【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/17(月) 16:44:09.04ID:9DG6dOIQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること

WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること

※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1685701737/
.
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-KN61 [217.178.200.59])
垢版 |
2023/07/31(月) 17:00:22.70ID:+r6Ua9Wi0
>>159
KVM機能はusb-bとusb-cでポート別に割り当てれる感じ
usb-cで入力はやり方分からんからKVMだけ使って放置してる
162不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-MkdW [106.129.182.28])
垢版 |
2023/07/31(月) 19:01:48.07ID:fNYZTRgsa
MAG-275CQRF-QDは俺も買おうか迷っているところだけど
レビューとか一切無いんだよな
2023/07/31(月) 19:10:14.09ID:B+QrTuFe0
今月発売した新製品
誰も詳しいレビューしてない

誰か買ってみないか
自分の場合だと実質4万円切ってるな
https://i.imgur.com/h6Cru6I.jpg

RAPID VAパネルと量子ドット技術を搭載した湾曲ゲーミングモニター MSI MAG 275CQRF-QD 27インチ WQHD 165H 応答速度1ms 湾曲率1000R 輝度300
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z43nldu01s
2023/07/31(月) 19:28:24.10ID:hA9CBH2OM
うーん、これはいらないな
2023/07/31(月) 19:28:26.89ID:1SkGUh9i0
1000Rってかなり湾曲してるから買うのは勇気がいるな
2023/07/31(月) 19:54:52.54
32ならともかく、小さい27インチでそんなに湾曲しててもな
2023/07/31(月) 20:44:04.45ID:kAn2sGIYM
1000Rは人選ぶよね
2023/07/31(月) 21:42:23.63ID:cl4EjzmY0
定期だが…
湾曲は要らねえし宣伝しつけえよ
2023/07/31(月) 23:11:22.65ID:coTBd5a7M
ヤフショのモニター売り切れや取寄が増えてきた
コジマのヤフー店頑張ってる
次点でソフマップとイーベスト
ジョ◯シンはすぐにポイント下げたり価格上げてくるからキライ
2023/07/31(月) 23:59:58.01ID:m6EWHgCPd
今回のJoshinは30日だけポイント上げるとかいうキモいムーブしてたな
171不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-cK++ [153.238.192.12])
垢版 |
2023/08/01(火) 11:17:05.04ID:Pru/yDSq0
湾曲はウルトラワイドくらいしか選ぶ利点はない
ぶっちゃけ27インチで使わないわ、モニターとの距離が短いこと考えてもいらん
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 7902-CF7t [36.8.244.211])
垢版 |
2023/08/01(火) 14:08:16.92ID:/OGX2fHf0
普通のワイドモニタで湾曲はかなり人選ぶね
2023/08/01(火) 14:08:48.63ID:9LdkRlxd0
27q入荷しそうにねーな
2023/08/01(火) 14:40:48.88ID:Mw5GNiav0
HPのモニタ?ぽちっといたら10日ぐらいで届いたよ。
2023/08/01(火) 17:16:34.80ID:g+mdVkR/0
EP3以降見てなかったスターウォーズのそれ以降の作品は4Kでも出てるみたいで
興味そそられたけど今のFHDじゃ違い分からないだろうから4Kモニターもいいかなと
思ったけどそれ以外に4K用途ないから間を取ってWQHDを検討してるが
4K動画をFHDモニタとWQHDモニタで見たら違いあるかね?
2023/08/01(火) 18:27:47.68ID:ZnNdlTz/M
価格.com限定は発注できないように見えて実はカートにも入るし支払いも完了でき、待ってたら実質10日で納品されるやつかもしれない
2023/08/01(火) 22:01:06.67ID:Y/ukHWsLa
g274qpf-qd迷った末買ったと思ったら2710q在庫復活しまーすとか言ってるけど別にそこまでBenqに拘る必要無いよね?
2023/08/01(火) 22:50:53.51ID:6vhLptCJ0
ないよ
2023/08/01(火) 23:11:50.44ID:Y/ukHWsLa
うす
2023/08/01(火) 23:26:00.61ID:RgdwxS2Pa
MAG274QRF-QDのが良くない?
2023/08/01(火) 23:54:53.96ID:Y/ukHWsLa
>>180
最初そっち買うつもりだったけど品切れって言われたし大して変わらんと思って廉価版買ったよ
displayport1.4ってなってたし先見ても悪くないかなって
2023/08/02(水) 00:09:27.54ID:Q/cvpk5fa
その辺は良くなってるのか、ならいいね!
2023/08/02(水) 00:57:45.57ID:Jd16k5DBM
IO DATA(アイオーデータ)
LCD-GCWF291SXDB 広視野角ADSパネル採用&WFHD解像度対応 29型ゲーミングモニター GigaCrysta【PS5動作確認済】 [29型 /ワイド /UltraWide FHD(2560×1080)]
ソフマップ特価 \14,980(税込)
ソフマップポイント 1,498ポイントサービス (税込価格の10%分)

