ASUS ROG ALLYについて語ろう 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:26:12.23ID:n14ZG86k
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686568763/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686183881/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685687766/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684836351/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891239/
2023/06/14(水) 20:14:40.44ID:fAUVmVsh
>>9
エルデンとかかなり前のだし720pで十分だけどな
ターボで1時間ちょいしか出来ないとか逆に面倒過ぎる
12不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:18:26.56ID:0dykkO+Q
ディアブロ4とブルプロのおすすめ設定作ってくれんかな

まぁHDで中画質くらいだろうけど
2023/06/14(水) 20:19:33.49ID:BQ0jsfza
>>9
FHDの時点でdeckより画質はいいとかわかってる
また面倒臭いのが来るからいちいち対立煽りになるようなこと言うなっての
14不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:20:40.36ID:0dykkO+Q
なんかモバイルバッテリーだと給電できないけどワット数足りてないのかな?
2023/06/14(水) 20:21:46.32ID:wuIrR6Y+
>>14
安物だと多分Wが足りないかと
16不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:25:13.80ID:0dykkO+Q
>>15
悲しい
まぁ良い機会だし65W出るモバイルバッテリー買うか
2023/06/14(水) 20:27:33.11ID:9dWhYJWH
電源繋がずターボのエルデンリング、フィールドの720Pで40〜55fpsってとこだったな。
上々。
18不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:27:55.07ID:cwDBWQyX
台湾でも24,000ドルだし日本の11万+在庫量から考えてもASUSがいかに日本市場で頑張ってるかわかるな
2023/06/14(水) 20:38:13.44ID:Ht1LomB+
steamdeckみたいに、電源ボタン押したらすぐつくように
休止モードにしたんですが、復帰する時アカウントのログイン画面がでます
みなさん、どんなモードでやってますか?
スリープですか
2023/06/14(水) 20:40:41.29ID:CwOlyL10
>>17
ターボでそんなもんなのか
じゃあターボ切って40くらいでやった方がいいかなバッテリー持つし
2023/06/14(水) 20:42:08.57ID:djb7J4R6
steamよりも圧倒的にSSD交換簡単だったわ
22不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:44:42.62ID:0dykkO+Q
>>19
指紋認証で解除すればいいよ
2023/06/14(水) 20:47:13.62ID:71tfUZ9W
エクスプローラーのファイル名とかの左側に出てるチェックボックスが消せないんだけどおま環かな?
フォルダーオプションで設定しても残りやがる
2023/06/14(水) 20:48:39.22ID:vI/Luevr
うおおお届いたぞおおお
2023/06/14(水) 20:50:52.78ID:Ht1LomB+
>>22
ありがとう
スリープが復帰めっちゃ早いんですが、スリープモード運用は
どうなんでしょう?
やめた方がいいですかね
2023/06/14(水) 20:51:23.88ID:NNd6DR/g
尼で予約したのやっと届いた!
飯食ったら開封の儀だ。
27不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:52:11.94ID:xhjgk0JA
有機EL Switch向けの保護フィルムの横幅がぴったり
HORIの一番高い低反射のやつまじでおすすめ
元々Switchで使ってたからダメ元で買ってみたけどやっぱこれが一番だ
28不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:52:35.97ID:0dykkO+Q
>>25
どれくらいでスリープ解くかにもよるけど、長時間触らないなら切った方がいいかもね
29不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:53:54.20ID:Lwny4Cwm
>>27
自分も同じ。
2023/06/14(水) 20:57:00.57ID:JRVpF5JJ
ホコリが入らないようにだけ気を付けてたら
ガラスフィルムが斜めになっちゃったけど
発光している部分カバーできるからいいか
2023/06/14(水) 20:57:11.89ID:Ht1LomB+
>>28
ありがとうございます
長時間使わない時はあるので、やっぱ休止ですよね
自分で休止すると再起動になってしまうのですが
どこか間違えてるのかな・・
2023/06/14(水) 21:05:22.69ID:IPb4yg/e
エルデンリング、アーマードコア6と出来れば同人ゲーをやりたくて購入を検討してたんですが、
同人ゲーは諦めておとなしくsteam deckを買った方がよさげな感じですか?
33不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:05:58.72ID:Lwny4Cwm
以前はソフマップのフイルム貼り付けサービスで貼ってたんだけど、最近持ち込みフイルムNGになっちゃったんだよね。店頭で販売してくれないかなぁ。
34不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:07:41.20ID:Dw/gu+Jr
発売前に調達しといたガラスフィルムがマジごみだったわ。
ガラス面より4ミリも小さいってどうやって中央にまっすぐ張るねん。
取り敢えずサラのまま返品したけど、どれ買えばええんやろ。
2023/06/14(水) 21:08:42.12ID:twRzhSgn
>>34
多分同じやつ買ってるわ、小さすぎて笑った
>>27が良いんだろうね
2023/06/14(水) 21:11:28.31ID:3PxKBeLp
俺は中華の若干小さいやつかった。うまく貼れた。
37不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:16:14.64ID:8QeYGJTs
>>34
ROGロゴ含め黒い部分ほぼ全部に被せられるPDA工房のでいいんじゃない?
OLEDスイッチのはスイッチのベゼルの関係で縦が当初に買ってたガラスのやつより随分小さい
ALLY実機に被せて確認すると映る部分には被るけど上下黒い部分に隙間出木杉
2023/06/14(水) 21:18:12.65ID:hW0aezrR
ケースプレゼントのおかげか一般人のレビューたくさん見れていいね
2023/06/14(水) 21:21:00.15ID:iVObMFa9
アプデした人はパフォーマンス改善されましたか?
2023/06/14(水) 21:21:48.13ID:3PxKBeLp
ケースプレゼントのアドレスください
41不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:25:25.60ID:ffWofzIN
ビックカメラで買ってきたわ
暫くは普通のPCとして使っとこ
2023/06/14(水) 21:27:19.46ID:Ht1LomB+
電源押して休止状態にすると
シャットダウンになってる
電源押した時の動作、休止になってるのに・・・
windows11初めてでわからん・・
2023/06/14(水) 21:34:22.35ID:QRA2bUr6
家にあるSwitch用ケース試してみた
Switchのグリップコントローラのケースは既に報告のあった通り普通に入るけど横があまってる
グリップコントローラFitのケースだと入ったけどピチピチ過ぎた
LRボタンが押しっぱにされて負荷かかりそうな感じ
2023/06/14(水) 21:34:54.15ID:GUbwMbsh
公式はどこでレビュー書くんや?
45不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:35:00.18ID:vzPVWJ54
怒らないで聞いて欲しいんだけど
11万も出しゃ3050か3060積んだゲーミングノートが普通に買えるし
そっちのがパフォーマンスも遥かに良くない?
2023/06/14(水) 21:35:01.28ID:RnopIJml
>>32

