ASUS ROG ALLYについて語ろう 8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:28:09.64ID:GlT2Ulbf
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686738372/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686568763/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686183881/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685687766/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684836351/
ASUS ROG ALLYについて語ろう 2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1683891239/
2023/06/16(金) 17:29:04.37ID:T0MpUXJ1
1おつ
3不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:33:14.57ID:JNwGAE5z
おつぬるぽ
4不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:03:27.45ID:7CdjmS2o
スピーカーからプツプツ音が鳴る😰
5不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:05:07.86ID:GlT2Ulbf
スピーカーに標準でくっ付いてるDolby Atmosのやつオフったほうが違和感ないし高負荷時のプチプチも無くなるしベンチスコアの微妙に上がる
6不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:05:39.61ID:+YF31Za/
前スレにもスピーカーおかしいっていうやついたな
7不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:07:49.52ID:GlT2Ulbf
DOLBY ACCESSのライセンスあるならヘッドホンに使うのは良いかもしれんが本体スピーカーには要らんな
好み次第だけど
2023/06/16(金) 18:23:01.61ID:87OWW7ZK
おすすめのtypeCハブ教えて
2023/06/16(金) 18:23:06.19ID:bfuT6ngV
結局ff14はどの条件であんなにブレるの?
FHD標準ノートでWindowsの拡大100%と150%、フルスクリーンとウィンドウ表示でそれぞれやったけど特に差はつかん
10不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:24:26.47ID:7CdjmS2o
diablo4 やってるときにマップやシステムとかのタブ切り替えるとプツプツ鳴るんだ🤮
11不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:26:21.53ID:xKpIjHtT
さぁて初の週末在庫全部捌けるかねぇ
2023/06/16(金) 18:30:16.38ID:D+droxKJ
>>9

bios 317か 319か
2023/06/16(金) 18:32:34.69ID:OkpqTtLk
これスティックの押し込みボタンってあります?
PS4とかPS5とかで言う所のR3L3ボタンの事です
2023/06/16(金) 18:32:51.25ID:l8MzdN5M
bios毎にベンチのスコア変わるのおもろいなw
ダウングレードも出きるん?
2023/06/16(金) 18:34:04.01ID:0tmqpPwe
>>11
インドネシアとか6月下旬発売や
もっと遅い国もあるかもしれん
在庫はそっちに回すやろうな
2023/06/16(金) 18:34:33.42ID:D+droxKJ
>>14
biosはマザーの使用率決めるんやから性能変わるやろ

ただここまでbiosアプデできるのはasusやmsiとかマザボメーカだけやな

中華企業には無理
17不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:36:37.47ID:gGawZLT3
スリープ中スティックのLEDがピカピカ点滅してうっとうしいんだけど
2023/06/16(金) 18:40:26.62ID:87OWW7ZK
>>17
切れるよ
19不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:41:53.98ID:gGawZLT3
>>18
キレそう
2023/06/16(金) 18:42:01.28ID:FlTKHm4v
>>13
ある
21不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:42:44.14ID:Bwf7/cJZ
公式在庫ありになってるけどすぐ発送されるの?
22不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:47:56.87ID:MoeHFhW1
BIOSアプデで性能下がるってことは
性能落とさないと何かがマズイって判断されたんじゃねーの
Redditには熱暴走で充電できなくなる報告がいくつかあるが
2023/06/16(金) 18:48:10.24ID:qpx3yHka
サイパンやりながらうっかりTDP10Wにしたらスピーカーバリバリ言い出したけど、それが原因か
2023/06/16(金) 18:49:17.25ID:0tmqpPwe
熱はたしかにやばそうだ
2023/06/16(金) 18:55:15.73ID:qpx3yHka
自動設定だと気を使い過ぎててファンが静かすぎるんだよな。
手動で最大まで上げたら意外といい音で回るし、熱で死ぬ前にファンを回して欲しいな。
2023/06/16(金) 18:55:31.60ID:lf9VIXGz
>>13
無いから注意な
2023/06/16(金) 19:28:25.27ID:71NdWGG+
欲しいけど11万は悩む
2023/06/16(金) 19:35:09.85ID:0Iek83NL
嫁さんに黙って買って、ソッコー怒られたわ
29不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:35:49.77ID:IZUzj8ze
OS無しだったら10万切ってたかもな
OS無し版も出してほしいわ
30不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:39:12.82ID:gGawZLT3
Deckだとヴァンサバの後半が20fpsぐらいしか出なかったのにAllyだと安定してフレームレート出てるのは少し嬉しい
31不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:39:39.26ID:4vjCkNKg
アマゾンまだ発送しねーよ
なめてんだろ
2023/06/16(金) 19:43:14.99ID:HrzoiX+v
>>28
どんな感じに怒られたの?
33不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:45:10.44ID:GlT2Ulbf
>>28
今晩は抱いてやれ
2023/06/16(金) 19:46:08.64ID:9vZJB2uH
Amazonにあるこのドックってどうかな
充電しながら30wでモニターに出力出来ないかな
https://i.imgur.com/do3YwUq.jpeg
35不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:48:39.31ID:4vjCkNKg
>>34
モニターに出力して遊ぶならPCでいいじゃん
2023/06/16(金) 19:52:05.48ID:9vZJB2uH
>>35
外出先でモニターに繋いで使う場面も想定してる
2023/06/16(金) 19:53:11.97ID:HrzoiX+v
>>34
でもこれ4500円でしょ?
中華なのに高いよなあ
amazon中華製品は外れたときが痛い
2023/06/16(金) 19:53:41.74ID:/Pj7bcza
今まで使ってたメインPCより高性能だからその手のドック買ってデスクトップPCとしても使いたい
2023/06/16(金) 19:54:44.98ID:9vZJB2uH
>>37
だよなぁレビュー数も少ないし
誰か持ってる人いたら実際の使用感とか聞きたかった
2023/06/16(金) 19:55:57.45ID:HrzoiX+v
>>39
amazonで返品覚悟でチャレンジするのもあり
41不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:59:54.89ID:cVqnVOHk
Steam Deckのサードパーティドッグで定評があったJSAUXから
Ally向けがリリースされるの待ったほうがいいかもね
42不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:00:09.00ID:4vjCkNKg
>>36
なるほど、そういう使い方は考えてなかった
2023/06/16(金) 20:02:53.16ID:cgE3Ebnk
PS5のリモートプレイでFortniteやろうとすると、コントローラー認識しないのか、開始できず
やれた人いますでしょうか!
マイクラとかであれば、動きそうなんですが
2023/06/16(金) 20:04:14.18ID:HrzoiX+v
>>43
ps5のコントローラはbluetooth接続した?
2023/06/16(金) 20:09:11.66ID:cgE3Ebnk
>>44
ありがとうございます
そうかー、本体のコントローラーじゃできないんですね
残念
2023/06/16(金) 20:11:14.76ID:HrzoiX+v
>>45
左のボタンでセンター出して

ゲームパッドモードにした?
47不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:13:17.31ID:GlT2Ulbf
公式のPSリモートプレイはPS5のホームでは効くけどゲーム中は効かないね
PSや箱リモプやxCloud他は別の使ってるんでそこまでは検証してないがちあきならALLYでも使えるって情報がある
泥端末ならPSPLAYが使い易かった
2023/06/16(金) 20:13:22.55ID:OkpqTtLk
>>20
>>26
惑わさないでください😣
49不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:14:50.17ID:GlT2Ulbf
>>48
心配しなくても当たり前にある
2023/06/16(金) 20:15:07.80ID:HrzoiX+v
ちあきて何?
使うとやばい?
51不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:22:02.62ID:GlT2Ulbf
別にヤバくない普通に使われてるソフト
ググったら幾らでも情報出てくる
2023/06/16(金) 20:24:08.17ID:GjPRNBNV
なんかもう勢い落ちてるけど買ったやつは皆弄るのに夢中なだけか?
53不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:25:57.60ID:GlT2Ulbf
誰かAMD公式から汎用のラデソフやらチップセットドライバ入れた人居ない?
自分で試せ?
2023/06/16(金) 20:27:58.79ID:HrzoiX+v
>>51
ども調べてみるわ


>>52
そもそもよくわからない叩きレスのやつが勢い出してただけだしなあ
55不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:31:23.77ID:GlT2Ulbf
AMDの互換性チェック走らせるとラデソフはさすがにスキップされたけどチップセットドライバ最新拾ってきたな
怖いけど当ててみる
2023/06/16(金) 20:31:35.32ID:MZ/xynN0
>>38
どんだけ低スペだよw
i3の4000台+GTX960以下だぞw
2023/06/16(金) 20:31:59.76ID:fiWuIg5t
うおおおおおお!すげぇ!ってなりたかったけど
まあお値段相応って感じだった
2023/06/16(金) 20:32:49.20ID:0tmqpPwe
アンチのデックの房が次々にAllyを買って楽しんでるんだよw
2023/06/16(金) 20:33:46.32ID:cgE3Ebnk
>>46
ゲームパッドだと、PS5のメニューもだめですね
デスクトップだとメニューは動くけど、Fortniteがだめで
そういうものかー
60不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:36:22.56ID:GlT2Ulbf
チップセットドライバ当てたらアプリで5.05.16.529になった
当てる前見てないw
ノーマルの人で暇な人居たら設定のアプリの上の方にあるAMD Chipset Softwareのバージョン教えてください
ちとこれでベンチ回してみる
2023/06/16(金) 20:43:19.19ID:MZ/xynN0
>>59
PS5のトリガーって押し込みの重さとかゲーム側で変更できたりするんでしょ
そういうハード的な部分が対応されてないんだろうな
2023/06/16(金) 20:45:45.57ID:4/MRJ2Js
Amazonで分割払いで購入ってまだ出来る?
63不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:47:20.75ID:GlT2Ulbf
元のチップセットドライバが分からんがさっき更新して同じ設定で回した
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン
 TDP25w(AC) 7780 - 16.475sec ※ATMOSなし
↑AMD Chipset Software 5.05.16.529適用
↓標準
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン
 TDP25w(AC) 7728 - 17.511sec ※ATMOSなし
誤差です
パワープランも変更になってるかもしれないんで気になる人は入れない方がいいかもしれない
64不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 20:49:14.31ID:NaGUbcFv
分割してまで買うものかよw
2023/06/16(金) 21:03:36.27ID:GlonzDFL
>>29
なるわけない
2023/06/16(金) 21:05:19.08ID:Ppwxw6TI
海外ではBIOSのダウングレードが流行ってるようなので貼っとくね

■ROG Allyのbiosを319から317にダウングレードする

・Windows用の317 bios updateをダウンロードします。
・.exeを実行し、解凍します(インストールしないでください)。
・解凍されたファイルから.317ファイルを取り出し、C:ドライブのルートに移動します。
・Windowsの検索で「暗号化」を検索します(または、設定 > プライバシーとセキュリティ > デバイスの暗号化を選択します)。
・デバイスの暗号化をオフにする(インストールされているデータの量によって、しばらく時間がかかる場合があります)
・デバイスの暗号化が解除されるまで待ちます。

・Allyをオフにする
・ボリュームを下げたまま、電源を入れる
 BiosでAdvancedをクリックし、EZFlashを選択し、Cドライブから.317ファイルを選択します。
2023/06/16(金) 21:10:17.50ID:bGW68RwN
>>64
https://i.imgur.com/3YeouZ1.png
https://i.imgur.com/PMyIRDr.png
分割で買った方がポイントたくさん貰えて安くなるのよ
2023/06/16(金) 21:17:33.77ID:Ppwxw6TI
>>67
翌月払いでもポイント還元は適用されるでしょ
2023/06/16(金) 21:20:58.21ID:cw7B+OdA
>>39
Nycaco Steam deck用TVドック 6-in-1 Steam Deckドッキングステーション

こっちはレビューたくさんあるよ
一般のブログにもAllyで使えたって書いてあった
2023/06/16(金) 22:06:13.69ID:/sUqOQ0c
充電器、ワット数に関わらず相性あるな
家に沢山あるUSB PD対応65W以上の充電器試してみた
電源に接続したらAuraをOFFにするって設定しておくと、Allyがどう認識しているかが分かる
まあ、接続した時にPDアイコンが一瞬表示されるかどうかでも分かるんですが
AnkerのnanoII 65Wは接続しても消灯しない
Ankerの古い65W(PowerPort Atom III、PowerPortIII)では消灯する
Belkinの68Wでは消灯する
MATECHの100W PDでは消灯する
Alfoxの65W PD モバイルバッテリーでは消灯する
Ankerのnano IIがどうもダメっぽい
2023/06/16(金) 22:13:22.91ID:GlonzDFL
>>70
日記
2023/06/16(金) 22:18:59.64ID:OkpqTtLk
>>49
ありがとうございます
73不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:38:36.52ID:OFopauay
>>70
何の参考にもならんゴミみたいな文章で草やねw
2023/06/16(金) 22:56:07.20ID:c19HdRfk
噛みつきジジイ今日も噛みついてんなぁ
Ally買った人が羨ましい妬ましいってか
2023/06/16(金) 22:57:31.90ID:teX/+Zxd
nreal airとの相性はどうなんだろう?
76不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:07:38.40ID:/uKppvit
本体の黒いガラス面にピッタリのガラスフィルム教えてくれ
77不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:26:19.93ID:OFopauay
>>74
悔しがってて草w
2023/06/16(金) 23:27:26.83ID:bfuT6ngV
何故かsteamの検索が出来ない
armoryから開いたbig pictureなら問題ないけどデスクトップから開くとソフトウェアキーボードも右スティックマウスカーソルも使えない
外付けマウスで検索窓をクリックして外付けキーボードを使わないと文字が打てない
2023/06/16(金) 23:30:32.26ID:ROkg5Aet
これってお絵描きソフト入れてタッチペンで絵を描くのは無理なのかな?
簡単なラフ程度でいいんだけど
2023/06/16(金) 23:31:08.76ID:NmoblDsW
ヤマダで10%offで買えてる人おるな
10万で買えるなら普通にアリーやな
81不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:34:40.95ID:IV2yo1QI
メモリ割り当て機能があることに今気づいた…
82不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:36:22.77ID:tQH+fS12
>>78
Steam Deckオヌヌメ
2023/06/16(金) 23:40:49.90ID:bGW68RwN
https://pbs.twimg.com/media/Fyv9--3aIAAJQv6.jpg
何これずるい
2023/06/16(金) 23:48:39.17ID:TNfBBoIt
ところで公式で届いてない人いるの?いつまでも 注文を処理していますなんだが
2023/06/16(金) 23:53:01.62ID:lVAx3WHr
それ実は公式ではないのでは?
2023/06/17(土) 00:00:01.25ID:N0fr2HBY
>>79
ipadminiじゃねぇんだぞ
2023/06/17(土) 00:04:13.94ID:2t9GsbV8
>>79
GIMPでできるやろ
88不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:23:45.11ID:WoVw3vei
電源 ターボ 30wでゲームしてると95度になるのはやはりグリスの塗布不良なのかな。
2023/06/17(土) 00:28:27.62ID:ZMfI72mi
ぶっちゃけ15Wが適正じゃね?
この小さい筐体で25Wとかオーバーワークだよ
Switchですら6Wだぞ
2023/06/17(土) 00:30:57.34ID:2t9GsbV8
>>88
なんのゲーム?
2023/06/17(土) 00:35:08.77ID:vYFgd6wX
>>83
なんで10%引きになってるの?
92不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:46:54.56ID:LpB3j39+
発売日からヨドバシで取り置いてて今日やっと受け取った。
セットアップに5時間かかるとか色々見て心配してたけど、
なんのトラブルもなくSteamインストールまで行ってて
なんか全然問題ないんだけどw
逆にwindows updateもこないけど
93不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:54:34.65ID:GmcKVVng
アイコンにチェックボックスが表示されてるから表示しない設定にしてもチェックボックスが消えない謎
2023/06/17(土) 00:55:45.11ID:TTrCmWZ8
Amazonからようやく発送の連絡が来た
もうちょっと遅れても良かったんだけどな
今ってBIOSを319?にすると重くなるんだっけ
2023/06/17(土) 00:58:09.64ID:26YZ5uKP
初回起動時のセキュリティキー入力
入力欄タップしてもどうやってもキーボード出なかった
96不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:13:40.00ID:LpB3j39+
>>95
俺普通に出た。なんでだろ
2023/06/17(土) 01:22:00.72ID:kwOFzIUr
届いてるんだけど出張中で日曜日まで触れないんだが
あがってくる報告が基本的に物騒で、帰った時に触るのが怖いんですがそれはw
98不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:42:19.97ID:2cm2v/ak
>>69
これ結構良さそうね
2023/06/17(土) 01:56:54.78ID:npdlDytB
>>34
買ったよ
30Wにはならない
他はちゃんと動く
2023/06/17(土) 02:26:54.83ID:Aa3h1XY+
>>95
その症状ちょいちょい聞くけど再起動で直ったみたいな情報はあったよ
2023/06/17(土) 03:05:19.53ID:TTrCmWZ8
>>99
25wには出来る?
2023/06/17(土) 03:09:29.69ID:npdlDytB
>>101
できる

ブループロトコルでRSR効かせるのは無理かね?
AMDのコントロールセンターでゲーム自体は認識できてるが、いくら解像度調整しても全く効果が出ない。
2023/06/17(土) 03:27:05.24ID:TTrCmWZ8
>>102
RSR効かないのもあるのね
やっぱりアダプター繋いだALLYの画面と見比べるとわりと違うんかな?
104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 04:28:18.16ID:vxfaACjf
なんか起動に失敗することない?
1回電源長押しして起動してもすぐに落ちて、2回目の長押しで起動
いつもこれの繰り返し

初期不良か?
105不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 06:10:21.14ID:EVaK5kUz
steamで7 days to dieをROG allyでプレイしてる人いますか?
左スティックの丸いカーソル?みたいなやつ出ないんですけど、バグですかね?
106不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 06:31:29.95ID:tNVkUMJw
全然理解できてないんだけど
パフォーマンスモニターみたいなやつでGPUの値って常に0%で正しいんだよね?オンボだから

ブループロトコル、品質中でFPS30制限で快適に遊べてるの謎すぎる
ワイのデスクトップの3080でカクカクなのに
107不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 06:45:26.55ID:wT1b4X8k
>>91
販売規模が違うからね
メーカーの言うことなんか聞かない
さらにヤマダポイント10%
108不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 06:49:38.23ID:tNVkUMJw
0%なわけないか…
たまにパフォーマンスモニター狂ってGPU0%になるんだけど初期不良だろうか
一度0になるとsteam経由とかでどのゲーム起動しても0のまま
ただFPSとかは変わらないからGPU効いてるはずなんだよな
2023/06/17(土) 06:57:34.73ID:Z3NW3dXJ
>>102
Windows側で解像度を下げてみるとどう?
2023/06/17(土) 07:00:01.71ID:5WVRYLIX
【悲報】ROG ALLYのベンチマーク結果がやっぱり低い
https://www.amemiya-reifen.com/ff14-rog-ally-benchmark2/
2023/06/17(土) 07:12:36.76ID:+4RsdeJn
マケプレじゃなくて尼直で110909円に値上げしてるな
今日のタイムセール祭りでポイント上限まで付けようと思ってたのに残念
112不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:13:46.68ID:N9TBXD4c
パフォーマンスに関してはこれからに期待かな
113不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:33:55.76ID:OSxB5H91
レースゲームで加速弱いと思ったら
右のトリガーが8割くらいしか反応してなかった
左はちゃんと反応してる

デッドゾーン変えて対応したけど悪化する前に返品すっかなあ
色々設定していざ遊ぼうと思ったらこれだよ
2023/06/17(土) 07:35:22.11ID:nQKGCbyZ
>>110
ファームウェアアップデートしろ
2023/06/17(土) 07:36:57.84ID:E7QzM0yx
>>110

biosで変わることすら知らんのかよ
このブログ
2023/06/17(土) 07:38:59.41ID:E7QzM0yx
>>95
左のボタン押してコンセンからキーボードだせる
2023/06/17(土) 07:41:38.82ID:iyHa5sss
性能低いまま出荷してるから
大半の人が知らないまま使ってるだろこれ
2023/06/17(土) 07:43:04.05ID:c/cUBhRQ
仮想キーボードだと初期設定やらPW入力が面倒過ぎるのでLenovoのトラックポイントキーボードⅡ買ったわ。必死にキーマウする物じゃないし、ちょうどいい塩梅。
2023/06/17(土) 07:46:52.67ID:VvIThIYn
>>106
あれ多人数の処理は単純にCPU重要になるんじゃない?
ALLYはCPUだけなら本領発揮出来てるみたいだし
2023/06/17(土) 07:48:43.51ID:E7QzM0yx
>>106
デスクトップcpuはなに?
121不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:49:31.14ID:LpB3j39+
bios見たら315だった。めちゃ安定してるんだけどこのままにしておくべきか
122不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 07:50:13.02ID:LpB3j39+
あとディアブロ4で外付けコントローラが全く使えないんだけど使えてる人いる?
2023/06/17(土) 08:03:43.03ID:qA+taOEo
ホヅワーツやってみた
ターボモードでゲーム側設定ガチガチに落とせばほぼカクつかないで遊べるね
124不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:07:00.86ID:paxXXVs3
>>111
みんなそれ思ってるから開始直後に消えそう
125不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:07:48.17ID:pJ3kfYqD
diablo4 をFHDでこれだけ快適に動かせるのはけっこう助かるわ
たまに音がプツプツするのが気になるけども
2023/06/17(土) 08:25:01.88ID:v8yM/MLT
色々試したけど汎用の充電器じゃBIOS等のアップデートしてくれないみたいだな
純正のACアダプタ未使用のまま取っておきたいんだが仕方ないか…
2023/06/17(土) 08:29:57.34ID:uijAKHF5
ほとんどの人がwifiのセットアップから先に進めていない
2023/06/17(土) 08:30:28.04ID:cSD3PeLP
>>126
市販のチャージャーでも普通にできるが
2023/06/17(土) 08:32:15.93ID:E7QzM0yx
>>127
また工作員キターwww
2023/06/17(土) 08:32:38.34ID:F3y7hNNZ
UMPC買う層ってキーボードとマウスくらい普通に持ってると思ってたけどそんなことないんだね。
ほんとにゲーム機感覚で買う新規さんが沢山入ってきてるってことかな?、市場が活性化するのはいいことだ。
2023/06/17(土) 08:33:22.17ID:NQr3vk+Y
11万チャージしておいたのにAmazon許せねぇよ
来月まで待つか
2023/06/17(土) 08:34:38.46ID:F3y7hNNZ
充電できる出来ないも、出力ワットとか考えなくてコンセント差すヤツは全部一緒みたいな感覚なのかな?。
なんかカオスだな。
133不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:35:01.08ID:XMOVts3u
信長新生やウイポ10やってる人はいないのかな?
steam deckが非対応なんで操作感とかしりたいんですが
2023/06/17(土) 08:35:12.36ID:v8yM/MLT
>>128
どれ使ってる?手持ちのAnkerとかいくつかやったけどどれも蹴られるだが
純正は絶対未使用のままがいいので使えるのがあるなら高くても買う
2023/06/17(土) 08:38:02.74ID:Gz67A2jC
>>125
既出だけど
スピーカーのDollby Atmos切るとノイズなくなる
なんかベンチ結果も良くなるらしい

