X



【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ d274-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:31:16.68ID:MEtfyTEC0

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること。

Xreal Airに関するスレです。
(Nrealから名称が変わりました)

前スレ:
【ARグラス】Nreal Air その4【スマートグラス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1675159807/

Q.どこで売ってるの?
A.amazon。他にはdocomoかau、ヨドバシも取り扱いがあるけど品薄の場合が多い

Q.映らないんだけど
A.アクティベーションしたか?非対応端末でもNebulaアプリをAPKダウンロードして直接起動でもいける。
 今は公式が特別に対応もしてるので送ってアクティベーションもしてくれる
 ただし公式が対応遅いと噂あり

Q.VRアプリ使いたいんだけど
A.コレジャナイ

Q.MRモードでアプリ追加できない?
A.Airでは今のところできない模様。銀河ならDexで使うほうが現実的

Q.焦点が合わない
A.瞳間距離を適当に設定してないか?定規で測るか、メガネ屋で測ってもらえ
 なおアカウント作成後だと変更できないのでアカウントの再作成が必要※仕様

Q.PCで使える?
A.macは標準対応だが、windowsはベータ版。色々と相性問題も多い模様。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ ca74-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 17:33:27.77ID:MEtfyTEC0
ファームウェアアップデート
https://ota.xreal.com/jp/air-update.html

windows版はここからアプリをもらう(nebula)
https://discord.com/channels/930896868936941668/1136757094213754981

Amazon公式
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0B56ST8FJ

ドコモのデバイスレンタルサービスを使った試用も可能(買取無し?)
https://rental.kikito.docomo.ne.jp/rental/devices/NR000100/

補正レンズ(docomoオンラインショップからの公式リンクからもいける)
https://junginza.com/nreal

ドコモのお試し可能店舗(pdf) 古いから事前に問い合わせたほうがいいかも
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf

【関連スレ】
スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658109350/
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-IPSQ)
垢版 |
2023/08/04(金) 21:54:24.60ID:r2Y57XSk0
じゃそろそろ Beam の JB の話でもしようぜ。
現状野良 android アプリ入れないとイケてないよな。
2023/08/04(金) 23:08:31.84ID:Is/UXhqo0
もう入れたやつとかいるんだろうか?
2023/08/04(金) 23:09:34.00ID:1D/Gn8aJ0
届いたら試してみよう思う
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aad-ajTb)
垢版 |
2023/08/04(金) 23:36:18.67ID:Is/UXhqo0
Twitterで入れてるやついたわ
成功例があるなら心置きなく試せるな
2023/08/05(土) 01:17:50.07ID:6iePERxg0
>>1乙real

>>6
なんか色々出来そうやね
勢いでポチったけどWin11だしAndroidだしで色々不安だったが楽しみになってきた
8不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 01:46:43.67ID:wFaQ9FUf0
設定ボタンが反応しぬぇ
リセットしてま変わらず、なんでや!
2023/08/05(土) 05:30:34.80ID:w+5FAbU0d
こんなんするならエプソンのでいい
作りが下手や
10不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e4-C5OA)
垢版 |
2023/08/05(土) 12:21:51.13ID:WF1aSRKK0
無線はDRM対応する気ないんかね
iPhoneでNetflixの動画DLしといて外出先で視聴したかったんだけど
2023/08/05(土) 14:28:14.25ID:aks3VMxk0
JB試そうと思ったけどBTマウス繋いでも設定画面開けないから、最新のファームウェアだと対策されてるっぽいな
12不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 14:53:51.56ID:wFaQ9FUf0
行けたわ
Beam本体にAmazonPrimeとYoutube他いろいろ入れられたから快適になるわ
2023/08/05(土) 16:19:59.08ID:2ZlaJU4z0
コンタクトあるけど通販でレンズ作れるなら買うかな
一式送らなきゃいけないのが面倒だけどそれだけの価値があるかどうか
14不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-mBaV)
垢版 |
2023/08/05(土) 16:44:02.51ID:Amq48Yoc0
俺は、店頭で矯正レンズ作ったけど、aliexpress なら度数だけで作れるっぽいかな
安く済ませたいならこれでいいのかも。
2023/08/05(土) 16:52:12.69ID:IMLhI6PD0
>>12

torne mobile (nasne) も
行けますん!?
2023/08/05(土) 18:54:42.44ID:yGrBmwONr
beam熱々になるらしいけどどうなの?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:36:24.59ID:wFaQ9FUf0
>>15
インストールできてランキングとかは見れました
どういうアプリかははよくわからなかったのでそこまでしか確認できてないですが問題なく動きそうではあります
ただBeamのボタンを利用した操作ができなかったのでBluetoothマウス等の外部デバイスが必要そうです

TVerはダメですね起動するとPlay Store経由での更新を求めらますが、PlayStoreが動作しないので動作確認できず

あと追加したアプリ起動中は3Dofモードなど切り替えるとBeam自体が停止したり描画がおかしくなったりするのでそこが注意ですね
18不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 19:38:01.96ID:wFaQ9FUf0
AmazonPrime VideとYoutube2時間位見ましたが触れなくなるほど熱くはならないですね
ホッカイロくらいの熱さ
2023/08/05(土) 19:39:36.25ID:6QVP1MgfM
ガワ紛失しちゃったんで探してたらaliでガワ込みでレンズ作ってくれるのあったんで買ったわ
約4400円だった
2023/08/05(土) 19:43:05.89ID:IMLhI6PD0
>>17

レポ トンクス

アプリは動いても
DLNAはダメそな雰囲気…
21不明なデバイスさん (ワッチョイ c105-JLeH)
垢版 |
2023/08/05(土) 20:25:52.65ID:vaEO+hZo0
今年発表だか発売だかのxreal airの新型が待ち遠しい
個人的には解像度そのままの軽量化版と重さそのままの高解像度版の2タイプが出てほしい
2023/08/05(土) 20:33:39.75ID:lnjClbBf0
>>11が書いてくれてるけどファーム最新版マウスの操作潰されてるな
戻るボタンしか反応しない設定になってるわ
2023/08/05(土) 20:35:38.47ID:2ZlaJU4z0
アリエクで作ってくれる情報thx
てか新型も出るのか 知らんかった
24不明なデバイスさん (ワッチョイ c105-JLeH)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:16:27.29ID:vaEO+hZo0
新型の情報はこの記事にあるな
マジで楽しみ

久保田瞬 「長い時間をかけてようやく気づいた」
XREALが見出したコンシューマー向けARグラス普及の光明
https://www.moguravr.com/xreal-interview/
――アップグレード版がでるのですか!?
PJ:具体的な時期はまだ言えませんが、あまり長い間お待たせすることはないでしょう。
25不明なデバイスさん (ワッチョイ c105-JLeH)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:19:11.93ID:vaEO+hZo0
つーか新型の年内発表確定はairじゃなくてlightだったわ
すまんな
26不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/05(土) 21:32:45.35ID:wFaQ9FUf0
>>11
俺も最初その状態だったけど何回かリセットしたら何故か押せるようになったぜ
2023/08/05(土) 22:18:27.38ID:lnjClbBf0
>>26
結局キーボード接続してやったらうまく行ったわ
2023/08/05(土) 22:55:39.18ID:6iePERxg0
このためにキーボードマウス用意したくないんで
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=io.appground.blek
これ使ってスマホで操作したいんだけど使えるかなぁ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/06(日) 07:36:53.28ID:t5FPAkSY0
>>28
使ってみたけど繋がったり繋がらなかったりで安定しないですね
30不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-rVEb)
垢版 |
2023/08/07(月) 11:20:13.06ID:2aZI6nlHa
鼻当てが片方無くなってる!
これ市販品で代用聞くかな
31不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-JLeH)
垢版 |
2023/08/07(月) 12:29:54.85ID:1Sq1TxOGa
接続する度にWindows側でbeamを選択する操作
これを自動化したいんだが?
現状、外出時はWiMAX x TeamViewerで
スマホからWindowsを操作してbeamを認識してる
2023/08/07(月) 14:17:14.96ID:WWb+BYKe0
>>29
ありがとん!
スマホの相性かな?うちではとりあえずマウス操作だけなら安定して使えました
キーボードはやむなくやっすいやつを購入
少し試してみたけどYoutube見れたけどログインできない
moonlightはATVランチャーから起動(0dof)なら安定だけどEvaからだとクッソ重くて使い物にならず
とりあえずapk入れまくって色々やってみよ
33不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-mBaV)
垢版 |
2023/08/07(月) 14:31:12.33ID:ys3Cu8wKa
>0031

認識はわからない。
Android / iPhone のリモートデスクトップアプリで
USB トンネリングして、3画面認識できたりするの?
2023/08/07(月) 14:58:54.06ID:WWb+BYKe0
んー、現状JBでアプリ入れるよりも有線FireTVstickのが安定してるし捗るな…
FireTVstickをBeamで操作できれば最高なんだが…リモコン用意するのがだるいな
35不明なデバイスさん (スップ Sdb7-GH7z)
垢版 |
2023/08/07(月) 15:11:26.08ID:J2p/zlT+d
どなたかPS Remote Play動かせた方いませんか
dualshock 4かDualSenseで操作できたら最高す
36不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/07(月) 17:17:33.68ID:Ewp63zSr0
設定ボタンまた反応しなくなったな
ランチャーアプリ入れといて設定画面は個別に開けるようにしておいたほうがいいなこりゃ
2023/08/07(月) 19:09:45.75ID:abKSzv4h0
rokid stationでうまく使えたりするのかなぁ
2023/08/08(火) 02:19:30.40ID:GxAFY5Qm0
JBした人たちに聞きたいんだけどJB行って本体再起動後マウスクリックで選択できる?
1.06なのか本体ロットなのかわからんけど初回起動時しかマウスクリック反応しないわ
2023/08/08(火) 12:52:26.40ID:sQEjFcmNd
>>38
うちは>>28使ってスマホから操作してるけど特に問題なく使えてるよ
ちなみにEvaランチャー内(ズレ防止、画面固定使える状態)だとマウスキーボードいっさい使えないからご注意を。わかってたらごめん
通知バーの設定歯車押せないのなら押せるようになるまでリセット繰り返して、ATVランチャーなりAndroidTV用の外部ホームアプリ入れておいて、ホームに設定してしまえば戻る長押しでホームに戻るから、そっから設定開くとスムーズ
画面固定等使いたいときは外部ランチャーからEva開けばok
何かと不安定にはなるけどね…
2023/08/08(火) 17:48:59.70ID:k+yLSGhl0
昨日Beamだけ注文したけど今日出荷されたわ
速くていいね
2023/08/08(火) 22:33:25.46ID:GxAFY5Qm0
>>39
あ、なるほど
深度コントロールやったらマウス駄目になんのか
ありがとう
42不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-C3Mv)
垢版 |
2023/08/08(火) 22:52:06.44ID:HKiq/RJ30
カメラ付きドローン(室内用)でストリーミング映像見れるようにするとくっそ楽しいぞこれ
2023/08/09(水) 07:01:50.61ID:dU6zP7BO0
Beamは未だに公式でしか買えないの?
2023/08/09(水) 14:52:42.20ID:Hg+7wIht0
視野角はこの際気にならないので、VR180動画を見れるnebula用apkってありますか
2023/08/09(水) 15:00:19.13ID:dDF9E0wUM
Fanza専用のF180Playerとか
2023/08/09(水) 18:19:46.81ID:YOmkdn7p0
BEAM届いたけど現状マジで玩具でこれやったらスマホでええな
PS5と繋いだ時に画面サイズ調整できるくらいか
JBする以外でアマプラ入れられたら人にも勧められるんだが
2023/08/09(水) 19:21:10.10ID:Pc0TTrB+d
まあ正直なところ3dof使えるアダプター位の役割だなぁ深度コントロールはとても良いものだけど、全体的には絶賛出来るものではない
肝心の無線はうんちだし、BEAMと冠する位だからもう少し何とかしてほしい

まあま、アプデに期待や!
2023/08/09(水) 20:19:41.57ID:YOmkdn7p0
深度コントロールは確かにいい
2023/08/09(水) 22:47:50.44ID:QFjmhY3R0
場合によっては離れた大画面のが大画面感あるし、壁の距離に合わせることで壁にめり込む遠方を見てる脳がバグるのを抑えられる
PC接続だとモニターの距離に同等サイズに合わせてモニター横に置くと作業めっちゃ捗る
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 21:57:39.32ID:YJrwh8080
windowsで試してるけど、うまくいかない
一回だけ仮想ディスプレイが映る位置を見つけたんだけど、
再起動したらどこにあるか分からなくなった

ディスプレイを見つけるか、目の前に持ってくる方法ってあるのでしょうか?
2023/08/10(木) 23:22:03.59ID:tMDLji490
>>500
NebulaでXreal以外のモニタもあるなら拡張ディスプレイとして認識させたあと
五種類の表示形式を選べる画面になるから好きなのを選んで
深度・大きさ調整の上にある長方形で囲まれたエリアをタップ(クリック)すれば
表示位置が目の前に来る

Beamで繋いでる場合は普通に横のボタン

ディスプレイがXrealしかない場合はわからん すまん
2023/08/10(木) 23:23:06.00ID:tMDLji490
未来に安価してしまった
>>50 な
2023/08/10(木) 23:24:58.11ID:nwoJeQk8d
beam5000円くらいにならないかな
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 00:31:01.01ID:S+zRWmMM0
>>51
ありがとうございます

少し試してみます
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 01:13:30.77ID:S+zRWmMM0
だめでした
距離やサイズなど色々と変更しながら、上の部分をクリックしたり長押ししたりしてみたけど
ディスプレイは表示されません
beamにつなぐと、beamのコンフィグ画面が見えるので、
レンズが破損しているとかそういったことではないと思います
前回みつけたディスプレイは、同じ場所にはありませんでした。あのときもっと色々試せばよかったです

https://i.imgur.com/2ghaAAq.png
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-c/5M)
垢版 |
2023/08/11(金) 12:46:36.66ID:S+zRWmMM0
>>55ですが、なんとかうまくいきそうです
最初にxrealを掛けてから、PCの電源を入れるとうまくディスプレイが見つかりました
最初に電源を入れるとxrealのディスプレイが変な位置にいく(もしくは表示されない)ようでした

しかし今度は・・・

・nebulaを立ち上げていないのにディスプレイが表示される。左右のレンズで分割されるのでかなり辛い
・何度か再起動をするとUSBの認識がおかしくなった
https://i.imgur.com/fHn2omc.png

ベータ版ということなので、こういうのも楽しみながら行こうと思います
2023/08/11(金) 22:03:37.37ID:+8KwfC+00
VRゴーグルみたいなしっかりした見え方はしなくていいから間に合せくらいの感覚でVRにも使えるようにならんかな
ゴーグル煩わしいんだ
2023/08/11(金) 22:11:33.55ID:H5mDn46D0
仕組みが違うからなあ
3D映像は対応してるけど
2023/08/11(金) 22:11:47.46ID:vT87gfY5M
FanzaのVR動画見てみたけどなかなかに悲しいぞw
2023/08/11(金) 22:47:20.60ID:3YyAc7ohM
>>59
昭和の覗き部屋みたいな感覚で見られてむしろ興奮するかもしれないだろ!
61不明なデバイスさん (ワッチョイ abcd-DXLR)
垢版 |
2023/08/12(土) 03:37:48.89ID:gNqSud2d0
ヒンジの根元の部分の破損報告稀に聞くけど
俺のもよく見るとうっすいヒビ入ってるわ
今後は根元を押さえながら曲げるつもりだけど
カウントダウンがはじまったようで怖い
2023/08/12(土) 09:22:42.36ID:3VVM8lIxd
なんかケーブル接触悪いみたいでBeam側動かすとちらついたり画面消えたりする
メガネについてきた先端曲がってるケーブルて単品で買えんのか?
63不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-c7f8)
垢版 |
2023/08/12(土) 09:50:32.59ID:pF5zcozb0
xrealで寝ながら仕事しようと思ったけど完全に失敗した
快適すぎて寝てしまう
2023/08/12(土) 10:54:15.49ID:J+1DG/JSM
USB給電付きHDMI→USB Cケーブル良いな
USB C側にメスメスアダプタ付けてそこに繋いで使ってる
65不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:47:09.32ID:Nm3FXQo90
やっと安定してきた

おかしくなったとき
まずUSBtypeCを抜く
PC再起動
nebula起動(待機状態)
xrealを掛けてから
USBtypeCを接続する

これで失敗することがなくなった
typeCを挿しっぱなしで再起動や、
xreal掛けずに認識させると色々とおかしくなる

また、nebula無しだとdumbディスプレイモードになる
これはフルHDで、ディスプレイが常に追従する
66不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:48:14.37ID:Nm3FXQo90
>>62
チラツキは他のディスプレイサイズにすると収まるかもしれない
俺のときは一番横長のディスプレイが駄目だった
67不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:51:46.78ID:Nm3FXQo90
あとワットチェッカーにも注意
やっすいやつや古いのはサンダーボルト対応してないので、
これがあると必要な電気が確保できないことがある。あった
2023/08/14(月) 15:14:24.25ID:Ot7H+sDha
21日値上げだと
2023/08/14(月) 22:27:05.61ID:vx06QrXl0
値上げマジかよ…
10月辺りにクラファンでVITUREを買った連中の放出品が出回るから
その値段と見比べてどっちか買おうと思ってたのに…
2023/08/14(月) 22:53:12.52ID:q9TxLXRhM
airとbeamセット買ったけどbeamはいらない物になってきた
2023/08/15(火) 02:30:55.18ID:tXm8i3k60
自分は結局何を求めてBeam買ったんだろ
画面固定と深度コントロールはいいんだけどそれに2万近くは高いな…
無線関連がもう少し安定してればなぁ
どっかのRedditに書いてあったけどAndroidTV化すればいいのに
2023/08/15(火) 06:23:22.71ID:ZPaCvDCd0
シェリー
俺は転がり続けて
こんなとこにたどり着いた♪



みたいやな
73不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 09:04:15.79ID:SJLhDlIM0
>>71
無線どうしようもないな
そのうち良くなるとは思うけど、カックカクだ
2023/08/15(火) 10:02:08.74ID:rerCVvBbr
>>71
で?何で買ったの?
2023/08/15(火) 10:27:30.48ID:kT11bk2/d
>>73
PCとのキャスト接続でよく使うけど全然使い物にならんときとそうでないときがある。
ちゃんと繋がるときは画面に拡張、複製とか選べるウィンドウ出るけどダメなときはただ繋がる印象。オレ環とは思うけど…
Beamを再起動してやると治ったり治んなかったり不安定
>>74
ほぼノリとお布施みたいなもんやな…
2023/08/15(火) 14:33:13.83ID:MU+p7YPJ0
値上げか
早めに決断して買っててよかった
2023/08/15(火) 18:56:52.00ID:yaRdhYN80
ヤフショのコジマでいい感じにポイントついてたから衝動買いしちゃったRokid Airももってんのにw
78不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/15(火) 20:01:02.16ID:SJLhDlIM0
>>75
nebula経由とそうでない時の通常接続がある
nebula経由が優先ならいいけど、nebulaと通常接続が同時に出たりするとわけわからんことになる

あと、接続の順序で大分安定/不安定が変わる
>>65とか良ければ試してみて
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-DXLR)
垢版 |
2023/08/15(火) 21:58:28.31ID:j72c9fv70
>>75
>>78
Windows の nebula でBEAM 経由で3画面出力を無線でできるの?
80不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/16(水) 12:29:25.13ID:T1uKaVah0
>>79
windows+beamって実装されてたっけ?
試してみたけど動かなかった
2023/08/16(水) 14:47:32.74ID:IPyv0WLVM
広告に金使い過ぎたので値上げでーす
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-ay7D)
垢版 |
2023/08/16(水) 22:15:18.29ID:ogLEaFUE0
https://i.imgur.com/GvW48tj.jpg
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae4-pDDd)
垢版 |
2023/08/16(水) 23:28:31.72ID:Fr5cDPD00
無線でDRM対応するのはいつ頃なんだろうか
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e46-qkbZ)
垢版 |
2023/08/17(木) 00:41:13.10ID:PLZp/jvx0
>>82
既に紹介済み
85不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-eQmn)
垢版 |
2023/08/17(木) 09:10:18.71ID:tjrVEWDO0
>>82
ポイントもらえなかった
詐欺だわ
2023/08/17(木) 09:31:38.37ID:fk2+CviVF
ポイント欲しさにドコモ(ヤマダ)で予約してるんだが、全然連絡こない…
87不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-rCN0)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:08:33.38ID:wOjv2aqCa
まーた強制アプデかよ
冷静に考えてあたおか仕様で草
2023/08/17(木) 20:46:55.76ID:zh36FPAn0
自動アップデートくらい今時普通やろ
2023/08/18(金) 12:33:11.20ID:nDD9JMUrd
俺もコジマヤフーショップで値上がり前に買ったわ
あまりポイント付かない?42800円ぐらいしたかな
90不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-p3m+)
垢版 |
2023/08/18(金) 13:10:24.27ID:izDHnIrna
白い箱って何に使うん?
2023/08/18(金) 17:14:32.02ID:nDD9JMUrd
白い箱って最近でたやつ?
俺も買ったほうが良いのか悩んでる
2023/08/18(金) 18:58:08.32ID:Hr75kgnXM
持ってないから実際はどうか知らんが
白い箱使うとこう言う機能が使えるようになるらしい
ttps://youtu.be/PLizKVpJCEc
ttps://youtu.be/6oBPQbN77VI
2023/08/18(金) 19:05:23.79ID:Hr75kgnXM
白い箱来週から店頭販売開始だって

新商品「XREAL Beam」量販店およびAmazonでの販売開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000073.000070978.html

新商品「XREAL Beam(エックスリアル ビーム)」を8月21日より
amazonおよびヨドバシカメラ各店舗・ビックカメラ各店舗にて販売を開始いたします。
2023/08/18(金) 19:16:24.04ID:nDD9JMUrd
>>92
ありがとうございます
2023/08/18(金) 19:16:44.64ID:nDD9JMUrd
>>93
ヤフーショップで少し安く買えるなら買おうかな
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ae4-TkQr)
垢版 |
2023/08/18(金) 21:42:55.52ID:gz1NhVVB0
>>93
発売までにDRM対応して欲しいなー
2023/08/19(土) 16:49:11.85ID:E31Pfqo50
今日届いたんだけど…
GALAXYのS21Ultraで接続が出来なくて困ってます
アプリは入れたし…
なんで何も映らないんだろうか?情弱な俺に教えてください
本当に困ってます
dexってのをオフにとかって見たけどオフに出来ないよ
GALAXYdexなんてアプリないし
こんな最初に詰むなんて思わなかった
2023/08/19(土) 17:23:28.82ID:BbVgUaQOd
Nebulaアプリいれてアクティベーションはやりましたか?
2023/08/19(土) 17:26:02.44ID:BbVgUaQOd
アプリ入れたって書いてましたね、失礼
PCあればPCでアクティベーションしてみるとか?
2023/08/19(土) 17:28:00.32ID:BbVgUaQOd
連投失礼
コピペですがミラーリングに切り替える方法
設定方法1.
スマホ本体の【設定】→【接続】→【その他接続設定】→【HDMIモード】→【画面共有】に変更するとミラーリングモード(画面共有)になります

