ASUS ROG ALLYについて語ろう Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/06/23(金) 12:40:05.25ID:jQXxhwnAM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑スレ立て毎にコピペして1行追加

次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう

公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685960683/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/23(金) 18:43:53.33ID:EzxwlrZt0
>>1
2023/06/23(金) 18:54:14.78ID:vdYwH4cgd
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███       
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb1-P0K3 [118.105.231.100])
垢版 |
2023/06/23(金) 18:55:00.86ID:tYUTZSvU0
⊂(・∀・) 彡 ガッ☆`Д゜)
2023/06/24(土) 01:46:14.22ID:8c7MwEfN0
長時間、スリープすると復帰後、スティックで動かす
マウスカーソルが動かないんですが、直す方法など
わかる方いませんか?
powercfg /aで休止が無効になってるのは確認しました
これさえ、出来たら理想のUMPCなんですが
誰か直し方、設定方法しっていたら
どうか教えてください。
6不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/24(土) 03:19:27.77ID:LXLn9Ze5d
左下のボタンで独自アプリを立ち上げてもダメなん?
2023/06/24(土) 04:43:32.70ID:8c7MwEfN0
>>6
左下のボタンというと
コマンドセンターボタンでしょうか
8不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/24(土) 05:12:25.61ID:LXLn9Ze5d
名前忘れたけど多分それ
そこがゲームパッドになってるんじゃないかなと
9不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/24(土) 05:13:54.07ID:LXLn9Ze5d
個人的にはスリーブにする事がないんでその現象は見てないんだけどね
2023/06/24(土) 05:15:10.24ID:8c7MwEfN0
>>8
ありがとうございます
そこはちゃんとデスクトップモードになってました
11不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/24(土) 05:21:15.66ID:LXLn9Ze5d
>>10
なるほど、だと困りますね
2023/06/24(土) 12:50:53.60ID:p/lI97IW0
自分もスリープ明けにスティック&ボタン操作が効かなくなることがあるが、
ステートセーブ→起動中のエミュ(ポーズ中)を一旦落として、再び起動すると操作可能になる。
2023/06/24(土) 13:32:02.58ID:CPNRk/uF0
すいません情報が足りなかったです
カーソルは10秒ぐらいで使えるようになるので
すぐ動かせる方法が知りたかったですm(__)m
2023/06/24(土) 14:01:42.28ID:4RQlo0ypa
バッテリー外すと起動しないのか…
価格と性能は自分にとっては丁度いいんだけど
やっぱりPCとして買うのはちょっと待てって感じかあ
2023/06/24(土) 16:39:22.40ID:LxZjr3dF0
スリープ明けに操作効かない時はコントローラーのモードを自動からデスクトップにすれば解消できたな
すぐ自動に戻しても問題無し
2023/06/24(土) 17:23:06.16ID:YGnFMJTd0
偶然かもしれないがエコアシストoffにしたら
スリープ明けにすぐカーソル動くようになりました
2023/06/24(土) 17:25:08.02ID:YGnFMJTd0
おまかんかもしれないんで、誰か試してみてほしい
2023/06/24(土) 19:32:42.36ID:RUGE/tU10
スリープ復帰直後の動作が不安定とか当たり前だろ
イチイチ気にしてたらキリがない
2023/06/24(土) 19:53:40.10ID:YZnYMYo40
ifixitが動画上げた
2023/06/24(土) 20:21:00.18ID:VvC2njwt0
>>1
【Q&A】
1)Q. ALLYてなんて読むの?
 A. エイライ

2)Q. バイパス充電(バッテリー非経由給電)は対応している?
 A. 対応している(※1参照)

3)Q. ショートカットが判らない
 A. ArmouryCrateボタン(三ボタンの下)を長押ししろ
  または https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050220#a8

4)Q. WindowsUpdateでrealtek semiconductor corpがエラーになる
 A. 先に↓のアップデートを終わらせる
   ArmouryCrateで コンテンツ -> アップデートセンター
   MyASUSで カスタマーサポート -> ライブアップデート

5)Q. 起動時のシャキン!が五月蠅いので止めたい
 A. BIOSで無効に設定できる
   5-1)音量-押しながら電源ボタンを押して起動する(BIOS画面になる)
   5-2)Advanced Mode -> Advanced -> Animation Post Logo Configuration
     をDisableにする
2023/06/24(土) 20:21:16.47ID:VvC2njwt0
>>1
公式FAQ<日本語>
https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050046

公式のガイド<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally

ゲーム用の設定関連<英語>
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-boost-gaming-performance-on-the-rog-ally/

バッテリー節約関連<英語>(※1 バイパス充電対応も明示)
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/