プライムデーでモニター買ったばかりなのに余りの安さにポチってしまった
27インチと29インチって違い分からないぐらいの差かな?
他店最安値は約27000円だから送料込み25000円ぐらいで転売しようかな
2023/08/02(水) 02:08:37.17ID:ejJWWAIo0
32-165でコスパ良いの欲すぃ
2023/08/02(水) 03:43:35.32ID:k5XXtIH20
7/24にHPの27q注文して暫く入荷待ちやったんやがさっき見たら納期予定は9月上旬になってたで長い…
2023/08/02(水) 03:58:40.01ID:hcv3/YMN0
マ?俺も7/24注文勢や…先は長いな
2023/08/02(水) 04:50:49.77ID:n5AX9Ym9M
>>183
良いところ
安い・ADS(IPS)・超解像技術・5年保証
ダメなところ
2560×1080・75hz・29ウルトラワイドはちっこい
188不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-V0M5 [126.157.196.61])
垢版 |
2023/08/02(水) 08:01:33.90ID:tFLcwRKdr
>>183
うーん売切れ残念
会計業務用にちょっと欲しかったな
2023/08/02(水) 12:05:34.63ID:HmLj09yn0
現在、FHD24インチ165HlzのモニターとFHD24インチ60Hlzでデュアルモニターなんですが、ゲーム目的でメインをWQHDの24インチ240Hlzに買い換えるか、スペース拡大&動画も綺麗になる?目的でサブをWQHDの32インチに変えるかで悩んでいます
体験談でどっちがより快適になったとかないでしょうか?
2023/08/02(水) 12:36:22.21ID:RIEnDGFUa
そのゲームってのが対戦型のFPSなら正直画質を上げても見難くなってメリット無いし、メインを24のWQHDなんて中途半端なもん選ぶ意味なさそう
サブを動画用やフレームレートそんな必要ない綺麗なRPG用とかにガッツリ画質上げて完全に分ける方が俺なら好みかな

27WQHDの良い奴とかはどっちもひとつでやりたいって選択肢で特化してるのにはどうしても叶わないし特化した安めのやつ2枚分くらい高い気がするんよ
2023/08/02(水) 12:43:33.16ID:HmLj09yn0
>>190
ものすごく納得出来てしっくりきました!
WQHDの大きいサブモニター探してみます

ありがとうございます!
2023/08/02(水) 14:16:50.77ID:hcv3/YMN0
>受付番号:[2335]、電番下4桁:[]でご入力いただいた商品の現時点での納品予定日は、[2023年9月上旬以降]です。
OMEN27q7/24日注文ワイ、やっぱ9月上旬以降で口の端を歪める
初期ロット全部売れて追加生産って感じなのかしら
遠いわァ
2023/08/02(水) 15:31:19.04ID:HmLj09yn0
iiyama ProLite XB3270QS-5 XB3270QS-B5 [31.5インチ]
サブモニターとしてこれよさそうなんですが、何か落とし穴とかありそうですか?
2023/08/02(水) 20:43:03.33ID:RR4WAGLE0
でかい事ぐらいじゃね。32インチって6畳間程度だとすごい圧迫感あるよ
195不明なデバイスさん (スーップ Sda2-Pfox [49.106.112.186])
垢版 |
2023/08/02(水) 23:35:03.61ID:wgXD0amgd
わい、6畳だけど31.5だわ。
そんな大きくない気がするけど…
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 123e-o1Qt [133.114.105.79])
垢版 |
2023/08/03(木) 00:18:54.13ID:HLCvkN3j0
4畳半で32打は
2023/08/03(木) 01:24:03.35ID:dJodnCcrM
32でおすすめはある?
2023/08/03(木) 02:05:16.11ID:Hs9D0t5/0
雑な質問には雑な回答で
この中から好きなの選べばいいんじゃね?
https://s.kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=16&pdf_Spec301=31-33&pdf_so=p1
2023/08/03(木) 02:27:58.48ID:bTSBWe55r
>>197
出る
2023/08/03(木) 08:03:02.09ID:wqruihnKM
>>198
hpの発売されたばかりの4万超えが気になるけどどうたろう?
2023/08/03(木) 08:21:51.30ID:gRfBoCKGa
32型の優等生タイプで4万はかなり安く感じる
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d5f-XlVf [106.73.71.99])
垢版 |
2023/08/03(木) 08:33:47.30ID:hhD7xnPL0
ジャパンネクストならそれくらいのありそう
2023/08/03(木) 11:08:22.35ID:WTI4seZRa
japannextは故障率がヤバすぎる
2023/08/03(木) 12:41:00.62ID:t1Xdiw3z0
dell良さげだけどHDR積んでないのがいまいちどういう影響受けるのか理解できてない
イラストとか写真用途だとやめたほうが良い?
2023/08/03(木) 13:17:51.13ID:xA8dektL0
約1677万色 8bitと約10億色 10bitってこだわらなくていい部分?
ほとんど対応してないからあっても活かせないとは聞くけど
2023/08/03(木) 13:18:32.86ID:FW8tG8RoM
EX2710QとOMEN27qsで悩んでます。
2710Qって売り切れるくらい人気みたいだけど、それだけ優れてるのかな?
2023/08/03(木) 13:27:15.33ID:9ziCuP94M
iiyama 31.5インチ WQHD 約3万円 8.6 kg
DMM.make 43インチ 4K 約4万円 6.5kg(スタンド含む)