設定方法2.
スマホ本体の【クイック設定】→【Dexがオンになっている】→【Dexをオフにする】にするとミラーリングモード(画面共有)になります

設定方法3.
Samsung Dex画面内の【クイック設定】→【Dexがオンになっている】→【Dexをオフにする】にするとミラーリングモード(画面共有)になります
2023/08/19(土) 17:37:34.17ID:E31Pfqo50
>>100
本当にありがとうございます!
出来ました(涙)スゲー有識者はありがたい…
感謝してます
2023/08/19(土) 17:38:50.93ID:E31Pfqo50
やっと楽しめた!xreal スゲー
Oculus Quest2持ってるけどまた違う世界ですね
2023/08/19(土) 22:04:15.84ID:E31Pfqo50
疑問になったのだけどxreal って保証書って無かったよね?
メーカー一年保証とか無いのですか?
一応買った注文書は保管したけど
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-z2dU)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:43:27.31ID:VrTe+YGu0
これ系のは製品のシリアル番号と注文番号で管理だな
後は買ったときに◯年保証とあればその期間は保証されてるはず
2023/08/19(土) 23:51:58.91ID:el9d+NUJM
JBしなくてもアプリ入れられるようになるのは本当に8月に来るんだろうか
fireTVstick持ち出す必要がなくなるなら買いたいと思ってるのだが
2023/08/19(土) 23:53:48.12ID:E31Pfqo50
>>104
そうなんですね!
ありがとうございます
コジマネットで購入したので明細を取っておきます!
2023/08/20(日) 03:56:53.36ID:c8nEsqlW0
あまり期待しすぎないほうが…
StreamingBoxもNebulaアプリも残念な感じだしXrealはソフト面が弱いんだよなぁ
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 4105-yQ9U)
垢版 |
2023/08/20(日) 09:20:07.48ID:4nI20bM70
ビームはネット繋がっててもBluetooth、つまり近距離限定なのがゴミすぎる
2023/08/20(日) 11:17:52.34ID:i1WW55Ws0
>>103
紙の説明書の最後の方に保証書のページがありますよ。
ヒンジ割れて修理に出すときに書いて添付しろと要求されました。
2023/08/20(日) 12:04:49.55ID:Q1KYI18i0
>>109
そうなんですね!説明書パラパラしか見なかった
ありがとうございます
箱と説明書保管します!
111不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e4-BAq6)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:34:48.51ID:hGNr2F7h0
>>105
あまり期待しない方がいいよ
3d視聴も告知もなく2ヶ月くらい延期してたし
2023/08/21(月) 14:28:10.10ID:Ii5hoj/y0
beam買ったけどまさかのファン付きでびっくりした
そんなに発熱するCPU積んでるんかな?
2023/08/21(月) 15:59:38.35ID:xnkAWVTNd
本日より値上がりしました…
2023/08/21(月) 19:06:52.05ID:fk9GWhuB0
ポイントで手に入れたからまぁいいけどbeam微妙だな
元々の表示範囲が狭いせいでブレ補正にしても3Dofにしてもすこし頭動かすだけで画面端がすぐ切れる
あと肝心の3Dofが微妙すぎ
どうやって動きを検知してるのか知らんけど何もして無くても画面がどんどん横にスライドしてって気持ち悪いし
傾きも補正する手段が無くてイライラする
それからファン音うるさい&発熱すごい
寝る前に使おうと思ってたけど隣で寝てる家族に迷惑なレベルでファンの音がする
2023/08/21(月) 21:48:01.95ID:8O3tVmRa0
>>114
マジかあ
Amazonでも買えるようになったし…買おうかと検討してたんだけどいらないかなあ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 7101-q59E)
垢版 |
2023/08/21(月) 21:51:54.47ID:fYi3MNTW0
Beam はアプリが入れられるようになるまで待ちが良さそう。
買った人も、俺みたいに初日だけで、今は使ってなかったりするのでは。
2023/08/21(月) 22:43:20.80ID:CeGIDtd3d
beamはほんとにいい評判聞かないな…
満足度5000円くらいっぽい印象
2023/08/22(火) 01:02:15.74ID:kiva4kPH0
>>82
試す価値があると思うな。
2023/08/22(火) 01:52:09.50ID:dgfTLDK00
AC6の一人称MODをこれでプレイし帯
2023/08/22(火) 09:14:46.22ID:PPjRJlv4d
beams昨日注文してしまった…
2023/08/22(火) 11:03:10.50ID:X2ArdfuK0
アプデを信じろ
2023/08/22(火) 19:12:25.47ID:7FeqEgzdM
ヨドバシで買ってきたけど
スマホコーナー取り扱いなのねコレ
AV機器、VRコーナー探し回ってやっと見つかったわ
2023/08/23(水) 02:13:47.08ID:grkTHISo0
BEAMは家にあったNebula対応してないスマホが何台か使えたし
無線は噂を聞いて安いBluetoothイヤホン位の範囲だと覚悟してたから
ある程度満足してしまった
2023/08/23(水) 07:28:09.33ID:grkTHISo0
xreal用に買ったXperia1Ⅲだけ何故か認識しないのでXで調べてみたら
XperiaとPixelは現状無線非対応みたいですね…


https://i.imgur.com/3mdZzrz.jpg
2023/08/24(木) 09:50:54.71ID:Pqf8m8t70
asusのZenfone8でbeamsと無線接続したけど解像度を落としてて画質が悪かった。
他も無線接続だとこんな感じ?
2023/08/24(木) 15:08:23.79ID:T0zRiN+60
無線で画質下がるとかはないな
他の原因じゃないか?
2023/08/24(木) 17:21:52.18ID:dBcQT4qhM
無線の通信状態が悪い時
画面がカクついて
エコノミーモードみたいな画質になる事はたまにある
2023/08/24(木) 18:20:02.89ID:72xd2pwr0
PCと接続したら普通に綺麗な画質だった。
画質が落ちてたのはスマホのスペックが足りないとかかも
2023/08/25(金) 07:41:57.25ID:vfkDRyQ/M
>>114
表示範囲が広くなるわけじゃないんだから、もともと画面いっぱいに表示してれば少しでも動かせば端が表示できなくなるのは買う前から分かるでしょ。気になるなら縮小表示すれば。
ファンがうるさいのはアプデでどうにかなるといいけど。
2023/08/25(金) 09:45:45.02ID:mv7tl2w40
なんでみんなXを使いたがるんだ
2023/08/25(金) 22:04:03.49ID:ZXpWAVdG0
>>129
ファンがうるさいっていうのはネットで検索したときにどこで見ても「ファンが、ファンが」と書かれていて
「へえ、そんなにたくさん熱狂的なファンがいるんだ」と誤解させるための周到な作戦
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de8-fteY)
垢版 |
2023/08/26(土) 17:17:56.54ID:SkszafBm0
xreal beam 設定画面自体 文字がチラつく
んだけどこれって初期不良?
それとも普通なの?
2023/08/26(土) 18:57:25.15ID:yR3ZN2KNM
beam評判悪いけどiPhoneとかを有線で使う分にはAdapterよりはマシだよね?
2023/08/26(土) 23:40:16.28ID:mvw4RqGa0
>>133
現状はアダプターのほうがマシだと思う
無線は安定しないしDRM対応もしてないから
2023/08/27(日) 01:06:11.53ID:nCD5K9mbM
画面の大きさ変更できるのは有線無線どちらでも出来る?
その機能のために買いたくなるけど
2023/08/27(日) 07:20:03.84ID:t2uDMQ+/0
>>135
できる
2023/08/27(日) 11:49:22.81ID:42FKOnXK0
andoroidのnebulaアプリで、Netflixって見れるんですかね?
見れるとして、別のアプリ同時に立ち上げてNetflix流しながら、ブラウジングとかできるのだろうか?
2023/08/27(日) 12:22:44.04ID:bemyPmAn0
nebulaでNetflixは見れない
139不明なデバイスさん (アウアウウー Sa11-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 12:41:35.43ID:4ZepM24Ba
>>138

そうですかー。
画面調節できて、Netflix見たいならbeamに有線接続しかないんですね。
コード煩わしいので、改善したかったのですが。
2023/08/28(月) 07:59:37.10ID:Mfq7NQ2JF
これ、外出先での27インチ外付けモニターの代わりになるかな?
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d05-mJV9)
垢版 |
2023/08/28(月) 12:38:27.50ID:bR7MKoP/0
外出先でxrealの最大の問題は意外とキーボードだったりする
静音かつポータブル性の高いキーボードがないねん
2023/08/28(月) 14:41:02.79ID:qQAzqK7aa
外で使ってる人、音はどうしてるん?
別にイヤホン装備?
2023/08/28(月) 17:30:58.33ID:nBDj2HfNM
イヤホン装備してます
本体からの音は意外と周りに聴こえるぞ
2023/08/28(月) 19:39:49.63ID:u9/iGO2V0
本体にイヤホン端子あれば良いな
2023/08/28(月) 21:19:42.10ID:z/caEDtHM
外で使うと収納の問題が出てくる、胸ポケットにグラス
ポッケにスマホかBEAM入れると
繋いでるコードがかなり邪魔くさいから
胸用のショルダーバッグとかが欲しくなる
2023/08/28(月) 21:29:00.70ID:sa8Q1Fb60
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1526297.html
こういうのなんか上手い使い道ないかね
2023/08/28(月) 21:32:30.02ID:sa8Q1Fb60
あら、Type-Cは送信側か
残念
2023/08/29(火) 02:46:02.80ID:RX72zE/2M
スマホ用のアームバンドとかどう?
2023/08/29(火) 05:11:43.50ID:BQ48xTa60
肩で装着するタイプは
遠隔操作デバイスが有れば良さそうですね
2023/08/29(火) 22:35:50.76ID:rYcFAc/R0
アプデ来てた
表示切り替えのUI変わったな
151不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-lN7b)
垢版 |
2023/08/29(火) 23:32:36.58ID:bXioo/ZT0
nebula for windowsv1.0のディスコサーバー入れないんだけど。
公式で配布するまで待つしかないのかな、これ
2023/08/29(火) 23:34:36.60ID:wWJ/HCPg0
>>151
入れてくれーって書き込んで許可貰うんじゃなかった?
2023/08/30(水) 18:50:03.73ID:PUzRODY+d
前は特に何もしなくてもダウンロードできた気がするけどな
2023/08/30(水) 19:49:04.80ID:Cdd8FEO4a
重さのこと言う人は公園で小学生とswitchしてそう
それとも家に机やテーブルがないの?
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-lN7b)
垢版 |
2023/08/30(水) 22:44:39.25ID:toUz93rU0
>>151
0.2.0 より新しいの出てないという理解ですが、新しいのでた?
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1klmN2qhRGKdvDLYCYdV_iIwYJ_oR9vNxJACPweSoPy8/edit#gid=0
2023/09/01(金) 18:22:51.10ID:jBJkMPwaM
新しいケーブル買ったけどVR用はダメだな
ケーブルが太いから顔を動かすと
落ちそうになるか、グラスに負荷かかるから怖い
2023/09/01(金) 20:41:36.44ID:2De+nAhJ0
>>156
俺も今日買って同じ感想だった
158不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-7Ip+)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:11:21.31ID:SAeEuaKw0
次で視野角広がらんかのう
2023/09/02(土) 10:26:23.49ID:NvvWmpF8M
新しいケーブルって?
2023/09/03(日) 21:21:14.82ID:3xp6tusT0
>>141
結局ThinkPadワイヤレスキーボードになってるなあ
2023/09/04(月) 00:01:05.36ID:aG0qvxXX0
スマホに対応してるか分からないけど
昔タブレットで使ってた
ミニキーボードは凄い便利だった
2023/09/04(月) 19:32:59.64ID:TVDCg0I9F
Air 2


https://bbs.nreal.cn/video/78024da92a3c4c0e9640f1abda3a1b62?csr=1
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-ATpV)
垢版 |
2023/09/04(月) 20:03:17.57ID:wYfX+F910
マジでか~
2023/09/04(月) 21:01:10.56ID:6ANHUgVBM
劇的な変化とか無いだろうし、このままで良いや
「BEAMで新機能が使えます(新型限定)」とかやって来そうで怖いけど
2023/09/04(月) 23:13:17.39ID:xxcFoUSO0
予想できることとして
解像度が上がる
視野が広がる
本体のボタンの数が増える
以外になんか変化しそうなことってあるかな
2023/09/04(月) 23:13:21.30ID:DbOTYl5S0
ケーブル垂れてるのは一緒だし、見た目的にはそこまで変化なさそうに見える
中国語分かる人何言ってるか教えて
2023/09/04(月) 23:32:29.11ID:py0Kem4J0
視度調整ほしい
2023/09/05(火) 02:53:56.88ID:xn6nSSZi0
弦の部分の破損多発箇所は
流石に改良されてるんだろうね
2023/09/05(火) 10:02:42.88ID:0Vax16u0d
>>168
弦の破損について思うのは、畳んでケースに入れた時に、内側に畳んだ方の弦の先端から圧がかかってる気がするんだけどどうだろう。
左の弦のが弱そう(破損報告多い)だから内側に畳むようにしてる。
2023/09/05(火) 10:52:55.48ID:9EVGuUiJr
メガネって左から畳むよね
2023/09/05(火) 12:19:42.74ID:3P2Ko5yvM
light高えええ
2023/09/05(火) 12:20:56.09ID:SQRggGW7d
そうなのか、メガネっこじゃないのでわからんくて
自分は意識しなければ右から畳んでた…
2023/09/05(火) 14:05:37.31ID:ce+A6Egx0
北京時間9月6日9:00、あなたのAR新世界を開く。

==========
==========

((現在の日本と北京との時差は、1時間です。日本の方が、1時間進んでいます。))
2023/09/05(火) 15:52:05.55ID:UYgTJEQuM
6dof対応して空間ディスプレイに顔近づけて見られるようになったらちょっと買い替えたくなるかも
2023/09/05(火) 15:56:43.64ID:xn6nSSZi0
コレとは別?

開発者に愛されているグラス型軽量 AR デバイス XREAL LightがXREAL公式ECサイトにて取り扱い開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000075.000070978.html

XREAL Light(旧製品名: Nreal Light)は、世界初の消費者向けフル機能ARメガネであり、
スマートフォンなどの携帯デバイスに接続された最初のARメガネです。
視野角は52度、空間ポジショニング機能は6Dofです。
仮想と現実を組み合わせたデジタルコンテンツの開発エンジニアの方にも適しています。
2023/09/05(火) 16:08:00.10ID:a0Jsj6uBM
Lightは旧型の在庫処分やろ
2023/09/05(火) 18:46:04.73ID:LsXd2CeDM
BEAM用に買った胸カバンに詰め込んで
無線機能使って徒歩で動画鑑賞してたら
1時間位で発熱警報が出て来て強制終了したわ…
夏場に通気性悪い場所だと駄目だな
2023/09/06(水) 10:33:39.45ID:vJWJHIXU0
XREAL Air 2

製品規格

濃い灰色&赤

コアセールスポイント
世界初のソニー半導体ソリューション会社0.55" Micro-OLEDスクリーン

出荷台ごとに正確な校色。

72g 快適に着用

接続方式
USB-Cデータケーブル

梱包リスト
XREAL Air 2メガネ、近視フレーム、3つの異なるサイズの鼻当て、USB-Cケーブル、遮光カバー、収納ケース、清潔鏡布

互換性
USB-Cインタフェースを備え、DP出力をサポートする携帯電話、タブレット、パソコン及びゲーム機設備。

サイズ
展開サイズ:161mm x 148mm x 51.4mm

折り畳みサイズ:56.4mm x 148mm x 51.4mm

視野角
46°

保証タイプ
一年
2023/09/06(水) 10:34:59.29ID:vJWJHIXU0
XREAL Air 2 Pro

製品規格

濃い灰

コアセールスポイント
三段電気変色

世界初のソニー半導体ソリューション会社0.55" Micro-OLEDスクリーン

出荷台ごとに正確な校色。
75g 軽くて快適

接続方式
USB-Cデータケーブル

梱包リスト
XREAL Air 2 Proメガネ、近視フレーム、3つの異なるサイズの鼻当て、USB-Cケーブル、遮光カバー、収納ケース、清潔鏡布

互換性
USB-Cインタフェースを備え、DP出力をサポートする携帯電話、タブレット、パソコン及びゲーム機設備。

サイズ
展開サイズ:161.55mm x 148mm x 51.4mm
折り畳みサイズ:56.95mm x 148mm x 51.4mm

視野角
46°

保証タイプ
一年
2023/09/06(水) 10:37:09.99ID:vJWJHIXU0
「三段電気変色」…って、なんだ!?

(by 自動翻訳)
2023/09/06(水) 10:38:29.02ID:vJWJHIXU0
https://www.xreal.cn/air2
2023/09/06(水) 11:25:38.86ID:D2FFCGjB0
あんまり良くわからんな
2023/09/06(水) 12:23:45.04ID:QtcwWw5pd
vitureみたいにサングラス部分が変色するとか?
184不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-u0iS)
垢版 |
2023/09/06(水) 12:27:26.58ID:AlI/p6kBd
あんまり変わらなそうな
2023/09/06(水) 13:02:39.14ID:sZhh7NlO0
これのことかな?
どれくらい色が変わるかわからんけど。
http://www.fanhuaglobal.com/product_1/1.html
2023/09/06(水) 13:34:12.38ID:vJWJHIXU0
◾XREAL Air 2シリーズが正式発売、
新製品構成が1枚の写真でわかる


https://bbs.nreal.cn/post/583d59e74e8942f6bf35657966d124a5?csr=1
2023/09/06(水) 14:17:31.80ID:jDFzqTAVM
つる部分の折れやすい構造変わってなくない?
2023/09/06(水) 17:39:21.03ID:Oh4OlX3WM
>>187
変わってるよ、赤い部分はゴムみたいな素材で
内部に軸がある
https://i.imgur.com/eKw1fwE.jpg

旧型分解画像
https://i.imgur.com/hONjrJo.png
2023/09/06(水) 19:57:56.19ID:xqMbKPL+0
0.55インチって事は4Kの奴じゃなくてFHDかー
2023/09/06(水) 20:02:17.29ID:G19bpb2j0
ほんの少し軽くなってカラバリ増えてって感じで大きくは変わってないね
2023/09/06(水) 20:39:21.38ID:6+ybIzUNM
ヘッドホン端子が欲しかったんだが、まあつかないよな、、、
2023/09/06(水) 21:48:14.12ID:bQJwpn3K0
もし3.5mmジャック追加されたとしてもテンプルか
モダンをもう少し太くしないと収まらんし
ブリッジの変なスペースから出すか
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-+GqY)
垢版 |
2023/09/07(木) 07:15:44.96ID:JcVs3GRV0
マイナーチェンジぐらいに見えるなぁ。
新規に買うならこっちかもだが、皆様 Air1 から乗り換えるの?
2023/09/07(木) 09:16:37.47ID:MBXpEnWS0
>>192
USBケーブルから分岐させてくれてもええんやで
多少不格好になるが、本体とケーブルの間に挟める分岐コネクタ的な
どっかにそんな風に使えるのないかな。スマホ用のは充電と音が分かれてるだけだし
2023/09/07(木) 12:21:49.68ID:WISabRYAd
なにか大きなスペックアップはあるのかな?
196不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-RC1f)
垢版 |
2023/09/07(木) 13:19:07.29ID:s7JqpfQXr
そんなことより早くBEAM単体でネトフリ観れるようにしちくりー
197不明なデバイスさん (ワッチョイ e394-7Ip+)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:37:03.34ID:qV36QW/v0
視野角変わらんのか
lightの新型も来るんだっけ?そっちに期待しとくか
2023/09/07(木) 18:49:07.28ID:yPyA2xzC0
air proとかいうのとは違うのかそれ
2023/09/07(木) 19:36:49.61ID:/AXXKx4Z0
軽いのは結構だが既に十分軽いからな
2023/09/07(木) 20:33:38.82ID:Y1vP3dMSa
競合製品がよく採用してる視度調整機能も付かないのか
買い替えるほどのメリットは無さそうだな
2023/09/07(木) 21:12:33.73ID:MBXpEnWS0
3dofか6dofか、くらいでしか差別化できなくないか
2023/09/07(木) 21:31:49.73ID:ut7zRnUzM
そんなに値段変わらんのか


XREAL(旧Nreal)は、新型ARグラス「XREAL Air 2」と「XREAL Air Pro」を発表しました。
価格はそれぞれ「XREAL Air 2」が2,599元(約52,000円)、「XREAL Air Pro」が2,999元(約60,000円)。
9月7日時点では、日本国内向けの販売については未発表です。
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f06-ATpV)
垢版 |
2023/09/07(木) 23:31:12.20ID:LOFX1D9D0
>>183
ゲーミングサングラスかな?
204不明なデバイスさん (テテンテンテン MMb6-bdWa)
垢版 |
2023/09/09(土) 05:59:25.53ID:lsT7MDniM
瞳孔間距離調整機能が欲しかった
スマートグラスではMeganexっていうやつができるらしいけど25万で高すぎた
見た目も特徴的過ぎて外で付けるのは恥ずかしい
2023/09/09(土) 09:16:50.40ID:pWlzD96V0
ツルの部分が柔らかくなったと言われても一番負担大きいの鼻なんだがなぁ
2023/09/09(土) 11:48:12.76ID:mpZpQAAXM
>>205
まあ鼻あてはそこの部品取り替えれば済む話だから
替えの部品は売られてないけどw
この先も売っていくつもりならバリエーション出してほしいわ
2023/09/09(土) 12:33:33.62ID:aw72L+umd
サード製の鼻あてが出れば…
2023/09/09(土) 15:54:25.16ID:YtRtPrMp0
3番 サード 鼻あて
2023/09/09(土) 16:40:31.46ID:VKMA1h7L0
pico4というヘッドセットで映画とかみてるんだけど
これだと疲れなさそう🤔
2023/09/09(土) 18:11:17.25ID:5f5GMNtIF
使っている割には推測なんだな。
VR系は重くて荒いからやだ。
2023/09/09(土) 18:12:00.59ID:5f5GMNtIF
逆か!
2023/09/09(土) 19:42:38.21ID:KI9AggqhM
自分はpico4とairを気分で使い分けてるな
寝ながらだと楽なのはpico4の方
airは鼻が痛いし寝ながらだと上方にズレてしまうがpico4は負荷分散して楽
寝ながらじゃなくてもairは本体が軽いのは良いんだけど鼻への負荷がなぁ…
画質は確実にairの方が良いが、より拡大して迫力があるのはpico4の方
pico4は本体のUSB端子からヘッドホン出力が取れるがairはBT接続ヘッドホンを使っている
一長一短
2023/09/09(土) 20:28:18.06ID:TTHsVBFv0
たまにQuest2で映画観るがめっちゃ疲れる

どうせなら片目4K120Hzくらいのが欲しい
2023/09/09(土) 21:21:44.43ID:j02D204e0
もうすぐ発表されるPixel 8がついに対応するかも
215不明なデバイスさん (ワッチョイ fa06-MmH2)
垢版 |
2023/09/09(土) 21:24:43.91ID:puFXWr600
ARが売れだすとは思わなかった
ニッチでも楽しければいいと思ってたけど、売れちゃうと僕だけのものじゃなくなるのがつらい
2023/09/09(土) 22:05:03.11ID:pWlzD96V0
>>215
なんだその売れてない推しのアイドルが売れだして素直に喜べない面倒くさい古参ファンみたいな感想は
2023/09/10(日) 07:14:18.97ID:2Cjr1WJM0
ARは枕営業なんでもありのビッチ
新参のユーザーに尻振りやがって
218不明なデバイスさん (JP 0H76-bdWa)
垢版 |
2023/09/10(日) 15:24:44.26ID:ZYA38ZiWH
>>205
自分は100円ショップでマジックテープでできたケーブル用の結束バンドを買ってきて
それで頭頂部を支えるようにしたらだいぶ鼻の負担が減った
新しいやつは重量バランスを改善して重量を多少つるの方に移してるらしいから
マシになってるといいね。今のやつはフロントヘビーすぎる
2023/09/11(月) 15:42:40.99ID:9Ymxs3x1a
ハードに使ってるのでいつかは壊れると思ったが、左のモニターがノイズが入ったり消えたり。
母機を換えても同じなのでAirかケーブルの問題か。
コネクター掃除で治るかなあ。
2023/09/11(月) 17:41:18.91ID:UDbUWrdH0
>>219
それはケーブルじゃなくてきっと本体だなあ
イヤホンみたいなアナログなケーブルや機械だと半分音がならないとかあるけど、Airの画像はデジタルだろうからなあ
2023/09/11(月) 19:24:46.74ID:kavQqXPla
よく考えたら右のモニターは写ってるので
入力じゃなくて内部結線の問題でしょうね
修理依頼出しました
2023/09/12(火) 19:33:04.41ID:QdoZaLGqM
鼻が痛いので額にスポンジ付けて後から引っ張ったらいいんじゃね?とスポンジを貼り付けようとしたらマブタに当たって挫折した
2023/09/13(水) 20:53:04.34ID:C/o0Ni1A0
iPhone15発表されたけどタイプCと直挿しで使えるのかね
2023/09/13(水) 20:57:57.26ID:5FZK6qbTd
映像出力を兼ねてるとは限らんからな
iPadがいけるんだから大丈夫だとは思うが
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 22:49:16.83ID:nYvqsvxS0
iPhone も iPad もだけど、Xreal Air と組み合わせた際のキラーアプリがない気がする。
リモートデスクトップ系のアプリで3画面できたりしないのかな?
Microsoft リモート デスクトップは外部ディスプレイ出力に最近対応したみたいだけど
誰か試してないかな?AnyDesk とかはどうなのかな?
2023/09/13(水) 22:52:30.81ID:HQW4fZdHM
Nebula for iOSの予定はあるのかね?
2023/09/13(水) 23:33:44.12ID:glmL3iRB0
iPhone 15の仕様にDisplay portって書かれてるから直挿しいけるでしょ
2023/09/13(水) 23:55:34.33ID:HlQAes580
安心してヨシ!

