メカニカルキーボード総合48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ fb99-mUxM)
垢版 |
2023/06/19(月) 09:45:14.42ID:FR7yZMsq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
自作キーボード 16枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681412470/
キーボード総合スレ Part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1676793572/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682225216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a02-TUKi)
垢版 |
2023/07/30(日) 06:21:11.19ID:ELEBKtth0
>>519
これ!自分が言ってた症状と完全一致
さっそくさっき試したんですが効果有り!でした
やり過ぎると逆サイドから異音発生と言った具合に加減が難しくとりあえず妥協点で落ち着いたんですが、確実にカチャカチャ音は軽減されてます
微妙に違和感があると前述したbackspaceのレベルまで減らせてます
所用時間も準備等含めて30minも掛からず満足出来るとこまで出来てホントお手軽
ありがとう!

>>520さんもありがとう!こっちはじっくり時間取れる時に試そうと思います

エロい人たちに感謝
2023/08/01(火) 02:29:41.61ID:sgDBSgUX0
e元素の音符書いてるコンピューターっていうショートカットキーってなんのボタンか分かる人いる?
多分サウンドの再起動じゃないかと思うけど
2023/08/01(火) 03:25:28.99ID:Gi5f5hev0
>>522
FN+F1なら、マニュアルにはCDと書いてあって、うちではMPCが起動した
たぶん音楽プレイヤーに設定されてるアプリが起動するのでは
2023/08/04(金) 06:47:45.03ID:wmBfihDw0
2023/08/04(金) 10:59:40.27ID:D6P4OKuG0
ここで聞いていいのか分からないけど
K3 Pro RGBモデルのバックライトって任意の色に変更できる?
2023/08/04(金) 14:50:40.74ID:fbxmG0E20
QMKだからもちろんできる
ただし白が好きならWhite LEDモデルにしたほうが良いよ
RGB LEDの白は汚い
2023/08/04(金) 16:01:21.32ID:D6P4OKuG0
ありがとう
固定したい色は白意外なのでK3 Pro買います
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7d-3wbd)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:16:39.54ID:3xNbXMdh0
Q14 Pro は最初からテンキーが左に付いてる!
2023/08/09(水) 09:08:14.35ID:dtu6mRjZ0
どれだけでかいんだろうなw
2023/08/09(水) 18:19:30.79ID:H9u5Oh6p0
バリエーション増やす前に生産管理ちゃんとしてくれや
Q5 ProのKickstarterでプレートも買ったのに、品質問題なんちゃらで、普通に買った人より発送が遅れてる
2023/08/09(水) 20:51:57.70ID:73Goaq6b0
keychronマニアじゃないからもう型番言われてもどれがどれか分からなくなったわ
不親切過ぎる
2023/08/09(水) 20:56:12.11ID:tiQyPbuud
不親切っていうかラインナップ多すぎるだけだろ
2023/08/09(水) 21:12:26.99ID:hiCq98oSM
光らない日本語配列のK8がほしい
2023/08/09(水) 23:11:53.31ID:80DzAwCS0
ε=ε=ε=( ̄▽ ̄)y-~~~プハァー
2023/08/10(木) 09:44:46.19ID:nkIN9ctB0
MT(MOD_LALT, KC_HANJ)
MT(MOD_RALT, KC_HAEN)
keychron S1でviaに↑入れてalt空打ちで全半角切替できるようにしてるんだがNeeViewてアプリだと機能しないんだけど原因わかる奴いない?
普通のalt+バッククォートはいける
2023/08/10(木) 15:48:05.01ID:5kxr/gOCa
キーボードドライバがUS配列だった、みたいなオチは止めてね
2023/08/11(金) 05:35:49.41ID:Qev2Kjxr0
Nuphy Air75買おうと思ったけど高けーからパクリのRedragon K652にした
オレ程度にはこれで十分だな、折り畳みの足があるしドングルが収納できるし
音も打鍵感もまぁまぁ、悪くはないかな

