X



ASUS ROG ALLYについて語ろう 13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/07/28(金) 00:52:58.95ID:m9tUCu2q
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023

前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう 12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688885582/
2023/07/28(金) 04:41:02.50ID:CUn52Dq/
おつ
2023/07/28(金) 08:16:02.62ID:k/kgLcmV
フェザー級の軽さって言ってるけど、大して軽くねえじゃん。熱量も凄くてゲームならないし、返品しようか迷ってる。
2023/07/28(金) 10:21:30.69ID:czR+7O4m
お前が何回返品すれば気が済むんだ?
5不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 11:29:51.54ID:8/IX0deM
さっきいつ返金になるんだって聞いたら
間違いなく5~7営業日以内の予定です。って言われたけどさ

間違いなく予定ってどういう捉え方すりゃいいの?間違いなく何月何日までに返金します!なら分かるんだがよ。
2023/07/28(金) 12:23:16.90ID:aTHVNwxA
予定日が間違いなくその日だってことでしょ。予定日である以上、遅れる可能性はもちろんあるよ。
別に日本語としては間違ってないし、意図も通じるよね。
2023/07/28(金) 12:23:50.39ID:8YPzKhV9
SDは貧者のストレージ
だから格差大国と貧困日本で騒がれる
2023/07/28(金) 12:27:35.66ID:9IU2jGGl
海外のYouTuberが、Steamdeck用のドックでも30w給電されるようになったようなことを言ってたけど、本当?
2023/07/28(金) 12:35:40.13ID:GvaPU/mK
全スレ監視してちょっとでもALLYに不利なこと書かれたら発狂する自演信者復活してるじゃんww
どうにかしろよ
10不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 12:36:32.37ID:8/IX0deM
>>6
遅れたら検品から一か月以内に返金が守れなかった事になるんだが、そうなったらメーカー以外でどこ相談すりゃいいの?
6/29に検品終わったので明日から一か月以内に返金手続きと返金しますって言われて未だ金返ってこねえけど。7/30までに返せるのか本当に…
そっちが6/19づけで5~7営業日以内って言ったくせに…
2023/07/28(金) 12:38:09.19ID:4twa0AVn
>>9
トレント貼ってるやつか
きしょすぎて笑ったわ
2023/07/28(金) 12:44:24.26ID:aTHVNwxA
>>10
よくわからんけど、返金が予定日より遅れたらもう一回メーカーに連絡して、どうしようも無ければ消費者センターに連絡すればいいんじゃね。
13不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:28:53.10ID:nUkl7f5Y
ストレージ変えると保証無くなるのキツすぎだろ
これさえなければ買うのに・・・

マイクロSD問題かストレージ少ないこのどちらか改善すればもっとみんな買うやろ
14不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:29:49.91ID:nUkl7f5Y
逆にファンの回転数上げてmicroSD故障防げてる人いる?
本当にこれで解決するのか?
15不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 13:57:38.85ID:dxMfLgED
>>10
毎日メール送れよ毎日返してくれるから
16不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:02:05.31ID:MVRSglhu
死のデッキ破壊エーライ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
17不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 14:03:06.18ID:MVRSglhu
↑( ;´・ω・`)
2023/07/28(金) 16:09:05.34ID:eoHOouLM
ストレージ容量に不安あるなら外付けのSSD使えばいいじゃん
どうせ外付けなんてヤダヤダとか言うんだろうけど
19不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:20:44.80ID:0hPusxtB
Z1Eのグラフィックドライバーはいつ来るの?
2023/07/28(金) 16:22:33.17ID:QdoHJgCW
なんで外付けのSSDなんて使うんや?
内部を4TBに換装すればよっぽど困らんやろ
今SSD値下がりしてるし狙い時
21不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:22:51.34ID:eipuvenI
もう汎用は23.7.1と23.7.2の2つが出てるのにな
22不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:23:41.67ID:eipuvenI
ストレージは別にいいけどやっぱメモリが足りんな
32GBモデル出たらまた買うからはよ出してくれ
2023/07/28(金) 16:28:25.15ID:MVRSglhu
したら買ってやんよ🎵
24不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:29:25.83ID:MVRSglhu
あと8インチにしてくれ
2023/07/28(金) 16:34:54.34ID:QdoHJgCW
流石に設計変更は無理だろ
メモリ増強ぐらいならできそうだけど
26不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 16:40:18.38ID:eipuvenI
パネルサイズと解像度はあれでいい
やっぱ120HzVRRはいい
ニンウォリワンアゲも120fpsで遊べて快適
2023/07/28(金) 16:52:48.48ID:PBerA7U3
>>20
保証がなくなるから嫌なんだと
いうほどを保証必要か?とも思うけど
実現可能なラインとしてはasusがusbハブ兼カードリーダを購入者に配布するとかかね
28不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:22:20.98ID:PapsTzpe
こんな小型機でコイカツが動くとはな
進化やべー
2023/07/28(金) 19:30:47.89ID:UvphBB98
アウアウウー Sabd-9Ges [106.130.131.217]
テテンテンテン MM6b-ICAT [133.106.60.198]
JP 0H4d-+2SR [194.180.179.169]

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2023/07/28(金) 19:32:14.30ID:XpUjbztc
誰も援護してくれないから自分でwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2023/07/28(金) 19:35:00.89ID:67ZNbmnV
流石ガクガクデンリングのソーシャルメディアインフルエンサー様だぜ
2023/07/28(金) 20:51:19.12ID:bRCyK4Wf
>>14
発売日に買って、すぐに70度超えないぐらいにファン設定いじって運用してたけど壊れたよ。ファイルの構成は閲覧できるけど、読み書きできない。他のカードリーダーでは問題なし。

修理ってどれくらい時間かかるんだろうか…。結構使ってるから何ヶ月もかかるんだったら困るんよなぁ。
33不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:33:05.35ID:X/6ZmgzD
ざまぁw
2023/07/28(金) 21:54:25.94ID:FOjI03Y7
案件動画で持ち上げてたやつら皆どこいったん?
2023/07/28(金) 21:56:41.35ID:eoHOouLM
新しい案件で忙しいんじゃないの?
36不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/28(金) 22:15:30.65ID:0unHZZ4C
案件の奴は本体借りてるから返したら何も出来んやろ
2023/07/28(金) 23:17:34.90ID:p1UVsQ8V
借りるだけだからSD壊れるなんて知らんし
知ってても言わないよ
38不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:25.67ID:OtqB67PQ
>>8
試して見たら30Wターボ表示なった
2023/07/29(土) 01:07:30.63ID:xgmxpuAw
https://i.imgur.com/YiiEyOp.jpeg

クレカだとやっぱはえーな

7月17日電話引き取り19か20
で昨日このメール
返金ありー
ログアリー2でもキャンペーン頼む
2023/07/29(土) 01:10:29.69ID:xgmxpuAw
検品終了メールとかもいっさいなくいきなり払い戻しのパターンでした
2023/07/29(土) 01:11:34.00ID:8o8MUki8
>>39
キャンペーンなんか待たなくても尼で買えば何の心配もなく返品できるぞ
2023/07/29(土) 01:13:17.79ID:xgmxpuAw
>>41
なんの問題もないのに不具合があるってうそつくやつだろ?
2023/07/29(土) 01:49:23.73ID:QhbXqJOV
>>42
嘘なんかつく必要ないぞ
選択肢見りゃわかるだろ?
2023/07/29(土) 02:01:50.47ID:4K/jlVQT
まさか性能や品質がよくないとかで返品してる訳じゃなかろうなwww
2023/07/29(土) 03:47:56.82ID:fyrTcehg
ama本家なら如何なる理由でも返品可能なんだがな
日本では返品する時にサポートの担当者の判断や名前等を聞かれる
46不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:04:50.62ID:U4pO3Yar
開封済みなら明らか初期不良の作文しないとあかんで騙されるなよ
2023/07/29(土) 08:10:59.89ID:BqunNSjz
こう言うキャンペンーンやめた方がいいって公式に問い合わせしておいた
返品期日まで遊んでその後に返品する計画的な奴がいるって言っておいた
2023/07/29(土) 08:11:31.02ID:V7289Iba
ファンの回転数上げても過剰に回すくらいじゃないとcpu温度は下がっても排気温度は変わらんから無意味になってる気がするな
ワット設定を下げた上でファン回転数を必要以上に上げれば改善しそう
ワット設定下げても性能そんなに変わらんしそれでいいユーザーはいるだろうけど、性能低下に対する苦情を考えるとASUSがそうするかは怪しいな
49不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:14:24.80ID:U4pO3Yar
>>47
それ以外の返品理由あるの?バカなの?w
2023/07/29(土) 08:20:30.61ID:BqunNSjz
こんな客でもない奴に
対応従業員の労力と賃金、配送費、使われた製品のリファービッシュ
使うなんて馬鹿らしいともう一度連絡しておくよ
51不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 08:25:06.76ID:/79P1pZA
>>38
ありがとうございます。
給電気にせず、ドックを選べるようになったんですね。
ファン付きドックを買おうかなー。
2023/07/29(土) 08:25:41.64ID:V7289Iba
>>48
必要以上じゃないわ必要より上
2023/07/29(土) 08:42:48.11ID:BqunNSjz
韓国人にそっくりの国民性
悲しい
2023/07/29(土) 10:44:02.84ID:lwBnznzy
返品期日まで遊んで返品なんて勘違いも甚だしい
こんな出来の悪いオモチャ3日で飽きる
55不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 11:35:11.91ID:Q4qy7tBO
返品してる人ってSDカードスロットの破損じゃ無いの?
2023/07/29(土) 11:42:51.20ID:V7289Iba
ゲーム機としてのクオリティが低いから返品する
2023/07/29(土) 12:00:37.66ID:xgmxpuAw
そもそも返品キャンペーンなかったらこんな売れないだろ

pcエンジンの携帯機みたいだな
2023/07/29(土) 12:09:04.41ID:+SW0E4G0
基本この手のデバイスはあくまで大人のおもちゃだから
ちょっと触ったら満足しちゃうんだよな
2023/07/29(土) 14:55:30.28ID:Wv5TRHkr
>>57
CPU性能以外、拡張性などを全部かなぐり捨てて価格を抑えたという点で
PCエンジンGTやLTというよりはシャトルが一番近い立ち位置なんだ
60不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 16:39:06.78ID:jhz3OuZJ
発売前はSteam Deckキラーなんて言われてたのに
実際は購入者がアンチ化する程のゴミだった
2023/07/29(土) 16:43:09.70ID:XNCbuE+B
SteamDeckは安定してて熱も抑えめだし
スペックは低いけど、完成度自体は高かったな
2023/07/29(土) 16:57:28.74ID:VZa89pT7
steamゲー以外にもやりたいことがあったからROG Ally買ったけど、今からsteamゲーやりたい人に勧めるならDeck勧めるべきなのは間違いない
2023/07/29(土) 16:57:34.06ID:nrHvE2GD
ログアリーと同程度のスペック(ログアリーのことは秘密)で自作pcつくってみたいってパソコンショップ従業員に聞いたら
セキロやエルデンリングですら動いたら奇跡、サイパンは”絶対に動かない”っていわれてワロタ
2023/07/29(土) 17:26:37.40ID:XNCbuE+B
店員適当なこと言ってるだろ
グラ落とせばAllyでも遊べる、爆熱間違いなしだけど
2023/07/29(土) 17:27:29.89ID:OqfMqJmM
普通に動くよ
2023/07/29(土) 17:32:53.60ID:xgmxpuAw
動くのは知ってる

新しいの組むことになってるからいまどんな感じかなっておもって13400の3060でどーすかっていったら鼻で笑われてちょっとイラッときたから試したくなったんだ

あときっと信じられないと思うが i7-6700の1650 メモリ8ギガでもセキロエルデンサイパンは動く
オレもちょっと信じられないが
2023/07/29(土) 17:37:13.89ID:XNCbuE+B
客の希望構成を鼻で笑う店員なんてゴミカスだろ
3060は4000シリーズ出た今値下がっててミドル帯としてかなりお得だし笑う要素ない
68不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/29(土) 18:26:26.48ID:elrbYHYC
店員にイチャモンつけるのも良いけど動くの基準伝えてんのかな
基準曖昧に伝えたら店員サイドも後から難癖つけられたくないから1080P中設定60fpsの標準的な指標で構成考えるんじゃねえの
2023/07/29(土) 18:45:34.85ID:C/5Xas71
>>29-30
よそのスレまで出張して性癖晒されて発狂するキモオタ犯罪者ざまぁwww
2023/07/29(土) 19:19:52.38ID:d52c5/X8
やめたれw
2023/07/29(土) 19:28:57.14ID:81/Dlb/D
今更自演晒されてることに気付いて発狂するの面白すぎるだろw
2023/07/29(土) 19:32:28.20ID:8KVZmVok
そもそもパソコンな訳で使い方知らないアホが多いだけ
2023/07/29(土) 19:34:45.90ID:dM0AjzTH
>>71
キモオタにめっちゃ効いててワロタw
2023/07/29(土) 19:39:01.00ID:MaBGMZXH
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peer/?ip=218.228.188.124

キモオタ犯罪者の(ワッチョイ f133-onGn [218.228.188.124]くん大発狂で草

自演は根拠がない妄言だが、キモオタ犯罪者の根拠を突きつけられりゃ無理もないかw
震えて眠れよキモオタ割れガイジくんw
2023/07/29(土) 19:47:56.99ID:dkvIPh76
噛みつきジジイまた割れ厨バレして発狂してんのかw
GPDスレでも同じミスして発狂してたしこいつガチの痴呆ジジイだなw
2023/07/29(土) 20:03:53.18ID:hm7pAvnq
違法ダウンロードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
77不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/30(日) 01:57:24.95ID:5vBVCB7I
またあの変な連投のやつ復活したのかよきっしょ何レスしてんのこの老人
2023/07/30(日) 03:34:31.57ID:wWOBI70/
割れ厨キモオタイライラで草
2023/07/30(日) 07:29:01.71ID:sbGY7gbr
やっぱドラクエ11みたいなゲームは軽いな
ちょっと気になったんだけど、ドラクエとかテイルズみたいな最近のゲームってなんでタイトル画面にゲーム終了がなくて、
設定画面に終了があるんだ?
タイトル画面にないのが気になる
2023/07/30(日) 10:05:26.68ID:1kmTHgeQ
>>7
貧困日本っていうけどRedditとかでもALLYたけーたけー、高い買い物なのに不具合ブータラ言ってるよ
10万くらい小遣いで余裕だろ細かいことでゴタゴタ言うなっつったらメッチャ良くないね押された
世界中どこでも格差は酷い
81不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:52:59.38ID:zeHHOyaC
>>79
昔から家庭用ゲームにゲーム終了なんてなかったじゃん
コンシューマー機を前提に作ってるかPC版を前提に作ってるかじゃないかな
82不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:57:18.03ID:sI2hVZ7A
日本の年収で1番多いのって300~400万だろ?
年収の1/30~1/40持ってかれるとしたら高いだろ
2023/07/30(日) 12:29:23.00ID:RkspnN8G
ps5ですら十分高いがゲーミングpcとかぎりぎり動くか動かないかの
最低値でも10万以上
快適なら20万
フルスペ目指すなら30万

富豪の遊びの領域に近づいてきてる
2023/07/30(日) 12:42:27.24ID:9ODVI1jN
パソコンに20万は普通、5年以上は使えるだろ。
2023/07/30(日) 12:59:03.31ID:RkspnN8G
>>84
2017年に液晶ケース付き12万で買ったBTOパソコンでグラボだけ3060に変えて2023まで戦えた

いま同じような相対スペック買おうとすると20万超える
86不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/30(日) 13:50:17.07ID:xNAZDU7y
あれ
ひょっとしてone X Flyのほうが良さそうだなこれ
2023/07/30(日) 13:56:56.17ID:hsjbe0NG
俺のi7-6700は今でもLinuxサーバとして生きてるぞ
2023/07/30(日) 14:02:25.29ID:5CqW05Xc
ONEXFLYもいいよな
freesync premium次第かな~
2023/07/30(日) 14:13:42.94ID:ybXhwLq7
ポートレートの時点でゴミなんよ
2023/07/30(日) 22:26:26.32ID:Y3U887ZV
Armoury Crate SEのコマンドセンターの編集でAMD RISが選べないんだけど、なんか原因ある?
2023/07/30(日) 22:57:03.64ID:Y3U887ZV
>>90
なぜかコマンドセンターのアイコンを一回全部削除したら選べるようになった
自己解決です
92不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 00:20:51.01ID:mQwj9V/9
one x prayer2Proと迷うんだがどっちが買いかな
93不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:02:33.69ID:l7LH8ik1
talkのせいで書き込みものすごい減ったな
2023/07/31(月) 09:33:24.55ID:bi2mi7Oh
やっぱマイクロSDカードはゴミだな
SSD以外はダメだわ
95不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 09:44:00.84ID:nNK4ivPu
>>93
SDスロットが故障する欠陥機のゴミと確定したから、フリークもアンチもみんな興味無くしちゃったんだよ。talkは関係なし
96不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:02:06.25ID:ynOucd58
完全急ブレーキかかったな売れんやろもう
やっぱ初号機はダメだったな手放して良かった2に期待
2023/07/31(月) 10:06:56.46ID:lw2zGADh
公式キャンペーンで返品しようと思ってるけど、ギリギリまで遊んでから返品で大丈夫ですか?
2023/07/31(月) 11:32:29.09ID:vdTLuRmW
そんなに売れるようなモノでもないしブレーキと言うより欲しい人に行き渡っただけじゃね?
2023/07/31(月) 14:58:07.38ID:Br4pch0m
使ってるとエヴァンゲリオンと変わらなくなる
ケーブル常につけっぱなしじゃないと不安
100不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:03:14.06ID:Vd1vR++A
>>99
ケーブルつけっぱなしで運用するから、熱問題が出るのでは?
101不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:10:43.08ID:7aaGc7Qj
>>62
デックはファンがうるさい
2023/07/31(月) 15:22:39.35ID:rvyq0+uM
ファンがうるさくてもそれで冷えてるならいい
現実は爆熱ゴッドフィンガーだからな
2023/07/31(月) 15:33:07.15ID:lw2zGADh
ターボモードじゃ、アチアチで使い物にならないね。軽いゲームならサイレントとかパフォーマンスモードで遊べるけど、それならこんな重い機体じゃなくて良いかなって思い始めた。しつこいようだけど、しばらく遊んで新たな使用用途を見いだせないようなら返品するわ。
104不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 15:39:14.74ID:Jm0E709D
そもそも品切れが多くてあんま買えんのじゃないの?
2023/07/31(月) 16:15:44.23ID:Br4pch0m
SDカード問題以外は素晴らしい機種だよ
それは触ってみて確信してる
2023/07/31(月) 16:22:22.13ID:pApIgHjC
3週間触って調子いいときは最高なんだが不安定になって再起動して治すのがことが3回以上あった
新品でこれだと今後不安すぎるっておもって金返ってくるうちに返品した
2023/07/31(月) 17:50:24.12ID:ufxtlOcP
ヨドバシで触ったけどスティックふにゃふにゃ
ヤバない?
108不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 18:29:56.21ID:fo88hwyV
というか…金返ってこねえな
国民センターに相談したらものすごく怪しい企業ですねって言われたし、電話で確認したら繋がらないと言われた。
期日までに返金来ない場合は弁護士に相談して法的に返金手続き進めた方が良いってさ。どんだけやらかしてんだよ
109不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:02:15.76ID:7G/0r8pJ
アーマードコア6動くかなぁ
110不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:31:39.04ID:VlSyzxtq
動くかどうかで言えば動くでしょ
高設定とか狙わずに中低くらいの画質で30fpsくらいをターゲットで考えれば動かないゲーム探す方が大変だと思う
111不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:50:07.58ID:qz5oHyHl
>>3 フェザー級
アマチュアボクシングでは、54 - 57kgで(wiki
112不明なデバイスさん
垢版 |
2023/07/31(月) 23:58:56.48ID:yzSZCTzq
知ってるよ闘争本能が呼び覚まされるんだろうアーマードコアやると
113不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 02:29:14.83ID:frnQGmuF
ターボモード熱怖過ぎて使えないよな
ただでさえSDスロット死んでるのに
2023/08/01(火) 04:20:46.76ID:Xdi+t3Fr
ていうか帰ってこない奴がなんかしら記入に問題かかえてんだろ

俺ですら2週間で返ってきたぞ
7月5日購入
115不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 04:21:45.60ID:XwWbYoi0
実験台になった人は気の毒だが、1作目は失敗で2作目以降に期待ってところか
116不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 06:48:31.54ID:q8a0qUtn
>>115
これに尽きる
117不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:46:20.30ID:Z7EbxqoN
自分も公式で返金されたよ、送り返して2週間くらいで
118不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:03:39.47ID:qlPlaHA3
羨ましい。俺は8/3でちょうど検品終了から一か月。2週間前になんの音沙汰もないから連絡したら、行き違いで担当部署に連絡が届いてなかったので至急対応するって連絡もらって
すぐに返金先の詳細送ったけど未だ連絡も返金も無い。5~7営業日以内で必ず返金するって言われたけど今日で5日目。不安になったんで国民センターに通報して担当者が電話してくれたけど一切電話出ずでどうしたもんかとな
ダメなら法的手続き踏んで督促状出す準備した方がいいとまで言われた。なんでこんなにこっちが金かけなあかんのだ…
119不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 08:08:56.69ID:q8a0qUtn
こういう本物ってマジでいるんだな驚くわ
2023/08/01(火) 08:09:08.20ID:OxSNX5p/
検品終了とか連絡もなく、返金処理されたけど。
2023/08/01(火) 08:28:38.38ID:FVS8x5pJ
ASUSも変に返品キャンペーンなんかやっちまうから大変だよな
この界隈の間口広げてくれた事には感謝するけど返品ラッシュで撤退してしまうかもしれん
2023/08/01(火) 08:47:51.14ID:MKttM3XF
ally限定でSSDの換装で保証無効なトラップがある時点でお察し
他のモバイルPC等は保証が効くのにな
512GBしか選択肢がないのはそういうこった
123不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:22:28.00ID:HcTRBXoE
返品されるような不良品送る方がね
2023/08/01(火) 09:37:26.75ID:5nZanrZ1
>>121
レノボが来てくれたから撤退されても平気
125不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 09:40:53.37ID:45TizYBA
エーライとワンエックスフライどっちが性能良いんかね
2023/08/01(火) 09:42:01.00ID:e/bFnKK+
欠陥品のゴミ買ってるアホどもwwwwwww