なんで今さら2年前のやつ買うの??
47不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:35:54.22ID:MgvK8jxM
好きなものを好きなようにやるのが一番やで。
ゲーミングノートでもPCでもこれでも。
みんな違ってみんないい。
2023/06/14(水) 21:36:07.23ID:RnopIJml
>>45
だからノートの3060は名前だけで
実質gtx1060くらいの性能よ
あとは使い勝手とかで分かれるな
2023/06/14(水) 21:36:23.88ID:I0HjSMIz
エクスプローラーのチェックボックスって消せないのかな?
フォルダーオプションで変更したんだけど消えない。
2023/06/14(水) 21:39:29.62ID:66ow1AkZ
WindowsからのBIOSアップデートは怖いのでEZ Flashでアップデートしようと思ったんだけど
microSDは認識しなくてUSBメモリに入れたファイルを指定したら電源を繋げと言われてしまった
USB-PD対応ハブを持ってないとEZ Flashは使えないのか
51不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:41:18.55ID:CWXbWZUH
>>45
寝っ転がってできんやんあと開く行為もだるい
4Kぬるぬるでやりたい時はデスクトップでやるからノートとかいらんねん
52不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:44:23.04ID:8QeYGJTs
ACなし25wでFF15本編FHD低設定ベースのちょい変更で綺麗な画面で40~50fpsくらいで遊べるね
GPU温度73度くらい行ってもファン静かだし
十分過ぎ
2023/06/14(水) 21:48:49.08ID:9dWhYJWH
>>45
そのノートPCは床やらソファやらに仰向けに寝転がったままプレイできるのかい
2023/06/14(水) 21:49:35.25ID:RnopIJml
風呂から出たらワイが開封するからまっとれ
2023/06/14(水) 21:53:38.59ID:KGm8XQ71
>>48
https://youtu.be/C-HkTTNONEo

