!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て毎にコピペして1行追加
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします
ワッチョイ無し、荒らしが立てたスレは破棄して立て直そう
公式
https://rog.asus.com/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/
前スレ
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687491605/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 936e-GOBc [138.64.67.239])
2023/08/06(日) 18:22:21.57ID:MGSqgK0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6e-GOBc [138.64.67.239])
2023/08/06(日) 18:23:25.08ID:MGSqgK070 >>1
【Q&A】
1)Q. ALLYてなんて読むの?
A. エイライ
2)Q. バイパス充電(バッテリー非経由給電)は対応している?
A. 対応している(※1参照)
3)Q. ショートカットが判らない
A. ArmouryCrateボタン(三ボタンの下)を長押ししろ
または https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050220#a8
4)Q. WindowsUpdateでrealtek semiconductor corpがエラーになる
A. 先に↓のアップデートを終わらせる
ArmouryCrateで コンテンツ -> アップデートセンター
MyASUSで カスタマーサポート -> ライブアップデート
5)Q. 起動時のシャキン!が五月蠅いので止めたい
A. BIOSで無効に設定できる
5-1)音量-押しながら電源ボタンを押して起動する(BIOS画面になる)
5-2)Advanced Mode -> Advanced -> Animation Post Logo Configuration
をDisableにする
【Q&A】
1)Q. ALLYてなんて読むの?
A. エイライ
2)Q. バイパス充電(バッテリー非経由給電)は対応している?
A. 対応している(※1参照)
3)Q. ショートカットが判らない
A. ArmouryCrateボタン(三ボタンの下)を長押ししろ
または https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050220#a8
4)Q. WindowsUpdateでrealtek semiconductor corpがエラーになる
A. 先に↓のアップデートを終わらせる
ArmouryCrateで コンテンツ -> アップデートセンター
MyASUSで カスタマーサポート -> ライブアップデート
5)Q. 起動時のシャキン!が五月蠅いので止めたい
A. BIOSで無効に設定できる
5-1)音量-押しながら電源ボタンを押して起動する(BIOS画面になる)
5-2)Advanced Mode -> Advanced -> Animation Post Logo Configuration
をDisableにする
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6e-GOBc [138.64.67.239])
2023/08/06(日) 18:23:47.03ID:MGSqgK070 >>1
公式FAQ<日本語>
https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050046
公式のガイド<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally
ゲーム用の設定関連<英語>
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-boost-gaming-performance-on-the-rog-ally/
バッテリー節約関連<英語>(※1 バイパス充電対応も明示)
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/
お勧めゲーム(お勧め設定あり)<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally-games
エルデンお勧め設定<英語>
https://rog.asus.com/articles/rog-ally/elden-ring-on-the-rog-ally-performance-guide--best-settings/
今さら聞けない画質を維持しつつfpsを上げるRSR&FSRの使い方【AMDチップス集】
https://ascii.jp/elem/000/004/113/4113900/
公式FAQ<日本語>
https://rog.asus.com/jp/support/FAQ/1050046
公式のガイド<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally
ゲーム用の設定関連<英語>
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-boost-gaming-performance-on-the-rog-ally/
バッテリー節約関連<英語>(※1 バイパス充電対応も明示)
https://rog.asus.com/articles/guides/how-to-extend-the-battery-life-of-your-rog-ally/
お勧めゲーム(お勧め設定あり)<英語>
https://rog.asus.com/tag/rog-ally-games
エルデンお勧め設定<英語>
https://rog.asus.com/articles/rog-ally/elden-ring-on-the-rog-ally-performance-guide--best-settings/
今さら聞けない画質を維持しつつfpsを上げるRSR&FSRの使い方【AMDチップス集】
https://ascii.jp/elem/000/004/113/4113900/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ a6e6-c/5M [14.3.153.130])
2023/08/08(火) 20:09:49.31ID:1qPgo0j20 >>1 エイライ
5不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.106.151])
2023/08/09(水) 20:29:25.98ID:cRIrNetVa IntelのSDカードリーダーのドライバ入れたら正常に動作するらしいけど、試した人いる?
俺は問題なく動いてるからそのまま使ってるけど、実際どうなんだろう
俺は問題なく動いてるからそのまま使ってるけど、実際どうなんだろう
6不明なデバイスさん (ワッチョイ c2c9-wUWR [115.163.154.6])
2023/08/09(水) 22:10:23.16ID:5ayDSOZ307不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.105.172])
2023/08/09(水) 22:11:33.70ID:6x2PvDOha >>6
それは知ってて、実際どうなのか聞いてるんだわ
それは知ってて、実際どうなのか聞いてるんだわ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bd-n+Xm [133.201.216.160])
2023/08/09(水) 22:51:42.80ID:RLDOL2yA0 そのまま人柱よろしくお願いします。
9不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.105.36])
2023/08/09(水) 22:54:50.92ID:DqEIcedFa >>8
不具合出てるなら人柱やるんだが、そもそも不具合出てないから柱になりようがないんだわ
不具合出てるなら人柱やるんだが、そもそも不具合出てないから柱になりようがないんだわ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ fa9f-fPrT [61.203.80.135])
2023/08/10(木) 01:29:10.14ID:rNphJg7E0 試したけど、読めなくなったSDカードが読めることはなかった
そのカードは他のPCでは読める
ていうか、ドックと他のリーダを通すとAllyでも読める
効果なしです
そのカードは他のPCでは読める
ていうか、ドックと他のリーダを通すとAllyでも読める
効果なしです
11不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.59.55])
2023/08/10(木) 03:11:41.53ID:tnCVS0nOa12不明なデバイスさん (スプープ Sdbe-fPrT [49.109.6.186])
2023/08/10(木) 09:42:46.20ID:9nYsrO+Td13不明なデバイスさん (アウアウウー Sa95-jH5Z [106.146.57.162])
2023/08/10(木) 11:19:37.36ID:kQHCKuA/a14不明なデバイスさん (スプープ Sdbe-fPrT [49.109.7.79])
2023/08/10(木) 13:28:51.24ID:7kLkED2Td15不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-jH5Z [106.133.108.96])
2023/08/10(木) 16:22:44.01ID:S50SNe0Fa16不明なデバイスさん (スプープ Sdbe-fPrT [49.109.4.142])
2023/08/10(木) 22:06:38.33ID:zBltyXBod >>15
全然ハードな使い方はしてないですね
エミュレータのxeniaを起動するくらいしか使ってなかったです
あるに気づいたらドライブが見えなくなってました
xeniaはログをプログラムと同じフォルダに書かないのでほぼ書き込みはなかったはず
なお、SDカードはサンディスクのextremeで、あきばおー購入なので正規なはず
全然ハードな使い方はしてないですね
エミュレータのxeniaを起動するくらいしか使ってなかったです
あるに気づいたらドライブが見えなくなってました
xeniaはログをプログラムと同じフォルダに書かないのでほぼ書き込みはなかったはず
なお、SDカードはサンディスクのextremeで、あきばおー購入なので正規なはず
17不明なデバイスさん (ワッチョイ c2c9-wUWR [115.163.154.6])
2023/08/11(金) 11:06:20.57ID:29YQrZir0 >>16
デバイスマネージャからみえないのは、ドライバ差替で治るけれど、それでも治らないのはドライブが壊れてるからだと思うので、SDカード起因じゃない
デバイスマネージャからみえないのは、ドライバ差替で治るけれど、それでも治らないのはドライブが壊れてるからだと思うので、SDカード起因じゃない
18不明なデバイスさん (スプープ Sdbe-fPrT [49.109.4.187])
2023/08/11(金) 12:56:49.30ID:yLnjdItvd19不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Bwbd [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/08/14(月) 15:09:31.98ID:AUfsTWPA0 スティック保護リングって、ROGALLYに必要でしょうか?