こんにちはwwwwwwwwwuww
2023/08/01(火) 10:04:33.83ID:X22xDgBL
https://twitter.com/Asus_ROG_Ally/status/1686162389245255680?t=Y9eq3oK3vUezyMG6L8yRFg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/08/01(火) 10:43:32.15ID:GUX+H04P
無駄に保護フィルム買ってしまったけど、1月経ったら返品するからいいわwww
寝ながらはスマホのリモプで遊ぶことにした
129不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:47:45.09ID:D3Wli+DK
ALLYは無かったこと扱いになりそうね
2になったら省エネにもなるし訳わからん端子あるし誰だよこれ持ち上げてたの
130不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:07:28.19ID:q8a0qUtn
初の商品だしYouTuberに配りまくってたしな持ち上げるやつは増えるだろな
2023/08/01(火) 12:16:59.17ID:lOBMPbpL
https://gigazine.net/news/20230801-lenovo-legion-go/
レノボも参入だってさ
泡沫中華完全終了のお知らせwwwwww
2023/08/01(火) 12:20:44.03ID:U2EnZlOP
まんまと騙されて買ってしまったわ
今回は返品して次に期待かな
2023/08/01(火) 12:49:30.31ID:Ye5HR6hP
軽めのゲーム遊ぶには丁度いいんだけどね
SDカードスロットが顕著に症状出るだけで熱問題自体は根本的に解決出来ないっぽいし使い続けるか悩む
134不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:57:15.42ID:DmvEOvGp
SDも用意して買ったけど結局刺しても無いな
最新BIOS当てても左だけ無性に温風吹いてるのを見ると挿したくなくなる
SSDも標準で何の問題も無いな
遊ぶのしか入れないし今はローカル転送でSteamやらだと直ぐ入るし
120fps出るようなゲームしかメインに遊んでないけど十分だ
今日ラチェクラのパッチがまた来たから試したけどやっぱ16GBは厳しい
そのくらい
32GBモデル来たらまた買う
135不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:00:31.79ID:+XquHodC
6/18レビューだけど、トラベルケース届いたわ
2023/08/01(火) 13:03:58.82ID:JxmDPquu
まあ、中華買っても対して差はないぞ
むしろallyは良く出来てる
SDカード以外はね...
SDカード使わないなら今のところ一番良く出来てる
137不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:39:13.62ID:q8a0qUtn
>>135
ワイもレビューしたまだ来てないけど物ないからもういらねンだわ
2023/08/01(火) 14:07:07.37ID:EN5uw1T7
>>136
allyで満足できるならどのUMPC買っても同様の満足得られるでしょ
2023/08/01(火) 14:09:00.01ID:JxmDPquu
>>138
それはあるね(笑)
ただ、中華はfreesync premiumが無いのは痛いな
2023/08/01(火) 16:07:00.24ID:GBKSRHka
>>139
実際には無くても困らないんだけどな
141不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:01:36.94ID:DmvEOvGp
なんか微妙なのってあんまりないよな
120fpsのものは簡単に120fpsに張り付くし
60ちょいちょいとかでふらついてVRRが効くわーみたいなものも画面ちっこいからかそうない
WIN MINIは出資するけどあれは120HzでVRRはないんだろうか
2023/08/01(火) 17:07:26.37ID:vmR6dQTg
SDカード以外の完成度は高い
しかし16GBしかなかったりするからな
完全とは言えない
143不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 17:46:19.67ID:VI59WuhN
ラチェクラSteam Deck対応してるのに、Allyじゃ動かないんか
Windowsが足引っ張ってるみたいな
2023/08/01(火) 18:11:33.21ID:HERe1E15
>>140
ジジイはFPSの差分からんらしいなw
145不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 18:26:34.10ID:q8a0qUtn
60から144はわかるがそれ以上は同じ
2023/08/01(火) 19:15:46.37ID:IHPyEzzQ
FreeSync Premiumの有無はでかいわ
実際に遊べばよく分かる
2023/08/01(火) 19:58:40.98ID:dTR2CY4W
あがががががががか
なにかといって悪口言うやつなんなん
こっちは純粋に久しぶりに高い金出して子供みたいに楽しく遊んでるんだよ!!!
たしかにsdカードの欠点は良くないけどそうやって楽しんでる人に向かって返品したとかいらないとか言うのは普通に性格が悪いと思うぞ
勝手にそう思って勝手に返品でもしてろや
それか買うなよ!
うああああああああああああああああああああああああああ
2023/08/01(火) 20:05:30.40ID:rYBwbMHw
たのしく遊んでるなら何言われようがよくね?結局、お前も買って後悔してるんでしょ。返品できなくて悔しいんでしょ。素直になれよ。
2023/08/01(火) 20:07:50.08ID:WOsaMzwr
買えない底辺が酸っぱい葡萄してるだけ
生暖かく見下しておけ
2023/08/01(火) 20:11:30.22ID:GUX+H04P
>>149
誰に言ってんの?買えないやつなんているの?
2023/08/01(火) 20:14:23.63ID:MlwQfIjc
なるほどw
確かに悪くないなw
2023/08/01(火) 20:16:36.22ID:eFnQGmJk
噛みつきジジイは何年もUMPCスレに張り付いてるけど1つ持ってないぞ
2023/08/01(火) 20:19:23.55ID:GUX+H04P
>>152
自己紹介ですか?
2023/08/01(火) 20:21:16.13ID:DNLGIT82
噛みつきジジイイライラでワロタ
2023/08/01(火) 20:55:05.40ID:QVLbwqMs
>>148
https://i.imgur.com/rKbLdDG.jpg
2023/08/01(火) 21:01:08.84ID:JxmDPquu
>>146
これの比較とか欲しいよな
2023/08/01(火) 21:46:20.55ID:KckYptlm
>>156
オフにしてみればいいのでは?
2023/08/01(火) 21:48:22.06ID:JxmDPquu
>>157
freesyncノーマルとfreesync premiumの差が知りたいんじゃよ
159不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 21:59:12.06ID:DmvEOvGp
>>158
一番の違いがLFCがあるかないか
2023/08/01(火) 22:12:12.92ID:iAnZz9ni
60FPS張り付き出来ないゲームで真価を発揮するLFCは正にUMPC向きだよな
今後はこれがないと話しにならんでしょ
2023/08/01(火) 22:24:52.37ID:GUX+H04P
>>155
ああ、暴れてる方がおまえね
2023/08/01(火) 22:25:36.71ID:VGV0Nvf3
いやお前
2023/08/01(火) 22:38:15.80ID:R84x/BL1
じゃ、じゃあ俺が・・・
164不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/01(火) 23:07:05.87ID:jQlygJQc
もう2出るか知らんが2に期待としか言えないだろ
物理的にSDスロット逝くんだろどうしようもないやんSD使わないとかいうお話は論外な
2023/08/01(火) 23:56:14.49ID:z+/6W5gc
俺のは何の問題もないから日頃の行いが悪い奴はそう言うの引くんだろうな
これを期に改めろよ
2023/08/01(火) 23:58:38.81ID:ZoZP6ehi
ASUS側も認めてる不具合を日頃の行いでどうにかできるとか
2023/08/01(火) 23:59:42.71ID:ALavRovl
一部ロットがダメな可能性は普通にありえるしなぁ
2023/08/02(水) 00:07:12.81ID:IaLEJ7Bp
ASUS側も正確に問題の切り分け出来てないのが現状だろ
何言ってんだこのアホは
2023/08/02(水) 00:25:27.64ID:TbpyYDJX
実際問題、言うほど熱くならんし熱で壊れるは眉唾くさいんだよな
それともAPUが爆熱になる個体でもあるんかね
2023/08/02(水) 01:13:47.17ID:OsOkyK2M
眉唾は草
自分の信じたい事しか信じないのはガキだけだよ
2023/08/02(水) 01:20:17.80ID:A6lUygLc
信じたいも何も事実何も起こってないからな
そっくりそのままお返しするよクソガキ
2023/08/02(水) 01:21:12.26ID:12xBeTFd
>>170
ナイス自己紹介w
2023/08/02(水) 02:18:22.71ID:mxbWAyP7
>>169
サイレントモードなら熱くならないけど出力上げたらアチアチになる
一回重いのやってみ
174不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 02:41:47.41ID:x0r75tCL
ゲーミングノート基準だとこの手のゲーム用PCって内部温度80度オーバーが基本だからな
90度超えたら熱いという判断になるのが標準的な感覚
2023/08/02(水) 04:24:51.61ID:gbwb9wnV
>>173
30W運用でも精々50℃だわ
この程度で熱で壊れるはないと思うんだがな
ASUSにさっさと切り分けしてもらいたいもんだ
2023/08/02(水) 04:26:00.54ID:xFr0r0ra
>>174
コア温度は瞬間的に90℃くらいになったりするけどな
SD周りは50℃前後までしか上がらん
2023/08/02(水) 05:24:51.09ID:ccJbJbHk
sd問題は抱えなかったがそもそも不安定だったわ
細かい不具合挙動がおかしいフリーズ
新品でこれだったからかなり無理してるなって印象
合わないってかんじてキャンペーンで返品
2023/08/02(水) 06:24:34.06ID:rl8xDbXa
多分UMPC初めて買った人が多いのかな
2023/08/02(水) 07:41:22.18ID:wk1ucogE
25W運用でファン多めがオススメ
youtubeでやってたけど大作遊べるのに80℃超えることが稀
多くは60~70℃くらいで推移する

逆に30Wはオススメしない、これだとすぐ80℃超えて90℃とかも見えたりする
2023/08/02(水) 10:24:49.78ID:sCz1V/V3
常に10Wでゲームの設定も軽めにして遊んでるけど別にバッテリーが凄く保つ訳でもないな
割り切って25Wでそこそこ画質の方がいいのかもしれない
2023/08/02(水) 10:42:34.59ID:50fhfjuz
プリセットのファン設定が控え目すぎるね
182不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 11:15:25.20ID:KWFEhB9o
>>179
自分は電源接続 手動30w ファン自分で調整でFF14やってるけど、75度前後で80度超えないよ。
アライランスレイドやっても。
183不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 12:21:42.19ID:ypzvechN
>>182
グラフィックの設定とかどうしてます?
184不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 13:13:41.70ID:K2QuwfU/
>>183
ノート高品質でやってます。
185不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 17:32:26.35ID:ypzvechN
>>185
ありがとう。高品質でも維持できるんですねえ
でもちと画面の小ささから考えるとやっぱり厳しそうwノートPC手放してこっちにするか考えたけど現状維持にします
186不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 19:00:44.03ID:pqRLKIVI
Lenovoが参戦
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Go-New-gaming-handheld-rumoured-to-feature-8-inch-display-and-AMD-Ryzen-7040U-APU.737762.0.html
2023/08/02(水) 19:17:15.76ID:eQzCSTS/
Legionてスマホも日本で出さなかったからASUSと違って日本市場あんまり重要視してないんでは?
出ないか出るとしてもおま国価格になりそう
Legion自体はドルだと毎回めちゃくちゃ安く販売するからもしまともに代理店通さないで日本でも販売するなら10万円切りもありえるかもな
188不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:40:12.59ID:Dn4c1/8I
>>186
日本メーカーは参戦しないんだね。
2023/08/02(水) 21:52:27.28ID:2d/JpYok
>>188
今の日本企業にもうそんな甲斐性は残っていないよ
潰れるまで引き延ばして、中華に買われるのを待つだけの身だよ
190不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:23:54.31ID:5sZ3jykJ
カッケェw
191不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:30:58.06ID:PUe2zfTr
AYANEO AIR 1S (32G+4T)が、もう届いてしまった
192不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/02(水) 22:36:05.24ID:PUe2zfTr
ミスりました
193不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 04:51:36.85ID:K9k4tGz7
日本メーカーは既にスマホすら作れない
京セラは撤退、FCNT(旧富士通)は破綻、シャープは既に台湾企業だし
唯一作るのはSONYくらい
194不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 06:46:15.11ID:LMeGlToK
>>188
超小型PCとかいうカテゴリで何度か挑戦してなかったっけ?大分痛い目見てたような気がするけどw
確か富士通だか出してたような。まぁカテゴリはゲームじゃないけどさ
それに日本はゲームはゲーム機みたいなのが長年根付いてるわけで、価格もこなれてる上に保証も割と手厚いからそれと比べるとUMPCみたいなのは受けが悪いと思う
価格も高く、安定性もあまり保証されず、常にアップデートが必要になる上にある程度知識も必要。日本人じゃ煙たがられる
2023/08/03(木) 09:58:11.32ID:jPm+t9eR
円安だから外国に売るんでしょ?
何言ってんの?
2023/08/03(木) 10:43:16.22ID:tRBzSnt6
本体バッテリーだけで確実に3時間保つと印象変わるんだろうけどな
よほど工夫しないと普通にゲームして2時間が限界だし
2023/08/03(木) 12:50:50.98ID:Ypt/6Ksx
NECがゲーム向けPC出してたけどスペックと価格が釣り合わない構成だったな
2023/08/03(木) 12:52:34.88ID:z4jd1Hy2
>>195
輸出品を作るための資源は日本には無いけどね
2023/08/03(木) 12:53:17.08ID:Ypt/6Ksx
でも日本には四季があるから
2023/08/03(木) 13:08:20.96ID:8wHe/pIz
いいか?昔々あるところに
ガラケーにwindows7を載せようとした挑戦的な試みを富士通が行っていてだな……
2023/08/03(木) 13:33:38.93ID:O2gX8EqY
>>188
こういうのはNECが参考展示で出してたことがある
NEC価格じゃ売れないだろうからレノボで出すことにしたんじゃない?
2023/08/03(木) 14:11:37.16ID:03ovNZzY
アリーィのSteamで買おうとしたらフリーズして決済待ちみたいなのになって結局母艦PCで買うわ
なんかそうなると怪しいし怖い
203不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 15:37:16.12ID:LMeGlToK
>>200
チャレンジャーが過ぎるwwww
2023/08/03(木) 17:43:12.78ID:4/ixaaY9
富士通はUMPCと同じぐらいの重量の13インチノート出してるんだよな
205不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 18:30:06.75ID:HG1OJIGi
純正ドックやっと在庫出てきたね。
2023/08/03(木) 18:57:46.56ID:Zm+mUypA
なんか新しい情報ありますか?
2023/08/03(木) 18:58:28.22ID:Zm+mUypA
信長の野望の新作普通にプレイできるが、タッチパネル操作なのがめんどいな
208不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 19:33:39.92ID:LMeGlToK
そういえばSDカードでアメリカは訴訟準備の云々言うてたのは結局どうなったんだろうね
2023/08/03(木) 19:44:06.09ID:hjEUt4mN
知らん間にコントローラーのプライマリとセカンダリが入れ替わっていてシングルプレイの時にPSコンが使えなくなってる
環境回りいじったときに間違えて設定したのかどうかわからんが戻し方がわかたん
操作できなくなるわけじゃないけどテストプレイのときにわざわざ接続切り替えないといけないのでめっちゃめんどくさい
210不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/03(木) 20:18:46.62ID:hc+8x0UC
富士通は昔、Windowsとガラケーのデュアルブート機の変態機種出してたなぁ
ソニーと富士通はたまに変態機器出すから捨てたもんじゃない
2023/08/03(木) 21:41:55.01ID:E1uhMURW
>>194
小さいけど高性能じゃなくて
小さいから低性能ばっかりだったからな
212不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 00:23:12.79ID:Pv+EOkiq
公式ドック販売しぶってたのって本体がSD問題で売り出せないから周辺機器も売りにくかったわけじゃないの?
なんかAmazonから発送予定メールきたけどドックの。
2023/08/04(金) 01:42:20.97ID:/tC5W60P
自演のおっさん、onexスレでボコられてて草w
2023/08/04(金) 07:16:58.22ID:t/mkLy6C
>>207
デスクトップモードとかでマウス操作はできないの?
ちょうど買おうか考えてたから知りたい
2023/08/04(金) 07:46:23.22ID:tEarA+Si
ROGallyで原神ってどんな感じだろ
2023/08/04(金) 08:27:36.14ID:zZ/3DQQ5
>>214
マウス接続したらできるよ
2023/08/04(金) 08:36:47.61ID:yThf1S+h
マウスなんて接続したら唯一のUSBが使えなくなるだろw
2023/08/04(金) 08:43:58.72ID:zZ/3DQQ5
>>217

ジジイBluetoothもしらないのかよwww
219不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 08:55:36.96ID:FxCm8O+1
DVDってどこから入れるの?
2023/08/04(金) 09:04:22.00ID:sH5G0TNK
>>219
いまはブルーレイディスクの時代だぞwww
2023/08/04(金) 09:19:44.35ID:M7Vs2OuU
IrDAが見当たらない
222不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 09:21:05.06ID:1uz1lQnn
Bluetoothマウスでゲーミング(笑)なチャレンジャーがいるスレはここですか
2023/08/04(金) 09:29:07.39ID:sH5G0TNK
おまえ、こんなゲーミングマシン()に何を求めてるんだwww
2023/08/04(金) 09:44:08.59ID:pdQiOxlP
誰かも書いてたけどこの手のUMPCってゲームのfps確認したら満足して賢者モードになってあまり使わなくなるなあ
それでもエルデンリングとGOHSTWIRE:TOKYOとDying Light2はゾーイでやったけど
225不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:10:55.62ID:JyQxHSbo
マニア向けってよく聞くけど
PCゲーム持ってない人がPCゲーム入門で買うのありだと思うわ
そういう層はフレームレート気にならんだろうし
そこで興味持でたら自分でPC組むなりBTO買えばいいし
2023/08/04(金) 11:27:07.91ID:U/MdzGF8
ここ


まじで買ってないジジイが荒らしてんだな

働けよ
227不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 11:54:37.69ID:pfdbfKSr
汎用当てられないのは仕方ないにしても
そろそろグラフィックドライバアプデしてくれないかな
ラチェクラとか起動前に毎回ドライバ古いと言われるんだが
2023/08/04(金) 12:43:27.96ID:S3Kpjax8
>>227
ラチェクラ側が対応する案件じゃね
229不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 12:50:54.80ID:JlRhQQHF
>>227
やっと汎用ドライバーの方は初音ミクの糸引バグ治ったみたいだから、早く来て欲しいですね。
230不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:04:11.38ID:pfdbfKSr
>>229
もう汎用から2世代遅れだしね
遅すぎる
2023/08/04(金) 13:07:15.65ID:tAENq+gq
スレ見てるとバッテリーのみで運用きてるの俺だけな気がしてきた
232不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:09:03.64ID:YlxpLbA/
>>228
古いドライバへの対応なんてアプリケーション側が手間かけてしないだろ
ASUSなりAMDが費用だしてALLYで提供してるドライバ対応を依頼でもしない限りアプリケーション側は最新の安定版を使えとしか言わないよ
233不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 13:34:36.60ID:zInShmyd
ラチェットアンドクランクってsteamにあるんだ
ラチェットは1が名作だよなあの完成度は神の域だぞ
2023/08/04(金) 17:59:26.53ID:6xxsgQRf
>>215
30Wなら60FPS張り付きだよ
235不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:07:53.32ID:Cy0dMWfu
ソニー「Steam Deckには対応するが、他のUMPCなんか知ったこっちゃない」
236不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 18:11:10.38ID:1uz1lQnn
>>215
原神ならROG Phoneのほうが良いだろう
Ally重いし、30Wなんかにするとバッテリー全然持たないし、Wifiとか外部の通信環境用意しないといけないし
2023/08/04(金) 18:45:36.28ID:/bxs1IK+
>>216
コントローラーでマウス操作は不可ってこと?
2023/08/04(金) 19:06:47.62ID:wwRjM6O6
>>232
イヤそうじゃなくて
227のの言いようだとアラート出るけど普通に遊べてそうだから
チェック条件変えればと思ったんだが
ほとんどののゲームではアラート出ないわけだし
2023/08/04(金) 19:32:22.52ID:+IW5kK7I
>>234 >>236
情報感謝
fpsunlocerで120Hzは無理でも
設定低めなら60fpsいけるのか🥺
まだモバイル版の方が無難とのことで
もう少し検討してみる
2023/08/04(金) 20:12:31.39ID:S8Jdai59
警告出るくらいのドライバでまともに動くのかな
2023/08/04(金) 20:12:50.13ID:9SwseMqd
ドックが手に入ったから使ってみたけどHDMI出力ができない
2023/08/04(金) 20:55:21.41ID:IdwP0Gqz
アリエクの安物でも普通に出力されたぞ
ドッキングステーション、中華製だから期待してなかったけど意外としっかりとした出来で満足だわ

アリエクのな本体の角度を何段階か調整できるし、USBでマウスやキーボード、コントローラーも接続できるみたいだし、自分はモバイルプリンタを繋げて省スペースで印刷するのに重宝してる
不満点は背面のファンがちゃちいのとファンを動かすためには別途Type-Cで接続しないと使えない点くらいだな
2023/08/04(金) 22:28:23.18ID:aTB4BpIJ
>>241
急にHDMI出力されなくなったかと思ったら
My ASUSに来てるドライバーとかBIOS更新したら出力されたって事あったわ
244不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:28:20.95ID:pfdbfKSr
今日の日付でROG_MCU_FW_Update Toolってのが来てる
Description :Added support for Extreme Modern Standby.
即当ててみるスタイル
245不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/04(金) 23:43:51.31ID:pfdbfKSr
普通に当たったが何が変わったのかは分らん
Extreme Modern Standby自体は以前からあった
246不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:24:02.48ID:HNvIpdPX
汎用ドライバを自己責任で無理やり入れてみたけどダメだね(23.7.2)
ラチェクラ起動時のダイアログは出なくなったけどラチェクラがまともに動かずメニュー開くだけで落ちる
他のゲームもたまにチラチラするしベンチスコアもそう買わらんからASUSのに戻した
247不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 04:02:45.92ID:MzlLdjcW
BIOS画面のAMD Radeon chipsetのとこ選択するとNoneになってるんだけどこれって合ってる?
グラフィックドライバのRadeon graphicsがコード31になってどうともならないからクラウドリカバリしてるけど動いてる感じはするけど画面映らなくなった
起動時のロゴとかBIOSは見られるんだけどその後真っ暗
248不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 07:20:45.86ID:E0Jt3s47
Windowsへようこそ、みたいな初期画面を今後一切出さない方法ってどうやるの?
昨日Windows10のPCで出でて10の方は出さない方法わかったけど
ROG Allyは11で出さない方法がわからない
2023/08/05(土) 08:20:18.52ID:A8QcSFk9
シャットダウンしない
250不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:29:32.01ID:YOlXt1Rm
>>248
自分でキッティングして、sysprep使って飛ばすといいですよ。

https://officeforest.org/wp/2023/05/01/%e7%a4%be%e5%86%85%e3%81%a7%e5%b1%95%e9%96%8b%e3%81%99%e3%82%8bwindows%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0%e4%bd%9c%e6%a5%ad/
251不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/05(土) 10:28:45.13ID:ej9rxwwE
https://en.accessoires-asus.com/ally-console/compatible-ally-accessories/rog-ally-docking-station-73892-112725.htm
2023/08/05(土) 11:07:19.63ID:dMxIsQaN
これ買ったやつはアルツハイマー
2023/08/05(土) 18:27:58.29ID:2EcNIc3v
バトルビットがどう設定してもタッチパネル以外で全く操作できないんだけど、誰かどういう設定したらコントローラーで動かせるか知らない?
2023/08/06(日) 00:25:10.88ID:t8kYbi13
>>253
Steam起動した時にBIGpictureモード立ち上がったのを終了する。
その後Steamライブラリからゲーム起動。