ただキーキャップがショボいからNuphyのに交換した、黒いやつ
でもこれ綺麗だけどめっちゃ汚れるわ
2023/08/11(金) 05:58:58.40ID:nIeML4kT0
もっとがっつりパクったYK75ってのがアリエクにあるね
https://ae01.alicdn.com/kf/Sb56f693559c9469bb3b63c510e8d8764x/Bluetooth-2-4G-Laptop-Computer-YK75-Keyboard-OUTEMU-Low-Switch-Welding-Connection-BT-2-4G-White.jpg_.webp
60ドルで評価もまずまず
2023/08/11(金) 07:13:50.01ID:Qev2Kjxr0
YK75も考えたんだけど
尼でK652のほうが安かったのと、右端のキーの並びがK652のほうが好みだった
あとYK75ってジェネリックというか汎用品?なのかな、メーカー分かんなくて
2023/08/11(金) 09:07:07.73ID:nIeML4kT0
メーカー名なんてないよ
小売が適当なブランド名つけて売ってる典型的な中華キーボード
2023/08/11(金) 17:41:28.74ID:dwxyjXA4a
荷重20gくらいの無いかな
リアフォの変荷重の軽い部分のさらに軽いやつが欲しい
542不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-604g)
垢版 |
2023/08/11(金) 18:26:03.15ID:sOZEOEjd0
Lofree Flow届いた
リニア軸の方だけどめっちゃいいわ
2023/08/11(金) 19:50:06.26ID:WhIHzTOR0
>>541
SPRIT Designsの一番軽いバネはボトム12g
2023/08/12(土) 10:08:51.02ID:v4BmijxCa
>>543
ゆうしゃこうぼう
いつ見ても売り切れやね
2023/08/12(土) 12:53:03.03ID:uyTySu0X0
アルミキーキャップ用に100gスプリング欲しいのに遊舎でずっと売り切れ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 21:30:37.96ID:fESBYuXu0
lofree flow良いなぁ
諸々込みで今だと2万ちょい超えくらい?悩ましい
2023/08/12(土) 22:23:06.76ID:cY91Nn61a
g913二つ買ったけどもう一個欲しくなってきた
2023/08/13(日) 00:00:02.19ID:jQ/Ftr3Y0
気に入ったのは複数個買っておくのをおすすめする
まあ現実的には1個か2個で十分だったりしますね
2023/08/13(日) 17:31:35.27ID:1nUnNkjE0
KEMOVEってまだ生きてたんだね、セールやってたので1個買った。
2023/08/13(日) 17:41:41.01ID:IkHgdnde0
キャップの新スレ立てておきました<(_ _)>

キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 18:52:20.76ID:qLxyMhAr0
取り外せないタイプのキーボードって、キーの隙間を掃除出来ないでしょうか?
パンタグラフです
その点機械式がいいんでしょうけど、うるさいので(*´ω`*)
2023/08/14(月) 19:12:00.94ID:rClHBXPd0
掃除機で吸いながら
歯ブラシでゴミを掻き出す
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-eQmn)
垢版 |
2023/08/14(月) 19:54:19.67ID:qLxyMhAr0
ネチャとしてなかなか取れないし、キートップの裏側はとれないので(*´ω`*)
2023/08/14(月) 22:09:01.28ID:aMakv9Lr0
どこのキーボードさ
2023/08/14(月) 22:48:01.84ID:mRSWIVxhd
パンタでもキーキャップ大抵はずせるけど、うまくやらないと小さいツメでも折るとお陀仏よ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 8abd-rkUV)
垢版 |
2023/08/14(月) 22:53:00.91ID:u4nzUyoi0
daihuku氏のツイートでlofree flow9月に技適取得する予定だってラッキー
2023/08/15(火) 00:01:12.39ID:8DY9lWDn0
>>551
AmazonのB08695SDB1みたいなエアブロワー使うのが一番早い
裏に張り付いてるホコリは掃除機の吸引でもエアダスターでも取りきれないから吹き飛ばすしかない
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 12:38:41.13ID:tU0M5fAM0
どもす
粘ってるのでダスターでも厳しそうです
パンタを無理やり外すとたしかに壊れそうです

