X

ASUS ROG ALLYについて語ろう 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:26:12.23ID:n14ZG86k
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686568763/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686183881/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685687766/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684836351/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891239/
2023/06/14(水) 22:23:47.50ID:RbqeJZH+
>>78
俺も悩んでる
メモリや容量で言えばゾーイなんだが
2023/06/14(水) 22:23:50.37ID:g4hX94Wq
誰か日本語でssd交換一通り教えてくれる動画出さんかな
84不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:24:32.22ID:8QeYGJTs
液晶綺麗だね
モード標準以外にするとおかしな色にされるけど黒もLCDのわりに綺麗
軽めのものは120fps出てヌルヌルだし60fps程度のものでも応答速いのか見易い
2023/06/14(水) 22:24:53.88ID:sVE69WqU
外人の検証によるとdeckの1.3倍の性能らしいな
あとボタンの押し心地はdeckが良いとか
86不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:25:12.16ID:sh8koe+a
さすがにaokzoeはメーカーが不安すぎて手を出せん
2023/06/14(水) 22:25:43.51ID:ZT/89x/+
>>85
2倍弱ですよ
88不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:13.92ID:rYmFAEuT
>>81
AOKZOEの方が単純に画面デカいしメモリも容量も多い
89不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:37.28ID:rYmFAEuT
>>86
そんなにやばいメーカーなの?
2023/06/14(水) 22:27:33.64ID:RbqeJZH+
ZOEの会社のノートパソコン
メインPCで使ってるが
なんとか使えてる
がもう3~4年経ってるから
買い替えたい
2023/06/14(水) 22:28:10.33ID:11GHvHRy
>>85
どんな検証よそれ
acアダプタ繋いだターボモードでぶん回せば
2倍近くスコア出てるみたいだけど?
2023/06/14(水) 22:33:06.54ID:11GHvHRy
>>88
8インチで1テラなのはいいな
メモリが32なのは値段結構上がるみたいやけど
2023/06/14(水) 22:35:19.99ID:FORESLHB
ターボってバッテリー劣化早くないんだろうか
94不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:36:00.80ID:xFyNCD9W
今んとこヤバそうなの初期不良とBIOS未熟成だけっぽいな
2023/06/14(水) 22:36:07.49ID:RbqeJZH+
>>92
最強スペックの奴だと1万割引で15万未満で買えるみたいだな
ゾーイの評判は知らんが
2023/06/14(水) 22:36:13.53ID:RnopIJml
おいこれめちゃくちゃ使いやすいやんか!

トレードソフトMT5いれるわ
2023/06/14(水) 22:36:38.40ID:sVE69WqU
アダプタ繋がないで1.3倍
まあ予想以上に低スペだったからって騒ぐなって
W制限とクソ遅い共用メモリだから性能出なくても仕方ないんだよ
98不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:40:06.26ID:MgvK8jxM
BIOSは2回更新しないとだめだよ。
My ASUSはデフォでインストールされてるから、そこからいける。
一度アップデートしたあともう一回開いて再度アップデート。
2023/06/14(水) 22:40:11.23ID:RnopIJml
サウンドも合格点じゃん
2023/06/14(水) 22:41:06.06ID:RnopIJml
>>97
おまえこれまじ使いやすいぞ
弱点バッテリーと排熱くらいだわ
2023/06/14(水) 22:42:20.21ID:ZT/89x/+
>>97
お前悔しそうだなw
やせ我慢せずにもう買っちゃえよw
2023/06/14(水) 22:43:40.72ID:FORESLHB
3060ノートが1060と同じとかさっき言ってたよな?
あんまり適当に持ち上げ過ぎるなよ
2023/06/14(水) 22:45:27.30ID:sVE69WqU
>>101
いらん
デモ機触ったけどボタンペコペコで安っぽかったわ
3万なら考えるレベル
104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:45:58.86ID:0H2g01mW
>>101
どうせ何も買ってない噛みつきジジイだろw
105不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:46:11.49ID:MgvK8jxM
Steam deck 持ちながらこれも買った情弱だけど大満足だわ。
詳しい人は一台で全部賄えるんだろうけど、自分には2台持ちで全シチュエーションに対応できるのが魅力。
2023/06/14(水) 22:47:04.33ID:RnopIJml
>>102