自分はヴァルヘイム起動するとコントローラ効かない時多くて、色々試した結果がBIGpictureモード終了でした。
2023/08/06(日) 09:08:05.10ID:ISa9Pl6M
>>246
どうやって?
2023/08/06(日) 12:46:08.63ID:mLCocWya
ファン付きドック探してるんだけど、
fullHDで144hz対応の物が見つからない。
どっかにないですかね。
2023/08/06(日) 12:50:18.40ID:mLCocWya
HDMI2.0対応なら出てくれるんですかね
2023/08/06(日) 14:06:51.81ID:2Li84H3D
>>254
ありがとう
後で試してみる
2023/08/06(日) 16:38:41.85ID:8wo0nh4r
UMPCはこれが初めてだが、これ雑に背面下にして置いとくと凄い温まるね
気をつけないと…
2023/08/06(日) 17:38:59.03ID:mLN+2nks
>>256
 
今俺も探してる
2023/08/06(日) 17:42:42.60ID:epXhsS9Y
ASUSkから7月7日に返金が発生したとの連絡があってちょうど一ヶ月、明日7日にやっと返金される。
カード会社の処理遅い。
2023/08/06(日) 17:44:23.69ID:epXhsS9Y
それにしてもBF2042が1080愚か720にしないと満足にプレイできないのはいただけない性能。
勘弁して。
2023/08/06(日) 18:00:24.09ID:IvuYy2/X
エアプバレしたのにまだやってんのかきっしょ
チー牛死ねよ
2023/08/06(日) 18:02:24.84ID:epXhsS9Y
>>263
お前こそ死ねよ。持ってないんだから。
2023/08/06(日) 18:03:06.24ID:epXhsS9Y
>>264
まともな反論してみろよ。
2023/08/06(日) 18:09:06.03ID:QOW2VxFy
張り付いてて草
さすがチー牛、きっしょw
2023/08/06(日) 18:09:53.79ID:HLW6/fs4
>>264
持ってないのエアプのお前やん
自己紹介乙
2023/08/06(日) 18:10:27.10ID:epXhsS9Y
IDがコロコロ変わる不思議だね。
2023/08/06(日) 18:12:43.11ID:LSFGidAZ
http://hissi.org/read.php/hard/20230709/Q3ZjUC9XNG4.html

法螺吹き連投ガイジまで生きてたんかワレw
相変わらず頭悪いなw
2023/08/06(日) 18:15:14.35ID:epXhsS9Y
>>269
お前頭悪いな、誰のかもわからん過去のすれ出してくる辺りバカの手本だろ。
2023/08/06(日) 18:21:29.56ID:BL5uq3hE
相変わらずヘタクソな日本語で確信に迫ったは(笑)
2023/08/06(日) 18:23:20.28ID:wteIxKOZ
BF2042は1080Pでも普通に遊べるが何言ってんだこのアホは
https://www.youtube.com/watch?v=A1R-I8Lk_zM&t=145s
2023/08/06(日) 18:25:01.21ID:ol7NL/cn
チー牛またしても追い詰められてて草
秒でバレる嘘を吐くとか発達障害かよw
2023/08/06(日) 18:39:19.20ID:epXhsS9Y
否定な意見が出ると直ぐに火消しに回れるってよほど暇なのかがちでヤバイ奴らじゃね
2023/08/06(日) 18:47:44.51ID:/ammJQA6
>>274
まともな反論してみろよエアプくん(笑)
276不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:48:33.60ID:rzqbYVka
買ってからいろいろ試してきたが、内部SPECよりも
7インチの画面サイズ制限が一番大きいな。
VITAなどの専用ゲームと違って、画面が細かすぎるものが多い。
楽しみにしてたヴァンサバ系が遊びづらいのが一番ショックだった。

一番向いてるのがサウンドノベル系だな。
音がいいので台詞のあるゲームが凄く臨場感があって遊びやすい。
とりあえず積んでたシュタゲ・エリートが楽しい。
2023/08/06(日) 18:59:10.14ID:wOI41Seb
否定的な意見×
エアプのデマ◯
2023/08/06(日) 19:04:51.91ID:c600N8EE
いくら気に入らなくても嘘はいかんわな
匿名掲示板でもIPのログは残ってるし訴えられても知らんぞ
279不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:53:37.88ID:Qh0fuNXr
コンパイルハート系のゲームは高画質設定しても60度以上がらない
280不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/06(日) 20:43:06.68ID:V+6y9XIt
画像貼った方の勝ちな ファイッ!
2023/08/06(日) 21:16:05.48ID:2/ciAIV9
うちのAllyはBF2024を1080pで快適に遊べないから欠陥品か…
2023/08/06(日) 21:46:40.23ID:fxaiHRzF
>>281
お前持ってないやんw
2023/08/06(日) 22:08:05.96ID:2/ciAIV9
ん?何を?
https://i.imgur.com/c9XPzac.jpg
2023/08/06(日) 22:14:03.40ID:Ga5oUBWs
拾い画像やん
2023/08/06(日) 22:14:40.89ID:2/ciAIV9
検索のとこにID入れてあるだろ
2023/08/06(日) 22:16:38.78ID:Ga5oUBWs
バレバレのコラで草
2023/08/07(月) 00:08:24.89ID:dMae30nc
allyでParsecとかSteamLinkでリモートプレイの動作確認してる人おらん?その用途で欲しいんだけどあんまり情報がない
288不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 00:34:56.07ID:NdSIhAZo
お店のデモ用ALLYつかって、自宅PCをリモプして確認すれば良い。もう、デモコーナーに人いないから余裕でできるよw
289不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 01:33:40.34ID:jMwBQ09/
画像貼った方が正義だぞ
2023/08/07(月) 02:34:58.61ID:25K4tEpI
嘘吐きが正義とは正義の名が泣くわ
291不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 03:37:27.24ID:R3i+dpyp
まぁCPU性能はかなり良くなってきたからグラ性能がRTX2060くらいの性能出たら呼んでくれ
292不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 07:14:59.13ID:FMFvEHit
>>286
悔しすぎて夏休みキッズ逃走してて草
293不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 09:24:21.32ID:iC35C9A3
ケース買ったけど何でswitchケースの5倍くらい分厚いんだよ
確かにswitchより大きいがそこまではでかくないだろ

充電器入れる場所とかロゴマーク入りの台を入れる場所とか不要箇所が多いからこんなに分厚くなってる、
本体だけ収納の奴買えばよかった
2023/08/07(月) 10:53:11.89ID:IzRPjWBp
5年後には、「ROG ALLYって当時コスパ良いとか言われてたけど今見たらゴミ性能だよなwww」とか言われてんのかな
2023/08/07(月) 11:30:45.21ID:cCJtJ8HK
BF動いたところでこんなスカスカスティックでまともにエイムできると思えん
モニターキーマウ繋ぐならメインPCでいいし
2023/08/07(月) 11:41:35.27ID:e9HREXSa
>>294
PCはみんなそう
2023/08/07(月) 11:48:20.41ID:/bK0aJ2m
つかUMPCだから許されてるだけで本来ゲーミングpc名乗っていい性能ではないと思うけどね
やたらとCPU性能を誇られるけどゲームにおいてCPUS性能はそこまで求められてないわけで逆に絶対的な性能差があるGPUがぎりぎり動く程度の能力
2023/08/07(月) 12:29:00.03ID:L63Dye+V
AOKZOE A1 proって発売されたよね?
2023/08/07(月) 12:31:09.70ID:L63Dye+V
全然話題にならないな。
2023/08/07(月) 15:08:20.20ID:4UTkTdr2
>>292
嘘がバレたキッズイライラで草
2023/08/07(月) 16:28:21.76ID:+7EHZli0
>>297
ゲーミングPCって名乗っていいのはどのラインなの?
302不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:29:55.41ID:R3i+dpyp
デスクトップのGTX1660Ti以上は最低欲しい
出来ればRTX2060以上
2023/08/07(月) 17:31:03.62ID:1IJYE0rg
今のゲーミングPC名乗るならRTX3060は無いとだめだろ
2023/08/07(月) 17:53:41.40ID:cCJtJ8HK
個人的ゲーミングPCを名乗るライン
UMPC   680M
エントリー 3050
ミドルロー 3060
ミドル   3070
ミドルハイ 4070
ハイエンド 4080
2023/08/07(月) 18:51:00.22ID:j2SQi8tu
◯◯じゃなければ××じゃない!みたいな自分ルール作って生きてる奴ってめんどくさいな
お前がやるのは勝手だけど他人に押し付けるなよ
306不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:02:18.37ID:MaFXtdBM
エイライ買う人全員馬鹿ですw
307不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:24:51.97ID:iC35C9A3
>>306
何でここまで必死なの?
308不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:40:01.45ID:0KgRlXGm
まず理由を根拠を述べてもらっていいですか?特に理由がなくバカにするならそれってあなたの感想ですよね?
309不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:54:43.82ID:MaFXtdBM
即死SDカード
ドリフトスティック
貧弱ポート


はい論破w
2023/08/07(月) 20:09:00.78ID:c1NFlEcI
スティックが軽すぎて使いづらいは聞くけど、ドリフトするなんてあったっけ?
スイッチなんかはスティックのドリフトは持病だしUSB-C端子激弱だけど、スイッチ買う人全員馬鹿ってことですか?
2023/08/07(月) 20:17:46.36ID:3Cl5NOwe
まぁこうやってゲーミングPCのライン聞くと、人それぞれだからな。
そういうことだよ
312不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/07(月) 20:49:50.11ID:FMFvEHit
>>310
読み返すとスティッチにしか見えなくなってきた
2023/08/08(火) 00:25:32.85ID:4vodrk1Z
Ally最高やんけ
2023/08/08(火) 01:50:16.35ID:FCgWc2iw
>>311
ログアリーの1650相当はマジですごくがんばってる値段考えたらありえないレベル
ただそれでも1650相当だ
315不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 04:09:42.44ID:+wituo4f
電圧が違うのに同じ土俵で語られても
2023/08/08(火) 09:38:44.06ID:gZSLSj0g
電力な
2023/08/08(火) 10:55:41.15ID:HURqlL/F
スレが流れてしまったのでこちらで、質問させてください

https://imgur.com/a/PChD152
この画像にあるのが、時々出てくるんですが
邪魔なので出さない方法とかありますか?
318不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 10:57:26.03ID:Z34bnHv2
そんな画面見たことないな
届いた日にMyASUS削除したからか
319不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 11:25:22.59ID:Kple8RHN
エドモンド本田はストリートファイターで最強のキャラだぞこれだからエアプは困る
2023/08/08(火) 12:22:39.25ID:XScsWVeN
ファームアプデ来たな
321不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:01:50.25ID:Z34bnHv2
日本サイトはまだだな
>>244で来てたのは意味なかったんだろうか
今回も即当ててみる
2023/08/08(火) 13:07:23.98ID:XScsWVeN
サイトはよく分からないけど今朝Ally起動したらファームアプデしますか?ってウィンドウ出てきたよ
323不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:09:32.90ID:Z34bnHv2
今更新中でバーが半分超えた
2023/08/08(火) 13:12:09.93ID:lYsE3F1z
ally色々言われてるけどバイトの休憩時間にディアブロ4が出来る、これだけで最高だ。ノートパソコンを持っていってゲームは流石にハードルが高い。
325不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:12:34.06ID:rR4xncfq
>>323
実況ww
326不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:15:59.07ID:Z34bnHv2
8/4のFw更新の時にはアプデ内容にはあったのに何も変わらなかったのが
今回の8/7のFw当てると
エコアシストにエクストリームスタンバイモードが増えてる
モダン・スタンバイ・アシスタントもある
327不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 13:26:09.58ID:Z34bnHv2
FPSリミッター当初はオフ,30,60,120しか無かった気がするんだが
45,90が増えてるような気がする
何時からかはしらん
328不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:04:53.01ID:i07NVMt9
Ally買うやつは馬鹿とまでは言わないが、SONYがやってた頃のVAIOみたいな不安定さは感じるので
不利益も織り込めるヤツじゃないと買わない方が良い気はする

ギリギリまで無茶した設計してるにも関わらず十分に動作の安全を検証をしてないのではないか?と
感じさせるような不具合が、Allyに限らずASUSのゲーミング製品には見られるので
2023/08/08(火) 14:19:48.67ID:FCgWc2iw
これに返品保証つけたのはすごいと思う
330不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 14:21:36.70ID:Z34bnHv2
PS5は今排熱の影響かEVOでUSB端子の樹脂部分がポロポロ折れる問題が出ているぞ
どこも排熱には苦労するな(
2023/08/08(火) 15:06:25.65ID:ZiC8+4OS
せめてSwitchのライトぐらいの重さにしてくれないと
本体重すぎて結局外付けのコントローラーも必須だわ
サイバーガジェットの振動なしの有線コントローラーめっちゃ軽くておすすめ
332不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:11:24.17ID:Z34bnHv2
握り具合の差や背面ボタンの誤爆はあるが重さは気にならんな
もう何かしらのアプデ来た時と120fpsで遊びたいものがある時と検証くらいにしか使ってないが
ALLY無くてもいいか?と聞かれたら否だ
333不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:14:49.22ID:2kOomC68
ワイは否じゃなかったから手放したわ
一回使ってみて手放してから全く欲しくならないからそういう事
2023/08/08(火) 15:15:11.57ID:Ywki4mS1
重さは気にならないかな
スイッチライトみたいに子供が使うわけじゃないから
335不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:20:06.38ID:Kple8RHN
600gで重くないは草ペットボトルずっと握りしめるのは無理だわ
450gが限度これ以上は欲しくない520gのWINMINIと airが今の所現実的な選択肢他はダメだな
336不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:22:55.40ID:Z34bnHv2
握り心地の問題もある
もっと軽いWIN4よりもっと重いDeckの方が握り易いし軽く感じる
ALLYはある意味中途半端
だが今ネイティブランドスケープのHFD120HzVRRパネル搭載機が無いからそこだけ需要
上で汎用23.7.2当ててしょぼかったと書いたのはドライバの問題みたいだね
23.8.1でも来たらもっかい確認してみるわ自己責任で
2023/08/08(火) 15:23:17.51ID:Ywki4mS1
ちょっとモヤシすぎる
2023/08/08(火) 15:24:19.19ID:wqEluAbS
片手で持つ訳じゃないし余裕なんだが
600g程度で無理とか言ってる奴はゲームばっかしてないで少しは運動もした方がいいぞ
2023/08/08(火) 15:26:10.91ID:HPlvfF7G
>>336
Win4の方がALLYより軽いはずだけどサイズと重量バランスが悪いせいかWin4の方が重く感じるわ
個人的にはWin4はグリップ感も微妙
340不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 15:28:16.95ID:Z34bnHv2
>>339
そうそう
WIN4はDeckとか使った後扱いに困るくらい握りづらい
丁重に扱ってしまうw
2023/08/08(火) 15:58:22.32ID:/OAa3bDO
起動したらファームウェアアップデートツールが動き出したんだけど、公式サイトには情報なさそう。たまたまかな?
2023/08/08(火) 16:01:44.04ID:/OAa3bDO
情報ありました。

https://rog-forum.asus.com/t5/changelogs/changelog-august-8-2023-rog-ally/ba-p/948908

MCU 311 on 8/8/23 through MyASUS

New feature: added Hold to Repeat support for ABXY, joystick click, LB, RB, M1, M2 and the D-Pad in the Game Profile, Gamepad, and Desktop modes.
UX improvement: Assigned the RB key to navigate tabs in the BIOS.
UX improvement: Fixed a bug where using joysticks in Desktop mode resulted in large dead zone.
Bug fix: Fixed a bug where in Gamepad mode and the device is on battery, the joystick RGB lighting won't resume after 1 minute idle.
Bug fix: Fixed a bug where pressing M1 or M2 would cancel inputs from any other buttons if pressed together
343不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:02:46.02ID:Z34bnHv2
国内サイトもコピペで翻訳も無いけど載ってる
さっき見たときはUSにはあったがJPには無かった
2023/08/08(火) 16:03:12.96ID:Ywki4mS1
ここは地雷アプデがちょいちょいあるからすぐにいれるのは怖いな
人柱お願い
2023/08/08(火) 16:04:09.88ID:yJyga5ir
さっき終わった話題
346不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:11:23.12ID:yrHNvwDr
もう大作ゲームもポータブルゲーミングPCで遊べる時代に。
30超のゲームを試して分かったROG Ally

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1518/671/html/51_o.jpg.html
347不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:32:34.70ID:Kple8RHN
>>338
vitaで2時間ゲームしてからally 2時間やってみ
348不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:40:36.07ID:rR4xncfq
重さは全然なれる
両手で600mlのペットボトル持つレベル
349不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 16:41:27.45ID:Z34bnHv2
これはいい!
New feature: Added 5GB, 6GB, and 7GB options to "Memory Assigned to GPU" setting
とりあえず6GB割り当ててやったら今まで落ちてたシーンでも落ちなくなった
それ以上はメインメモリ足りなくなるし元からの4GBの上の8GBとかはよりきつかった
やるじゃん
2023/08/08(火) 16:44:24.45ID:pPpqIdPg
>>347
屁理屈並べてないで鍛えろよチー牛
2023/08/08(火) 16:53:01.71ID:Ywki4mS1
マジレスするとペットボトルずっと持てないのは成人男性ならヤバいレベル
2023/08/08(火) 16:53:17.83ID:2Fr/E76M
スティックの遊びがでかすぎる問題はようやく解決か
353不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:03:21.78ID:Kple8RHN
>>350
理屈じゃなくて重いってだけだろUMPCスレに来てるぎゅーどん爺さんがはしゃぐなよみんな似たもんだろ
354不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:04:31.90ID:Kple8RHN
ペットボトル 2時間手に持ち続ける人間見たことないんだけど
2023/08/08(火) 17:06:53.37ID:73BIKIkP
そらモノの例えであって実際にあるかどうかじゃねえだろ
2023/08/08(火) 17:08:05.22ID:CxIf7UlB
>>353
重いんじゃなくてチー牛がモヤシなだけやろwww
2023/08/08(火) 17:09:35.07ID:b5kYkRSZ
ID:Kple8RHN
こいつ噛みつきジジイじゃん
相変わらずUMPC買えなくて酸っぱい葡萄してんのなw
2023/08/08(火) 17:32:02.27ID:l4DLq0xx
膝でも机でも置いて使えばいいので
2時間中空で保持し続けなきゃいけないシチュエーションがわからん
359不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 17:55:00.50ID:9Anf0mwA
それもそうだな
2023/08/08(火) 18:23:51.33ID:XScsWVeN
そもそも浮かせて持たないでラッコみたいな姿勢で腹に置いてやってるから全く重さ気にしたことなかった
2023/08/08(火) 18:24:52.50ID:kpMHRnJs
600gやそこらで重くて無理って障害者やろ
あんま虐めたらあかんで
2023/08/08(火) 18:46:45.06ID:zeFneiHh
欲しいのに24時間以内出荷の在庫がねーじゃん。
たまに各サイト24時間以内の出荷になってるみたいだが瞬殺だね。
おとなしく予約するかな
2023/08/08(火) 19:46:00.15ID:PP9PV2e6
買ったけど入力遅延エグない?解決法あるんかな
364不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 20:47:54.91ID:KVYBqC7q
実機触るって大切なんだなって重さって持たないとわからんもんね
2023/08/08(火) 20:52:26.98ID:Rx5GKdPr
一般女性が重みを感じるのが450g前後
一般男性が重みを感じるのが600g前後らしい

allyはちょいオーバーだから逆に考えるんだ
毎日持って一般男性をちょいオーバーするのだw
2023/08/08(火) 20:56:54.72ID:W7LbymRW
それ片手で持った場合やろ
367不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 21:00:22.60ID:kryaGTI9
無いものの話をしても意味ないぞ
2023/08/08(火) 21:04:14.97ID:P20468Iz
ようはシコリたい時に
スマホのキルタイム小説や漫画、動画で妥協するか、
allyつけて好きなエロゲをするかだと思うんスよ
シコるのに集中できない、ムスコの幸せから"逃げる"なら
それは自分に過ぎた重荷ってことっス
2023/08/08(火) 21:19:05.82ID:jI9vgx6E
両手でallyを持ったままシコれたら上級者
370不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 22:50:05.06ID:2Wo/ZmEQ
2TB SSDにしたっすか?みんな。
2023/08/08(火) 23:07:40.76ID:g0omig6a
GPDWIN4のあとにALLY買ったけど
はじめすっげー軽!って思ってたけど、
ALLYだけ使ってたら、コレはコレで重く感じてきた。
2023/08/08(火) 23:25:29.10ID:de5e9pnH
aokzoe a1とallyどっち買うか悩んで早1ヶ月
誰か両方持ってる人はおらんかね?
2023/08/08(火) 23:32:05.07ID:edBZdCJz
総合スレ行った方がいいんじゃね
2023/08/08(火) 23:35:34.81ID:de5e9pnH
>>373
そんなスレあったのね
覗いてみます
375不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/08(火) 23:44:30.57ID:73BIKIkP
1ヶ月悩んでるならもういらんだろ
2023/08/09(水) 00:12:37.62ID:9ItOiG6z
せやな正直いらないのかもしれない
でもこの手の製品ってそんなモン
377不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:17:54.62ID:pnVaB3O6
不具合は解決したのか?
2023/08/09(水) 00:45:04.28ID:x0WutXys
1ヶ月返品保証なしで買うのはかなりの冒険心必要だけど売り切れてるんだよな