3060のlaptopはデスクトップの2060と同等かちょい上
1060な訳ねぇだろハゲ
ようそんな嘘平気で付けるな
人間性疑うわ
56不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:54:25.12ID:sh8koe+a
デスクトップとの併用が便利だからな
57不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:55:17.84ID:DNZK6LPI
PS5超えた性能はやべーな8000シリーズに期待値が
2023/06/14(水) 21:55:33.64ID:RnopIJml
>>55
ハゲというやつがハゲている
59不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 21:56:18.66ID:MgvK8jxM
荒れてんなぁ
2023/06/14(水) 21:57:41.57ID:KGm8XQ71
>>58
もう来んなよ大嘘付き野郎
お前みたいな嘘付きはこういう事語るなよ
2023/06/14(水) 21:58:51.07ID:rwOdqhTE
嘘ついたらあかんわな
2023/06/14(水) 21:58:53.62ID:JRVpF5JJ
外には持ち運ばないからケース要らんかな
2023/06/14(水) 21:59:58.36ID:I/qIijNf
>>45
机に向かうのめんどくさい
スマホゲーのように遊べるUMPCが欲しい
64不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:01:02.15ID:oY35Tt4J
Twitterでも電源入らないとか散々だな
絶賛と絶望が入り乱れてる感じ
2023/06/14(水) 22:06:59.05ID:11GHvHRy
モバイルバッテリー65wのやつ噛ませればターボモード問題なく動く?
flow シリーズのpd100wみたいに付属のACアダプタしかターボモード認識しませんとかならない?
問題なければ買おうと思う
2023/06/14(水) 22:13:25.34ID:ZT/89x/+
>>45がフルボッコされてワロタw
2023/06/14(水) 22:14:22.67ID:RnopIJml
これスクリーンキーボードどうやって出すの?
2023/06/14(水) 22:14:32.14ID:3PxKBeLp
またbiosアップデートきたw
本日2回目
2023/06/14(水) 22:14:34.42ID:RnopIJml
てかめちゃくちゃ軽いな
2023/06/14(水) 22:15:13.60ID:9dWhYJWH
>>67
入力欄タップとかよ
2023/06/14(水) 22:15:52.81ID:EQLPRUaX
update多すぎるわ
2023/06/14(水) 22:16:53.10ID:RnopIJml
>>70
ありがと指で直接タップしないとだめなのね
右スティックでやってたわ、
2023/06/14(水) 22:17:21.35ID:RnopIJml
update多いのは
性能改善が期待できるやんか
2023/06/14(水) 22:17:53.33ID:ZT/89x/+
ゲーム固まって再起動かけたらぜんぜんシャットダウンできんw
で10分ぐらいしてようやく再起動なったが、さっきアップデートしたばっかのEZ Flashアップデート画面出てきて、また画面またクリックでけへんw
75不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:19:03.49ID:8QeYGJTs
BIOS勝手に上がりだすのは最初のではおそらく317になるだけで
WEBにある最新の319になってないだけかと
2回目でやっと319になるのかな?

音がおかしいと思ったらスピーカー用ATMOSついてたから外した
FF14ベンチも誤差程度に200程上がった
2023/06/14(水) 22:19:58.77ID:RnopIJml
全然軽くて良いわ、液晶画面でかいから
保護フィルム貼るまで本格運用無理やな
2023/06/14(水) 22:19:59.75ID:XfpwQX1r
淀着、梱包段ボールの上クリアランスがほとんどないから、カッターで開梱するとそのまま本体入った箱までぶった切ることになるから注意
やっちまった
78不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:20:36.26ID:rYmFAEuT
これとAOKIZOE A1proで悩んでるんだけどどうしよう
性能ほとんど変わらないよね?
2023/06/14(水) 22:21:40.69ID:RnopIJml
やばい今のところすごい良い機種やんか

液晶もきれいだわ
80不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:23:24.65ID:8QeYGJTs
淀の本体用段ボールは片側スカスカなんでケースと一緒に買ってくれた人用に大きめなんかね
本体とケースで別に注文してたらでかめのダンボールと紙袋に入ったケースが届いた
ケースも外箱ありで大きめ