お勧めゲーム(お勧め設定あり)<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally-games

エルデンお勧め設定<英語>
https://rog.asus.com/articles/rog-ally/elden-ring-on-the-rog-ally-performance-guide--best-settings/

今さら聞けない画質を維持しつつfpsを上げるRSR&FSRの使い方【AMDチップス集】
https://ascii.jp/elem/000/004/113/4113900/
2023/06/24(土) 21:30:27.54ID:b513bRsl0
FORZA Horizon5やってるんだけど右スティックを認識してないっていうかカーソルが動くだけで視点変更してくれない
他は正しく認識してるしよくわかんねぇよもう
2023/06/24(土) 21:53:51.20ID:p/lI97IW0
コントロールモードがゲームパッドになってないとカーソル移動になる。
2023/06/25(日) 05:49:49.94ID:LHexmg1b0
>>23
ゲームパッドになっててもカーソル移動になるんだ
他のゲームではちゃんと機能するからよくわからん……
2023/06/25(日) 06:19:18.20ID:d49RwA430
ブルプロタッチパッドでやってたら
十字キーが使えなくなる不具合
下からのスワイプでWindowsのメニューとか出すと駄目らしい
あとは勝手にパフォーマンスモードからサイレントモードになってしまうとか
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e33-tO0z [223.134.59.11])
垢版 |
2023/06/25(日) 09:27:24.80ID:K1CUDwLl0
コントローラの設定が自動になってるのでは
2023/06/25(日) 11:21:23.56ID:8lYTpBRBM
>>26
なってない
Steamも切ってる
ブルプロだけかもしれん
2023/06/25(日) 11:59:59.91ID:LHexmg1b0
付属のアダプター逝ったっぽい
嘘だろマジかよ
2023/06/25(日) 12:20:09.78ID:nD9r7Wix0
はやっ
2023/06/25(日) 13:01:47.35ID:cACKF9ko0
この前届いたんだけど
biosのバージョンあげるために、起動してそのままwindows11に従って
デスクトップの所で1回、ブルースクリーンが出たんだけど
特に問題ないですか?
biso319にして、結構使ってるんですが、ブルスクリーンは出てません
あまり気にする必要はないですか?
2023/06/25(日) 13:51:26.91ID:LHexmg1b0
ROGphone6の付属アダプタで特に問題なさそうだし、もうこれでいいか……
32不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-a+ls [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/25(日) 15:24:26.41ID:aeAkHpQd0
>>30
それで特に問題があるのかないのかはその症状の出たあなたにしか分からないと思う
2023/06/25(日) 15:30:03.28ID:aro6b8lz0
オペレーティングモードが勝手にTurboから手動に切り替わる事があるんだけど何これ?おま環かね?
2023/06/25(日) 15:39:35.30ID:ehXqZ5cP0
>>32
すいません、その時はあんまり深刻に考えずに
すぐ電源きってしまったので、エラーコードなどメモするの忘れてました・・
今使ってる機種で再現性がないならそれでいいんですが・・・
2023/06/25(日) 15:48:05.82ID:ehXqZ5cP0
本体が初期不良とかで、ブルースクリーン出た訳じゃなければ
気にしないのですが・・・
2023/06/25(日) 15:49:27.81ID:fyuccAjj0
ブルースクリーンなんて気にしてたらWindowsは使えんで
2023/06/25(日) 15:51:44.31ID:ehXqZ5cP0
>>36
ありがとうございます
確かにちょっと神経質になりすぎてましたm(__)m
2023/06/25(日) 20:25:44.56ID:jnGw/pJ+0
電源入れてもすぐに切れたり、スチームで他の人が問題なくプレイしてるゲーム起動してもエラーメッセージ出て終了したり
画面ガビガビだったり、
これもしかして不良品引いた…?
2023/06/25(日) 21:02:45.30ID:a5oQ5iuw0
>>38
返品交換すればいいんじゃない?
無茶な設定イジってないなら不良品じゃね?
2023/06/25(日) 21:09:56.85ID:YwV8nTv+0
ゲームパットがおかしくなるやつはたまーに何かの拍子にあるな
GamesLibrary、各ストアの画面でスティックと十字キーが一つ飛ばしでしか動作しなくなる。そういうとき一回Libraryとストアを閉じると正常に戻る
41不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-a+ls [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/25(日) 21:37:54.33ID:aeAkHpQd0
ゲームパッドがおかしいって感じた時は全て自動での切り替えが上手くいってなかった時だな
それならよくある
YouTubeでよく独自アプリがクソだって言ってる奴いるがクソどころか最高でしかないんだが正式リリース前のアプリが不安定だったりしたんだろうか?
2023/06/25(日) 21:56:45.30ID:Nw2pkjy8a
>>41
AC SEはクソとまでは言わないけど挙動が怪しいし使い勝手も今一つ
まぁHCの使い勝手良すぎるせいもあるから相対評価だけど
2023/06/25(日) 22:12:44.15ID:GLRqdXTh0
専用メニューからゲーム起動するとコントローラーモードにするか聞いてきてくれて覚えてくれてないっけ?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d2f-GLjL [116.82.188.243])
垢版 |
2023/06/25(日) 22:23:17.57ID:hYhpk1/A0
githabからHC使えるようになったね
ally対応と日本語も追加された
autotdpも使えるしみんな試すんや
2023/06/25(日) 22:52:26.38ID:dBB1lw6S0
>>44
HCてなに?ぐぐってもそれらしきものが見つからない
2023/06/25(日) 22:54:03.99ID:aro6b8lz0
>>45
ハンドヘルドなんちゃらってやつ
よく分からんから使ってないが
2023/06/25(日) 23:13:10.00ID:dBB1lw6S0
>>46
みつけた、handheld companionてやつか。
多機能っぽいけど入れてみないとわからんね。
2023/06/26(月) 01:30:55.65ID:BhbMAgUua
ALLYについて語ろうのスレ2種類存在してるんだけど書き込む内容によって違いあるの?後で参照するときにどっちに書いてあったものか分からなくなるので
2023/06/26(月) 02:50:40.79ID:GY2bRV5z0
こっちはIP付き
もう片方はIPなくてレス多いけどIDコロコロマンばっかで荒れがち
50不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-a+ls [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/26(月) 05:19:56.73ID:UAserSBN0
>>48
あっちは荒らしの噛みつきジジイが常駐して偽情報ばかり流して返品返品って騒いでるから何の参考にもならんよ
2023/06/26(月) 05:38:12.81ID:aCF4wJ8U0
>>50
お前どんだけ噛みつきジジイに噛みつかれたんだよw
ジジィに負けてどうすんねんy
52不明なデバイスさん (ワッチョイ da02-a+ls [27.83.56.63])
垢版 |
2023/06/26(月) 07:28:01.02ID:UAserSBN0
>>51
バカか噛みつきジジイのどっちだお前?
2023/06/26(月) 09:43:03.27ID:l1zsj49Jr
>>52
お前はどっちだ?w
54不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/26(月) 09:54:24.53ID:BPBmV3Rpd
本スレでも噛みつきが止まんねーなこのジジイw