返品保証ある頃なぜ買わなかったのか不思議、別に常時ずっと品切れてたこともなかったし
379不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 00:55:21.95ID:gQUUoM+W
>>372
旧A1はそのうち半額近くで投げ売りされるからそれ目当てなら待つべし
2023/08/09(水) 00:57:35.88ID:quDmd2Mx
>>372
悩むならどちらもいらんじゃないかな。
1ヶ月悩んでられるなら必要ないもの。
でも欲しい物。

悩まないものは必要なもの
381不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 02:44:12.10ID:pnVaB3O6
なぜだ?何故皆不具合あるのに買うんだ?おかしいだろ?些細なことなのか?SDカードいかれるんだぞ?
2023/08/09(水) 03:01:05.24ID:yQ+FkKKT
そもそも使わないから壊れるも何もない
383不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 04:47:19.29ID:pnVaB3O6
それはSSD換えられる人だろ?できない私のような人はどうすればいいのだ?
2023/08/09(水) 05:13:57.06ID:xriU9U+f
512GBでやりくりする or 他機種を買う
385不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 05:24:46.38ID:4ban6iad
sdカード問題を修正するファームはまだ出てないの?
2023/08/09(水) 07:11:24.21ID:ZZv7vZpu
ケース来たけど、充電器くらい入れられるようにしてくれんかね
2023/08/09(水) 07:12:55.79ID:XADpws9S
三時間とは言わない二時間半は確実にバッテリー保つようになればいいのに
2023/08/09(水) 07:14:23.18ID:5ayDSOZ3
あのSDカード問題は熱じゃない。
MACBOOK PRO 2021でも同じリーダでトラブル起こしてたが後に電圧以上で修正されてる。

Asusがそれに気がつければ直せるが、熱問題だと思ってる内は治らない
2023/08/09(水) 07:20:48.49ID:U+TEWb31
>>388
アホか
2023/08/09(水) 07:22:57.14ID:DQxOTasL
>>388
AMDのドライバーのアップデート後から発生したからそれで電圧異常が起こったんじゃ無いかって推察してる人もいるね
2023/08/09(水) 07:46:44.02ID:h9+WO2cE
>>388
asusにメールしてみ
392不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 08:00:44.24ID:X50q/Ksl
治ったらお手柄だ一台くれるぞ
2023/08/09(水) 09:05:29.72ID:w/xh4aM/
先週2TBに変えたけど
chekingが終わらなくてクラウドリカバリー出来なかった。
最新biosで解消してるか知らんけど交換する人は
クローニングしないなら回復ドライブ作ってからしたほう良いよ
394不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:09:59.24ID:4ban6iad
本当にそれが原因だったら、Asusから技術アドバイザーとして招聘してもらえるかも。
2023/08/09(水) 12:28:58.80ID:c6GsT+3A
在庫ねーな
2023/08/09(水) 14:33:11.64ID:wgrDGrw1
>>388
トラブル内容も同じ?
397不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 15:05:30.48ID:sdygD6o8
熱のせいで電圧異常が起きてるのでは
2023/08/09(水) 15:25:41.92ID:hpQk0lV6
熱言うても50度程度やから挙動がおかしくなる程のもんやないで
2023/08/09(水) 16:13:20.79ID:+s7uYci8
開発もそう思ってたんだろうなぁ
2023/08/09(水) 16:14:13.45ID:8hVC4r7k
>>399
思うも何も規定があるからな
401不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 18:10:17.05ID:su9JQvel
>>371
めちゃくちゃわかる。デックからALLYにしたらうおおお軽い!ってなったけど日に日に重く感じるようになったw
2023/08/09(水) 20:19:10.82ID:acm+wSHj
原因とかどうでもいいからさっさと直せ
403不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/09(水) 20:49:45.05ID:Wqh9M7Y+
>>393
俺はできたよ
ただ何度も何度も再起動したり、はい、いいえが書かれた変な画面でたり、
真っ暗画面になってもひたすら無視、放置する忍耐が必要だった
4時間近くかかった気がする
2023/08/09(水) 21:35:50.28ID:RLDOL2yA
システムの最小構成が「GTX 1060 4GB or Radeon RX 590」ってゲームって、ROG ALLYでも動きますか?
2023/08/09(水) 21:42:18.25ID:uFd+Aqj/
>>404
動作はするだろうけど、おまいの満足する動作かどうかはわからん
プレイ感が知りたいならゲーム名を言った方が良いと思うけど
2023/08/09(水) 22:10:01.21ID:RLDOL2yA
>>405
IXIONというゲームです。某動画配信を見て興味持ちました。
FPSやアクションの類のゲームではなさそうなので、高いFPSで動かす必要はなさそうですが、あまりにもカクカクした動作になるのは避けたいです。
2023/08/10(木) 00:56:05.25ID:bC/CdsSl
>>403
4時間だったら回復ドライブからリカバリーしたほうが早いかな
まあ一番早いのはSSDクローニングか
2023/08/10(木) 09:03:04.86ID:vaCqjHFv
永来のグラボのテラフロップスっていくらなの?
2023/08/10(木) 09:44:37.83ID:9nYsrO+T
>>408
8.6tf
https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/wtb/
メモリ帯域の制約でおそらくそこまでで実質性能はない
2023/08/10(木) 10:49:17.10ID:XWGYs7qE
>>409
ちょっと待って
11万って8.6tf で
フル HD 120hz のモニターが付いててって
安くねえかこれ
2023/08/10(木) 11:12:39.51ID:d5B5vZIX
>>410
Tfは性能その物じゃないからな
実際のベンチマークだとGTX1650よりやや低い数値
それでもコストパフォーマンスから考えれば非常に優れてるけど
2023/08/10(木) 11:42:43.73ID:tAOEsaM6
あくまで携帯機というニッチな需要においてだけどな破格な安さ
ノートpcとくらべてもちょい割高(いうて1万2万ぐらいだけど)
2023/08/10(木) 13:47:02.03ID:pP6xYoyJ
bf2043動かないおじさんは高いって言ってたけどね
2023/08/10(木) 14:28:43.04ID:tAOEsaM6
>>413
結局なにと比較するかだからな
デスクトップ、ノートと比べりゃ高い
UMPCでは破格にやすい

そんだけ
415不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 15:01:00.43ID:kZnPOoQv
破格に安い?いや為替相場で考えれば確かに安いがメモリ容量もストレージもそれなりだし妥当な値段だろ
2023/08/10(木) 15:03:37.43ID:odRxTIxc
>>415
つまり他の中華がぼったくりのクソって事か
2023/08/10(木) 15:24:04.38ID:XWGYs7qE
>>411
これって HDMI とかで外部モニターに出力できんの?
2023/08/10(木) 15:51:33.70ID:aQBQyoE2
容量倍や4倍、ポート数の差を
値段相応と見るかどうかじゃない?
同じスペックなら同じ価格になるかもしれんが
スペック上な以上、高くなるのは普通なわけで
2023/08/10(木) 15:52:20.42ID:a7WCdUwv
結局ASUSをどれだけ信用できるかだな
わけわからん中華メーカーだったら見向きされんかっただろ
2023/08/10(木) 15:53:39.00ID:R8PfPTEb
120Hzネイティブランドスケープみたいな数字に出ないアドバンテージもあるからな
どう考えても圧倒的に安いわ
2023/08/10(木) 15:55:18.58ID:vX3U3U0I
他社の最小構成と比べても普通に安い
苦し紛れの7640uで笑うわ
2023/08/10(木) 16:28:06.48ID:8lLtsJ5S
安いは安いけど破格ってほどではないかな
逆に中華連中はチマチマ作ってっからそんなもんだろって感じで
ぼったくりとは思わん
2023/08/10(木) 16:35:48.41ID:Re8Fvm/u
ヨドバシ売ってるね。EDIONでも売ってた
2023/08/10(木) 16:38:42.75ID:3JflH5l+
>>422
見苦しい詭弁で草
2023/08/10(木) 16:43:17.80ID:+Wn9K/ti
>>423
ほんとだ
昨日までなかったのに
426不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 16:48:29.83ID:V1vw79+H
もう即売り切れないやろ
2023/08/10(木) 17:41:36.90ID:aQBQyoE2
>>420
スライド式キーボードとか
取り外し可能で大きいコントローラーとか
解像度がやや大きいとか
メモリ規格が上とか
バッテリー容量が良いとか
どのUMPCもそれぞれの特色があるので、
客観的に見るなら数字に出ないアドバンテージもやはり突出はしてないと思うよ

それはそれとして、
「俺の買ったUMPCこそ現行機の中で一番(俺には)安かった!」と
思えないオーナーはダメだが
2023/08/10(木) 17:44:54.86ID:wO0HB+40
>>427
キーボードも取り外し可能なコントローラーなんて要らんな
解像度もUMPCのスペック考えりゃ1080P以上あってもマイナスにしかならん
バッテリー容量も重量とトレードオフだから大きけりゃいいってもんでもない
客観的に見て優れてるのはエイライだろう
429不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:45:46.49ID:D522P4xH
Baldur’s Gate 3普通に遊べる
430不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:48:11.44ID:7D2sNrNq
データ破壊とかいうファンタシースター並みの不具合あるんだよなぁ
431不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 17:57:43.02ID:8F153QiP
タイタンフォール2が720P固定なんだけど、解像度変更出来る?
これ試したけど、videoconfigが無かった。
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14gkt4c/if_you_play_titanfall_2_and_cant_adjust/
432不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 18:48:58.94ID:V1vw79+H
>>430
懐かしくて草
2023/08/10(木) 18:59:06.36ID:Tui3v6YF
ようやく公式ドック買えたんでビジホ泊まる時持ってったらモニタに映して色々出来てめちゃ便利だった
もう少し嵩張らないと尚良かったけど全然ありだな
434不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 19:48:53.59ID:V1vw79+H
そいや7月頭にキャンペーンの承認メール来たけどケースいつくんのこれ10月くらいか?
2023/08/10(木) 19:54:10.96ID:7VLH0Es5
>>433
公式ドックにスタンド機能もついてたらいいのにね。
中華のドックは30w無理っぽいし。悩むわ
2023/08/10(木) 19:59:42.76ID:4JusgfZn
>>435
サードのドックもアプデで修正されて30w出るぞ
2023/08/10(木) 21:16:54.40ID:1PkY1FbB
>>434
7月頭はノロマ過ぎる
クソダサリュックが11月頃に届くゾ
2023/08/10(木) 21:24:02.35ID:7VLH0Es5
>>436
え!?そうなったの?
2023/08/10(木) 21:31:32.20ID:mQ0UOwOv
>>438
元々、ただの表示上のバグで内部的には30w出てた
ASUSもそれは認識していてBIOS 323で表示も修正された
2023/08/10(木) 21:37:42.36ID:Nxf6rH7q
優れてる機体(SDカードスロット破壊)
2023/08/10(木) 21:41:01.70ID:87fVonWL
天下のMacBookも通った道や
そのうち修正される
2023/08/10(木) 22:10:22.53ID:bC/CdsSl
>>424
稚拙な経済観念
2023/08/10(木) 22:13:35.44ID:cyVgITr4
>>442
反論になってない頭の悪さに草
444不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 22:51:26.99ID:V1vw79+H
>>437
承認メールはケースになってるからケース来るで
2023/08/10(木) 23:09:20.82ID:pCS440Kr
ケースがまだ届いてない人、全員クソダサリュックですw
446不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/10(木) 23:18:32.38ID:D522P4xH
使い物にならないケースよりリュックの方が良くないか?w
2023/08/10(木) 23:22:01.51ID:RSuuaWXJ
あのリュックを背負う勇気はないわw
2023/08/10(木) 23:50:12.00ID:o6NdoDWC
リュック来たって報告は見たことないな。
まだ届いた人おらんのかね。
2023/08/11(金) 05:33:18.92ID:UGz4BIMf
>>417
typeCドックかなんか買えば出来るよ
2023/08/11(金) 11:04:40.69ID:29YQrZir
>>448
自分でリクエストしてみるか。
2023/08/11(金) 12:25:19.36ID:2R4BdXRz
カードスロットの不具合はアップデートで直せる代物だとは思えないのですが…
2023/08/11(金) 12:56:45.08ID:IdZJZKdW
>>451
MacBookと言う前例あるやろ
2023/08/11(金) 12:56:56.32ID:EYS47+BA
>>451
カードスロットの不具合って SD カードのことか
何のカードのこと?
2023/08/11(金) 12:56:57.49ID:5AtVYa8g
SDカードの不具合さえなければもう買ってたと思う
安い買い物じゃないんだから完璧なものを作ってくれ
2023/08/11(金) 13:07:39.61ID:M/dYtR2a
>>454
他の中華よりは完成度高いけどな
microSD使わないようにすれば問題ないと思う
2023/08/11(金) 13:44:36.33ID:/AwfVyu4
そういう問題か?
100%機能使えない時点でどうなの?
2023/08/11(金) 13:50:20.67ID:M/dYtR2a
>>456
まあ、それはある
ぶっちゃけ、ALLY自体そこまで常用しないことも分かったけどね~
リビングに小型ゲーミングPC RTX3080
自室にATXゲーミングPC RTX4070ti
これだけあると旅行中しか使わんのな
2023/08/11(金) 13:57:55.85ID:K6LAPQr8
>>456
そう思うなら他機種を買えばええんやで
さいなら
2023/08/11(金) 14:09:52.97ID:gikHC664
カードスロットの不具合はもうしゃーないけど
購入者が納得して買ってんだったら問題ないだろ
買わない奴がいちゃもんつけてるだけじゃん
2023/08/11(金) 14:13:50.35ID:5AtVYa8g
納得できないから買えないんじゃねーか
2023/08/11(金) 14:21:17.57ID:gikHC664
>>460
そんなん言い始めたら性能が発色がバッテリー持ちがっていってんのと変わらないだろ
治るものじゃないんだからあきらめて買うか買わないかだろ
文句言ってどうなるもんでもないだろが
2023/08/11(金) 14:22:31.38ID:ptbrMViF
買わない理由を探してる底辺はほっとけよ
2023/08/11(金) 14:28:56.53ID:ephX/o8Q
買っちゃったおれは、買ってよかった理由探してるけど、見つからんわ
2023/08/11(金) 14:30:36.80ID:oG50tHy1
臭い読点でいつものエアプガイジだってすぐに分かるな
2023/08/11(金) 14:34:09.64ID:ephX/o8Q
>>464
あー、買ってないやつには判らんかwww
2023/08/11(金) 14:34:15.64ID:gikHC664
>>463
どんまいwww

あえていうならそれを見つけられたのが経験やとおもうで買わないと永遠に夢見ちゃってただろ
2023/08/11(金) 14:34:58.83ID:oG50tHy1
>>465
自己紹介で草
取り敢えずアップしろよ
2023/08/11(金) 15:16:23.36ID:qBlWNpHa
>>467
アップってw
おまえら休日なのに家にいるのか?w
2023/08/11(金) 15:20:11.29ID:zpV4blEG
いつもの言い訳見苦しい
2023/08/11(金) 15:28:02.07ID:bNYpoVql
あっぷあっぷと溺れておるわ
2023/08/11(金) 15:34:26.65ID:qBlWNpHa
自分がかわいそうなことにも気づいていない可哀想なやつらw
2023/08/11(金) 15:44:34.25ID:TiEBYdqp
SDカードスロットの不具合直っても、SSD換装済み、低速メディアなんていらん、っておまいらは言うんだろうな。
473不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/11(金) 16:02:04.68ID:TkYhlcet
問題次々出てきて在庫溢れてきてて草
2023/08/11(金) 16:58:02.74ID:MxHGiDAp
>>471
休日にエアプでスレ荒らす事しかやる事ない底辺の自己紹介があまりにも哀れで草しか生えないwww
2023/08/11(金) 17:07:48.87ID:xe11Hvza
やめたれwww
2023/08/11(金) 17:42:16.95ID:eh0x+u8d
ビックの池袋のパソコン館で緊急入荷って言ってる。入荷未定だったのが外されてた。
477不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/11(金) 17:47:35.55ID:Yawpu+4I
たけーな おい


Ryzen 7 6800U搭載の6インチ携帯ゲーミングPC「AYANEO AIR Plus」が、TSUKUMO eX.に入荷している。

 メモリ 16GB/SSD 1TBでリンクスインターナショナル扱いのモデルで、店頭価格は143,900円。
2023/08/11(金) 18:08:42.60ID:kKB9hon1
ちょっと前までは値段だったと思うがALLY後だと高く感じちゃうよね。
2023/08/11(金) 18:12:47.79ID:cnWshfgT
>>477
AYANEO買うにしても、この価格ならIggでAir 1S買うわな
2023/08/11(金) 18:16:00.83ID:R+au2QWq
買っちゃったのも本当だし、家にいないのも本当だわwww
まあ、やつと帰ったけどw
2023/08/11(金) 18:16:37.08ID:WqLhH4Zw
キャンペーンでトラベルケースは終了してるのになぜかバッグが選べずトラベルケースになるんだけど。ケース復活したのかな?
2023/08/11(金) 18:18:06.18ID:jx1QPC5Y
MicroSDもドラレコ用の耐熱性高い奴だとどうだろうか
2023/08/11(金) 18:26:03.84ID:Lx7CZWIl
>>482
おかしいのはリーダーの方だし原因は熱じゃないと思うから意味ないと思う
ASUSもまだ原因特定できてなくて熱の可能性って憶測で言ってるだけだからな
484不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/11(金) 19:06:51.87ID:TkYhlcet
淀ずっと在庫あるなもう在庫は潤沢だな
2023/08/11(金) 19:32:47.69ID:UD9EOX8Q
熱でスロットが壊れる
MicroSDのメーカーとか関係ない
2023/08/11(金) 19:35:22.82ID:Kv80caZg
普通に考えて50℃やそこらで壊れん
2023/08/11(金) 20:09:32.18ID:qbiTfo3I
SDカード自体は85℃だか75だかまで耐久する規格が定められてるから
2023/08/11(金) 20:41:08.87ID:wG9+2v2d
SD故障で修理に出して戻ってきたものはSDスロットが交換されてたりすんの?
489不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:27:14.34ID:TkYhlcet
ワイ修理出したら新品未開封交換やったで
2023/08/11(金) 21:57:18.05ID:tkgJKOYn
てことは古い在庫以外の新ロットはもうSD壊れなくなってるんかな?
2023/08/11(金) 22:01:12.18ID:qVDAUX6E
ASUSはまだ原因特定できてないし何も変わってないぞ
2023/08/11(金) 22:04:57.99ID:5BA+Onil
>>491
じゃあ修理で戻ってきたやつもまた壊れるんか?
2023/08/11(金) 22:07:14.65ID:/CerFQKh
海外だけどそう言う事例もあったよ
2023/08/11(金) 22:15:09.36ID:ABuE/hiO
修理出して帰ってきて数日でまたSD壊れてる外人いたし
2023/08/11(金) 22:32:19.54ID:UD9EOX8Q
公式で熱でぶっ壊れるって言ってんのに何いってんだか
自分の持ってるやつでスロット位置見れば分かるでしょ
2023/08/11(金) 22:36:17.18ID:Fc/3sfXO
>>495
自分で持ってるから温度測定器で測って、どうやっても50℃前後までしか上がらない事を知ってるか言ってるんだわ
そもそもASUSも熱ストレスの”可能性”と発表してるだけで特定してないし、もう少し日本語勉強してから出直して来い
497不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/11(金) 22:39:17.49ID:TkYhlcet
このケチ知って今から買うやつ少ないやろそれが今の在庫に反映してる
2023/08/11(金) 22:40:49.46ID:xNzj7u5x
元々ニッチな商品だし発売から2ヶ月も経てば欲しい人間に行き渡っただけやろ
正直、予想以上に売れて驚いてるくらいだと思うぞ
2023/08/11(金) 22:43:34.42ID:Eg1g1Aye
度々日本語が怪しい奴が沸いてくるから冗談抜きで中華が荒らしてるだろうなって思うわ
ワッチョイなしスレにしか現れないのも臭過ぎるし
2023/08/12(土) 00:02:22.97ID:e5ixW2CI
SDカードの不具合含めてもASUSがこれだした経験値はでかいと思うわ

結果として次世代機出すのかやっぱ採算とれそうにないわで撤退するかはともかくこればっっかりはやらないとわからないし
SDカード不具合は見つけとけともおもうがwww
2023/08/12(土) 00:14:24.94ID:lkOs/4pa
BIOSのアプデ起因っぽいし、開発時には発生しなかったんじゃね
502不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:40:45.84ID:aPs+4YIP
ゴミ買わされて認めたくないウンコばっか
2023/08/12(土) 00:43:32.78ID:9lboIYxt
休日にスレ荒らす事しかやる事ない底辺があまりに哀れで草しか生えないw
2023/08/12(土) 00:44:32.26ID:8tFXkLXy
実際不具合あんのに擁護するってどんな脳みそ構造なんだろ
普通ならキレるところなんだけど
2023/08/12(土) 00:46:30.32ID:0EDqCRPF
些細な不具合程度でキレるほど人間小さくないんで
2023/08/12(土) 00:47:08.13ID:FFibK//O
SD使えなくても何にも困らないしどうでもいいわ
2023/08/12(土) 00:49:39.67ID:gP3RBQ4U
わざわざネガキャンする為にスレにくるってどんな脳みそ構造なんだろ
普通の人間ならやらない異常者の行動だぞ
508不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 00:58:34.56ID:+apBqxHu
肝心のアナログスティックもふにゃチンスティックだし良いとこねーなぁ
509不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:41:27.67ID:3+9qDwZm
事実も受け入れられないバカばっかw
2023/08/12(土) 06:35:00.94ID:/8o//pKi
onexflyのクラファンで
1TB32GBモデルが一番人気(150人中125)、
2TB32GBモデルが二番人気(150人中67)、
512GB16GBモデルが三番人気(100人中58)、
4TB64GBモデルが四番人気(50人中41)