DMMのなんでこんな軽いんだろ
2023/08/03(木) 13:36:38.51ID:M/i6YJvIa
画質なら2710qリフレッシュレートなら27QS
2710Qはパネルに当たり外れあるのと保証が弱い、ドット抜けあったら終わり
209不明なデバイスさん (ワッチョイ ee10-IjPS [153.238.192.12])
垢版 |
2023/08/03(木) 14:01:19.76ID:3XKo1pJI0
10bit表現できるのって結構大変なんだよな。
10bit映像表示できます!(8 ビットを FRCデザリング)ってのがほとんどだ。
ゲームとか映像見るとかなら疑似10bitで十分というけど、最近やっぱ疑似っていろおかしいよね?ってことになってるけどな。
まあ、こだわるなら本物は値段高いし、今はカラー屋くらいしか必要ない感じだな。
2023/08/03(木) 14:30:59.74ID:IjTljssh0
カラー屋って隠語?
2023/08/03(木) 16:57:52.11ID:7UP3VP4t0
omen 27qキャンセルしてAcerの新製品のVG270UEbmiipx買ったわ
IPS27インチQHDで100Hz、通常時18.5W程度でクーポン使って28500円
3060で100fps超えることが少ない俺にちょうど良さそうだ
2023/08/03(木) 17:12:49.80ID:M/i6YJvIa
ええんか、グラボ良い奴に買い換えた時に後悔せんか?
2023/08/03(木) 18:20:40.89ID:7UP3VP4t0
>>212
しないな、この先もミドル以上のグラボ買う気は全くないしね
さっき振り込んだわ楽しみ
2023/08/03(木) 20:21:31.91ID:HR4WTcQfM
やたらとHzにこだわる人いるな。ここFPSスレどころかゲーミングモニタースレですらないんだが
ゲームでも75Hzあれば十分と言われるし動画視聴なら60Hzでいいと言われる
(実際大画面4kなんて60ばかり)
2023/08/03(木) 20:28:53.70ID:WY/buHCId
いいと思う
27qはなんか妙に消費電力高いし
2023/08/03(木) 20:42:19.16ID:gd61nLMm0
144とか165hz環境で目が慣れたら下げたくなくなるってだけだと思う
2023/08/03(木) 20:44:42.72ID:jOZTPp+q0
ゲームしない人にとって高リフレッシュレートやゲーミング特化機能の恩恵って何かある?