買って使ってみろ
2023/06/14(水) 22:47:12.69ID:ZT/89x/+
>>103
3万しか小遣い無いのか、バイトするかお父ちゃんの肩もんで機嫌取って買ってもらえ、なw
2023/06/14(水) 22:47:53.91ID:11GHvHRy
>>97
バッテリー駆動でもそんな極端に性能落ちんみたいだけどなぁ
109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:48:21.79ID:xFyNCD9W
3万はさすがに草その予算でこのスレ見てるとかコジキかよw
2023/06/14(水) 22:49:21.34ID:J4nn0ieO
普通にdeckもいいもんだったって海外では話題になってるんだからいちいち対抗しなくてええやん
2強で仲良くしてや
2023/06/14(水) 22:50:32.31ID:RbqeJZH+
>>105
まあ使い分けしたら両方役に立つよな
2023/06/14(水) 22:51:35.22ID:6wGN6ZnT
3万じゃSwitchも買えないだろ…
2023/06/14(水) 22:55:52.27ID:11GHvHRy
>>93
排熱管理しっかりされてても電力消費が多い分バッテリーの劣化ははやくなるよ
使ったら劣化するのはしゃーなしやね
2023/06/14(水) 22:58:16.10ID:RbqeJZH+
何のリスクも無くターボ使える訳はないわな
2023/06/14(水) 22:58:19.81ID:aPyD3sek
AYANEO AIR用ドックで動くことを確認
欠点は下側端子用に作られてるので本体が上下逆になること
クレードルにディスプレイ繋げるとかなら問題無し
116不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:59:43.44ID:8QeYGJTs
Windowsの電源オプション見ると
それぞれのモード毎にプロファイル準備されてて
15wより上はACありがPCIeの電源管理がなしでバッテリーがいっちゃん省電になってる
ここを無しにしたらバッテリーは減るけど性能おちなさげ
117不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:00:55.73ID:oY35Tt4J
Steamdeckとの比較、この表がめちゃ詳しい。
画面同条件、Performanceだともはやdeckの方が上で
Turboだと10~15%くらいAllyが上回る。
つまり持ち運び状態だとdeckの方が早いし安定してる。

https://twitter.com/razuberiru/status/1668968307213336576?s=46&t=RJ95Hy8fo_VZ3atcXM6b5g
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/14(水) 23:01:36.03ID:GQf/nfTL
休止が、シャットダウンになってる気がするんですが
ボタン単おしだと起動しないですし
みなさんは、どうですか?
スリープ、休止、シャットダウン、どれで運用しますか?
スリープの復帰が早いので、
スリープ運用したいですが、マシンの寿命
縮める気がして、、、
win3とayaneoは、問題なく休止できてたんですよね
なんとかならないかなぁ、、
2023/06/14(水) 23:03:04.02ID:mtR8G2MG
>>117
表も見れない低脳で草
120不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:03:35.08ID:oY35Tt4J
持ち運ばずに外付け画面か電源運用で使うならAlly。
Win環境含めたPCの運用もしたければAlly。
気軽なゲーム専用機として使うならdeck。

てところか
2023/06/14(水) 23:04:08.83ID:RnopIJml
>>117

英語読んでみ

もっと驚く内容が書いてあるぞ

デイリーガジェットのff14ベンチが高い理由が判明したわ
122不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:23.74ID:oY35Tt4J
>>119
いや、あってると思うぞ。
このツイート主が言ってるのはASUSが発表後から発売の間に
バッテリー持ちを危惧して速度を落としてることを糾弾してる
2023/06/14(水) 23:05:31.97ID:RnopIJml
>>118
なんか初回起動がアダプタ接続しないと立ち上がらなかったな
124不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:05:48.78ID:8QeYGJTs
>>118
昔の人なんで電源ボタン押した時はシャットダウンにしてる
スリープ使ってるのはDeckだけ
ALLYも左ボタンの左下で何かしらするときはスリープも使うけど必ずスリープ前にはセーブとかする
2023/06/14(水) 23:07:03.67ID:E/JHXLpH
>>122
英語noobなら無理すんなよ中卒くん
126不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:07:24.86ID:oY35Tt4J
>>121
その通り

