別のRogAllyスレで左スティックの不具合についてAsusサポートとやりとりしている者だけど、向こうのスレ民のアドバイスで、スレ治安上の理由からこっちのスレに引っ越したほうがいいと言われたので、こちらで報告させてください。

まとめると…
左スティックの左上、上、右上方向がギシギシ鳴る初期不良に当たり、交換希望で不良品本体をasusに送付

asus「検証したが申し出された異常は見当たりません」との回答

初期不良の証拠動画を送信

asus「送信された動画と同様のスティックの軋み音を確認しました。他本体(良品)でも同様の軋み音が鳴るか検証したところ、同様の軋み音が鳴ることを確認しました。つまり、この軋み音は良品の範囲に該当する仕様です。そのため、新品交換や修理対応に該当しないので、そのまま返却いたします」との回答

左スティックに軋み、異音があるのが仕様と言われても納得できないから返却処理には応じないと伝えたところ、上司に確認するとのこと

asus「社内でも検討した結果、お客様の機体の症状は不具合には該当しないという判断になったので、やはり返却という扱いになります」

全く納得がいかないので返金可能か確認するも、「不具合ではないので、返金には応じられない」との回答

左スティックの上方向が軋むということは、アクションゲームで上方向に倒している間、ずっと軋みの音が聴こえ、感触が指に伝わってくることになる
5年かけて開発した機体だから大丈夫だろうと信じて購入したのに、仕様と言われても納得できない
一度、消費者センターに相談してみるので、勝手に返却しないでください
再度、社内でも検討してください

asus「社内でも再度検討してみます。ただ、返却保留に係る当社での保管措置はセキュリティの関係上、応じられない」と言われる

「そちらの都合は関係なく、勝手に返却しても受け取らない。消費者センターとの相談を経てからの判断になるので、保管をしておいて下さい」と伝えたところ、「分かりました」との回答。



明日以降、消費者センターに相談してみるけど、長期戦になるだろうし、そもそも海外企業だから難しいかも…