設定 > システム > サウンド > スピーカー
空間オーディオ:オフ
136不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:42:47.11ID:WoVw3vei
シャットダウンする時いつもなんか変なエラー出るけどなんだあれ?
2023/06/17(土) 08:43:20.38ID:E7QzM0yx
>>136
そんなのでないぞ?
2023/06/17(土) 08:43:59.09ID:E7QzM0yx
>>131
amazonどうしたの?
139不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:44:02.41ID:mQ4IAjGR
神スペックROG Ally 不具合報告はスクショ付きでお願い
2023/06/17(土) 08:46:02.98ID:wlRvJptm
>>134
128じゃないけど、USBハブ経由のPD給電で普通にできたけどな。
Anker PowerPort III 65W Podってやつ。
141不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 08:48:52.04ID:XDl/x7s5
TPUケース出てくれんかなぁ
どっか作ってないんか?
2023/06/17(土) 08:50:34.33ID:PoI0Pvpt
Amazon発送なのにサイレント値上げしてて草
143不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:00:16.03ID:WoVw3vei
>>137
そう?
Armoury Crate SEのエラーがでる。
2023/06/17(土) 09:00:27.94ID:v8yM/MLT
>>140
まさしくそれでやったけど見事に蹴られたわ
ケーブルのせい?もう分けわかんないな
2023/06/17(土) 09:02:30.22ID:v8yM/MLT
>>141
シリコン製なら尼でなんか怪しいのが出てたよ
146不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:06:42.84ID:N9TBXD4c
ファンが控えめすぎるから速度上げたらけっこう冷えてくれるな
常時90℃近いとさすがに怖いわ
147不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:07:42.74ID:w0gC3+nC
尼価格戻ったな7千Pで7/1発送とか舐めぷイラネ
2023/06/17(土) 09:08:31.11ID:cRQmqmPj
>>146
デフォでも最初90度くらいまで上がるだけで暫くすれば50度前後まで勝手に下がる
2023/06/17(土) 09:09:20.67ID:PoI0Pvpt
ほんとだ戻ってる。うちの地域は明日到着にもなってる
2023/06/17(土) 09:13:00.71ID:2zaKFaJT
ドック
・Nycaco Steam deck用TVドック 6-in-1 Steam Deckドッキングステーション
保護フィルム
・Over Lay Plus Lite
ケース
・Switch HORI グリップコントローラー用収納ケース

ケースは出来ればスティックが干渉せずアダプターも入るハードケースが望ましい
2023/06/17(土) 09:14:57.64ID:2zaKFaJT
あとモバイルバッテリーも欲しいな
せっかくだしどうせならフル装備したい
何かいいのがあればいいが・・・
2023/06/17(土) 09:17:24.13ID:NdjIFIpe
尼で何度もやり直してたら誰かキャンセルしたのか明日配送のお急ぎで買えたわ
153不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:20:04.05ID:t6qW0xIV
17個あったのに一瞬で3個になった
配達日注文確定前に行くたび変わるな
在庫はあるけど配送がって感じ最短明日午前か
154不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:30:00.03ID:vJopAM+V
ROG Ally使ってて思ってきたが、ショートカット自由に設定できるボタンある?

windowsでスクリーンショット撮りたいんだが
155不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:47:31.71ID:WoVw3vei
シャットダウンする時ちょくちょくこれが出る。

https://i.imgur.com/GktCI77.jpg
2023/06/17(土) 09:51:47.34ID:mKgqyOzh
>>155
ちゃんとシャットダウン前に開いてるアプリ消してから落とせば出なくなるよ
157不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:52:19.06ID:3gBBkkQH
スクリーンショット撮る方法発見したわ

M1+M2+Aだな
キーボードの時も思ったけど、めっちゃショートカット分かりにくいわ
158不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:54:05.68ID:2cm2v/ak
明日届くけど、最初に必ずやっておくべきことはBIOSアップデートくらい?
2023/06/17(土) 09:57:10.46ID:Bpt72Vek
スリープで長時間経つとシャットダウンされてるのうざい
前スレだったかでarmoryのモダンスタンバイアシスタントのせいとか言われててオフにしたけど変わらんわ
160不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 09:57:32.26ID:vYFc6JYY
これは値下げ待ってたら値上がりするパターンやな
161不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:00:15.52ID:IloZpZMa
>>160
海外の販売価格考えたら日本向け安すぎるからな
162不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:00:27.89ID:8Be+G4zJ
ファンの速度って上げることできるの?
2023/06/17(土) 10:02:13.89ID:I9Q1f/r0
https://www.youtube.com/watch?v=qRXUbacWVGU
おじいさんが30W行けるハブ紹介してるな
偶然もってたのが行けたらしい
2023/06/17(土) 10:04:44.44ID:r8uHkQY4
>>150
自分は玉石混交の中華製品で多少なりとも信用出来そうなのをと思ってUGREENのドックを買ったわ。Steam Deck用と謳ってはいるけど、あっちより薄いから台座には乗るだろうと思ってる
2023/06/17(土) 10:04:50.69ID:Bpt72Vek
>>161
699×140×1.1でほぼちょうど適正価格だと思うけど?
166不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:05:19.26ID:WoVw3vei
>>156
にゃるほど。
2023/06/17(土) 10:08:00.29ID:Xak2YteY
AOKZOE A1 Pro
https://i.imgur.com/0BD4rrs.jpg
メモリ7500MHz化成功したってさ
2023/06/17(土) 10:10:01.64ID:j1puXqyS
>>164
SteamDeckのほうが薄いよ
2023/06/17(土) 10:10:04.25ID:HfJBqYWD
>>163
約7000円かぁ・・・SSD入るしこれにしよっかな
2023/06/17(土) 10:17:54.23ID:r8uHkQY4
>>168
マジで?
最厚部49mmって出てたから行けるやろって思ってAmazonより1000円安いからアリエクで買っちゃったわ。

筐体の素材次第だけど、台座が皿状だったら最悪万力で曲げるか…
171不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:18:24.03ID:SeXj/rqD
>>163
ただAC繋いで消費上がってるだけでTDP設定は25wのままで30wになってないやん
あと大事なのはHDMIで外部出力しながら30w設定に出来るかどうか
ペリペリに書いてあるのにAC刺さないと電源入らないところで全く充電出来てないのは珍しいというくらいだったので怪しいと思って見たら
2023/06/17(土) 10:20:45.73ID:s6th3mmR
>>163
APU 30Wって表示されてたら30W動作なん?
173不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:22:59.30ID:SeXj/rqD
>>172
違う
30wいけるのならコマンドセンターでターボモードが30w選択可能になる
174不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:24:43.33ID:SeXj/rqD
この人はオペレーティングモードが30wになったのを見たことがないんじゃなかろうか
ただAPUが40w超えるのを見てるからその時はAC直繋ぎで30wモードになってたのかもしれんが
2023/06/17(土) 10:30:30.21ID:xNBS7qbO
>>163
クソの役にも立たない詐欺動画じゃん
死ねよカス
2023/06/17(土) 10:31:53.82ID:2t9GsbV8
amazon6個在庫あるぞ

返品のやつかもだが
2023/06/17(土) 10:33:08.41ID:2t9GsbV8
>>173
じいちゃんはコマンドセンターを覚えよう
2023/06/17(土) 10:34:54.34ID:2t9GsbV8
>>158
最初にやることは液晶に保護ガラス貼ること
2023/06/17(土) 10:37:47.13ID:6e7gzcqc
>>106
13600Kの3080-10Gで4Kで80-90以上出て処理でたまにカクツク感じはあるけどカクカクって程じゃないな
むしろFHDモニターにしたら50-60fpsしか出ないのがナゾだわ
2023/06/17(土) 10:45:54.30ID:6e7gzcqc
すまんブルプロスレと間違えてたわ
寝ぼけて錯覚してた
2023/06/17(土) 10:51:15.77ID:TTrCmWZ8
>>163
中々良さそうね
これで今後のアップデートで非対応になりましたってなったら呪う
2023/06/17(土) 10:54:21.79ID:6259eGVK
そもそも対応してないんだが、これ見て何も思わないやつはAlly持ってないだろw
183不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 10:54:56.68ID:vYFc6JYY
>>176
サンクスさっきこの端末の存在を知ったとこなのに衝動買いしてしもた
言い訳考えないと…
184不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:02:13.44ID:WiR/kZMU
触ってきてわかってきたが、慣れると便利端末として使えそうだなこれ

普通にlinux入れることもできるし、ただのミニPCっしょこれ

周辺機器とか揃ってくれば最強
2023/06/17(土) 11:04:14.96ID:898qeCm/
コントローラー部分でWindowsの操作をもっと色々出来ればいいんだけどな
2023/06/17(土) 11:06:54.44ID:0DUQrvjM
>>173
だよね
187不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:10:23.14ID:vYFc6JYY
>>184
それに期待してる
officeがそこそこ便利に使えたらノートPC持ち歩く必要もなくなるしな
188不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:14:48.00ID:vYFc6JYY
ちょっ
今Amazonの購入履歴確認したら到着予定7月27日て…
2023/06/17(土) 11:16:42.38ID:eYENnDN3
>>188
キャンセルしたら??
2023/06/17(土) 11:16:53.28ID:vqW+Q6OL
公式連絡したらまだ発送処理してたからキャンセルお願いした
2023/06/17(土) 11:18:28.04ID:TTYLtVDZ
>>176
返品の奴はいらんわ
初期不良の可能性あるし
2023/06/17(土) 11:18:38.56ID:eYENnDN3
ビックカメラ系列もやはり完売したな

土曜まで持たなかったか
2023/06/17(土) 11:19:16.30ID:VTCeNiNS
まあそこそこ動くwindows端末ってのは楽しいよね
2023/06/17(土) 11:19:27.01ID:eYENnDN3
だからすぐ買わないと売り切れると教えたんだがなあ
2023/06/17(土) 11:19:47.62ID:AWjkHFCQ
結構不安定だしスリープしてるつもりがしてなくてカイロ状態だったりで常用PCとしては怖い
触り始めにしてはちょっとトラブルが多すぎる
196不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:22:25.24ID:u/fucX+n
>>188
10日待ちかー。セールで買った方が良かったわ。

と思ってたら1ヶ月以上待ちか!
定価で買っといて良かった!
2023/06/17(土) 11:22:51.92ID:NgfQ2FJ8
やるゲームほとんどないのにガジェット好きで、買ってしまった。

折角だから十数年ぶりにアクションゲームしようと思ってるけど、可愛い女の子が出てくるアニメ寄りのアクションゲームで、このハードのスペックをフルに使うのあったら教えてほしい。
198不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:23:36.57ID:vYFc6JYY
衝動買いを戒める神様の思し召しなのかもしれんな
キャンセルしとくか
2023/06/17(土) 11:27:23.65ID:Bpt72Vek
ゲームで720pにしたら想像以上に画質落ちてびっくり
7インチ程度なら720pでも画素密度悪くないし並べて比べなきゃ分からないレベルかと思ってたからちょっと残念
RSRが効いてるのかどうかはどこで分かるんだ?
ゲーム内設定で720pにしてコマンドセンターでRSRオンだよね?
オンって表示になってもちゃんと動作してるのか分からない
200不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:28:41.16ID:SeXj/rqD
>>199
同じ7インチでもネイティブ720pに720p入れるのと1080pに720p入れてのスケールでは随分違う
どうにか頑張って出力自体は1080pにする方が良いね
2023/06/17(土) 11:32:11.00ID:STzrTT0v
>>197
大体どのゲームもフルに使うというかスペック足りないぞ
UMPCだから仕方ないけどあんまり期待し過ぎない様にな
2023/06/17(土) 11:32:24.75ID:eYENnDN3
>>195
全くトラブルないんすが

初期不良じゃね?
2023/06/17(土) 11:32:27.77ID:hoMJ6dtj
売れてないキャンペーンやってたやつなんだったんだろうな
2023/06/17(土) 11:32:45.04ID:Z3NW3dXJ
>>199
AMD Softwareのオーバーレイをオンにするとゲームの起動時に情報が表示されるけど
そこにRSRの状態も表示されたと思う
2023/06/17(土) 11:33:26.87ID:eYENnDN3
>>199
なんのゲーム?
2023/06/17(土) 11:35:19.06ID:0DUQrvjM
>>191
初期不良で返品されたモンそのまま売るってあり得るの?
2023/06/17(土) 11:36:22.25ID:Bpt72Vek
>>205
apex
208不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:47:20.37ID:c0+QB0rL
>>199
AMD READONってアプリでAPEX指定してRDR有効にしないと反映されないぞ
2023/06/17(土) 11:47:27.60ID:v8yM/MLT
USBケーブル買いに行くけど汎用の充電器でもファームウェアこうしんOKの人ってどこのケーブル使ってる?
2023/06/17(土) 11:52:58.76ID:Bpt72Vek
720pでゲーム落としてオーバーレイをオン、RSR有効状態でもう一度ゲーム立ち上げたらちゃんと効いてるわ
オーバーレイにも緑チェック出たしさっき720pに変えた時と比べて効いてることがわかるくらい綺麗になった
なんでさっきダメだったんだろう

>>208
見に行ってみたけど特にいじらず最初から有効になってたわ
211不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:57:33.96ID:c0+QB0rL
>>210
あと空間光とか影とかゲームに影響少ないのはオフにするとFPS出るようになるしASUSのソフトでコントローラーのトリガーのデッドゾーンとかいじると快適になる。
エリートコントローラーやデュアルセンスエッジとかみたいに2万以上のコントローラーと同じように感度とか調整できるからAPEXのPAD勢なら満足できる
212不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:58:06.54ID:7o41Soa2
>>206
開封シール無いものは多分回してると思う
開封痕少しでもあったら返品してるわ尼は
2023/06/17(土) 12:11:28.78ID:Bpt72Vek
>>211
ありがとういろいろ試してみる
設定は画面小さいのもあってかFPS優先の最低近くでも全然綺麗だね
元々PCキーマウでやってたの好きな姿勢でプレイしたいって理由でこれ買ったからパッドは全く知識ないけど
214不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:15:24.80ID:JnlKIols
本体価格ケーズでも値引きしてくれましたよ5000円位ですけど5年延長保証つけたら同じ様な金額になったけど注文後中2日で届きました

買ってきてまずやることはフィルム貼って
Windows初期設定して?
BIOSアップデートして(MYASUS?有線キーボードでF2連打?シャットダウン時に音のマイナス長押し?)
Windowsアップデートして?
あとは好きはソフトやゲームを入れたら良いのかな?
2023/06/17(土) 12:17:37.29ID:YFBCR+eK
>>214
左のボタンのコントロールパネルを覚えること調整で性能が変わる
2023/06/17(土) 12:18:32.00ID:XoWGlLu9
>>211
エリコン愛用しててAlly色々弄ってるけどAllyも感度調整できる部分もあるからといって全く違い過ぎるって
スティックが余りにも軽過ぎるしそこが調整できない
2023/06/17(土) 12:22:46.28ID:ZMfI72mi
>>211
こんな小さくて遠くを認識できない液晶で競技ゲーやるなや迷惑だぞ
VCで「僕エイライでやってます」って自己申告しろ、二度と一緒にやらんから
218不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:23:45.21ID:c0+QB0rL
>>216
この値段でFPS専用端末じゃないのに120hzやコントローラー調整できたりできてお得だねって事くらいでカスタム系のコントローラーを悪くいうつもりじゃないよ。自分も使ってるし
2023/06/17(土) 12:25:41.04ID:YFBCR+eK
>>217

老眼ワロタwww
220不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:28:38.43ID:c0+QB0rL
>>217
ランクはメインデスクトップでやってるし…こういう端末で動かすのが楽しい訳であってTDMとか射撃練習場くらいしかやってない。なにも言ってないのに勘違いして叩かないで
2023/06/17(土) 12:28:39.17ID:ZMfI72mi
>>219
やったこともねえ奴は黙ってろ
遠距離の視認性はFHD24インチでも障害物に見える場合もある
競技ゲーでこんなクソ小さいゴミ液晶で遊んでいいのは格ゲーくらいだ
222不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:33:11.11ID:Ss3W3MNf
なんだか2日前よりテンション下がって来たな
223不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:34:40.85ID:Z0tUm1tM
だったら、ここに来なきゃ良いじゃん
買えないやつの僻みにしか見えないからww
224不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:36:52.07ID:EtuZKx+O
尼も1ヶ月後だし買えなくて良かったのかもしれない
225不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:09:38.17ID:JnlKIols
買うの悩んでる人がスペック気になって躊躇するのは分かりますね

AOKZOE A1PROは8インチ60Hz メモリ32〜64GB
SSDが2tまで選べる
ROGALLYは7インチ120Hz メモリ16GB
SSD512GB

あと何か違うのかわからないので詳しい人補足お願いします

スペック的にメモリと液晶の差をどう取るかで私も悩んで今回ALLY買いましたがハイスペックになった時の金額が1.5倍になる点や発売時期が読めない点を考えたら買って良かったなと思いますけどね

今後新しい機種が出たら今出てるものよりも良いものが出るのが当たり前なわけでそれを待ってたらその次のいい機種が見えてくるし、この手の製品が欲しいなら評価の良い?一応有名メーカーの製品を手を出すのはアリなのかなと思います。

Switch2やps5のポータブル的なの比較する人はなぜそれで比較するかよくわからないです
226不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:12:39.39ID:xJDlhbNs
Steam deckの完成度の高さを再認識できる
2023/06/17(土) 13:19:13.97ID:lfraOEnG
デックもアプデを繰り返してまともになっただけで最初はボロボロだったぞ
エイライもこれからだろ
228不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:21:34.77ID:N9TBXD4c
DeckもAllyも他のUMPCと比べてブランド力が違うからなあ
中華メーカーはさすがに手が出しにくいし持ってる人が少ないと聞きたいことも聞けない
2023/06/17(土) 13:22:11.51ID:JWujmuAJ
SSD交換でクラウドリカバリーしようとBIOSからやってるんだけど、Wi-Fiのパスワード確認出来るところまで行けるんだけど
Wi-Fiに接続できませんって出てリカバリーできない。パスワードはあってる。
なんでだろ…
2023/06/17(土) 13:23:02.76ID:N0fr2HBY
Windowsデュアルブートかつコントローラーやファン制御対応もありがたい発売からしばらくした後の有志のおかげでクソ便利になった訳だしな
2023/06/17(土) 13:23:43.41ID:JW2WzCkJ
ssd交換とか馬鹿はすべきでは無いよ
2023/06/17(土) 13:24:36.58ID:HInmiCk5
結局どうなの?
いまいち?
233不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:25:30.73ID:60J0rn4a
やっと来たけど、windowsのアップデートやらbiosのアップデートの連打だな
もうarmoury create seとか意味不明なのもアップデートでてる、もはや調べる気もなくひたすらアップデートしてる
234不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:26:41.20ID:XDl/x7s5
種類は無いしフラグシップだから
Asusは全力出すだろ 
でもasusの日本語読みって
ことごとく外れる
アスースはエイスースだし
ログアリはアールオージーエーライだし
2023/06/17(土) 13:26:43.78ID:fDiCfxQC
ビックのてんとう
236不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:27:32.04ID:SeXj/rqD
>>232
何と比べてとか何を目的に買ったかによる
120HzVRRパネル目的に買ったから大体満足できてる
そりゃUI周りや細かな調整はDeck優位だけどその辺はまぁこんなところだろうと思ってたから問題ない
買う前に現物見てなかったんで思いの外パネルも綺麗で良かった
237不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:30:41.88ID:LpB3j39+
誰かディアブロ4で外付けコントローラ使えてる人いる?
238不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:34:44.05ID:60J0rn4a
Windows11ってteamsが最初から入ってるっぽい
仕事用として計上するわ
239不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:36:06.23ID:W0yT8ZL+
おじいさん見てたらここ荒らしてる人の気持ちわかってきた
的外れなんだけど
240不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:38:53.16ID:SeXj/rqD
Officeの導入分は大体どれにもあるけど
Officeそのものが入ってたのは驚いた
Microsoft365契約してるけど勝手にOfficeのアイコン並んでてあら?と思ったら即起動
即アンインストールした
241不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 13:38:55.07ID:p6DMVG5a
ロケットリーグがフルHD高設定でヌルヌルなんで満足です!
2023/06/17(土) 13:57:45.57ID:hoMJ6dtj
>>232
いまいちならスレこんなに盛り上がってないよ
2023/06/17(土) 13:57:45.89ID:TTrCmWZ8
やっと届いたんでセットアップしてるけど、biosを317に上げるにはどうすれば良い?
最新版の319にしか当てられなさそうなんだけど
2023/06/17(土) 13:58:19.85ID:tD1QxATX
本体のTypeCのDP-ALTがそのまま繋がってるドックが欲しいけどドックのTypeCってどの製品でも多分充電専用になってるよね?
妥協でDP端子が付いてるドックがあれば良いんだけど
245不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 14:00:55.41ID:c0+QB0rL
>>243
>>66
2023/06/17(土) 14:02:28.02ID:YFBCR+eK
>>221
老眼でザコとはwwww
2023/06/17(土) 14:04:02.52ID:YFBCR+eK
>>265
どういうこと?w
2023/06/17(土) 14:04:52.61ID:tD1QxATX
>>188
9時半頃に注文した時は21日着だった
249不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 14:15:16.14ID:LpB3j39+
すげー奇妙な現状なんだけど、Allyで左手背面ボタンとLT押すと
steamdeckでスキン購入したソフトキーボードが出てくるんだけど
どういうこと?