純正ケースきつきつなのは前スレでも書いたけど
中のペリペリを立てて本体スタンドみたいに使えるんだけど
ペリペリが吸気口のほとんどを塞ぎ排気口もケースの蓋が塞ぎがちになるんで
YOUTUBE見たりの軽めの作業以外に使わない方がいいかもしれんw
2023/06/14(水) 22:23:39.49ID:11GHvHRy
>>78
むしろ何で王手のメーカーから出たのに中華買うのかわからんけども
2023/06/14(水) 22:23:47.50ID:RbqeJZH+
>>78
俺も悩んでる
メモリや容量で言えばゾーイなんだが
2023/06/14(水) 22:23:50.37ID:g4hX94Wq
誰か日本語でssd交換一通り教えてくれる動画出さんかな
84不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:24:32.22ID:8QeYGJTs
液晶綺麗だね
モード標準以外にするとおかしな色にされるけど黒もLCDのわりに綺麗
軽めのものは120fps出てヌルヌルだし60fps程度のものでも応答速いのか見易い
2023/06/14(水) 22:24:53.88ID:sVE69WqU
外人の検証によるとdeckの1.3倍の性能らしいな
あとボタンの押し心地はdeckが良いとか
86不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:25:12.16ID:sh8koe+a
さすがにaokzoeはメーカーが不安すぎて手を出せん
2023/06/14(水) 22:25:43.51ID:ZT/89x/+
>>85
2倍弱ですよ
88不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:13.92ID:rYmFAEuT
>>81
AOKZOEの方が単純に画面デカいしメモリも容量も多い
89不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:37.28ID:rYmFAEuT
>>86
そんなにやばいメーカーなの?
2023/06/14(水) 22:27:33.64ID:RbqeJZH+
ZOEの会社のノートパソコン
メインPCで使ってるが
なんとか使えてる
がもう3~4年経ってるから
買い替えたい
2023/06/14(水) 22:28:10.33ID:11GHvHRy
>>85
どんな検証よそれ
acアダプタ繋いだターボモードでぶん回せば
2倍近くスコア出てるみたいだけど?
2023/06/14(水) 22:33:06.54ID:11GHvHRy
>>88
8インチで1テラなのはいいな
メモリが32なのは値段結構上がるみたいやけど
2023/06/14(水) 22:35:19.99ID:FORESLHB
ターボってバッテリー劣化早くないんだろうか
94不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:36:00.80ID:xFyNCD9W
今んとこヤバそうなの初期不良とBIOS未熟成だけっぽいな
2023/06/14(水) 22:36:07.49ID:RbqeJZH+
>>92
最強スペックの奴だと1万割引で15万未満で買えるみたいだな
ゾーイの評判は知らんが
2023/06/14(水) 22:36:13.53ID:RnopIJml
おいこれめちゃくちゃ使いやすいやんか!

トレードソフトMT5いれるわ
2023/06/14(水) 22:36:38.40ID:sVE69WqU
アダプタ繋がないで1.3倍
まあ予想以上に低スペだったからって騒ぐなって
W制限とクソ遅い共用メモリだから性能出なくても仕方ないんだよ
98不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:40:06.26ID:MgvK8jxM
BIOSは2回更新しないとだめだよ。
My ASUSはデフォでインストールされてるから、そこからいける。
一度アップデートしたあともう一回開いて再度アップデート。
2023/06/14(水) 22:40:11.23ID:RnopIJml
サウンドも合格点じゃん
2023/06/14(水) 22:41:06.06ID:RnopIJml
>>97
おまえこれまじ使いやすいぞ
弱点バッテリーと排熱くらいだわ
2023/06/14(水) 22:42:20.21ID:ZT/89x/+
>>97
お前悔しそうだなw
やせ我慢せずにもう買っちゃえよw
2023/06/14(水) 22:43:40.72ID:FORESLHB
3060ノートが1060と同じとかさっき言ってたよな?
あんまり適当に持ち上げ過ぎるなよ
2023/06/14(水) 22:45:27.30ID:sVE69WqU
>>101
いらん
デモ機触ったけどボタンペコペコで安っぽかったわ
3万なら考えるレベル
104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:45:58.86ID:0H2g01mW
>>101
どうせ何も買ってない噛みつきジジイだろw
105不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:46:11.49ID:MgvK8jxM
Steam deck 持ちながらこれも買った情弱だけど大満足だわ。
詳しい人は一台で全部賄えるんだろうけど、自分には2台持ちで全シチュエーションに対応できるのが魅力。
2023/06/14(水) 22:47:04.33ID:RnopIJml
>>102

買って使ってみろ
2023/06/14(水) 22:47:12.69ID:ZT/89x/+
>>103
3万しか小遣い無いのか、バイトするかお父ちゃんの肩もんで機嫌取って買ってもらえ、なw
2023/06/14(水) 22:47:53.91ID:11GHvHRy
>>97
バッテリー駆動でもそんな極端に性能落ちんみたいだけどなぁ
109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:48:21.79ID:xFyNCD9W
3万はさすがに草その予算でこのスレ見てるとかコジキかよw
2023/06/14(水) 22:49:21.34ID:J4nn0ieO
普通にdeckもいいもんだったって海外では話題になってるんだからいちいち対抗しなくてええやん
2強で仲良くしてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況