだよな
2023/06/16(金) 14:01:26.07ID:+dje2Ryb
GPUもスペックは優秀なんだけどメモリ帯域が全然足りてないからな
zen5で256bitで200GB/s以上になるからそこそこ改善されると思うけど、単体GPUに比べるとまだまだ
512bitはないと8.6Tflopsは活かせないだろうな
950不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:16:02.34ID:/HyxOQil
>>913
なるよ
951不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:19:29.10ID:R1Zf+wMn
>>940 そう6800uはバッテリーの持ちと静音性からしてもういらないバッテリー持たないUMPCとか使いにくいしかないし
2023/06/16(金) 14:21:12.01ID:4ZvYyPJf
>>944

また買ってもねえのに適当ふかしてる工作員いるのかよwww

1050じゃdiablo4もエルデンリングも起動しないわwww
953不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:21:12.26ID:/HyxOQil
nvidia SHIELDで遊んでたなあ
2023/06/16(金) 14:23:37.12ID:0tmqpPwe
>>953
あれがゲーミングUMPCゴロ寝スタイルの起源だな
俺はSHIELDタブレットでごろ寝で遊んだ記憶がある
955不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:24:22.49ID:R1Zf+wMn
実家の隣のアメリカ人のWi-Fiにshieldがよく出てきたの思い出したまだ持ってるのかなあの家
956不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:28:33.77ID:nvTrXNvZ
https://overkill.wtf/asus-rog-ally-benchmark-performance-changes/

海外で検証あがりはじめてるけど、やっぱりBIOSを最新の
319にあげると遅くなるみたいね。
わざわざダウングレードして検証してる人もいる。

多分FFでベンチが割れているのもBIOSのバージョン違いによるっぽい。
2023/06/16(金) 14:35:43.19ID:qpx3yHka
いや、FFベンチはOSの拡大率が150%だとスコアが伸びるって話だったらしい。
ベンチ側の解像度が落ちるんだろう。
958不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:35:46.80ID:e0+CiGdV
玉石混交のドックの中で比較的信用出来そうなUGREENのSteam Deck用のをポチってみたが、どんなもんだろうか。30Wターボは出来たらラッキーくらいで考えてる
2023/06/16(金) 14:40:30.77ID:bfuT6ngV
osの拡大率でベンチが大きくブレるなんて聞かないけどAlly×ff14ベンチ特有の問題?
2023/06/16(金) 14:42:39.24ID:FlTKHm4v
とあるブログで

また、海外のニュースですがASUSの方から新しいドライバの配信があり、これを入れると20%ほど性能があがると書いてあります。これもぜひ参考にしてもらえれば幸いです。