もし使ってる人いたらお勧め教えてくださいm(__)m
もし使ってる人いたらお勧め教えてくださいm(__)m
20不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Bwbd [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/08/14(月) 16:00:06.31ID:AUfsTWPA0 amazonでMiimall対応ASUS Rog Ally スティック保護リング
買ってみました
買ってみました
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 66bb-UgLd [217.178.152.127])
2023/08/14(月) 21:03:44.34ID:FVWUlGFh0 母艦でマウスとキーボードでプレイする予定だけどAllyでスターフィールドどれくらい動くか気になるな…
22不明なデバイスさん (スプープ Sdc2-iQuL [1.73.152.244])
2023/08/14(月) 22:53:48.81ID:8qnREBwZd SDカード、面倒になってSSDを2TBに換装してしまった
もうSDのことは忘れよう
それを除けば本当にいい機種
もうSDのことは忘れよう
それを除けば本当にいい機種
23不明なデバイスさん (ワッチョイ e2c9-ijml [115.163.154.6])
2023/08/15(火) 00:08:40.01ID:2XTEZ5Ee0 Amazon Prime GanesとEpic Gamesを追加したら結構充実した。
主要なゲームが揃った感じの
主要なゲームが揃った感じの
24不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Bwbd [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/08/15(火) 09:54:00.36ID:cAYbfR620 だいぶ前に登録したのに
〇〇〇ご登録いただきありがとうございます
弊社製品をご登録いただきありがとうございます。
ご購入頂きました RC71L のご意見をお聞かせいただけませんか。
今更来られたら、誰か他のユーザーが登録したのか勘ぐっちゃったよ
大丈夫かな・・・
〇〇〇ご登録いただきありがとうございます
弊社製品をご登録いただきありがとうございます。
ご購入頂きました RC71L のご意見をお聞かせいただけませんか。
今更来られたら、誰か他のユーザーが登録したのか勘ぐっちゃったよ
大丈夫かな・・・
25不明なデバイスさん (ワッチョイ b223-Lsy4 [133.165.158.216])
2023/08/15(火) 12:11:16.34ID:MuXkGNFG0 >>24
俺がASUSの担当者なら、使用感を確認したいので登録してから時間を置いてアンケートを送ると思うけど。
俺がASUSの担当者なら、使用感を確認したいので登録してから時間を置いてアンケートを送ると思うけど。
26不明なデバイスさん (ワッチョイ bb02-Bwbd [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/08/15(火) 12:22:58.89ID:cAYbfR62027不明なデバイスさん (スッップ Sda2-UgLd [49.96.27.179])
2023/08/15(火) 16:58:17.72ID:aaU/i4nrd そういえば予約して買ったのにレビュープレゼントキャンペーン結局応募しなかったな
クソダサバッグいらんかったからいっか…
クソダサバッグいらんかったからいっか…
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6e-RjUx [138.64.67.239])
2023/08/15(火) 18:16:12.82ID:7ONwTHCm0 AC6の必要スペック出たな
快適に動くかな……
快適に動くかな……
29不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-uqZS [126.167.72.93])
2023/08/15(火) 20:18:41.04ID:SQ+6Da9ur エルデンリングより軽いから動くよ
30不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-WpRz [106.146.0.55 [上級国民]])
2023/08/16(水) 13:05:02.15ID:hY6b6C/la31不明なデバイスさん (スッププ Sdfe-045Q [27.230.95.10])
2023/08/17(木) 12:55:28.72ID:A1vxdEEId ALLYって12gb+4gbじゃなかったっけ
初期設定
初期設定
32不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-xsP1 [126.166.251.237])
2023/08/17(木) 19:39:46.37ID:E+GCMd8pr エルデンリングも12よ
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-jZsL [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/08/20(日) 21:58:16.49ID:XHqq1Br70 Starfield
720p低設定でも無理?
720p低設定でも無理?
34不明なデバイスさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.158.158.148])
2023/08/22(火) 19:44:58.38ID:sBFoLZjNr 推奨が3080とか今まで前例がないくらいのゲームだからわからんなぁ
35不明なデバイスさん (オッペケ Sr13-Xr9l [126.158.158.148])
2023/08/22(火) 19:46:02.03ID:sBFoLZjNr まちがえた2080
cpu依存ならわんちゃんあるな
cpu依存ならわんちゃんあるな
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e6-TDjq [14.3.153.130])
2023/08/26(土) 02:26:13.43ID:LuUhxbvZ0 AC6軽く最初の1,2面やってみた
720p+低設定+RSR+15wモードで45~50FPSなので十分いけそう
720p+低設定+RSR+15wモードで45~50FPSなので十分いけそう
37不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-erbM [133.159.148.58])
2023/08/28(月) 07:23:42.57ID:bF+YoLfYM >>36
25Wなら60fps余裕?
25Wなら60fps余裕?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 63e6-TDjq [14.3.153.130])
2023/08/28(月) 21:47:54.84ID:m1wuTlu7039不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-vHpx [219.167.165.23])
2023/08/31(木) 22:25:40.79ID:c/kd68In0 120は出ないん?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 0301-xo/U [60.73.242.38])
2023/09/01(金) 02:32:55.12ID:LUYpNhpQ0 デスクトップPCならでるよ
41不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-8Dth [106.154.144.188])
2023/09/05(火) 18:57:11.00ID:mIIeVRxpa 本日届いて開封したんですがスティックを離すとカーソルが下に向かって滑ります
なにか解決法はありませんか
なにか解決法はありませんか
42不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-d93S [219.100.53.141])
2023/09/05(火) 19:58:04.05ID:+JEhd+wIM43不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-8Dth [106.154.144.188])
2023/09/05(火) 21:46:37.52ID:mIIeVRxpa44不明なデバイスさん (ワッチョイ e351-xwrC [118.241.172.203])
2023/09/06(水) 10:08:38.55ID:nDH6ez+y0 Windows側で調整できないことはないが
素直に初期不良で交換した方が楽だと思うぜ
素直に初期不良で交換した方が楽だと思うぜ
45不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-in/+ [219.100.55.63])
2023/09/06(水) 18:21:18.13ID:UuJ7glj4M Xでもドリフトするスティック不具合報告されてたからな。
過疎ってきたこの時期に初期不良で手離れするのはかわいそうだが
過疎ってきたこの時期に初期不良で手離れするのはかわいそうだが
46不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-+TCW [106.154.145.81])
2023/09/06(水) 18:45:09.21ID:Q5yIzpIwa 相談に乗ってもらってありがとうございました
返品しようと思います
返品しようと思います
47不明なデバイスさん (スップ Sd72-benL [49.96.233.150])
2023/09/11(月) 19:27:31.83ID:/S2OToshd 実機触ってみたくて新宿のヨドバシ行ったらチー牛店員が寄ってきて頼んでもないのに延々とプレゼンされてキモくて落ち着いて触れなかった……
48不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-fuvf [106.146.105.240])
2023/09/11(月) 19:41:33.71ID:RCnctLNPa まぁ向こうも仕事だから仕方ないんだろうけど、イヤホンしててもガンガン話しかけてくる奴とかマジで邪魔だよな
あれは普通に機会損失だと思うわ
あれは普通に機会損失だと思うわ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c9-RohG [115.163.154.6])
2023/09/12(火) 06:33:20.06ID:l15u2vWe050不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bda-78Au [114.186.133.135])
2023/09/12(火) 06:44:45.61ID:apvHyfJt0 そのてんぴーしーでぽはお声がけしなくていいよね!
51不明なデバイスさん (テテンテンテン MM9e-ykK3 [133.106.53.11])
2023/09/12(火) 19:19:17.44ID:p5qYpRSkM 量販店の店員は接客業みたいなもんだからな
淀はノルマあるのか知らないけど、話し掛けないといけないんだろう
淀はノルマあるのか知らないけど、話し掛けないといけないんだろう
52不明なデバイスさん (ワッチョイ b2c9-RohG [115.163.154.6])
2023/09/12(火) 20:56:07.90ID:l15u2vWe053不明なデバイスさん (テテンテンテン MM9e-ykK3 [133.106.53.11])
2023/09/12(火) 21:17:27.54ID:p5qYpRSkM >>52
俺も概ね同意見だけど、そう言うオペレーションで上から指示されてるからどうにもならないんだろう
俺も概ね同意見だけど、そう言うオペレーションで上から指示されてるからどうにもならないんだろう
54不明なデバイスさん (ワッチョイ d290-benL [59.85.219.173])
2023/09/12(火) 22:55:55.19ID:zFBnsOX+0 声かけてきても断ればいいだろ
それもできない奴がよく人をチー牛呼びできるな
それもできない奴がよく人をチー牛呼びできるな
55不明なデバイスさん (スップ Sd72-benL [49.96.234.220])
2023/09/12(火) 23:03:38.86ID:zKF1bZF/d 展示機がモバイルモニタに接続された状態でデモ流してるのに「モニタやキーボードを接続すれば通常のパソコンのように使うこともできます」とか解説してたからキモい通り越してちょっと怖かったよ
インストールされてたソフト起動してみたら何故かそのゲームの解説し始めるしw
てめぇは何を売る仕事なのか自分でわかってねーのかよってw
インストールされてたソフト起動してみたら何故かそのゲームの解説し始めるしw
てめぇは何を売る仕事なのか自分でわかってねーのかよってw
56不明なデバイスさん (テテンテンテン MM9e-ykK3 [133.106.51.162])
2023/09/12(火) 23:09:44.61ID:0IJZhtHFM ゲーム解説は草
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 03e6-O266 [58.183.109.96])
2023/09/13(水) 20:03:52.05ID:3xXPCcHO0 SN770が出るけど値段とか1.5倍くらいになってそう
59不明なデバイスさん (テテンテンテン MM9e-ykK3 [133.106.252.71])
2023/09/13(水) 20:08:02.37ID:NSnLMvwJM 安く買いたいならAliでSN740で良いんじゃない?