壊れた経験あり
2023/08/15(火) 16:51:37.59ID:bs5/Attud
>>551
ダイソーとかで、見た目不定形のスライムみたいなクリーナー売ってる。
キーボードに押し付けて汚れを取る。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef2-epl3)
垢版 |
2023/08/16(水) 00:03:16.19ID:Iz7E6pF30
Air75 V2クルーーーーー
2023/08/16(水) 00:42:37.45ID:nYD4zUvx0
詰め込みもういいぜッ!!
と否定してみる
2023/08/16(水) 11:46:49.82ID:ie3GlXbk0
gateron g pro 3.0評価高いなあ
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 9395-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 11:47:59.14ID:+EhYMX4G0
>>559
どうもす
ブラシより楽かどうか 試してみます
掃除考えて次はメンブレンにします(*´ω`*)
2023/08/16(水) 19:16:39.13ID:TvS0AnGH0
木製のKL90 届いた
ゆっくり組み立てるとして、付属のロータリーエンコーダーの押し込みが固い・・・
これって諦めるしかない?  他のものと換装したら使えるようになる?
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a78-Gxjw)
垢版 |
2023/08/16(水) 21:41:51.87ID:gl7OSHLu0
https://i.imgur.com/2gkD8RP.jpg
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e46-SblM)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:36:51.54ID:TQgrBepH0
>>565
キャンペーンあるみたいだね
2023/08/17(木) 22:10:17.21ID:600pREYx0
Kailh Clione Limacina Switch / Linear
買ってみたけど、グラつきひでえ
燃えないゴミ箱行き・・・・・
2023/08/17(木) 22:11:37.42ID:600pREYx0
スイッチスレと間違えたすまん
2023/08/19(土) 18:50:08.08ID:chtx1ENP0
今度のアリのセールでレッドラのアヌビスとか買おうかと思ってるけど
セールのたび毎回結局諦めるのよね……
レッドラはモデルごとに軸決まってるし、レッドラ以外はUS87keyでラインナップ充実してるちゃんとしてそうなメーカーなさそうだし、クソ安メカニカルならもう持ってるし、、、