だとさ、今後改善されるんじゃね?
2023/06/16(金) 14:44:54.29ID:Yt3vTuji
よくわからんけどZ1Eってピーキーなの?
2023/06/16(金) 14:46:18.27ID:uAfQfO8v
普通はフルスクリーンで計測するらしい
Window表示だと抜け道あるらしく、ここでも319で12000スコア出してる人もいた
2023/06/16(金) 14:47:18.22ID:W0mIjbK0
ドライバ更新でパフォーマンス下げては上げての繰り返しで改善してますを装うだけの簡単なお仕事
2023/06/16(金) 14:49:16.28ID:IIn78WrC
今店頭で買えるところあるかな
2023/06/16(金) 14:57:18.75ID:yKt29/sF
おじいさん次の動画はよ!
966不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:57:37.05ID:e/QS83WG
25wって手動で設定してる?
967不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:00:36.65ID:2QTf6Nwy
RDNA3は2個1の特殊コアを使ってるから専用プログラムでないとその性能を発揮しない
そのときの消費電力と発熱はほぼ2倍近い
2個1ということで共有部分が発生しゲーム用途では使いにくい
2023/06/16(金) 15:03:37.78ID:bfuT6ngV
>>964
秋葉原なら買えるんじゃない?
俺は昨日祖父で買ってきたよ
969不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:07:16.67ID:nvTrXNvZ
煽りじゃなくて聞きたいんだが、色んなレビューみてると
720Pに落とせばAAAタイトルでも快適、みたいなこと言われてるけど
そうなると120hzのディスプレイが生きるタイミングって
どんなゲームなんだろ
2023/06/16(金) 15:07:24.72ID:sq37h9xa
>>964
ビックカメラは店頭在庫の検索できるよ
https://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=11425748
971不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:10:16.53ID:IV2yo1QI
AMDのグラフィックドライバーの更新きた
2023/06/16(金) 15:15:11.44ID:kR+bKktd
>>969
散々言われてるけどFSR3がリリースされてからが本番な
2023/06/16(金) 15:19:35.08ID:qpx3yHka
>>969
軽くて名作なPCゲーも山ほどあるもんだよ。
2Dアクションとかね。
974不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:23:53.15ID:8EIBk+Dx
>>912
これ今後改善してほしいね
975不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:24:58.20ID:R1Zf+wMn
まだ荒削りだな来年のに期待
976不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:28:27.59ID:hmgNOtRf
>>969
120HzというよりFreeSyncのが大きいんじゃね?
あえて60Hzに設定してるとティアリングだらけになる
977不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:29:58.56ID:2t9b+5Fy
>>937
ジジイは30wにする事すら出来ないヘッポコレビュワーだしなw
978不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:32:39.92ID:ZHoeuTYx
梱包ダメ出ししかしてないじゃんw
2023/06/16(金) 15:38:52.80ID:G0OQm4oX
ほーん、PS5もメモリ共有だけどGDDRを使ってるのか…
2023/06/16(金) 15:38:55.58ID:ef7wRQPC
起動時Windowsログイン明示的にしなくても勝手にログインするの怖っ!て思ったけど、起動の為に電源ボタン押したときの指紋認証情報をWindows起動時に渡してるのか?
981不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:39:05.71ID:2t9b+5Fy
デザインとな
お前の趣味なんかどうでもいいんだがなって話
982不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:39:21.10ID:7CdjmS2o
RDNA3だからfsr3に対応は間違いないのん?
983不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:40:06.06ID:2t9b+5Fy
>>980
指紋認証が全く反応しなくなったんだが俺だけ?
2023/06/16(金) 15:42:18.10ID:T0MpUXJ1
>>972
FSR3くわしく
2023/06/16(金) 15:46:56.97ID:cRj+UaTf
>>983
一回pinリセットされなかった?
それなると指紋認証しなおしになったよ
986不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:48:13.40ID:y7BpIoyj
仰向けプレイはやっぱ危険
顔に落ちてめっちゃ痛い
2023/06/16(金) 15:51:28.49ID:liV77nlo
エイラーイハラマスコーイ
2023/06/16(金) 15:56:06.14ID:0tmqpPwe
>>986
俺は仰向けで顔面落としてブサメンになっちまった
989不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:58:41.93ID:NWPjLxks
>>988
元からやで
2023/06/16(金) 16:01:52.44ID:0tmqpPwe
>>989
バレたか…w
2023/06/16(金) 16:14:37.86ID:fiWuIg5t
お前らやっぱブサイクだからノングレアのフィルム使ってんの?
992不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:15:29.62ID:E59cIHjT
>>991
自分はイケメンが見えなくなるから光沢
2023/06/16(金) 16:31:41.19ID:T0MpUXJ1
>>991
自分もイケメンだから鏡つけてるよ
994不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:36:58.92ID:SKD+1KJn
>>993
⚪︎ボタン押したらはなぢ出そうや
2023/06/16(金) 16:41:17.69ID:KIXksN87
>>763
よくわからんが話が通じないのはわかった
996870
垢版 |
2023/06/16(金) 16:42:31.28ID:hSRb/ntJ
>>873,874
ありがとう!!助かりました
997不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:43:40.09ID:SKD+1KJn
次スレ頼むで~
2023/06/16(金) 16:50:28.86ID:4bghbLUA
誰も立てないな
999不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 16:52:02.09ID:FuyoMVlW
ワッチョイありあるし良いか
2023/06/16(金) 16:53:51.36ID:fiWuIg5t
せやなー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 21時間 27分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況