https://imgur.com/a/KUbNVTU
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 9aad-BMcJ)
垢版 |
2023/09/14(木) 10:48:16.79ID:UvK9+Hj40
umpcを買うか、対応スマホかってスマホ経由でリモート接続するか悩む
beamで動くアプリ増えませんかね
2023/09/14(木) 11:03:17.52ID:e+mslNA/0
こういうグラス型のやつってカバーしてないときに外からレンズ見たら何か見てるって分かる?
2023/09/14(木) 11:29:47.02ID:eWexRp2/d
丸見えだけど小さいからあまりわからない
2023/09/14(木) 11:35:11.66ID:e+mslNA/0
>>231
ありがとう
丸見えだとアニメ見てたりエロ画像見てるくらいは分かってしまうんか・・・
電車の対面席じゃ使えないか
2023/09/14(木) 12:15:30.69ID:4ygeCw1XM
不透過のレンズカバーあるで
2023/09/14(木) 13:56:48.95ID:JpEzB5+yd
何見てるに関わらずレンズの中心部が四角形に光ってるの異様な光景だから俺はちょっとまだ外で使う勇気が出ない
2023/09/14(木) 17:33:07.50ID:uwUlUClva
試用できるとこある?
2023/09/14(木) 18:26:21.07ID:aAuLys3Dd
>>235
大手の家電量販店行けば結構どこでも試せるよ
ヨドバシとかビックカメラとか
2023/09/14(木) 23:46:17.36ID:GKNLn5Ayd
ゲーミングUMPCとセットでごろ寝プレイに使ってみたけどあまりの騒音に笑ってしまった
2023/09/16(土) 10:48:34.71ID:ECqBT1buM
鼻の上の方まであるマスクだとマスクにツルが乗るから痛くないよ
これだと曇りも対策されるので一石二鳥
さらに目深にフードを被れば電車でも周りから見えずに安心

まぁ不審者過ぎて誰も近寄ってこないけどね
2023/09/16(土) 11:18:11.14ID:y0+k00T80
口にくわえて操作するタイプのゲームコントローラーを作ったら便利そうじゃね
2023/09/16(土) 12:09:08.69ID:sC2U470Cd
beam買ったものの痒いところに手が届かない感じだな
beamだけで操作が完結しないから結局無線で繋げたスマホ側をいじるのがスマートじゃない
2023/09/16(土) 13:08:05.24ID:ebOL2Bij0
普通にかけてる分にはあんまり重さ気にならないけど仰向けで寝ながら1点に重さが集中するからだと結構重く感じる
2023/09/16(土) 18:55:09.67ID:DfcUxBsFM
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1531055.html
Xrealに最適なPCが…
243不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-ZX6J)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:19:40.09ID:SAIXTP7zd
それ買うくらいならallyとかの方でいいのでは?
244不明なデバイスさん (JP 0H4f-Pa4f)
垢版 |
2023/09/16(土) 21:20:52.84ID:ZKjQw4zuH
>>243
画面要らなくない?
2023/09/16(土) 21:41:52.21ID:nokK+AS00
スマホでいいのでは?
こういうの好きで欲しいのはわかるけど
2023/09/16(土) 21:52:35.64ID:9msWB6GI0
GalaxyのDexで使ってるけど、Win/MacにリモートアクセスするとショートカットキーがAndroidに吸われて使いづらいんよね。
なので今はZBOX PI225-GKを使ってるんだけど、Celeron N4000が遅いからリモートアクセスでもなかなか辛い。。。
↑もいいけどさすがに今からJ4125買うのも微妙よなぁ
N100のMiniPCでインタフェースをType-C 2個までに絞ったコンパクトさ全振りのやつ出ないかねぇ
2023/09/16(土) 22:25:58.68ID:3e7aKIPa0
>>243
Allyは充電しながら使える用意するまで小物をいくつも用意しないとダメだから面倒くさいので非常に相性悪い
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-ZX6J)
垢版 |
2023/09/17(日) 00:46:19.97ID:ko29f+pf0
Lenovoから出る新しいやつが充電しながら使えそうだからそれまちだな
2023/09/17(日) 08:29:09.29ID:N6fMcUQAd
俺はone x player 2 pro使ってるわ
https://i.imgur.com/PC4ki69.jpg
ちょっと重くて分厚いけどゲーミングPCだけあって最新のゲームもサクサク動く
2023/09/17(日) 21:58:06.75ID:ikXUIMxMd
こういうの外部出力中は画面表示を消す機能とか付いてたりするから便利よな
2023/09/17(日) 23:11:05.62ID:iZBXXveC0
windowsの標準機能であるだろ
2023/09/18(月) 12:48:05.49ID:BrE5upWW0
USB-Cポートが1個しかない機器で充電しながら使いたいんだが
DP-AltとPDを両方パススルーしてくれるUSB-Cハブとか分岐ケーブルみたいなのってある?
スマホだと無線充電の逃げ道があるんだけどな・・・
2023/09/18(月) 13:27:05.63ID:PO0hkckc0
>>252
それを探す間に別のPC買った方が早い
2023/09/18(月) 15:17:36.40ID:Gy6OKbaJ0
>>252
RedMagic Gaming Dockとか使えるけど結構値段上がってしまってるかも
2023/09/18(月) 19:28:29.06ID:V7+Fqmy+0
Beamアプデでサードアプリがフォルダに纏められたな
そろそろ公式でアプリ用意してくれるかな
2023/09/18(月) 22:36:14.87ID:b9CYkNb1H
アップデート後でevalancharで起動したときに表示される
謎のピンクポインタがジャイロで動かせれるようになってるわ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb5-4FnU)
垢版 |
2023/09/18(月) 23:19:05.96ID:z+7IhMEQ0
iPhonePROは問題なさそうね
買ってみよ
2023/09/20(水) 17:14:27.55ID:mlvI+AFS0
>>254
ありがとう、探してみるよ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-M272)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:56:07.40ID:du89gPyF0
Beam本体をコントローラーみたいに使えるみたいだけど、やり方がわからない。
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-rCUR)
垢版 |
2023/09/21(木) 17:07:22.70ID:tElTrYQM0
XREAL Air 2楽しみ
2023/09/21(木) 19:32:41.93ID:YKAcg26S0
1を買った身としては、2になってもほとんど変わらないみたいでよかった。
でも2から3になる時は結構いろいろ変わるだろうから2を買う人は早めに買わないと悲しい目に会うのだろうな
2023/09/21(木) 20:17:25.49ID:NYVuwRFJ0
1って最初は4万円で売ってたよね?
初期に買った人は勝ち組だな
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f94-YZsW)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:44:20.46ID:cZ2D1eYh0
Air2予約した
264不明なデバイスさん (アウアウウー Sa53-rCUR)
垢版 |
2023/09/21(木) 21:47:41.72ID:aWO8b9LRa
>>261
キャンペーンとかで3万くらい
2023/09/21(木) 23:20:35.98ID:k8YHsG4I0
Pixel8を買ってDPあるのを自分で確認してから買いたい
266不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-JHER)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:39:00.76ID:7jTpODwN0
>>261
3とか何年後やねんレベルな気がするわ
2っていうけど実質1.5みたいなもんだしなあ今回の
技術アップデートがまだまだ追いつかない気がする。
2023/09/21(木) 23:58:44.51ID:k8YHsG4I0
https://i.imgur.com/fr9LWVZ.jpg
こういうタイプの眼鏡にはできなかったのかな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 00:21:17.99ID:m4Dzdg/c0
アクセサリーとか1との互換性残しときたかったんだと思う
2023/09/22(金) 05:03:08.45ID:8G05R2Li0
普通の眼鏡っぽい外観を捨てるならパススルー有りのVRゴーグルで良いまであるしな
2023/09/22(金) 05:50:11.76ID:gIX7g2es0
メガネからグラサンに切り替わるのが面白そうだし2pro待つわ
外から見ても濃さが変化してるけどどういう仕組みなんだろうか?
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-9C00)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:04:19.89ID:lTINuLNB0
TGS で Air と Air2 体験した人もいるのかな?
両方比較できる方のレビュー欲しいね。Air1 から
買い替えるほどではなさそうだけど画質向上はあるよね。
でも買い替えるなら Pro 待ちだよなとか思っているうちに
キャンペーンが終わったりするのかも。
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f01-9C00)
垢版 |
2023/09/22(金) 07:21:43.67ID:lTINuLNB0
- Air2 のほうが軽く感じる
- 前の部分の重量バランスが違う?
- 明るい、テンプル柔らかい、オーディオ性能向上
ttps://www.youtube.com/watch?v=NRw7SsRtNa8

TGS 行きたいねぇ
2023/09/22(金) 08:16:44.17ID:L9gd8KNk0
>>262
初期不良だらけで壊れまくったがな
2回交換してやっと使えるようになった
2023/09/22(金) 08:20:34.36ID:Li3QdRaI0
>>270
飛行機の窓みたいに電気を流すと色が変わるようにしてるんじゃない?
275不明なデバイスさん (ワッチョイ cfab-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 09:36:26.50ID:m4Dzdg/c0
2買う人1どうすんの?
メルカリは既に供給上回りすぎてて投げ売り化してるし
知人にあげてもいいけどニッチな商品だから用途を理解してもらえなかったわ
2023/09/22(金) 09:56:40.47ID:dt/lkUje0
性能的には買う要素はないんだけど、
故障時の予備が欲しいんだよね
2023/09/22(金) 09:57:33.80ID:dt/lkUje0
Moverioの時は気軽に予備を買える値段じゃなかったしなあ
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fad-ZX6J)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:55:34.18ID:saOxRRb/0
一人で2つ使うもんでもないから2は保留だな
俺もバイザー型のが欲しい
279不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 11:33:40.72ID:O5TkDEfad
>>278
(目は4つもない)
2023/09/22(金) 11:43:57.18ID:dt/lkUje0
瞳が2つ(全部で4つ)の人はたまにいるらしい
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f06-xbk3)
垢版 |
2023/09/22(金) 12:25:03.54ID:kpexFVW90
2出るの早すぎんよ~
282不明なデバイスさん (シャチーク 0C33-9C00)
垢版 |
2023/09/22(金) 14:28:15.62ID:T0tANdNoC
Xreal Air 2Pro 様子見だけど、良さそうなら古い Air 1 をじゃんぱらか sofmap に売って
買い替えかなぁ。矯正レンズは流用できるんだっけ?
283不明なデバイスさん (ワッチョイ cf55-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 15:41:28.70ID:m4Dzdg/c0
>>282
できるみたいよ。

スクリーンが大きくなったら即買いなんだけどなあ
2023/09/22(金) 19:08:23.35ID:3lvgjlqH0
今1買うのってあり?
285不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-JHER)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:39:07.77ID:2eufKRdDd
>>284
新品は知らんけど中古は乗り換えで手放してる人多いから全然あり
ぶっちゃけ性能そんな変わらんし
2023/09/22(金) 20:41:16.41ID:gKWvqNqz0
>>281
毎年新機種出す言うてたやん
2023/09/22(金) 22:08:19.06ID:yKNip87N0
まーたBeamアプデ
ちょいちょいアプデしてくれるのはありがたいんだけどこっちのタイミングでアプデさせてくれ
2023/09/22(金) 23:11:13.36ID:zPGqH/dn0
値上げ前に買ったら2かよ…。進化してるの?
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aad-VEVW)
垢版 |
2023/09/23(土) 01:20:41.72ID:7XWmNlfR0
スペック見た感じ対して変わらなそう
2023/09/23(土) 08:57:39.00ID:O0feikBT0
>>289
ありがとう
とりあえず見するか
2023/09/23(土) 09:02:41.47ID:Jx1lg0L7M
>>249
高いね。性能はいいけど700gか…。富士通の軽量PCと同じくらいか。
292不明なデバイスさん (ワッチョイ ff29-zgip)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:42:14.35ID:0CIup+Vw0
重さは有機ELSwitchでギリよ
500g越えると机に腕おいてとかじゃないとしんどい
俺はごろ寝需要でxreal使ってるけど、UMPCは据え置きにしてパッドで遊んでる
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-lkcZ)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:47:16.40ID:tE7RPAqS0
2pro買うつもりだけど
対応スマホがないとアクティベート出来なくて使えないって制限
いまもある?
対応スマホなんか持ってない
2023/09/23(土) 16:41:39.19ID:5vQjRy9X0
赤はド派手すぎるな
295不明なデバイスさん (ワッチョイ ea06-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:48:30.90ID:UzFEJNpt0
>>293
今はPCでできるよ
296不明なデバイスさん (ワッチョイ ea06-44ew)
垢版 |
2023/09/23(土) 16:48:43.15ID:UzFEJNpt0
対応スマホメルカリで1000円じゃんって間違えて買ったのは内緒
型番ちょっとだけ違うの。でも全然古いの。
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aad-VEVW)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:40:40.82ID:7XWmNlfR0
beamアプデでbeam本体がマウス代わりになるようになってるな
JBして入れたアプリ操作しやすくなって助かるわ
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-lkcZ)
垢版 |
2023/09/23(土) 20:48:07.32ID:tE7RPAqS0
>>295
マジで?
ありがてえ
2023/09/23(土) 20:54:07.84ID:vNIdcxA3r
>>298
いいって事よ
2023/09/23(土) 23:42:34.06ID:1v3Y/dKA0
しかしbeamはファンがうるせぇな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ ff87-zgip)
垢版 |
2023/09/24(日) 01:26:58.78ID:3ffsi/1l0
>>294
サンプラザ中野くん感が強いわ
2023/09/24(日) 01:38:08.02ID:lt/dB5qN0
>>294
バン仲村みたいだなw
303不明なデバイスさん (ワッチョイ ea06-44ew)
垢版 |
2023/09/24(日) 09:47:49.46ID:qJU+0kOU0
バン仲村はいやだぁ
2023/09/24(日) 21:50:11.65ID:2hZKj0BJ0
Beam、ポインター操作なかなか良いな!現状の追加アプリだと挙動が怪しいけど
Youtubeだと画面スクロールができない
2023/09/24(日) 22:19:03.59ID:agaZoMIE0
beam単体でアプリ起動出来るようになった?
公式見てもアプデ情報の記載が無いからよく分からん
2023/09/25(月) 01:48:07.19ID:sZFMf+BX0
まだ公式ではインストールできない
現状はサイドロードでインストールは可能
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b3c-j351)
垢版 |
2023/09/25(月) 11:06:17.14ID:8vn/psBY0
iPad mini6 の type-C につなげて使う場合って、iPadに給電しながらの使用は無理なんですかね?
2023/09/25(月) 12:59:47.40ID:vBUq3cSg0
できるとしたら給電可能なハブを使う感じだけど相性とかあるしそこそこ値が張るから気軽に試せないな
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-lQV0)
垢版 |
2023/09/25(月) 17:09:52.55ID:0H+MrlOG0
ニコ生アプリ動く?
2023/09/26(火) 13:56:28.81ID:Ca646VX40
ノートPC繋いでゲームする用の軽いHMD探してたんだけど現状コレが最適かな?
2023/09/26(火) 16:25:53.76ID:Gos6kyo90
持ち歩きディスプレイとして重宝しているが
ARというのも何か違う気がする
Air2っていつ発売だっけ
2023/09/26(火) 17:03:29.12ID:wKdnr6gc0
ARが欲しいならairじゃなくてliteの系統が必要かと
2023/09/26(火) 23:29:43.55ID:MMh+J2qD0
GalaxyS8はair直なら使えたけど、beamだと認識しなかった
ワイヤレスのミラーリングならできたけど、スペックが足りないのかカクつく

みんなはどんなスマホ使ってるの?
2023/09/26(火) 23:34:32.27ID:Ru2dvhUp0
S22Ultra
S8はgearVR用に持ってるけど。
2023/09/26(火) 23:44:56.93ID:3FZy+ZqMd
映像を無線で飛ばしてカクつくのは仕方ないんじゃないか
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e2d-lQV0)
垢版 |
2023/09/27(水) 08:30:15.34ID:+lPBmC+S0
皆2どっち買う?カバーいらないproの方が良さそう
2023/09/27(水) 08:45:16.39ID:bTC0aZpcM
2は見送りだな
2023/09/27(水) 09:04:51.24ID:NEimP0nj0
買うならpro一択だがquest3が10/10発売に決定したって事でどうしようかなと
319不明なデバイスさん (アウアウウー Sacf-Ix1t)
垢版 |
2023/09/27(水) 09:50:28.48ID:Kr7/dqXxa
下からの光を遮るには結局カバーが必要そう
2023/09/27(水) 15:59:12.46ID:NYys+wL+0
beamは2出る前に外部アプリ対応してくれるのかね
8月の予定がもう9月終わりそうなんだが
2023/09/27(水) 16:22:41.83ID:nmmLaCwxM
2を買おうか迷っているのだけど、アクティベートはPCでも出来るとして、通勤中にスマホの動画を映すには対応スマホ以外では出来ないでしょうか?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-Ix1t)
垢版 |
2023/09/27(水) 16:31:46.51ID:oWGivnLW0
beamでワイヤレスする
2023/09/27(水) 16:33:48.37ID:4jZav6QGM
>>321
無理
間にBeam挟めたりすればできるけど未対応スマホとAir本体だけでなんとかするのは無理
2023/09/27(水) 16:35:06.74ID:nmmLaCwxM
>>322
ありがとう。
うーん、ただ映すためにアプリなり機器が必要なのは残念。。。
2023/09/27(水) 16:35:53.28ID:nmmLaCwxM
>>323
丁寧にありがとう。
残念です。
2023/09/27(水) 18:18:07.23ID:ZSLBv3ji0
でも対応表に載ってなくても普通に使える機種あるよ
俺はsurface duo2で使ってるがUSB Cで映像出力出来る機種ならいける気がする
2023/09/27(水) 18:31:51.65ID:AARGxQdk0
ワイヤレスだと動画は厳しいから外だと使いにくくない?
俺はワイヤレスは地図表示用にしてる
2023/09/27(水) 20:40:05.01ID:ZSLBv3ji0
ワイヤレス?XREAL air2が?
2023/09/28(木) 01:52:26.63ID:kZaoXCvWM
ゲーム用VRゴーグルとして認識されるようなアプリでないかなあ
見え方のクオリティは問わないから
330不明なデバイスさん (ワッチョイ bb94-hGS3)
垢版 |
2023/09/29(金) 00:04:06.76ID:yBHl73HG0
air2検討してるんだけど強度近視で運転時-9.5の眼鏡かけてる場合は同じくらいのレンズ必須な感じ?ウェブサイトの細かい文字見たりとか
2023/09/29(金) 03:47:36.52ID:oq6MGZ5f0
>>330
多分必要
目を凝らせば見えなくもないと思うけど、ストレスやばい
332不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0b-zgip)
垢版 |
2023/09/29(金) 08:36:44.93ID:SUA8NcyjM
>>330
-9なんて絶対必須
ワイ-7でair1はレンズナシだと使い物にならん
ほぼ裸眼よ
2023/09/29(金) 12:29:17.96ID:J/ZZDKJ2d
自分も-7で矯正しなきゃ無理だった
2023/09/29(金) 12:38:42.52ID:Ta/vQf83d
ハードコンタクトレンズを使いなさい
2023/09/29(金) 14:04:26.32ID:oq6MGZ5f0
ワイは無理やり眼鏡の上からつけてるわ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 20:43:35.81ID:B1IoAGJc0
nreal air ヨドバシで初めて試着したんだけど
店員はアンドロイドの縦画面が一つにみえるっていうけど
自分はアンドロイドの縦画面が2個並んで
見える、
近くの物を見る時だけ2.0メガネをかける、
メガネをかけて試着しても同じ症状
店員には直し方はよくわからんて言われた
どういうこと?本体かアプリかなにかの
調整で直る?
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 20:52:19.52ID:B1IoAGJc0
Xreal Air
2023/09/30(土) 20:57:37.66ID:Nz3UfKnJ0
>>336
3Dモードにでもなってたんでないの?
ボタンおしっぱですぐ変わるから
2023/09/30(土) 21:06:51.21ID:UsZNrAdBM
>>336
まったく同じ設定と機器で店員が1つ 君が二つに見えたなら目の焦点が合わずに片目ずつで二つに見えてただけだと思うよ 慣れるとちゃんとひとつになる 
俺も最初は変な見え方してなんだこりゃってなった 
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:22:06.19ID:B1IoAGJc0
>>338
それは気づかなかった次回やってみる
>>339
2人で設定変えず同じ機器、
そうかな、かなり長時間ねばって
グラスの位置ずらしたり
あれこれしたんだけどどうやっても2つ見えた
2023/09/30(土) 21:34:33.64ID:2cFdO50sM
>>340
近くを見ようとしてない?
遠くを見るんだぞ
2023/09/30(土) 21:40:22.34ID:UsZNrAdBM
>>340
目の見え方の問題だったらむしろ下手に動かしたりしない方がいいと思う 一度ちゃんと見えだしたら次からはすぐに1つで見えるようになるよ 
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 21:54:05.51ID:B1IoAGJc0
>>341
そう言われてしまうとそうだったかもw
しかしそうだとすると簡単ではないコツがいる
、同じような体験する人いそうだな
>>342
うん普通に動かさないで粘ってずっと2個だったから
そのあと動かしたりあれこれ20分近くやってた
2023/09/30(土) 22:07:37.45ID:Nz3UfKnJ0
ガチャ目あったりすると見づらいかもな
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d5f-5C2y)
垢版 |
2023/09/30(土) 22:38:37.33ID:B1IoAGJc0
とりあえずもう一回試着行ってくるわ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ e306-AvD6)
垢版 |
2023/10/01(日) 00:36:03.74ID:zSJhAu4w0
より目みたいにして分裂してたのか
あの距離で焦点合わそうとするなw
2023/10/01(日) 14:56:05.45ID:mfrDiEb+0
firetvをbeam経由で接続してるけどテンプルで音量調整出来ないのかね
長押しでモード変更しても明るさ調整から変わらない
2023/10/01(日) 15:52:13.78ID:bZt/28KVd
>>347
Beam接続だとなぜか出来ない模様。専用機器なのにね…
ていうか泥アプリのNebulaでしか音量調節できなくない?スマホ直差しでもできたっけ
349不明なデバイスさん (オッペケ Sr21-Yqxf)
垢版 |
2023/10/02(月) 09:26:26.68ID:fBiFxpXDr
色々調べたらこれ焦点距離4メートルっぽいな
近視は矯正必須だけどこれだけ遠いと長時間使用でも眼は疲れにくかったりする?
使った後目がスッキリしたりとか
2023/10/02(月) 10:01:42.85ID:bbTIUih90
あれこれWindowsだとマルチディスプレイできないのか
2023/10/02(月) 10:56:49.85ID:J54f7DT70
>>350
テスト版のソフト(nebula for windows)が必要だよ。
discordのテスターに参加必要。
試したけどまだ実用とは言いがたかったなぁ。
グラボも積んでないと厳しいのでは
2023/10/02(月) 23:37:43.86ID:D0QyGKrn0
これ付けてゲームやると酔って30分くらいしかできない
2023/10/03(火) 22:25:37.68ID:mO6PJSBY0
>>352
オレも最初はそんな感じだったけど、毎日やってたら慣れたよw
2023/10/03(火) 22:26:42.80ID:mO6PJSBY0
>>352
オレも最初はそんな感じだったけど、毎日やってたら慣れたよw
ネックピローとかで頭を固定しないとダメかも…
2023/10/05(木) 05:54:04.82ID:4ZQGoNmh0
先週末に修理依頼のメールを送ったんだけど返事が一切無いんだがこんなもんなのかな?
2023/10/08(日) 17:38:22.86ID:Pk4sZRvF0
鼻痛い方
シリコン耳栓良いよ
出来る限りノーズパッドを近づけてから、シリコン挟んで使用すると良い感じ
接触面積が増やせるから痛くて幸せ
2023/10/08(日) 17:47:38.83ID:zab9qmnmH
痛くて幸せw
2023/10/08(日) 19:01:47.61ID:xt2MHW+D0
エプソンのmoverioのときは鼻パッドがサイズのバリエーションじゃなくて形状のバリエーションがいろいろついてて
「自分の鼻の形はこれかなー?それともこれかなー?」と選んでるときはなんか自分でも笑った
2023/10/09(月) 01:38:29.61ID:QbC6nJxt0
修理依頼のメールに10日以上音沙汰無いんだが大丈夫なのかこの企業?
2023/10/09(月) 10:22:32.49ID:ORVGZGi70
普通の中華企業だからたぶん大丈夫だよ
休暇中に埋もれちゃったんじゃない?
2023/10/09(月) 10:51:00.39ID:h9/YrHFk0
中秋節の大型連休で、今日が連休明けだそうで。

https://www.arachina.com/festivals/spring-festival/chinese-years.htm
2023/10/09(月) 11:42:24.39ID:Bn6QdaDU0
みんな忙しいんだからわがまま言っちゃダメ
2023/10/09(月) 19:25:03.14ID:PkpAGrsO0
そろそろアプリも対応してくれないかな
364不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-mwvR)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:12:53.76ID:+d4qnPuKM
PS5、switch、アマプラ、ネトフリなどでモニター代わりにスマートグラスに興味持ち出したのですが、どの製品となっていますか?
365不明なデバイスさん (ブーイモ MMfa-mwvR)
垢版 |
2023/10/11(水) 11:13:30.67ID:+d4qnPuKM
PS5、switch、アマプラ、ネトフリなどでモニター代わりにスマートグラスに興味持ち出したのですが、どの製品がおすすめとなっていますか?
2023/10/11(水) 12:49:25.59ID:1u9aqw7X0
ヨドバシやビックならどこでも試用できるのかね
今度横浜行く用事あるから行ってみるかなー
近所にヤマダならあるがヤマダにはおいてないよな、ウェブコムで検索してもヒットしなかったし
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 462d-sA9m)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:59:09.55ID:Hs+HiN2O0
17日に予約開始のXreal Airpro買え
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b1-HBn5)
垢版 |
2023/10/11(水) 15:52:48.37ID:4wuJzwgX0
>>366
横浜川崎ビックヨドバシ共にモックアップだけだったよ
秋葉まで行かなきゃダメそう
2023/10/11(水) 16:37:38.46ID:1u9aqw7X0
秋葉は遠いなー電車代だけで3000くらいかかっちまうわ
移動時間も考えたらドコモで4500円レンタルしたほうがましかもしれん
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 854c-TUK7)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:57:28.36ID:cccPXUmf0
付属のケースはNreal airとは変わったんだろうか?
あの丸っこいケースは持ち運びには嵩張る