steamも起動してないんだけど、steamのキーボード機能がシステムをオーバーライドしてるってことかな
250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 14:19:50.08ID:N9TBXD4c
やたらとキーボードが起ち上がる
Steam起ち上げてもゲーパス起ち上げてもキーボードも一緒に出てくる
2023/06/17(土) 14:39:12.82ID:DkBVddG0
電源ボタン押した時の動作を、休止にしたんですが
電源ボタンを押して、休止状態にすると
立ち上げる時に、ボタン押しても反応がなく
長押ししたら最初から立ち上がります
みなさんも、休止はこんな感じですか、それとも初期不良でしょうか?
2023/06/17(土) 14:45:28.88ID:DkBVddG0
電源を押さずに、メニューから休止で終わると
ボタン短押しで起動しました;;;
2023/06/17(土) 14:47:08.59ID:JZ6p4hQg
>>197
サムライメイデン
254不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 14:54:09.74ID:SeXj/rqD
>>251
休止とはそういうもの
実際はシャットダウンでOS読込まで行ってハイバネ展開するだけ
単押しで復帰するのはスリープ(スタンバイ)
どこのメニューからの休止かしらんがそれはここでもよく言われてるスリープ(時間が経つと勝手に休止に移行)だと思われ
2023/06/17(土) 15:08:02.47ID:DkBVddG0
>>254
ありがとうm(__)m
結局、何が快適なんだろうなぁ・・・
2023/06/17(土) 15:08:13.95ID:CpuvSzNW
ONEXPLAYER fly
Parameters
Processor: AMD Ryzen 7 7840U
Graphics card: Radeon 780M
Memory: LPDDR5X 7500MHz 16G/32G
Hard disk: M.2 2280 PCIe 4.0 X4 SSD 512G/1TB/2TB/4TB version optional
Screen: 7 inches 1920*1080 16:9 screen IPS HD screen
Battery: 48Wh Standard Gallium Nitride Charger
Weight: about 580g

Harman Certified Tuning Design Dual Speakers

Very Narrow Bezel

The ONEXFLY will combine a 7-inch IPS display with an AMD Ryzen 7 7840U APU for 1080p and 120 Hz gaming.

https://pbs.twimg.com/media/FyvrzfDaQAE8cZ7.jpg

>>225
今から買うならこれだな
257不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:11:28.42ID:p3sOTXba
>>256
飛ぶぞ
2023/06/17(土) 15:15:11.02ID:U50jXnlr
エミュのコントローラー設定でRB.RTがマウスになっちゃうからボタン設定出来ないけどどうすればいいですか?
2023/06/17(土) 15:22:54.00ID:Wt21BeY+
>>265
エッッッッッッッッッ
260不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:23:09.11ID:XDl/x7s5
想像の話だけどFF16がPCで出たとして
このROG ALLYで
どんな設定ならまともに遊べると思う?
2023/06/17(土) 15:28:41.08ID:8DX/npGf
discord見てたらこんな投稿が

ドックはすべて30wターボに対応しています。25Wと表示されるのはバグです。実際にパフォーマンスモニターを確認すると30Wで、時にはそれ以上であることがわかります。

65W以上の出力があるアダプターならこまけぇこと気にしなくて良いってことね
262不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:31:17.97ID:SeXj/rqD
ACアダプターだけでも種類によっては30wターボモードにならないけど
25w表示で警告も出ないものは実際は30wターボモードで動いてるってことか?
まさかw
2023/06/17(土) 15:35:55.86ID:BiSTjNPd
SSD換装した人って放熱板も付けてる?
264不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:36:19.06ID:SeXj/rqD
ちと25wターボモード表示のと30wターボモード表示のアダプター使ってベンチ回してみるわ
今25wターボモードだけど標準カウンターのAPU WATTは最高46w位行ってる
TEMPも85度程度
30w使うと90度張り付きだった気がするけどそもそもプロファイル違うんじゃないんかえ
使えるけどモードが変わらないバグってんなら分かるが
2023/06/17(土) 15:37:14.22ID:5Zr0zdcv
SSDて同じ規格の安いのないの?
流石に2万は高すぎる
266不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:38:36.46ID:Dcvjec0R
ストリートファイター6くらいならヌルヌル動くんかな
2023/06/17(土) 15:41:51.45ID:8DX/npGf
>>264
検証ありがたい
複数人が同じことを言ってて、confirmedとか言っとるけどソースが定かじゃないので
268不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:46:12.21ID:SeXj/rqD
>>267
今30wで回してるけど一瞬APU WATTは50w超えるけどそれ以外はほぼさっきと変わらん
TDP30wにしたところでそんなに吸えないので変わらんだけかもしれんが
ベンチ結果にどのくらいの差が出るか
複数回計測はしないのであと数分
2023/06/17(土) 15:47:16.23ID:8DX/npGf
>>264
あ、discord勢は25wと30wで検証したけど違いはないと話していたよ
表にされていたので上げておく
https://i.imgur.com/y447Q3O.jpg
270不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:50:18.45ID:SeXj/rqD
一応単回し
30wは後で回したんで放熱的に不利でこれ

FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS319)
 TDP25w(AC) 7626 - 16.827sec ※ATMOSなし
 TDP30w(AC) 7668 - 16.787sec ※ATMOSなし
2023/06/17(土) 15:53:34.53ID:PXpxAcHa
armoury crateが突然左スティックしか受け付けなくなって再インストールしても駄目でリカバリするはめになったわ
272不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:55:29.32ID:SeXj/rqD
Windowsの電源設定的には25wも30wも同じTurboプロファイル使われてるしここに差はないから結果は同じかもしれんね
チップセット側の電源プロファイルが変わっても結局ここのバランスに影響するくらいだし
お使いの~の警告出ないレベルなら25wも30wも同じなら気が楽で良いけど
それでも30w表示にならないといやん!ってひとは多いだろうw
2023/06/17(土) 15:57:32.99ID:NOqg+Nlv
純正ケース届いたけど思ったよりフニャフニャだしなんかジッパー開閉する時本体傷つける気がする
274不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 15:58:53.11ID:SeXj/rqD
>>273
な!
2023/06/17(土) 15:59:31.09ID:8DX/npGf
>>270
0.55%しか差がないのか
これは確かに表示上のバグと言ってもいいかも…

余談だけど、Windows11のメモリ整合性のオプション無効&仮想マシン機能のアンインストールでFF14ベンチのスコア伸びたよ
7637→7980

ただPINの再設定と指紋再登録の手間がかかるので注意
2023/06/17(土) 16:00:58.68ID:5Zr0zdcv
>>270
なんだ?俺のff14 10000超えてるで
277不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:01:02.71ID:SeXj/rqD
GaNPrimeの737も真ん中のCだと30w設定できるけど上のCだと25wにしかならん
なんでぞ
278不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:01:40.10ID:SeXj/rqD
>>276
俺のなんて12000超えるぞ
https://i.imgur.com/9TWjGOX.jpg
279不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:03:43.13ID:SeXj/rqD
標準を比較したいなら
解像度をFHDにして拡大率100%にしてフルスクで余計なことせず測らないと
2023/06/17(土) 16:04:40.68ID:0DUQrvjM
>>278
ウィンドウモード
2023/06/17(土) 16:07:18.72ID:BmwUc9uR
armouryって結構重いんだな
サイレントで設定とかしてたら割と引っかかりを感じる
パフォーマンスにすると結構改善される
282不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:09:33.13ID:SeXj/rqD
うちも自腹で買った純正ケースはもうお洒落な小物入れとして使って
普段はスイッチグリップコン対応セミハードケース使ってる
神経質にあれは使えない
2023/06/17(土) 16:09:52.52ID:FIHMOTQh
個人的にはAAAタイトルやるつもりあまりなくて少し昔のゲームやレトロゲーム系メインに遊びたいので性能カリカリチューンより、そこそこのパフォーマンスでバッテリー長持ち設定を詰めたいかな。
2023/06/17(土) 16:10:32.53ID:BmwUc9uR
FF14 FHD標準ノートで拡大率100%と150%、フルスクリーンとウィンドウモードでそれぞれやったけど全部たいして変わらなかったぞ
少なくとも10000なんて絶対行かん
2023/06/17(土) 16:16:05.44ID:oDzACD49
個体差かな。
286不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:20:16.69ID:lVhcs8qi
armoury crate自作PCでも挙動が戯画の次にゴミカスだなからな
2023/06/17(土) 16:25:23.45ID:7p7WexQP
ASUSに限らず基本メーカーのユーティリティソフトに期待なんかするもんじゃない
2023/06/17(土) 16:30:12.72ID:eYENnDN3
>>284
拡大率どこで変えてる?
2023/06/17(土) 16:34:15.96ID:Dcvjec0R
自作界ではASUSがトップブランドちゃうの
マザボはASUSにしとけって昔は言われたもんだけど
今は変遷してるのか
2023/06/17(土) 16:34:52.09ID:ZMfI72mi
こんな小さい筐体で30W使うなんて頭おかしいよな
Deckのサイズでも15Wが限界でSwitchに至っては6Wだぞ
そのうちパーツ溶け出すんじゃね?
2023/06/17(土) 16:38:17.85ID:eYENnDN3
>>290
充電時アダプターの方が熱くなるんだがこんなもん?
2023/06/17(土) 16:39:24.27ID:BmwUc9uR
>>288
Windowsの設定
2023/06/17(土) 16:40:26.83ID:vzxzc86v
そんな長く持つとも思ってないし内部温度は気にしてないが手元まで発熱が伝わってきて長時間は触れたくなくなる
25Wは無謀だと気づいたから20W設定作ってファンぶん回して内部60℃台にしてても手元が36-38℃で限界
2023/06/17(土) 16:41:04.74ID:iX5e8GPm
負荷関係なくファンの近くからキーって言う高周波音が聞こえるだけどこれって仕様?ハズレ個体?
2023/06/17(土) 16:41:50.81ID:vzxzc86v
>>294
若さ
2023/06/17(土) 16:43:28.02ID:eYENnDN3
>>292
ディスプレイの設定からだよね?
ちなみにアダプタなし?
297不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:45:18.52ID:oGDvaVUh
>>289
今でも基本ASUSにしとけば間違いないななんだかんだ使いやすいし
エイライもROGブランドの割に日本は安いな普及に相当気合い入れてきたと思われる
2023/06/17(土) 16:45:40.52ID:BmwUc9uR
>>296
そうそう
アダプタありのターボ30w
無しの25wにすると何故か6000くらいまでスコア落ちるんだよね
2023/06/17(土) 16:46:26.48ID:eYENnDN3
>>298
それは低すぎておかしいな
いまからやってみるわ
300不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:46:58.56ID:NL5YUxw7
>>294
ノートPC充電可能なモバイルバッテリー使ったら同じような変な音出たよ。純正以外で充電してる?
301不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:48:02.64ID:SeXj/rqD
いろいろとってみたぞ

解像度1080p時に実行
拡大率100%
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS319)
 TDP25w(AC) 7626 - 16.827sec ※ATMOSなし
 TDP30w(AC) 7668 - 16.787sec ※ATMOSなし
拡大率150%
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-ウィンドウモード(BIOS319)
 TDP30w(AC) 10181 - 15.594sec ※ATMOSなし
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS319)
 TDP30w(AC) 7755 - 16.347sec ※ATMOSなし

解像度720p時に実行
拡大率100%
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-フルスクリーン(BIOS319)
 TDP30w(AC) 7715 - 16.629sec ※ATMOSなし
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-ウィンドウモード(BIOS319)
 TDP30w(AC) 10202 - 15.802sec ※ATMOSなし
実行時に画面最小化
FF14フィナーレベンチ - 標準品質(ノートPC)-1080p-ウィンドウモード(BIOS319)
 TDP30w(AC) 12027
2023/06/17(土) 16:49:38.66ID:eYENnDN3
>>298
directxは12になってる?
2023/06/17(土) 16:53:31.86ID:+TAwVxTs
今試しにエルデンを60FPS出る設定で
@公式アダプター:30W表示
Aドッキングステーション(PD100W充電):25W表示

の2パターンでやってみたが両方とも60FPS出て
電力消費も変わらなかった。25W表示がただのバグだったのか…
304不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:53:58.00ID:SeXj/rqD
これらから言えることはFF11ベンチのウィンドウモードのスコアは当てにするなということかな
フルスクでもモードによっては結構バラつきがあるんでスクショ見ただけじゃ判断できん
自分でドライバやら変更時に同じ設定で参考程度に取るとか信用できる人がベンチ時の環境全部晒して出してるものだけ信用すればいい
2023/06/17(土) 16:54:48.69ID:BmwUc9uR
>>302
今家にいないから帰ったら確認するわ
あとATMOSってなに?
306不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 16:56:11.14ID:SeXj/rqD
>>305
スピーカーについてる立体音響
高負荷時に音割れの原因になったりなんかサラウンドっぽいけどなんかいや
って場合はオフにすると自然な音になりベンチも少し上がる
2023/06/17(土) 16:56:41.24ID:eYENnDN3
おまえらやばいことがわかった
ff14ベンチ GPU使用率0%だぞこれ
2023/06/17(土) 16:56:59.10ID:lYq05zOj
ベンチマークでグラフィック測るなら3dMark使え
2023/06/17(土) 16:57:56.98ID:BmwUc9uR
>>302
ベンチのスクショあったからそれ見たけど11だった
標準ノートにしたのとフルスクリーンウィンドウ以外何もいじってない気がするな
310不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:00:47.62ID:AOD1qG4O
今日触ってきた
そんなに欲しいか?いうとそうでもない
2023/06/17(土) 17:01:09.51ID:eYENnDN3
>>301

FF14 FHDで標準ノート ウインドウ30wで
7213だな
2023/06/17(土) 17:01:27.40ID:Govyxmzc
隙自語
2023/06/17(土) 17:02:23.23ID:eYENnDN3
ブループロトコルベンチのほうが良くないか?
314不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:04:00.47ID:SeXj/rqD
ゆめりあでも
2023/06/17(土) 17:05:32.58ID:eYENnDN3
FF14ベンチcpuだけで回してたのがビビった
2023/06/17(土) 17:11:52.91ID:saPIa0qQ
手持ちのハブ(Anker 8in1)25Wしか出なかった

でも言うほど性能落ちない(というかここ見ると全く落ちてない?)なので
放っといていいや
317不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 17:22:13.32ID:60J0rn4a
chrome入れようとしたら
edgeがダウンロードする必要ありませんって言ってきて吹いたw
2023/06/17(土) 17:26:39.54ID:eYENnDN3
>>317
edgeにAIはいったからなwww
2023/06/17(土) 17:37:42.05ID:mj5TkgFA
yuzuとかryujinxのswitch emuって動作どんな感じなん?
2023/06/17(土) 17:39:44.92ID:ZMfI72mi
いい感じ
321不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:03:27.79ID:xwFfDYT/
なんかエルデンリングカクツクんだが、設定が悪いのか?
322不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:06:29.65ID:FuiPjgeF
>>239
描画解像度720p固定のまま画面解像度だけ変えて何がしたいかわからない。
誰もコメントしていないので触れづらいw
2023/06/17(土) 18:11:07.86ID:QkzoMKhG
エルデンリングはasusがally用のベストセッティング出して無かったっけ

英語だけど
2023/06/17(土) 18:13:32.87ID:2t9GsbV8
ブループロトコル
仮想フルスク中画質で8496 37.1840sec  
2023/06/17(土) 18:15:40.22ID:2t9GsbV8
>>324
30wターボね
2023/06/17(土) 18:22:34.98ID:zh2m5TSc
開封後はWindowsUpdateから更新していけばいいの?
ほかになにかすることある?

こういうの買ったの初めてでよくわからん
だれか教えてくれー
327不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:24:11.65ID:KNpIBEkE
エルデンリング、普通に理想の設定でやってるはずなんだがfsp20しか出てなくね

ASUSって会社詐欺働く会社だったのか?
2023/06/17(土) 18:32:19.90ID:KWllGHMp
ALLYでStarfieldどこまでいけるかな
720p@30fpsは出るとして
60fps出るんだろうか
2023/06/17(土) 18:33:12.15ID:2t9GsbV8
>>326
保護ガラスを貼ります
330不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:37:21.93ID:KNpIBEkE
まあアレだな

ブループロトコルはさくさく動くけどUIがめっちゃみづらいわ
2023/06/17(土) 18:38:26.80ID:hOlvhsn1
>>328
あれは2070で30fpsの超重量級タイトルだから無理やろ
2023/06/17(土) 18:40:49.52ID:zh2m5TSc
>>329
スマホにすら貼ってねーよ

もうゲームしていい?
333不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:41:32.50ID:mQ4IAjGR
PS5リモートプレイ
公式アプリで起動すると
外からも繋がるし延滞も全くないのに
ホーム画面以外はパッド操作 不可だし

Chiakiで起動するとゲーム中もパッド操作完璧ィ!なかわりに
家の中 限定かつ延滞しまくりでプツプツプツプツ途切れやがる…

ちょうどいい塩梅はないものだろうか…
2023/06/17(土) 18:42:42.54ID:XoWGlLu9
>>327
SteamDeckで40fps出るのに消費電力が高いAllyでそれはない
設定を見直せ
2023/06/17(土) 18:46:59.47ID:RG1H5/zV
>>329
保護フィルムなんていらねーよ
336不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:47:11.79ID:KNpIBEkE
>>334
普通にGPU90%以上使ってるのに、これ以上設定でどうにかなるとは思えん

スチームデックの方がいいだけじゃねそれ?
337不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:47:28.43ID:MdM4g5Jj
10wよりさらに消費電力下げる方法ってない?
リモートプレイしかしないんだが、10wでもまだまだ余力残ってて
もっとバッテリー持たせたいから消費電力下げたいんだが
2023/06/17(土) 18:50:36.19ID:H22jObxM
>>333
Chiakiは公式より快適だしVPN使えば外でも使えるが、アホには使いこなせんか
339不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:52:09.65ID:KNpIBEkE
https://nano-blo.com/pc-eldenring-fps-framerate/

asusの話じゃないけど、フレームレート上がるかこれやってみるか
340不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:53:16.36ID:nQKxIS0m
尼8/16になったな
中華買取屋も定価超えたし商材になってもう買えなくなるで
341不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:54:14.85ID:u4j4OOMl
M1とM2ボタンが押しやすいせいで、ちょいちょい誤爆してキーボードが表示されたりする。
なんとかならんかな。
342不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:54:18.75ID:Dcvjec0R
VPNは別に要らんやろ
343不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 18:59:59.88ID:WoVw3vei
>>330
決定とキャンセル入れ替え出来ないからやめた
344不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:02:49.69ID:PVGQsTGk
Steam Deckが受注生産みたいな販売方法で転売しにくいからこちらにターゲット定めた感じだな
2023/06/17(土) 19:03:11.42ID:AWjkHFCQ
>>337
手動でプロファイル作ってみたら
リモプでもAPU以外に+10W程度消費するしSPL/SPPTがそれぞれ7W/15Wが最低なんで省エネは苦手かもな
2023/06/17(土) 19:04:38.64ID:JWujmuAJ
SSD交換する人はMyASUSからワンクリック診断やっておいた方が良いよ。
Wi-Fiの項目でネットワークが検出されませんでしたって出てるとクラウドリカバリ出来ないみたい。
347不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:05:21.32ID:v/JUuAk5
>>105
自分も7dtdプレイしてますが、マウスカーソルが消えるとカーソルが表示されなくなるようです
常にマウスカーソルを表示したいが、現状良い方法がないので自分も対策を知りたい

自分が見つけた回避策としては
・USBハブを利用して、USBマウスを接続しておく
(無線のマウスでも出来るかもしれないがマウスが行方不明で試せてない)
・仮想タッチパッドを使う
タスクバーの設定から仮想タッチパッドを有効にして、仮想タッチパッドを
左端等の邪魔にならないところに移動、カーソルが消えたら 仮想タッチパッドをタッチしてカーソルを表示させる

アプデで対応されるの待つしかないかなぁ
2023/06/17(土) 19:07:17.05ID:ZMfI72mi
これのグラ見た後にティアキン見ると目が腐るくらいのクソグラに見える・・・
349不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:07:31.77ID:U3Or6R1F
ROG Ally触ってて分かってきたのは、
画面小さいのめっちゃキツい

視力がめっちゃ落ちてる感じするわ
2023/06/17(土) 19:07:59.23ID:tD1QxATX
尼探しまくったけどやっぱりこんなハブは存在しないのか
まあ電源を別に取ってモニターのTypeCはDP入力に割り切れば良いだけではあるんだが
351不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:10:46.36ID:U3Or6R1F
>>350
HDMI出力できるやつはあった気がしてて、HDMIをディスプレイポートに変換するアダプタ買えばいいんじゃないか?
352不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:15:06.25ID:nJfqeMsB
>>349
試遊機見ずに買ったおじさんみんな後悔しそうw
2023/06/17(土) 19:15:37.52ID:dlBYqXh4
joytokey設定しようとしても反応しなくね?
各キーを押したときの黄色のハイライトが出ないんだけど
誰か設定できた人いる?
2023/06/17(土) 19:16:12.44ID:2t9GsbV8
>>339
エルデン設定何にした?
2023/06/17(土) 19:16:56.37ID:2t9GsbV8
>>346
テンプレいきやな
356不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:20:04.76ID:U3Or6R1F
>>354
普通にターボにしてゲーム内設定をおすすめの設定呼ばれてるやつにしたわ