性能的にもバルクとリテールみたいな感じだし
性能的にもバルクとリテールみたいな感じだし
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 77e6-MmH2 [14.3.153.130])
2023/09/13(水) 21:47:06.95ID:1G6l5tdq0 Sintech、ASUS「ROG Ally」にM.2 2280 SSDを(無理やり)搭載可能にするアダプタ
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0913/505407
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0913/505407
61不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-B31Q [106.133.80.191])
2023/09/13(水) 21:50:11.55ID:xSVWmycqa 昔のCPU下駄とか味を感じる楽しいのキタw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694495095/57
素晴らしい、かつ怪しい製品キタ
Sintech、ASUS「ROG Ally」にM.2 2280 SSDを(無理やり)搭載可能にするアダプタ
2023.09.13 18:21
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0913/505407
Sintech(本社:中国)は2023年9月12日、ASUS「ROG Ally」に対応するM.2 2280 SSDアダプタ「ST-M2MKEY-S」を発表した。直販価格は19.99ドル。
ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」向けに設計された、改造用のM.2 SSDアダプタ。「ROG Ally」は昨今のポータブルゲーミングPCと同様にM.2 2230規格の短寸SSDをストレージに採用しているが、このアダプタを使用することで、一般的なM.2 2280規格のNVMe SSDが搭載可能になる。
サポートするのは、M.2 2280およびM.2 2240規格のPCI Express 4.0対応SSD。M.2 2280 SSDの場合は、クーラー固定用のネジ穴を利用して付属のプレート(ストッパー)をネジ留めし、(かなりギリギリのスペースに)SSDをマウントしているようだ。ヒートパイプが至近を通る仕様だが、SSD冷却への影響などは不明。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694495095/57
素晴らしい、かつ怪しい製品キタ
Sintech、ASUS「ROG Ally」にM.2 2280 SSDを(無理やり)搭載可能にするアダプタ
2023.09.13 18:21
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2023/0913/505407
Sintech(本社:中国)は2023年9月12日、ASUS「ROG Ally」に対応するM.2 2280 SSDアダプタ「ST-M2MKEY-S」を発表した。直販価格は19.99ドル。
ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Ally」向けに設計された、改造用のM.2 SSDアダプタ。「ROG Ally」は昨今のポータブルゲーミングPCと同様にM.2 2230規格の短寸SSDをストレージに採用しているが、このアダプタを使用することで、一般的なM.2 2280規格のNVMe SSDが搭載可能になる。
サポートするのは、M.2 2280およびM.2 2240規格のPCI Express 4.0対応SSD。M.2 2280 SSDの場合は、クーラー固定用のネジ穴を利用して付属のプレート(ストッパー)をネジ留めし、(かなりギリギリのスペースに)SSDをマウントしているようだ。ヒートパイプが至近を通る仕様だが、SSD冷却への影響などは不明。
62不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-fuvf [106.133.173.141])
2023/09/13(水) 21:51:22.33ID:6FkuTBqca63不明なデバイスさん (スフッ Sd72-U1fL [49.106.212.128])
2023/09/14(木) 14:13:39.21ID:W7Qjal0Wd パーツといえばGPUコネクタのキャップは欲しいな
なんか怪しいから買ってないけど
なんか怪しいから買ってないけど
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 02bd-8xbb [133.201.216.160])
2023/09/14(木) 14:50:48.35ID:cHuqlWnZ0 ポートカバーつけると、USB-Cケーブル挿し込む場所がわかりやすくなって良いよ。
今調べたら、日本の尼でも出品されるようになってた(日数からして中国発送品だろうけど)。
消耗品レベルの耐久性しかないので、買いやすくなってるのは助かる。
今調べたら、日本の尼でも出品されるようになってた(日数からして中国発送品だろうけど)。
消耗品レベルの耐久性しかないので、買いやすくなってるのは助かる。
65不明なデバイスさん (アウアウウー Saa3-bAdG [106.146.119.15])
2023/09/14(木) 15:11:04.01ID:BaLhjD+sa マグネットケーブル使ってるから差し込み口とか気にした事なかったわ
66不明なデバイスさん (JP 0H6b-tbTP [253.72.46.206])
2023/09/18(月) 19:39:49.04ID:RqICHXiyH 他スレとの重複失礼します
ホグワーツ・レガシーはそれなりには遊べるでしょうか?
購入検討中です
ホグワーツ・レガシーはそれなりには遊べるでしょうか?
購入検討中です
67不明なデバイスさん (JP 0H89-RiLY [242.195.127.104])
2023/09/18(月) 19:46:48.06ID:ZDDFLi1gH >>66
普通に遊べる程度には動くよ
ちょうど参考になる記事も出たので参考にしてね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1532164.html
普通に遊べる程度には動くよ
ちょうど参考になる記事も出たので参考にしてね
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1532164.html
68不明なデバイスさん (ワッチョイ b57c-hKjy [124.38.240.146])
2023/09/18(月) 19:48:39.31ID:5sYJpw7k0 廉価版ようやく出るようだけど狙ってた人いる?
利用用途を聞いてみたい
利用用途を聞いてみたい
69不明なデバイスさん (JP 0H6b-tbTP [253.72.46.206])
2023/09/18(月) 19:50:16.40ID:RqICHXiyH70不明なデバイスさん (JP 0H81-xbk3 [246.229.149.37])
2023/09/18(月) 20:44:18.67ID:IkEs4iYmH Silent modeで60fps超えるような軽いゲームだとZ1Eよりもバッテリーライフが長いようなので
お外でちょっとした暇つぶしに軽めのインディーゲーを遊ぶならありな気がする。そんな用途だとDeckと被りそうだが
お外でちょっとした暇つぶしに軽めのインディーゲーを遊ぶならありな気がする。そんな用途だとDeckと被りそうだが
71不明なデバイスさん (JP 0Hd9-KLcK [250.187.56.112])
2023/09/18(月) 21:13:41.11ID:CJ/MAVpbH ゲーパス中心だからdeckにwin11入れてついでにサブノートとして使おうかと思ってたけど、Z1無印の方がPCとしての動作は軽そうだしちょっと悩むな
73不明なデバイスさん (ワッチョイ db70-hKjy [255.58.81.113])
2023/09/20(水) 09:09:05.91ID:I4u+f+Q/0 本スレ?めっちゃ荒れててくさ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ e314-TgVX [243.34.192.139])
2023/09/20(水) 09:49:01.01ID:og7SgBca0 ワッチョイ無しは荒らしが後から立てた自演スレで、本スレはこっちだよ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-KLcK [106.73.7.34])
2023/09/20(水) 13:09:42.56ID:9eI6+Tvd0 アウトレットに三万引きで出てたから買っちゃったわよ
保証付くならままエアロ
しかしいくらUMPCがニッチとはいえもうちょい活発に書き込みあっても良さそうなのに寂れてんねぇ
つべくらいでしかマトモに情報漁れへんやん
保証付くならままエアロ
しかしいくらUMPCがニッチとはいえもうちょい活発に書き込みあっても良さそうなのに寂れてんねぇ
つべくらいでしかマトモに情報漁れへんやん
76不明なデバイスさん (ワッチョイ d56c-xbk3 [246.229.149.37])
2023/09/20(水) 13:33:21.46ID:sS4gyFy/0 3万引きは大きいな。
飽きて売ってしまうことになってもほとんど損しなそうw
飽きて売ってしまうことになってもほとんど損しなそうw
77不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+u/d [106.155.6.184])
2023/09/20(水) 16:51:58.17ID:3uq0Ue5ma リファービッシュ品って実際のところどんな状態なんだろか?