r9LeでNG入れとくわ
2023/06/26(月) 10:37:19.20ID:jZ0YsLdz0
サポセンから連絡来たけどやっぱアダプタ単品での交換はダメだったかぁ
2023/06/26(月) 11:26:35.80ID:l1zsj49Jr
>>54
お前をボコるやつは全員噛みつきジジイなんだなw
面白いやつだw
57不明なデバイスさん (スッップ Sdfa-a+ls [49.96.25.145])
垢版 |
2023/06/26(月) 11:44:07.53ID:BPBmV3Rpd
アキヨドは在庫あるのか売り切れ表示がなかったな
2023/06/26(月) 12:05:50.27ID:NTW+pyhy0
ヨドきたな。
2023/06/26(月) 12:07:09.58ID:3Gt0HvCw0
在庫残少 ご注文はお早めに!
60不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-GLjL [106.146.72.91])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:09:53.14ID:lCG93VhGa
フイルムは指紋の目だだない低反射にするべきか画面の綺麗なグレアにするべきか。買ってからずっとなやんでる。
2023/06/26(月) 17:16:46.94ID:JGovwzrA0
>>60
ミヤビックスのOverLay Plus Lite使ってるけどまあまあ良い
Plusだと白背景がかなり虹色にギラつくけどLiteは許容範囲かな
グレアで指紋が付きにくいのが一番良いだろうから油の付きにくいコーティングしたガラスか、そのままが一番だろうけどね
62不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-GLjL [106.146.72.7])
垢版 |
2023/06/26(月) 17:27:13.96ID:665W3OADa
>>61
自分もミヤビックスの9H低反射貼ってるんだけど、明るい画面でギラ付きを感じる度心が揺らぐ。
あとガラスフィルムはサイズが微妙なんだよね。すぐゴミにした。
2023/06/26(月) 17:38:02.03ID:ffWzM6KBF
>>62
もう少し品質のいいガラスフィルム待ちかなって思ってる
とりあえず今貼ってるのでいいのが出るまで待とうかな
2023/06/26(月) 17:41:42.11ID:9avdeheya
100均のSwitch用で様子見して正解だったわ
2023/06/26(月) 18:41:45.44ID:ohlTWqEod
視野角が思ったより微妙だな
別に不便しないけど
IPSじゃないんだろうか
2023/06/26(月) 19:13:44.23ID:nteiT69Na
IPSだよ
2023/06/26(月) 19:42:53.36ID:n7KSMSAh0
そんなに安くないのにいろんなとこで売れてんのね意外性だな
2023/06/26(月) 20:00:04.88ID:RpRrGCETM
スペック考えたら十分安いと思うわ
大手が宣伝しっかりやったのも大きいだろうけど、潜在的な需要はあったんだろうな
69不明なデバイスさん (スププ Sdfa-+K9K [49.98.72.144])
垢版 |
2023/06/26(月) 20:30:46.74ID:im3fc3cQd
PDA工房の低反射、9Hのやつ、すごくいい。
低反射は色変わりそうで敬遠してたけど、全然許容範囲
何より指紋が全然付かない
2023/06/26(月) 23:46:10.24ID:o+aJfN2o0
競合と比べてワンランク安いもんな。
他のやつは同じ値段でもうるさいとか耐久性に疑惑ありとか、なんともだ。
2023/06/27(火) 00:22:10.21ID:w4FgFtrl0
PDA工房の品物はAlly発売前にスレで紹介されていたから
一か八かで買ってみたがとても良かった。
2023/06/27(火) 01:36:18.57ID:fbMkOmj00
ブルプロ最高画質でも動くな
今まで中画質にしてたから気づかなかった
73不明なデバイスさん (オッペケ Srf5-+46M [126.166.151.204])
垢版 |
2023/06/27(火) 08:50:17.29ID:mvJsQweVr
SSD交換したら電源入らなくて焦った
初回起動と同じようにUSB充電繋がないと電源入らないのね
2023/06/27(火) 17:18:11.25ID:EpYL3xWZa
シンプルに「あれ?」って思ったんだけど、SDカードって熱に弱いのに、よくこの季節のドラレコにぶち込んでも生きてるよな…
2023/06/27(火) 17:29:49.63ID:6pqijaCfr
>>74
ダッシュボードの高温化
車内で最も直射日光にさらされるダッシュボードは、その温度が最高で70℃以上にもなるといいます。 ですので、直射日光のあたるダッシュボードの上に物を置いておくことは非常に危険です。