そもそも最高画質じゃ動かないから一番最低設定にしたんだが

これ参考にした
https://rog.asus.com/articles/rog-ally/elden-ring-on-the-rog-ally-performance-guide--best-settings/
2023/06/17(土) 19:22:31.79ID:nJZhpBsH
>>342
同一グループじゃないと繋がらないのにどうやってVPN無しで接続するんだよエアプマンw
2023/06/17(土) 19:28:35.13ID:KWllGHMp
>>331
うーん、ちょい残念。
でも発売されたらチャレンジャーが人柱になってくれると信じよう
359不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:35:31.58ID:lqnU/fNH
>>344
日本の販売金額が明らかに安いねんiPhone転売みたいなもんやで値上げあり得るで
360不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 19:44:11.18ID:VJiH5g5x
あーアレだな

解像度設定見てないから見てみるわ
2023/06/17(土) 19:46:26.29ID:TTrCmWZ8
>>245
ありがとう
でも今プレイしてるゲームがそこまで気にならない感じだったのでとりあえずこのままでいこうかな
2023/06/17(土) 19:57:26.90ID:cH5DBrdL
公式も把握してるしすぐに改善されるだろうしな
2023/06/17(土) 20:02:25.89ID:ttXVBzgQ
改善されてから言いましょう
2023/06/17(土) 20:03:05.21ID:ZMfI72mi
待てるなら8月の性能ダウン版待った方がいいよ
どうせ同じ25Wなら性能差なんてほとんど無いだろうしいろいろ改良されて出るだろうから
2023/06/17(土) 20:04:12.94ID:5Zr0zdcv
>>359

海外いくらなの?799ドルじゃないの?
2023/06/17(土) 20:14:23.93ID:YOyGE7nL
>>364
無印はデックより劣る
適当言うなよゴミ
367不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:20:58.75ID:Djpp4ufk
>>365
チャイもうちょい高いみたいやで
2023/06/17(土) 20:23:29.30ID:BoYwXzDD
廉価版はマジで産廃処理だから待つ価値ねぇよ
2万でこんだけ差があるなら間違いなくextreme一択


https://i.imgur.com/yL75Iib.jpg
https://i.imgur.com/ZmOnPuI.jpg
2023/06/17(土) 20:28:57.70ID:ZMfI72mi
転売屋が沸いてきたw
2023/06/17(土) 20:30:00.06ID:BoYwXzDD
公式に在庫あるのに転売屋もクソもねぇよガイジ
2023/06/17(土) 20:31:11.06ID:cH5DBrdL
>>369
アホ
2023/06/17(土) 20:39:05.38ID:LEDCTvl9
こんなの転売しようとするなよ
373不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:39:56.36ID:60J0rn4a
sreamからmicrosdにインストールするようにしたけど
単にインストール時間がキツい
ボダラン3が138GBだったから諦めて世界樹とか軽いの入れてみた
2023/06/17(土) 20:43:55.36ID:z3M/uh97
>>367
購買力平価を考えろ
中国に逆転された2000年からたった20年で5倍も差をつけられてるんだからそこそこの差じゃ日本人の弱った購買力は埋められない
2023/06/17(土) 20:45:11.73ID:ZMfI72mi
中国人の貧困層って戸籍無しも含めるとやべーくらい多いらしいな
376不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 20:49:43.26ID:WoVw3vei
ターボモードでペルソナ5やってると、温度が95度になってサーマルスロットリングで40FPS位しか出なくなる。
15wの方がFPSが出る結果。
2023/06/17(土) 20:52:06.17ID:ZMfI72mi
UMPCあるあるだよ
Deckの15Wはよく考えられた値
それでも結構廃熱するけど
2023/06/17(土) 20:52:06.57ID:8DX/npGf
サーマルスロットリングはグリスの塗り直しで多少マシになりそうだけど、誰かやらない?
ウワサによるとグリスカッチカチらしいし…
2023/06/17(土) 20:56:25.11ID:c/cUBhRQ
UHS-I V30と言いながら、その規格以上の読み出し/書き込み速度を謳ってるSDカードが多いけど、これってどういう事?UHS-Ⅱ対応のスロットならカタログスペックを活かせるって事なんだろうか
2023/06/17(土) 20:57:05.53ID:ZMfI72mi
ファンがあまり回らない設定だからグリスあっと今にガビガビになりそうだよ
Afterburnerで調整できる人はしといた方がいいかもね
2023/06/17(土) 20:57:46.55ID:yrD5O5NM
XGMobileのLEDの消し方がわからん
X13とはArmoryCrateのUIが違うけら見つからん
2023/06/17(土) 20:59:32.45ID:F3y7hNNZ
ターボモード30wとかアピールしてるけど、排熱追いついてなくて実質使えないってことか
2023/06/17(土) 21:03:34.32ID:bC6+WqHE
いや、ターボでも普通に50度も行かない程度で安定するよ
バカアンチのネガキャンに騙されるなよ
2023/06/17(土) 21:04:28.32ID:X0IEUm5H
>>380
ファンスピードも調整できるんだわw
エアプガイジは死ねよ
2023/06/17(土) 21:06:22.22ID:AWjkHFCQ
>>383
50℃以下とかアイドル時じゃねーかw
386不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:07:16.22ID:7TXVrvmY
>>374
へーーーチャイすげーな!ワイは日本でたくましく生きるから関係ないわ! 
2023/06/17(土) 21:07:46.30ID:1xNk3rZC
>>385
アイドル時は30度前後だぞ?
お前は何を言ってるんだ??
2023/06/17(土) 21:07:48.85ID:U50jXnlr
ファンの手動設定ってどうやるん?
2023/06/17(土) 21:09:51.92ID:rjA52udO
静音性も排熱もUMPCトップクラスなんだよなぁ

https://gigazine.net/news/20230614-asus-rog-ally-buttery-temperture/
390不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:14:01.03ID:WoVw3vei
ファンスピードを50パーセントにする時結構シューっと音がして、36dBくらいになる。ターボ設定でもあまりファントの音がしないと言うことは30dBくらいで動作してると思われる。
391不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:14:18.93ID:WoVw3vei
>>390
30パーセント
392不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:15:39.00ID:WoVw3vei
>>389
これ外から測定した温度の話だけで、プロセッサーの温度の話はしてないんだよね。
2023/06/17(土) 21:16:30.35ID:lYq05zOj
>>389
コントローラ部分の温度が40度とかゴミだぞw
Deckみたいに本体のグリップ部の空白が大きい裏面パーツをサードパーティが作ってくれればいいけどな
2023/06/17(土) 21:16:51.15ID:Zry8C6kZ
>>392
涙拭けよ
2023/06/17(土) 21:18:16.47ID:rjA52udO
>>393
グリップ部40度なんてならんぞ
何処に目を付けてるんだよお前
2023/06/17(土) 21:18:21.84ID:JW2WzCkJ
普通に暖かいよなマジで
2023/06/17(土) 21:18:33.23ID:Bok7GOmc
FPSやってみたけどLTとRTの同時押しが認識されないの致命的じゃね
398不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:18:59.32ID:pJ3kfYqD
ファン設定出来るのを知らない人は多い
2023/06/17(土) 21:19:05.26ID:lYq05zOj
>>395
自分が引用した記事くらい目を通せ
2023/06/17(土) 21:21:26.01ID:LgS/lyet
グリップは全然熱くならないな
OneX mini Pro 6800uと比べるmini Proは25wで動かしてると不快な温度になるけど、ALLYは全く熱くならない
おまけにめっちゃ静かだしブンブン鳴る6800uとは大違い
ダブルファンは凄いわ
2023/06/17(土) 21:22:15.19ID:rjA52udO
>>399
お前がな
いや、日本語noobなのか
2023/06/17(土) 21:24:18.73ID:VIlCPaat
40℃でゴミとかw
他の中華UMPCの爆熱を知らないご新規さんも多いんやなw
403不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:24:26.33ID:FF8MKSOr
ファンスピードってどこで変更出来るんですか?
404不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:27:15.99ID:pJ3kfYqD
>>403
Armoury Crateの設定
2023/06/17(土) 21:28:06.74ID:AWjkHFCQ
>>401
横からだが書いてあるなw
40度までは連続でプレイしてないが15W運用でもグリップに熱が伝わってくるのは不快

>>403
ArmouryCrateの設定→オペレーティングモード
2023/06/17(土) 21:32:40.00ID:Dp7z/mnX
真面目にALLYのグリップ温度で不快とか言ってる奴はUMPC初心者かエアプのどっちかだな
他のUMPCとは比較にならんほどストレスフリーだわ
407不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:38:34.78ID:eWXW3oo+
ちょっと興味あったけどスターフィールドがギリできないレベルなんか
408不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:38:52.07ID:60J0rn4a
初音ミクをなんとか入れてみたが
クラウドセーブを入れるのが面倒この上ない
2023/06/17(土) 21:41:08.65ID:zExrHTk0
>>406
今はsteam deckがあるからその2年前のUMPC論でエアプは逆にエアプ返しされるって
2023/06/17(土) 21:43:16.61ID:rstTz2T1
>>409
デックはUMPCじゃないやん草
2023/06/17(土) 21:44:07.77ID:oZUR+Ymb
>>409
いやー、そんな低スペックなポンコツ持ち出されてもなw
最低でも6800Uクラスじゃないと話しにならんてw
2023/06/17(土) 21:44:40.16ID:N0fr2HBY
LinuxもPCなんやで…
2023/06/17(土) 21:45:58.78ID:ttXVBzgQ
>>407
多分普通にきつい
414不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:46:51.46ID:pJ3kfYqD
上の誰も使わない外付けグラボのカバーが欲しい
415不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:47:07.96ID:FF8MKSOr
403です。確認できましたーありがとうございます。手動モードで出来るんですね。壊す可能性があるって出てきたので怖くて変更する出来ませんでした!知識ある人じゃないと難しそう…。
416不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:47:18.50ID:qvjLssrQ
>>407
そもそも普通のゲーミングPCが動くか心配するレベル
そのうち最適化されてUMPCの動作基準になるだろうけど
417不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:47:53.99ID:8R9ZG/8Q
steam deckってエルデン高設定で持ち手熱くならずに快適なのかよすげーなw
2023/06/17(土) 21:48:06.48ID:tLoXKNO6
>>409
サーマルスロットリングが作動してまともに遊べないゴミがなんだって?w

https://gigazine.net/news/20221217-steam-deck-temperature/
2023/06/17(土) 21:49:44.45ID:BmwUc9uR
持つとこなんてたいして熱くならんわ
熱暴走してるわけでもフレームレート落ちるわけでもないのにファン速度とか気にしてる人も大変だな
せっかくの静音性が台無し
90℃程度でPCが壊れるとでも思ってるのかな
Ryzen舐めすぎ
420不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:50:07.72ID:Schm3Q35
>>400
ALLYは確かに静かだけど冷えてる訳じゃないぞ
確かにグリップに熱は伝わってないけど画面は怖いくらい熱くなってるからファンコントロールしてもっと冷やした方がいい
デフォではファンの性能を全然活かしてないしな
2023/06/17(土) 21:50:21.76ID:7dI6tjV5
>>417
エアプマンがいつも通り出鱈目ほざいてるだけで、Deckでエルデンリングはカクカクで快適に遊べんぞw
2023/06/17(土) 21:51:10.65ID:NwdotpHO
>>420
普通に冷えてるやん、アホか?
>389
423不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:52:51.31ID:60J0rn4a
初音ミク程度なら余裕だな
でもmodがバグってる
424不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:53:20.08ID:Schm3Q35
>>422
エアプかお前は…
気にならないならそのまま使ってりゃ良いがな
2023/06/17(土) 21:53:26.22ID:iIzoiQFD
>>418
何これ酷すぎない?
Deck信者が持ち上げてるだけでゴミじゃん
2023/06/17(土) 21:54:14.87ID:nR/gsikA
>>424
エアプはお前だろ
気になるもならんも実測値出てるしバカは黙ってた方がいいぞ
2023/06/17(土) 21:56:33.52ID:sJrF/KV5
冗談抜きでALLYの欠点はバッテリー持ちと拡張性の低さだけだよな
2023/06/17(土) 21:56:34.00ID:ZMfI72mi
熱いし冷えてなんかいないよ
デフォだとファンもろくに回ってないから当たり前
30W電球がこの中に入ってると想像したらわかるよな?
429不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:56:52.07ID:h1ft5+Tb
>>426
使ってたら気になるだろ普通
しかもファンコンみりゃ全然回ってないのも分かるし
レビュー見て判断とかバカ過ぎないか?
2023/06/17(土) 21:57:41.10ID:AWjkHFCQ
>>421
エアプ
現状30-50fpsでカクつかないしRSR使ったAllyよりジャギらなくていいかもってレベルで遊べる

BIOSでも早速性能上げ下げしてたりAllyは出たばかりでこれから改善するだろうしDeckは現時点でまとまった携帯機だし争うなどっちも使え
431不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:58:04.35ID:WoVw3vei
>>408
モジュールバクってるので注意
2023/06/17(土) 21:58:15.29ID:OJcZ3c78
>>428
他のUMPCと比べると余裕で冷えてる

>>429
エアプのネガキャンガイジイライラで草
バカ過ぎるなお前
2023/06/17(土) 21:58:53.20ID:sJrF/KV5
>>430
サーマルスロットリングが作動してまともに遊べないゴミがなんだって?w

https://gigazine.net/news/20221217-steam-deck-temperature/
2023/06/17(土) 21:59:41.40ID:AWjkHFCQ
>>433
現状全くないからとりあえず使ってからな
435不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 21:59:52.02ID:yNJprJYZ
そんなレスバするほど自信あるならいちいちID変えんなよ
2023/06/17(土) 22:00:13.61ID:SezBts+G
デックもデック信者もゴミだと言う結論が出たなw
2023/06/17(土) 22:00:35.65ID:T7PmlGgb
>>434
エアプイライラで草
438不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:01:01.91ID:pJ3kfYqD
バッテリー持ちに関しては数年は改善無理じゃないかな
2023/06/17(土) 22:01:39.50ID:11FLFbeP
>>433
Deckガチでゴミでクソワロタw
こんなもん持ち上げてる奴あたまおかしいわw
2023/06/17(土) 22:01:53.08ID:rNrYMFPR
これ利益出てんのかなぁ
2023/06/17(土) 22:03:01.44ID:ZMfI72mi
光ってる30W電球掴んでみればわかるが死ぬほど熱いぞ
それがあの筐体のあの小さいファン2個で廃熱ってお笑いだよ
2023/06/17(土) 22:03:05.47ID:/+iQFaed
そら45Wオーバーで消費してる時もあるのに40Whしかないからな
軽くしたいのか安価にしたいのか知らんが左右のバッテリーの隙間は埋められただろ
443不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:03:19.18ID:WoVw3vei
FF14ベンチ走らせてると、サーマルスロットリングでもないのに800MHzしか出てない時があるんだよね。
これってやっぱりドライバーかBIOS的にFF14のベンチが合ってないような気がする。
いずれBIOSやドライバーのアップデートで改善しそうな気がするが。
444不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:03:36.54ID:WoVw3vei
>>443
445不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:04:36.54ID:Schm3Q35
>>435
勝手に変わってんだから知らんわ

https://i.imgur.com/xiVRmI4.jpg
2023/06/17(土) 22:04:50.07ID:Fzci+iUi
>>442
定格出力と最大出力の違いも分かってないアホで草
447不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:07:59.42ID:+S4tkOKV
結局エルデンリングallyで40fps以上出ないんだが、どうやったら出るんだ?

スチームデックはむしろ出るのか?
2023/06/17(土) 22:08:58.60ID:Xw42kanh
>>447
Deck6サーマルスロットリングが作動してまともに遊べないよ

https://gigazine.net/news/20221217-steam-deck-temperature/
2023/06/17(土) 22:09:31.39ID:ZMfI72mi
>>433
めっちゃ古いの持ってきたじゃん
頑張ったね(笑)
450不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:09:56.59ID:Schm3Q35
>>447
エルデン持ってないから分からんけどfsrとかrsrは効かないの?
451不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:11:01.72ID:Schm3Q35
>>449
デックみたいなゴミ持ちが何でここに来てんのよ?
2023/06/17(土) 22:11:50.18ID:5Ize8WGX
>>447
低プリセットの720pで60fps張り付き余裕
2023/06/17(土) 22:12:25.05ID:ZMfI72mi
ガックガクで熱々
ナイスハードウェア
2023/06/17(土) 22:12:34.83ID:yqHalRxv
>>449
反論できないデック信者涙目で草
2023/06/17(土) 22:13:29.62ID:aXDSeLb4
>>448
デックマジでゴミやんww
そらALLY妬むわなw
2023/06/17(土) 22:14:40.50ID:z5svJXKa
DeckスルーしてAlly買って良かった…
457不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:15:14.43ID:+S4tkOKV
一応エルデンリングallyで遊べるけど、19fpsとかになるんだよな

正直これだったら別ゲームしてた方がいい気がするわ
2023/06/17(土) 22:15:55.55ID:fo3XUZId
今密林で注文すると8月みたい
短縮される事があるのですか?
459不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:17:38.87ID:+S4tkOKV
てかROG Ally普通にASUS公式で注文するとすぐ届くぞ

ヨドバシは店員に聞いたら人気殺到ってほざいててコイツキショってなったけど、ASUS公式ショップから11日に予約したら14日には届いたから在庫はあるはずだぞ
2023/06/17(土) 22:20:47.73ID:rTVADxIo
>>459
量販店は用済み。今後は自社ショップで丸儲けw
461不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:21:11.61ID:Schm3Q35
つか昨日だか一昨日だかにあんなに積んでた店も売り切れたんか
CS機みたいな売れ方してんな
2023/06/17(土) 22:21:44.12ID:JZ6p4hQg
店で実機触ってきた
30℃以上からファン100%いけるのな
多分電源接続ターボぶっ通しするから可能な限り冷やすわ
463不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:22:53.27ID:pGG0sRGd
>>459
発売前の11日に予約して発売日に届いたって情報に今意味あるか?

発売前はヨドバシ含めてどこも発売日到着で予約出来ただろ
16日頃までは翌日着で購入出来るくらい在庫残ってたろ
2023/06/17(土) 22:23:04.14ID:stNzvbvT
もうNVIDIAはイラン任天堂はAMDと組めばいいと思ったがDLSSに該当する技術はAMDにはないのか
465不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:24:08.66ID:WoVw3vei
ふと気づいたんだけど、ターボモードの時、SPPTやFPPTで動作している時、温度が95度くらいになって、FPSが低下し、2分後SPPTがオフになって30Wで動作が始まり、温度も下がり安定するんだけど、
SPPTとかってなんのためにあるの?
466不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:24:15.03ID:8R9ZG/8Q
ALLY発表直前に10万近く出してデックの上位機種買った奴www
2023/06/17(土) 22:24:17.96ID:wfh6aatd
こんなマイナージャンルの対立煽りって何が楽しいの?
僕のDeckが凄い!って自己投影してんの?
468不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:25:03.26ID:+S4tkOKV
いや結構マジで気になってるんだが、買えないってやつはガチで言ってるのか?

ヨドバシは買えないがASUS公式ストアなら買えるって話してるんだが
ヨドバシは普通に錦糸町で店員に予約できますかって聞いたらそう回答あったから、ヨドバシ使うやつ情弱だろすら思ってたが、ASUS公式で注文できないほど人気なのか???