箱とか付属品とかはちゃんとついてるのかな
箱とか付属品とかはちゃんとついてるのかな
78不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0b-SAg9 [133.106.54.32])
2023/09/20(水) 17:03:03.64ID:qRZWRhsSM 一ヶ月間ハードに使われたものかもしれない
79不明なデバイスさん (ワッチョイ d594-xbk3 [246.229.149.37])
2023/09/20(水) 17:09:01.12ID:sS4gyFy/0 なるほど、1か月返品キャンペーンでの返品の再製品か
80不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0b-SAg9 [133.106.54.32])
2023/09/20(水) 17:20:50.55ID:qRZWRhsSM 初期不良修理されたものあるなら発売日から今までハードに使われていたかも分からない
81不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+u/d [106.155.6.184])
2023/09/20(水) 17:23:58.29ID:3uq0Ue5ma 30日保証は7月末に終わってるから発売日から今までってのはなかろう
82不明なデバイスさん (テテンテンテン MM0b-SAg9 [133.106.54.32])
2023/09/20(水) 17:25:44.02ID:qRZWRhsSM 12ヶ月保証だよ
83不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-+u/d [106.155.6.184])
2023/09/20(水) 17:30:46.40ID:3uq0Ue5ma 理解してなくて草
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a8-3DZ2 [220.208.36.110])
2023/09/20(水) 22:09:15.80ID:LkCdCZ8v0 リファービッシュ版、ええやん。
8万なら、cpu廉価版9万よりええんちゃえか?
8万なら、cpu廉価版9万よりええんちゃえか?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ a515-RiLY [244.85.211.135])
2023/09/20(水) 22:15:29.76ID:dQ5RZFnS0 新品じゃなきゃ嫌って人じゃないなら破格だし、案の定即完売だったな
86不明なデバイスさん (スププ Sd43-Mp0W [49.98.255.77])
2023/09/21(木) 01:54:30.01ID:qfCeG2Gdd リファービッシュ品は液晶に傷あっても
動作に問題なしとして送ってきそうな怖さあるな
動作に問題なしとして送ってきそうな怖さあるな
87不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-iTNZ [133.159.148.60])
2023/09/21(木) 07:41:56.73ID:dDlEfz+2M ドット抜けとかあんの?
俺のは問題なかったけど
俺のは問題なかったけど
88不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc1-JHER [150.66.74.170])
2023/09/21(木) 14:05:45.70ID:DU5WUOZMM 使ってりゃすぐボロボロになるから問題ない
使わず飾って置きたい人には大問題だろうけど
使わず飾って置きたい人には大問題だろうけど
89不明なデバイスさん (スププ Sd43-7lbE [49.98.76.59])
2023/09/21(木) 14:51:27.58ID:psYc2UcFd ゴロ寝用だからそんなボロボロにはならんから最初は大事よ
90不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMc1-TASL [150.66.96.73])
2023/09/21(木) 21:44:15.07ID:DqBEFiUVM >>75
お礼遅くなったが、昨日アウトレットの件、カキコしてくれて本当に有り難う!
ここ数日購入悩んでたところに、昨日のカキコ見かけたお陰で注文できて、今日発送の通知来た。
それと、新品・アウトレット問わず、新規ASUS商品注文勢は要注意を。なんか直近に↓みたいな信じられんトラブル起きてるみたいなので。
ASUS Storeで“新品”のPCを買ったら“保証切れ”だった話
ttps://mupon.net/202309-asus-warranty-expired/
アウトレットも扱いは新品判定(1年保証有り)だから、商品到着後に確認はしておいた方が良いと思う。
お礼遅くなったが、昨日アウトレットの件、カキコしてくれて本当に有り難う!
ここ数日購入悩んでたところに、昨日のカキコ見かけたお陰で注文できて、今日発送の通知来た。
それと、新品・アウトレット問わず、新規ASUS商品注文勢は要注意を。なんか直近に↓みたいな信じられんトラブル起きてるみたいなので。
ASUS Storeで“新品”のPCを買ったら“保証切れ”だった話
ttps://mupon.net/202309-asus-warranty-expired/
アウトレットも扱いは新品判定(1年保証有り)だから、商品到着後に確認はしておいた方が良いと思う。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-KLcK [106.73.7.34])
2023/09/22(金) 20:08:30.38ID:hofsMFOy093不明なデバイスさん (ワッチョイ e3cc-55jA [243.84.83.148])
2023/09/22(金) 20:19:00.16ID:sm5uu0WX094不明なデバイスさん (ワッチョイ bd5f-KLcK [106.73.7.34])
2023/09/22(金) 21:00:50.76ID:hofsMFOy0 へー、6月発売だから5月末日までで合ってるってことか
まぁどっちにせよ再生で期日更新されてないワケだけども
まぁどっちにせよ再生で期日更新されてないワケだけども
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 85da-55jA [254.203.212.82])
2023/09/22(金) 21:06:11.05ID:5L1p4QrH0 >>94
そこは問い合わせて修正してもらわないといけないな
そこは問い合わせて修正してもらわないといけないな
96不明なデバイスさん (ワッチョイ ad32-eUfz [242.44.16.61])
2023/09/24(日) 15:07:01.38ID:LhbOjqAq0 asusの保証ってどのノートパソコンも製造日から1年だったはず。
ちゃんと訂正してもらわないと。
ちゃんと訂正してもらわないと。
97不明なデバイスさん (スッププ Sdb2-8bYK [49.105.100.180])
2023/09/25(月) 11:43:08.29ID:BOjsI0trd ASUSから返答来たけど、購入証明とアカウントの登録情報はリンクしてないから、購入証明(多分注文確定メール)さえあれば購入日からの保証期間で問題なく修理してもらえるとさ
不安なら日付情報修正したるで?って言ってきたから一応頼んでみた
っつーか修正できるんなら出荷時から直しといてくれへんかはーほんま余計な手間を……
不安なら日付情報修正したるで?って言ってきたから一応頼んでみた
っつーか修正できるんなら出荷時から直しといてくれへんかはーほんま余計な手間を……
98不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4d-H3cR [106.130.131.121])
2023/09/25(月) 20:00:27.48ID:E+WuDvoWa >>97
問い合わせ結果報告有り難う&お疲れ様でした。余計な手間と苦労…マジそれな!
つかASUSの保証体制が、日本じゃ特殊というか普通じゃないよな。普通は日付入りのレシートや領収書あれば、製品登録云々いらんし。
やっぱメイン市場の海外だと、購入日の偽造変造色々あって、後々誤魔化されないように、こういう自社サーバー記録形式にしてんのかね?
問い合わせ結果報告有り難う&お疲れ様でした。余計な手間と苦労…マジそれな!
つかASUSの保証体制が、日本じゃ特殊というか普通じゃないよな。普通は日付入りのレシートや領収書あれば、製品登録云々いらんし。
やっぱメイン市場の海外だと、購入日の偽造変造色々あって、後々誤魔化されないように、こういう自社サーバー記録形式にしてんのかね?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ b275-bOeA [243.134.112.183])
2023/09/27(水) 23:19:18.32ID:adWYg6aU0 せっかく設定したキーマッピングが、テンプレートを試しに押してみたら全部消えてしまった
これどこかに設定情報保存とかないのかな。
これどこかに設定情報保存とかないのかな。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ d93d-44ew [246.229.149.37])
2023/09/28(木) 23:58:56.85ID:8Whyc/AF0 スタバではエイライ出すなよな
善良なお客さんエイライのダサさに大爆笑。そしてコーヒー噴き出し大惨事。
約束だぞ
善良なお客さんエイライのダサさに大爆笑。そしてコーヒー噴き出し大惨事。
約束だぞ
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 89a8-NsvJ [220.208.36.110])
2023/09/29(金) 00:10:00.68ID:hJQEQf2J0 レビューキャンペーンのヤツがやっと届いたぞ!
…カバンの方が。
ケースなくなって、カバンに替わるって書いてたけど、申込みページはケースのままだったから期待してたんやけどなー、残念。
…カバンの方が。
ケースなくなって、カバンに替わるって書いてたけど、申込みページはケースのままだったから期待してたんやけどなー、残念。
102不明なデバイスさん (JP 0H05-pQfw [194.180.179.212])
2023/09/29(金) 00:35:16.43ID:mb75K4UrH >>101
メルカリで4kで捌いてケース買おうぜ
メルカリで4kで捌いてケース買おうぜ
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7284-BjmR [131.213.39.64])
2023/09/29(金) 13:15:07.81ID:+E6F9Rf60 スタバでえらいダスに決まってるだろ
gpg だしたら迷惑だ
gpg だしたら迷惑だ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-JPVJ [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/10/01(日) 12:41:18.97ID:5MPQ35Wd0 ずっとスリープで放置して気が向いたらゲームやる感じなんですが
再起動が凄い時間かかる時があるんですが、これはおまかんですかね・・?