なんか良いケースありません?
2023/10/11(水) 18:19:01.60ID:EU2zuYtw0
>>370
かさばるけどあれでジャストサイズだからなぁ
丸じゃなくて四角型にしたらもっとでかくなるだけだと予想できる
372不明なデバイスさん (ワッチョイ b66b-a5Kp)
垢版 |
2023/10/11(水) 18:29:48.23ID:wgguGxi/0
>>366
一部のドコモショップでは試用できるかもしれない。
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/product/nrealair/nrealair_shoplist.pdf
2023/10/11(水) 18:34:28.12ID:wgguGxi/0
>>370
ブログで見かけたAmazonの安いサングラスに付いてくるケースがコンパクトでそれ使ってるよ。
コンパクトな分付属のケースより防御力は劣りそうだけど1年くらい使っても特に問題ない。
ただ今見たら同じものは在庫切れっぽかったわ。
2023/10/11(水) 20:05:22.25ID:Vo1D6hJTM
いつになったら公式にBeam単体でアプリ使えるようになるんだ
2023/10/11(水) 20:08:39.08ID:1u9aqw7X0
一応ヤマダ見に行ってみたがやっぱなかったわ

>>372
ドコモショップのは前に見たけど埼玉千葉にはあるのに神奈川になくて絶望したわ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 854c-TUK7)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:25:56.77ID:cccPXUmf0
俺買う前に川崎市内のdocomoショップで試せたけどな
今はやめちゃったのか
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 854c-TUK7)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:15:30.27ID:cccPXUmf0
>>373
参考までに知りたいんだけどそのケースにはケーブルも入ります?
2023/10/11(水) 23:21:34.79ID:wgguGxi/0
>>377
ケーブルもライトシールドもどっちも入るよ
2023/10/11(水) 23:31:17.09ID:1u9aqw7X0
川崎のドコモショップか東京よりはましだがリストに乗ってないとこにいちかばちかで行くには遠いな
明日近場のドコモショップのぞいてみるか
2023/10/11(水) 23:41:53.12ID:2MOJZ5iz0
行く前に問い合わせろよ。
2023/10/12(木) 00:03:33.78ID:SVjeQPN50
そこで買う気ないのに問い合わせる勇気がないわ
2023/10/12(木) 04:59:20.81ID:An7fvlN50
大型連休っていつまでなんかな
一向に修理依頼の返答が無いんだが…
2023/10/12(木) 11:43:09.00ID:eDHkmHwzM
Air2のスレまだ作られてない?
なきゃ作るけど
2023/10/12(木) 12:45:51.24ID:klVDPgd5d
たいして変わらんのに必要か?
2023/10/12(木) 14:57:45.70ID:9ybmVs1oM
まあそうね
次スレからスレタイだけ2を加えるとすればいいね
2023/10/12(木) 16:39:22.30ID:3uEbKvpF0
docomo本体に「どこでやってる?」と問い合わせてみれは
2023/10/12(木) 17:02:28.09ID:FtDrpW72M
>>386
どこも!て返事が来るね
2023/10/12(木) 20:16:50.30ID:jx1gwOC5M
耳にかける部分を上下に調整できることを最近知った でも動かすときに結構音がなるから最初壊れないか怖かったわ
2023/10/12(木) 20:28:56.91ID:vFmwJIEn0
Quest3の話題はここでいいですか?
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 462d-sA9m)
垢版 |
2023/10/12(木) 20:32:37.48ID:Xmmp0lAx0
>>389
よく無いから死ね
2023/10/14(土) 02:54:50.71ID:EtL9nkLZ0
Amazonで15%オフか
2と迷うとこだな
2023/10/14(土) 12:41:32.68ID:3bRnpg7S0
2はスルーして3に期待だな
せめて解像度WQHD以上にならないと買い替える気がしない
2023/10/14(土) 12:57:22.57ID:2ShRQ/b6M
視野角をもうちょっとだけ広くして欲しい
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 13be-JrsR)
垢版 |
2023/10/14(土) 13:06:42.74ID:gwymPiyO0
VR対応して欲しいよな
beamで何とかならんもんかな
2023/10/14(土) 13:12:28.89ID:9uIWWiXP0
VisionProは4Kだったっけ
2023/10/15(日) 00:09:38.05ID:sUGrtbyk0
尼セール買うかな
397不明なデバイスさん (ワッチョイ d905-VGqS)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:14:59.84ID:4iaG51Sg0
アプリはなんでこんなに遅れてるんだよ
リモートデスクトップアプリ入れさせろや
つーかそっち方面の企業と提携してデフォルトの機能としてグラスに搭載しとけよ
起きたら猫が洗面台にうんこしてるしマジでむかつくわ
2023/10/15(日) 13:23:13.85ID:FzGLsCKc0
AndroidでもMacでもchromeデスクトップ使えるが
2023/10/15(日) 14:04:41.93ID:hDw1yltL0
先行してシェアを持ってるけど、チンタラしてたらmicrosoftに追い抜かれるな
2023/10/15(日) 15:00:35.95ID:ImQ6XhkE0
プライムセールで買うのと、2プロ買うのどっちがおすすめですかね?
2023/10/15(日) 22:48:02.48ID:sUGrtbyk0
俺は迷ったけど見送ったわ

ブラブラもあるし急いでないから
ゆっくり考えるぜ
2023/10/15(日) 23:00:32.77ID:rtb7xvgg0
俺は2プロ買うことにしてアマセールは見送った
2023/10/16(月) 08:34:25.77ID:vLYNX9Lya
2proの予約は明日からだけど発売はいつなのか発表されてますか?
2023/10/16(月) 10:18:53.08ID:viI0V7wo0
>>394
頭にトラッカー付けてスマホをサブモニタ化するアプリを使ってPCのsteamゲームの画面をxreal airに映してなんちゃってVR化をしてみた。

視野は狭いけどVRChatみたいな表示が多少ズレても問題ないメタバース系だと意外と便利に使えたぞ
2023/10/16(月) 10:45:32.04ID:sXUcCzh50
>>404
面白そう
もうちょっと詳しくplz
2023/10/16(月) 11:15:25.32ID:3A0gveBwd
Pixel8で使えなくてワロタ…
2023/10/16(月) 11:45:28.02ID:yfrZEBLo0
まだ買ってないから知らんけど
アダプターみたいの使ってもpixelはあかんの?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-cnOy)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:18:32.00ID:HYlpHiAz0
root化して設定書き換えないと使えないっぽいな
公式で開放されるまで待つしかない
2023/10/16(月) 19:08:54.68ID:lH74R3J00
奥さん!尼セール終わった翌日に2発売ですってよ

買わなくて良かった━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2023/10/16(月) 19:52:08.24ID:bCianncA0
尼ならまだキャンセル効くやろ
2023/10/16(月) 20:08:46.72ID:+VOlDMNT0
>>404
これ気になる
412不明なデバイスさん (JP 0H6d-Fhx2)
垢版 |
2023/10/16(月) 21:08:13.60ID:HJzosEF8H
ARグラスは、PC画面映したときにPCディスプレイの解像度を超えてくればなあ
それくらいになれば買う価値が出てくるけど、現段階では…
いや否定してるわけじゃない。むしろ応援してる。イノベーションはこういう段階を踏むのは流石に理解してる
2023/10/16(月) 21:12:10.27ID:3Jv1BYKBd
鼻の負担が軽減されてbeamだけで操作が完結するようになれば言うことないんだが
2023/10/16(月) 22:06:51.21ID:k+6RPuyV0
Zenfone9使ってたけどPixel8は駄目そうだから
スマホはGalaxyw Z Foldでも買うとして。

WindowsはROG Allyかなあ?
他になんかいいのある?
2023/10/16(月) 22:28:45.56ID:AHa1zJ+g0
あの映画、すごく面白かった!
2023/10/17(火) 05:47:50.86ID:7TOkQ7S80
>>414
XREALairを使うつもりならROGAllyとSteamdeckは絶対やめとけ
USB端子1個しかないから充電しながら使えない
2023/10/17(火) 06:01:58.11ID:htIFQs7DM
reddit等でBeamの惨状見てると、Air2Proの電子調光程度でも何かしらやらかすんじゃないか心配になる
2023/10/17(火) 08:30:32.79ID:ggUnsxeV0
gpd win4
2023/10/17(火) 09:17:53.05ID:htIFQs7DM
Air2Proの公式ページ見てるけど、電子調光で遮光100%に出来るはずなのに内容物に遮光カバー付いてくるのか?
2023/10/17(火) 09:19:43.45ID:+ykC0pcR0
偏光液晶シャッターで完全に遮光は無理なんじゃね
2023/10/17(火) 09:49:27.86ID:dTS2YIl1M
額で支えて後頭部はゴムバンドか何かで引っ張って鼻の負荷を無くせるようにして欲しい
普通の眼鏡もちょっと重いやつは鼻が痛くなって長時間着用は無理なので出来るだけ軽いフレーム選んでる
2023/10/17(火) 10:05:09.03ID:GXfAzP2gr
マスクの上に乗せるとか?
家で使うなら好きに切り取って
面倒なのとダサいけど
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-AYKd)
垢版 |
2023/10/17(火) 11:12:21.72ID:+xgZUL9T0
proの予約いつだよ
今日開始なのにやってねーし
2023/10/17(火) 12:37:40.46ID:DlofBhFla
>>423
16時って見た
2023/10/17(火) 13:39:49.96ID:htIFQs7DM
Twitter見ると予約するより量販店で買う方が良さそう
特に赤を予約した人が大変そう
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-AYKd)
垢版 |
2023/10/17(火) 14:36:06.03ID:+xgZUL9T0
無印と同じギフトとか貰えるなら予約
予約特典無しなら予約しないでAmazonで買う
2023/10/17(火) 15:13:33.54ID:TJjSeWy/H
3段階の調光で場所や時間帯問わず最高の視聴体験 最新ARグラス『XREAL Air 2 Pro』を発表 明るさの向上と軽量化で最高の使用感を実現
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000070978.html
428不明なデバイスさん (JP 0H33-AYKd)
垢版 |
2023/10/17(火) 15:14:07.45ID:+xgZUL9TH
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1539752.html
予約27日からかよ勝手に変更するな
2023/10/17(火) 15:43:20.07ID:i3ZC7Mt70
>>427
あれ?ちょっと安くなった??
7万とかじゃなかったっけ?
2023/10/17(火) 15:50:59.16ID:htIFQs7DM
>>429
発表時からその値段だったよ
2023/10/17(火) 15:51:01.21ID:htIFQs7DH
>>429
元からその値段だったよ
2023/10/17(火) 16:01:43.27ID:i3ZC7Mt70
そっかたぶんquest3とごっちゃになって勘違いしてた
2023/10/17(火) 16:13:17.39ID:KVEi/W570
Airが4万弱くらいだったからかなり高く感じるね
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be2-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 16:31:17.99ID:1n86OXCi0
インサートレンズ完成するまでの間、
普通の眼鏡の上に重ねてAir2使おうかと思ってるんだけど
固定するのに良い方法ってあったりする?
2023/10/17(火) 17:23:34.20ID:NIfW9eT80
>>434
両面テープ
2023/10/17(火) 18:58:02.33ID:DuRYC50H0
アロンアルファ
2023/10/17(火) 19:05:07.38ID:7TOkQ7S80
>>434
ご飯粒
2023/10/17(火) 20:41:34.76ID:t8R+Y1RV0
Quest3の話題が少ないな
2023/10/17(火) 22:02:14.25ID:i3ZC7Mt70
俺も買ったけどここやる話じゃないしね
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be2-AzOG)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:24:33.18ID:1n86OXCi0
Windowsアプリ対応してないんだね。これいつになるやら
2023/10/18(水) 04:00:17.92ID:u9dHqMf10
アプリに対応も何もただのディスプレイだしこれ
2023/10/18(水) 06:22:37.78ID:AB5ksBL1M
大画面化を期待してる人が多すぎ
2023/10/18(水) 06:40:19.29ID:BHoKF6qDM
nebula for windowsのことやろ?
2023/10/18(水) 09:36:45.18ID:2e2lQhrj0
そうそう。5パソコンでも3画面できるって自慢してる記事が5月時点であるのにWindowsは今だに近日公開のまま
2023/10/18(水) 10:01:53.11ID:NrKwNI3Q0
pro待ちでまだ持ってないんだが普通にhdmi出力を変換してつないでもアプリ必要なの?
2023/10/18(水) 10:16:36.31ID:dpq09xP20
物理コネクタはType-Cやで
1画面はいらんけど3画面対応するにはアプリが要る
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd9-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:02:50.31ID:2e2lQhrj0
3画面作業に使おうかと思ってたから、
アプリのWindows版が出てくれないとなぁ

みんなは外で使う予定ある?
2023/10/18(水) 11:09:32.89ID:wKvle3TVM
単純に正面固定ディスプレイとして使うならアプリは不要
3DoF制御して空間にディスプレイを固定するならアプリが必要
2023/10/18(水) 12:24:38.08ID:Ig767cLTM
>>447
外でWindowsで三画面作業に使うなら
グラボも積んだゲーミングノートは必須だね
いわゆるゲーミングUMPCでは話にならない
2023/10/18(水) 12:37:53.65ID:AB5ksBL1M
Twitter見てるとWindowsやMとc接続出来ないと書いてる人がちらほら居るな。
買おうか迷ってるけど、redditやtwitterでのこの手の書き込み見ると不安になる。
本体は良くても、beamやソフト面、サポートが悪いみたいだねえ。
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd9-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:45:17.42ID:2e2lQhrj0
>>449
どのみち駄目だったのか
実際に見た感じ画質は思ってた以上にキレイだったけど、
使用用途が想定してたよりしょぼいな

1画面だと動画みるかテキスト打つかくらいか
2023/10/18(水) 13:20:32.73ID:4CX4V0hDd
画面増やすのもちょっと動くと狭くて画面切れちゃうので慣れがいる感じ
2023/10/18(水) 14:03:15.80ID:ZOqHNHTN0
Ceatec でみてきた。
スマホから360°(?)コンテンツと、ノートMacからYouTubeを見せてもらった。

背景の透明度変えられるのは便利。
掛け易くなった気がする。
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd9-AzOG)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:41:48.06ID:2e2lQhrj0
カフェでipad通して使ってきたけど、肩こりが減るのは良い
画面切れるのなれるまで鬱陶しいかも
一応1よりは見切れる範囲は広くなってるんだっけ
2023/10/18(水) 20:43:21.58ID:V2PkClyz0
仕様見ると視野角は変わらない。
2023/10/18(水) 21:34:21.75ID:wq92pVXv0
airで作った眼鏡は使い回せるの?
2023/10/18(水) 21:41:30.53ID:doLCk/Nb0
air2購入
まずAndroid端末がピクセル4aしかなくファームウェアアップデートできない
Beamを通してアプデできたのか?よくわからん
試しにiPhone15pro繋げてYouTubeを視聴
ワイヤレスだと問題ないがケーブルだと
音声のキーが上がってしまうしプツプツする
あと何故か見れない動画もあるしファームウェアの問題なのかね
同じ現象の人いませんか
2023/10/18(水) 23:33:41.95ID:ZOqHNHTN0
見れない動画ってどれよ?
2023/10/19(木) 10:00:20.71ID:F8N9sf/z0
陰毛エア2てグラサンじゃないけどXリアルとなんか違うのけ
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c1-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 10:42:29.78ID:gdwwV6+f0
xrealairって、thunderbolt3だと使えない?
音だけ出て、ディスプレイとして検出されもしないんだが・・・・
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2d-AYKd)
垢版 |
2023/10/19(木) 11:44:33.05ID:4nJUe1jX0
ファームウエアくらい最新版で出荷しろや
2023/10/19(木) 12:22:51.85ID:QjyCgUht0
>>459
たぶん光導波路とかを使っててメガネ自体にもバッテリーやら演算チップやら積んでるものでビデオメガネとはちと違うような
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b28-AzOG)
垢版 |
2023/10/19(木) 12:23:40.75ID:2ofdnKn90
もう少し視野角広ければなぁ
色々と惜しいデバイス
ビームも端末間が無線じゃなくて、眼鏡間が無線であってほしかったな
2023/10/19(木) 12:55:07.01ID:vAtrAQcn0
>>458
見れない動画っていうのは再起動で解消されてた。すまん。
ただiPhoneをBeamに有線接続するとどうしても音のキーが上がってプツプツになる。
グラスに直接繋げるとならないから完全にBeamの不具合かな。
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b0f-X33O)
垢版 |
2023/10/19(木) 13:39:56.23ID:+9/J6Axl0
>>463
散々言われてるが、メガネが重くなるだけ
2023/10/19(木) 14:24:46.83ID:F8N9sf/z0
>>462
原理がちがうのかな?
そっちのほうがこれからは主体になりそうね
2023/10/19(木) 18:32:17.61ID:a8ysMpwc0
>>466
重量とバッテリーもちが解決すれば主体になるだろうけどまだまだ先だろうなぁ…
2023/10/19(木) 19:36:55.09ID:gnrzKDyT0
まだまだ過渡期って感じだよな
網膜に映像を映す技術の方も進んじゃいるが商品になるのにどれくらいかかるか
2023/10/19(木) 19:40:56.82ID:1VcYqg/Ud
>>468
商品としてQDレーザーってのが売ってるから買って
2023/10/20(金) 03:31:00.89ID:nOcyqVFh0
>>468
コンタクトレンズにARやVR映像映せる時代がくるのかね
2023/10/20(金) 04:53:00.93ID:xzIzNEJL0
脳を水溶液に浮かべておくだけで自分の体が実際にあるかのように錯覚させる時代がくるよ
いや、もしかしたらすでに
472不明なデバイスさん (ワッチョイ d1cd-HLMf)
垢版 |
2023/10/20(金) 07:20:29.53ID:dSU4ssVT0
正直外見える必要ないからもっと安いの出して欲しい
2023/10/20(金) 07:27:26.74ID:mqPmO9Yx0
外見えなくしたところで大してコスト変わらんだろ
2023/10/20(金) 08:07:23.13ID:g6PCXxwn0
息子を温めたコンニャクで包んで
あたかもハメハメしてるかのように錯覚させる
技術なら19世紀に確立されてるよ。
2023/10/20(金) 16:12:40.63ID:CFj8Zx0t0
外が見えないのが良ければVRゴーグルやスマホゴーグル使えば
2023/10/20(金) 20:16:49.78ID:rnxAmZqH0
インサートレンズ作った人いますか?
アイケアレンズってあって、刺激のある光から目を保護するってあるんだけど、これどうなんだろ。値段も結構あがるけど、そんな変わるものなんかな
2023/10/20(金) 20:47:13.62ID:xzIzNEJL0
視野角もっと広くていいから安いの出して欲しい
478不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-HLMf)
垢版 |
2023/10/20(金) 22:11:34.43ID:3CxyyxUZr
proはどのくらい遮光できるんだろうなー
結局カバー付けないとダメなら普通の方でいいんだけど
2023/10/20(金) 23:59:07.82ID:+Bz7TYmV0
Air3は網膜投影にしてくれ
2023/10/21(土) 00:35:56.33ID:IYz4Z4o70
Xreal2、ラストIntel iMacにタイプC接続して電源ボタン押してもピッとなるだけで何も映らない
スレ見たらアプリ無しでも見れると書いてるけどなんでや...
外付け画面の制限3つ超えてるからとか?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ aa12-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 08:49:27.49ID:OT+2BGiG0
xreal air2、目が疲れなくていいね。もっと疲れると思った。
2023/10/21(土) 12:33:20.42ID:OrIlWbh70
類似品か中古を探せば?
483不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-APFN)
垢版 |
2023/10/21(土) 13:31:30.32ID:YVA8BcTT0
>>479
失明するわ
2023/10/21(土) 16:34:52.52ID:LBA0+o+z0
>>481
1と比べて?
2023/10/21(土) 16:57:14.67ID:IYz4Z4o70
やっぱ2は不具合報告出まくりってことなんだべか
これでiPhoneとも繋がらなかったら返品すっかな
2023/10/21(土) 21:36:35.72ID:ljWIP1ZvM
そこまで長時間つけたことないのもあるけど目が疲れた―って思うことはそもそもないなー それより先に酔いか眠気かの限界が来る
487不明なデバイスさん (ワッチョイ aaee-ANn9)
垢版 |
2023/10/21(土) 21:50:03.07ID:OT+2BGiG0
VRゴーグルと比べてだから、
たぶんairとはそんな変わらないんじゃないかな
しらんけど