なことを踏まえると、
アーリーアダプターまでの需要より
スペックが下になってるのは確かだと思うね
個人的に売れるの当たり前の大手には、「大手だから破格の安さ」という宣伝文句のために
実際のスペックを落とすよりも、より皆が求めるスペックを優先して欲しかったのはある
511不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 07:07:15.60ID:94WcGhwO
SDカードスロット作った会社が
この問題を受けて自社で検証の熱テストしないの?
ASUS側より部品製造会社に問題があると感じる

問題ないから製品としてASUSに売ったんでしょ?
瑕疵では済まされない問題だと思うけどなぁ
2023/08/12(土) 08:26:10.62ID:fW6V3uVs
普通にASUSが悪いよ
2023/08/12(土) 08:45:12.91ID:1X/ywLt4
検品が甘かったとしか
2023/08/12(土) 08:53:22.25ID:U2Al84xX
車の部品なんて殆どが下請けが生産してるわけだが
それらを組み込んで完成した車体に不具合があったら、車メーカーの責任になるだろ
つまり、そういうこった
2023/08/12(土) 09:00:40.46ID:m+hKlnyE
>>507
ネガキャンって決めつけるのもどうかしてるぞ。
2023/08/12(土) 09:03:51.36ID:m+hKlnyE
>>507
褒め称えるダメならバカでも出来るぞ‼
2023/08/12(土) 09:24:03.94ID:3XjkwgX/
>>514
エアバッグの不具合を出したタカタはそれが原因で経営破綻したよ
518不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 09:54:10.73ID:pF5zcozb
unreal engineやblenderは快適に動作しますか?
519不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:15:25.83ID:6qVgXUKT
キャンセルして良かったわ
2023/08/12(土) 10:29:23.29ID:jiM8v84/
在庫復活してて急遽購入www
6800hsノートは持ってるけどもう少しゲーミンク性能欲しかったからよかよか
後はケースどうするかだな
521不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 10:39:28.10ID:3+9qDwZm
復活じゃなくて売れ残ってるだけだぞ
2023/08/12(土) 10:43:47.94ID:jiM8v84/
まぁどちらにしても来月かなって思ってたけど早く買えて嬉しい限りよw
何をネガってるのか知らんがSDカードなんて期待してないから無問題ね~
2023/08/12(土) 10:51:14.59ID:7uol7w5X
知ってんじゃん
2023/08/12(土) 10:58:53.68ID:BUD2BGJ4
SPの1TBのSD壊れたいってた者だけどその後購入したサムスンの1つ上のグレードの85℃?対応の512GBのは未だに壊れていない
2023/08/12(土) 11:19:21.28ID:0iRoAT3r
>>515,516
IDコロコロミスってて草
連休なのにネガキャンしかする事ない底辺がただただ哀れw
2023/08/12(土) 11:25:48.10ID:mGW9MqY+
>>510
破格の安さを目指したんじゃなくて、ターゲットはDeckだったからな
有象無象の中華UMPCなんて最初から眼中にない、的外れ
527不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:16:00.62ID:3+9qDwZm
>>522
自分で答えてて草
2023/08/12(土) 12:44:59.01ID:7uol7w5X
>>526
それはASUSの公式見解なの?
それとも貴方の独自見解なの?
2023/08/12(土) 12:46:36.15ID:wwRg+zy5
しょうもない不具合発生させやがってふざけんなよ
これ直んない限りこのスレで擁護しても意味ないだろうが
530不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:48:56.87ID:94WcGhwO
>>524
うーん完全に謎だな
アスースは早く調査結果を報告しろ
2023/08/12(土) 12:49:27.50ID:WjBWn/s/
むしろこんな過疎スレでいくらネガキャンしても意味がない
2023/08/12(土) 12:52:04.31ID:c91yfIaG
>>528
エイライの広報参照
2023/08/12(土) 12:57:11.97ID:sGa5s3bn
実際リーダーも排熱の5,60℃でぶっ壊れるとも思えないもんな
2023/08/12(土) 13:22:17.60ID:FmAUAAPD
>>530
林檎も数ヶ月かかったしそんなすぐに結果出んやろ
535不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:31:33.53ID:ZWTO/58g
更にご家族にも紹介して加えて5000円分×人数をGET可能
https://pbs.twimg.com/media/F3TRgoqbMAAW9V2.jpg
   
2023/08/12(土) 13:41:36.51ID:bBGMQczK
結局SDカード問題は、ドライバーやBIOSで解決されるんですかね
それとも、ずっとSD問題は付きまとうのかなぁ
2023/08/12(土) 13:44:14.37ID:AlInfIwD
やっぱりSDカード使わないと不便だから、返品申し込んだわ。次モデルで買うか。STEAMだったらそっち行くかもだけどね。
2023/08/12(土) 13:46:03.12ID:jsFDz83i
MacBookの例もあるし解消する可能性はある
2023/08/12(土) 13:47:31.84ID:HxNH2OY5
臭い句読点でいつものエアプガイジだってすぐに分かるな
2023/08/12(土) 13:52:48.75ID:fW6V3uVs
開発期間5年とは何だったのか
2023/08/12(土) 14:04:35.90ID:3nlYDi+0
熱に強いSDカード使って対策出来るならいいんだが壊れるのリーダーのほう?怖くてSD使ってないが故障率どんなもんなんかね
2023/08/12(土) 14:38:12.70ID:M5oxDf7r
>>540
>501
543不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:41:34.65ID:E6BRpRIV
>>535
やる価値あるなこれ
2023/08/12(土) 14:51:51.36ID:FhHlG2G4
>>541
熱は50度前後だし不具合のトリガーではないと思う
販売台数を考えるなら故障率はそれほど高くなさそうだけど
SD使ってる人間が少ないのかも知れないし、何とも言えないな
2023/08/12(土) 14:57:07.14ID:m6P2IVvQ
まあ、返品キャンペーンあるし、壊れたら返品すればいいんじゃない?
2023/08/12(土) 15:01:03.84ID:aFBaWsua
返品キャンペーンは終わったぞ
2023/08/12(土) 15:09:39.71ID:m6P2IVvQ
え?もちろんキャンペーン中に買ったよね???2chMate 0.8.10.168/Google/Pixel 4a/13/DR
2023/08/12(土) 15:11:31.76ID:B/SurLvG
30日間やぞ
2023/08/12(土) 15:12:51.70ID:m6P2IVvQ
うん、一週間くらい使って大丈夫なら、大丈夫じゃね?
2023/08/12(土) 15:39:49.92ID:sgCuMaTX
熱じゃなかったら冷却や負荷気にしてもバグが治らない限り意味無いってことか
2023/08/12(土) 16:25:09.40ID:4HFSTo5N
>>549
なんかそう言うデータとかあるんですか?
2023/08/12(土) 16:45:41.39ID:m6P2IVvQ
>>551
ないけど試さないよりはマシでしょ
2023/08/12(土) 19:06:22.02ID:BUD2BGJ4
自分はSSD2TBに換装してるのでSSDにゲーム入れてSDにはiTunesのデータやMP3データいれてプレイヤー替わりにも使ってる
2023/08/12(土) 19:13:54.73ID:SC5XmEsh
結構売れてるらしいから、次回作に期待やな(´・ω・`)
2023/08/12(土) 19:54:11.21ID:aYvQzXME
次回作も開発期間5年よ
2023/08/12(土) 20:09:05.75ID:wtOfCogf
>>555
だろうな
2023/08/12(土) 21:23:03.73ID:SU3I9D0H
こいつ静かで良いなぁ
max2がどこのジェットエンジンだよって感じに高周波音凄いから、全然使わなくなった
558不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 21:32:49.44ID:N1kF3k12
今日は自宅外に持ち出してバルダーズゲート3遊んだけど良い
まぁ電源無いときついけど
559不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/12(土) 23:29:16.03ID:5/m/wv0F
だが待ってほしいmax2は6800の可能性があるんじゃないのか
7840なら静かな可能性があるだろう
560不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/13(日) 08:05:49.28ID:POjfo0aH
ライザとかドラクエ11とかペルソナ5にエロmod入れて高画質で遊べるから凄い
エロmodいれなくてもswitchの画質とは雲泥の差
witcher3も比べ物にならない綺麗で遊べる
switch版も上記のソフトDL版で持ってたけど返品したいレベル

他の機種でもできるんだろうけど、初めてのUMPC本当に買ってよかった
2023/08/13(日) 10:47:55.20ID:6pHiVfpf
天空が新しく出すeGPUってallyでも使えますかね?使えそうならXG mobile買うの辞めようと思ってるんですけど。
2023/08/13(日) 11:02:54.80ID:+OXlw+sK
>>561
コネクタ同じならデバドラあればつかえるのでは?
2023/08/13(日) 11:23:35.46ID:6pHiVfpf
>>562
ありがとうございます検討します。
2023/08/13(日) 12:06:50.57ID:X4ZmqW8l
無理言うなよできないに決まってんだろ
ASUSと同じ規格の端子なんて使うわけないし
別の独自端子が刺さるわけない
そしてUSB4だったとしてもやはり対応していない
2023/08/13(日) 12:20:22.89ID:e0kJExHl
あの端子まじでいらんよな
gen3×8らしいし、USBかSSDのスロットにしてりゃなぁ
2023/08/13(日) 12:30:23.01ID:POjfo0aH
>>565
凄い同意、使わないからせめてカバーでフタさせて欲しい
2023/08/13(日) 12:35:28.72ID:6pHiVfpf
無理なのか、、、XG mobileコネクタの強度が気になります
2023/08/13(日) 12:53:44.49ID:HuF7+lor
SDカードの件公式が認めてから一ヶ月経っても解決しないってもう終わりだろ…
2023/08/13(日) 13:04:46.52ID:pORD3cxr
林檎も数カ月かかったしそんなもん
2023/08/13(日) 13:17:39.15ID:8SZOw2vn
入力遅延でかすぎてアクション、シューターはかなりストレス溜まるな
2023/08/13(日) 13:30:46.24ID:TVtY+GSf
でかいつっても感覚に違和感でる程度だろFPSに影響でてるゲームは別として
セキロやエルデンではじきやパリイも問題なくできる
正直驚いたのはミラーリングでもズレは感じるがはじきやパリイをギリギリ対応可能な遅延で済んでるところ
2023/08/13(日) 16:17:23.50ID:vWP5H1NA
>>565
Thunderbolt4(40Gbps)に比べれば63Gbps確保しているこっちの方が帯域的には広いと思うけど?
2023/08/13(日) 16:28:16.70ID:AXATaWFq
汎用性ゼロなので
2023/08/13(日) 16:52:40.38ID:X8+EO+Ex
USB4ならなんと!
USB-cのあらゆるデバイスが接続できるんですよ!!
575不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/13(日) 17:26:36.22ID:EcEi9zC+
汎用性ゼロっていっても対応デバイスはASUSのが多いよ
ROG flowシリーズはもう3-4世代続いてるし外付けの箱も3-4種でてるて
2023/08/13(日) 19:43:48.84ID:POjfo0aH
独自規格ってあんまり好きじゃない
VITAカードも何度も壊れて散々嫌な目にあった
Ligtningとかも今後どうなるのかわからないし

規格作るなら普及させた上で搭載させて欲しい
2023/08/14(月) 01:54:04.66ID:rA2iTCOI
287でレスした者だけど、やっと買えて試した。家でゴロゴロやるだけならParsecでリモデが優秀。エルデンリングもほぼ遅延無しで快適にできたよ。
Steamのストリーミングはゴミすぎて比較にならんかった。
2023/08/14(月) 06:06:35.10ID:fjcpU3oM
今思うROG Allyで一番苦しんだところ
最初Windowsセットアップでキーボードの「あ」を最初に押さないと
英語にならないと言うのを知らなかったこと
これが分からずwifiの入力に手間取った

それ以外は特に苦しんだこともない
今は2TBにして快適
2023/08/14(月) 09:36:43.88ID:FP0dBj+9
>>578
俺は無線設定スキップして速攻で3coinsのBluetoothキーボードつなげてそれからセットアップしたわw
画面キーボードとかストレスでしかないし
2023/08/14(月) 10:46:56.08ID:V2UmkiB7
ThinkPadのキーボードショートカットでROG Allyのコマンドセンター(左側のボタンの奴)を呼び出したいのですが、アドレスわかる方いますか?
2023/08/14(月) 10:53:41.48ID:xVB3y+RG
>>570
俺も入力遅延にずっと悩まされてたんだけど最近やっと分かった
armoury crate seをアンインストールすると治る
初期バージョンは良かったんだが7月以降のアプデで駄目になった

AC消してもライティング消灯やGPUメモリの設定は残るから基本問題ない
せめて初期バージョン配ってほしいわマジで
2023/08/14(月) 11:10:14.65ID:QlUT5yOb
>>579
PCはサーフェスとallyしか使ってないけど物理キーボード今はほとんど使わなくなった。
ガラケーからスマホと一緒である程度は慣れますよ。
2023/08/14(月) 12:56:03.60ID:ufMwupHT
ACは挙動があやしいから消してHC安定って散々言われてるだろ
2023/08/14(月) 13:16:33.72ID:fjcpU3oM
>>583
HCって何?
何か記事読んでたらG-helperって言うのは見つけた
2023/08/14(月) 13:41:07.32ID:V/ZnTVfM
TPUカバー買いたいがどれも怪しいから悩む
それとこんなに真っ白な本体だといず黄ばんできそう…まあ使いつぶすつもりだから構わないけど
2023/08/14(月) 14:10:25.98ID:Ez6GLTl4
>>561
USB4対応なんでALLYのUSB3.2じゃ使えない。
XGMOBILEから分岐するコネクターとかあれば行けるかもしれないけど
2023/08/14(月) 14:20:42.06ID:t+GlXOAX
やっぱ時代はUSB4だよ
2023/08/14(月) 14:47:27.28ID:00McHHwu
>>584
handheld companion
https://officeforest.org/wp/2023/08/09/%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%a9%9f%e3%81%afrog-ally1%e5%8f%b0%e3%81%82%e3%82%8c%e3%81%b0%e5%8d%81%e5%88%86%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/#Handheld_Companion
2023/08/14(月) 17:22:16.95ID:BmpR1PqL
3Dプリンタ持ってないけど、ここで公開されてるデータを使って、DMM.makeみたいなサービス使ってポートカバー作るといくらぐらいかかるかな。

https://www.printables.com/model/509467-rog-ally-dock-cover-v2
590不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/14(月) 17:44:52.37ID:U8BFqfYJ
780Mに正規ドライバー充てたら680M並みに性能下がるみたいだな
https://www.notebookcheck.net/Testing-the-performance-of-AMD-Radeon-780M-760M-iGPUs-with-new-drivers.740311.0.html
2023/08/14(月) 18:26:10.72ID:BmpR1PqL
>>590
ROG ALLY(Z1 Extream)は他の780Mや680Mより良いスコアが出てるみたいなので
2023/08/14(月) 18:32:12.52ID:BmpR1PqL
途中で投稿しちゃった。
ROG ALLYが他の780Mや680Mより良いスコアが出てる(FarCry除く)けど、メモリがLDDR5 6400ってのが効いてるのかな。
コメントでDDR5 5600じゃ780Mの性能は引き出せないって言う人もいるようなので。
2023/08/14(月) 19:51:39.10ID:AUfsTWPA
ALLYでFarCryなんか問題あるんですか?
594不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/14(月) 21:31:37.11ID:j283W3v0
上の方で書いたけど汎用(23.7.2)当てて何も恩恵なかったのがたぶんそのせいだろうな
さっさとご認識しない23.8.1でも出してくれたらもっかいだけ試してみたいのになかなか出ないな
2023/08/15(火) 04:28:52.52ID:xn0X2JQ9
>>589
値段なんて素材によって違う
気になるなら試しにデータ送って値段出してみれば良いじゃん
素材はPETGかABSにしとけ
まぁまぁ印刷してから届くまでに時間もかかるよ
家に2、3万のプリンター置くスペース確保できるなら買った方が何かと安上がりだけどな
コツ覚えちまうと簡単にCADでデータ作れるよ
596不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/15(火) 08:36:23.36ID:+zUQe6dt
実質9万半ばまで落ちたのにさすがにもう売れんなw
2023/08/15(火) 10:19:17.44ID:WHEDj4zn
かながわpayで今は安く買えるからねこれから買う人は最低でも1割引だからうらやましい。
2023/08/15(火) 10:58:45.62ID:Grjpd1r4
普通遊ばないゲーム入れてみようと思い イブニクル2をやってみた

…まさかこんなRPGゲーでコントローラー対応してないとは…
2023/08/15(火) 11:28:53.80ID:I61ZxZjo
>>598
でもこの本体ならジョイツー キーとか使えるからいいじゃないの
2023/08/15(火) 12:22:10.43ID:zEbO3Ozq
>>598
マウスカーソルを真ん中に持ってくると、
十字キーで普通に操作できるよ、俺もやってるけど普通に操作できるよ
2023/08/15(火) 12:24:53.86ID:zEbO3Ozq
デスクトップ設定で、Aボタンを右クリック、Bぼたんを左クリックに設定しておけば
それほど苦しまないけどなぁ
602不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 10:36:00.50ID:j/Q/eKSD
>>535
こんなんでも、溜まるんだな
2023/08/16(水) 10:42:34.75ID:p1n66fr1
ROG ALLYにインストールしたForza Horizon 5が起動に失敗ばかりするのが最大の不満点だったけど、ゲーム側のアプデで不具合解消されてなんの問題もなくなったわ。
2023/08/16(水) 10:42:43.99ID:p1n66fr1
>>602
グロ
605不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 11:58:39.53ID:llaUREVb
23.7.2の次の汎用ドライバ遅いな
ALLYはまだ良いけど7840U機の人とかたまらんだろ
2023/08/16(水) 12:20:16.69ID:wMAx45So
23.7.1入れときゃええやろ
607不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/16(水) 12:37:28.45ID:llaUREVb
ALLYに23.7.1入れるとASUSドライバより快適なの?
2023/08/16(水) 16:11:05.04ID:ZFzV+7vj
スクショ撮った時jxrとかいう謎ファイルも同時に生成されるの俺だけ?
2023/08/16(水) 18:17:12.20ID:YySMGUaU
steamドラクエ11sをXboxコントローラーでやろうとすると何故かXboxコントローラーが使えないことが多い
変わりにally本体のコントローラーは使える

エンベデッドコントローラーをoffにしてからallyを再起動してからXboxコントローラーを繋いでるのに
使えないのは何故か知ってますか?
2023/08/17(木) 01:46:12.37ID:aZny3wsg
>>589
aliexpressで送料込み350円からあるぞ
多分DMMより安く済む
611不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 09:25:09.74ID:NPCX6cLV
ゲーパスのFORZAだけは全く起動せんなー
2023/08/17(木) 12:09:42.25ID:XVm7gU2p
>>611
603じゃなくて?
2023/08/17(木) 12:16:42.28ID:NToYCNBo
Ally用にモバイルバッテリー買おうと思ったがどれがいいか分からん
2023/08/17(木) 15:18:48.28ID:kQen9Lk1
Armoury Crateでメモリ8GBにしてFORZA起動するとメモリ不足ですって出る
一応プレイすることは可能だけど
4GBだと何も問題なし
2023/08/17(木) 16:08:21.34ID:Zxp46FKi
Rog Allyって単体だと不便だけど、ドッキングステーションさえ買えば割りとどうにでも出来る事に気づいたわ

USBにマウス、キーボード、コントローラーやプリンタが付けられるし、HDMI端子がついているものなら画面を外部出力出来る
マイクロSDがぶっ壊れるのも外付けのSSDを付ければ何の問題もない

ドッキングステーションはアリエクで3000円~5000円くらいで買えるし、外付けのSSDも1TBのが6000円以内でかさ張らない大きさの物が買える
2023/08/17(木) 16:30:59.35ID:algwDm41
ハンドヘルドに価値があるのであって固定して使うならノートPCやデスクトップ買った方がコスパが良い
2023/08/17(木) 16:48:03.84ID:nbHCQ8u9
>>615
君にはWin Max2が合ってるよ
2023/08/17(木) 16:55:44.68ID:Yy4aR4at
ドックでなくハブ+タブレットスタンド派
立てかけたままグリップ持てて角度調整できるスタンドなら本体持ち上げずにゲームできて快適
本体だけでも遊べるし、サブモニタとコントローラー置き場要らずの省スペースPCになるという意味でも悪くない
2023/08/17(木) 17:35:07.97ID:Nef3yGBy
ハンドヘルドに価値があるのであって、据え置きで仕事にも使えるよとか、ミニPCみたいにつかえるは、付加価値的要素だと思うのだが。
2023/08/17(木) 17:38:55.13ID:ircwfkB5
付加価値はなんぼあってもいいですからね
2023/08/17(木) 17:40:56.08ID:XVm7gU2p
本体と画面とコントローラーがついてこのお値段
安くないか?
2023/08/17(木) 17:43:52.60ID:Nef3yGBy
付加価値いくらあってもいい。
それは同意
それぞれの使用用途、楽しみ方はある。
2023/08/17(木) 17:52:33.11ID:KpmkrjRN
わざわざドック買ってキーマウやコントローラに外付けSSD繋ぐなら
こんな玩具買わずにノートなりデスクトップなり買った方が良い
2023/08/17(木) 17:52:38.64ID:6jhaQvyt
付加価値考えないと、携帯ゲーム機に10万円払う価値があるのかという問題にぶち当たる
2023/08/17(木) 17:53:31.38ID:x5G/c3e9
母艦があるから飛び道具として楽しく使えるんだよ
2023/08/17(木) 17:59:05.43ID:w/W5cTOP
保護カバーつけたら温度上がると思ったんですが、
あんまり変わらなかったのでつけていこうと思ったんですが
今まで使ってたドックがフィットしなくなったので
同じように保護カバーつけてる方、ぴったり合う
お勧めのドック教えてくださいm(__)m
立てるだけのやつで、お願いします
スタンドかな?
2023/08/17(木) 18:05:26.68ID:z23ZvsnK
寝る前、布団に寝っ転がってライザのアトリエ(エロmod入り)やってる
何の問題もない
2023/08/17(木) 18:05:51.13ID:w/W5cTOP
ぴったりより、少し余裕がある奴の方がいいです
お願いしますm(__)m
2023/08/17(木) 18:07:53.47ID:Nef3yGBy
母艦なくても楽しんでるわ。
付加価値なくても携帯ゲーム機として値段分の価値は感じてるけどね。