再起動が凄い時間かかる時があるんですが、これはおまかんですかね・・?
105不明なデバイスさん (JP 0H59-4z7F [194.180.179.222])
2023/10/01(日) 13:04:35.47ID:0IMDmYIAH スリープ放置がどれくらいの期間を指してるのか分からんけど、Windowsの累積更新プログラムじゃないの?
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-JPVJ [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/10/01(日) 13:24:59.98ID:5MPQ35Wd0 >>105
かもしれません、一週間ぐらい放置してたので・・・
かもしれません、一週間ぐらい放置してたので・・・
107不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/01(日) 20:04:30.32ID:1zOl2RaM0 エミュでプレイしてるが、半透明を多用してるタイトルは
カラフルなノイズが出まくってプレイしづらい。
ふと思った。
steamにもあるタイトルならまともにプレイ出来るのでは?
検索したらあった。しかもdeck互換性あり。
余裕が出来たら一つ買ってみよう。
カラフルなノイズが出まくってプレイしづらい。
ふと思った。
steamにもあるタイトルならまともにプレイ出来るのでは?
検索したらあった。しかもdeck互換性あり。
余裕が出来たら一つ買ってみよう。
108不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM85-0p38 [60.57.69.194])
2023/10/03(火) 00:33:30.37ID:bx5qKkeKM >>104
この機種のスリープは色々不具合起こすみたいだから、代わりに「休止状態」使った方が良いみたいよ
ASUS ROG Ally スリープの代わりに使える中断機能
https://m.youtube.com/watch?v=xhPDkFzq5lE
ちなみに、windows11側から休止状態にしたい時は、microsoftのバカ共がいらんことしてるせいで、項目復活の作業が必要になる
【Windows 11】なぜだか消えた「休止状態」を電源メニューに復活させる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2204/11/news020.html
この機種のスリープは色々不具合起こすみたいだから、代わりに「休止状態」使った方が良いみたいよ
ASUS ROG Ally スリープの代わりに使える中断機能
https://m.youtube.com/watch?v=xhPDkFzq5lE
ちなみに、windows11側から休止状態にしたい時は、microsoftのバカ共がいらんことしてるせいで、項目復活の作業が必要になる
【Windows 11】なぜだか消えた「休止状態」を電源メニューに復活させる
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2204/11/news020.html
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 4902-tvb5 [106.157.117.157])
2023/10/03(火) 01:12:50.53ID:Tfm6ilXp0110不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/03(火) 12:57:11.17ID:TTwMQeSg0 こういったハードで十字キーやボタンで操作できる動画再生ソフトってあるの?
psp同様なのが理想だけど。
psp同様なのが理想だけど。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/03(火) 23:13:01.79ID:TTwMQeSg0 もしかしてJoyToKey?
やっぱこれを使うのかな。
やっぱこれを使うのかな。
113不明なデバイスさん (ブーイモ MM4a-uqre [49.239.64.73])
2023/10/03(火) 23:16:27.00ID:Rmcbby/NM115不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/04(水) 00:25:42.49ID:YpPxCSyQ0117不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/04(水) 00:39:16.12ID:YpPxCSyQ0 それはそうと
steamに慣れる為に、すた夫さん2の体験版を入れた。
左右にキャラの立ち絵がカットインするの、PCE版イースI・IIを彷彿させる。
本家ファルコムもエターナル(クロニクル)で取り入れたし。
steamに慣れる為に、すた夫さん2の体験版を入れた。
左右にキャラの立ち絵がカットインするの、PCE版イースI・IIを彷彿させる。
本家ファルコムもエターナル(クロニクル)で取り入れたし。
118不明なデバイスさん (アウアウクー MM1d-qYVo [36.11.229.245])
2023/10/04(水) 09:34:38.86ID:/vDc+5bxM モダンスタンバイなんて不安定でバッテリー喰いでいい所なんてほとんど無いのにな
allyの場合コケるとたまにGPUが認識されなくなる事があるから休止しか使わなくなったわ
allyの場合コケるとたまにGPUが認識されなくなる事があるから休止しか使わなくなったわ
119不明なデバイスさん (ワッチョイ aa42-1bMH [59.135.104.50])
2023/10/04(水) 18:40:35.85ID:YpPxCSyQ0 steamプレイしてる人に聞きたいのだけど、
どうしたら振動が使えますか?ググっても解決しないので。
他のエミュは問題なく振動してるだけに気になります。
どうしたら振動が使えますか?ググっても解決しないので。
他のエミュは問題なく振動してるだけに気になります。
120不明なデバイスさん (JP 0H21-AlWi [194.180.179.163])
2023/10/07(土) 05:49:19.95ID:CWIESC4VH Bios 330とAmroury Crate 1.3.15でどこにテコ入れするのか気になる
121不明なデバイスさん (ワッチョイ e342-tlNb [59.135.104.50])
2023/10/12(木) 10:20:07.34ID:eGYUzxGF0 jdmのdemoを入れてみたけど、最低スペックにも満たないせいかエラーが出て起動しなかったわ。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5c-QQuc [252.179.253.211])
2023/10/12(木) 21:56:16.10ID:R+uzpQA60123不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5c-QQuc [252.179.253.211])
2023/10/12(木) 22:04:33.26ID:R+uzpQA60124不明なデバイスさん (ワッチョイ e342-tlNb [59.135.104.50])
2023/10/13(金) 11:31:14.68ID:Wnk4C/rb0 後出しで済みませんが
ショートカットからsteamゲームを起動すると一緒にsteamアプリが起動しますよね。
ライブラリタブの右にあるコントローラーアイコンで、x-boxコントローラーを
使用するに入れると、振動が反応するようになりました。
最近はLRボタンを酷使するせいなのか、キーバッファがクリアされずに操作不能な時があって
ピンチになることが多い。
edf6の移植が決まって嬉しいが、動くのかな?
ショートカットからsteamゲームを起動すると一緒にsteamアプリが起動しますよね。
ライブラリタブの右にあるコントローラーアイコンで、x-boxコントローラーを
使用するに入れると、振動が反応するようになりました。
最近はLRボタンを酷使するせいなのか、キーバッファがクリアされずに操作不能な時があって
ピンチになることが多い。
edf6の移植が決まって嬉しいが、動くのかな?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ e342-tlNb [59.135.104.50])
2023/10/13(金) 18:32:37.08ID:Wnk4C/rb0 本体起動後に起ち上がるacseから行けるsteamのXボタンから行く設定で入れても反映されない。
デスクトップに入れたゲームのショートカットがあるのに気づいてダブルクリックしたら、
ゲームと一緒にsteamも起動するのに気づき、そっちの設定で入れて、やっと振動が使えたという経緯。
デスクトップに入れたゲームのショートカットがあるのに気づいてダブルクリックしたら、
ゲームと一緒にsteamも起動するのに気づき、そっちの設定で入れて、やっと振動が使えたという経緯。
126144 (ワッチョイ 2eed-rMe0 [119.243.212.207])
2023/10/14(土) 17:22:42.47ID:CikHFGOu0127不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-/e5x [14.8.30.224])
2023/10/14(土) 21:21:02.79ID:6xsv0uDH0 よっしゃあ買ったわ
今のPC不調起きてるしROGALLYが新たなメインPCだ
今のPC不調起きてるしROGALLYが新たなメインPCだ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 8242-VOSz [59.135.104.50])
2023/10/15(日) 12:28:35.24ID:qUV1+Ebt0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b85-/4nw [240.106.188.95])
2023/10/15(日) 18:59:52.80ID:dyxeB4bT0 JDM DEMO俺もクラッシュしたりはしないな
720p low設定 25wモードで20fpsしかでないけど
720p low設定 25wモードで20fpsしかでないけど
130不明なデバイスさん (ワッチョイ f37f-8C4L [210.130.42.88])
2023/10/15(日) 19:58:36.17ID:9H/xI6NN0 2TB換装できた!
pspgoのバッテリー交換より簡単だったわ
pspgoのバッテリー交換より簡単だったわ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 8288-/e5x [251.54.195.157])
2023/10/16(月) 13:01:38.75ID:sgWUzTln0 100wドックで30wターボ使うなら充電器も100wにすればおkなんだね
純正の65wじゃ30wターボ無理だったわ
おほー熱量半端ねえ
純正の65wじゃ30wターボ無理だったわ
おほー熱量半端ねえ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 8242-VOSz [59.135.104.50])
2023/10/16(月) 23:43:27.02ID:bMXVQf8a0 jdmがまたアップデートして今度こそ動くか!と思ったら、
最低スペックに足りませんって感じのダイアログが出て終わったわ。
最低スペックに足りませんって感じのダイアログが出て終わったわ。
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8242-VOSz [59.135.104.50])
2023/10/16(月) 23:47:38.14ID:bMXVQf8a0 あれ?