BeamはUSB-C to HDMIで一般的なHDMI接続すると充電出来ないのがつらい
2023/10/22(日) 09:52:25.49ID:s+IMPzbG0
JBしてみた
Amazonプライムやdアニメは動くんだけど、YouTubeは起動もせず落ちる
同じ症状のやついる?
2023/10/22(日) 10:03:00.68ID:VmFldsscM
google系のアプリはgoogle playの入ってない他の機種でも動作しないこと多いよね
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aad-5rsW)
垢版 |
2023/10/22(日) 10:29:43.84ID:q4N6amWz0
>>488
俺は諦めてSmartTube入れた
2023/10/22(日) 11:08:07.67ID:q7HuNubY0
来月の黒金が狙い目でっせ~♪
2023/10/22(日) 12:26:48.12ID:s+IMPzbG0
>>490
ありがとう
みんなYouTube普通にみれてるっぽい投稿あるから粘ってしまった
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e94-5rsW)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:53:17.27ID:d8AaWjVL0
>>492
見るだけならswitch繋いでswitchのYouTuberアプリで見るとかだなぁ
2023/10/22(日) 15:11:38.56ID:/V60KAp/0
air2から音出ないんだけどハズレ引いたんかな?
それかLemoreleってとこの変換アダプタのせいか...
495不明なデバイスさん (ワッチョイ c155-S5wN)
垢版 |
2023/10/22(日) 15:22:45.85ID:fpCHjG2N0
>>494
2は知らんけど無印はファームウェア最新にして接続後輝度-ボタン長押しするとなんかのモードが切り替わって音出るようになった
2023/10/22(日) 15:48:59.70ID:F9RxvHWOM
redditでも書かれまくってるけど、ほんとソフトウェア面が弱すぎだろ
2023/10/22(日) 18:22:10.83ID:qF5AUi1b0
>>494
変換アダプタ無しで試さないとわからんでしょうね?
2023/10/22(日) 21:59:32.84ID:JsRwFmei0
iPhone15proと直で繋ぐのが使いやすい
ただYouTubeだけスクリーンキャプチャじゃなくてAirPlayにしてくれればいいんだけどなー
2023/10/24(火) 15:40:53.82ID:GI5sk3+i0
秋葉BICで試してみたが思ってたよりしょぼいな
ヨドバシにもあったがなぜか何も映らなかった
2023/10/24(火) 17:28:50.84ID:7lmY8JPfM
アンバサダー任命とか、そんな事する前にやることあるだろうに
501不明なデバイスさん (ワッチョイ aa86-ANn9)
垢版 |
2023/10/25(水) 07:40:04.50ID:k0Z0vF930
ARグラス要素のハードル高いな iPhoneでARやるならiPhone15からとか
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 1957-5L5r)
垢版 |
2023/10/25(水) 10:12:21.94ID:t96cNuWf0
>>500
BEAMのアプリ対応について一切言及してないしやる気あるのかね
本当に対応する気あるのか疑問
2023/10/25(水) 12:21:38.06ID:3wLs7QjbM
>>502
NeburaアプリにしてもWindows版なんて放置状態だしな
宣伝ばかりして被害者増やしてる流れになってる
2023/10/25(水) 20:48:41.31ID:AaMaJLaa0
複窓するような状況は軽量パススルーVRが主流になりそうな感じかなあ
2023/10/25(水) 23:25:59.37ID:Cmd0GvWD0
GalaxyS8で使ってるんだけど、Air直なら使えるんだけどBEAMに繋ぐと認識しない
何が原因なんだろうか?
2023/10/26(木) 01:18:27.60ID:Pbj6mncDa
OSのバージョンは?
2023/10/26(木) 04:30:16.42ID:RWUQHCGi0
Xrealって会社が信用出来ない
修理依頼のメールを出して1か月も返答無しとか企業として終わってるわ
2023/10/26(木) 10:28:48.90ID:g5y14QQj0
中華モバイルモニターと同じ感覚で買ったからメーカーサポートには全く期待してないな
509不明なデバイスさん (ワッチョイ aa3e-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 12:06:17.04ID:myZaqJpI0
中華モバイルモニターはアフターサービス意外といいところもあるから印象違うけど
メールでダメならdiscordで聞いてみたら?
2023/10/26(木) 13:23:54.87ID:o3HdWGFDa
そうか、サングラスのオンオフができれば常時かけてて使う時だけスマホに繋ぐのが可能なのか。
あれ?サングラスなだけで今までもそれは同じか。
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 1612-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 17:50:40.59ID:iISz3XhL0
NeburaアプリのWindows版早くしてほしい
2023/10/26(木) 20:52:09.45ID:dbRQYklf0
beam介すると必ずwifiが必要な仕様みたいだが、なぜかiPhoneのwifi検知がめちゃくちゃ遅くてイラつくわ
ポケットに入れる場合配線側を外に向けるのに排気口は逆側についてるからすぐに熱で籠って落ちちゃうし作った人はバカなのかな?
ランニングに使う腕につけるiPhone用のやつ買うか、ストラップつけれるところあるからそこにチェーン通して吊り下げとかないと外じゃ使い物にならない

xreal air2自体はめちゃくちゃ画質いいしbeam使えば画面いっぱいにスクリーン出せるから割と満足
視野角狭いから頭動かすと見切れちゃうところあるのはイラつくけど
1使ったことないから比較できんが、公式によると低ブルーライト仕様らしい
それが疲れづらいって言われてる理由なんじゃないかと
スピーカーは音もうちょいあげれればなって感じだがノイズキャンセリング入ってるからどこにいても割とクリアに聴こえるのがいい点

みんなできてるらしいが、俺だけなのかnebura for macが「メガネを再接続し、アプリを再起動してください」って出続けてそこから進まない
2023/10/26(木) 20:53:51.64ID:dbRQYklf0
夜のウォーキングしながら動画見たいのにスモーク入ってるから前見ないのもどうにかしてほしい
このスモーク取る方法ないの
xreal air2proの紹介動画見ても透明度100パーセントでも投影レンズにスモークかかってるっぽいし
514不明なデバイスさん (ワッチョイ aa3e-ANn9)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:14:47.23ID:myZaqJpI0
nebura for mac 俺も同じ現象だけど2018年製Intelモデルだから認識しないのかと思ってた
515不明なデバイスさん (ワッチョイ fab1-dytz)
垢版 |
2023/10/26(木) 22:53:07.91ID:xetjd08M0
SteamVRはここで
https://xreal.gitbook.io/nrsdk/development/tools/cloudXR
Nebula for WindowsはDiscordで手に入るから次スレ立ったらテンプレに入れてほしい
2023/10/26(木) 22:54:08.03ID:xetjd08M0
SteamVRはここで
https://xreal.gitbook.io/nrsdk/development/tools/cloudXR
Nebula for WindowsはDiscordで手に入るから次からテンプレに入れてほしい
2023/10/27(金) 09:54:36.10ID:tSoPwypu0
>>514
M1、Monterey以降じゃなかったっけ
Intelでも動くのか
518不明なデバイスさん (ワッチョイ aaf9-ANn9)
垢版 |
2023/10/27(金) 15:19:09.09ID:BDnoHiB70
β版かもしれんけど、Xrealのサイトにはそう書いてある
M1/M2/Intel MacBook
* macOS 12.0以上
* 2019年以降のMacbookモデル
519不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-APFN)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:20:45.08ID:rCg5DkPJ0
2proポチってしまった
2無印使ってる人に聞きたいんだけど
これってメガネかけたまま使える?
520不明なデバイスさん (ワッチョイ fadd-4FUU)
垢版 |
2023/10/27(金) 16:58:31.19ID:j/hc4deR0
そりゃ無理だよ
ポチる前に聞けばいいのに
521不明なデバイスさん (ワッチョイ fa1f-ArJN)
垢版 |
2023/10/27(金) 17:29:57.16ID:aZZf3/PL0
>>514
公式に問い合わせたらMacBookのみの対応でiMacは対応外だと
iMacは鼻からサポート外な模様

>>519
試してみたけど無理だな
ツルの部分をフックか何かで合わせれば使えないことはない気がする
2023/10/27(金) 17:37:09.86ID:aZZf3/PL0
あと出先でxreal airとbeamを切断するとトラバースするのに時間がかかるから切断する前にwifi切ったら問題ないって回答もあった
めちゃくちゃめんどくさいやんけ・・・
2023/10/27(金) 17:53:31.14ID:nZt5IVQtM
>>519
専用のインナー眼鏡を作るやで
524不明なデバイスさん (ワッチョイ a62d-APFN)
垢版 |
2023/10/27(金) 19:22:18.85ID:rCg5DkPJ0
>>521
アマゾンのレンズ作成の中の人に
病院の処方箋の備考のPC距離60cmって書いてあるのを見て
4m先に100インチスクリーンが見える感じだからそのままだとぼやける可能性もあるからAir2の実機でメガネかけてぼやけないか確かめてくれと言われたんだけど
眼鏡かけて実機でぼやけないか確認するくらいならできそう?
きやんせるするか悩んでいます
2023/10/27(金) 19:46:28.51ID:aZZf3/PL0
固定ができないって話だからメガネとxreal両方のツルを持って見れば問題ないんじゃね?
2023/10/27(金) 20:25:39.97ID:ze4cEGgk0
>>524
そのくらいの確認ならメガネ+実機でできるやで
60cmだと中距離に焦点合わせるメガネだから
XrealAirかけた時にはきっと度が足りないメガネだと思うやで
ギリ見えるけど細かい文字が怪しいくらいになると思う
2023/10/27(金) 22:21:47.46ID:3C1VDfRwM
>>524
PC距離じゃなくて遠距離(生活距離)用のレンズにすべき
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-kr8P)
垢版 |
2023/10/28(土) 00:35:07.40ID:0BHGMX6N0
>>526
>>527
有難う
やっぱり測り直さないと駄目っぽいからキャンセルします
2023/10/28(土) 03:10:06.55ID:Z3+GsOWi0
コレ遮蔽のやつかますと画面がちっさく感じるっていう現象に気づいた
16インチモニターに近づいてみたらそれ以下になるし遠くに視点をおけば置くほどデカく見える
周りにうっすら何か見えた方がモニターがデカく見える気がする

しかしbeamが虚弱すぎてちょっと床に落としただけでファミコンに衝撃与えた時みたいに画面が止まって上にガサガサした帯が走る
なのに排熱はゴミだしこんな仲介するだけの危機に気使わなきゃいけないのがイライラするわ
2023/10/28(土) 07:05:43.89ID:ikjXfnRDM
>>529
夜景を背景にするとド迫力
531不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f9-zW/F)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:08:59.40ID:ohgsnZtc0
beamはなんであんな密閉型にしたんだろうな
2023/10/28(土) 09:50:23.93ID:SDMJonze0
>>531
空気の通り道を作るとその分サイズアップになるからな
スマホの画面映すためにスマホよりでかい機械を携帯する、なんて本末転倒だから
廃熱とか度外視して限界まで小型化したんだろう
2023/10/28(土) 10:51:06.02ID:IOL62GrO0
iPad miniでの使用を考えているんですが、Beamは購入した方がいいですか??
2023/10/28(土) 12:23:29.10ID:wF72AlSE0
beamの評価はreddit見に行った方が良いぞ
忖度無い評価が見れる
535不明なデバイスさん (ワッチョイ d105-8JLr)
垢版 |
2023/10/28(土) 19:18:25.97ID:vdDmM47H0
もう11月なのに蚊に刺された
スマートグラスに蚊取り線香の機能さえあればなあ
536sage (ワッチョイ 8101-PNV+)
垢版 |
2023/10/28(土) 22:06:17.76ID:wDG3kgeb0
Airのインサートレンズをもってるけど、これはAir 2でも使える?
2023/10/29(日) 10:47:40.03ID:yIt822lq0
>>535
毎年こういう奴いるけど東京なんかだと12月まで普通にいるからな、20年以上前から
2023/10/29(日) 11:11:33.85ID:qLM7yYx00
>>537
まだ蚊がいる暑い気温のなかでコート着てるのとかすごいよな
2023/10/29(日) 16:04:56.53ID:5gyI8DPz0
>>533
画面拡大縮小したり画面固定したり横に小さく写したり歩き回るなら必要
iPadなら有線接続してても外に持ち出せるだろうけど
とりあえず俺はこれないとxreal自体使いもんにならんレベルだわ
これ付けながら攻殻機動隊のアニメ見てたらサイバー世界にいるようで結構高まる

なんか視線で決定する画面が一瞬出て消えたんだが、機能追加された?
beamでも3画面出せるようにしてくれよ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ f321-zW/F)
垢版 |
2023/10/29(日) 21:00:07.78ID:KgdWzIq00
beam併用で買ったからわからんけど、空間ディスプレイの3モードがないとまともに使う気がしない
2023/10/30(月) 01:51:04.82ID:JGKLPwOy0
airとbeam持って動画見ながらウォーキングしたがかなり捗った
動画見ながら歩いてたら気づいたら5kmくらい歩いてて300kcal消費してたわ
今まで家でダラダラ動画見てた時間で運動できるって考えたらこれは画期的だ
全面に画面が出ると前が全く見えないからbeamでサイドに置いとけば視界も良好

夜は見えづらいけど見えないこともない
知らない道通ってもapple watchのナビ使えば勝手に体が自宅に帰ってくれるシステム
2023/10/30(月) 02:00:54.29ID:YxG+1bLsM
こんなのも歩きスマホになるのかな。
2023/10/30(月) 20:06:44.95ID:sROk1ZYy0
>>542
誰かが事故るまではノーカン
日本の伝統
2023/10/30(月) 20:25:09.92ID:2wTpOjoT0
Beamを有線で充電しながら使えるアダプタないかな
Airとスマホを繋いでスマホに給電できるアダプタだとスマホもBeamもBe充電表示になってはくれるけどBeam側が消費が激しいのかバッテリーが減っていっちゃう
545不明なデバイスさん (ワッチョイ d9b5-6sqQ)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:00:33.35ID:0ATsEUAS0
度付きレンズは処方箋送れば届くのかな?
ロクに調べないですまん。
最近色々億劫になってきたなぁ。歳か。
2023/10/30(月) 21:39:21.01ID:sROk1ZYy0
>>545
どの店かわからんから何ともいえんが
メガネ処方箋にAirで使う度付きレンズの情報全部あるのは間違いない
俺はアリエクの店で作ったからデータだけ入力して問題なくできてきた
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b2d-kr8P)
垢版 |
2023/10/30(月) 21:59:09.25ID:5LGkOr1Z0
>>546
これ書いた人?
アリエクスプレスでレンズなんか売ってるのか
アマゾンで買うより安いな
https://i.imgur.com/826UZB4.jpg
2023/10/30(月) 22:18:17.68ID:sROk1ZYy0
>>547
俺は書いてないよ
前はもっと安かったんよ、XREAL関連に使えるアイテムが全体的に色々値上がりしてる
USBCーHDMI変換ケーブルも夏ころは2千円しなかったし。
話がそれたが、アリエクで注文すると店から自分のアカウントにメッセージが
「レンズ作るのに必要なデータ入れてくれ(英語)」てくるからそれにデータ入れて返答すると
しばらくして送られてくるよ
2023/10/30(月) 22:21:05.32ID:wDD1jFX00
>>545
作れる眼鏡屋に直接行くか、通販の場合はポチる時に眼科で検査してもらった数値を打ち込む。
550不明なデバイスさん (ワッチョイ b1af-HjsQ)
垢版 |
2023/10/31(火) 00:16:06.37ID:3CFBSoFy0
beam充電ケーブル繋いでも充電されないんだけど壊れたのかな
まだ2ヶ月しか使ってないのに
2023/10/31(火) 07:51:27.68ID:urNUG0lg0
>>547
おれもアリエクで作った。
つけたときの視界はまあまあ良い。ただ自分の場合は度数が強すぎてレンズが分厚くなって目に当たってしまって、失敗したなあという感じ
国内のとこなら超薄型レンズで当たらずなんとかなるんかなぁ
2023/10/31(火) 16:48:41.41ID:XZnR52tZ0
>>551
薄型にしても変わらんでしょ
端っこのあまり関係ないところは3~4mm変わるだろうけど
目に当たる部分の厚さは大きくて2mm差くらいでしょう
鼻当てがあんな感じでブレブレだからその程度じゃ解決にならんと思う
鼻当てが有能できっちり位置が固定される仕組みなら、薄型じゃなくてもそもそも当たらないはず
度数が-10D越えとかだとわからんけど俺の-7程度だとそんな感じ
2023/10/31(火) 19:12:53.80ID:urNUG0lg0
>>552
たしかに…と思って普段の眼鏡と比べたらそんな厚さ変わらんかった
試しに鼻あてをLにしたら、目に当たらなくなって安定してきたわ。
ありがとう
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ad-+RJo)
垢版 |
2023/11/02(木) 01:55:05.24ID:fSF1KQIB0
Beamアプデこないねぇ
2023/11/02(木) 10:50:31.34ID:uufkDTBV0
AirもAir2もグラデーションの階調がクソで境目がしっかり見えるって話だけどアニメとか見てる人気になる?
2023/11/02(木) 10:59:18.04ID:hjNWSaz70
AIR2 PROを検討してるんだけどスマホに接続してどのくらい時間もつんだろう?
スマホによって違うのは分かるけど5時間は無理だよね?
2023/11/02(木) 11:37:44.04ID:v7yHQ/xF0
>>556
その前に、5時間も連続して見るのは目に良くないのでお勧めしない。
2023/11/02(木) 12:57:45.27ID:zL30WBuU0
>>555
気になんない
そういうのすごく拘る人にはわかるんかもしれんけど
2023/11/02(木) 14:08:39.03ID:ZB8OVtvS0
>>555
気になるならやめた方がいいよ。
後悔するから。
2023/11/02(木) 16:02:30.60ID:D1MDYKmD0
最近これを知ったけど、3ヶ月毎に新作出すとか流石チャイナは早えな、日本メーカーでは勝てねえわけだわ
561不明なデバイスさん (ワッチョイ f30f-zW/F)
垢版 |
2023/11/02(木) 22:56:52.91ID:mOIi+whB0
Pro用のアップデートきたな
2023/11/03(金) 00:23:33.73ID:q9Z7T7/mM
>>560
新しいモデルを出しすぎるのはよくないこともあるけどね
2023/11/03(金) 09:22:23.04ID:tJM1tcuU0
とりあえず出してみる精神は大事
ずるずる延期しながら不具合潰し続けてる様なところは取りあえず出しておいて次機で改良したらいいと思う
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 6edd-2Qt4)
垢版 |
2023/11/05(日) 16:44:27.75ID:Dzd33x2L0
スイッチの本体更新してからBEAMで出力できなくなったけど対策とかされたのかな
565不明なデバイスさん (ワッチョイ be2d-qLux)
垢版 |
2023/11/05(日) 17:56:10.81ID:BgQYRLAE0
>>560
3ヶ月?インタビューみたけど
新作は一年ごとじゃなかった?
3ヶ月とかayaneoじゃあるまいし
2023/11/06(月) 10:11:23.49ID:bpOmBi+v0
プロのグラサン透過度〇%てどんな感じ?
2023/11/06(月) 12:27:38.00ID:GtrqE3knM
>>566
Amazonの製品動画見る限り、Xrealが言ってる8割程度かなと
(100%にしても完全に暗くはならず80%くらい)
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 628d-lrf3)
垢版 |
2023/11/06(月) 12:44:05.18ID:0AgYAxx50
proポチった
さてレンズもかわねば…
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d4d-pLym)
垢版 |
2023/11/07(火) 09:27:30.38ID:JBOGA6cU0
iPhone15proとtype-cで接続して、Netflixとかプライムビデオがオフライン再生できるか教えてくれ。
飛行機で映画観る用途に使いたい。
2023/11/07(火) 13:37:51.07ID:tFjdc3qz0
>>569
飛行機で映画いいね!
2023/11/07(火) 15:23:03.93ID:oIKPQhnYa
今更だけどAir1もiPhone15のType-Cに直結できるんだっけか
まあ出来てもiPhoneはポインティングデバイス使えないか
2023/11/07(火) 15:35:07.26ID:b+eUKalh0
こういうときにトラックパットにできるGalaxyは優秀なんだな。
2023/11/07(火) 20:08:43.64ID:dB6v3q9G0
iPhoneでもアクセシビリティ機能のAssistiveTouchでポインティングデバイス使えるっぽいよ
574不明なデバイスさん (ワッチョイ c5d7-jOBm)
垢版 |
2023/11/07(火) 20:22:25.80ID:k6vJSphq0
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1544841.html
Lenovoも似たようなのを出すんだな
こっちはいつ頃出るんだろうか
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b5-lrf3)
垢版 |
2023/11/07(火) 21:13:58.02ID:g6gHfQEW0
銀座のレンズ屋さん予約したぜ!
発売前に検査しても良いのだろうか
pro2の謳い文句がなかったけど
2023/11/08(水) 00:04:40.51ID:WjgEhSna0
>>575
本体に付属するダミーレンズが付いているフレームに作ってもらったレンズを取り付けてもらう。本体無しだと取り付けるフレームを別途買う必要がある。
連絡して確認したほうが良いよ。
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b5-lrf3)
垢版 |
2023/11/08(水) 07:26:32.63ID:HEIDEeZs0
>>576
マジか…
連絡するわありがとう
2023/11/08(水) 13:03:25.99ID:ZEry+xoFM
nebula for windowsがAir2認識しないんだがイケてる人おる?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-ZTan)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:04.94ID:NaO5oL+W0
>>569
初代Airと15promaxでPrimeVideoはNGだった、ストリーミング再生は問題なし
Netflixは契約してないからわからん
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ead-pLym)
垢版 |
2023/11/09(木) 08:06:22.56ID:MX9558U40
>>569
ありがとう。DRMの関係なんかな。
Air2の人もぜひ教えてください
2023/11/09(木) 09:41:22.76ID:TPveIU7rM
Air2は最新ファームにアップ済
nebula無しだと普通にサブディスプレイとして使えてる
nebulaは上の人が上げてくれている0.2.0入れた
最近買ったのでディスコは未参加です
2023/11/09(木) 18:28:25.84ID:lnj2jdaF0
beamNetflixとアマプラアプリダウンロード出来るようになってるな
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e4-B51D)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:47:50.68ID:VsOALLBa0
>>582
マジ?
2023/11/09(木) 18:55:25.15ID:YceXyfzW0
2と2プロで、今買うならどっち?
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e4-B51D)
垢版 |
2023/11/09(木) 18:56:40.49ID:VsOALLBa0
本当にあった
何でYouTubeないんだろ
2023/11/09(木) 19:01:15.31ID:lnj2jdaF0
両方ともSD品質の再生しかできないのダメすぎでしょ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e4-B51D)
垢版 |
2023/11/09(木) 19:49:33.62ID:VsOALLBa0
Netflix試してみたけどiphoneのミラーリングから出力は無理
beamに直接ダウンロードしてWiFi切った状態で再生は可能
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:31:45.06ID:KwSAbPkd0
どっからダウンロードするんだ?
JBしてるから表示されないだけだろうか?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b5-/0GF)
垢版 |
2023/11/09(木) 20:32:49.78ID:r3HvXZ+u0
>>584
2proかうぞ!

ウォーキング時に使いたいなと思ってるんだけど、
何見たら楽しいだろう
2023/11/09(木) 20:56:14.10ID:lnj2jdaF0
>>588
ユーザーガイドとかミラーリングガイドの並びにアイコンが並んでる
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 42ad-o2tv)
垢版 |
2023/11/09(木) 21:01:26.96ID:KwSAbPkd0
表示されてないな…
ファームウェア更新もされないし気長に待ってみるわ
2023/11/09(木) 21:06:32.32ID:stmWe3lk0
久々に触ったけど相変わらずファンがうるせぇわ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ be2d-qLux)
垢版 |
2023/11/10(金) 06:03:00.25ID:/E8FTPtR0
買おう思ったけど何時間もかかるメガネ検査がだるいから
4Kプロジェクターええわってなった
2023/11/10(金) 06:27:43.58ID:eKlW7K/4d
10分で終わるわよ
2023/11/10(金) 11:18:42.39ID:HRBLlRsV0
何時間もは掛からんなw
プロジェクターとは使用感が違うから、お好みでかな。
2023/11/10(金) 13:28:49.58ID:kg8PFfy00
俺は処方箋だしてもらうのに2時間ぐらいかかったわ 行く時間にもよるとはおもう 看護師さんに用途聞かれたときにARグラスのインサートレンズに使いますっていったら困惑してちょっと確認してきますって言われたわ
2023/11/10(金) 13:41:52.97ID:/EejHfSW0
JINS等の簡易検査は無料で10分程度だけど、それじゃダメなのん
598不明なデバイスさん (ワッチョイ be2d-qLux)
垢版 |
2023/11/10(金) 14:50:07.48ID:/E8FTPtR0
JINSでやったらうちでは無理だから病院行ってと言われたけど?
2023/11/10(金) 15:07:51.43ID:/EejHfSW0
インサートレンズ注文書のレンズ度数データのところにはS、C、AX、ADD、プリズム、PDの記入欄がある
JINSの簡易検査ではSPH、CYL、AXIS、ADD、EP、PDが分かる
問題なさそう
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e60-WzEN)
垢版 |
2023/11/10(金) 15:46:08.21ID:q5ANuelL0
JINZは視力測ってもらってネットで注文しますでオケ
2023/11/10(金) 15:57:28.96ID:26wnkS6d0
眼鏡屋は(医療行為になるので)検査だけは出来ないよ。
眼鏡作ってもらうならOKらしい。
2023/11/10(金) 16:01:21.18ID:/EejHfSW0
少なくともJINSは検査のみでもOKだったし公式FAQにもOKと書いてる
https://faq-jp.jins.com/jp/faq/glasses/faq_detail.html?id=120
2023/11/10(金) 16:41:41.03ID:kg8PFfy00
まぁ数値だけわかれば入力するだけだしな 病院でやるほうが確実だろうけど乱視とかそういうのないなら簡易検査で十分なんじゃないかな SPHとPD入力するだけだし
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 62e4-B51D)
垢版 |
2023/11/10(金) 17:01:17.82ID:Ed7IWTxA0
beamのNetflixは480p制限があるけどJBしてインストールすればHD画質で見れる?
あとダウンロードしたやつをWIFI切って視聴出来るのか教えて欲しい
2023/11/10(金) 20:06:00.81ID:6N12Xyne0
Xrealで使える安いスマホってどれがおすすめ?
中古でとにかく一番安いのにしたいけどrakuten bigっていけるかな?
2023/11/10(金) 20:45:38.70ID:26wnkS6d0
>>605
ほかのスマホ知らんけど、USB-C端子から映像出力ができることが最低条件。