どうせならその金貯めてリアフォでも買ってみたいと思いつつ、毎回その資金を溶かして他に使ってしまうという……orz
2023/08/19(土) 20:10:51.53ID:LJpY2lmR0
それは困りましたね
2023/08/20(日) 00:35:38.56ID:26vQqoFA0
あはは
2023/08/20(日) 03:26:39.06ID:95SZIihx0
Anubis K539はロープロテンキーレスで狭額縁で結構いいと思う
まぁアイソレーションなんで好みは分かれるだろうね、キーキャップ交換なんかは絶望的
でもこれはそういうことは考えない一般事務向けみたいな地味さが実に心地いい
2023/08/20(日) 12:03:41.43ID:E8xIzBCad
>>569
リアフォが良いものなのは異論ないし間違い無いが
音や打鍵感が物足りなくなって絶対フツーのメカニカルに戻る。
実例は俺w
2023/08/20(日) 12:09:16.88ID:4aFD8I220
>>573
俺はメカニカル、静電容量、と来てメンブレに戻ってきたぞ
ペリックスのPERIBOARD-106がめちゃ気に入ってる
もちろんベージュのレトロな
2023/08/20(日) 13:37:06.63ID:ZAQ50arD0
戻ってなくね?
2023/08/21(月) 19:51:29.42ID:RXvg85Iu0
抜けやすいキーキャップがあるんだけど何かきつくする方法ないかね?
2023/08/21(月) 20:00:30.57ID:uOYei6qr0
なにか薄く柔らかいものを噛ますとか?
2023/08/21(月) 20:08:24.09ID:Dqk9fA9Fa
誰がペチャパイだって
2023/08/21(月) 20:58:19.48ID:9LkgN4/Md
まぁ一番無難なのはラップじゃね?
マステでも出来なくはない
2023/08/21(月) 22:46:04.05ID:XoKwB1F90
ゆるみどめ塗ったら
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 9305-vooh)
垢版 |
2023/08/21(月) 23:47:23.54ID:TrcvIVxX0
>>565
とっくにアマギフに換えてるぞ。
582不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ba-9PhY)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:44:57.02ID:bHXuLY9/0
アリエクで Keychron K3 Pro Whiteモデルが 7800円+送1343円っての見つけた!!
残り時間あと15分程だけど購入できる人は急いでね
https://imgur.com/a/Lsuchp8 直リンクしていいのか分かんなかったから画像の下にURL貼っといbス
(多分探すと見つからないと思うので)
583不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ba-9PhY)
垢版 |
2023/08/22(火) 15:47:46.43ID:bHXuLY9/0
↑ なんか文字化けした・・・
直リンクしていいのか分かんなかったから画像の下にURL記載してます
584不明なデバイスさん (ワッチョイ a1ba-9PhY)
垢版 |
2023/08/22(火) 16:11:26.57ID:bHXuLY9/0
(追加情報)
終了直後に14時間延長されてます
https://imgur.com/a/sOGvyZe
2023/08/22(火) 16:58:26.81ID:nl7QYbiA0
定価が高すぎて安く見えない
プレス加工のアルミケースなら適正価格は6000円くらいでしょ
2023/08/22(火) 17:35:08.16ID:wT6BHpAe0
新品なのか疑ってしまう
2023/08/22(火) 20:45:21.93ID:0kuY03O10
>>584
アプリで開くと値段上がるね
2023/08/22(火) 23:19:38.08ID:9Q2uYU+E0
75%は要らないな
589不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-T80K)
垢版 |
2023/08/23(水) 08:51:30.58ID:5gBTfXLy0
ホワイトってバックライトの事かいw
とりあえず本家のショップだし偽物の心配はないね
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 796e-XHxp)
垢版 |
2023/08/23(水) 11:19:06.31ID:8A1KfF0A0
リアフォR2を断線してしまい
新型リアフォ狙うも微妙なモデルしかない(&在庫切れ)
正直Keychron K8 Pro(赤)を妥協して買ったんだが
メカニカルの気持ち良い打ち心地に大満足
JISモデルなのでキーキャップだけが惜しいな
2023/08/23(水) 11:35:05.16ID:opEwWP4U0
R2修理しようぜ
2023/08/23(水) 11:36:19.40ID:8TOWNXYT0
断線くらいなら治せるっしょ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 796e-XHxp)
垢版 |
2023/08/23(水) 15:13:50.54ID:8A1KfF0A0
リアフォ直せって言われるのは想定外だわw

それは兎も角、R2は墨印字使ってたので替えたら見やすくなった
タイピングスキル無いなら印字は見えた方がいいね
アルファベット以外の場所がいまだに覚えられない
2023/08/23(水) 16:16:06.84ID:ehGnZK8e0
リアフォから一般のメカニカルに乗り換えて満足したってレポは少し珍しいね
しかもスイッチはGateron Pro の赤
2023/08/23(水) 16:30:35.82ID:/bDfHcc70
Gateron G Proは入門の一台目にはちょうどいいな
茶軸3.0試したけど2.0のほうが音が低くて好みだった
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-TvA+)
垢版 |
2023/08/23(水) 16:54:12.07ID:U8FsW3Ql0
ラバードームしか使ったことない人が、
初めて金属スプリングのスイッチ使うと感動だよね。
特にリニアの感触はツルツルしてて素晴らしい。
2023/08/23(水) 17:44:04.13ID:Ls4UFfxd0
別に珍しくない
2023/08/23(水) 19:00:06.58ID:Lp3Moo8G0
>>596
彡⌒ミ
(´・ω・`)ツルツル?
2023/08/23(水) 19:51:34.08ID:/bDfHcc70
ルブすんぞハゲ