ダイアログをok押したら起動し始めたけど、車の画像後に前回同様のエラーダイアログが出た。
ダイアログをok押したら起動し始めたけど、車の画像後に前回同様のエラーダイアログが出た。
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 8288-/e5x [251.54.195.157])
2023/10/17(火) 09:01:55.86ID:IP9RJyKu0 もう感動したわ
FPSでマウスがなくたってタッチパッドで精密にエイムが出来るんだもの
スマホ荒野行動でエイムしてる時の操作感覚でいけるの最高だわ
スティックでエイムしてるしなきゃならんのかと思ってたわ
FPSでマウスがなくたってタッチパッドで精密にエイムが出来るんだもの
スマホ荒野行動でエイムしてる時の操作感覚でいけるの最高だわ
スティックでエイムしてるしなきゃならんのかと思ってたわ
135不明なデバイスさん (スップ Sd22-cJtz [49.97.11.69])
2023/10/17(火) 09:32:07.08ID:XpqkB6ydd 突然windowsの反応が遅くなったと思ったら1T SDへのアクセスが常時100%になってた
他のSDカードは問題なく読み書きでる
1T SDカードは他のPCで問題なく使える
どういう壊れ方をしたんだ
SDカード買い換えしてもまた起きたらいやなので2Tssdに入れ替えてしまうか
他のSDカードは問題なく読み書きでる
1T SDカードは他のPCで問題なく使える
どういう壊れ方をしたんだ
SDカード買い換えしてもまた起きたらいやなので2Tssdに入れ替えてしまうか
136不明なデバイスさん (ワッチョイ d28d-+22j [245.177.142.19])
2023/10/17(火) 12:58:58.54ID:DEPlJ+XU0 UMPCがally初なんだが、家の使用メインで持ち歩かない人って充電どうしてる?
充電しながらの使用はバッテリーが悪くなるのは知ってるけど、ずっと繋ぎっぱなし状態で使用してしてるわ。
やっぱ80パーくらいなったら充電止めて、バッテリー減ったら再度接続のほうが良いのか?
充電しながらの使用はバッテリーが悪くなるのは知ってるけど、ずっと繋ぎっぱなし状態で使用してしてるわ。
やっぱ80パーくらいなったら充電止めて、バッテリー減ったら再度接続のほうが良いのか?
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b69-YwvV [250.149.118.27])
2023/10/17(火) 13:37:48.16ID:YI/Cj8Is0 >>136
80パーで電源パススルーになるいたわり充電モードついとるで
80パーで電源パススルーになるいたわり充電モードついとるで
138不明なデバイスさん (ワッチョイ d28d-+22j [245.177.142.19])
2023/10/17(火) 14:00:27.21ID:DEPlJ+XU0140不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5f-/e5x [14.8.30.224])
2023/10/18(水) 18:38:38.83ID:+P3FObnN0 休止モードが悪さしてるのか知らんけどグラフィックドライバが破損を2回起きるの面倒くさいな
まあインストールで即治るけど
まあインストールで即治るけど
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7378-/e5x [248.14.205.73])
2023/10/20(金) 22:13:35.56ID:idZ+btRf0 ワッチョイありよりなしのほうがお好みなのね
142不明なデバイスさん (ワッチョイ c765-G/R8 [248.182.56.234])
2023/10/22(日) 18:14:21.48ID:JPWh/pbn0 2Tに入れ替えて蓋開けっ放しで電源入れようとしても入らず
蓋閉めたら入った
こいつ蓋見てるの?
蓋閉めたら入った
こいつ蓋見てるの?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/23(月) 00:24:20.48ID:K+xkNtbI0 実質part17
144不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/23(月) 00:25:58.71ID:K+xkNtbI0 接触不良からの蓋閉めの衝撃で認識したんじゃね
145不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/23(月) 00:28:28.92ID:K+xkNtbI0 ドック+余ったスマホサブモニター+トラックパッド追加したらもはや携帯性皆無だけどゴロ寝ゲーム機としちゃもう堪らんね
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-JD/u [153.239.192.7])
2023/10/23(月) 18:07:35.29ID:dJomR9300 SDカードスロットの問題解決はもう無理なのか?
147不明なデバイスさん (ワッチョイ dfeb-Tb+e [253.36.61.173])
2023/10/23(月) 18:38:32.58ID:IMD15jdB0 温め過ぎんなよってこと
普通に使っていれば問題無し
普通に使っていれば問題無し
148不明なデバイスさん (ワッチョイ e782-dO/1 [252.216.94.188])
2023/10/23(月) 18:44:34.76ID:RkW0k0rU0 発売日から25wで使ってるけど壊れてないけど、低TDPで使ってても壊れた事例もあるから熱はあんま関係ない
ハズレを引くかどうかだけ
ハズレを引くかどうかだけ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbe-pItI [253.50.92.154])
2023/10/24(火) 02:14:36.90ID:pRtvfl2y0 ファン手動で100%にしないとあっさり80度超えるよなあ
150不明なデバイスさん (ワッチョイ c79e-Wzs5 [242.86.82.192])
2023/10/24(火) 08:55:25.21ID:wxKuBh8v0 APUのコア温度が80℃超えても動作保証内だし特に何とも思わないわ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-dyzw [58.87.245.58])
2023/10/24(火) 15:01:42.08ID:72iv3K710 100度超えてから騒げハゲやろう
152不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-0kjr [242.141.213.106])
2023/10/24(火) 22:57:16.66ID:cVpavF8i0 字がちっちゃくてじいちゃん見えねえんだけど
153不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/25(水) 15:48:04.11ID:QfTpO00h0 BIOSアプデがきたにも関わらずこの静けさ
154不明なデバイスさん (ワッチョイ bf7d-BTDU [255.7.249.117])
2023/10/25(水) 16:13:00.01ID:eNlLgkA00 なんか変わったの?
特に困ってることもないけど
特に困ってることもないけど
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e77c-e+7N [124.38.240.146])
2023/10/25(水) 17:50:50.12ID:h8pillDo0 BIOSアプデはいいけど起動時のシャキン音ONにするのマジやめてくれ
毎回切るのめんどくさい
毎回切るのめんどくさい
156不明なデバイスさん (ワッチョイ c793-XT3h [248.208.101.140])
2023/10/25(水) 18:38:50.47ID:7Lb4Wscp0 なんでやシャキンかっこいいやん
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f88-HL+T [245.227.107.246])
2023/10/25(水) 21:37:10.53ID:OB9OoB8P0 サポートやら継続的なアップデート考えたらally一択なんだがUSBは4.0にしてほしかったわ
158不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-pItI [133.106.44.4])
2023/10/25(水) 22:08:00.40ID:fB6Z4h10M 左スピーカーの低音が出なくて右スピーカーだけ低音が出るのは仕様?
左右どちらも音量100になってるのにあからさまに左スピーカーだけ小さいし右を0にして左のみ100にして低音聞いてみたら音割れする
そもそも小さいスピーカーの時点で低音出すもんじゃないのかな
左右どちらも音量100になってるのにあからさまに左スピーカーだけ小さいし右を0にして左のみ100にして低音聞いてみたら音割れする
そもそも小さいスピーカーの時点で低音出すもんじゃないのかな
159不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b5-Fw3A [242.192.212.7])
2023/10/25(水) 23:43:59.13ID:8cTyWnBa0 ACSEの二次機能がもうちょっと多機能になると便利で最高なんだけどなぁ
二次機能ボタン押しながらの操作だとスティック感度が変わるとか、普段はスティックだけど二次機能押してる間だけはマウスカーソル操作になるとか
二次機能ボタン押しながらの操作だとスティック感度が変わるとか、普段はスティックだけど二次機能押してる間だけはマウスカーソル操作になるとか
160不明なデバイスさん (ワッチョイ c762-TGlx [248.102.235.52])
2023/10/26(木) 08:56:15.42ID:DvHSixqC0 323に上げたらダウングレード出来なくなってね?