GalaxySの中古がお勧め。
2023/11/10(金) 21:57:04.12ID:mlbOThTP0
beamアップデートしたけど追加アプリが何故か中国語なんだけど直し方わかんないアマプラもどうDLすればいいの
2023/11/11(土) 06:35:49.58ID:Pi+XjF9k0
>>604
BeamのWidevineがL3なんでどう足掻いてもSD画質のみ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0e-Lcu7)
垢版 |
2023/11/11(土) 06:47:07.88ID:d8silZyM0
Beamのフォルダアイコンで取り込んだ音楽データ再生できるな
2023/11/11(土) 10:13:01.66ID:g2RvX3670
Beam無くても新幹線と在来線グリーン車で動画見るくらいなら酔わないな
完全に要らない子になってしまった
2023/11/11(土) 16:01:18.61ID:g2RvX3670
>>606
対応の有無ってなかなか書いてないよな
スマホやタブレットの紹介記事でDPAaltの対応について記述しない情弱記者がなぜ減らないのか
テンプレな提灯記事書くだけで情報発信者として役に立たってないよな
意識のアップデートされてほしいもんだ
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc8-3SjK)
垢版 |
2023/11/11(土) 21:16:42.96ID:hcsSYPPt0
xrealのサイトに対応機種書いてあったような?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2f-RbH0)
垢版 |
2023/11/11(土) 22:20:31.92ID:3rXd+C+A0
xrealのサイトにはs20からしか書いてないけどs10でもええの?
映像出力はあったはず
2023/11/11(土) 22:31:13.77ID:ilHvXq0x0
>>613
S10でも使えると思うよ、S9で使えたので。

もっと古くても端子がUSB-CならDeXモード(GalaxySのPCモード)でなら使えると思う。
2023/11/11(土) 22:42:37.11ID:ilHvXq0x0
>>613
そういえば以前使ってたのnote10だったw

日本向けの対応機種にはnote10無かったけど、他の国向けの対応機種にnote10が有ったのを確認して購入を決めたのを思い出したw
616あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-ElWn)
垢版 |
2023/11/12(日) 08:59:33.44ID:Km+yRn6w0
銀座で検査してレンズ作ってもらった。
普通のレンズとはちょい違うらしい。
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2f-RbH0)
垢版 |
2023/11/12(日) 09:24:04.60ID:kmA+4xPL0
>>614
サンキューやで
昔使ってたs10をバッテリー交換で使えないか試してみる
2023/11/12(日) 13:10:34.11ID:zhtMSUsQd
発売当初s10で使ってたで
2023/11/12(日) 15:02:53.84ID:T6uvsZ7o0
>>611
DPAltの対応はメーカーのサイトいけば分かるだろ
映像見るだけならその情報だけで十分

Nebulaのアプリが動くか、満足に動作するかはまた別の話
2023/11/12(日) 15:05:31.11ID:T6uvsZ7o0
Note8でもNebulaアプリは動かないけど映像(DEX)は見えるし使える
Xrealはただのモニターだから
当たり前
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-SO/n)
垢版 |
2023/11/12(日) 15:10:31.85ID:Xk1Gz3b30
beamファイルが追加されてJB無しでもアプリインストール出来るようになってるな
ニコニコ、kindleは使えた
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-LjQN)
垢版 |
2023/11/12(日) 20:26:45.33ID:2PBJZn+F0
お、マジだ
一旦初期化するか
624不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-akX4)
垢版 |
2023/11/12(日) 23:02:06.71ID:Zhtu8Gzf0
もしかしてiPhone15と繋ぐときもbeamないとNetflixオフライン再生できない?
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-SO/n)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:03:04.17ID:cvZKLku20
beamアプデでようやくまともに使えるようになったけどBluetoothのリング型リモコンとか使えるのかね
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-XI6K)
垢版 |
2023/11/13(月) 00:41:23.16ID:sAKe+/ex0
https://i.imgur.com/dHABV1C.jpg

実際の所、こんな感じではないですよね?
YouTubeの人ら見ても見え方の解説が適当というか解り辛い人ばかりで
案件ばかりだし
2023/11/13(月) 00:56:13.74ID:bpFogHuA0
そんなんだったら見切れて見えんくなるわw
2023/11/13(月) 01:26:19.62ID:rm8EwdkY0
4メートルで130インチというのはまあ本当な感じがあるのでそのまま自宅のテレビとかで試してみればいいと思う
65型のテレビとかだったら2メートルくらいで見てると思うけど大体あんな感じ
目茶苦茶でっかい画面を想像してると肩透かし食らうよ
2023/11/13(月) 02:12:01.52ID:KIXSVD1FM
部屋まっくらにして目から30cmぐらい離してスマホで動画見た感じだよ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-sYW9)
垢版 |
2023/11/13(月) 02:37:21.57ID:4nSGW9F70
4Kプロジェクター買った方が迫力あると思うよ
2023/11/13(月) 03:24:16.80ID:6/L2nNoz0
>>629
スマホデカすぎだろ
俺のスマホで試したら10cmくらいだったぞ
2023/11/13(月) 09:12:38.49ID:XyVmCNoN0
単純計算だと400cm先の130インチ=30cm先の9.75インチ=10cm先の3.25インチ
2023/11/13(月) 13:52:11.82ID:64iiIzoW0
>>625
bluetooth接続のタッチパッド付きキーボードで試してみたけどbeamのホームメニューではマウスポインタは表示されるけどマスウボタンは反応してくれないっぽい。

だけどapkで入れたアプリ(ブラウザのvivaldiとかPDFビューアとかターミナルアプリとか)は問題なくマウスボタン使えるから他のポインティングデバイスも大丈夫だと思う

ついでにキーボード操作は今のところ問題なし
2023/11/13(月) 19:03:38.47ID:+JeDBMZa0
よく調べずXreal air2買ったけどpixelとは繋がらないだなorz
PCと繋げるためにhdml変換ケーブル買ったけど繋がらないわ。
今繋げられるのはSteamdeck とipadproだけ。

pixel対応してくれないかなぁ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-LjQN)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:37:14.33ID:qAGB7IEk0
pixel8ならワンチャンある
それ以外だったら諦めるしかない
2023/11/13(月) 20:05:37.73ID:+JeDBMZa0
7aだわ。諦めよう……
2023/11/13(月) 21:14:40.68ID:xCrPk8270
Pixel 8だとハードウェア的には対応しているけどOSレベルで無効化されていてBeta版入れたうえでroot取らない限りは有効化できないから対応していると言うのは難しいかもね
2023/11/13(月) 22:10:04.27ID:8p2UnPpO0
これと繋げたいがためにGalaxy調べたけどDeX使えるの少ないんだよね
外国では売られてるGalaxy s23 FEなら使えるみたいだけど日本では売ってないしA54は使えない
2023/11/13(月) 22:53:25.22ID:3GsoBtlH0
Galaxy Foldは?
2023/11/13(月) 23:43:23.73ID:8p2UnPpO0
高すぎやろ
2023/11/14(火) 00:50:06.05ID:mAXjHMOJ0
っていうか寝転がりながらゲームやりたいからSteamdeck 買ったけどxreal air2あればTypeC延長ケーブル買えばメインPCで出来るじゃん。
Steamdeck 売ろう…
2023/11/14(火) 01:12:04.82ID:DO4e4LVo0
寝転がりながらならリモプやらクラウドやらでスマホにコントローラー付けりゃいいだけじゃない
2023/11/14(火) 01:26:08.37ID:mAXjHMOJ0
リモートプレイだと遅延ない?
2023/11/14(火) 01:30:17.70ID:CI4uz/h70
ある
画質も悪い
2023/11/14(火) 15:57:59.25ID:15y3Or8KM
寝転んでやるならそこまで遅延気にするゲームやらんだろ
2023/11/14(火) 17:48:56.20ID:mAXjHMOJ0
ガチアクションではないけどそこそこアクションあるから遅延あるとキツイ
2023/11/14(火) 17:49:27.82ID:qN8fPRpUd
>>638
Sシリーズならdex使えるやん
2023/11/14(火) 17:57:35.42ID:iFuQBOlQ0
国内で発売されているGalaxyのうち過半数はDeX使えると思うけど、Sシリーズは高価な方だから海外では少ないかもね。

上位の機種だからDeX機能付いてるわけで、安さ優先だと難しいと思うよ。
2023/11/14(火) 18:30:42.55ID:qoZLfg6I0
質問いいかなあ
xreal air2とnrealアダプターでPS5に繋いだんだけど何も映らないの
beam買わないと無理?
2023/11/14(火) 19:23:27.31ID:qoZLfg6I0
あと、ROG ALLYに繋げると
画面は表示されるけど上の方に帯が入ってちゃんと表示されないんだけど
うちだけなのかなあ?
2023/11/14(火) 22:24:14.13ID:qoZLfg6I0
>>650
の問題は自己解決した
DPのアップデートに失敗してただけでやり直したらいけたよ
まあ、>>649はまだ解決出来ないけど
失礼したのだー
2023/11/15(水) 07:27:07.59ID:dXAWLhCb0
iOS機は本体モニター切れないんだよね
2023/11/15(水) 11:07:33.16ID:4zP2R8Gy0
ふぅ、>>649 もなんとか解決できたよ
アダプターにHDMIケーブルを数回抜き差ししてたら
PS5の画面が映った
すごく綺麗で感動した
映ったり映らなかったりだけど
何が原因なんだろうなあ
とりあえず、失礼したのだ―
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbe-ElWn)
垢版 |
2023/11/15(水) 14:21:58.46ID:U3iqMrlG0
beamsってのはそんなにいいもの?
iPhoneだけで使う予定だけど、あると何が幸せになるん?
17日発売待ちでワクワク中
2023/11/15(水) 17:25:38.79ID:zm1Q78qXM
無くても使える環境ならいらない子
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbd-m5Or)
垢版 |
2023/11/15(水) 20:46:17.00ID:AYEO2W4W0
俺はBeams不要な環境だな
UNITED ARROWSで全身かためてるし
2023/11/15(水) 21:02:49.22ID:nJtwTbsA0
給電の問題が気にならないなら必須でもなんでもない
magsafeである程度長時間動かせるし
2023/11/16(木) 00:50:12.85ID:AHkn4ZdU0
BeamsはどうでもいいけどBeamはブレ補正とか3DoFに価値を見いだせればアリだと思う。
画面サイズと画面配置距離変えられるのオモロイけどすぐ飽きたw
2023/11/16(木) 07:16:57.33ID:utn5hg7y0
USB-Cの分岐でHDMI使いながら給電できるケーブルとかあるんかね
Beam使ってても地味に不便だわ
2023/11/16(木) 10:57:07.93ID:JG8N0MBbM
>>658
いちいち操作必要になるから面倒で触らなかなるよな
視野が狭いから画面でかくしても見づらくなるだけだし
6DOFなら画面デカくして細部見たいときに顔近づけたりとかまた使いようができるんだろうけど
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fe1-m5Or)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:57:53.86ID:IloAami50
今日2pro届く予定楽しみ
2023/11/17(金) 12:01:04.13ID:ti+Dgvvt0
誰かrokidとかair持ってる人air 2 proで奇跡的にガクガク階調問題改善してないか確認してくれんか
2023/11/17(金) 12:03:04.49ID:o1cmNmqW0
2/2Proはマイナーチェンジの印象なので静観
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-ElWn)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:19:52.78ID:l4xhwDvo0
今日の届くけどレンズがまだ…
2023/11/17(金) 15:07:29.32ID:fagGfu4VM
redditでたぶん日本の人が載せているけれど、PROの透過率100%にしても無印よりも暗いのね。
それとレンズの色がクリームっぽい?
2023/11/17(金) 15:09:31.17ID:fagGfu4VM
クリームっぽいのは角度のせいか
失礼
2023/11/17(金) 18:15:43.53ID:vBho+c+4d
>>661
裏山

迷ってて注文遅くなったせいか、まだ発送連絡すらない…
Appleギフトコードのメールは来たけどApple使ってないからアマギフにしてくれと言いたいw
2023/11/17(金) 20:32:27.42ID:1b4i6Mt2M
iPhoneじゃないのにコレ買ったの?
考えなし過ぎじゃね。
2023/11/17(金) 20:47:55.33ID:j/nUQot60
PCの方のファームのバージョン早く来ないかなあ
2023/11/18(土) 00:42:06.27ID:x9+BDb4s0
>>668
アホか
むしろDexも対応してないiPhoneで使おうとする方が考えなさ過ぎじゃね?w
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ba-jMfl)
垢版 |
2023/11/18(土) 07:38:13.97ID:s8+Mn7F40
Nebula for mac、本体のファームをバージョンダウンされるので
Beamと併用すると毎回バージョンアップが走るのでうざいな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ fe52-q3os)
垢版 |
2023/11/18(土) 11:13:31.85ID:GBfUh3rh0
とんでもないクソ仕様だな
ソフト開発上手くいってないのか

メガネ型ディスプレイとしてしか使ってないから自分はそれ喰らってないけど
2023/11/18(土) 15:40:24.96ID:7rhZIg+QM
>>672
ソフト開発は期待できないね
未だにwindows版はβだしやる気ないでしょ
その使い方が唯一の正解
2023/11/18(土) 16:04:09.22ID:VsrpFoF40
今日からブラックフライデーで初代が8,000円オフだけど、初代と2代目の差はかなりありますか?
どっち買うか悩んでて
2を買うならproにするかとか
2023/11/18(土) 16:36:04.00ID:In3sYrb40
ここでやる気ない判定出るとほかはもうやってないみたいなもんになるのがまたね
2023/11/18(土) 16:50:54.22ID:XEvBcAL30
たいしてかわんねえから安いのを買うよろし
677不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b5-8oJ/)
垢版 |
2023/11/18(土) 20:27:58.42ID:2OEtFuV80
iPhoneでdアニメ見れない?もしかして。
2023/11/19(日) 16:34:49.09ID:nLv2iDGrd
HDMIで接続考えてるんだったら
2は待ちかもね
2023/11/19(日) 21:17:15.88ID:8xB1yAZF0
文字が読みにくいという評価にがっかりしてる 次期バージョンでは改善してほしいけどその頃にはVRもかなり軽いものとか出てきそうなんだよな
2023/11/19(日) 23:41:41.56ID:M1ufJb930
作ってもらったインサートレンズを付けたらコマカイモジモバッチリだよ。
2023/11/20(月) 08:09:48.13ID:S7eiTOri0
文字読みにくいかどうかは自分で判断したほうがいい
それはそれとして特に文字が読みにくいとは思わんけど
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ac-v7iq)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:26:37.87ID:i8AFBuYo0
air1だけど文字が読みにくいと思った事ないが
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-EQcF)
垢版 |
2023/11/20(月) 13:17:53.18ID:MXNTonHW0
視力によるからな
目の病気見つかったやついたんだっけ?
684不明なデバイスさん (ワッチョイ c50d-8oJ/)
垢版 |
2023/11/20(月) 19:54:52.03ID:UHCH1fS80
ランニング併走してくれる美少女の動画とかアプリとかない?
併走というか前を走ってくれるというか
2023/11/20(月) 21:17:51.95ID:1Tr0xgxa0
走るには不安定だし運動するには前方不注意になるしキツくね?
ウォーキングに使うとか言ってるやつ上にいるけど怖いわ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/20(月) 22:03:42.70ID:gdnrUbCq0
フリマでair1買っちゃったわ
いらなくなったらフリマ価格で売れるからダメでも損はないし
インサートレンズもないからブラックフライデーでアリエクで作るか
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-8oJ/)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:37:50.62ID:f8/djMc50
>>685
ジムで。
2023/11/21(火) 10:22:02.38ID:ujLZfd0oM
>>687
ガンキャノンで
2023/11/21(火) 20:57:35.97ID:Y+2TuTMK0
グフっ
2023/11/21(火) 21:29:04.53ID:f2J2l9lP0
ザクっ!
2023/11/22(水) 03:52:28.99ID:FOKgUDQZ0
これ着けて運動したらズレ落ちまくってストレスでハゲそう
ツルの可動域外側にばっか広くしないでもう少し内に締め付けてくれていいのに
2023/11/22(水) 07:28:24.90ID:OLEgQ+uJ0
さすがにコレつけたまま運動するときまで想定してないだろ
そこは自身で工夫するとこなんじゃないの?
2023/11/22(水) 08:55:41.96ID:jAtfqIW2M
自分でスポーツ用の眼鏡バンドを付けるべき
自分はそうしてる
2023/11/22(水) 10:12:45.82ID:FOKgUDQZ0
>>692
通常使用でもずり落ちまくるだんだよなぁ
2023/11/22(水) 10:23:09.43ID:lVBw9dkLM
鼻当ての代わりに額で支えるパーツとかどっか作ってくれないかな
ツルを後から引っ張って固定するの
696不明なデバイスさん (ワッチョイ ae62-grBx)
垢版 |
2023/11/22(水) 12:10:49.51ID:omaZ0DPa0
もうそれはヘッドマウントなのでは
2023/11/22(水) 12:12:05.30ID:AbYi3OFgM
うん、グラス型のHMDが欲しいの
2023/11/22(水) 12:23:24.44ID:eI79iVM1d
ドコモはrokidに乗り換えるんか…?
2023/11/22(水) 12:45:30.70ID:9mo9Jt2A0
JUN GINZAのレンズって何か特殊なの?
適当なところで普段使いのレンズと同じもん入れるより良いのか?
2023/11/22(水) 12:56:10.90ID:NBhCr9+u0
>>699
付加する機能で色々選べるけど、一般用めがねのレンズでしょうね。

加工用データ持っていたり、扱う数が多いので色々なノウハウ持ってたりする所が違いかと。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 1194-A6nE)
垢版 |
2023/11/22(水) 13:51:54.93ID:zSpNP0GJ0
これディスプレイ代わりに普段使いできる?
文字の読みやすさとか目の疲れやすさとかどうかな
2023/11/22(水) 14:05:23.27ID:FOKgUDQZ0
文字は視力が良ければくっきり
目より重さを受け止める鼻が疲れる
そこそこの重さと有線でまずまずの煩わしさはあるのでこれ一本で行こうするのはちょっとキツイ
寝っ転がりながら観たいとか新幹線乗りながらで大画面で観たいという用途ならオススメできる
2023/11/22(水) 14:08:02.20ID:XmD6zTXiM
文字の読みやすさを重点に置くなら、12月にrokid maxがドコモで売るらしいしそちらの方が良いかも
2023/11/22(水) 16:19:30.99ID:Thn5Gt6dd
Rokid max結構良さそうなのね
気になってきたわ
2023/11/22(水) 17:10:51.77ID:Pdl6yxijr
Amazon fair スティックTV接続する場合、おすすめの変換ケーブルってある?
Lemorele で接続表示されないんよね
2023/11/22(水) 17:37:30.20ID:J9uIlGaA0
こんなゴミよりRokid max買ったほうが良いぞ
世界が変わる
2023/11/22(水) 17:40:25.35ID:jwZ4Ie+fa
Rokidスレ建てようか?
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 0673-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:42:08.76ID:4PgB6YzX0
rokidのほうがいいのかな?
2023/11/22(水) 17:42:27.59ID:HhIFqhYp0
>>707
て言うか、機種不問のARグラススレが欲しい
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 22e4-v7iq)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:45:44.76ID:RAoJUDJv0
近視補正がどんなもんか気になる
2023/11/22(水) 17:52:40.01ID:Thn5Gt6dd
rokid station混みだとお高いけど、単体でも十分なのかな
712不明なデバイスさん (ワッチョイ a151-q3os)
垢版 |
2023/11/22(水) 17:55:18.33ID:+me+d22Y0
>>705
ファームウェア更新して輝度マイナスボタン長押ししてみた?
2023/11/22(水) 18:12:48.03ID:ZTPzaSMC0
>>712
あっそんな手があったのか
ありがとう!やってみる
2023/11/22(水) 18:14:02.77ID:MVx81NPIr
>>709
スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658109350/
715不明なデバイスさん (ワッチョイ a151-q3os)
垢版 |
2023/11/22(水) 18:39:32.85ID:+me+d22Y0
>>713
なんかモード切れ変えになるらしいけど、それで動くという保証はないので悪しからず
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 1194-A6nE)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:06:09.80ID:zSpNP0GJ0
調べたら画質はそんな変わらんくて違いは視度調整あるくらいみたいだけどrokidmaxは何が良いん?
2023/11/22(水) 19:26:40.85ID:ZYuO95fS0
調べたら120Hzとか強みもあったろ
その辺り見た結果違いがわからないなら使ってもわからないから気にすんなよ
2023/11/22(水) 19:40:35.80ID:MVx81NPIr
グラデーションの階調が飛ばない、視力補正範囲内の近視ならレンズ不要でちょっと軽い、下側が開けてて手元が見やすいらしい、明るさ/音量調節キーが独立してる、1920x1200
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 1194-A6nE)
垢版 |
2023/11/22(水) 19:50:15.88ID:zSpNP0GJ0
おーんサンクス
強度近視だから視度調整無視してたが弱めの度付きレンズと調整のが良いかもしらんな
2023/11/22(水) 20:00:00.97ID:W9O+3ehH0
docomoで取り扱い始まって話題増えそうなので

【ARグラス】Rokid Air / Rokid Max
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700650698/
2023/11/22(水) 20:15:08.74ID:Lr7rYU+E0
>>695
逆転の発想でXreal用に鼻や顔を整形してみては
2023/11/22(水) 20:21:06.53ID:ZYuO95fS0
rokid stationもairの頃出したもんだったと思うが長いなぁ
723不明なデバイスさん (ワッチョイ a5b5-8oJ/)
垢版 |
2023/11/22(水) 21:21:44.07ID:vL0q8hi10
見た目はどっちが自然だろうか
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e8-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 07:16:06.56ID:d/+SDdCi0
airでも満足しないならrokidでも満足することはないだろうな
2023/11/23(木) 09:06:36.44ID:WKFKwNV50
動画中心ならrokid station込でrokid
ゲーミングUMPC中心ならどっちでも感じかな
スマホを母艦にしたい用途なら俺はどっちもオススメしない
726不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 11:47:12.37ID:lr2UzlC90
air1使ってみたけどめっちゃ綺麗
PCに繋いで眼鏡越しに見たら綺麗にアニメが映った
ブラックフライデーにアリエクでレンズ注文するわ
フリマで買ったから3万くらいで買えたしコスパ良い
2023/11/23(木) 13:11:48.90ID:u2UeKtyVd
スマホ母艦だと微妙か…
2023/11/23(木) 13:39:23.91ID:uQUi63Lq0
レンズはVRROCKで注文したわ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:47:29.35ID:lr2UzlC90
>>728
アリエクスプレスとあんまり値段変わらないな
良さそう
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 72e8-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:49:32.85ID:d/+SDdCi0
Air2Proの対抗か、XRグラスのVITURE Oneとかも出たな。
もうAir2買ったからいらんけど
731不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:54:47.01ID:lr2UzlC90
だいぶ前クラファンで出たやつ
今頃売り出しただけ
比較で一番画質が悪いとの評価だった
2023/11/23(木) 14:34:41.94ID:l2h+3Ezd0
もっと前にはmadgazeとかあった筈だけど元気にしているだろうか
2023/11/23(木) 16:44:25.09ID:bdAEx7Zs0
rokidみたいな視力補正、なんでつけないんだろうな
734不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:51:44.47ID:lr2UzlC90
>>728
うわ試しに
度数入れたら料金追加されて14000円くらいになって
めっちゃ高くなった
アリエクスプレスにしよっと
735不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:55:27.68ID:lr2UzlC90
アリエクスプレスの店でレンズ注文した人
度数知らせたら
追加料金取られた?それとも購入額で買えた?
どの店で買った?
2023/11/23(木) 18:52:47.76ID:wn03pxxgM
>>735
7月にaliのTahnuhna 3C Storeでレンズ買った時は処方箋でのカスタムで送料込み3977円だった
今同じの見ると5000円位だな
2023/11/23(木) 19:02:19.60ID:lr2UzlC90
>>736
有難う見てくる
2023/11/23(木) 19:09:18.03ID:mUjOxrrd0
みんなチャイナの会社ばっかだなすげえな日本の会社とか作らんのか
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-rrr/)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:29:21.57ID:IAwLNNLe0
>>736
円安のせいなのか以前より全体的に値上がりしてるよな
でもセールも考慮すると5,000−1000円で4000円で今も買えるっちゃ買える
2023/11/23(木) 19:47:16.64ID:fgAyjOaY0
ttps://mvno.xsrv.jp/accessory/arglass-matome/
こんなに出てるのか
いまいち違いがわからない
741不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:01:21.76ID:lr2UzlC90
クーポン使ったら4168円で買えるっぽい