母艦買う気もしないし、据え置きならやらないな。
2023/08/17(木) 18:17:45.02ID:x5G/c3e9
まあWindowsだし、キーボマウスを揃えれば割りとどうにかなるのは事実
2023/08/17(木) 18:26:01.84ID:3O/Oplm6
>>624
割り切って
スタンの兼用のドックを止める
スタンド付き保護カバーに変える
632631
垢版 |
2023/08/17(木) 18:27:10.53ID:3O/Oplm6
>>624
>>626
2023/08/17(木) 18:37:19.23ID:9pALE/qK
ドックつないでモニターとキーボード、マウスを繋げば普段やってるようなブラウジングや動画見たりは余裕。メインのPCがたいしたスペックでもないのにファンがうるさいので、最近はALLYの稼働時間のほうが長いかも。
iGPUやGTX1050程度のdGPU付きノートPCで満足出来てた層には、手軽なデスクトップ環境が手に入っていいんじゃないかな。

ただ自分は、モニターが34インチのウルトラワイドなので、ゲームをフルスクリーンで遊ぶときだけは物足りなさを感じます。
2023/08/17(木) 18:42:12.40ID:w/W5cTOP
>>631
ありがとうございます
今のカバーが気に入ってるので、やっぱりドックがいいです
申し訳ないですm(__)m
2023/08/17(木) 18:45:30.11ID:9pALE/qK
>>603
ストア版ユーザの自分は快適に起動するようになったけどね。小さいロゴに切り替わって数分待って落ちるってのが、1分かからないぐらいで黒画面(遊ぶ時の注意)に変わるようになった。

ゲーパスも入ってるので、一度ストア番号をアンインストールしてからゲーパス版?入れてみる。
2023/08/17(木) 18:46:37.92ID:9pALE/qK
>>635
>>611
2023/08/17(木) 18:47:06.75ID:w/W5cTOP
スタンド式も探してみたんですが、
全面保護がなくて裏面だけの保護になるのが、いまいちでした;
638不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:23:34.76ID:uPX4UyzP
LENOVOが参戦 その2
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Go-First-leaked-images-show-an-8-inch-gaming-handheld-that-looks-like-a-tactical-Nintendo-Switch.741845.0.html
639不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/17(木) 19:26:22.72ID:uPX4UyzP
Meteorishも参戦
https://www.notebookcheck.net/Meteorish-TJD-T101-Oversized-gaming-handheld-to-launch-next-month-with-AMD-Ryzen-7040U-APUs-from-US-599.736628.0.html
2023/08/17(木) 19:40:14.41ID:x5G/c3e9
正直似たようなのだから二匹目のドジョウにしかならない気がする
こういうニッチ市場はコスパいいものを出した先行者有利だからな
12万超えで出してもスペック面て超ニッチのAOKZOEに勝てないし
低価格路線は量が出てるSteamDeckに勝てない
2023/08/17(木) 19:42:40.78ID:x5G/c3e9
間違えた
高価格はAYANEOか
2023/08/17(木) 20:51:23.13ID:ircwfkB5
クラファン、オンラインストアでの販売がメインだとしたらその時点で二匹目のドジョウにすらなれないと思う
2023/08/17(木) 23:09:00.56ID:acGjU7Il
電源ボタンでスリープから復帰出来ない現象多発するな
マウスクリックすれば立ち上がるからいいけど
644不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 00:34:50.18ID:xFfxt3CO
Steam Deckがあるから二匹目のドジョウはむしろALLYの方
2023/08/18(金) 05:56:06.75ID:fV+aaZMr
>>643
そんなの一度もない
スリープしたら電源ボタン押せば普通に起動する
2023/08/18(金) 07:39:30.69ID:Wl4huNkM
>>626
ちなみにどこの保護カバー使ってます?
2023/08/18(金) 10:40:02.90ID:YECggLMl
>>646
【2023】ROG Ally 専用 ケース 保護カバー シリコン素材 衝撃吸収 着脱簡単
滑りとめ 柔らかい キズ防止 防水防塵 軽量 落下防止 rog ally 用 保護ケース (白)
です
amazonです
648不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 12:24:22.12ID:uRpIIMjD
買って2日で左スティックがこわれた…
マウスカーソルがずっと左に流れ続ける…
2023/08/18(金) 12:32:20.84ID:XXOglU3d
無償修理。Amazonなら返品返金処理。
650不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 13:50:11.63ID:m31U1Vx4
1ヶ月近くかかるぞご愁傷様
2023/08/18(金) 14:23:20.44ID:IrHeaGi+
なんでこんなゴミハード買ってしまったんや…
652不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 16:56:37.40ID:JytiPp75
🌿
2023/08/18(金) 17:30:17.15ID:3jo4DyG8
相変わらずブチ切れのK君
2023/08/18(金) 17:33:40.69ID:EOQFW/aR
値段考えたら頑張ってると思うけどねぇ
他に素晴らしいと思う選択肢あるならAllyスレに粘着してないで他所行けばいいのに
655不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 18:21:37.34ID:QSq8P34Y
いや妥当の値段だけど
2023/08/18(金) 18:34:40.56ID:HMTwZU6N
他の中華がボッタクリなだけよな
2023/08/18(金) 18:37:13.55ID:n0jDAgG9
SD破壊機が11万w
2023/08/18(金) 18:37:50.31ID:Ogal9k8O
Allyが登場してから他社も値下げしたけど、各社クラファン全く伸びないのが答えだな
あとはキーボード付きのGPDがどうなるか
2023/08/18(金) 19:11:17.46ID:i/VxZKlm
自演ALLY擁護テンテンさん、SDの不具合をユーザーのせいにしてしまうwwww
使う奴がアホらしいぞwwwww
2023/08/18(金) 19:16:53.22ID:YkryKILd
>>658
ONEXFLYも悲惨な事になってるよな
アーリー価格ならエイライと同等なのに全然売れてないし一般販売価格だとやばそう
2023/08/18(金) 19:20:30.38ID:jld+CCKt
AllyはSDカードの不具合を周知しない辺り誠実性に欠けている
そこだけは擁護できない
2023/08/18(金) 19:21:45.80ID:wa67fUgQ
中華なんてどこもそんなもん
2023/08/18(金) 19:23:17.92ID:hpOX36b1
FH5、ゲーパスからインストールし直してみたけど、なんの問題もなく起動するな。
2023/08/18(金) 19:24:20.38ID:Ll0st4qw
>>656
言えてる

まだこれから市場を育て上げていくフェーズなのに、ガッツリ儲けようとして、市場を潰してるのかなとすら思える。
2023/08/18(金) 19:29:27.31ID:0W674yHr
>>660
そら今からクラファンやって届くの10月とか言われても怠いわな
同等品が既に出回ってて大手メーカーなら普通はそっち買うわ
2023/08/18(金) 19:31:12.35ID:jld+CCKt
ONEXFLY、仕様見てみたけどTB4(USB4)が2基ついてるのは強いじゃん
それ以外はうーん別にって感じ
2023/08/18(金) 19:39:08.51ID:ePV0h9D2
USB3.2が1ポートでも困らんしなぁ
2023/08/18(金) 19:45:24.08ID:EMwulOtO
次買うなら7945HX3Dになるから他社は別にいいかな
2023/08/18(金) 19:49:47.79ID:GFr6xOhi
UMPCブームなんて言われてたのに結局Deckの一人勝ちなのか
2023/08/18(金) 19:59:50.85ID:dZ/Jo6TT
ASUSは見事に二匹目のドジョウを狙って成功したけどLenovoは爆死しそう
いつ発売するかも分からんのに7040じゃ話しにならん
2023/08/18(金) 20:36:16.94ID:sGCqxCxv
SteamDeckはLinux触れるギーク向けな感じで
Allyは初心者向けだったり、Windowsを求めていた人向け
層の違いが売れた理由だと思う
2023/08/18(金) 21:21:11.23ID:ru/hXvs7
lenovoはトラックパッドついてそうな見た目してるしボタン多そうだし値段と機能次第で行けるでしょ
2023/08/18(金) 21:24:42.97ID:zr0D9/yO
この時期にレンダリング画像しか出せない時点でQ4リリースだろ?
8000シリーズが準備始める時期に7040は商機を逃してるわ
2023/08/18(金) 21:26:54.91ID:QSxkF11Q
多少欠陥あっても発売が早いって大事だなって思う
2023/08/18(金) 21:42:40.64ID:jYWOU1/C
Loki MAXなんて周回遅れで息してないからな
Odin2には期待したいけど、どうなることやら
2023/08/18(金) 22:00:54.09ID:gsn3kKec
つかこのUMPCブームの根本って低性能のスイッチが空前絶後の爆売れしたからだろ
筐体的にはスイッチが完成系
同じものでは勝負にならないから高性能うたっているが大人気ゲームでスペックに余裕があるゲームはスイッチに移行する
逆に言えばスイッチが取りこぼしてるゲームでなおかつ携帯機でもやりたくなるというめちゃくちゃにっちなところの奪い合いしてるな
2023/08/18(金) 22:02:55.24ID:SQzcADGN
勘違いスイッチおじ、まだ生きとったんかワレ
2023/08/18(金) 22:04:04.22ID:XZTTKBp2
正直SteamDeckだけがトラックパッドとか左右対称コントローラーとか別のアプローチしてるだけで
他のメーカーはコントローラー全部Switchのパクリだからな
2023/08/18(金) 22:04:41.43ID:twRdebCQ
UMPCの需要はSwitchが発売するより以前からあった
技術が進歩してスペックが伸びただけでSwitchは何の関係もない
2023/08/18(金) 22:07:27.83ID:T3W/5O3t
実装スペース的に縦並びになっただけでSwitchのコントローラーは箱コンのパクリやろ
ほんま任豚はきしょいな
2023/08/18(金) 22:16:54.00ID:xuqENfyR
コントローラーは全部Switchのパクリ!は草
普通に考えてXBOXやろ
682不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:18:06.16ID:N+N1bcMW
アリエクにSSD90度回転の変換アダプタ出てる
2023/08/18(金) 22:18:35.89ID:XZTTKBp2
ごめんな
俺バカだからSwitchと同じ配置してるからSwitchと同じ系統としか思えなかったんだ
Switchを持ち上げたい意図はない
2023/08/18(金) 22:25:04.93ID:+YGNtX1r
他板でゲハ用語使っちゃうチー牛のレスなんて気にしなくていいよ
2023/08/18(金) 22:30:31.26ID:MKR6W3zB
>>684
勘違いスイッチおじ涙目で草
2023/08/18(金) 22:35:22.07ID:YrrbFL3G
任豚がなぜ嫌われるのかよく分かるスレだな
2023/08/18(金) 22:40:20.12ID:7PLlUzRf
反論できずにチー牛!ってどんだけ惨めな雑魚なんやw
688不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/18(金) 22:44:52.02ID:JnSC9y1F
豚骨ラーメンじいさんまた出たんかデブはゲハにおかえり
2023/08/18(金) 22:48:56.46ID:E/Xe1rY8
まあSD破壊は普通に擁護できない
2023/08/18(金) 22:49:20.56ID:pj4AAsBI
何の反論にもなってない任豚の自己紹介で草
2023/08/18(金) 23:25:50.01ID:gsn3kKec
スイッチ以前にキーボード廃止して液晶とコントローラー一体化したUMPC存在した?

これで影響を与えてないっていうのは無理あるでしょ
2023/08/18(金) 23:38:37.92ID:usFm0NUa
論点変えた時点で任豚の負け
2023/08/18(金) 23:50:27.26ID:GrlPWRIF
影響は与えたかも知れないけどUMPCブームはSwitchの影響ではないわな
2023/08/18(金) 23:53:18.89ID:duznucvq
>>685
指摘されたら使うのやめてるチー牛いて草
2023/08/18(金) 23:55:43.69ID:qlnnwwFb
すぐにバカアホ言っちゃう自演ゲハおじ、他スレでも嫌われてて草なんだw
2023/08/18(金) 23:56:26.51ID:MxZqQ61M
>>694
勘違いスイッチおじ、自分の気に入らないレスは全部同一人物と思ってるキチガイで草
さすが勘違いの名人やでw
2023/08/19(土) 00:00:33.08ID:/km9JJmJ
自演してる奴ほど自演がー自分がー喚くから分かりやすい
2023/08/19(土) 00:07:14.28ID:6h+VOryP
他スレの話題引っ張ってくる奴とかな
直接そのスレで言えばいいのにビビって言えない雑魚で哀れ過ぎる
2023/08/19(土) 00:11:01.73ID:aBYHHD0D
陰口しか叩けない時点で陰キャ丸出しよなww
700不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 00:31:00.97ID:7oOwOZFB
これだから豚骨デブは
701不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 00:37:12.59ID:xIFuOuaO
ゴミスティックはさっさと交換したい
どこか交換用の出してくれんかな
2023/08/19(土) 00:37:18.26ID:A4GY2MjT
情けない底辺だよな、ほんと
2023/08/19(土) 00:38:55.64ID:RliurKfy
豚骨デブ「これだから豚骨デブは」
704不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 01:00:05.60ID:+784AfIi
>>701
UMPCブーム(笑)ノートPC部門売り上げNo.1(笑)にもかかわらずサード品が出る気配がないってことは、理由は下記だろうね
1)どうしようもない。手の付けようがない構造
2)ブーム(笑)が幻想
2023/08/19(土) 01:26:42.04ID:t0MtnK3I
(笑)から溢れ出す加齢臭がぱない
2023/08/19(土) 01:27:48.20ID:9vVO2r/x
いらねーって人が多いけど俺はスライド式の物理キーボードが欲しい
このサイズでWindows使うのにソフトウェアキーボードじゃ不便だよ
2023/08/19(土) 01:32:21.57ID:ZV+FfVhR
マクロで事足りるからそもそもキーボード使わんからなぁ
どうしてもキーボード付きが欲しいならGPDでいいんじゃない?
2023/08/19(土) 01:39:47.08ID:CQNgfM8C
>>691
消えろ
2023/08/19(土) 02:10:35.40ID:QHBmod16
>>691
Switch以前からある液晶とコントローラー一体化した携帯ゲーム機の系譜が
Switchに影響与えてんだから、それらがSwitchに対するのと同様に
UMPCに対しても影響与えただけだね
710不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 07:08:48.45ID:HWc7Q5rj
>>709
相手にしない方が良いと思う。
2023/08/19(土) 07:49:17.19ID:vk2NCaDs
布団に入ってずーっとプレイしてたらこんな時間になってしまった
2023/08/19(土) 08:36:30.51ID:kpVZ1F0a
>>691
Switch2のリークが出始めてるけどグラフィック性能10倍らしいね
下手なUMPC駆逐されちゃうね値段は59,000円らしいし
2023/08/19(土) 10:15:05.78ID:7Ic/5ld+
>>712
windowsが動かなきゃ駆逐なんてされないでしょ
2023/08/19(土) 10:23:29.62ID:x/JjjqUt
Switchなんて任天堂ゲームしかやらないんだから全く競合しないわ
715不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 11:55:44.02ID:0U3655W6
switchでコイカツもハニカムも動かないからなw
2023/08/19(土) 14:21:09.74ID:X+XnP30j
キーボードとか薄型折りたたみのBluetoothでよくね
あんな豆粒みたいなキーを親指でポチポチするの苦痛だわ
すっぱり使わないかガッツリキーボード用意して使うかのどっちかがいい
2023/08/19(土) 17:02:18.64ID:CQNgfM8C
>>716
リモートマウスでスマフォから入れてる
2023/08/19(土) 17:21:42.67ID:X+XnP30j
>>717
そーいうのもあるんだね
俺はEWINってやつのキーボードとトラックパッドが一体化して折り畳めるやつ使ってる
トラベルケースに入るぐらいの薄さだから外で細かい作業が必要な時に助かってる
2023/08/19(土) 18:08:08.35ID:IcyMTW2F
>>716
一々キーボード取り出して、本体テーブルの上とかに置いて・・ってめんどくさいし場所も必要だろ。

キーボード付きの利点は場所は割と選ばずにキー入力できると事だと思うぞ
2023/08/19(土) 18:16:08.76ID:FHg7xvqL
そんな頻繁にキーボード使わんし、少しくらいならソフトウェアで問題ないからなぁ
2023/08/19(土) 19:01:38.11ID:7Ic/5ld+
使う人はたくさん使うから、そういう人は別機種を選ぶだけ
ゲームするだけなら要らん
チートコード入力したりするなら要るけど
2023/08/19(土) 19:03:35.53ID:oWm7YdUZ
逆やろ
こんなオモチャで物理キーボード使うなんてマイノリティにも程がある
2023/08/19(土) 20:22:47.50ID:vk2NCaDs
俺K380って言うlogicoolの使ってて
このキーボード3つのPCにBluetoothdつなげることができて便利
1のボタン押せば母艦PCに接続、2のボタン押せばタブレット、3のボタン押せばROG Allyにつながるようにしてる
2023/08/19(土) 20:29:45.74ID:JEz2VG+K
豆粒キーボードは浪漫でしかないからな
買う前は物理キーボード有った方がって考えるけど、いざ買うと使い道がほとんどない
2023/08/19(土) 21:30:32.32ID:I7as4t5u
スマホ(iPhone)が普及しなかったら人類は今でもなんにでも物理キーボード使ってただろうな
726不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:01:22.40ID:wKDY9wih
LENOVO ARグラスとのセット参戦
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Go-AR-smart-glasses-accessory-for-ASUS-ROG-Ally-rival-revealed-as-Legion-Smart-Glasses.742205.0.html
727不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:02:04.12ID:wKDY9wih
LENOVO Ryzen Z1採用決定
https://www.notebookcheck.net/Lenovo-Legion-Go-New-leak-confirms-various-features-and-AMD-Ryzen-Z1-series-usage-for-upcoming-gaming-handheld.742258.0.html
2023/08/19(土) 22:06:02.40ID:X/0Utfd6
スレタイも読めないガイジは去ねや
総合スレでやってこい
2023/08/19(土) 22:59:59.68ID:hPgKAe8A
テンテンJPアウアウ自演おじは今日も他スレでALLY持ち上げに必死ですw
2023/08/19(土) 23:01:59.87ID:b4uJmiWe
陰口しか叩けない陰キャおじまたボコられたんかw
どんまいw
2023/08/19(土) 23:04:50.45ID:o29wd8dn
直接言う度胸すら無いタマなし野郎は情けないにも程があるな
2023/08/19(土) 23:36:35.05ID:imQqU9pc
>>724
キーボードもGPD Win MAXくらいでかいと使い勝手良さそうだけどな
マイクラとかやりやすそう
2023/08/19(土) 23:38:03.08ID:lzTWm0Zs
>>732
あれはもうハンドヘルドじゃなくてノーパソだからな
2023/08/20(日) 00:21:40.46ID:sBr8aEtU
win maxって持った感じ3DS的なイメージで使えるのかな
下画面は無いけど
2023/08/20(日) 02:23:22.84ID:BlgUJO+7
エイライ信者ジジイ、SDまで一生擁護しててワロタwwwwwww
2023/08/20(日) 02:26:41.91ID:P25z9vC6
>>733
1kgは流石に苦行だわな
コントローラ付きノートパソコンとしか思えん
2023/08/20(日) 02:33:11.59ID:s394YVvb
Win MAX買うならゲーミングノートと箱コンでいいわ
2023/08/20(日) 05:25:49.15ID:FbqeUJp4
Win Maxの上位互換的なrog flowあるしな
ていうかASUSはallyよりflowをアピールするべきでは
ゲーミングタブレットってめちゃくちゃ貴重だよ
2023/08/20(日) 07:14:49.24ID:/ujqBvZu
flowは薄すぎてどこにグラボ入ってるか不安になる
740不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 07:25:07.80ID:OTgKuKwf
今回はお布施と思って諦めるけど次回はフニャチンレバーなんとかしてくれよな
2023/08/20(日) 07:25:08.49ID:c0+olJRE
flowは店頭の展示品を触っただけだが、めちゃくちゃ熱くてマジかよってなった
2023/08/20(日) 07:34:52.37ID:VNWs2Emi
>>739
6800HSだけのモデル使ってるがなかなか快適だぞ
2023/08/20(日) 09:54:58.84ID:sBr8aEtU
flowは手に持って好きな姿勢でゲームできるの?
ハンドヘルドの利点ってそこだと思うんだけど
結局机に向かう必要があるならデスクトップでいいわ
ゲーミングノート&箱コンも一緒
744不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 09:56:00.05ID:96G5ORhZ
ゲーパスのウォーロンどんだけ設定下げてもまともに動かんなー
つべにあがってる動画とかだとサクサク動いてるんだけども
2023/08/20(日) 10:48:47.20ID:FbqeUJp4
要はswitchのテーブルモードとかipadとかsurfaceに無線コントローラー繋げるみたいに横になって遊べてなおかつゲーム特化なのがflowの強みだろ
スタンドに立てれば机要らんし横になって遊ぶ場合の邪魔な手前のキーボードが無いからノートPCで同じ事やる場合とは寝ながらプレイの快適さがダンチ
2023/08/20(日) 11:27:46.88ID:vfKryo9x
コントローラー一体型の最大のメリットである自由な姿勢ができない時点でユーザー層が違うわ
2023/08/20(日) 11:52:52.83ID:sBr8aEtU
横になってと言ってもflow&無線コントローラーと2つに別れてる時点で姿勢は限定されるしそれならデスクトップにモバイルモニター繋げば同じことできるわ
重さ無視すればflowに取り付けて一体化できるコントローラーみたいなのあったらflowは優れてると思うな
2023/08/20(日) 12:38:54.65ID:iNtz7559
すげーなお前、デスクトップPC持ち運ぶのか
2023/08/20(日) 12:43:43.59ID:0zDYfx1g
WIN MAXは一応コントローラ付いてるけど重すぎて全く自由じゃないぞ
1kgを持ち続けるのは怠いしボタン配置もクソだし使い勝手悪い
故にアレを買うならゲーミングノートと箱コンの方がマシになる
2023/08/20(日) 12:46:18.95ID:sBr8aEtU
姿勢について語ってるだけで持ち運ぶなんで誰も言ってないけど?
もし持ち運ぶなら尚更すべて一体化してるハンドヘルド一択だろ
2023/08/20(日) 12:49:47.46ID:lu2GC0hC
>>750
つまり一緒の事できないって事だ
片手落ちな屁理屈を並べたのかただのバカか知らんが頭悪すぎ
2023/08/20(日) 13:00:14.93ID:sBr8aEtU
>>751
いやお前が意味不明
745の提示したモニターをスタンドで立てて無線コントローラー接続して横になってゲーム遊ぶ寝ながらプレイの快適さという強みに対して言ってるんだわ
なんで急に持ち運ぶかどうかなんて後出しして一緒のこと出来ないとか言い出すの?
すべて何もかも一緒のことが出来ると言ってる訳じゃないことくらい分からない?
2023/08/20(日) 13:06:48.29ID:SsIxWyxS
>>752
持ち運びできるって言うのは最低条件だろ
まぁデスクトップからモバイルディスプレイ!とか言っちゃうアホは一から十まで説明されなきゃ理解できんか
掲示板使うレベルじゃないからROMっとけ
2023/08/20(日) 13:14:09.87ID:SpRMpM37
>>750
流れを読め
そもそもがWin MAX買うならっていう前提条件だぞ
2023/08/20(日) 13:20:51.74ID:sBr8aEtU
>>753
横になってゲームするのにコンピュータまるごと持ち運ぶのが最低条件なの??
無線コントローラー使ってゲームするならモニター部分さえ持ち運べればいいと思うんだけど???
横になってゲームって時点で自室のイスやベッドを想定してるけど違ったなら確かに無理だからごめんね
2023/08/20(日) 13:23:41.36ID:vEQy39IQ
>>755
WIN MAXと比較してるんだから当たり前
旅行や出張先での使用も考慮するに決まってんだろ
2023/08/20(日) 13:29:01.96ID:Xgox5SMz
だからなんでALLYスレでMAXなんて異教徒の話をしてるんだよ