デモ機で一通りYoutuberレビューが終わった後に
スピード落としてるってこと。
だからPerformanceモードだともはやdeckに負けてる。
最高速度だけは勝ってるけど。

個人的には画面の綺麗さとかAllyの強みももちろんあると思うし、
どっちを選ぶかは好き好きだと思うけどね
2023/06/14(水) 23:09:03.84ID:UV7Tmiwm
アプデしてないだけやん草
128不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:09:57.06ID:oY35Tt4J
>>125
だから5月のデモ期間(表のMay)はdeck抜いてるけど、発売時(表のJune)はベンチ速度でdeck下回ってるってこと
2023/06/14(水) 23:10:22.50ID:RnopIJml
>>126
いや負けてないだろwww
720pでも1.3~1.5倍位上だよ

2倍だったのが先行レビュー時だな
2023/06/14(水) 23:10:34.38ID:xlUjPAjv
>>128

>127
2023/06/14(水) 23:13:04.47ID:ZT/89x/+
基本ゴロ寝最強であれば良い
2023/06/14(水) 23:13:23.47ID:d1EX84m6
ダンボールあけたら箱の角が少しつぶれてたんだけど…
133不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:14:42.89ID:oY35Tt4J
>>130
アプデしたから落ちたんだと
2023/06/14(水) 23:15:26.36ID:EQLPRUaX
つまりASUSがクソってこと?
135不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:19:04.74ID:EErRWORg
これPS5リモートプレイをそのまま本体パッドで操作できたりする?
それとも別途Bluetoothコントローラー接続しないとダメ??
2023/06/14(水) 23:20:45.23ID:I/qIijNf
ゾーイ8インチなの気になってるけどバイパス充電でこっちの勝ちかなぁ
2023/06/14(水) 23:21:55.16ID:ARQsFzlH
>>133
少なくとも俺のは落ちてないな
デック儲の捏造だろ
2023/06/14(水) 23:22:53.78ID:absZdpJq
>>133
いや、Bios3.19と最新グラフィックドライバ入れてないだけやろ
購入直後はあかんで
139不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:04.66ID:3dUKnly3
WindowsのライセンスBIOSに紐づけされてるから
本製品が型落ちしてきたからWindowsは他の機器で使い回すぜってやり方出来ないな
ノートPCで付いてくるDSP版はほぼ黙認されて使い回す事出来るんだけどね
140不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:23:48.74ID:8QeYGJTs
>>135
ちあきなおみの方はしらんけど
公式の方はいまから試してみる
141不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:24:19.26ID:KJ3S1rcL
Biosって今のverを確認する方法ってある?
142不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:30:54.56ID:Dw/gu+Jr
>>141
キーボード繋いで起動時にF2連打でbiosに入れる
左上にbiosのバージョン表示がある
2023/06/14(水) 23:31:13.84ID:JRVpF5JJ
Bios画面に表示されてない?
2023/06/14(水) 23:31:31.59ID:EviHhWlm
普通に強いが
https://i.imgur.com/Qtzln8k.jpg

>>141
My ASUS
2023/06/14(水) 23:32:24.73ID:9dWhYJWH
>>144
何が起きてそんな数字になってんだ、そんなに出ないぞ。
なんかやってる?
146不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:12.02ID:KJ3S1rcL
ありがとう
319って書いてあったからこれでええんか
2023/06/14(水) 23:33:22.49ID:ZT/89x/+
デックの房は木偶坊
148不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:33:45.58ID:8QeYGJTs
>>135
公式PSリモートプレイ
ホーム画面は動くけどゲームに入ると効かない
2023/06/14(水) 23:34:18.46ID:9dWhYJWH
ああ、標準設定か
2023/06/14(水) 23:35:29.84ID:RnopIJml
>>145
nvidiaのドライバー最新にしてないんじゃないの?
2023/06/14(水) 23:37:00.10ID:QRA2bUr6
真っ当なメーカーだとBIOS画面が横向きに表示されるから良いね
中華PCだと縦画面になるんだよな
2023/06/14(水) 23:37:31.05ID:+jOPeuFb
レビューページがどこだかさっぱりわからん
2023/06/14(水) 23:38:51.07ID:g4hX94Wq
>>148
うーん無能
154不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:43:10.63ID:Lwny4Cwm
>>144
これってTwitterに上がってる画像だよね?
転載?本人?
2023/06/14(水) 23:44:16.15ID:dd3q0dNW
>>150
何故にw
156不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:47:29.95ID:DgYEaCvb
steamdeckの一番いいことは公式だから各ソフトの対応状況を全部
ソフトごとに書いてること。