眼鏡越しに見え方チェックしてたらWindows11の画面が縦になって戻らなくなったどうやって直したらいいんだろ?
つないでるWindows携帯ゲーム機の画面は縦じゃないのに眼鏡越しに見ると縦になってる
2023/11/23(木) 20:34:13.71ID:HH2x8WUM0
>>740
TCL NXTWEAR S+ってのも最近日本上陸したところだぞ
2023/11/23(木) 21:50:17.30ID:rJ1kscRb0
首を90度傾ければいいんじゃない?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a8-sdzb)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:35:12.49ID:aU9dqD5q0
テンプルの部分が耳に合わなくてレンズが傾いてしまうんだが対処方法ってある?
傾きがあるとレンズの反射がひどいんだよねこれ
2023/11/23(木) 22:40:21.66ID:+jUmkd0O0
>>744
根本で三段階に角度調整できると思うけどそれじゃダメ?
2023/11/23(木) 22:44:09.16ID:O4FCIBY/0
>>738
日本の会社は、ぼったくり価格の焼肉プレートを
中国で作ってトンでも価格で売ってますよ^^
747不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a8-sdzb)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:02:29.62ID:aU9dqD5q0
>>745
こ、こんな機能が...!
マニュアル読み逃してたみたいだわ㌧クス
2023/11/24(金) 04:01:21.45ID:X7iXp1uCa
>>747
これわりと気づきづらい機能だよね 俺もしばらく気づかず公式か何かみてるときに調整機能あるみたいに書かれてて え? ってなったわ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ fe2d-70se)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:36:14.29ID:grZ5KbRM0
専用レンズ
ファミペイの新規登録ボーナス1000円貰ったから
実質2468円で買えたし失敗してもいいや
度数は今のメガネは遠距離用じゃないから見え具合イマイチで
前のメガネの方がクッキリ見えたからそっちの度数入れた
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ad-EQcF)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:56:30.36ID:bPtgQ9l50
日本で最初に出たVRゴーグルて25年前のやつだからな~
早すぎた上に技術的に無理があった
2023/11/24(金) 15:14:48.89ID:Rdu4MjDc0
日本は既に技術で負けてるから
まだ自覚してない連中が多いが
2023/11/24(金) 16:37:25.14ID:YBCQ9ZE/0
でもSonyのMicro OLEDパネル採用だぞ
2023/11/24(金) 22:38:15.26ID:8cGDfWeB0
技術って言っても色々あるからな
技術に明るくない人なんだろうけど
754不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a8-sdzb)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:53:34.21ID:RRy4an/C0
中国製品は光学が弱い印象あるな
この製品もだけど、pico4とかもレンズの完成度がイマイチ
2023/11/24(金) 23:34:17.42ID:PmIsN79n0
それでも購入できそうな最先端の機器は中国製だったりするw
2023/11/24(金) 23:59:52.50ID:mN0LyiAK0
有機ELといえばサムスンとLGの天下と思ってたけど小さいサイズだとソニーが強いのか
757不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
垢版 |
2023/11/25(土) 05:01:46.40ID:k2praGaF0
アリエクのレンズもう出荷体制に入ったんだがこんなに早く作れるもん?
チャットに度数知らせたけど返事もなく既読だけ付いて不安や
2023/11/25(土) 09:52:35.61ID:jehzPJSq0
>>757
メイウェンティ~♪
759不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b5-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:55:16.35ID:bA67VxJF0
macで拡張モードにするとプライムもみれんかった。
760不明なデバイスさん (ワッチョイ a7b5-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:00:10.83ID:bA67VxJF0
iPhoneでアマプラもダメか。
dアニメもだめ。
huluがいまんとこ安牌
2023/11/25(土) 13:21:13.15ID:aObJAsEX0
これちょうど全体見えるポジションがタイトすぎるな
額に上のとこが当たるくらいならきれいに画面全体見えるけど、ちょっとでも離れたら上の部分がちょい被ったり、下の隅が滲んだり見切れたりするのだるすぎるだろ
みんなどうやってポジション維持してんのよ
2023/11/25(土) 14:10:34.66ID:RHPBCYhhM
そんなにシビアかな?
結構ラフにかけてるけどそんなに見切れたことないけど
763不明なデバイスさん (スップ Sd7f-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 15:04:44.49ID:aIM1bHRnd
インサートレンズが悪いのか見きれる部分はあるなぁ。
バンド買ってきて固定したいと思ってる
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 87bf-7rd8)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:28:03.91ID:gz0DqKGz0
テンプルの角度を調整できる
鼻あてのサイズと幅を弄るとマシになる
BEAMがあれば描画位置を変更できる
BEAMなくても画面サイズを微調整できるからそれで最小にするとズレを吸収できる
他にあったら教えてくれ
2023/11/25(土) 21:57:17.47ID:aObJAsEX0
>>764
BEAMなしで画面サイズ調整なんて出来るのか?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 4737-7rd8)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:28:35.67ID:1DERPvzq0
あれ?無理か
なんか勘違いしてたみたいだわゴメン
2023/11/25(土) 22:55:43.67ID:AepEukkj0
ドコモのレンタルでAir借りたけどBEAMが糞すぎて借りて良かった(´・ω・`)Pixelてメタ2でもBeamでも使えないんだな
2023/11/25(土) 23:17:33.60ID:UxJC5ofs0
>>767
DP Alt切ってるらしいからな
2023/11/25(土) 23:21:10.22ID:HvwK+2i10
>>767
Beamはブレ補正とサイズ調整に価値を見いだせなければ必要ないだろうねぇ…
2023/11/27(月) 18:18:35.95ID:BDCN2Ro50
安売りしてる中古のArrowsNX9買おうかなDpAltあるらしいし
2023/11/27(月) 18:59:49.22ID:o8OzLVNf0
ドコモがRokidを売り出すから日本ではシェア2位に落ちそうだね
2023/11/27(月) 19:25:45.53ID:6mMATY8t0
そうーなんだー(棒)
2023/11/27(月) 19:26:14.66ID:UkF/iP1i0
max買うぜ!
774不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:10:53.53ID:NdJrIwNl0
寝ながらだとケーブルの根元が邪魔だな。
L字型とか買えばいいんかね
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fda-ayIT)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:18:03.53ID:BDCN2Ro50
>>774
上下逆さにつけるとええで!
俺はそうしてる
776不明なデバイスさん (ワッチョイ bf4c-AnfR)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:30:31.73ID:NdJrIwNl0
>>775
えぇ…メガネを逆さ?ケーブル?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 07ad-1fOb)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:01:24.30ID:SESajwr80
>>734、735
Omni-in Tech Storeってとこで
度が強くて元が5700円+4600円追加料金請求された(キャンセルも可)。
それでも、国内で作るよりは安いし品質にも問題ないからおおむね満足。でも、非球面でもレンズ厚すぎてまつげが擦る。
SPH:-11.0で矯正視力0.8以下の俺に勝てる奴おる?
2023/11/27(月) 21:29:59.08ID:6mMATY8t0
>>777
で、それ使うと細かい文字もくっきり見えるの?
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:45:11.18ID:7JUogK980
>>777
Tahnuhna 3C Storeに注文した
度は-7.50で注文
最近作った眼鏡は近視用-6.50だけど
古い方の-7.50の眼鏡と交互に何度もXreal airで見比べたら
-7.50の方がアベマやヤフージャパンの文字がクッキリ見えたからこっちにした

注文後販売者に連絡から度数知らせたけど既読ついただけで
追加費用とかは言われず即発送されたから本当に度が付いてるのが届くのか不安だわ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:58:10.02ID:7JUogK980
ちなみにVRROCKだと度数追加で14000円くらいだったけど
アリエクだとファミペイ新規ボーナス千円とコンビ二割り
付いてその他クーボンで2468円で買えた
2023/11/28(火) 07:37:13.70ID:gpiSpbo8M
>>770
arrowsでスマホ画面だけ消せる設定あるなら問題ないけれど、そういう設定無いなら電池消費も激しいから注意
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 0730-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:19:48.14ID:5mlF6qd40
銀座でメガネ作った時は普段の度数より強めに作ったよ。
遠くを見ることになるからなんだと。
2023/11/28(火) 17:12:57.39ID:eWLoL7GM0
AliExpressの発送連絡はトラッキングナンバー発行しただけで出荷されてるわけじゃなかったりするから気長に待とうね
784不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
垢版 |
2023/11/29(水) 03:15:00.22ID:BWzRLLQw0
眼鏡のレンズもう日本に到着
アリエクでスマホ半年待って届かず返金になったのが懐かしいわ
その後届いてメルカリで売り払った思い出
785不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-0dBr)
垢版 |
2023/11/30(木) 13:36:07.19ID:Y5wsc6X00
レンズ到着周辺ボケるとかもなくくっきり
アマゾンで1万で頼まなくてよかったわ
性能は変わらん
ケチくさくフレーム代も取られないし
786不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f1-nsaW)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:13:09.76ID:D1TDSu/w0
beam接続してるとテンプルから音量調整出来ないのアプデで修正されないかな
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 6783-Tida)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:29:26.18ID:ZEMjQSY+0
iPhone15とAir2をUSB-C接続で、
Netflix ◯
Disney + ◯
Fanza ◯
プライムビデオ ×
でした。

だれかU-NEXT観れるか教えてください。
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6e-NcaK)
垢版 |
2023/12/01(金) 19:45:02.92ID:CWLYGGqf0
Beam v1.4.2キター!
YouTubeアプリ内でのスクリーンミラーリングのサポートをします。らしい。
2023/12/01(金) 21:47:38.45ID:lIGjUKa20
>>788
つまりどういうことだってばよ?
2023/12/01(金) 22:59:25.99ID:hR4II0wS0
>>789
文盲か?
YouTubeアプリ内でのスクリーンミラーリングのサポートをしますってことだよ
2023/12/02(土) 11:26:03.48ID:91BNSBVb0
スクリーンミラーリングのおかげでスクリーンミラーリングできるのはスクリーンミラーリングのおかげだ
792不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 16:58:16.63ID:catzEpd40
Beamにchromecastでつながるアプデ来てるやん
793不明なデバイスさん (エムゾネ FF0a-Pj1B)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:20:04.16ID:gTThZf06F
Beam 1.4.2でmiracastとAirPlayが改善したようだ。
YouTubeもフル画面で再生できた。
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a06-yDrh)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:44:06.96ID:f6gvV5Fl0
スクリーンミラーリングのおかげでスクリーンミラーリングできるの?マジ!?
795不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:55:25.92ID:catzEpd40
pixel7aと安いAndroidタブレットでキャストできるの確認した
796不明なデバイスさん (ワッチョイ eaad-YS9E)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:59:09.54ID:catzEpd40
なんかiPhoneで繋がらなくなったやつもいるっぽいな
2023/12/02(土) 23:34:02.10ID:V1lM07rH0
このRokidHub良さげじゃん、完売してて買えないけど
https://jp.rokid.com/products/rokid-hub
2023/12/03(日) 11:13:48.18ID:nXn6JzHW0
レンズに画面写ってるの第三者に正面からから見えてる言うてたけど暗いところで鏡みても写らんね、型式で違うのか?
2023/12/03(日) 14:02:43.67ID:v+BIqCny0
ハーフミラーだから暗いところからなら見えてもおかしくないと思うよ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a1a-tx2s)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:04:22.74ID:AYntgkiO0
Galaxy s22のdexでアマプラを視聴できてたのに、s9のsexyで視聴しようとしたら、secはアマプラに対応してないと出て再生できなかった…。
これってs9のdexが古いとかの理由でできないのかな?
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a1a-tx2s)
垢版 |
2023/12/05(火) 05:06:00.37ID:AYntgkiO0
あ、s9のsexy書いてしまったs9のdexです
802不明なデバイスさん (ワッチョイ f1b5-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:08:42.30ID:qhA3A1pv0
ps4の音が出ない…
なんか設定必要?
色々いじくったけどダメだった。
2023/12/05(火) 08:48:05.56ID:rgIQ+Aau0
何がどうなったらdexがsexyになるんやwwww
2023/12/05(火) 09:23:17.03ID:AVZYgZc40
でゅふーdexって一文字違えばsexだよなdexっていやらしいよ一文字ちがえばsexなんだからぢゅふふジュルー
あー!!sexsex!!あ質問書かないと
えーとs9のse(予測変換)→sexyで視聴しようとしたら・・・
805不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 11:10:42.38ID:B6oo+4YD0
MacでARで3画面表示試してみたけど…期待通りではあったけどアレが仕事に使える(使ってる)って人おるんかな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a6e-zrcD)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:40:57.58ID:J15RkPxv0
Beam v1.4.2はiPhoneのテザリングがうまくいかないことが多いな。
接続に失敗するとパスワードごと登録削除されてしまうので簡単なパスワードに変更したぞ。
apkでChromeインストールしてYouTubeも見れるようになってかなり出来る子に!
2023/12/05(火) 16:00:54.39ID:0Qaif//q0
beam色々出来るようになって便利だけど
比例して紛失リスクが怖くなる
2023/12/05(火) 17:17:41.77ID:uGOzhDuI0
>>805
俺は無理だなって思ったわ
ちな在宅プログラマー
2023/12/05(火) 19:14:30.01ID:3kHSJ33dd
キャストがYoutubeだけなのがなー
あと確認したのではニコ動だけどキャストボタンでないから画面のキャストしてから再生しないといけないからひと手間
Chromecastに完全対応してくれりゃ捗るのに
2023/12/06(水) 00:18:06.19ID:g1vxPpjb0
>>800
S9でもDexでアマプラ見れるよ
Dexの開発者向けオプションをオンにすればいける
811不明なデバイスさん (ワッチョイ bd33-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 16:52:43.11ID:CbyqhD4t0
インサートレンズ使ってると視野の中に映像がおさまりきらない。
beamsをかうかぁ
2023/12/09(土) 04:51:58.18ID:FULnsQLG0
コンタクトかレーシッックを検討すべき
2023/12/09(土) 21:12:36.52ID:mRy30TYu0
でも眼科の先生メガネかけてるじゃん
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-tNtz)
垢版 |
2023/12/09(土) 23:38:03.06ID:YfZ5YgIv0
そりゃ休めないだろうしな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/10(日) 08:51:18.46ID:P5DaKuU70
レーシックは目が乾くのと夜に運転ができなくなる
ICLがいいよ
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2d-n0Eh)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:14:55.23ID:NEz5/Uqe0
レーシックみたいなのいまだに進めるアホ
レーシックして後悔して発狂してるブログとかみたら
あんなもんやるわけない
2023/12/10(日) 21:30:01.45ID:piz7GL9E0
どんなブログかは知らんがリスクが完全に0の医療なんて無いんやで坊主
2023/12/10(日) 22:41:29.56ID:8A8648bd0
そのリスク考えたらやる価値がないって話だろ
眼鏡かければノーリスクなのにわざわざ換えの効かない自分の目を賭けるなんて正気の沙汰じゃねぇ
2023/12/10(日) 23:34:48.98ID:swaSFXwNd
こういうのが反ワクの中身なのかな
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f73-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 00:57:06.14ID:M+t+zOVE0
確かに初期のレーシックはマジでヤバかった
金のためにフル回転させて、患者取り違えて視力が二度と戻らないなんて事もあった
今はもうそんな事は無いよ
2023/12/11(月) 02:12:18.37ID:pvuaTWat0
>>815
レーシックやって10年くらいたつけど別に乾かないし夜の車の運転も問題ないけど
2023/12/11(月) 06:30:13.11ID:VzCJYXvP0
レーシックがヤバいかどうかは知らんが
コンタクトも入れたくない俺はやらんだろうな
メガネで解決できるならメガネでやっていく
2023/12/11(月) 09:57:47.96ID:Gslli4ft0
来年だっけ3Dに対応てみたけどいまいちよくわからん
2023/12/11(月) 18:45:10.03ID:GwwuxKTb0
爆熱beam君を移動しながら遣うには長いストラップで首から下げて運用するのが正解と気づいた
2023/12/11(月) 19:13:54.45ID:TD7e409u0
ストラップだと紐が切れて落とすのが怖いから
メッシュ素材のポシェット買ったわ

こんな感じの
https://i.imgur.com/UMLju8t.jpg
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f31-L8ZV)
垢版 |
2023/12/11(月) 20:37:51.89ID:vCeLlH2J0
いい感じのケースだね
827不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc6-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 08:25:53.09ID:838LUkml0
>>823
もう3D対応してるよ
2023/12/12(火) 15:07:47.96ID:ga4TKpY4M
air2 pro
小さいボタン 遮光 三段階
小さいボタン長押し 画面off
でかいボタン 輝度調節
でかいボタン奥長押し 3D onoff
でかいボタン手前長押し 音量調節
2023/12/16(土) 00:49:16.98ID:KW5ys15W0
寝ながらSwitchとかしたくてHMDとか色々調べてたらXreal Air欲しくなったんだけど、Altモード対応のスマホもPCも無くてもなんか周辺機器使えばアクティベーションできるの?
よくわからんなら諦めてLokidとかNXTWEARに行くべき?
2023/12/16(土) 11:06:23.72ID:PoS4FG+x0
アクチなんてないぞ
2023/12/16(土) 11:37:41.20ID:m8QYYXrw0
XReal airは初回だけアクチあるんじゃ?
2023/12/16(土) 14:26:27.48ID:0UnF8T/pa
switchって周辺機器ないと接続できなかったような?
2023/12/16(土) 18:22:18.57ID:ztiAOi/od
確かにBEAMだけでアクティベーションできるかとかちょっと興味ある
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-Ycy9)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:59:13.97ID:CH3j6ZS40
altなくてもNebulaインストールしたAndroidに刺せば行けたはず
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-Ycy9)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:00:25.48ID:CH3j6ZS40
でもそんな状態で買っても使い道ないのではなかろうか?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:19:00.86ID:iOg8hz/Z0
TYPEC映像出力対応してないAndroidに挿してもいけるの?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-Ycy9)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:43:47.86ID:CH3j6ZS40
やったのだいぶ前だからうろ覚え
不安なら正直なところ別の情報確定できるものを買うのをオススメするぜ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:58:19.88ID:iOg8hz/Z0
いやもう既に持ってる
Androidには繋いだことない
839不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/17(日) 05:12:46.50ID:oWA5FmBvd
XREAL Air 2proをRog phone7で使ってる人いる?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ c67c-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:09:21.97ID:GJOQ05hB0
ビームにミラーリングさせてiphoneをマウスで操作したい場合に
おすすめのBluetoothマウスないかな?

一応ロジクールのMK使ってるんだけど空中で操作できないから不便で
2023/12/17(日) 12:13:30.39ID:zPXmg8sY0
Beamみたいの作るんならRokid StationみたいにAndroid搭載してほしいよな
2023/12/17(日) 12:24:54.34ID:ai/JyrZ5d
>>840
エレコムのM-RT1BRXを勧めようとしたけど販売終了してたわ

ポインティングデバイスで良ければタッチパッド付いた小型bluetoothキーボードあたりがお勧め

スクロールホイール付きのやつとかもあるから色々見てみるといいよ
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fb-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 14:29:43.52ID:/qqWcX8e0
>>842
なるほど。これ系、気にはなってたんだけど
画像とか資料を張り付けたりする作業をするとしたら
苦なく出来る?
2023/12/17(日) 17:19:33.07ID:ai/JyrZ5d
>>843
簡単な操作なら問題ないけど流石に作業が楽にはできないかな

そもそも置かないで手に持って操作するポインティングデバイス自体あんまり作業には向かないと思うよ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fb-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:03:21.74ID:/qqWcX8e0
>>844
作業用途での記事とかも見かけないから
やっぱそうなんだね

とはいえネットサーフィンには使えそうだし、ちょっと検討してみる
ありがとう
2023/12/17(日) 21:58:22.31ID:v/E7gDC7d
最近dexが3回くらい繋ぎ直さないと映らない
847不明なデバイスさん (ワッチョイ f273-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 00:36:17.59ID:8pfHCI0A0
今は空中マウスと呼ぶのか
昔はごろ寝マウスという名前だったのにオシャレになってしまって
848不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:56:48.41ID:1Kp7TSTpd
Rog phone7で使う予定
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-Ycy9)
垢版 |
2023/12/18(月) 20:09:12.61ID:MTANq7LB0
AirつけてBeamで布団の中で色々操作できるってあったかくて快適すぎる
2023/12/18(月) 22:54:24.33ID:gX47Z9hQ0
air2対応のWindows版nebula
近日リリースって言ってるね
3060以上を推奨だって
2023/12/19(火) 00:17:10.79ID:mrBx1b410
モバイルノートとかで使えないと用途が思いつかないなぁ
2023/12/19(火) 08:04:17.82ID:0GQl3Ge3M
持ってるの古いROGPhone2だけど、下面のUSBだと映像出ない。
横のゴムパッキン部では表示される。
(表示されるけれどスマホ側の画面消せないのが不便で、中古のS20買った。DeX便利)