ALLYの他にPCなし!
異教徒許すマジ
2023/08/20(日) 13:39:29.30ID:sBr8aEtU
すまんなんか結構勘違いされてるみたいだけど横になってゲームするという点においてはflow&箱コンとかならモバイルモニター&箱コンでもいいんじゃないかなと思っただけだよ
そのレスに関しては横になってゲームする点に言及してそれ以外のことはそもそも考えてないわ
持ち運ぶなどする時は当たり前だけどflowとかがいいと思うよ
ただflowは手に持って好きな姿勢でゲームできないという点を考えるとwin maxやallyなどハンドヘルドがいい
重さについてはは持ち方など利用スタイルや人それぞれすぎてあんま言えない
2023/08/20(日) 13:44:19.07ID:cMwROhQ/
総合スレの自演ALLYジジイしつこすぎて草
ALLYこそ自分の人生だと思ってそうw
2023/08/20(日) 13:45:30.16ID:5W/KoWI1
ID:sBr8aEtUみたいな自分の間違いを認めず言い訳ばっかの奴って反省しないから、成長せずにアホのままなんだろうな
2023/08/20(日) 13:46:51.79ID:ADCUtBvI
だからWIN MAXは一応コントローラ付いてるけど重すぎて全く自由じゃねーってw
1kgを持ち続けるのは怠いしボタン配置もクソだし使い勝手悪い
故にアレを買うならゲーミングノートと箱コンの方がマシってのが会話の流れな
デスクトップとか言ってるアホは会話の流れを理解してから書き込め
2023/08/20(日) 13:47:35.51ID:SKPvgz3/
>>759
陰口しか叩けない陰キャおじまたボコられたんかw
どんまいw
2023/08/20(日) 13:49:36.72ID:xMjngeys
>>758
典型的なアスペだなこいつ
764不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:31:43.02ID:8fkIFshD
ドックに繋いでもモニターに切り替わらなくなった
めんどくさ
2023/08/20(日) 14:35:26.17ID:nMgWiK6Z
>>758
消えろカス
766不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 14:52:56.87ID:Ri/dTd9B
電源のUSB-Cケーブル使えないだけでドックチャージャーの線使えばいいだけだった
2023/08/20(日) 15:59:20.77ID:yJ11Xv9n
プラグがType-Cでも中身は色々あるからな
しっかり管理してないとどれがどれだか分からなくなる
2023/08/20(日) 16:43:16.26ID:micapKWQ
ノーブランドのドックが不安定だから純正ドック買ってしまった
2023/08/20(日) 16:45:17.34ID:FbqeUJp4
お前の日記帳じゃないんだから、何処のドックが不安定だったかくらい書いてけや
2023/08/20(日) 16:46:03.49ID:FbqeUJp4
久々にID被ったわw
2023/08/20(日) 18:47:29.06ID:snaXG8Lu
>>743
布団に入って左向いたり右向いたりで片手でも余裕で持てるけど?
俺はそれでプレイしてたら徹夜してしまった
2023/08/20(日) 19:35:46.01ID:sBr8aEtU
>>771
コントローラーじゃなくて本体持ってってこと?
タッチでPCゲーム操作できるの?
773不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/20(日) 21:27:31.90ID:tLEhidFu
この1人寸劇何年続けるんだろうこの老人回線切り替えて長文朝から晩まで俺が知る限りwin2の時からいる変なじいさん
2023/08/20(日) 21:51:27.81ID:lCZfOKwM
そう言うお前はテテンスップブーイモ 97-で自演してる噛みつきジジイじゃん
改行できないからすぐに分かるぞ
2023/08/20(日) 22:01:58.26ID:L9q1Ctps
>>774
ワイーワ2を忘れてやるなよwww
2023/08/21(月) 07:24:31.12ID:l64JJVOR
自演信者ジジイさん、口調を変えて別キャラを演じようとするも、速攻で矛盾したレスをして頭の悪さを露呈してしまうwwwwwww

868 不明なデバイスさん (テテンテンテン MMa6-uDNR [133.106.60.195])[] 2023/08/21(月) 00:09:57.68 ID:1x5Tj410M
こんなもん一年も使えば買い替えやから不具合込みで楽しんどるけど、金に余裕ない奴は大変そうやな

872 不明なデバイスさん (テテンテンテン MMa6-uDNR [133.106.198.133])[sage] 2023/08/21(月) 00:53:27.24 ID:kOzmfXx0M
金ない奴は大変なんやからイジメたったらあかんで
2023/08/21(月) 07:58:37.40ID:xBenU6Ws
>>759
陰口しか叩けない自演カス陰キャおじ、まーたボコられてて草
どんまいw
2023/08/21(月) 08:30:26.95ID:r8HOBOJB
>>776
どっちも関西弁だし、一貫して大変そうって心配してるのに矛盾??
キミは日本語不自由なんだね、やっぱ大陸土人がネガキャンに必死なの??
2023/08/21(月) 08:38:58.62ID:kT00zeen
ボコボコにされて逃げてきたバカが頭の悪さを露呈しててクソワロッシュwwww
780631
垢版 |
2023/08/21(月) 13:11:58.42ID:EF4/tIhv
2280サイズSSDアダプタ人柱頼む
https://i.imgur.com/bURtAsr.jpg
781不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:09:30.63ID:XTKcZEek
>>780
絶対APUの熱でやられるでしょ
782不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 14:53:28.43ID:C5s0W6z7
>>780
ヒートパイプに接してるのが怖いな
783不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 15:21:19.93ID:4AqnElc7
Legion GoはFlowZみたいな使い方もAllyみたいな使い方も両方できそうでちょっと良さそうな気がしてきた
2023/08/21(月) 17:30:26.45ID:I+AhQvHh
レノボは1600Pらしいからガッカリ仕様確定なんだよなぁ
2023/08/21(月) 17:47:25.65ID:Se7mLEW8
「らしいから」→「確定」
って日本語として破綻してるだろ
2023/08/21(月) 17:55:46.58ID:Fv8BkEze
1600Pは確定でも実機みてから「らしい」なんだろ
787不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:32:50.88ID:4AqnElc7
1600Pってのは何の話なの?解像度?
2023/08/21(月) 18:43:57.10ID:OaovrTpV
1920x1200という情報しか見つけられないが
本中華同士仲良くしてくれよ
789不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/21(月) 18:46:12.96ID:1t5TH6QE
右スティックだけでもなんとかならんかな
これじゃあシューター系は無理すぎるわ
2023/08/21(月) 18:50:31.00ID:Bg8IE1hj
>>788
さすがに情弱がすぎる
2023/08/21(月) 19:02:35.98ID:ovi2Dk1I
>>788
元が2560×1600なのを1920×1200に解像度落として扱ってる(GPD WIN MAX2と同じ)
ビジネスやWeb見るには1600Pにすればいいけどゲームで1200Pにすると1080Pより負荷かかるし、画面が少しボケた感じになるからイマイチだな
2023/08/21(月) 19:15:27.90ID:6TWWcdgZ
1600pてwww
やっぱ分かってるのはASUSだけなんだよなぁ
2023/08/21(月) 19:21:39.72ID:XeRHFVek
>>780
設計は見事だよね
中央下部をこんなに空けられるのは凄い
2023/08/21(月) 19:54:27.70ID:1ZeaIGxT
>>790
早くソース
2023/08/21(月) 19:57:34.67ID:EpkFheak
Lenovoはスレチ
総合スレに行け
2023/08/21(月) 22:03:40.31ID:ZGUn+xS/
デスクトップモードでキー設定を変更するにはどうすれば出来るでしょうか?
キーマッピングを変更してもゲーム内では反映せず困っています
2023/08/21(月) 22:32:50.50ID:on1RyHue
つーか中華が嫌だからAlly買ったのにLenovoにする奴いんの?
中華でいいまらそれこそいっぱいあるじゃん
2023/08/21(月) 22:36:30.09ID:pSwhZFhc
弱小中華UMPCはクオリティもサポートもクソだからな
大手メーカーの強さを期待してるんだろう
2023/08/21(月) 23:36:31.71ID:9z3K2QQq
K君相変わらず暴れてんなあ
2023/08/22(火) 00:09:35.09ID:ur7S4sbh
いうてASUSも今は中華メーカーだろ中国でつくってんじゃん
2023/08/22(火) 01:14:28.75ID:F05MTWbp
中華で作ったら中華メーカーって言うならジャップランド信仰も完全終わりやな
2023/08/22(火) 06:35:56.73ID:7ubHhbBT
>>800
無理すぎる
それなら日本製だけでなく全ての国の製品が中国製となる
2023/08/22(火) 06:51:31.81ID:lltGJbs9
>>800
頭の悪いレスの見本
2023/08/22(火) 06:52:52.82ID:CvFNYadG
噛みつきジジイはマジでアホだよな
2023/08/22(火) 07:19:50.82ID:bJYBETdj
「中国は有事の際に国家に協力する義務が法律にあるから、中国で生産されたものは情報を盗むマルウェアが仕込まれていて危ない」(なお中国以外でも殆どの国の法律にある)
という陰謀論自体がアホらしいのよな
2023/08/22(火) 07:22:29.56ID:n9UoPyor
>>798
Lenovoもthinkpad以外はサポート糞なんだが
2023/08/22(火) 07:43:08.94ID:UK+rkq3l
それ以上に酷いのが今のUMPC界隈のサポートなんだなぁ
808不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 07:44:09.40ID:UUj7ZE8V
Steam Deckでアーマードコア6が動くみたい
Allyもワンチャンあるか
2023/08/22(火) 07:47:07.59ID:g9J7t/gp
ワンチャンどころか、余裕だろ。画質はおとすけども
2023/08/22(火) 08:15:36.09ID:5xAPUBJH
>>808
マジ?なら一安心だわ買おう
2023/08/22(火) 09:32:12.54ID:k1xExeg7
>>800
Appleも中華メーカーだったのか
知らなかった
なんでアメリカ政府はAppleを野放しにしているのか
ファーウェイのようにアメリカと同盟国で規制かけるべきだ
812不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:41:56.58ID:bFVErHXF
23.8.1来たな
ちとALLYに自己責任で無理やり入れてみるわん
2023/08/22(火) 11:20:27.35ID:z9P3swLE
おじさんにはちと重すぎて返品した。
久しぶりにSwitchでも遊んでみたけど、これまた重くて疲れる。
やっぱりゲームボーイくらいの重さじゃないとだめだ。
814不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:20:35.58ID:bFVErHXF
ダメだわ
Radeon 700MシリーズGPUを搭載したRyzenプロセッサー環境において、さまざまなゲームのパフォーマンスが低下する不具合
は直ってるらしいがASUS提供の古いドライバより遅い
2023/08/22(火) 11:35:56.74ID:9FfNY/NA
多少マシになったとはいえセキュリティ関係のせいでパフォーマンスとの両立が難しくなっているのではないだろうか
2023/08/22(火) 11:36:00.56ID:KCl8HHCu
おじさん筋トレからはじめよう
817不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:37:49.20ID:lltGJbs9
>>813
BT接続のPS5コントローラでやれば済む話

もともと操作性は悪いのと、あのコントローラが壊れやすいという話がある
ことから、普通はPS5コントローラ接続でやるのが定石
818不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 11:50:56.67ID:bFVErHXF
各種ベンチ回しても重いのだと90度とか行ってるようだが落ちないしゲームも普通にできるんで
暫くこのまま汎用で使ってみる
次の23.8.2が来てもこのままアプデできるならありがたい
当然自己責任で
2023/08/22(火) 12:32:11.74ID:VEGbjxKa
UMPCの意味ねーな()
2023/08/22(火) 12:56:01.07ID:Q5HSNLwE
俺もおじさんだけどこの程度の重さは気にならないぞ
821不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:57:11.52ID:9Kwbpehu
常時90℃とか絶対ぶっ壊れるぞ
2023/08/22(火) 13:06:30.91ID:+G8Hnryx
switchで重いとか言ってるのはもはや日常生活困難レベルだろ
823不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:06:59.75ID:bFVErHXF
>>821
AC接続のベンチ中だけよ
普段はあえてUMPCで無駄に重いものは遊ばない
今も遊んでるのはThe Wonderful One: After School Hero
2023/08/22(火) 14:04:52.04ID:cK6MFF1R
まあ常に仰向けに寝転がって両手で支えながらゲームしろって言われたら辛いが
普通に考えてゲームしてるときは座って膝の上に乗せてるよね
2023/08/22(火) 14:43:57.13ID:5FRuTol6
仰向けで腹に乗せて手で操作しつつ支える感じだから2キロぐらいまでは耐えられる
826不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:47:29.81ID:KhDTp34q
と思いこんでるだけvitaを2時間やっても問題ないがこれを2時間やると~
2023/08/22(火) 14:50:32.87ID:6ofIQg5C
一般的な成人男性なら2時間でも余裕
モヤシチー牛はゲームばっかやってないで少しは身体を鍛えろ
2023/08/22(火) 14:51:03.83ID:IElKvjMg
今はゲーム機のコントローラーが昔の携帯ゲーム機ぐらいの重さだもんな
2023/08/22(火) 14:54:21.77ID:aSEZ/A7g
>>817
せっかくのPS5コントローラなのにBluetooth接続してしまったらハプティックフィードバックやアダプティブトリガーが働かないからUSB接続にしないと
830不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:55:03.33ID:s94cTsMQ
右スティックがコリコリする
ほんと勘弁してくれ
831不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:57:55.51ID:yu4FGUIf
ふにゃふにゃスティックでコリコリ
832不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:00:44.67ID:0uqiV7oB
お修理は1ヶ月(以上)でやんす~
2023/08/22(火) 15:09:40.32ID:hqqEzYm5
>>805
陰謀論ってw
別にそんな法律は根拠にしてないから
今までの中国企業のやらかしと、仮想敵国であること(やらかしだけなら他の国の企業もある)を総合的に勘案した結果中華は買わないという判断をしてるだけw
2023/08/22(火) 15:12:51.87ID:6r87gzsY
軍事板のキチガイはスルーしとけ
835不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:19:39.62ID:KhDTp34q
買わない老人ユメミテンダーだろwin2の頃からいるマックコピペ連投や4回戦くらい使って自分にレスしてる頭おかしい気持ち悪い弱者老人
2023/08/22(火) 15:23:56.94ID:luv8LfCv
そう言うお前はテテン スップブーイモ ワイーワ2 97-で自演してる頭おかしい気持ち悪い弱者老人の噛みつきジジイじゃん、改行できないからすぐに分かるぞ
同族嫌悪してないで死んだ方がいいぞ
837不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:31:53.68ID:i99b28a0
糞尿爺さんふがふがまたしてんなぁレス乞食早すぎ
2023/08/22(火) 15:40:35.07ID:EkUmh3o/
図星突かれて噛みつきジジイイライラで草
2023/08/22(火) 16:26:55.79ID:3Aa1bZ3B
>>813
ゲームボーイとSwitchって100gくらいしか違わない気が
2023/08/22(火) 16:54:57.37ID:8orLG9hY
重さが気になる人はドックを買え
特に角度が調整できるのがおすすめ
あるとかなり便利だぞ
2023/08/22(火) 17:45:39.55ID:7ubHhbBT
ROG Allyずーっと触っててswitch触るとABボタンが逆であせる
2023/08/22(火) 18:28:44.64ID:rpFy93Wf
AとBはもはやSwitchだけが異色だよね
843不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:31:34.05ID:9Kwbpehu
>>825
支える前提ならもっと重くても全然問題ないんだよな
次はonexplayer 2proみたいなウルトラサイズにするかもしれん
2023/08/22(火) 18:34:41.94ID:+G8Hnryx
おじおじも言ってたけど実際の重量と持った時の重量感はまた違うから
単純に重量軽いから長時間持てるってもんでもない
2023/08/22(火) 18:35:56.02ID:2klaQnUm
任天堂が昔からABでなくBAの順なのは本当に不思議
2023/08/22(火) 18:45:27.43ID:IkYV2rBI
あそこが4ボタンのコントローラーってスーファミが元祖だと思ってた
2023/08/22(火) 18:52:41.09ID:AThdDwZb
日本人は任天堂に刻まれたBAだからな
2023/08/22(火) 19:12:09.68ID:rpFy93Wf
ガラパゴス日本
849不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:27:41.11ID:7EfPZTts
>>845
ファミコンのコントローラーの場合、明らかに外側(右側)にあるボタンの方が押しやすいので、こっちが野球でバット振ったりテニスでラケット振るメインボタンになる
良く使うメイン方をA、サブの方をBとした結果だろう
2023/08/22(火) 19:29:27.25ID:AThdDwZb
任天堂だからクソデカガラパゴスというより、もはや大陸なんよね
任天堂か、それ以外かってレベル
2023/08/22(火) 19:32:14.63ID:Vx5WdzPg
ふにゅーでごめん
2023/08/22(火) 19:40:01.82ID:cB2AuPnf
むしろソニーが裏切ったんだろ
2023/08/22(火) 19:53:44.68ID:aSEZ/A7g
現代の菱形4ボタン配置だと右よりも手前のボタンの方が押しやすいんだよな
グリップつきだとなおさら
854不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/22(火) 19:57:13.20ID:s94cTsMQ
1600x900良いな
画質もそれなりだしfpsも上がる
2023/08/22(火) 19:57:23.14ID:Q5HSNLwE
XYも逆なんだぜ…
2023/08/22(火) 20:31:00.35ID:lltGJbs9
>>841
あれって確かなにかで、PS系にボタン変えられるんじゃなかったっけ?
2023/08/23(水) 00:51:22.02ID:WsKks8/f
ホールセンサースティックならマジで無敵だな
2023/08/23(水) 08:42:30.69ID:7rc2N4M3
アリエクでうってるぞ
ally用ホールセンサスティック
2023/08/23(水) 09:51:29.62ID:YWm+CXg4
>>858
srickのキャップでしょ?それ。
検索したが出てこなかった
2023/08/23(水) 11:03:35.10ID:QkEEA1Bg
常にドック使って外付けコントローラーでプレイってそれゲーミングノートでええやんってなる
861不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:12:58.57ID:ps2BlByU
ほんとWindows11邪魔だなあ
2023/08/23(水) 11:29:23.21ID:YWm+CXg4
>>861
ChimeraOSに入れ替えると超快適です
2023/08/23(水) 12:15:56.80ID:gxhnDK7L
SteamdeckにWindows入れた俺
低みの見物
2023/08/23(水) 13:25:17.47ID:bAhGgm6/
スリープモードで、電源つけっぱで運用してるんですが
スリープから復帰する時、wifiが切れてるんですが
wifi繋ぎっぱなしとか設定で出来ないですか?
知ってる方お願いしますm(__)m
2023/08/23(水) 13:31:46.23ID:xTmTGaEC
普通のドライバーってどうやったら入るの?入らないけど
866不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:01:35.71ID:9NcUXvn1
>>865
精密ドライバーじゃないと入らないよ
867不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:03:27.27ID:P31r5H8N
>>865
分からないなら無理に入れなくてもいい
おかしくなった時にちゃんと戻せるとか壊れてしまうとかのリスクを負って勝手にやることだから
23.8.1入れたところでこれよ
https://i.imgur.com/DrUu7g6.jpg
2023/08/23(水) 16:32:48.20ID:fi2odJrT
>>867
また1番信用ならんベンチ持ってきたな
せめてTime Spyでやってくれよ
869不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:44:15.93ID:P31r5H8N
>>868
前からこれと14とDQXベンチしか回してないんで比較するにはそれしか無かったのよ
FF15ベンチは運を見るベンチだからスコア見たら運が悪かったというのも分かって良いw
870不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:45:14.23ID:P31r5H8N
14のもあったからはっとく
https://i.imgur.com/uP936nC.jpg
871不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:46:26.14ID:P31r5H8N
すまんDQXもあった
https://i.imgur.com/73SkppX.jpg
872不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:48:56.11ID:P31r5H8N
ご自分のASUS謹製ドライバと比較してみてくれ
ちな全部ロンチ時から同じ環境のTDP25w表示(AC接続)のBIOS323でVRAMに6GB割り当て
873不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:52:04.12ID:P31r5H8N
VRAM割当量見てもわかるようにROG_MCU_FW_Update Toolも最新
無理にリスク背負って汎用当てる理由もないだろう
874不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:06:28.46ID:LmMUMJuy
尼即納269台は草w
875不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:31:55.51ID:5uWQl2Ta
行き渡るのに3ヶ月掛かったか
相当売れたんだな
876不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:25:28.64ID:zWzP+ZG0
onexflyなんてあれだけ対抗言われたのに蓋を開けたらまだ全世界で400台しか予約入ってない
Steam Deck以外同じ土俵にすら立てていない
だからって中華機が性能低いとは言わんが比較するようなものでもないね
877不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:26:35.25ID:pveF7L5X
中華UMPC買うよりはよっぽどマシだからな
2023/08/23(水) 18:31:04.91ID:IpGa8FDo
結局中華クラファンは小ロット故の歩留まりの悪さがあるからな
ソレに加えて納期の遅さ
結局の所、デカい所がデカく発売するのに勝てるわけない
879不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:44:56.34ID:odEXu6Pa
乱発しすぎなのも中華買う気失せるんだよな
日本でGPDwin4買った人とか今年5月に届いたのにもう旧型だからな
880不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:45:39.50ID:oVDGGl4B
>>876
事前キャンペーンでエリートパック2000人達成!とかやっといてこのザマだからな
完全にやらかしちゃったな
881不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:55:32.18ID:YWm+CXg4
>>878
それに、SteamやASUSというバックアップはやはりな。
小規模な所はそういうのも期待できない
2023/08/23(水) 20:05:48.90ID:vrmR36ay
>>879
10月には7840uのWin4 2023も出るし悲惨だよな
これがあるからUMPCは最速で出た物しか買い難い
2023/08/23(水) 21:43:20.04ID:nFH5PVJ8
>>881
バックアップに依存するような人が手を出すもんじゃないよな
2023/08/23(水) 21:48:13.22ID:S2CdOK2e
バックアップに依存てww
>881が言うバックアップは援助って意味だぞw
ホンマ頭悪いなお前w
885不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:35:59.80ID:R82gBDrB
中華UMPCはぶっ壊れたらスパっと次の買えばいいやって感じの、ある程度金に余裕がある人が趣味で買うガジェット
ゲームでガッツリ使いたい学生とかはAllyやSteamの方が無難だな
2023/08/23(水) 22:42:20.06ID:nFH5PVJ8
>>884
その意味でも何も変わらないが?
英語習いたての中学生かな?
2023/08/23(水) 22:44:07.80ID:uqVbVu3V
>>886
中学生に英語力で負けるお前は初等教育すらまともに受けれなかった底辺か、可哀想に
2023/08/23(水) 22:47:56.30ID:AUiDaaXc
>>886
普通に変わるやろ
AMDやMicrosoftの支援が受けられて最適化されるのはでかいぞ
2023/08/23(水) 22:53:37.46ID:l6MXG3uf
ユーザーが多いって言うのはそれだけで圧倒的なアドバンテージだしな
働いた事のない夢見がちのキッズには理解できないかも知れんけど
890不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:58:49.73ID:KzWpkDp/
しょーもない喧嘩してるな
尼485個あんで好きなだけ買えやw
2023/08/23(水) 23:09:05.69ID:AUiDaaXc
発売日に買ったし2個も要らん
後継機待ちや
2023/08/24(木) 02:30:10.11ID:KZy8cdI4
廉価版はどーなることやら
2023/08/24(木) 02:42:55.74ID:Psag+w4A
そういや廉価版出るんだったな忘れてたわ
正直いらねーだろとは思うが……
2023/08/24(木) 10:59:21.98ID:GDQvQ6tM
満足度高すぎる
2023/08/24(木) 11:03:02.02ID:HTiONkfT
ケース全然来ねぇなぁ
2023/08/24(木) 12:07:52.65ID:NdbTY6m/
アマでシリコンケース買ったで。聞きたいことある?
2023/08/24(木) 12:09:45.55ID:NdbTY6m/
廉価モデルはエミュレータとかsteamでカイロソフトとかの
軽い負荷のゲーム用だね
2023/08/24(木) 12:13:28.30ID:8EiMhsCP
廉価版軽いなら、また1ヶ月お試しキャンペーンで買ってみるかな
899不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:28:03.53ID:g0h+Xfb2
廉価版がグリップ形状、フニャスティック、SDカード、その他改良されてて、専用GPU端子廃止でUSB-c追加されてて、クソダサホロシール廃止で多少CPU性能落ちるけどバッテリー持ち良くなって軽くなってますみたいな神機種なるんじゃないかと恐れてる
2023/08/24(木) 12:30:58.45ID:jOQN4cgc
廉価は需要無いし下手すりゃ中止も有り得るのに夢見がちな妄想オナニストがいて笑った
901不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 12:43:02.16ID:SBDfq0F3
>>898
そのキャンペーン絶対やらんやろwww
2023/08/24(木) 14:29:55.08ID:FlH1AEVg
RegionGoの詳細スペック出たから見たけど
メモリーがちょい高速になってるのと
コントローラーがSwitch式で取り外せる以外にROGAllyに勝ってる所無かった
ほぼ互角、まあSDカードリーダーの問題は無いのが良いところかも
いやー無理っすね
先に出した方が強いわ
903不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 14:57:25.57ID:g0h+Xfb2
レノボじゃなあ・・・
いっそマイクロソフトがXBOXポータブルとかいって参戦してきたら熱いんだが
2023/08/24(木) 15:02:13.47ID:GqCZLCVn
Microsoftの携帯機とか地雷臭しかせん
2023/08/24(木) 15:14:21.63ID:rOZv5YNi
>>904
Microsoftのハードで信用 できるのはキーボードとマウスだけ
2023/08/24(木) 15:18:25.42ID:FlH1AEVg
箱コンは?
2023/08/24(木) 15:42:54.00ID:C4kbfDFj
Xboxも悪くないけどまったく理解されないな
908不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 17:31:16.05ID:h4F0woRq
箱○でRRod2度も食らったのは絶許
2023/08/24(木) 17:49:22.92ID:589GN0uZ
令和最新版PSPはリモートだしなぁ
2023/08/24(木) 18:35:48.41ID:q50m7yvQ
【悲報】ALLY人生おじ、必死すぎて誤字ってしまう…w