他のUMPCは常に対応状況を人柱待つか自己責任で試さないといけない。

これはデカいよね。
2023/06/14(水) 23:47:43.56ID:dd3q0dNW
中途半端なBIOSだと早くて最新にすると遅いのか
ここの人は最新だから7000台しか出ないと
2023/06/14(水) 23:49:40.30ID:9dWhYJWH
なるほど納得。
BIOSアップデート待ちだな。
159不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:49:58.07ID:EErRWORg
公式のリモートプレイがクソとなるとCHIAKIの出番っぽいけど…
あれってsteamOSでなくても普通に導入できるもんなの?
2023/06/14(水) 23:50:29.99ID:RnopIJml
>>157
まじで!?アプデしちゃったぞ
いまff14ベンチやってみるわ
2023/06/14(水) 23:50:54.52ID:4wlTKpwR
>>157
いや、最新だが?
中途半端だと7000g台なんじゃね?
アプデ2回やらんといかんよ
2023/06/14(水) 23:52:51.46ID:kGQhdJFP
人によってスコアにバラツキが結構あるねえ
2023/06/14(水) 23:53:36.71ID:9dWhYJWH
>>161
まじ?391?
チップセット/グラフィックドライバも最新?
2023/06/14(水) 23:54:04.34ID:dd3q0dNW
最新の319にすると落ちて、317だかだと速いとかじゃね?
2023/06/14(水) 23:54:17.12ID:KM1eaM+s
BIOSとドライバ最新にしないとって散々言われてるのに、これだからジャップは
2023/06/14(水) 23:55:30.00ID:J4nn0ieO
>>144
いやこれはノートPC設定だから前スレのと変わらないんじゃないのか
167不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:56:26.83ID:iFFERl7h
>>150
お前テキトーなこと言い過ぎだろマジで
168不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/14(水) 23:57:09.38ID:fjcaY9bW
ドライバ更新で40%性能上がるからやってみる
2023/06/14(水) 23:57:16.03ID:J4nn0ieO
そいつはずっといる荒らし
2023/06/14(水) 23:57:26.82ID:9dWhYJWH
319か、ややこしくてすまん
2023/06/14(水) 23:57:51.14ID:CwOlyL10
40%は凄いな
イミフ
2023/06/14(水) 23:58:38.09ID:dd3q0dNW
ちょっと最新にして、今以降の時間出てる結果のスクショ貼って見せてよ
2023/06/14(水) 23:59:32.09ID:9dWhYJWH
今起きてること、全部最新当ててる人間どうしでベンチスコアに開きができてる。
それぞれ本当に何をしたかは不明、という状況。
2023/06/15(木) 00:01:49.70ID:fPrpuIeQ
>>115
ayaneoのクレードル使えるの気になってたから助かる
ファンの穴塞がないのかな?
175不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:03:36.60ID:FlRmdDqq
40%も上がるなら俺もするかな
2023/06/15(木) 00:05:53.81ID:ljZrkU7e
>>174
めちゃくちゃ塞ぐぞ、やめといた方がいい
2023/06/15(木) 00:07:03.75ID:xiiKA2in
いやマジでこれ軽すぎるだろ
今までノーパソ持ち運んでたのなんだったんだ
2023/06/15(木) 00:07:23.58ID:ljZrkU7e
みんなご老人だから寝始めたっぽいな。
2023/06/15(木) 00:08:03.44ID:xiiKA2in
>>167
何この単発w
2023/06/15(木) 00:08:26.91ID:fPrpuIeQ
>>176
やっぱり形状的に塞ぐよね
タイプc端子が下にも付いてたら悩まず買うのになー
181不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:08:41.63ID:oUHxHQ4v
>>178
荒れなくなってきたもんなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況