マジで教えてくれや
469不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:25:52.45ID:pY4l6WFR
今日アキバ行ったら普通に2店舗在庫あったぞ
2023/06/17(土) 22:26:17.51ID:wfh6aatd
>>468
持ってるなら他人のことなんてどうでも良すぎない?
471不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:29:14.16ID:+S4tkOKV
>>470
どうでも良くないな

俺は持ってるやつのガチ意見聞きたいのに、持ってないやつがエアプ意見言ってたら何コイツってなるわ
2023/06/17(土) 22:31:30.95ID:YFBCR+eK
>>462
ファンてどこから調整できた?
2023/06/17(土) 22:34:51.06ID:6rOv/gX4
>>471
必死すぎコイツキショ
お前はガチ意見をくれた>>452にマジ感謝と言え
2023/06/17(土) 22:39:10.01ID:oB3/EX95
めちゃくちゃ魅力的だから買おうか迷ってるけど、やっぱバッテリーがネックに思えるなー
2023/06/17(土) 22:39:25.88ID:BmwUc9uR
なんでそんなに温度気にしてるの?
ゲーミングノートなんて80℃90℃当たり前だからなんとも思わんわ
サーマルスロットリングだってあるのにOCもしてないCPUが熱で壊れると思ってるの?
2023/06/17(土) 22:42:21.75ID:ZMfI72mi
>>475
筐体が小さいからAPU周りにパーツ密集してるのにAPUだけに影響があると思ってる馬鹿発見w
とりあえず液晶とか大丈夫なんかね?
477不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:43:24.71ID:+S4tkOKV
>>473
ガチ意見と思えないから聞いてるわ
俺も一番低い設定にしてるけど、15fpsとかしか出ないぞ

むしろスチームデックの話すらしてるとすら思ってる
2023/06/17(土) 22:45:53.88ID:U9nUuHWZ
ミニノートみたいにバイパス+スタンド+有線or無線コントローラー使いたかったな
デフォでUSB2つつけてくれよ
479不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:46:03.41ID:Schm3Q35
>>476
普通にそれ
しかもファンには余裕がある訳だし回して冷やしてやれば良いだけの話
何で頑なにそのまま使おうとするのかサッパリ分からんわ
2023/06/17(土) 22:46:36.58ID:pbDu1/4O
>>477
バレバレのネガキャンしかできない底辺は死ね
2023/06/17(土) 22:48:19.39ID:5cfVX0Ad
>>479
弱小中華メーカーのゴミじゃねーんだからw
ちゃんと耐久試験もやってるし何の心配もないんだわw
粗悪な中華UMPCに毒され過ぎなんだよアホがw
482不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:50:01.82ID:+S4tkOKV
>>480
なんでネガキャンしなきゃならねえんだよ
教えろやマジで

写真出すからよ

こっちは10万円払ってるからそのぐらい普通に気になるわ

https://i.imgur.com/AykPlwr.jpg

おらFPS17だぞ
2023/06/17(土) 22:50:50.75ID:ZMfI72mi
おじいさんべた褒めのayaneoは悪くない
2023/06/17(土) 22:50:54.75ID:/hJ+icqa
>>476
その辺を考慮しての大型筐体だろ
他のUMPCの方が遥かにやばいぞ
485不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:52:17.93ID:Schm3Q35
>>481
僕はデフォのままでしか使えないアホですまでは読んだw
2023/06/17(土) 22:52:59.15ID:u2t4RKRS
>>482
>APU WATT 13w

サイレントモードで動かしてんのかよアホか?
2023/06/17(土) 22:53:05.01ID:m0jmITfS
APU WATT 13W
488不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:54:10.02ID:+S4tkOKV
https://i.imgur.com/7xwoM2q.jpg

設定変更し忘れてたわ

それでも30FPSだぞ
2023/06/17(土) 22:54:34.48ID:Ci3s/bnf
>>485
何の反論にもなってないアホで草
これが粗悪な中華UMPCに脳味噌をやられた低脳の末路かw
490不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:55:00.65ID:5ue6uLWm
でも汚蚊駄さんはね

正真正銘の10Wですよ
2023/06/17(土) 22:56:46.90ID:1mucOF/S
>>488
1080pならそんなもんだな
2023/06/17(土) 22:57:00.38ID:BmwUc9uR
>>476
何年使う気?
もうこのジャンル出てそこそこ経つから熱で壊れたUMPCの例がどれだけあるのか教えて欲しいしそもそも変な中華ならともかく大企業ASUSがこれで大丈夫って設計してるんだよ
それともASUSの設計者より頭いいのか?
twitterなどでちょっと地震があっただけで南海トラフとか叫んだり地震雲とか言って怯えてるやつと同じようにしか見えないわ
493不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:58:15.39ID:+S4tkOKV
>>491
なるほど、そういうもんか

とりあえずネガキャンしたいわけじゃなく、実際どこまで動かせるのが正解なのか知りたかったわ
494不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:58:24.72ID:+S4tkOKV
ありがとう
2023/06/17(土) 22:59:07.29ID:1mucOF/S
>>493
取り敢えず>452に謝罪しとけよ
496不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:59:32.53ID:FbSqcKPT
目くそ鼻くそ
2023/06/17(土) 22:59:48.04ID:ZMfI72mi
>>492
壊れる前に飽きるんだよUMPCは
498不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:00:07.48ID:+S4tkOKV
>>452
悪かったわ
ごめんな

んで720pってどうやるんだ?
2023/06/17(土) 23:00:49.51ID:Q8SeYLIh
720pって言ってるのに1080pで動かして文句言ってる奴ってマジなんなん?
それだけPC初心者も購入してるって事か?
2023/06/17(土) 23:03:20.86ID:we3RWwHj
>>497
でもお前一つも買った事ないやんw
2023/06/17(土) 23:05:46.17ID:pour3HUJ
>>497
つまり何の心配もせずにデフォでOKって事じゃん
エアプガイジ語るに落ちたなw
2023/06/17(土) 23:06:35.62ID:BmwUc9uR
>>497
なら仮に壊れるとしても気にしなくていいじゃねーかw
2023/06/17(土) 23:07:41.05ID:85qSGADp
噛みつきジジイ、頭悪過ぎて草
504不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:09:48.26ID:+S4tkOKV
解像度やっと意味わかったわ

windowsの解像度いくら変えても変わらねえ思ったらエルデンリングの方にあるのか
https://i.imgur.com/avj4gi6.jpg

目に入ってたはずなのに気が付かなかった
めっちゃ早くなったわサンキュー

ROG Allyアゲしてくわ
2023/06/17(土) 23:15:57.91ID:E7QzM0yx
>>504

どれくらいfpsでるんや?
506不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:17:27.05ID:+S4tkOKV
>>505
ASUSが言う通り40から50fps出るわ

解像度
ターボ
品質設定

この3つゲーム内での設定忘れなかったら確かに快適だわ
2023/06/17(土) 23:19:15.30ID:6/0eFPNR
>>505
ネタでもなんでもなく低プリセットの720pなら60fps張り付くよ
エルデンリングは60制限あるからそれ以上は出ない
2023/06/17(土) 23:20:53.86ID:E7QzM0yx
>>506
>>507
結構良いね
deckだとどのくらいなの?
509不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:23:49.28ID:+S4tkOKV
>>508
deck持ってないから知らない
2023/06/17(土) 23:26:29.90ID:NQr3vk+Y
Amazon枯れてるやんけ
511不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:27:08.70ID:CWq2x3sB
転売にやられたで
2023/06/17(土) 23:29:11.96ID:pour3HUJ
>>508
Deckはサーマルスロットリングが作動してまともに遊べない

https://gigazine.net/news/20221217-steam-deck-temperature/
2023/06/17(土) 23:35:09.65ID:lniQA2TP
ALLYのことを調べれば調べるほどDeckの優秀さが際立ってくる
セールの時に買っておけば良かった
2023/06/17(土) 23:36:47.82ID:V4W3BIk0
バカアンチが哀れすぎて実に愉快
515不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:40:24.76ID:Ip02dI96
シャットダウンがうまくいかんとかぼちぼち不具合みたいな事象がある人は、
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\電源オプション\システム設定
から高速スタートアップを有効にする。とOFFにしておくといいと思うよ。
そのうちBIOSやらシステムソフトが安定してきたらONにしてもいいと思うけど基本OFFがいいと思います。
お試しあれ。もちろん起動はちょっと時間かかるようなるけどね。WindowsPCのあるあるです。
2023/06/17(土) 23:42:29.50ID:E7QzM0yx
>>513
deckの優秀さ詳しく
2023/06/17(土) 23:44:28.81ID:vqW+Q6OL
ビックカメラで買ってきたセットアップしかしてねぇ
2023/06/17(土) 23:57:15.36ID:t4UBMAiN
AllyにROG XG Mobile32接続した奴いないの?
519不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:59:06.38ID:GSLr1lOF
https://twitter.com/asacre45/status/1670077708439814146?s=46

エンゼルスのエステベスがもうASUS ROG Allyを持っていてうらやま
ガジェットへのアンテナ感度高いのね

ワラタwwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/06/18(日) 00:03:39.69ID:AAwsn9BE
しばらくスリープしてると勝手に休止(?)に入るのどうにか出来ないのかな
armouryのエコアシストのせいって聞いて両方オフったんだけど変わらない
2023/06/18(日) 00:11:52.51ID:Hqc+4XuQ
>>520
管理者権限でコマンドプロンプト
Powercfg /h off

詳しくは下記でググれ
ハイブリッドスリープ 無効 windows11
2023/06/18(日) 00:21:20.69ID:QDS1C1K4
煽りじゃなくてエイライってコントローラー真先に壊れる気がするし自宅でメインPCある人はなにに使ってるの?
7950x3dとrtx4090だからフレームレートで酔うんだかな
2023/06/18(日) 00:23:35.21ID:Hqc+4XuQ
コントローラ部ならメイン基板から独立してて修理しやすい構造になってるから大丈夫でしょ。
2023/06/18(日) 00:23:50.65ID:xqPBYtDm
>>522
ベッドで寝転がって軽く遊ぶのに使ってる
PCの前に座るのも面倒いんや
2023/06/18(日) 00:24:32.05ID:E7qQ3QBZ
何に使うかって?
使わないんだなこれが
2023/06/18(日) 00:28:34.58ID:QDS1C1K4
>>524
少し高いおもちゃって感じなのね
2023/06/18(日) 00:29:14.17ID:haK65rzf
やるゲームも無いしすぐ飽きる
そんなもんよ
飽きたら飾っとけばいい
2023/06/18(日) 00:30:04.43ID:haK65rzf
あ、おじいちゃんの真似してPS3のROM入れたらダメよ
コピー突破して吸い出すのは違法だからね
2023/06/18(日) 00:30:29.50ID:3CVgPq7W
やるゲームないとか言ってる奴はUMPCとか以前にゲーム卒業だろ
終活でもがんばっとけや
2023/06/18(日) 00:30:44.40ID:oNgA/oQ1
>>522
モニタが7インチのUMPCの時点で性能なんて割り切ってるしメインでグラボ積んだPCあればなんでも関係ないと思うが12700Kの6900xt
2023/06/18(日) 00:31:30.12ID:xqPBYtDm
>>526
正直、ゲーミングPCもオモチャやし何も変わらん
2023/06/18(日) 00:51:35.21ID:5jLrQZLq
これ10インチくらいのタブレットに画面写せないかな?
2023/06/18(日) 00:59:39.46ID:zeUOL3U/
UMPCなんか基本ガジェオタのおもちゃだろ
値段も10万超えるしな
534不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:00:47.60ID:JLTueUL9
ビックカメラネットショップに騙されたー
ミヤビックスの9H 高光沢フイルムを購入したのに何故か低反射が届いて、サイト見たらサムネイルは高光沢になってて、紹介文は低反射になってた。
返品対応、問い合わせしないと。めんどくさい。
535不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:09:17.66ID:iSSvNwQ/
発送予定8月だけどAmazon買えるようになってる
エラーでるけど何回かチャレンジしてると買える
2023/06/18(日) 01:16:10.91ID:OAsto9nT
11万もするから10年は使うぞ覚悟しとけよお
2023/06/18(日) 01:19:30.21ID:nnNi6CnZ
下手なスマホより安いんだよなぁ
2023/06/18(日) 01:21:18.29ID:ActtUv8B
おすすめのファンスピード設定とかある?
繋ぎっぱなし30w常用だとファンいじらないとアチアチなるからもっと冷やしたい
2023/06/18(日) 01:28:50.76ID:Su69c4Lf
温度見れるんだから静音性と引き換えに何処まで許容できるかで決めろよ
2023/06/18(日) 01:32:36.93ID:v/vNNbVU
誰かサムライメイデンやってないのかよお?
720p+RSRなら快適にいけるかな
2023/06/18(日) 01:38:40.07ID:y9DZUt0f
サムライメイデンは6800Uでも問題なかったから快適やろ
2023/06/18(日) 01:43:54.24ID:NefUqKc+
電源ボタン押した時の動作ってみんなどうしてます?
スリープか休止だと思うんですが、スリープですぐ起動して
アナログスティックのマウスをすぐ動かせるようにしてるんですが
なかなか上手くいきません。何か良い運用方法あったら
教えてくださいm(__)m
2023/06/18(日) 01:56:14.12ID:+e1P+hbQ
>>504
PC初心者かよ
544不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 02:07:55.04ID:72WW60Ju
ファンの手動設定はやめとけな
ぶっ壊れるで
2023/06/18(日) 02:18:40.60ID:cUv1ja5H
>>333
遅延と延滞の区別もできない馬鹿には無理だよ
2023/06/18(日) 02:21:32.16ID:vPlaGGdq
手動設定しないとファンが回らな過ぎてぶっ壊れるんだがな
2023/06/18(日) 02:29:40.34ID:cUv1ja5H
>>526
安いだろ
2023/06/18(日) 02:31:28.38ID:y9DZUt0f
>>546
壊れてから言いましょうw
2023/06/18(日) 02:31:57.19ID:+vAsr4et
バカの戯言よりASUSのエンジニアを信じるわw
550不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 02:43:14.92ID:h6sFakYF
ファンの手動設定って言ってるやつほっとけ、これデフォで手動設定なんてできないから
551不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 02:45:29.19ID:RbPN/z/C
それよりフォルダやドライブアイコンについてるチェックボックスがレジストリいじろうが設定でオフにしようが何しようが消せない、OS独自仕様にいじってやがる
2023/06/18(日) 02:46:27.50ID:pqJnMAiJ
キムタクが如くは最低設定だと120FPS張り付きだな
553不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 04:38:45.72ID:ARuPVIYS
>>550
はぁ?エアプにも程があるだろ
554不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 05:15:28.11ID:1inoyFTA
容量少ないな。3年前に出た6万の家庭用ゲーム機でも1テラ積んでるのに
sad交換したら保証なしとかバカすぎ
555不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 05:27:14.98ID:KRo5oQb+
さすがにryzenmasterまだ使えないみたいだね
2023/06/18(日) 05:53:12.91ID:cUv1ja5H
>>554
お前みたいな馬鹿がSSD交換したら必ず壊すじゃん
そのためにmicroSDスロットあるんだから使えよ
そもそもUMPCになんぼほど大作入れるつもりなのかと
557不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:07:21.08ID:K1jIbRqy
買ったはいいが
FF1~6、世界樹の迷宮1~3、
ツクールの同人ゲー、ライザのアトリエ、ブルーリフレクション

よく考えたらスペック未満のゲームしかないでござる
558不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 06:43:36.76ID:ARuPVIYS
とにかくALLYの良さは液晶に尽きるかな
ティアリングが全然出ないとこは本当に素晴らしい
スピーカーもかなり良い
コントローラーはふにゃふにゃし過ぎてて個人的にはイマイチ
これエイム無理くね?
2023/06/18(日) 06:54:24.61ID:lzmnT1TR
ゲームプロファイルって削除できないのかな
プロファイルの内容を設定する画面はあるけど管理する画面が見あたらない
どのゲームに対して個別のプロファイルが設定されてるのかも見分けがつかなくて困る
560不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:00:58.33ID:K1jIbRqy
あとシャットダウンしてる?スリープしてる?
561不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:01:15.00ID:K1jIbRqy
遊んだあとね
2023/06/18(日) 07:16:44.07ID:SML0LIpU
パソコンだから基本的にすぐに遊ぶならスリープ、暫く遊ばないならシャットダウンで良いんじゃね
2023/06/18(日) 07:29:55.59ID:fUx7qZZy
確かに手動設定してみたらファンが遊んでるのわかるなぁ…。

しかし、手動だとMAXで30wまでしかかけらないのね。
ターボ設定だと40w超えてるのに。
564不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:34:27.67ID:yoVeZjjH
>>522
メインpcに繋げてリモートプレイしてるよ
120hz出るし酔わん
2023/06/18(日) 07:49:59.99ID:CUWTL+gF
なんかスリープに落としてもファン回ってない?
いや別に不都合はないけど
566不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:13:46.33ID:JLTueUL9
>>563
SPPTとFPPTを最大まで設定すれば同じになるよ。
ただ発熱すごいけど。
自分は手動で全て30Wに設定して80度超えないようにfan設定してる。
2023/06/18(日) 08:20:14.85ID:CBTNGsos
ファン高速にすれば冷えるけど流石にうるさすぎるからプリセットは抑えてるんだろ
2023/06/18(日) 08:27:54.65ID:Ak3tKF8j
>>566
ファン 手動でどこから設定します?
2023/06/18(日) 08:34:13.91ID:falxbGjD
>>564
120fps転送?何でリモプしてるの?
570不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:36:07.89ID:jNu4Ut04
ずっとログアリーて読んでたらアールオージーエイライだった
2023/06/18(日) 08:37:12.52ID:Q+yi/elv
尼なくなったな
転売か
572不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:43:35.59ID:59skJTpy
スト6のfpsどれくらい出る?
573不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:44:12.86ID:802invqw
これASUSストアだと在庫あるんだな。買おうか迷ってるけどOSはwin11だとするとセキュリティソフトとか用意せなあかんの?購入した人はセキュリティソフト使ってます?
574不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:47:36.89ID:K1jIbRqy
昨日はネットワーク共有できたのに今日できなくなった原因調べたら
VPNが原因だった・・・・・
2023/06/18(日) 08:47:56.64ID:wkG52ru9
いかん!一通りAllyで出来ること出来ないこと試したら飽きてしまった
576不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 08:57:11.11ID:K1jIbRqy
やっぱWindows11使いづらいわ
dosやpowershell直ぐに使いたいのに、画面が小さすぎて使いづらいって言うのもあるけど
577不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:02:05.26ID:802invqw
>>554
何かノートPCか何か勘違いしとるのか知らんが全部突っ込んで置物にしておくタイプか?この手のゲーム機はお前には合わんぞ
578不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:02:14.45ID:JLTueUL9
>>568
ACのランチャーからできる。
2023/06/18(日) 09:05:23.68ID:Ak3tKF8j
>>578
サンクス
580不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:10:27.68ID:JLTueUL9
ブルプロ、720Pに設定すればある程度快適に動くんだけど、今どき決定とキャンセルが日本仕様になってて、入れ替えできないからやめた。
せっかく、xbox仕様に慣れたのに。
2023/06/18(日) 09:14:24.45ID:mp9HaYKd
steamdeckのほうが使いやすいわ
2023/06/18(日) 09:16:25.48ID:Ak3tKF8j
>>580
1080でもベンチスコア8200あるぞ
2023/06/18(日) 09:18:19.37ID:DymxIgLL
スリープさせて机に置いといたら何故か勝手に起動してスゲー熱くなってたけど何でだろうね
2023/06/18(日) 09:20:06.87ID:Ak3tKF8j
>>583
Windowsはスリープしないでシャットダウンしたほうがよいよ
585不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:23:57.74ID:LezgJPXV
>>571
1000円でも抜ければあいつらいくらでも買うからな
2023/06/18(日) 09:27:25.11ID:Ak3tKF8j
rog用のモバイルバッテリー良いのないかな?
2023/06/18(日) 09:31:57.98ID:DymxIgLL
>>584
他に持ってるWinタブレットは勝手に起動とかしないんだけどな
Allyはそういうもんと思えってことか
588不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:31:58.79ID:iSSvNwQ/
>>585
今だとポイントで6,000Pぐらいつくからネットでは割と安かった
589不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 09:38:49.21ID:yoVeZjjH
>>569
wifi 6e にしてsteam link繋げてるだけだが、120hz安定して出るよ
メインpcはもちろん有線接続だが
2023/06/18(日) 10:29:56.04ID:Me+METrC
>>537
最近のスマホはデフォ20万だからなぁ…
591不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 10:31:37.60ID:rs61O1cA
これに通信機能つければスマホいらないってことか
2023/06/18(日) 10:33:51.57ID:AAwsn9BE
>>521
それやったら一晩スリープで50%近くバッテリー食ったわw
さすがにビックリ
そりゃ休止にも入るわなwww
自動休止入りはAllyのスリープがゴミなの誤魔化すためなのか?
593不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 10:35:26.63ID:RcYp3qBu
Allyは持ち運びしやすいがメリットだから持ち運びしたいかどうかで買うか決めたらいいんじゃないか思ってる
2023/06/18(日) 10:35:34.59ID:xWG7OOvg
付属のアダプタからドックに繋げてHDMIやらUSBマウスキーボード使ってる人
30Wターボ出来てる?
2023/06/18(日) 10:42:29.92ID:JYn61I+i
持ち運びのケースにアダプタまで入るようなのはないんか
2023/06/18(日) 10:43:46.44ID:dGwtLf25
>>594
ほとんどのハブやHDMIドックはそれ自体が電気食うから
TDP30W維持できること少ないと思うよ

俺の手持ちのAnker PowerExpand 8-in-1でも25Wまでしか出ない
充電とかは問題無いから不便はしないけど
2023/06/18(日) 10:51:04.54ID:Av65Jjy6
deck用に買ったspigenのケース使ってる
本体、付属スタンド、充電器、ハブ、USB、HDMI、薄型マウス全部入る

deck使ってた時はドック型ハブ使ってたけど、ドック型ハブでも入ってたくらい容量ある

ただ、デカイ
2023/06/18(日) 11:01:08.50ID:aDa+p7kJ
賛否あるけど結局ええんかこれ?
ブルプロにハマったから泊まりとか移動用に買おうと思うんだが素直にゲーミングノートとかにした方がええか?
599不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:03:22.22ID:RcYp3qBu
ゲーミングノート重いから持ち運び用ならROG Allyの方がいいぞ

エルデンリングを最高品質でやることぐらいのことしなかったら満足に使える
画面の小ささも、外付けモニター持ち運びできるやつ買ったら解決するしな
2023/06/18(日) 11:03:46.88ID:D9kqiIqy
>>598
ブルプロやるなら画質は中に下げないと
2023/06/18(日) 11:04:13.36ID:1EsAf4wl
>>598
何度も言ってるけどゲーミングノートで事足りるならゲーミングノート買った方がいい
これはコスパ度外視で、気軽に手持ちで遊べる事に価値を見出せる人向けだ
2023/06/18(日) 11:04:26.39ID:grDcPkUT
スクショってpngで撮る方法ある?
2023/06/18(日) 11:04:53.27ID:AAwsn9BE
好きな姿勢でゲームしたい→UMPC

座ってゲームするのに抵抗が無い
→持ち運びたい→ゲーミングノート
→家でしかしない→デスクトップ
604不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:13.85ID:RcYp3qBu
ゲーミングノートそんな軽いやつあるか?

