スペースバーの片端で発生するキーキャップとスタビライザーの微妙な接触音?が気になる
普通に打鍵したら気が付かないけど凄く軽く1mm程度動かすイメージでキー叩くとカチャッて小さく鳴る(なのでキャップとスタビライザーの結合部の遊びで発生と考えてます)
ちゃんとしたメカニカルに手を出してキャップ変えたり弄り始めたところで気がついた、何か神経質みたいになっちゃってるw

こういうのって静音化のOリングが効果的だったりする?
キャップとスタビライザー結合間の遊びを解消するイメージ

エロい人いたら教えてください