CPU90度の熱風に比べたら温すぎだろ。
CPUで70度だったら冷えてるって思うわ。
2023/06/27(火) 17:34:52.25ID:IR3L7Fnd0
そういえばちょっと前のスレに現れたRAMをハンダで取り替えるとか言ってた猛者はどうなったんかね。
結局フカシだったか?
2023/06/27(火) 18:05:46.79ID:IsNy2A130
ドックって繋いだ時30wモード使えなくても良い(ゲーム時はドックから外して付属の直挿し)場合65W以上の給電にさえ対応してればなんでもOK?
純正買おうかと思ったけどゲームしない時もミニPCとして使いたいこと考えたらUSB2.0は嫌でPD100Wのドッキングステーション買う気でいるんだけど
2023/06/27(火) 18:06:06.07ID:84T37q8ed
箱コン繋いでもディアブロ4起動すると
コントローラーが効かなくなるのはなんでなんだ
2023/06/27(火) 20:00:13.05ID:Evoy0hx80
相性がある
うちではMATECHの100WやAnkerのnanoII 65WがPDと認識されない
2023/06/27(火) 20:28:26.68ID:Evoy0hx80
別スレと誤爆した
2023/06/27(火) 20:29:31.79ID:Evoy0hx80
あ、ここでいいのか
>>77への安価忘れた
2023/06/27(火) 21:04:03.33ID:IsNy2A130
>>81
認識されないってのは給電できないってこと?
そういうの見分ける方法あるのかな
PPSだっけ?なんかスレで言われてたけどそれ関係?
2023/06/27(火) 21:14:27.56ID:Evoy0hx80
>>82
電源に接続したときにPDのアイコンが出ないし、
Windows画面右下の通知領域にあるバッテリーに充電中のアイコンがつかない
今確認したら、さっき書いたMATECHの100Wは直接接続すると認識されるけど、Ankerのハブを挟むとダメ
昔のAnkerの65WやBelkinの68Wだとハブを挟んでも認識されるから、ハブの問題でもないような
2023/06/27(火) 21:17:19.08ID:gWbrHRXk0
そろそろSteamのサマーセールだし適当に買いたいからAllyで遊べたとかおすすめとか駄目だったのとか教えて欲しい
俺が試したのこんくらい