スクロールやマウスカーソルの動きがスムーズ
動画の残像感が減らせる
とか?
2023/08/03(木) 20:46:57.81ID:jOZTPp+q0
スマホは120Hzがトレンドになってるが、個人的には体感差なくてバッテリー消費激しいから60Hzに設定してる
2023/08/03(木) 21:09:23.86ID:fdoPfauo0
>>218
60と120じゃぬるぬる感が全然違うじゃん
2023/08/03(木) 21:19:17.58ID:xA8dektL0
SVP4でぬるぬる動画楽しめるとか?
スマホはスクロール地獄だからぬるぬるの必要分かるしバッテリーの必要も分かるし悩まし
2023/08/03(木) 23:48:43.73ID:DGe/I26u0
クリエイターが皆4K優先するからここにいないとしても
あと据えモニター使う一般人て半分エンジニアで半分ゲーマーじゃね
まあそら半分はヘルツ気にするだろ
2023/08/03(木) 23:55:04.13ID:7UP3VP4t0
100Hzが高すぎず低すぎずでちょうどいいのさ
223不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-V0M5 [126.236.142.207])
垢版 |
2023/08/04(金) 00:13:25.76ID:cCnGtpN6r
いつでもトンカツみたいな話?
2023/08/04(金) 00:16:05.46ID:VLaP5Nxoa
AC6が120対応してしまったからそれ以上のモニターじゃないとダメになってしまったんや
2023/08/04(金) 01:45:56.81ID:g5Hrh27MM
32インチもある?
>>211
2023/08/04(金) 06:38:47.89ID:W5Rht81Fr
調べても出てこないのでHPの27qs買った人に訊きたいのですが、外箱の外寸わかる方いませんか
2023/08/04(金) 17:33:28.08ID:OZ0QmZc40
>>226
大体だけど71/44/16
2023/08/04(金) 18:45:54.39ID:H5quGOLG0
ディスプレイ付属のUSBハブってディスプレイの電源を使って電力をセルフパワーで供給できるって認識であってる?
2023/08/04(金) 18:46:16.37ID:Q+sjs1A3r
>>227
ありがとう

galaxの27インチは外箱小さくて良かったけどギガバイトの27買ったとき170か180サイズで来て保管に困ったのよね
2023/08/04(金) 18:52:31.67ID:VLaP5Nxoa
g274qpf-qd届いてパシフィックリム観てるけど流石に大きいな、前24型使ってたけど3インチ増えただけでもかなり大きさ感じるわ
WPRTとAdaptiveSynk併用出来ないみたいだけどこういうもん?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-MkdW [222.229.246.116])
垢版 |
2023/08/04(金) 19:43:14.51ID:8cB0WIf60
27qs最高 皆買え
2023/08/04(金) 19:59:44.96ID:fWtRS175r
WQHDモニターでOLED使ったものが発売されるようになったけどフルHDのOLEDは未だにない
反応速度求めるゲーマーからは需要めっちゃあるだろうに何故未だにないのか
2023/08/04(金) 20:08:05.19ID:VLaP5Nxoa
そこまで反応速度求めるFPSゲーマーは画質やコントラスト求めてないからじゃないの
バチバチに鮮やかなFPSとか目疲れてしゃーない
2023/08/04(金) 20:18:52.14ID:Y87y4lBc0
応答速度だけ求めるだけなら解像度がWQHDでもフルHDに設定下げて遊べばいいだけだしな
2023/08/05(土) 00:02:44.25ID:ABM8kit20
>>231
あのスペックであの値段は高すぎる
236不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-SCbl [153.238.192.12])
垢版 |
2023/08/05(土) 05:46:33.30ID:MDvKK/hh0
27qsは買う価値ないだろ。
27qのスペックでただHz上げただけのぼったくりだぞ?
おまけに電力消費のシート見たけどこれ27qsと27qの電力消費逆だろ。
Hz高いのに何で27qより電力消費少ないんだよw27qになんかやばいもの積んでるのか?w