932 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa7f-mdXp [106.133.100.75])[] 2023/08/24(木) 18:31:07.37 ID:HFOtt//Ha
>>930
70℃の熱風で火傷する!とか言ってた初等教育も受けてない底辺くじゃんw
相変わらずネガキャンに必死だなw
911不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 18:39:07.00ID:ayPBLU9/
SD問題ってもう解決した?今のロットはそもそも壊れないの?
2023/08/24(木) 18:40:29.36ID:ge7c94jC
>>910
陰口しか叩けない自演カス陰キャおじ、まーたボコられてて草
どんまいw
2023/08/24(木) 18:45:24.37ID:POXVA7Ab
>>776
誤字じゃなくて脱字じゃん
やっぱ日本語不自由な大陸土人がネガキャンに必死んだね
しかも70度の熱風で火傷って・・・w
2023/08/24(木) 20:45:41.35ID:7t73zzVq
本スレってここかな?

SSD換装してクライドリカバリーに掛けたらcheckingで2時間ほど詰まってるんだがこれもうアカンかな…
時刻の調整もBIOSのアプデもしたんだけどな
2023/08/24(木) 20:47:56.90ID:7t73zzVq
あ、スマン 自己解決した
書き込んだ瞬間に進行しやがった
前リカバリーした時こんなに時間かからなかったから焦ってしまった
2023/08/24(木) 20:48:18.40ID:NeHe8sFS
ここは荒らしの立てた自演ネガキャンスレで本スレじゃない
2023/08/24(木) 21:10:20.30ID:3QBjBl+s
テンテンJPアウアウの自演ジジイ、キャラ変えて頑張ってるけどアホすぎてバレバレでワロタwwwwwwwwww
918不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/24(木) 21:11:25.25ID:eh9lcG+J
汗臭い豚骨デブ老人はよしね
2023/08/24(木) 21:12:36.51ID:4TdDMBve
>>917-918
陰口しか叩けない自演カス陰キャおじ、まーたボコられてて草
どんまいw
2023/08/24(木) 21:16:00.01ID:YJVJUDDT
>>917
論破されて逃げてきた負け犬ダサすぎるンゴwww
2023/08/24(木) 22:13:59.40ID:pj0B7DiT
自演ジジイいつまでキャラ続けるの?w
面白すぎるんだが
2023/08/24(木) 22:18:16.31ID:GtO+e9/2
ボコられる度にこっちに泣きながら逃げてくるのマジで笑えるわw
2023/08/25(金) 11:46:04.66ID:+JMf+eb3
AC6普通に遊べるな
2023/08/25(金) 12:20:28.82ID:5COT/jC5
公式ストアで買って返品してないやつってどのくらい残ってるんだろ。返品したって話しか聞かないよね。
2023/08/25(金) 12:29:04.55ID:d/Ose00W
(わざわざ返品しませんなんて書き込むやつなんかいないだろ……)
2023/08/25(金) 13:09:38.76ID:inG580sP
なんか急に画面サイズがおかしくなってしまったんだが理由わかる人いる?
設定は何も触っていない
下のバーまで小さくなってる
https://i.imgur.com/8Mq24SD.jpg
2023/08/25(金) 13:16:55.81ID:uBO+BC1E
何もしてないのに壊れた!
2023/08/25(金) 13:22:21.71ID:inG580sP
まじでその状態!
2023/08/25(金) 13:44:02.89ID:inG580sP
あとどうやらGPUがずっと0の値を示している
930不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/25(金) 13:52:37.17ID:eQwgEDIm
ゲームボーイアドバンスみたいになってるやん
2023/08/25(金) 14:28:39.05ID:8C3n2qa1
>>926
個々の環境によって原因が違うみたいだからググッて該当しそうなの探してみたら?
2023/08/25(金) 14:41:21.41ID:bdGUVUBf
むしろやり方教えてほしいわ
933不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/25(金) 14:42:53.69ID:+JMf+eb3
なんとなくこれじゃないかと思う
https://win11lab.info/win11-high-dpi/

この設定は勝手に変わることがあるので
2023/08/25(金) 14:52:47.11ID:+fH+HCCs
てかタスクバーが中央揃えだとやりにくくない?
左揃えに変えないの?
2023/08/25(金) 15:22:52.75ID:d+ZFXdDq
>>926
スケーリングが100%になってるとかじゃない?
936不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:32:36.95ID:KjT8V2fz
>>926
WINのアプデでドライバー書き換わったんじゃない?
2023/08/25(金) 15:52:25.80ID:iyb2VaHS
>>926
同じ現象が起きた時はWindowsUpdateでRadeonのドライバが壊されてた
ASUS公式からドライバを入れ直したら直ったよ
2023/08/25(金) 16:01:57.69ID:I1mtOdfc
アプデしたら、手動のファンの設定リセットされてたわ。
2023/08/25(金) 16:19:30.12ID:+JMf+eb3
FORZAの時もそうだったけど、フォトモード的な状態だと右スティックがカーソル移動になるのは何故なんだ
ゲームパッドモードにしても変わらんし
940不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/25(金) 19:29:09.83ID:MEkUxEbT
>>923
快適に遊べてますか?
ac6ps5版とどっちにしようかと悩んでます。
2023/08/25(金) 19:46:27.57ID:i5SKrKCI
快適かどうかは人によってちがうよな
2023/08/25(金) 21:45:19.28ID:q+/Q7Fql
>>796
解決方法わかる方いますか?
2023/08/25(金) 23:45:40.69ID:KlRrdSs+
>>942
Armoury Crateにそのゲーム追加してプロファイルを変更する
944不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:42:53.06ID:8HbNwM7e
FSR3やっときたか
2023/08/26(土) 09:26:55.62ID:nRWu9wrS
結局SDカード問題直らないのかね
2023/08/26(土) 10:40:11.17ID:1a+Z0zcU
ハイパーRXがAPUでも使えたら革命だね
2023/08/26(土) 11:55:00.35ID:JlrUzQhv
ROG Allyのお陰でやっと積んでたライザのアトリエクリアした
今2をやりだして思ったけど、何で続編ゲームって前作で覚えたスキルとか忘れてるんだろ?
あと前作で作った強い武器とかもなくなってる不思議(大人の事情)
2023/08/26(土) 14:18:50.83ID:/oBTe6FF
はじめて修理依頼したけど
取りにきてくれるんだな
2023/08/26(土) 14:21:29.51ID:kEvjuDN2
asusはセンドバック(修理工場に送る)が基本だと思うけど
送料は向こう持ちだけど
2023/08/26(土) 14:22:04.38ID:kEvjuDN2
あーごめん
取りに来てはくれるよ
日本通運が取りにきてくれるはず
2023/08/26(土) 14:40:47.63ID:1tyPb1c5
新品に変えてくれたらいいなー
952不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/26(土) 15:03:09.86ID:BIui380P
>>926
GPU0%になってますよ。

https://officeforest.org/wp/2023/08/09/%e6%90%ba%e5%b8%af%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0%e6%a9%9f%e3%81%afrog-ally1%e5%8f%b0%e3%81%82%e3%82%8c%e3%81%b0%e5%8d%81%e5%88%86%e3%81%aa%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f/#GPU0
953不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/26(土) 19:13:03.04ID:gs6pBB+K
>>948
時間待つの嫌だからヤマト着払いでも送れるんだなこれが
2023/08/26(土) 19:33:40.02ID:u0ix57Jf
>>940
もうPS5版買っちゃったかもしれないけど、映像に関してはデフォルトの高設定で今のところ特にカクつきもなく快適ですよ
ただ>>939でも書いたフォトモードでの右スティックが反応しないのは理由がマジでよくわかんないです
なぜここだけマウスカーソルが出てきて視点移動が出来ないんだろう
コントローラーモードにしたら更に戦闘中でもカメラが動かなくなるし
俺がよく仕様を理解してないだけだと思うけど……
2023/08/26(土) 19:48:48.15ID:u0ix57Jf
解決しました
Steam側で右スティックがマウスカーソルにマッピングされていただけでした
恥ずかしい……
2023/08/26(土) 22:29:38.36ID:s99qVcUD
発売するまでが全盛期だったな
2023/08/26(土) 22:47:07.68ID:ELiIlCjQ
貧乏妬みカスおじ「発売するまでが全盛期だったな・・・(震え声)」
958不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/26(土) 23:19:07.05ID:FrbATiYn
エルデンリング最適化された?二ヶ月前は720pで40fps くらいでsteamdeckと変わらんかったのに、今は15wモードで1080p 50fps くらい出るようになった
2023/08/26(土) 23:53:11.94ID:qrjz6HOV
>>958
BIOS 323で最適化されてエルデンに限らず20~30%改善してる

https://i.imgur.com/tZdPQz4.jpeg
https://i.imgur.com/8YS4H7L.jpeg
2023/08/27(日) 01:42:45.60ID:mRHsfJEj
TypeC一個しかないのが地味にキツい
充電しながらNrealAirできねぇし
2023/08/27(日) 01:54:39.24ID:VOp14So7
HUBも知らない奴がいるとは・・・
962不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/27(日) 02:06:53.74ID:Ye99+/zD
>>959
そうだったんだ、情報ありがとう。rog ally放置してずっとスチームデック 触ってたけど、この劇的な向上のおかげてrog allyばかり触るようになったわ。ASUSのやる気すごいな!
2023/08/27(日) 02:23:04.92ID:mRHsfJEj
>>961
知ってるけどTypeC→HDMI→TypeCとか正気じゃないでしょ
2023/08/27(日) 04:50:17.69ID:pMnMDrF4
各種アプデ最新にしたあたりから画面の輝度設定が反映されないっぽいんだけど解決策知ってる?
2023/08/27(日) 08:05:30.82ID:/+sko4b8
312になってからパフォーマンス良くなってない?
60FPS出すのに、これまでRSR使って720pに解像度落としてたゲームが、1080pのネイティブ解像度にしても大丈夫になるぐらい。
2023/08/27(日) 08:06:17.29ID:/+sko4b8
959さんが既に報告されてましたね。すいません。
2023/08/27(日) 11:10:58.15ID:Lh2VSXHy
スターフィールド、いごきますかね?
2023/08/27(日) 11:39:21.63ID:phYH+wOD
これはrog allyの次期モデルに期待だな
2023/08/27(日) 12:43:17.21ID:vpAQAmgy
ROG AllyはSDカードに海賊版ゲームやROMを検出すると自動で削除してカード自体を使用できなくするという噂が出てるけど本当かな
コピー機でお札コピーしようとすると自動ロックかかってメーカー呼ばないと解除できない機種あるから、あながちあり得ないとはいえないんだよな
修理のために詳細な個人情報と犯行に使われた現物を送っちゃうわけだから言い逃れできないよな
2023/08/27(日) 14:23:09.13ID:xuuBc9Ii
そんなのあったら遵法意識ガバガバの海外で大混乱が起きてるんだよなぁ……
2023/08/27(日) 14:44:06.45ID:HJYoYyPv
SDカードは公式が認めてるだろ
2023/08/27(日) 14:53:04.14ID:OEpNAA14
日本語noobの土人で草
2023/08/27(日) 15:35:17.46ID:yqfQLBrp
>>969
で、その噂とやらの出どころ
ここに書いてみろよw
2023/08/27(日) 17:25:12.65ID:3oRLwozl
ソースは5ch
2023/08/27(日) 19:23:05.75ID:g5G8ypkC
流行りに乗ってBG3買ったけど日本語おま国な上に、それだけならまだ良いんだけど英語の文字小さすぎてオープニングマップでセーブして積んでしまった...
PS版待ったほうがいい?
2023/08/27(日) 19:33:29.49ID:PI72RYa7
大人気で在庫がない店ばかりかと思ったけど、今日普通に秋葉原に売ってて草
977不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:12:58.04ID:A2nkN7HV
noxとかでandroid多重起動ってどの程度まで行ける?
978不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 03:21:23.16ID:mNiAEaaW
>>954
情報ありがとうございます!Steam版買おうと思います。
2023/08/28(月) 09:09:29.80ID:bJRYxuFs
>>977
そんなんゲームによるとしか言えんだろw
ちなみにWarRobotsはbluestacksで結構快適に動く
たまに移動や視点移動、射撃ボタン押しっぱなし等が変になるけどnox bluestacks ldplayer全てで同じだから気にしない
steam版があるけど装備ブーストや広告でのばらまきが無いからかなり苦痛だよw
メモリーを一つのエミュ窓にいっぱい設定しなきゃそれなりに動くんじゃないかな
ちなみにこれもbluestacks+2chmteでbbluetoothキーボード繋げて書いてるたまにキーボードが変になるのがストレスだなwww
2023/08/28(月) 09:16:02.72ID:h0WTs4R/
>>977
自分でやってろ
981不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:08:23.72ID:itt79CVj
ネットでは売り切れ報告よく聞いてたけど家電量販店とか普通に売ってるからねこれ

郊外こケーズデンキとか普通に売ってたわ
2023/08/28(月) 12:17:36.90ID:gjRNiLHb
スターフィールドって、楽しめますかね?
2023/08/28(月) 12:23:46.33ID:T5s84XIe
バニラでも楽しい派
Mod入れなきゃクソゲー派
何していいかわからなくてつまらん派
人それぞれな上に発売前のゲームなんて関係者か先日の盗んで逮捕された奴くらいしかわかんないよ
2023/08/28(月) 14:49:55.45ID:JrF/xxvM
最近になって大量に増えたからな
amazonも在庫潤沢
985不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:11:34.89ID:ZqZ4VKM0
スマホ事業ももうアレだしもうダメだろ
2023/08/28(月) 16:13:43.25ID:A2nkN7HV
Zenfoneはまぁ……ROGと違って強みとかブランド力がなぁ
フリップカメラ廃止と小型化で俺も興味無くしたし
両方ニッチなジャンルを掬ってるけどコンパクトスマホはマジで儲からないってXiaomiだかどっかの社長も言ってなかったっけ
2023/08/28(月) 16:13:58.19ID:A2nkN7HV
ありゃ、ID被った
2023/08/28(月) 16:14:16.40ID:+GEIDG0+
フリップカメラとかガンダムの変形ぐらい要らんわ
2023/08/28(月) 16:23:27.67ID:h0WTs4R/
>>986
コンパクト欲しがるカスが一番ニッチだってこと。iPhoneも同じ末路を辿ってる。

で、よく女性向けだとほざいてるケース見かけるが、肝心の女性が全然欲しがってないという、マーケもろくにせずにイメージで進めてたのが丸わかりになって消えていった
2023/08/28(月) 16:31:25.62ID:+GEIDG0+
日本の女はスマホに興味ないからみんなiPhoneだろ
ガジェット通でハイスペ泥スマホとかROGAlly握ってる奴なんてYouTuberぐらいしかおらんやろ
2023/08/28(月) 16:48:12.34ID:VIUzSmlk
>>989
miniより売れなかったPlusは息してないな
992不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 16:57:40.66ID:VJaWbPgI
いや結構ギャラクシーとか使ってるやついるぞ

飲み会とかでモバイルバッテリー貸しあったりとかよくするじゃん?

タイプCケーブルなくて貸せなかったりするし
2023/08/28(月) 17:14:53.75ID:GalOg8en
機種がなんだろうがコンパクトスマホの需要は手が小さい女でなくコンパクトなことで身軽な格好ができるようになる男の方にあるな
ろくに使えないポケットの婦人服が多いのもあって、女にとってスマホは最初から鞄に入れるものだから別にデカくていい
2023/08/28(月) 17:51:53.33ID:r7EkuuWf
コンパクトスマホっても今の5.9インチとかじゃ女は片手で使えんからな
どうせ片手で使えない、可搬する時は鞄の中ならコンパクトを選ぶメリットがない
2023/08/28(月) 21:05:17.13ID:0qZxm6wN
女はどうせ両手で使うからむしろでかいの買う
996不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 21:07:43.46ID:bjeFIxcy
なんか大量に女の意見の代弁者が湧いたので折角だから聞いてみるが、代弁者的は女にはどのUMPCがアリなの?
2023/08/28(月) 21:24:50.65ID:CNc2bX2Z
>>996
軽量コンパクトのAYANEO Air 1S一択やろ
998不明なデバイスさん
垢版 |
2023/08/28(月) 23:03:39.02ID:h0WTs4R/
>>996
ハードウェアキーボードがついてるGPDWIN4 2023だろう。
2023/08/28(月) 23:10:02.27ID:EFQpALTX
GPDはずっしり重いから女子には無理や
2023/08/28(月) 23:15:00.07ID:8I09ZRLm
Win4はグリップ感もイマイチだしデザインもウケが悪いわな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 22分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況