エイリアンウェアとかマウスコンピュータしか知らんから重いイメージしかないわ

アレ持ち運ぶとか筋トレだろ
605不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:06:18.25ID:B5hVIFI8
>>603
もうこれに尽きるな
2023/06/18(日) 11:12:20.15ID:SOfYYY7n
>>598
性能と端子の少なさ、用途が合ってるなら買い

用途がイメージ出来ないなら同価格のゲーミングノート買ったほうが良いよ
2023/06/18(日) 11:16:26.95ID:aDa+p7kJ
>>600,601,606
ありがとう
Allyは便利だけどゲームの事考えるならやっぱゲーミングノートって感じか
Allyで一度プレイしてみたいな
2023/06/18(日) 11:19:10.27ID:M1hYDlYS
ブルプロ安定せんし文字もちっさくてなー
携帯機想定されていないゲームはやりづらいわ
2023/06/18(日) 11:20:38.07ID:a5Mghzqo
後から出る公式チャージャーがせめてUSB2ヶ所なら買ってもいいんだけどな…
さすがにあれはHDMIとUSB使っても30W判定出すよな?
2023/06/18(日) 11:24:21.72ID:wkG52ru9
USBコネクタが本体上にあるから純正ドック買ってもSteamDeckやSwitchみたいに気軽にポン置きじゃないんだな
まあ買うんだけど
2023/06/18(日) 11:26:34.67ID:zeUOL3U/
ゲーミングノートとか基本2kg超えるし充電には大型ACアダプターが必要だしで持ち運びはちょっとな
612不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:30:48.42ID:rs61O1cA
キーマウならノートでいいかもしれないけど パッドならALLYでいいかんじ
2023/06/18(日) 11:31:09.77ID:D9kqiIqy
1kgでメモリ64GB
ストレージ2TBで1kgジャストもなくもない
2023/06/18(日) 11:36:40.04ID:SML0LIpU
これが出る前にゲーミングノート持って旅行に行ってたけどマジで重いからな(+2.2Kg)
今Rog Allyを持って旅行中だけどキーボード込みでも1Kg未満だから快適さがまったく違う。
2023/06/18(日) 11:40:22.38ID:SML0LIpU
未だに勘違いしている人がいるけど非純正ドッグでも表示は25Wだけど
内部は30Wで動いてるからね。ベンチマーク回せばわかるけど。
2023/06/18(日) 11:47:46.50ID:Xy4aAs+Y
>>614
モバイルバッテリーは使ってんの?
617不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 11:49:18.05ID:uxIhQv0i
GPU割り当てどのくらいにしてる?
2023/06/18(日) 11:50:13.81ID:SML0LIpU
モバイルバッテリーは使ってない。どれにするか決めかねてるから。
2023/06/18(日) 11:51:18.31ID:rG3x7SJj
やっぱりデフォルトSSD1TBにして欲しかったな
120hzモニターより容量のほうが欲しいわ
換装しないでSDカードでなんとかなるやろと思ったがSanDiskのエクストリームじゃゲーム起動おせぇわ
2023/06/18(日) 11:52:41.85ID:iIiIcBAU
>>619
それより俺はメモリ32GB欲しいぞ
621不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:03:13.84ID:1Pu/70D0
アキバビックに今在庫あるのかも
売り切れの表示がなかった
622不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:13:22.02ID:oyld5L+4
windows、指紋認証ログイン出てこないんだけど、みんな出来てるの?
623不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:16:30.38ID:P3J+NdsI
>>621
祖父と淀にあるやろアキバなら
2023/06/18(日) 12:16:57.73ID:mRS+b4j0
>>622
こっちは気狂いの隔離フレだから情報欲しいなら本スレ行った方がいいぞ
あっちは有識者が多い
625不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:17:27.03ID:1Pu/70D0
>>622
何回かアップデート重ねたら出なくなった
でも再登録すれば復活する
626不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:18:09.47ID:oyld5L+4
そのままだと消せなかったから、別の指追加してから消して、再度登録したらいけたわ
627不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:21:54.79ID:9rK9VUKZ
外付けDVDとかでwindows11対応ゲームとかできる?
628不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:23:34.58ID:1Pu/70D0
>>627
今時DVDでゲーム??
629不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:24:18.29ID:oNlHhz32
普通にwindows11と変わらんから、TypeCハブ買って外付けドライブで読み込ませたら行けるんじゃないかね

エロゲとかは一度インストールしたらあとずっと出来るイメージのもの多いし、そういうやつはROG Ally向いてるかもな
2023/06/18(日) 12:24:52.63ID:D9kqiIqy
>>627
USB3.2に対応してる外付ドライブならいけるやろ
2023/06/18(日) 12:26:53.00ID:ActtUv8B
>>622
PIN再設定させられて出来なくなったから再登録して復活させた
復活しないなら不良だな
632不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:33:23.80ID:wm3Bmghq
SteamOS入れたイケメンいないの?
2023/06/18(日) 12:35:22.29ID:iLWnFYCy
マケプレ出品されだしたな
2023/06/18(日) 12:38:04.19ID:yfNxkY5m
>>627
DVD必須の古いゲームでもISOにしてマウントすた方が便利じゃない?
2023/06/18(日) 12:40:41.10ID:27e8mEce
公式にも書いてないんだがmicroSDって何テラまで認識すんの?
2023/06/18(日) 12:41:12.31ID:mWghKame
1000円でも抜ければ全部買占めるよあいつら
2023/06/18(日) 12:41:18.62ID:sgUrIeul
>>633
今138,000のクソボッタクリ業者だなw
2023/06/18(日) 12:44:00.15ID:D9kqiIqy
>>635
1TBは行けるらしい
2023/06/18(日) 12:44:37.98ID:wkG52ru9
コネクタ部分は黒以外にして明確にTypeC挿す所が分かる様にして欲しかった
2023/06/18(日) 12:48:42.78ID:haK65rzf
買ったけどやるこれでゲームが無い
今さらエルデンリング?ふざけんな
スト6?APEX?画面小さすぎて競技系なんか無理
ブルプロはカクカクでボタン配置が任天堂独自仕様で使いにくいったらない
たかがエミュやるにしてもでかすぎ
みんな何で遊んでるか教えて、さぞかし素晴らしいAAAタイトルなんだろうな
641不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:52:17.36ID:+IWWFOnP
めっちゃ出荷してくれてるから転売されてもなんてこともないな
642不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 12:53:51.46ID:JLTueUL9
>>640
じゃあなんで買ったの?
2023/06/18(日) 12:54:40.93ID:Ms1jBlRh
>>566
マジで?ワイの環境だと最大まで設定してこれなんだけど。
SPPT/FPPT 30w/35w

https://i.imgur.com/uHNyTyb.jpg

こっちがターボ

https://i.imgur.com/p5Sxx1L.jpg
2023/06/18(日) 12:56:14.62ID:Uaija9uN
>>640
ボタンが任天堂独自だったら良かったんだがな
ABXYがXbox配列なせいで現行ゲーム機スイッチしか持ってない俺はよくAとB押し間違える
2023/06/18(日) 12:57:42.17ID:5nn3SC/K
XGMobileポートのカバー発売してくれ
誰も使わんだろあんなの
上に付いてるからホコリ溜まるし
2023/06/18(日) 12:58:45.93ID:JYn61I+i
>>640
d4を出先で寝転がってやるため
2023/06/18(日) 12:58:54.77ID:D9kqiIqy
>>640
買う意味なくて草
2023/06/18(日) 13:00:34.57ID:vPlaGGdq
>>640
じゃあマジでなんで買ったんだよw
2023/06/18(日) 13:01:43.51ID:WoFAEM9T
噛みつきジジイは今日も変わらずアホで笑う
2023/06/18(日) 13:01:56.45ID:9nk5ts3d
>>648
ヒント:縦読み
2023/06/18(日) 13:02:15.64ID:haK65rzf
ガジェット好きは買うだろ
ゲーム目的で買った奴は何やってんのか不思議なんだよ
D4なんて大量に湧き出る敵とお宝、小さい文字で目が痛くなるだけだろ
2023/06/18(日) 13:02:20.06ID:FTcIFKaM
>>640
え?買ったの?www
ご愁傷さんwww
2023/06/18(日) 13:02:40.19ID:D9kqiIqy
これそこそこ軽いソフトを手軽にやる為の奴だからな
重いのとか向いてない
2023/06/18(日) 13:03:48.72ID:LfGpHw8O
>>650







駄目だ俺には読めない
2023/06/18(日) 13:04:17.33ID:vPlaGGdq
>>650
ここからノイズを取り除くと
ノストラダムス
という言葉が浮かび上がる
つまり人類は滅亡する!
2023/06/18(日) 13:04:34.40ID:5u4p/AxE
 ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
657不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:05:08.95ID:72WW60Ju
ディアブロイモータル専用機になってるわ
2023/06/18(日) 13:08:03.94ID:oeeCTvvU
ウイニングポストやってる人いる?
2023/06/18(日) 13:08:50.44ID:vPlaGGdq
スト6も画質落として720でモニタに繋げば60FPSでぜんぜんやれるけどな。
どうせアケコン使うし。

ランクマ疲れたら引っこ抜いて2Dゲーやってるわ。
いろんな使い方ができるからゲームを起動することに対する面倒くささがだいぶ解消されてる。
2023/06/18(日) 13:11:27.44ID:YrFrYxXi
PS2エミュを寝っ転がってやりたいだけだった俺からしたらエミュソフトを最初から導入する煩雑さとか考慮したら
中華エミュ機を買った方が早いんか

今のオススメはなんや?
661不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:11:46.47ID:1uvN3U14
>>644
任天堂配置とか勘弁してくれよ
2023/06/18(日) 13:12:56.33ID:JYn61I+i
>>651
文字サイズでかくできるから別に困る大きさではない
わらわらんとこはたまにかくつくけどそこまで影響でかくない
2023/06/18(日) 13:12:58.76ID:l3Fi5RDd
>>659
これなゲーム起動が快適になったから積みゲーやってるわ
2023/06/18(日) 13:13:56.94ID:JYn61I+i
左スティックと十字キーの配置だけ許しがたい
2023/06/18(日) 13:23:54.58ID:pqJnMAiJ
やっぱりUSBは2つ欲しいな
本体充電しながらNreal Air使おうと思うと余計な接続が増える
2023/06/18(日) 13:29:40.59ID:Me+METrC
>>620
仲間。価格に見合わないし俺はその理由で見合わせてる
667不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:35:23.70ID:rR/8ZDY0
価格に合わないって?この価格で16GBは仕方ないだろう
668不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:45:27.94ID:1rCjt2i1
>>665
個人的にはXG mobile端子からUSBハブ生やせる1万以下くらいのハブを出して欲しいなと思う
折角の高帯域のポートなのに本体より高い外付けGPU買わないと活用出来ないポートって勿体なさすぎる
2023/06/18(日) 13:48:45.39ID:AAwsn9BE
ほんとにあの端子はGPU興味なくても活用できるようにして欲しい
670不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:59:13.64ID:wrks8CbD
>>651
外付けモニタでゲームするために買った。

それならミニPCかノートでいいじゃんて感じなんだけど、
机の上にこれ以上ノートを置きたくないし、
たまにゲーム機として手持ちで遊びたい。

スタンドアロンで動くかつ、ノートほど面積を取らない
というニッチな需要で買って結構満足してる

deckも持ってるんだけど、winとして普通に使えるのはやはり便利
671不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 13:59:58.80ID:wrks8CbD
でもデザインはdeckのほうがアメ車ぽくて好き
672不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:09:53.39ID:lInETUiQ
>>640
そんなこと言ったら他のUMPCとSteam Deckなんかもっと…
2023/06/18(日) 14:18:12.35ID:yNhrMfWi
Amazonで予約からのキャンセルを何回も繰り返していたが木曜日に我慢できずに買ったのが今日先ほど届いた ウキウキで開封してセットアップしてたら最初ソフトキーボードの出し方がわからなくて困ったが何とか出せてWinの初期設定は終わらす事ができて良かった まだまだする事いっぱい・・でも買って良かったです
674不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:24:44.66ID:RJxDOakT
steam SDカード書き込みエラーになるんだが…
みんなならん?
2023/06/18(日) 14:32:03.90ID:POQ/RE4c
>>674
SteamでmicroSDにゲーム入れてるけど、エラーなんて起きたことないが
2023/06/18(日) 14:33:20.78ID:zudX1pTy
すごくいいんだけどWin11が足引っ張ってる感がスゴい操作性悪い
2023/06/18(日) 14:33:46.45ID:IlKjUcMz
>>640
UMPCは分かってる人が割り切って買うものだから、お前のような馬鹿には不向きなんだよ
2023/06/18(日) 14:41:29.27ID:5i98I3IN
解像度がFHDあるのに、画面が小さくて見辛いって言ってる人は老眼だと自覚した方がいい。
2023/06/18(日) 14:42:44.12ID:5sxx2cez
端子は割と酷いな
しょうもない端子つけるよりcをつけろ
2023/06/18(日) 14:54:57.37ID:4dWKAYnZ
純正充電器以外でターボ30W表示になるの持ってる人がいたら
Armoury Crateの手動設定上限値確認してもらえない?
うちだとターボ25W表記のものしかなくて純正充電器使ってる時と
設定上限値違うんよ。
挙動が純正だからなのかターボ25W/30W表記に起因するものか知りたい。

https://i.imgur.com/i4fnchW.jpg
https://i.imgur.com/K7pQGt7.jpg
2023/06/18(日) 15:05:57.72ID:huFmK2pA
昨日公式で発注したけど、公式って土日も発送してるのかな。
682不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:08:24.79ID:K1jIbRqy
買ったがいいが、それほどやりたいゲームがなかったw
一番重いのがライザのアトリエならswitchでいいじゃんってなる

あとキーボードとマウスあったほうがいいな
2023/06/18(日) 15:10:24.68ID:n1hrLz/T
>>682
ライザ3は意外と重いぞ
Allyならサクサクは無理
684不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:19:25.67ID:K1jIbRqy
ライザ3が重いってわかったけど、もう3が発売してることに驚いた
1と2買ったけど全くやってないって言う
2023/06/18(日) 15:20:09.58ID:zudX1pTy
うちの中華の100Wのやつはアダプタと表記一緒だよ
SPF30W SPPT43W FPPT 53W
2023/06/18(日) 15:21:35.69ID:sElm5rx+
今更だけどコントローラー使えるゲームでもキーボード入力必要なのが多いわ
適当なキーボード買うか
2023/06/18(日) 15:39:03.26ID:8TPrQsBC
>>659
スト6とウイポやってるわ。
せっかくなんでモダン操作とやらをやってるが、長年のパッド操作やアケコンの入力と違うから脳が混乱するw
2023/06/18(日) 15:40:29.31ID:hhG9bSZj
>>678
お前の目は知らんが、頭は救いようがないほど悪いのはよく分かったわ
解像度がFHDであることと、画面が小さくて見づらいことは何の関係もないだろ
2023/06/18(日) 15:43:19.55ID:Ms1jBlRh
>>685
純正でなくてもその設定できるのね。ありがとう。
2023/06/18(日) 15:47:54.79ID:AAwsn9BE
7インチだとWindowsの操作がしにくいのは事実だな
スティックマウスも結構難しいしタッチはなおさら
ゲームはあんま気にならん
691不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:55:19.08ID:ZW2Y2kxf
今HPで7735積んだノートが今リーベイツで8万円台だから
ゲーミングじゃなくても普通にゲームもできるノートが普通に買える時代だよ
13インチで1キロ切ってるからほとんど携帯ゲーム機にもなる
画面小さいのに後悔するよりは良いのでは
2023/06/18(日) 15:56:29.27ID:wkG52ru9
本体のコントローラー駄目にしたくないし画面も大きい方がいいから
ハブ経由でモニタとコントローラーに繋ぐのは稀に良くあること
2023/06/18(日) 16:00:05.69ID:Da4/WVtW
スリープ状態で、放置して、バッテリーどのくらい減るかやってみたんですが
7時間放置して、ずっと100%だったんですが
どういうことだろう、、、
すぐ立ち上がったんで、ずっとスリープだったのは
間違いないと思うんですが、、
もちろん充電状態じゃありません
2023/06/18(日) 16:01:08.84ID:PJl49vFT
>>691
意味不明な工作員ギターwww

ゲーミング以外はお呼びじゃない
2023/06/18(日) 16:05:36.19ID:hpXYcAbV
>>691
情弱がドヤ顔してるとこすまんが7735はRDNA2世代なんでゲームするなら ALLYの方がまだ動く
せめて10万出してRTX3050クラス買わないと話しにならんぞ
2023/06/18(日) 16:10:38.12ID:AAwsn9BE
>>693
なんでだろうね
おれはスリープしてもちょっと出かけた程度で休止入ってシャットダウン(高速スタートアップ)と変わらないくらい起動に時間かかるから休止オフにしたら一晩(多分同じく7時間くらい)で67%くらいだったのが23%辺りまでバッテリー削れたよ
スリープ周りに言及してる人結構いるしスリープに変なバグ抱えてる気がする
697不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 16:15:03.78ID:JLTueUL9
ターボモードでもオーバークロックの設定切れるようにして欲しい。
発熱が怖い。
2023/06/18(日) 16:17:50.97ID:ZNM19T7b
尼復活
2023/06/18(日) 16:25:54.79ID:Q+yi/elv
もうないな
700不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 16:31:57.67ID:ZW2Y2kxf
>>695
7735Uは6800Uとほぼ同じ性能だよ
6800U機とAllyが大差無いからこっちも大差無いだろう
2023/06/18(日) 16:39:47.26ID:zudX1pTy
アマはキャンセル復活しかない7月分まで売れちゃったし
ビックは渋谷と札幌はまだ在庫あるみたいだな
2023/06/18(日) 16:49:43.97ID:Ru3u4QG/
>>640
デドバやってるぞ
本家が持ち運べるなんて最高や!
Switch版はクソ!
2023/06/18(日) 16:57:05.04ID:5i98I3IN
>>688
煽ってるワケじゃないから、そんな切れんなよ。
画面が小さくて見辛い、大きいと見易いってことはピントが合ってないってことだよ。
端末解像度が足りてれば、5インチとかの小さい画面でも端末の文字や映像は滲まない。
見えにくい要因になってるのは視力だけで、近くの対象物が見辛いのが老眼ってだけ。
軽度なうちに眼科なり対処しといたほうがいいよ。
2023/06/18(日) 16:59:14.45ID:ELQ+QlXD
>>700
いや、6800Uと7840uは全然違うがww
705不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:00:38.93ID:ZNyvb3tp
6800UのAOKZOEが7万とかで投げ売りされてて笑う
Allyは中華UMPC界隈を破壊してしまったようだな

まぁ妥当
706不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:13:41.81ID:1JF8xc2R
ROGブランドで最新SOC積んで10万円台じゃ中華UMPCに勝ち目ないわな
2023/06/18(日) 17:13:58.96ID:haK65rzf
>>704
ユーチューバーが大差ないって言ってたよ
708不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:15:10.28ID:ZNyvb3tp
もう他の中華UMPCはゴミで買う価値ないからな
2023/06/18(日) 17:16:07.08ID:K3uT7nom
なんか左スティック以外動かなくなったんだけど?
710不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:16:38.17ID:QpKN/kaA
Steamdeckのエルデンリングは、steamが介入して最適化してるぞ
電池切れる前になると、クロックダウンする共通仕様の影響受けてるけど
711不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:16:42.83ID:ZNyvb3tp
>>709
アタリじゃん
712不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:18:15.27ID:QpKN/kaA
>>708
これ
名前変えて似たのコロコロだしてるけど、もう興味なくなった
中華はまたニッチなの開拓するよう頑張ってくれ
2023/06/18(日) 17:18:44.83ID:K3uT7nom
>>711
5回目の再起動で直った
なんだこれ
2023/06/18(日) 17:19:38.03ID:QPYuEcl+
これ各所で単発アカの褒めちぎりレビュー見るんだけど
転売屋のエサになってるの?
2023/06/18(日) 17:20:17.69ID:vwyeaeMV
申し訳ないんだけど、何方かBIOSのASUSシステム診断のWi-FiをテストしてみてTRxテストがエラーになるか見て貰えませんか?
クラウドリカバリーの下にあります。
2023/06/18(日) 17:25:44.62ID:vwyeaeMV
昨日からクラウドリカバリでWi-Fiの接続でパスワード入れて認証されてから
クラウドリカバリするとWi-Fiがつながっておりませんのメッセージが出でリカバリできません。
717不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:26:19.83ID:JLTueUL9
>>715
特にエラーは出ませんでした。
https://i.imgur.com/dVAEVUx.jpg
718不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:28:29.46ID:oH/p+5Ea
ログアリーマジレスすると画面の大きさが大事なことに気づかせてくれる機種だったわ

画面の大きさはMacBookが最適解なんだろうな
2023/06/18(日) 17:35:10.40ID:vwyeaeMV
>>717
ありがとうございます!!
やっぱり俺のは初期不良なのかな
いろんなSNS調べても、簡単にクラウドリカバリ出来てるんで、なんで俺だけダメなのか分からなかった。
720不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:44:21.32ID:xx59ZMQu
エロゲーインスコしたやつって
器用に片手で持って利き手でシコシコするの?
721不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:49:01.28ID:yoVeZjjH
これ買って思うのは6.5インチでいいから400gにおさえてほしいな。
600gは手首痛くなる
2023/06/18(日) 17:55:05.77ID:Qy60FLN3
>>615
そう言うと付属の65Wアダプターからハブ経由して30W動作すると思う人が現れない?
723不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 17:55:12.68ID:lInETUiQ
>>714
レビューキャンペーンで4000円のケースが必ず貰える
2023/06/18(日) 18:02:51.14ID:NefUqKc+
>>791
自分も同じ状況になりましたが、ルーターのモード変えたらいけましたよ
参考になるかわからないですけど
2023/06/18(日) 18:03:20.28ID:NefUqKc+
>>719
失礼間違えました
2023/06/18(日) 18:07:21.33ID:vwyeaeMV
>>724
当方、Wi-Fiをブリッジ接続でやってますが
そう言うことじゃないのかな?
ちょっと調べて見ます!
2023/06/18(日) 18:09:48.01ID:HyXt5axU
ケース探しにヨドバシに来たが
入ると言われていたSwitchのケースが展示されてなかったぜ…
2023/06/18(日) 18:17:34.50ID:PJl49vFT
>>705
前はいくらだったの?
2023/06/18(日) 18:24:28.80ID:NefUqKc+
ルーターによって違うと思いますが
アクセスポイントモードから wifiルーターモードに変えたら
通りました
2023/06/18(日) 18:24:38.35ID:vwyeaeMV
>>724
ありがとうございます!
ブリッジやめて二重ルーター状態で試したら成功しました!!
やったー!ありがとうございました!
2023/06/18(日) 18:25:31.33ID:NefUqKc+
>>730
おお、おめでとうございますm(__)m
732不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 18:26:46.97ID:JLTueUL9
>>730
おめでとうー
2023/06/18(日) 18:30:06.14ID:NO7V/8Je
尼で正規の在庫復活しないかな?
2023/06/18(日) 18:33:06.40ID:D9kqiIqy
何か楽しそうで笑った
2023/06/18(日) 18:34:10.35ID:Ka/q9+Vb
尼は入荷通知垢に登録されててもう無理だな
2023/06/18(日) 18:43:01.71ID:YeGnT9cW
外部コントローラでxbox エリコン使おうとしたんだが、
いざゲーム起動したら操作できなくて困ってる。
エンベデッドコントローラーをdisableにもしてみたんだが状態変わらず。
どうしたもんだか…みんなは問題なく外部コントローラ使えた?
2023/06/18(日) 18:50:10.12ID:Da4/WVtW
クラウドリカバリーってSSD初期化しないで、いける?結構SSDにゲームいれてたんですが、フォーマットしないでRECOVERY
してしまったんですが?ローディングから進みません、、?
2023/06/18(日) 18:59:03.08ID:/xiUYLPB
>>737
やっちゃったな
御愁傷様
2023/06/18(日) 18:59:53.62ID:AAwsn9BE
>>737
いける
なんかイヤホンジャックからノイズが出る現象が何やっても治らないから特に何もせずそのままBIOS行ってクラウドリカバリー試したけど普通に出荷時まで戻せたよ