NuPhyのQMKモデル出すんだね
2023/08/23(水) 21:48:59.38ID:gu0PELAv0
しばらくはメカニカルが新鮮で楽しく使えるが
そのうちリアフォの良さにも気づくはず
2023/08/24(木) 09:10:30.84ID:9b/4OMqI0
バックリングスプリングもね
2023/08/24(木) 13:10:06.30ID:AMmO/3Yr0
>>599
まじか!?
2023/08/24(木) 14:19:53.40ID:7ORIiiNK0
頭にローション塗られるぞ
2023/08/24(木) 17:59:25.59ID:1hQ8KmGa0
ちょっとサクセスで簡易ルブしてくる
605不明なデバイスさん (スフッ Sdb3-VSn1)
垢版 |
2023/08/24(木) 18:05:37.24ID:Jjpq0iT3d
>>567
げぇ、俺はもうアリエクでタクタイルの方注文してもうた〜
2023/08/24(木) 20:31:30.18ID:NT4Em67J0
Keychronがロープロファイルの96%レイアウト出す気配無いから注文してみた
https://mechkeys.com/products/jamesdonkey-s2-low-profile-mechanical-keyboard?variant=44305025171679
2023/08/24(木) 22:45:34.60ID:xIG/UX4F0
この配列、批判する人も多いけど
ヘビーにテンキー使用する人はこの "0" じゃないとだね
アホ96%の欠けてるのは誰得って思う
2023/08/24(木) 22:48:12.07ID:AMmO/3Yr0
テンキーはマクロにすると
ちょっとだけ便利
2023/08/24(木) 22:49:00.07ID:1hQ8KmGa0
テンキー多用するけど1uのゼロはすぐ慣れる
2023/08/24(木) 23:01:56.03ID:xIG/UX4F0
慣れてしまうとより他のテンキーで問題ある
それが1uのゼロ
2023/08/24(木) 23:05:56.77ID:1hQ8KmGa0
ん?1uで慣れたぶんには2uでも同じ位置で打てるでしょ
2023/08/24(木) 23:21:16.72ID:1pLQUXbv0
そこが "00" の奴は普通にあるよ
だから誰得なんだ
2023/08/24(木) 23:25:52.67ID:heAaR0kq0
テンキー使うのは電卓ユーザーだから1Uで問題ないやろ
2023/08/24(木) 23:28:52.05ID:1pLQUXbv0
ヘビーに使う人にはある意見だよ
ちなみに俺はTKL + 10keyなので実はどうでもいい
でも "00" 欲しい派
2023/08/24(木) 23:35:16.12ID:1hQ8KmGa0
>>612
2センチ狭いというだけで俺得よ

右mod削ってもいいなら
https://i.imgur.com/aepyJcW.jpg
2023/08/24(木) 23:46:23.18ID:1pLQUXbv0
別にヘビーな使用者じゃないんだろ
つーか96%の欠けゼロの人に納得して買った人はそれでいいやん
2023/08/24(木) 23:49:49.14ID:1hQ8KmGa0
なんか話が変わっちゃってるけど、そもそも「ヘビーに使うから2uゼロがいい」という>>607に限った話な
2023/08/24(木) 23:54:18.01ID:1pLQUXbv0
そんな主張勝手につくらないでね
ヘビーに使う人にとってアホ96%の1uゼロは無いよね、って主張
変態に慣れるというのが一番無い
2023/08/25(金) 00:00:54.57ID:5+U2kCfe0
会話できねえな笑
そういう人がいることはもちろん分かってるよ
>>611のレスは>>607の2uに対する話だと言っているだけ
2023/08/25(金) 00:02:03.01ID:ciyEP1nN0
好みだろ
ヘビーに使う人とか主語をデカくする人は
頭の悪い小心者だと思われるからやめたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況