7や8での動きは分からないけれど、注意やで。
2023/12/19(火) 10:50:01.06ID:40IkecfD0
DP alt対応してないポートじゃ映像は出ないぞ
2023/12/19(火) 16:16:21.86ID:ZfV9mNLW0
ジムでマシン漕ぎながら映画観るのにどう?目立っちゃうかな?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ed-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:31:33.53ID:Eh2CILKZ0
それいいね。運動しながらの退屈が解消できそう
856不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:36:38.30ID:lZYaTCtq0
ワイもウォーキングマシンで歩きながらFirestickと繋いでアベマでアニメ見ながら運動しようかな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-Lmmi)
垢版 |
2023/12/19(火) 20:12:35.12ID:BwvrDDo10
そういう使い方を想定するほどにイヤホンジャックがないのが悔やまれる
2023/12/19(火) 21:19:12.56ID:JgyBytUz0
TCLのこれXREALとか他メーカーのARグラスに互換性あるんやろか
youtu.be/mYo9A1cqxEk?si…
2023/12/19(火) 21:30:58.66ID:lZYaTCtq0
https://www.4gamer.net/games/740/G074096/20231219056/
もうXREALBeamいらないな
買わなくてよかった
2023/12/19(火) 22:15:11.77ID:T9Z6GZSmd
ジムならマシンに携帯置いて見たほうがいいよ
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ed-hmxp)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:16:44.80ID:Eh2CILKZ0
夜、散歩しながら人通り少ない道、着けて観ながら歩くのは危ないよね
やってる人いる?
2023/12/19(火) 23:19:55.24ID:cWPFYiHs0
やっと2対応のwindows版リリースされてたな
N100のオンボでもぎり使えるレベルだったわ
2023/12/20(水) 00:20:06.08ID:StuT+tAp0
ブラックフライデーで悩んでたらスルーしちゃったけど福袋見てついに手を出してしまった
air1でも2と大差ないっぽいし楽しみにしてる。スマホとグラサンとケーブルだけでジムが快適になるの楽しみだ
864不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc6-8SMN)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:22:08.65ID:ozgf1QL+0
福袋と言っても大半は謎の要らないグッズなんだろうなと思うと
逆に手を出しづらいな
せめてbeamかアダプターのどちらかが入ってるなら買いだとは思うが
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-S82S)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:23:14.69ID:rro0yAAJ0
記事読めよ
入ってるぞ
2023/12/20(水) 00:26:40.18ID:StuT+tAp0
福袋の付属はランダムだけどまあBeam入ってたらラッキーくらいでええかなと。ブラックフライデーと同じ値段だしどう転んでも損はない
DPalt対応の古いスマホあるからBeamもアダプターもなくてもいけるでしょ
2023/12/20(水) 02:18:33.68ID:Cv2YOFjI0
Air1の未開封品でアクチ残ってる可能性
868不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/20(水) 02:25:28.15ID:BAz7lKDQ0
福袋4万って高くね?
フリマでほぼ新品同様のを実質27000円でゲットしたわ
いらんくなったらほぼ同額でフリマで売れるし
2023/12/20(水) 03:31:16.14ID:eQiuZYJx0
Nebula for Windowsきたー
https://www.reddit.com/r/Xreal/comments/18lykaq/new_nebula_for_windows/
Air2からの新規ユーザだから心待ちにしてたんだけど、試したらグラフィックカードがUSB-Cの出力に対応してなくて描画ガビガビだった…
2023/12/20(水) 04:39:18.29ID:xNeuzfPi0
>>860
ザクの場合はどうすれば…
2023/12/20(水) 04:49:12.63ID:UmY5fR4m0
>>865
三種類あってそのうちの一つはオリジナルグッズだけ
2023/12/20(水) 10:27:13.29ID:so6ygQE40
>>871
殆どこれなんだろうなとは思うがそれでも安いかな
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 72f2-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 11:53:53.37ID:6QrrJn+i0
Nebula for Windowsの推奨3060はふるい落としすごいな
やっぱりXrealくんはMacが得意かソフト開発は苦手なんだろか
2023/12/20(水) 14:34:28.10ID:0LLR1FduM
3画面出すのはそれなりにスペックいるんでない?
2023/12/20(水) 14:59:36.72ID:xEZ9MowR0
これからなら3060からは妥当かなぁ。
自分の持ってるPCは2060だけどw
2023/12/20(水) 15:45:10.94ID:YODtUcpS0
福袋に入ってるフリスピーは気になるな
2023/12/20(水) 16:00:51.25ID:Q0lDIGhI0
ずっと気になってたからとりあえず福袋買ってみたんだけどパソコンと接続する場合は専用のアダプターを買えばいいのかな?
2023/12/20(水) 17:41:43.32ID:eLcc7La20
福袋のハズレ枠にあるモバイルバッテリーの容量次第じゃ欲しいけどこの大きさだと最低でも10000mAhはある感じ?
2023/12/20(水) 17:48:36.47ID:EJoV5n47d
説明 ちゃんと読めよ
2023/12/20(水) 17:50:42.54ID:eLcc7La20
公式サイト重すぎ
2023/12/20(水) 17:51:54.33ID:eLcc7La20
10000だったわ
グッズの方でも当たりだな
買おっと
2023/12/20(水) 18:06:33.18ID:1AkqaBhr0
>>881
グッズもその中で1種だから手帳とかの可能性も…
2023/12/20(水) 18:08:45.64ID:eLcc7La20
>>882
マジかあ
もうかっちまった
884不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:14:39.65ID:/HMDjoCkd
黒いバックは絶対入ってるの?
2023/12/20(水) 18:14:49.76ID:eLcc7La20
まあいっかあ
どうせ安いし
886不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:16:45.60ID:/HMDjoCkd
2Pro買ったばかりなのに・・・酷い
2023/12/20(水) 18:19:08.14ID:1AkqaBhr0
>>884
ボディバッグのことだったら必ずじゃない
>>885
まあ単品価格で見ても安いしその上で確率は低そうだけど更に上振れも狙えるって考えればね
2023/12/20(水) 18:31:19.53ID:VrjcZhdw0
HDMI→タイプCに変換する奴、本体から短いHDMIケーブル生えてるタイプのHDMI to USB C交換アダプター買って延長コネクタ挟んでHDMI伸ばしたら認識しなくなってしょんぼり
あんな短いケーブルじゃ使い勝手悪すぎる…本体にHDMIケーブル挿すタイプにすれば良かった
889不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:37:12.72ID:/HMDjoCkd
>>887
サンクス
890不明なデバイスさん (ワッチョイ c618-FH4I)
垢版 |
2023/12/20(水) 18:47:36.52ID:oAs+lTMM0
電源さしてないだけ疑惑
2023/12/20(水) 19:38:00.95ID:VrjcZhdw0
電源はPD対応の奴だったり3A対応ケーブルだったり色々交換しながらちゃんと挿してるよ
HDMIの方も普通のモニターに挿してちゃんと映るのは確認してるし
2023/12/20(水) 20:00:40.95ID:3Lialesy0
>>854
運動すると汗か熱のどっちかのせいで不具合起こす
軽くなら大丈夫だけど
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 72f2-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:25:20.69ID:6QrrJn+i0
Air無印持ちなんだけど2Proに乗り換えるメリットありますか
120hzと調光に魅力あり
2023/12/20(水) 21:06:05.50ID:eLcc7La20
明日にはもう福袋売り切れそうな勢いだな
2023/12/20(水) 21:59:53.31ID:lslBjkGF0
>>888
おれは普通のHDMIケーブルからメス-メスアダプタ経由でXrealのHDMItoUSB-Cケーブルで問題なく使えてるぞ
2023/12/20(水) 22:02:39.79ID:lslBjkGF0
>>893
無印からAir2Proに買い替えたけど、一番メリットだと思ったのは装着感かな。
インサートレンズにまぶたとかまつ毛が接触しなくなったのと、バランスが良いのか長時間着けてても疲れない。
耳にかかる部分が柔らかくなってるお陰もあるかも。
2023/12/20(水) 22:54:29.93ID:xEZ9MowR0
>>896
画質(発色とか)は変わらないの?
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 725c-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:35:55.35ID:6QrrJn+i0
>>0896
自分はインサートレンズ使わないからあれだけど耳にかかる負荷が減ってそうなのはいいな
無印も悪くないけどつけてくと疲れてくるから負荷減るのは嬉しいな

映像面とかは明確な違いとかどうです?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 5efa-S+qA)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:35:23.13ID:nozyCHu+0
ぶっちゃけ今さら無印買うのはあり?
2023/12/21(木) 07:30:45.70ID:CipaLSRN0
XrealがCES 2024で“ビッグタイトル”の新ARデバイス投入へ グローバルでのシェアは50.9%に拡大
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2312/20/news181.html

XREALの現行ラインアップには、ARグラスで一般向けの「XREAL Air 2/Air 2 Pro」、開発者向けの「XREAL Light」という2つのラインがある。
また、ARグラスと併用する周辺機器として「XREAL Beam」という製品も存在する。

 Air、Light、Beamという3つの製品ラインは2024年も維持される。
それぞれのラインで新たなハードウェアを投入する方針という。




来年も全部で新型発表だと…
2023/12/21(木) 07:38:07.36ID:h/giMBvw0
>>897
>>898
画質や映像面は言われてみれば明るくキレイになってる気はするけど、そこまで劇的な変化は感じられないかな…w
2023/12/21(木) 08:01:10.94ID:IV7Uz2Ko0
>>896
rokidmax買おうかと思ったけどインサートレンズのまつ毛とかの不満点が改良されてるなら2proでいいかな
無印で作ったレンズそのまま使えるよね?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 921c-8SMN)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:49:58.76ID:e9c3wnz90
>>899
今から買うなら無印で安く済ますか
2pro買うかの2択だろう
2023/12/21(木) 09:12:42.43ID:Pg4un2zy0
2買っても劇的な変化なさそうだから俺なら無印買うかRokid Max買うかの二択かな
Rokid Station込みでの評価だし何に使うかにもよる
2023/12/21(木) 10:36:01.00ID:4cu0ukR+0
Rokidは端のほうが歪んで文字が読めないとかレビューあるからなんか手を出しにくい
言ってたのは大和とかいうV
2023/12/21(木) 10:37:24.58ID:bLzzXnJT0
mataQuest2か3とxrealairシリーズどっちも持ってる人いる?
大画面で見る時どっちが綺麗?
2023/12/21(木) 10:51:36.49ID:9KV/+D1wM
>>906
求める物によって変わるよ。
大画面を求めるなら断然Quest、画質を求めるならスマートグラス。

没入感まで求めるならQuestの方が良いけれど、物理的な重さという難点もある。
スマートグラスはどうやっても周りが見えるので(つまり視聴範囲は狭い)、部屋の中で真っ暗にすれば少しは没入感上がるかも
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 725c-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 10:58:04.27ID:Ewk+krNt0
クエ2持ってたけど手放してAir無印持ってるけど
ドットバイドットと画面サイズの関係、microOLEDで綺麗さはXreal airに軍配がある
画面デカくしたり没入や臨場感があるのはクエ2だけどピクセルの粗が見える
自分はメタ社にブチギレてQuest2手放したけどジャンルが違うから単純比較はできないね
2023/12/21(木) 11:16:23.69ID:Qzagoh46M
綺麗なのは「圧倒的に」XRealAirだけど画面がイマイチ大きくない
空間固定で見るのは無理があるから視線前方固定にしか出来ない出来ないのもマイナスポイント
大画面目的ならVRゴーグル
画質は、、、気にしなければ慣れる
910不明なデバイスさん (ワッチョイ d607-IQH8)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:37:27.43ID:pS8Cr8PZ0
新型は視度調整付くかな
911不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:56:04.98ID:JQ1j1Pfe0
つかないよ
あえて付けない理由まで説明してるのに
2023/12/21(木) 13:48:36.31ID:Y/4yS7T30
>>902
レンズはそのまま使えるよ
2023/12/21(木) 13:58:58.09ID:ssMAJ5VQ0
HDMIをUSB Type-C DP Altで出力できるデバイス紹介してるサイトでこういう奴見たんだけど、AltモードだのThunderbolt3だのに対応してないPCでも
これ使ってグラボのHDMIからメガネに繋げばNebulaとか使えるようになるんです?
https://i.imgur.com/WJlGS70.png
2023/12/21(木) 14:41:54.52ID:IV7Uz2Ko0
>>912
ありがとう
915不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:55:10.93ID:JQ1j1Pfe0
>>913
それ使ってるよ
そのアダプタに繋ぐとFirestickとかWindowsマシンののusb4に繋いで使える
2023/12/21(木) 15:31:12.24ID:1ZU4pyFR0
昨日ポチって着日が26日かよ
2023/12/21(木) 18:31:54.95ID:A5TBsyDQ0
福袋ついたわ
予想以上に意味わからんのがきたwww キーホルダーかなこれ?
くやしいから笑ってくれwww
https://i.imgur.com/c85m0OM.jpg
2023/12/21(木) 18:36:11.66ID:IV7Uz2Ko0
>>917
www
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e85-FH4I)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:42:53.28ID:i5GEZQSK0
>>917
気前いい在庫処分なのかと思ったけどほとんどコレなのかもなあ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ ebb5-8SMN)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:46:15.40ID:A/OvdaOX0
グッズとかいうゴミつけるんなら
予備ケーブルの1本でも付ければ良いのに
2023/12/21(木) 18:47:31.69ID:F1xEMAai0
>>917
ひどい、全く笑えないんだが :(

3パターンがあって、グッズのパターンだと、沢山入ってるイメージだったから、ワイもポチったんだが‥orz
2023/12/21(木) 18:55:25.53ID:qX2jfynkd
何この……何?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e85-FH4I)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:03:26.79ID:i5GEZQSK0
ボディバッグがどんなのかはちょっと気になる
当たった人上げてくれるかな
2023/12/21(木) 19:07:06.60ID:1ZU4pyFR0
>>921
実際この写真ならそう思っても仕方ないわ
おまけの値段だって全部入ってても①②のほうが高いんじゃないか

https://i.imgur.com/Wan1uGR.jpg
2023/12/21(木) 19:12:42.25ID:RF74p94f0
在庫処分にしても不思議なことしてんな……
とりあえず詰めればいいものを
926不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/21(木) 19:14:23.15ID:JQ1j1Pfe0
>>917
ゴミ処分貢献乙
2023/12/21(木) 20:42:48.81ID:A5TBsyDQ0
とりあえずいじってみたけど個人的には何よりもスマホって画面見ながら操作出来てナンボだな… って思った
バイクマシン時の動画プレイヤーとしてのつもりで買ったがそれ以外何に使えるかな… ミニPCのモニターとして外で使えるかと思ったがピント調整ないと文字がしんどすぎる。土日でレンズ作ってきます
928不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:45:52.16ID:JQ1j1Pfe0
レンズはアリエクスプレスが安い
2023/12/21(木) 20:49:08.58ID:bLzzXnJT0
>>907-909
既にQuest2と3持ってて粗さが目立ちすぎて残念だったかた綺麗さ求めてxreal買うことにしたわ
ありがとう
930不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-2g6C)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:51:43.38ID:JQ1j1Pfe0
フリマで使用感の無い新品同様買うのがええよ
こんなの3万円くらいが適価だから
売る時も同じくらいで売れるし4万の価値はない
2023/12/21(木) 21:22:54.79ID:lYJtbtIp0
>>929
近所にヨドバシがあるならデモ機で体験できるよ
全店舗あるか分からないけど、スマホコーナーに置いてある

https://i.imgur.com/FaipbmO.jpg
2023/12/21(木) 21:41:25.48ID:lYJtbtIp0
動画見た感じはこの動画で大体合ってると思う

https://youtu.be/0NoPdI8iLVQ?si=vmr_d7F8qN0R4Ih9
https://youtu.be/6oBPQbN77VI?si=xg5nhC5BCvLXjWbx
2023/12/21(木) 22:16:56.99ID:VZ1oKsjL0
そもそも発売当時はAirは4万切るくらいで買えてたからな
2023/12/21(木) 22:34:59.84ID:JgooqyU4M
円安だし仕方ないね
2023/12/21(木) 23:06:37.96ID:Au3qdnm20
>>933
実質価格じゃなくて本当に4万切っていたのはドコモ専売だった頃の話だね
今回も最低でもAdapter付きなら良かったんだが当たりの排出確率はどんなものだったのかね
2023/12/21(木) 23:11:45.55ID:0pymWiJj0
度入りレンズ必須だから店頭で体験できねえ
2023/12/21(木) 23:18:21.13ID:o9T/3iIAM
>>936
初めて買った当初は眼鏡の上にかけて使ってたから、お試しだけならそれでなんとかなるんじゃない?
2023/12/22(金) 00:56:51.22ID:weXYjIsY0
>>937
見づらい、かけづらい、で逆に買わなくなりそう
2023/12/22(金) 04:51:06.82ID:T6i1HktL0
コンタクトで何とかならん?
2023/12/22(金) 06:16:31.92ID:2HLW3Gqp0
なるけどコンタクトは嫌だ
2023/12/22(金) 08:39:27.80ID:RMDmI5SOr
寝転がってfire TV専用機になってる
多少重くなってもいいからrokid stationみたいなやつでサクサクで電池もちよくて排熱にも気を遣ったやつを出してほしい
2023/12/22(金) 09:51:55.14ID:lRULHnHyM
寝転がるとズリ上がらん?
2023/12/22(金) 11:59:29.76ID:SA0TPUfGd
バッテリーだったなぁ
2023/12/22(金) 12:07:45.03ID:2HLW3Gqp0
③の中ではあたりじゃね
2023/12/22(金) 12:49:03.63ID:v/fZZg7r0
今のところBeamどころかAdapterすら見ないな
2023/12/22(金) 12:51:30.49ID:FUIEVR7q0
◯ックスでBeamあたった人みた
2023/12/22(金) 17:28:04.57ID:CbRMABya0
今見たらAmazonは200個以上売れたってなってるね。もうすぐ終わりそう、急げ~
2023/12/22(金) 17:31:05.36ID:Tq6dxRQ+0
急ぐようなもんか……?
変な書き込みしてないでもっといいもん入れろよxrealさんよ
2023/12/22(金) 18:33:51.72ID:Iu5xk6G10
パソコンに繋ぐならアダプター買えばいいの?
950不明なデバイスさん (スププ Sd32-XEYP)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:15:47.70ID:azpymjEMd
社員の自作自演
2023/12/22(金) 20:09:38.15ID:lsMNGVEzM
>>949
HDMI+給電→USB-C 変換ケーブル買うのがいいよ
安いし
2023/12/22(金) 20:12:15.45ID:iibSvCrD0
3000円眼鏡の店で大きめのメガネ作ってきてレンズ外してアクリルとかの両面テープで本体フレームに貼りつければええんちゃう
2023/12/22(金) 20:12:48.42ID:Xb3EUm9Cr
おっどれだい?
2023/12/22(金) 20:25:34.91ID:Ob78MsBu0
福袋買うよりかYショップでよくね?ポイント還元込みで約33000円で買えるし
2023/12/22(金) 20:32:42.60ID:M5AHqwhI0
でもグッズがないよね?
2023/12/22(金) 20:42:22.14ID:CbRMABya0
4.2万ー3.3万=グッズ(ちっこい手提げバッグ+キーホルダー)

福袋ガチャより、ヤフーのがええやんけ、買う前に教えてくれよ
2023/12/22(金) 20:55:57.34ID:Iu5xk6G10
>>951
サンキュー
調べてみたけどそれがよさそうね

福袋の中身はモバイルバッテリーだったわ
2023/12/22(金) 22:34:59.47ID:pVPJsSbQ0
アプリ入れて本体繋いだけど音だけ聞こえて画面が映らないのはどうしてなの~~
2023/12/22(金) 22:41:06.62ID:v/fZZg7r0
>>958
Androidスマホの話ならUSB-Cで画面出力できる機種は限られる
https://www.xreal.com/jp/compatibility/
ここに書いてないなら諦めるくらい
2023/12/22(金) 22:58:30.57ID:aRq4QKDe0
【2023年】Displayport alternate mode対応スマホ一覧!ケーブル1本でテレビに映像出力できる!
2023年12月21日 https://economical.co.jp/smartphone/displayport-alternate-mode-smartphone#h_5345359312391693790729454
2023/12/23(土) 02:48:12.39ID:7QEe9DHO0
>>958
PixelとXiaomiはほぼ全部無理
Xperiaは5か1(一部10も可能)、GalaxyはSかFold
AQUOSはR、ASUSはROGのみ
ZTEとMotoloraは日本だとほぼなし(Edge30くらい)
他はだいたい無理で海外通販で買ったなら自分で調べろ
iPhoneならアダプタかBeam買うかAppleから出るのをあと5年くらい待つ

Air2じゃないならアクティベートしてないかも
2023/12/23(土) 03:47:16.76ID:vjewBXhF0
>>961
DP Alt対応のiPhone 15はもう出てるけどそういう話ではないのか?
2023/12/23(土) 10:01:46.78ID:KAmchLxj0
チャイナはGoogleと親和性悪いよな
ワイのPixelちゃん早く対応しちくり
2023/12/23(土) 12:31:04.74ID:8oNlsUxH0
>>959
>>961
pixiv7だからそれが原因だったのねありがとう
ちなみにiPhone15ってアプリのneblaあるの?
2023/12/23(土) 12:37:54.21ID:zmTQ8t510
pixelはそもそもDisplayPort Alternate Modeに対応してないから無理やろ
2023/12/23(土) 13:38:59.65ID:UDSTJUwE0
Galaxy買えば良かったのに。5年以上前の機種でも使えるぜ。
2023/12/23(土) 13:57:32.22ID:3MOD5f+i0
楽天のおっぱい2020でも使えるけどネビラ対応して変ねんのやな
968不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-WJIt)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:55:10.33ID:TCV5R9BiM
はじめまして。
PS5とswitchで用途だとこれとアダプーというのを買えばOKですか?
電源の供給も込みで。
よろしくおねがいします。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-zWWq)
垢版 |
2023/12/23(土) 15:49:15.24ID:u5cn0x1i0
>>968
アダプーで吹いてしまった

>>913あたりを買った方がよいかも
アダプターでは電源供給しながらの使用はできないから

アダプター自体に充電してその電力でメガネを駆動させるスタイルで、端子はHDMI入力一つと充電用兼映像出力用のUSB type-c一つしかない
2023/12/23(土) 19:21:48.46ID:/57AlvJb0
バッグだった、多分使わないわ



https://i.imgur.com/mdIaeKO.jpg
2023/12/23(土) 19:24:03.61ID:rgbuC6jU0
Rokid HubみたいにデバイスへのPD給電とDP Alt出力を両立できるやつの方がDP Alt対応機器で使うにはシンプルだけどHDMI to USB-Cの方がHDMI対応機器なら何でも使えるから潰しが効くんだよな
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe9-zWWq)
垢版 |
2023/12/23(土) 19:48:43.69ID:u5cn0x1i0
>>970
見た目は嫌いじゃないな
2023/12/23(土) 21:47:09.70ID:kuy/yEsu0
他所様のアイテムだけど、>>858のやつ他社のARグラスに繋いで問題無く使えるならかなり欲しいな
バッテリー搭載だから携帯ドックもモバイルバッテリーもいらんしかなりスッキリするわ
2023/12/24(日) 05:19:21.06ID:5OeyIHHX0
>>970
ホームページの画像と違いすぎる
975不明なデバイスさん (オッペケ Src7-LiPX)
垢版 |
2023/12/24(日) 05:22:52.48ID:Fzk7gyYsr
Amazonのairのラッキーバッグ300超えてるのに普通に売ってるやん
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f97-BhEW)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:39:10.47ID:UHjCHF6e0
BeamにAndroidアプリインストールしたら便利だね
PCとかスマホに接続しなくてもそこそこ使える
2023/12/24(日) 08:57:53.66ID:3TVb8T6n0
やっぱ度付きレンズ作ってもらわんと視力悪くて使えないな
田舎だから対応してくれる眼鏡屋に困る
978不明なデバイスさん (ワッチョイ a30b-LfCF)
垢版 |
2023/12/24(日) 12:08:18.10ID:MbC/9tJ70
>>976
どうやってインストールするの?
2023/12/24(日) 16:07:22.04ID:NBtTK9h/0
普段裸眼だったけどまさか至近距離がボヤケてるのがxreal使って気づくとは思わなかったわ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fc7-hEBs)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:57:06.56ID:UHjCHF6e0
>>978
検索サイトやChatGPTに聞けば?
981不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-CHAY)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:13:32.09ID:mfxzajab0
携帯対応端末じゃなくて見れなくて困ってます。AKPからアプリダウンロードしてもグラスと携帯が認識できません。AdapterとかBeam購入すれば使える方法ありますか?
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f40-BhEW)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:41:22.47ID:UHjCHF6e0
Beamの最新ファームアップデートすることでPrimeVideoとかNetflixが標準で見えるようになる
BeamをWindowsにつなぐとデバイスが参照できるようになるから、
そこにAPKファイルを例えばDownloadsフォルダなどに配置して
XrealAirからBeamのそのフォルダからAPKファイルを起動すればインストールされる。
もちろんインストールするAPKは自己責任で
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2d-HUl5)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:45:45.67ID:qdPXnCC00
ニコ生とかも起動するんかな
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcb-pDLy)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:59:22.76ID:j7s3tFJd0
Beamってどうですか
ぶっ壊れ報告よく聞くから及び腰
985不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-CHAY)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:28:50.45ID:mfxzajab0
beamとNreal Airの接続だけでも使う方法ああるんですね。ユーチューブは視聴は難しいですか?
OPPOrena05を携帯使ってるのですがBEAM使用で有線か無線で画面を写すことはできますか?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-tFpX)
垢版 |
2023/12/25(月) 00:00:02.31ID:PgR6d+D/0
先日Beamに対してchromeキャストできるようになった
987不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2a-CHAY)
垢版 |
2023/12/25(月) 01:31:34.94ID:EoTjWExU0
情報ありがとうございます。
携帯の機能確認したらスクリーンキャストついてたのでできそうです。
BEAM買って接続できるか心配だったので助かりました。
2023/12/25(月) 06:26:13.23ID:wiNOtdeF0
beam高過ぎてなあ...
989不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3b-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 06:49:00.48ID:vrgZ4ykq0
Beam高すぎるからGalaxy S8とかを中古で買う方が色々良さげ
2023/12/25(月) 07:42:40.07ID:R5fPvBd30
モバイルバッテリー余ってるならandroidtvとアダプターの組み合わせもあり
991不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-CHAY)
垢版 |
2023/12/25(月) 08:19:17.39ID:7tii6TBQ0
確かに差額考えるとBEAM高いですね。
パソコンやPS5と繋げるためには追加でコード買わないと駄目ですか?
無線はカクつきや遅延があると聞いたんですがどうなんでしょうか?
BEAMの利点って何がありますか?
2023/12/25(月) 08:23:49.53ID:EcsUrns40
>>913のやつ今日密林から届く筈だったのになんかトラブルで配達不能になって返送された上無断キャンセルされててキレそう
しかも前買った時のクーポン終わってて再注文したら800円高くなったんですが
2023/12/25(月) 08:30:03.94ID:R5fPvBd30
>>991
HDCP回避できるかスリルを味わえるところ
というのは冗談でお手軽にワイヤレスHDMI気分を味わえるとこじゃないか
994不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-tFpX)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:54:50.17ID:PgR6d+D/0
>>991
キャスト受信機になるからスマホ以外のデバイスも映せる
映像をワイヤレスで飛ばせるからスマホを有線でつなぐよりは取り回しがいい
スマホを固定カメラにして映像をワイヤレスで飛ばして手元の撮影状況確認しつつ作業するときとか無線のほうが便利
2023/12/25(月) 15:12:58.49ID:jdTle7G60
amazonでTCLの方のメガネ見てたら「一緒に購入」でBeamもセットで買えって促して来るんだけど、Beamって他社メガネでも使えるん?
2023/12/25(月) 17:18:42.09ID:Thiu4HeWd
>>913
コレ良いんだけど音声出せるようになるまでクセありすぎてわろたんというか

ファームウェアによって出し方違うまであるんかな
時期によって説明してる人のやり方違って混乱した
997不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc9-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:32:31.42ID:vrgZ4ykq0
>>996
それはこのアダプターのせいじゃなくXrealの音声仕様のせいでしょ
2023/12/25(月) 19:33:51.13ID:rpgg25zy0
>>913
これと比べて純正アダプタのメリットって何
2023/12/25(月) 19:36:51.35ID:aU6UB8SJr
コメリのやつ?
2023/12/25(月) 19:36:59.43ID:aU6UB8SJr
誤爆
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 2時間 5分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況