結局俺の症状は治らなかったけど
740不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:00:38.30ID:lInETUiQ
>>736
エリコンって初代ならBluetooth使えないからアダプタ挿さないと有線以外繋がらないよ。今売ってないから中古でも値段高騰してるけど
2023/06/18(日) 19:06:54.38ID:YeGnT9cW
>>740
ごめん2の方です。
bluetoothや有線で繋いでみても操作出来なかったんですよ。
2023/06/18(日) 19:08:50.21ID:Da4/WVtW
>>739
ありがとう
743不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:16:28.73ID:akjOBqad
>>735
ああ終わったな尼ではもう買えんな
2023/06/18(日) 19:17:32.77ID:NefUqKc+
BIOSでSSDってフォーマットできましたっけ
2023/06/18(日) 19:26:11.37ID:jDy54nTL
発熱に対してバッテリーの劣化は如何かな?
746不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:31:42.92ID:K1jIbRqy
ライザのアトリエよくわからん
スタートまでは自動に設定、もしくはデスクトップでパッドが動くけど、
スタート後はゲームパッドに設定しないと動かない
2023/06/18(日) 19:33:03.13ID:Ru3u4QG/
Amazonで買えなくなったのか
まぁ量販店でいつでも買えるだろw
2023/06/18(日) 19:38:21.91ID:9gPQY69K
尼今日3回復活してるけど1分もたないからpaydyは無理じゃないかな
2023/06/18(日) 19:42:33.21ID:I6pUntCQ
>>697
これ効くと思う
https://pgm-mov.com/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A7pc%E3%81%AE%E6%80%A7%E8%83%BD%E3%82%92%E3%81%BB%E3%81%A8%E3%82%93%E3%81%A9%E8%90%BD%E3%81%A8%E3%81%99/
2023/06/18(日) 19:47:03.78ID:I6pUntCQ
>>736
steam側の設定でXBOXの入力を有効にする
751不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:50:44.48ID:K1jIbRqy
ライザ古いゲームなのに15wにすると音がプツプツってなる
25wにするとプツプツ音がなくなって普通になる
752不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 19:52:41.36ID:Y/yGVwYH
>>346
ASUSのクラウドとか
最初から使い物にならないぞ
2023/06/18(日) 19:53:11.78ID:oaSA1GAk
>>691
キーマウでゲームやる方だからこれ気になるんだけどどう?
2023/06/18(日) 19:57:44.56ID:AWYfhKvZ
誰かコレallyに使ってみて


暑い夏はスマホも熱い。エレコムのペルチェ式冷却器は−18度に
https://www.gizmodo.jp/2023/06/p-clpl01.html
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/06/09/230612_elecom.jpg
755不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:05:41.93ID:yPDmw0dQ
Handheld Companion導入したけどうまく設定できない
Armoury Crate SEとの競合をどうやって排除したら良いかわからん
756不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:12:00.32ID:04W+looE
Armoury crateからSteamやゲーパス起ち上げると毎回キーボードも一緒に出てくる
2023/06/18(日) 20:17:49.92ID:YeGnT9cW
>>750
なるほど、ありがとう。
758不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:19:29.13ID:4q+myFBO
HCとCrate同時に入ったら絶対競合してバグだらけになりそう
2023/06/18(日) 20:37:31.52ID:UVYdEzuY
尼で価格正常化はしないのか?
760不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 20:41:38.60ID:yPDmw0dQ
>>758
まずコントローラーが二重に入力される
Armoury Crateをアンインスコしてもコントローラーのショートカット設定解除されない
なんやねんこれ
2023/06/18(日) 20:51:21.31ID:6h/vF9jU
ゲーパス用ならこれと泥タブどっちがええんや?
2023/06/18(日) 21:09:11.79ID:GSiQMFdl
なんかDeckの方が良いんじゃないかと思えてきた
2023/06/18(日) 21:10:05.22ID:Syarubqr
deck爺さん必死すぎやろ

いまからdeck買う選択肢はない
2023/06/18(日) 21:10:55.56ID:lzmnT1TR
>>761
Androidタブレットはクラウドしかできないしコントローラも別途だから
ゲームをインストールできてコントローラも内蔵のこっちのほうがいいよ
765不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:12:06.79ID:6P6iOP3J
DeckはDeckでいいとこあるしな
トラックパッドとSwitch間隔で使える手軽さは凄くいい
2023/06/18(日) 21:17:03.03ID:Od+yx7t3
今からだからこそDeckを買う意味があるんだろ
2023/06/18(日) 21:20:55.69ID:QPIo34qd
Deckは512GBが5万円台だったから買ったわ
2023/06/18(日) 21:21:19.99ID:zeUOL3U/
Steamゲーしかやらないなら別にDeckでいいと思うけどそれ以外もやりたいし
2023/06/18(日) 21:23:46.77ID:oNgA/oQ1
SteamDeckの筐体コントローラにAlly世代のチップが載るのが現状理想的な携帯機だとは思う
2023/06/18(日) 21:29:30.06ID:rG3x7SJj
XG端子、pcie×8なのか
これの帯域、gen3SSD+USBポートにしてくれれば
ほぼ文句なかったなぁ
2023/06/18(日) 21:31:21.44ID:IfiUNpH3
デックのグリップやボタンより箱コンライクなALLYの
コントローラの方がフィットしてええわ
772不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:32:22.98ID:K1jIbRqy
>>771
グリップ感は半端なくいいよね
これは納得
2023/06/18(日) 21:40:48.78ID:9/5W6INN
グリップは贔屓目に見ても不安定だろ
グリップする深さも場所もないから乗せてるだけじゃねーか
2023/06/18(日) 21:43:02.62ID:haK65rzf
しかもスティック柔すぎて豆腐みたいだよな
2023/06/18(日) 21:44:26.77ID:SZ7kWi5H
ドックは試すには高いからアマゾンでセールしてたハブ買ったわ
2K60Hz出せるなら十分だ
2023/06/18(日) 21:54:16.22ID:N5lzhoBT
デックの房は(木偶坊)w
2023/06/18(日) 22:25:27.38ID:eVzkwXeQ
Xbox Game Pass Ultimateって既に加入してると3ヶ月延長にならないのかな?
今すぐ入手から申し込んでも写真メッセージ出て有効にならない

https://i.imgur.com/5bIUJHH.jpg
778不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:25:36.47ID:cAXTgUo4
スティックのキャップみたいな周辺機器売ってないのかな。
2023/06/18(日) 22:27:19.71ID:haK65rzf
Deck用の使えないんかな
2023/06/18(日) 22:29:06.05ID:eVzkwXeQ
Xbox Game Pass Ultimateって既に加入してると3ヶ月延長にならないのかな?
今すぐ入手から申し込んでも写真メッセージ出て有効にならない


https://i.imgur.com/5bIUJHH.jpg
2023/06/18(日) 22:30:09.92ID:eVzkwXeQ
Xbox Game Pass Ultimateって既に加入してると3ヶ月延長にならないのかな?
今すぐ入手から申し込んでも写真メッセージ出て有効にならない



https://i.imgur.com/gLU6EoW.jpg
782不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:30:46.37ID:lInETUiQ
>>777
これ支払い方法を変えろってやつよ。paypalとかにしてるとなんかダメ、クレカなら通る
2023/06/18(日) 22:40:06.34ID:eVzkwXeQ
>>782
そうなのね!ありがとう!
ちょっとためしてみる
2023/06/18(日) 22:45:09.35ID:NefUqKc+
クラウドリカバリー
4時間ぐらい、loadingから進まないんだけど
これは終わりますか・・・?
2023/06/18(日) 22:46:03.77ID:NefUqKc+
2TBのSSDです
786不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:47:22.25ID:+V5HSebX
文鎮乙です
2023/06/18(日) 22:48:12.03ID:D9kqiIqy
>>785
もう置物にしかならない
2023/06/18(日) 22:49:31.01ID:NefUqKc+
まじですか・・・・
2023/06/18(日) 22:50:14.87ID:EWW/oUNC
やっちゃったなww
御愁傷様w
2023/06/18(日) 22:56:31.80ID:NefUqKc+
もう、方法はない感じですか・・・
ショックだー
791不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:10:10.21ID:+V5HSebX
保証も使えないしジャンクヤフオク行きや
2023/06/18(日) 23:11:29.32ID:NefUqKc+
一応windows11は、セットアップの所で起動しました
793不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:11:34.70ID:UhqV+TbT
母艦PCでインストールディスク作ればいいんじゃないか?
母艦PC無かったら知らん
794不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:12:47.23ID:JL2nIXDY
俺もUSB-C をDP alt mode付きで分岐するやつほしいわ
USB-C with DP alt と USB-A, USB PDの組み合わせでいいんだけどな
DPそのものとかHDMIに変換されるとXreal Airに出せないから困る

あとWin11はローカルアカウントでセットアップするときは外部キーボードつなげて
Shift+F10
→ cd oobe
→ BypassPRO.cmd
で再起動後に「制限されたネットワークで〜」が
WiFi選択するとこで出るからあとはWin10と同じようにな

BTキーボードしか持ってないと詰むけど。
ちなみにWin11Pro版でも同じにしたのはMSクソだわ
795不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/18(日) 23:16:37.50ID:JL2nIXDY
あ、BypassPROじゃなくてNROだったかな
byまで入れてTabで自動補完してくれればいいや
2023/06/18(日) 23:19:01.77ID:AAwsn9BE
>>794
HDMIからUSB Cにできるアダプタあるよ
アダプタをHDMIと別に電源に繋ぐことでUSB C1本でARグラスなどにも出力できるはず
2023/06/18(日) 23:23:55.73ID:DhFoohfv
>>796
逆やろ
2023/06/18(日) 23:32:29.35ID:AAwsn9BE
>>797
こういうの求めてるんじゃないの?
違ったらごめん
https://i.imgur.com/AqgXo4U.png
2023/06/18(日) 23:53:54.76ID:1t/N3I7V
>>775
どれ?
2023/06/19(月) 00:02:45.85ID:ucVVOLFb
ログイン時のpin入力画面で、背面ボタンと上キー押してもキーボード出ないんだけどどうしたら良い?
2023/06/19(月) 00:03:12.45ID:+QnppDFU
マグネット充電アダプタ買ったわ
これでケーブル抜き差しが楽になるし端子の保護にもなる、よしよし
2023/06/19(月) 00:07:07.71ID:wmXPhQre
>>800
左のボタンでコントロールセンターをだす
キーボがある
2023/06/19(月) 00:09:27.79ID:bUUvX6Q0
>>801
ゴミ挟み込んだり金属にくっつかせたりで発火させないよう気をつけるんじゃぞ
804不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:12:27.41ID:aTzIx0uI
>>753
これね
https://blog-imgs-170.fc2.com/i/n/t/intelmaclife/20230526031349dca.png
IntelのXeで一番GPU強い奴より圧倒的に早いしGTX1050当たりに近い
これが1㎏以下モバイルノートに載っちゃったのは地味に革命だと思うよ
2023/06/19(月) 00:13:33.00ID:RVZJb0pq
HPのノートはキー配列がクソだからマジでやめとけ
2023/06/19(月) 00:16:21.10ID:3i5fL7Nj
Deckのカッチリしたスティックに比べてフニャチンで駄目だなこれ
俺はアケステもセイミツ派だからサンワみたいなAllyは駄目だわ
2023/06/19(月) 00:16:23.52ID:jZsz21QG
コントローラー別になるやん
2023/06/19(月) 00:19:04.94ID:2hT2FTAh
俺がnreal air繋いでる方法だとこんなんかな
本体にUSB-Cが二つあればUSB-Cケーブルだけで済むのに…

ally

HDMI出力付きPD対応ハブ

HDMI to USB-C アダプタ

nreal air

あとnreal airスレに行けばPDとDP-Alt使えるアダプタとかも出てる
809不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:46:12.38ID:JnMVEu6E
>>808
サンクス
やっぱそうなるよなぁ
PDとDP altだけでもとりあえず探してみるわ
810不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 00:51:32.12ID:rgjaDSaq
HPの7735uのノート持ってるけどなかなか良い。
allyの手にもてる良さもいいけどノートPCの画面の大きさと置いてコントローラーで操作する安定感も捨てがたい。
2023/06/19(月) 00:56:36.90ID:gU25mQWS
ALLYにBTキーボードつければ7735ノートなんて不要だろ。
2023/06/19(月) 01:06:33.23ID:pTwVGb5I
>>805
クソはお前
2023/06/19(月) 01:08:10.48ID:pf8CUzwW
>>812
ゴミキーボードイライラで草
2023/06/19(月) 01:28:38.95ID:1kWYF63P
>>799
B09DG693VB
これだけど…もうセール終わってるな
2023/06/19(月) 01:44:29.44ID:tiAkepPQ
動画で言う通りの設定したらマジでフレームレート上がってスゲー!ってなったけど、自己責任で。
https://youtu.be/FgVmNU4cqLg
816不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 01:51:15.73ID:i2gm2roM
rogallyとWindowsノートpc持ってるんだが、Xcode用にデスクトップのMac買うのどう思う?
817不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 02:10:18.69ID:kaKE9fuq
>>816
どうも何もXcode使うって目的ハッキリしてるならMacしか選択肢無いんだしデスクトップだろうが買えばいいだろ
818不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 02:11:22.20ID:qZnAg2WG
steamのcontroller companionが起動しないんだけどどうすればええ?
2023/06/19(月) 02:12:27.25ID:c/Ke5YVY
>>818
叩けば出てくる
820不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 02:18:59.61ID:GAVipFLK
>>819
何を叩くん?
2023/06/19(月) 04:05:39.10ID:4gsXXHYg
ケツだろ
2023/06/19(月) 04:27:02.79ID:GPXLMHKA
ROGALLYで、質問なんですが
回復から初期化で、ドライブのクリーニングもして
再インストールしたんですが、Armory Crateと表示ボタンで色々設定変えるソフトが
入ってたんですが、もちろんwindows11の設定で復元などしてないです
Armory Crateなどは強制的に入ってくるんですか?
初心者な質問すみません
2023/06/19(月) 05:13:41.44ID:sIbk3bhc
どこかで初心者にもSSD交換をすすめてるのか
分からなくなったりやらかしたりする人多くね
2023/06/19(月) 07:18:22.27ID:jTHb0WPq
多分だけどBIOSに自動インストールアプリサービスって設定があるよ
説明読むと、無効にしたらシステムがMyAsusをWindowsに自動インストールしないってさ
2023/06/19(月) 07:37:42.34ID:GPXLMHKA
>>824
ありがとうございます
感謝です
826不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 07:42:49.91ID:DEsCckX7
付けて使える冷却ファンでおすすめとかある?
ターボだと温度とファンの音が気になる
2023/06/19(月) 08:14:23.55ID:Ph/MI0Tk
>>813
糞が即レスで顔真っ赤
2023/06/19(月) 08:25:23.60ID:pf8CUzwW
>>827
自己紹介で草
2023/06/19(月) 08:28:23.33ID:5vHIDlzu
ノートのキーボードって糞タッチだったり変態配列だったりするし、
スレート型とキーボード持ち歩くのでもいいんじゃないかと思ってしまう
ちなみにAllyにはHHKBをBT接続してる
2023/06/19(月) 08:30:46.08ID:2+QGmGLK
HHKBは超ニッチ向けだな
2023/06/19(月) 08:33:35.76ID:LCizo5B6
人や使い方によって全く変わるから難しいけど、キーボード問題や重さ問題あるよなー。
2023/06/19(月) 08:58:31.62ID:/eeoOimt
HPのキーボードはマジで使い難い
仕事でPC使ってる奴はアレに慣れることはないしイラつくからやめといた方がいい
2023/06/19(月) 09:02:21.03ID:vIQIUH4b
>>810
10万するけどね
それにRTX3050tiや3060がはいったグラボはもっと性能良いから困る おもいけど
2023/06/19(月) 09:04:32.31ID:g4Sgclnu
アップデートすると性能落ちるとか罠だな
2023/06/19(月) 09:05:01.76ID:kv9+5LVR
319BIOSが糞という記事が出た

ASUS ROG Ally 319 ファームウェアがゲーム機のゲーム性能を低下させます。
投稿日:2023年6月19日
https://g-pc.info/archives/32083/
836不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 09:08:00.99ID:OU8HvCTA
ASUS更新早いからへーきへーき
837不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 09:10:37.77ID:mTosFkQo
つーかそもそもBIOSって頻繁にアップデートするもんじゃないでしょ
ASUS自体見切り発車で発売した感ありあり
2023/06/19(月) 09:16:44.29ID:8GUBwo4t
文鎮化する可能性のあるBIOS更新を頻繁にさせるのもどうかと思うが
ワンデイパッチで性能落とす不手際で海外チューバーに指摘されたからアップデートしないでも後手後手
2023/06/19(月) 09:26:31.10ID:ma13ouK/
後手後手ってなんて読むの?
ごてごて?あとであとで?
2023/06/19(月) 09:30:54.58ID:Wzgv1XTP
ごしごし
だぞ
841不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 09:30:56.70ID:PrO4qU5i
頻繁にするものじゃないけど今回は早めにくるだろうね
2023/06/19(月) 09:44:14.14ID:eKzJt+B4
T2P4からASUSマザー使ってるけど、ASUSのBIOSアップデート頻度はいい意味で異常
BIOSプログラミングは優秀なのに、ユーティリティの糞さよ…
2023/06/19(月) 09:45:57.60ID:SClF09P9
>>838
ASUSのBIOSアプデは昔からこんなペースだし、不都合
ないならスルーすればいいだけ
BIOSのアプデなんてそんなもんだ
2023/06/19(月) 09:49:44.34ID:FKxzg3Ae
今回319急いだのってクラウドリカバリの為じゃね
メーカーがMyAsusでのアップデート表示は止めておいて、使いたいやつが自己責任でEzFlashで上げるようにさせときゃ良かったのにな
>>843
MyAsusで更新しろとか出てたら大半の人は読まずに更新押してんじゃね
2023/06/19(月) 09:51:34.96ID:6kgA07AK
電源接続要るからUSBメモリからだとPD対応ハブ持ってる人しかアプデできなくなるからじゃね?
846不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:12:07.50ID:PrO4qU5i
anker615使ってる人いるかしら
あれ使い勝手どうなんだろう
2023/06/19(月) 10:22:14.19ID:FKxzg3Ae
ごめん言葉が足りなかった
ずっとMyAsusに表示するの止めとけって訳じゃなくて、充分確認できてから表示しろって感じ
あとはセキュリティ上直ぐ上げろとか文鎮バグがあるから直ぐ上げろとってのとかな

まぁ結局はMyAsusだろうが更新するかしないかの判断はユーザーの自己責任なんだけどさ
848不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:24:43.20ID:qolP8DLg
初期セットアップ後即MyASUSはアンインスコした
初回はMyASUSのアプデでBIOSアプデしたけど(この時点で317)
そのあと手動で319にしてしまった
バッテリー付きデバイスとはいえドライバやらよりリスクの高いBIOSアプデがツールで自動で来るのはいやん
849不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:25:42.80ID:79/yEMvl
デュアルBIOSやないんや失敗したら文鎮確定か
850不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:29:29.48ID:R/k0SJzl
>>849
修理依頼
851不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:50:45.71ID:79/yEMvl
>>850
余裕で1ヶ月以上待たされそうやなアススだし
2023/06/19(月) 10:59:47.46ID:E1rhh1Gb
>>846
AnkerのnanoII 65Wも使ってるけど、Ankerの8 in 1ハブを接続すると接続と切断を繰り返す
昔のAnkerや他メーカーだと大丈夫だから、相性悪いんだと思う
2023/06/19(月) 11:01:21.28ID:gmPraGUt
物理キーボードのない環境でESCキーを入力する方法ってある?
854不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:04:47.33ID:PrO4qU5i
>>852
100wで購入したほうが無難かなあ
2023/06/19(月) 11:21:58.56ID:hYme5YlD
AnkerのドッグでPD100W充電って低価格帯だと殆ど無かった記憶があるから
自然と購入対象から外れた気がする。
856不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:22:32.31ID:qolP8DLg
>>853
デスクトップモードのデフォにないなら背面ボタンにでも割り当てるといい
今は左にEscで右にAlt+Enter割り当ててる
2023/06/19(月) 11:28:21.84ID:hYme5YlD
ごめん間違えた。AnkerドッグでPD100W充電は低価格帯に普通にあるな。
2023/06/19(月) 11:29:21.38ID:Ws2Xl2nQ
PDで充電できる犬とかちょっと欲しい
2023/06/19(月) 11:39:50.72ID:hYme5YlD
ドッグじゃなくてドック
というか日本でもそれなりに売れてると思うが日本人のYouTubeレビュー少ないね
2023/06/19(月) 11:53:15.81ID:3p412Lgs
これゲーム中にスリープにしてしばらく経って復帰するとプレイ時間がスリープ中にも加算されてる時があるな
プレイ時間はライブラリでお気に入りのゲーム把握するのに目安にしてる指標なのにどうしたもんか
2023/06/19(月) 11:53:30.61ID:6QZiw2w3
おじいさんがレビューしてるぞ
2023/06/19(月) 11:59:04.71ID:Gm2Z4NV9
>>860
なんならちゃんとスリープならずに音なり続けてたりあった
ソフト面がまだまだ改善点ありそうね
2023/06/19(月) 12:02:04.08ID:i5YqNgyb
本人かしらんが内容胡散臭いから見ないんだ
黙っとけ
2023/06/19(月) 12:11:13.51ID:6kgA07AK
休止オフにしたら一晩スリープで電池50%近く食ったしさすがにおかしい
なんなら休止するように戻しても10%近く食ってた
ノートって普通そんな食わないよな
スリープ周りなんかおかしい気がするわ
2023/06/19(月) 12:34:34.36ID:s1iXDKs5
初心者なんだけどAOKZOE A1 Proの方が
換装するなら良さそうかもな。
液晶も8インチだそ
2023/06/19(月) 12:39:03.40ID:8GUBwo4t
>>864
バッテリーリークだとドライバはもちろんBIOSでもどうにもならない基盤レベルの可能性
手持ちのZephyrusG14は1週間程度AC電源抜いてると完全放電になるけどTUF15だと問題ないし
Allyはバッテリー容量が特に少ないから前者みたいだと困るな
2023/06/19(月) 12:40:29.62ID:3n12+ldx
>>865
他社のUMPCはALLYみたいに換装しやすい構造になってないし下手すると内部配線切れるぞ
2023/06/19(月) 12:44:33.75ID:rQ7Ljcfv
モダンスタンバイ対応だからスリープ周りの挙動は非対応の従来仕様のPCとは違うね
869不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:02:50.71ID:0ewzz5kU
すぐ新型をポンポンと出す中華メーカーのUMPCとか怖くて手が出せんわ
2023/06/19(月) 13:10:57.16ID:uN3AaL4C
換装するにあたってwifiしか使えない?
usb経由のlan はダメ?
2023/06/19(月) 13:11:28.77ID:3CQisuw5
え、他のUMPC買ったことないやつがこのスレで偉そうにしてんの?
2023/06/19(月) 13:12:08.68ID:LCizo5B6
ASUSもPCやスマホをポンポン出すし、台湾なんですけどね、、、
ALLY出してすぐ次の出さない保証なんて無いよ。
2023/06/19(月) 13:12:24.11ID:S0Y5RZwS
新型関係なく中華とか怖くて手が出せんわ
2023/06/19(月) 13:12:29.37ID:A8yBJQys
結局バッテリー寿命が短そう
2023/06/19(月) 13:14:13.20ID:qj6ASRMS
中華云々て言うと台湾がどうとか言ってくる奴なんなん
ネガティブ評価なんだから中共のことに決まってるだろ
876不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:28:02.76ID:PrO4qU5i
3日前に出たばかりのanker 317良さそうだな
発売時期的にもallyで使ってくれ的なスペック
877不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:30:21.76ID:xVrCwCcx
ASUSストアマジ在庫ありなの?翌日発送してくれないだろ絶対w
878不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:33:14.73ID:DmqYefw4
他のUMPC買ってないとスレに来てはいけないのか怖いなー
2023/06/19(月) 13:46:30.44ID:NFwprU55
前にサポートに、バイパス給電について問い合わせてた回答が今更来たんだけど、この機種にはバイパス給電は付いていませんだって