エラーになって以前のバージョンに落とせなくなったわ
エラーになって以前のバージョンに落とせなくなったわ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ c762-TGlx [248.102.235.52])
2023/10/26(木) 09:01:44.66ID:DvHSixqC0 前は
BIOSアップデート失敗!
と表示されて進んだけど、今はそこで進まなくなる
BIOSアップデート失敗!
と表示されて進んだけど、今はそこで進まなくなる
162不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/26(木) 15:04:21.34ID:p3tWO00A0 ダウングレード試したことないけど最新の331に不都合あった感じ?パフォーマンス向上してるのが分かる程に変化あって良い更新きたと思ってたんだけど
ちなコイル鳴きはない
ちなコイル鳴きはない
163不明なデバイスさん (ワッチョイ c762-TGlx [248.102.235.52])
2023/10/26(木) 15:16:36.08ID:DvHSixqC0 >>162
ファンがうるさいから319に戻したかった
ファンがうるさいから319に戻したかった
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 671a-BTDU [118.238.246.18])
2023/10/26(木) 15:25:45.40ID:SeP6rAsk0 Wi-Fiがクソ遅くて Windowsの設定見ても回線を絞るような設定ないんだけど
Biosの設定が悪さしてる?
Biosの設定が悪さしてる?
165不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-pItI [14.8.30.224])
2023/10/26(木) 15:53:33.55ID:p3tWO00A0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 671a-BTDU [118.238.246.18])
2023/10/26(木) 16:07:46.43ID:SeP6rAsk0 速度は200M出てるのにDLだと20Mしか出ない。
相手のサーバのせいなのかな
相手のサーバのせいなのかな
167不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b5-Fw3A [242.192.212.7])
2023/10/26(木) 22:12:18.54ID:5KZIoMDg0 あれ?もしかしてバッテリーケアモードだと80%まで充電されたときに電源ONになる?
なんか触ってないのに起動してたんだけど
なんか触ってないのに起動してたんだけど
168不明なデバイスさん (ワッチョイ e723-pItI [252.46.121.243])
2023/10/26(木) 22:35:33.81ID:APalppJy0169不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-R6I0 [116.222.111.58])
2023/10/27(金) 09:45:39.09ID:IdIj5n1H0 荒らしが立てたスレのいつもの荒らしが気持ち悪すぎるんだが、アレ何の病気?
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 877f-E75Z [240.203.52.237])
2023/10/27(金) 09:55:43.52ID:x/2449FU0 ワ無しは最初からキチガイしかいなくて有益な情報ないから見てないわ
まだキチガイの異常行動は続いてるんだな
まだキチガイの異常行動は続いてるんだな
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f14-BTDU [245.124.7.17])
2023/10/27(金) 10:05:05.25ID:7zsZjIjz0 良い物は目立って欲しくないんだよ
古い左的な考え方は何も進歩しないから嫌い
古い左的な考え方は何も進歩しないから嫌い
172不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b5-Fw3A [242.192.212.7])
2023/10/27(金) 12:38:20.62ID:zHe7BzNQ0 >>168
スリープは使ってなくて
UEFIのファストブートOFF、電源設定の高速スタートアップOFFでスタートメニューのシャットダウンから電源を切ったあとなのに気付いたら勝手に起動してた
けどその返事を見る感じだとバッテリーケア自体には勝手に起動するような機能はないんだな、もう少し自分で原因調べてみるよ
スリープは使ってなくて
UEFIのファストブートOFF、電源設定の高速スタートアップOFFでスタートメニューのシャットダウンから電源を切ったあとなのに気付いたら勝手に起動してた
けどその返事を見る感じだとバッテリーケア自体には勝手に起動するような機能はないんだな、もう少し自分で原因調べてみるよ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7638-hLpt [241.57.6.140])
2023/10/28(土) 21:53:09.64ID:cBw8LUru0 お前らこの機種どんな時につかってんの?
家でメイン機とか?
家でメイン機とか?
174不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/29(日) 05:05:03.19ID:9O7TpjrC0 VRかAI絵生産か対戦ゲー以外はALLYをメイン機にしてる
175不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/29(日) 05:11:39.76ID:9O7TpjrC0 てかどうせ外で遊ばんしバッテリー容量小さくして軽量化したいんだがバッテリー外しちゃうと起動しなくなるし凄い小さいバッテリーでポン付け出来るもんどっかに売ってないかね?
アリエクでもいい
アリエクでもいい
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba4-6sqQ [250.157.159.207])
2023/10/29(日) 11:16:32.30ID:i8ldDSwr0 いつの間にかミュートになって音量ボタン触っても上がらず
コマンドセンターで上げても音が出ない
Windows側のミュートが解除出来ない
サウンドデバイスに出力出来るものが無い
でも起動音は鳴る
ミュート解除方法分かる人いますか?
コマンドセンターで上げても音が出ない
Windows側のミュートが解除出来ない
サウンドデバイスに出力出来るものが無い
でも起動音は鳴る
ミュート解除方法分かる人いますか?
177不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2e-otZ9 [254.23.9.228])
2023/10/29(日) 11:34:01.22ID:QaLj/xZd0 モビリティセンターのミュートにチェック入ってんじゃね?
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba4-6sqQ [250.157.159.207])
2023/10/29(日) 13:07:56.42ID:i8ldDSwr0 >>177
モビリティセンターにサウンド関係の項目すらないのよね
モビリティセンターにサウンド関係の項目すらないのよね
179不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2e-otZ9 [254.23.9.228])
2023/10/29(日) 13:33:19.87ID:QaLj/xZd0 ドライバがおかしくなってそうだな
取り敢えずサウンドドライバの再インストしてみるしかないんじゃね
取り敢えずサウンドドライバの再インストしてみるしかないんじゃね
180不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/29(日) 15:18:36.66ID:9O7TpjrC0 ドルビーアトモス悪さしてるんでない?もし立体音響技術選択でドルビーアトモス選んであるならオフにしてみたら?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/29(日) 15:23:54.41ID:9O7TpjrC0 ってデバイス出力消えたらそもそも弄れんな
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 8746-WnwZ [246.149.51.194])
2023/10/29(日) 15:56:48.13ID:Cd5aJsp20 十中八九Windowsの問題やからな
しょーもないOSやで
最悪リカバリすれば直る
しょーもないOSやで
最悪リカバリすれば直る
183不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-6sqQ [106.155.22.62])
2023/10/29(日) 20:26:43.40ID:dh2aa6NAa とりあえずリカバリで直った
直ったと言っていいのか分からないけど
また同じ症状になったら修理修理出してみます
直ったと言っていいのか分からないけど
また同じ症状になったら修理修理出してみます
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e40-WnwZ [247.221.71.144])
2023/10/29(日) 21:22:39.70ID:PiLxV22h0 リカバリで直るならハードウェア起因じゃないやろ、なんか入れてるアプリが邪魔してんじゃないの?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ab-JJWp [249.197.219.150])
2023/10/29(日) 21:36:13.65ID:Sb4mS59n0186不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/30(月) 04:24:46.55ID:p5N2f9mt0 母艦と違ってゲームメインな分気楽にリカバリー出来るしなあ
ていってもWindow関連の不具合起きやすいの困るけど
ていってもWindow関連の不具合起きやすいの困るけど
187不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/30(月) 04:41:25.64ID:p5N2f9mt0 rog xg mobile 4090ですら売れ続けてるなあ
金額えっぐい
金額えっぐい
188不明なデバイスさん (オッペケ Sr7f-JJWp [126.158.204.4])
2023/10/30(月) 08:55:24.96ID:HXgm6fqKr189不明なデバイスさん (ワッチョイ 22b9-bE3G [251.120.228.17])
2023/10/30(月) 09:01:43.36ID:CC+uJnxq0 この大きさのディスプレイ???
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 4610-JJWp [153.243.11.130])
2023/10/30(月) 11:46:14.32ID:r7mmkNq00 >>189
外付けディスプレイ付けるならデスクトップ更新した方が幸せやん?
外付けディスプレイ付けるならデスクトップ更新した方が幸せやん?
191不明なデバイスさん (オッペケ Sr7f-rJfS [126.254.143.36])
2023/10/30(月) 12:13:16.33ID:TEtwdWHer これ外付けコントローラー使えないんやけどなんで?