デス・ストランディングDC
普通に遊べたので気が付いたら最初から始めちゃってて他のゲームがあんま試せてない
ただ字が小さい

古銭プッシャー
Allyだと気軽に始められるから時間が消費されてく

ドラクエビルダーズ2
Allyのせいじゃなくてゲームの仕様なんだけど決定キャンセルボタンが逆なのが辛い

後は下のやつ試してみたけど普通に遊べる
ホグワーツ・レガシー
ELDEN RING
ACE COMBAT 7
JUDGE EYES
Steep
2023/06/27(火) 21:35:26.00ID:Gt0wyBie0
>>75
そんなに変わらんやろと思ったけど気温で考えたら15℃と35℃じゃエラい違いだもんな、なるほどなぁ
2023/06/27(火) 22:12:18.90ID:Zwd70BXb0
Brotatoでも買ってみるか
2023/06/27(火) 22:24:09.77ID:uGG61dbl0
夏場はエアコンの効いた部屋で遊ぶだろうからそんなに気にしなくてもいいんじゃね?
2023/06/27(火) 22:27:52.66ID:IsNy2A130
>>83
謎すぎるな
基準が分からないとドッキングステーションと100W充電器買うの怖いわ
89不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0e-4Jhx [133.106.224.248])
垢版 |
2023/06/27(火) 22:35:49.89ID:TLUwABI8M
>>88
30wに拘らないなら付属のチャージャーからドックに給電すれば普通に使えるよ
3rdのチャージャー買うのは情報揃ってからでいいんじゃない?
2023/06/27(火) 22:58:55.43ID:IsNy2A130
>>89
30Wにはこだわらないけど>>83が直接使えば問題ないチャージャーもハブ経由すると使えなくなることがあるって言ってるからなあ
PD表紙や充電中のアイコンが出ないってなったら30Wどころか給電出来てないってことでしょ?
付属でもドック次第で同じ現象が起こるかもしれないと思うとチャージャー買うの後回しでいいは同意だけどドックも怖い
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 0910-+46M [114.163.141.15])
垢版 |
2023/06/27(火) 23:05:10.38ID:fLfnc0IX0
ドックとかハブは対応してるはずだけど充電出来ないってことがしょっちゅうだから確実性とか保証いるなら公式のしか無いと思うよ
2023/06/28(水) 00:16:11.38ID:nElcm8/p0
アプリからTDP表示をオンにして重めのゲームをやりながら電源繋いでみ。
40Wとかになってたら切り替わってる。
ただしTurboモードでしかならんから廃熱は終わってて90度とかいく。
2023/06/28(水) 00:18:05.89ID:nElcm8/p0
充電できてないのは対応してないから壊れてるかだろなあ。
94不明なデバイスさん (ワッチョイ ee4e-tbiu [111.217.144.77])
垢版 |
2023/06/28(水) 01:33:59.22ID:AMeAlEey0
>>78
左下のコマンドセンターボタンでエンベデッドコントローラーをDisabledにしたらできました。
2023/06/28(水) 01:42:30.63ID:nElcm8/p0
HCで40W流せるけどドキドキが半端ないな。
ファンもブン回ってくれるからちょっと安心だけど。
公式Turboだとこれでもファンが本気出してないんだよな、怖いわ。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb6-U0TE [180.53.237.216])
垢版 |
2023/06/28(水) 07:00:30.78ID:zgs4TyD40
>>75
CPU直近だとそれくらいの温度だけど
流石に、ヒートシンク通って風に乗る頃には60度以下になるよ。
90度の熱風ってドライヤーより熱いので、
手を当てるだけで火傷するわ、プラは変形するわで大変でしょ。
2023/06/28(水) 17:10:45.67ID:jsAx0Ren0
公式のターボ弱すぎだよな…
SD以外は問題ないってことなんだろうけど…
2023/06/28(水) 17:15:18.11ID:jsAx0Ren0
AutoTDP興味あるけどよくわかんね
2023/06/28(水) 17:59:18.99ID:nElcm8/p0
AutoTDP動いてるうちはめちゃくちゃ感触いいね。
ギリギリFPS50出るようなゲームでも40あたりで制限するとファンも温度も控えめで動いてくれた。
2023/06/28(水) 18:10:08.47ID:K1bz5hyza
AutoTDPとFreeSyncの組み合わせが強過ぎる
FPS35~40くらいに抑えても滑らか
120Hzの液晶の恩恵ぱないわ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 85b1-GLjL [118.105.231.100])
垢版 |
2023/06/28(水) 18:32:39.03ID:nXpLELIk0
早く公式のAuto TDP来て欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。