早朝ジョギング休憩してたけど雨降ってきたな、帰るか。
237不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-OiTN [133.106.132.92])
垢版 |
2023/08/05(土) 11:19:51.04ID:fnwaVqX8M
おじいちゃん世代はオーメンと聞くと悪魔の子を連想してしまう怖いイメージ
2023/08/05(土) 11:41:13.84ID:UUdMf0p90
30インチ以上でwqhdって、減ったよね
老眼だから4Kは厳しいんだわ、、、
2023/08/05(土) 12:14:03.04ID:rva91QJVd
>>236
やっぱり真逆なのか
2023/08/05(土) 12:51:12.31ID:iJazZJY7r
>>238
4kモニター買ってアップスケーリング使うか解像度落として使えば?
解像度落としてもフルHDやWQHDモニターそのまま使うより多分綺麗よ、ドットみえないし
まあ…WQHD解像度の場合は整数倍じゃないからちょい滲むけど…
2023/08/05(土) 12:52:25.69ID:dpqjRB8d0
666
>>238
27インチWQHDでいいのでは
2023/08/05(土) 12:54:05.72ID:Dtkmbk/J0
>>241
27インチフルHDでは
2023/08/05(土) 12:58:17.91ID:6B66M5vL0
Acerのモニター届いたわ
ちょっとゲームしてええ感じやんって思ってたら中央部に2mmぐらい傷がついてることに気づいた
白手袋して作業してたし傷がつく要素ないのに…
返品しますわ…
2023/08/05(土) 13:09:20.86ID:Box+832Va
27インチで5万円くらいで中でもコントラスト比高めで安定してる個体の機種って何があります?
2023/08/05(土) 13:37:10.84ID:6B66M5vL0
はあ再梱包と元のディスプレイに戻して終わり
返品するとamazonは神やなって実感するわ
画面にかけてある保護ビニールを外さず手袋して布団の上でスタンド装着とか済ませて机に乗っけて
ケーブル接続してから保護ビニール外したのに傷って萎え萎えですよ
2023/08/05(土) 14:20:46.12ID:xTB1roztM
>>244
MSI Optix MAG274QRF-QD
量子ドットIPS
今日・明日ならヤフショのコジマやツクモで実質5万
カタログ上のコントラスト比は1000だけどね
2023/08/05(土) 15:00:04.20ID:FiGL3Ogza
>>246
画質は27WQHDの中だとこれが一番綺麗そう
2023/08/05(土) 15:03:19.61ID:Dtkmbk/J0
>>246
G274QPF-QD が後継機?
性能そんなに違わないのかな
2023/08/05(土) 15:03:21.14ID:FiGL3Ogza
ちなみに量子ドットじゃない奴だけじゃない?5万のやつ
2023/08/05(土) 15:06:38.25ID:FiGL3Ogza
qpf-qdは廉価版でポートとケーブルが削られてるのとほんとに若干画質落ちてる
代わりにフレームレートがほんと若干上がってるのとdisplayportが1.2から1.4になってる
どっちでもいい
2023/08/05(土) 15:07:59.84ID:Dtkmbk/J0
>>250
廉価版のポジションなんだね。ありがと
2023/08/05(土) 15:36:10.59ID:ia4O696PM
長文改行おじさんのジョギング報告本当に面白い
2023/08/05(土) 15:48:21.55ID:6B66M5vL0
>>236
そう思って27qの消費電力65Wてバカ高いけど誤植なん?27qsは35Wやし他社の同クラス製品でも高くて45Wぐらいやで?誤植なん?って公式に問い合わせたら
確認中です暫く待てやって返信されたのが1週間前
大企業はフットワークが遅いな
254不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb4-OiTN [133.106.132.92])
垢版 |
2023/08/05(土) 17:17:57.89ID:fnwaVqX8M
飯山の31.5インチのは買いですか?
2023/08/05(土) 17:22:17.25ID:xTB1roztM
>>248
https://hikakumo.com/g274qpf-qd-mag274qrf-qd/
2023/08/05(土) 17:32:30.81ID:gYuaFDn80
>>254
何に使うかによるだろ
2023/08/05(土) 17:42:22.10ID:FiGL3Ogza
32インチ75hzWQHDって割と買う人少ないジャンルだし人に聴くの難しそう
高いリフレッシュレート保てる別のモニターあってそっちで対戦型のゲームやって動画やRPGはイイヤマでやります。PCもそこそこの持ってるんで75くらいなら重いタイトルでも大丈夫そうです
デスクは広いんで32置いても大丈夫です。
って事なら良いんだと思う
32とか買った事ないけど27でも十分でかいしサブモニターなら27の画質重視のリフレッシュレート低めの方がコスパ良さそうだけどどうなんだろう
2023/08/05(土) 18:14:28.02ID:YYkScSqL0
iiyama31.5インチ
デカさはどうにもならんけど取説見る限りドットバイドット表示出来るし画質どうか知らんが17〜27インチ表示も出来るし
CS機で画面サイズの融通効かないのでも好きなサイズで遊べそう
物によってはUIの文字大きくてやりづらいとかあるのよね
2023/08/05(土) 18:49:36.24ID:6B66M5vL0
というかOMEN27qって米尼だと$209で売ってたりしたんだな
日本でもお願いしますよォパッカードさぁ~ん
260不明なデバイスさん (ワッチョイ d810-SCbl [153.238.192.12])
垢版 |
2023/08/05(土) 20:20:45.61ID:MDvKK/hh0
円安状態で固定化させた今の日本政府のせい
まじで無能すぎだろ。早々に資金投入やらすればここまで酷い事なかったのにな。

議員報酬カットしろやまじで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況