そうなんか??
あっちがなんか勘違いしてる?
https://i.imgur.com/Hp3tsfm.jpg
880不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:47:49.09ID:GAYG0nGl
>>877
サポートに電話して発送係につないでもらって、はよ遅れっていったら即日届いたよ
881不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:48:27.17ID:Rxg5N/WI
マジかよ。バッテリー外すことも出来ないし、
ずっと電源繋いで遊んでてもバッテリーがくたばれば寿命終わりかよ。。。
2023/06/19(月) 13:53:23.78ID:A8yBJQys
>>881
アイホンみたいに膨らんで終わりや
2023/06/19(月) 13:57:11.16ID:l+rm3v+/
まぁ,AllyはSteam deck以上にバージョンアップありそうだから膨らむ前に買い替えそう
2023/06/19(月) 13:57:38.08ID:2+QGmGLK
バラしてないけど
バッテリーそんな簡単に外せんの?
2023/06/19(月) 14:02:00.47ID:umohzQRA
大事に使いたい
886不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:02:32.92ID:co3bsz8U
>>880
おおマジかサンキュー
ガンガン言わんとダメなのね
887不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:12:59.08ID:Rxg5N/WI
>>879
情報探したらプロトタイプ海外で検証した人はついてると言ってるぞ。
希望をすてるな。更なる検証待ちだな。

https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/13qmwbw/does_the_ally_have_battery_bypass_i_dont_want_to/
2023/06/19(月) 14:13:35.76ID:gCAkyn6B
え、バイパスないの?
2023/06/19(月) 14:16:33.28ID:3lOLA3/e
>>879
なんか日本語が不自然なような
890不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:19:33.60ID:beuzBZet
>>870
俺は何か使えなかったな
ドックが悪かっただけかもしれんけど
2023/06/19(月) 14:20:33.92ID:2dTof497
バッテリー外して使ってる人いないのか
2023/06/19(月) 14:21:36.64ID:wmXPhQre
バッテリー交換できれば良いんやが
893不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:22:38.13ID:f/utr5Ev
>>879
自分はバッテリーケアで使ってるけど、電源繋いだ状態で使用中にバッテリー残量が自然防電で79パーセントになっても充電されないからパススルーしてると思うんだけど、違うかな。
894不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:27:49.15ID:Rxg5N/WI
ちょっとバッテリー外して試してみるか
2023/06/19(月) 14:34:03.16ID:RaHG3HKy
arma reforgerやれてる人います?
左右トリガーが正しい動作しないです。
右トリガー反応なし
左トリガーは右クリックを割り当てると使える
右トリガーが割当いじっても無反応で
発砲ができないです。
箱コンだと何も設定変更しなくても遊べるんですけど

そのくらいの手軽さ、汎用性を期待してたのでちょっと残念です。
2023/06/19(月) 14:47:18.97ID:wmXPhQre
>>895
コントロールセンターからゲームパッドにしてる?
897不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:49:58.74ID:Rxg5N/WI
>>894
自己レスだが、真ん中のバッテリーケーブル外したら電源もつかなかった。。。
もうこれ、おれのレベルじゃあわからねーわ。
(繋ぎ直しても電源付かなくてちょっと焦ったが、電源繋げて長押しで復活した)
898不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:08:31.36ID:f/utr5Ev
よくTwitterで欲しいけど使い道がないって書き込みみるけど、使い道がないのになぜ欲しいと思うのだろうか。
2023/06/19(月) 15:10:08.81ID:ElRsHqG5
ガジェットは浪漫あるからな
900不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:11:21.19ID:beuzBZet
とりあえずSSDの交換は簡単だからとっととやった方が良いなこれ
2023/06/19(月) 15:17:45.96ID:3lOLA3/e
上の文鎮さん見てるとSSD換装するの怖くなってくる
902不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:19:14.54ID:beuzBZet
>>901
いやそれSSDの換装とは全く関係ないぞ
2023/06/19(月) 15:19:25.91ID:NFwprU55
>>889
最初は電話でサポートに問い合わせたら日本語カタコトの人が出てきて、内容伝えたんだけど即答できないから後日メールで回答しますと言われたんだよね
それでこの返事が来た
社内でうまく話伝わらんかったんかな?
2023/06/19(月) 15:23:44.98ID:3lOLA3/e
>>902
マジか
全部アプデしてリカバリーディスクも作ったから来月に換装チャレンジするわ
ゲームとかツール何個かインストールしちゃったけどそのまま交換して大丈夫だよね?

>>903
印象でしか無いけど無理やり定型文に押し込めて適当に返事されてる感じが凄いよねこれ
2023/06/19(月) 15:26:19.30ID:NFwprU55
>>887
俺も海外の人が検証した記事見たから、あると思ってたんだよなー
906不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:27:15.66ID:beuzBZet
>>904
正直関係ない
換装したらまた一からアップデートとかはしなくちゃいけないし
全部入れ直すことになるんで使い込む気なら早くやった方が二度手間にならずに済む
907不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:29:05.11ID:beuzBZet
SSDのクローンをすればそのままでも使えるのかも知れないけどクローン用の土台って高いしな
2023/06/19(月) 15:30:19.19ID:wmXPhQre
micrordにゲーム入れるのはきつい感じなの?
909不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:36:26.89ID:beuzBZet
>>908
何か挙動が詰まる感じがするというかそもそも転送速度が10分の1以下だし無理を感じた
2023/06/19(月) 15:37:38.71ID:wmXPhQre
>>909
uhis2でもきついのかな?
microsdのスペックはなんやった?
2023/06/19(月) 15:39:19.49ID:3lOLA3/e
>>906
なるべく早く換装するわ
裏カバー外せばすぐ見えるし勇気出すありがと
2023/06/19(月) 15:42:00.69ID:6kgA07AK
オンラインや速度が重要なゲームはSSDに入れるべきかな
ソロゲーはmicroでいいと思うけど
2023/06/19(月) 15:46:49.56ID:wZMZYCyV
UHS-Ⅱ高過ぎて無理や変な笑い出る
2023/06/19(月) 15:50:53.65ID:LCizo5B6
そういや、SSDの速度ってAC繋いでるときとバッテリー運用で変わる?
バッテリー容量少なめだから制限かけてそうな気もする。
915不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:51:28.33ID:W/mhXgtj
>>908
自分はFF7RとかFF15をmicroSDに入れてやってるけど普通にロード早いよ
2023/06/19(月) 15:53:00.33ID:wZMZYCyV
>>915
UHS-Ⅰ?
917不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 15:56:39.99ID:SMDc+INn
尼で13Kくらいのsd買って入れればいいだろと思ってたけどダメなんかsd
2023/06/19(月) 15:58:18.97ID:wmXPhQre
>>915
スペックは?
919不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:03:02.39ID:R/k0SJzl
>>815
すごい参考になった
step6からはすっ飛ばしたけど
920不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:07:14.40ID:f/utr5Ev
>>916

>>918

microSD 512GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAV-512G-GH3MA

これ使ってる。
2023/06/19(月) 16:07:48.25ID:wmXPhQre
>>915
どれくらい上がるんや?
922不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:08:12.79ID:f/utr5Ev
>>916
>>918

microSD 512GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s SanDisk Extreme

これを使ってる。
2023/06/19(月) 16:08:22.42ID:wmXPhQre
>>920
やはりv30以上ならいけそうやな
924不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:08:54.15ID:beuzBZet
>>910
U3 A2 V30って書いてある
925不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:11:41.94ID:f/utr5Ev
>>923
元々Steam deck用に買ったものだけど、全然問題ないよ。
クリアしたあとSDカードに移してたまに触ってるけど、実際に測定したら違いはあるかもだけど、体感は余り変わらないように感じる。
2023/06/19(月) 16:20:28.34ID:/ian/lQY
>>920
>>925
おお感謝感謝
それで体感変わんないなら全然アリだな
2023/06/19(月) 16:25:03.70ID:3CQisuw5
知識無いとか不安とか言う奴はsdカードでいいと思う
928不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:27:01.01ID:PrO4qU5i
そもそもUHS-2にしたとこでゲームだと何も変わらんだろう
1で十分すぎる
2023/06/19(月) 16:30:40.17ID:wZZGFUXa
Amazon復活しないな
930不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:31:10.86ID:R/k0SJzl
tails of alize普通に動いた、エロmodはまだ未確認
ミクさんのエロmodが動作に問題ないけどちょっとバグってる
次はFF7Rとエロmodの確認してみようかな
2023/06/19(月) 16:33:45.67ID:SiAuKImi
>>889
ASUSのサポートは無料だと中国系の人よ出てくるの
スマホで苦労したから知ってる
932不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:37:53.84ID:20GrHWlo
>>929
ちょいちょいしてるけど7月末着とかいらんやろ
2023/06/19(月) 16:38:54.15ID:RpUzb9Y5
UHS-II対応するならmicro sdじゃなくて1TBまであるフルサイズにしてくれれば良かったのに最大256GBじゃ意味なさすぎる
2023/06/19(月) 16:39:45.65ID:9a+y6Yr6
ASUSの修理センターって日本にある?台湾まで送られるの?
2023/06/19(月) 16:42:44.97ID:SiAuKImi
>>934
スマホで基盤交換あったが台湾送りになったよ
2023/06/19(月) 16:43:01.92ID:sSBl55UV
台湾だよ
ASUSは日本通運で工場まで運ばれる
937不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:46:08.98ID:PrO4qU5i
2230のSSDは需要が無いから高スンギ
2023/06/19(月) 16:48:52.06ID:9a+y6Yr6
ありがとう
変な症状あって治らないからサポートに連絡したら修理センターに送ってって言われたけど戻るまで結構時間かかりそうだな...
2023/06/19(月) 16:52:34.18ID:1qYCLV44
Redditで2280差せたって報告あったけど、難易度どうなんだろう
4TBあったら結構余裕出るよね
2023/06/19(月) 16:57:54.28ID:wZZGFUXa
>>932
セール中にpaydy分割で買いたいんだけどな
941不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:59:47.59ID:pfrPHS7T
初期不良も修理で数ヶ月バイバイかよ
やっぱ尼に限るななお納期
2023/06/19(月) 17:01:32.01ID:bLhApDO4
>>915
俺もSteam Deckで、まいく
2023/06/19(月) 17:03:34.62ID:bLhApDO4
>>915
途中で送信してしまった
Steam DeckでmicroSDにゲーム入れてたけど遅く感じなかったから
ROG AllyでもmicroSDにゲーム入れてるわ
944不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:05:29.71ID:xiaZsg8B
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14awmyk/upgraded_to_a_2_tb_2280_for_only_80/
改造してるw
2023/06/19(月) 17:12:29.27ID:+QnppDFU
>>916
コアの分離と仮装マシンの無効化か、知らなかったな~
946不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:13:36.84ID:GAYG0nGl
マイクロSDにゲーパスのForza Horizon入れてやってる
起動に3分くらいかかるけど、プレイ中は全然問題ない
947不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:14:36.34ID:BtqGHHv0
>>810
パソコンならキーボードじゃないの?
コントローラー?
2023/06/19(月) 17:33:11.08ID:NBHaya5i
尼で正規で注文できたけど来月の29日に到着予定だけど早くなったりしないかな?
2023/06/19(月) 18:33:36.13ID:8IwO8bDO
おじいさんの最新動画見るとdeck用のGOOJODOQ 11 in 1ドッキングステーションも問題なく使えるっぽいな
2023/06/19(月) 18:56:13.81ID:l1C51DBY
>>890
まじかー
2023/06/19(月) 19:40:14.60ID:Kq8r0Lck
サンディスクの1TBのSDカードを買おうかと思ってたんだけどDDR200非対応だからExtreme PROじゃなくてUltraでも良いのかね?
2023/06/19(月) 19:41:56.04ID:VsGt4m+e
>>896
ゲームパッドになっています。

通常左トリガークリックでADS
長押しでズームなんだけど
デフォ設定(左トリガー=左トリガー)だと
ズームしかできないところ
左トリガー=右クリックに設定すると
ADS出来るようになりました
右トリガーに別のキーをバインドしても機能しません
Aボタンに左クリックをバインドしたら射撃ができましたがちょっと実用できませんね
ARMAシリーズ動かした方居られませんか?
953不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:01:22.02ID:R/k0SJzl
tails of alizeプレイで、電源から外して5分間で98%→94%
たった5分で4%消費はキツイなぁ
2023/06/19(月) 21:06:21.22ID:bUUvX6Q0
100%減るのに2時間5分ならまあええやろ
実際はもう少し短くなるけど
2023/06/19(月) 21:07:42.68ID:88pNXi5T
軽めなゲームやっても2時間くらいしか持たないの?
956不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:11:25.23ID:Rxg5N/WI
>>944
ちょっとだけ熱が気になるが、これでいけるならありがたいな4tbにしたいし
2023/06/19(月) 21:14:16.62ID:zu8SuZsv
>>944
これどうやってつけるん?
958不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:16:50.54ID:Rxg5N/WI
干渉するガワの所をを物理的にちょっと削ってるみたいだよね。。。
カッターかルーターとかで無理やり削ってるように見える。
まだそこまでは出来んわ。
959不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:24:32.00ID:xiaZsg8B
wifiアンテナ移動してプラスチックけずるらしい
2023/06/19(月) 21:26:00.67ID:zu8SuZsv
>>958
>>959
力技は無理やんかw
961不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:30:51.29ID:xiaZsg8B
M.2基盤のほう削ってなんとかならないかなw
2023/06/19(月) 21:34:13.59ID:MiWvriG0
>>879
本体に付属したマニュアルにバイパス充電の記載ないの?
誰か確認出来る人いる?
2023/06/19(月) 21:38:45.23ID:LBFYJ2WN
隔離スレは使えんゴミしかおらんから本スレか総合見た方がいいぞ
ここはマジで見る価値ない
ネガキャンガイジの自演スレや
2023/06/19(月) 21:52:57.96ID:XkzFH62n
5chなんかどこも見ずにゲームしてればいいだけ
2023/06/19(月) 21:54:40.36ID:9a+y6Yr6
そもそもマニュアルなんて付属してなかったよ
薄いクイックスタートガイドと保証関係の紙だけ
2023/06/19(月) 21:55:10.99ID:tfUKSkIy
少し前のWD Blue M.2なんかは2230サイズへの改造ができたりしたけどそんなの今はないもんな
需要がこれとsurfaceぐらいだから仕方ないけど2230サイズたけぇよ
2023/06/19(月) 21:55:13.90ID:3CQisuw5
正確に言うとネガキャンと盲目信者
2023/06/19(月) 22:02:31.72ID:8PZfDHpY
正確に言うとネガキャンガイジとバカアンチとゲハキチだろ
2023/06/19(月) 22:02:45.96ID:0es+Y2Pk
起動時にArmoruy Crate SEが自動で立ち上がるの止めたいのとSteamのゲームインストール先をMicroSDにしたいんだけどどうしたらいいんだべ?
2023/06/19(月) 22:03:27.50ID:M617WCq9
>>969
まず服を脱ぎます
971不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:05:46.51ID:q1hh6cIc
Z1がTDP1Wで動作すると話題にw
2023/06/19(月) 22:06:06.77ID:vf+1G+rb
>>969
できないアキラメロン
973不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 22:06:13.68ID:q1hh6cIc
ソースはクソデブ
2023/06/19(月) 22:12:20.23ID:VOKD3DsK
タイムセール中に買えそうもないな
マケプレ在庫だけがどんどん増殖していく
2023/06/19(月) 22:25:04.68ID:bVKYarmb
バイパス給電て英語の方の製品説明のページになかったっけ?
2023/06/19(月) 22:31:17.23ID:fQ5t2/60
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/

The ROG Ally supports bypass charging, so when you play plugged into the wall, the battery will be completely bypassed to protect its lifespan.
2023/06/19(月) 22:57:01.16ID:kZAKx56J
スト6やってたら対戦途中でボタン操作が何も反応しなくなって詰んだ
2023/06/19(月) 23:08:29.69ID:bUUvX6Q0
アレだよ
給電はfeedingで充電はchargingだから、バイパス給電は有りますか?と聞いたら無いという返事が来るんだよ
バイパス充電は有りますか?と聞けばあるという返事が来るんだよきっと
2023/06/19(月) 23:19:27.64ID:UQCuN21s
>>976
>>978
これ見せて、バイパス充電あるんじゃないんですか?って聞いてみます
2023/06/19(月) 23:22:25.49ID:NY7VGIzI
不具合報告多いな
2023/06/19(月) 23:27:06.69ID:9BrJRsLf
バイパス給電気になるところだったから
>>979に期待
2023/06/19(月) 23:30:06.84ID:g4Sgclnu
次スレは?
983不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:42:49.93ID:R/k0SJzl
tails of alizeプレイはきつい感じしたがFF1は凄いバッテリー持つw
あれから2時間半やってもまだ30%ちょい残ってるw
984不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/19(月) 23:44:54.56ID:R/k0SJzl
これは同人ツクールゲー用ハードになりそうな予感
FF1でだいぶ持ったからツクールでも4時間は確実にバッテリー持ちそう
2023/06/19(月) 23:52:24.73ID:wmXPhQre
>>984
良い情報や
2023/06/19(月) 23:59:14.11ID:uZlofLVl
次スレ

ASUS ROG ALLYについて語ろう 9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687186689/
2023/06/20(火) 00:03:58.16ID:wCUhvT3p
>>986
スレサンクス
988不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:05:00.77ID:c2n6yDf8
10wモードなら4-5時間は持つな。
これで動くゲームはそんなにはないが
2023/06/20(火) 00:09:52.47ID:EeZe23Dy
そこそこな3D描画性能持ってるのに2Dゲーばっかやるってのもなんか…ねぇ?
2023/06/20(火) 00:12:52.00ID:wwDFAjO+
リカバリー完了フィルム取って箱にしまった
短い期間だったけどありがとう
2023/06/20(火) 00:15:53.85ID:L8Bp+5Jn
>>989
2DゲーやるならSwitchかDeckでいいからなぁ
2023/06/20(火) 00:18:00.16ID:NP5C2TV5
>>984
もうそれDeckでいいじゃん
2023/06/20(火) 00:24:03.76ID:P4V75CwJ
Deckでは動かないウディタやSRPG Studioのことじゃないの?
RPGツクール系は同人じゃないし
2023/06/20(火) 00:27:44.77ID:DhVqxvGT
家でしかやらんから長いUSBさしてやってるな外で2時間やってもな
2023/06/20(火) 00:50:37.86ID:DhPD1gcL
ファーミングシミュレーター22やったけど720p低設定FSR2.0バランスでも25Wないとガックガクでだいぶストレスだな…
(25Wでそれなりに快適だけどバッテリーがすぐ死ぬ)
まあ母艦の3080tiでもクソ重なソフトだからしゃーないかも
2023/06/20(火) 01:00:48.83ID:C0DsuHVJ
>>969
Steamから設定できる
Steam→設定→ストレージでD:をデフォルトにすればいいだけ
あとで移動もできる(遅いけど)
997不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/20(火) 01:03:59.73ID:bvOaskQV
3mのケーブル用意して常に30Wで遊んでるわ
熱でやられるかも知らんがこんなん使い倒してなんぼやろ
2023/06/20(火) 02:23:40.44ID:fSxoq8k5
さて、手持ちのソフトを一通り軽く動かしたし、そろそろ返品するか
2023/06/20(火) 02:39:04.81ID:1VqAXONA
何で買った
1000不明なデバイスさん
垢版 |
2023/06/20(火) 04:07:13.86ID:n0BVPVnA
1000ならフェルシーちゃん生存
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 10時間 39分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況