1日だけ認識できて遊べた時あったんだけど
1日だけ認識できて遊べた時あったんだけど
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe5-P6Dq [180.30.103.67])
2023/10/30(月) 12:20:15.14ID:5jNWUMQX0 ゲーパスでピノキオ遊ぶとカメラ操作がおかしくなるわ
軽く倒すと上下反転せず、大きく倒すと上限反転する
軽く倒すと上下反転せず、大きく倒すと上限反転する
193不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/31(火) 12:12:32.85ID:WtZTwVBF0194不明なデバイスさん (ワッチョイ ce47-M3ct [255.236.63.81])
2023/10/31(火) 13:24:40.66ID:NKO37ING0 例のアダプタで2280の4tbに換装した
ぶっ壊れたら泣きつくからよろしく
ぶっ壊れたら泣きつくからよろしく
195不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5f-QWMA [14.8.30.224])
2023/10/31(火) 17:03:37.83ID:WtZTwVBF0 ひぇーヒートシンクすら付ける隙間ないんだっけ
温度どうなるか気になるわ
温度どうなるか気になるわ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 06fd-JJWp [249.197.219.150])
2023/11/01(水) 08:27:13.55ID:qaUnEwaw0 側がプラだからなぁ
背面にサーマルパットで熱逃がすわけにもいかんし
まぁあの怪しい奴まともに動いて良かったなw
rog flow x13にも付けば俺も一枚欲しいわ
背面にサーマルパットで熱逃がすわけにもいかんし
まぁあの怪しい奴まともに動いて良かったなw
rog flow x13にも付けば俺も一枚欲しいわ
197不明なデバイスさん (ラクッペペ MMce-G0nf [133.106.89.73 [上級国民]])
2023/11/01(水) 12:32:46.04ID:inhnY9OQM 初期ロットから様子見してるうちに忘れて半年弱経過したけどなんか改善したり改良されたりした?
なんかドリフトするとかスティックに反応しない範囲があるとかSDカードお釈迦になるとか
SDカードは使わないけど
なんかドリフトするとかスティックに反応しない範囲があるとかSDカードお釈迦になるとか
SDカードは使わないけど
198不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-6sqQ [254.64.49.123])
2023/11/01(水) 13:02:29.52ID:len9tbUA0 ずっと買えないとかw
心配ならそのまま様子見してな
心配ならそのまま様子見してな
199不明なデバイスさん (ラクッペペ MMce-G0nf [133.106.89.73 [上級国民]])
2023/11/01(水) 13:44:35.50ID:inhnY9OQM >>198
無駄なことしてるとか思われたくなくて最初は書かなかったけど発売してすぐに一度買いはしたんだ
なんか使い勝手が予想と違ったから返品しちゃったけど
ただ返品してから使い方のほうが悪かったのかなって色々調べてるうちに思い出して買い直そうかと思案中
どうせなら初期に言われてた問題が解決してるか聞きたかった
無駄なことしてるとか思われたくなくて最初は書かなかったけど発売してすぐに一度買いはしたんだ
なんか使い勝手が予想と違ったから返品しちゃったけど
ただ返品してから使い方のほうが悪かったのかなって色々調べてるうちに思い出して買い直そうかと思案中
どうせなら初期に言われてた問題が解決してるか聞きたかった
200不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2f-6sqQ [254.64.49.123])
2023/11/01(水) 14:38:45.48ID:len9tbUA0 そのような理由で返品するとは自分勝手だな
これは小さなPC、
PCで遊ぶゲームに慣れてないなら買わない方がいいよ
これは小さなPC、
PCで遊ぶゲームに慣れてないなら買わない方がいいよ
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b29-QWMA [250.108.157.177])
2023/11/01(水) 15:00:39.93ID:xhK2+F940 ALLYにもフレーム補間技術「AMD Fluid Motion Frames(AFMF)」来るよな!?来たら最高だわ
プレビュー版ドライバー入れようとしても案の定弾かれちゃったけど
プレビュー版ドライバー入れようとしても案の定弾かれちゃったけど
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 76e1-6sqQ [241.187.231.0])
2023/11/01(水) 17:09:15.52ID:SxT/JOJE0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 2258-6sqQ [253.218.161.70])
2023/11/01(水) 21:43:48.71ID:acDNu+1t0205不明なデバイスさん (ワッチョイ 727c-vx82 [245.227.107.246])
2023/11/02(木) 00:45:38.23ID:xp3OCRxA0 USB4.0積んだ改良版まってるぞ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 76eb-KRej [241.62.13.100])
2023/11/03(金) 02:44:14.08ID:jNebKdgi0 biosをアップデート以降、SDカードが使い物にならねぇ…
書き込み激遅でsteamでゲームDLしてもディスクエラーで中止
読み込みも激遅でインストール済のゲームもカクカクからのフリーズ
試しにSSDで運用したらサクサク動くから、完全にSDカードスロットに何らかの不具合が起きてると思われる
購入から毎日15Wオンリーで運用
電源繋ぎながらの稼働はbiosアップデートとか除いて一切なし
ゲームは全てSDカードに保存
アップデート前は何ともなかったのに…
書き込み激遅でsteamでゲームDLしてもディスクエラーで中止
読み込みも激遅でインストール済のゲームもカクカクからのフリーズ
試しにSSDで運用したらサクサク動くから、完全にSDカードスロットに何らかの不具合が起きてると思われる
購入から毎日15Wオンリーで運用
電源繋ぎながらの稼働はbiosアップデートとか除いて一切なし
ゲームは全てSDカードに保存
アップデート前は何ともなかったのに…
208不明なデバイスさん (テテンテンテン MMce-QWMA [133.106.166.16])
2023/11/03(金) 04:37:36.87ID:8theBm0kM >>207
最新bios?ダウングレードやリカバリでの結果報告してくれると助かるわ
最新bios?ダウングレードやリカバリでの結果報告してくれると助かるわ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-6sqQ [248.102.235.52])
2023/11/03(金) 04:50:11.53ID:ugpv3F7i0 ダウングレードは塞がれたよ
210不明なデバイスさん (スッップ Sdc2-WBiY [49.98.139.124])
2023/11/03(金) 04:59:42.90ID:M/CXW3Lzd >>202
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fb-/3Wr [248.210.182.225])
2023/11/03(金) 05:02:55.33ID:1URsipPN0 自作民の間では常識だが、ASUS製マザーのBIOSファームは基本ロールバック不可
だからCH341Aプログラマを使ってSPIフラッシュするのが必須
アリエクで数百円、尼でも千円程度で買えるんだから一台くらい持っとけよ
てか、それすら出来ねえから焦ってるんだろうがな(笑)
だからCH341Aプログラマを使ってSPIフラッシュするのが必須
アリエクで数百円、尼でも千円程度で買えるんだから一台くらい持っとけよ
てか、それすら出来ねえから焦ってるんだろうがな(笑)
212不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-6sqQ [248.102.235.52])
2023/11/03(金) 06:39:46.43ID:ugpv3F7i0 winflash経由でダウングレードできるけどなw
213不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fb-/3Wr [248.210.182.225])
2023/11/03(金) 07:38:38.66ID:1URsipPN0 あれもな
自動更新をオフにして管理者権限でCMDからアプリを実行、キャッシュファイルを手動で削除
それはそれで分からん奴には分からんだろ
BIOSを上げたら~とかで騒いでる時点でな
自動更新をオフにして管理者権限でCMDからアプリを実行、キャッシュファイルを手動で削除
それはそれで分からん奴には分からんだろ
BIOSを上げたら~とかで騒いでる時点でな
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 76eb-KRej [241.62.13.100])
2023/11/03(金) 08:33:34.78ID:jNebKdgi0215不明なデバイスさん (ワッチョイ 76eb-KRej [241.62.13.100])
2023/11/03(金) 11:53:41.32ID:jNebKdgi0 ドライバ再インストールして最初の数分は普通だったけど、すぐに駄目になった
ダウングレード?リカバリ?
あまりPC詳しくないけど、とりあえず皆が書いてくれた情報をもとに調べてやってみるわ
ダウングレード?リカバリ?
あまりPC詳しくないけど、とりあえず皆が書いてくれた情報をもとに調べてやってみるわ
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b49-ssrZ [240.126.244.139])
2023/11/03(金) 12:10:51.59ID:jTAKgqMN0 ふつーにSDカードが壊れたんじゃね?
217不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-eepm [254.38.76.89])
2023/11/03(金) 13:52:28.40ID:ISapmm2O0 AllyにデスクトップPC環境移して試用中なんだけど普通に使えてちょっと感動w
USBDockに繋いでfullHD1画面だけどこれ位なら裏でゲーム動かしながら別の窓で動画やら
5ch見たりしてても大丈夫ですね。
USBDockに繋いでfullHD1画面だけどこれ位なら裏でゲーム動かしながら別の窓で動画やら
5ch見たりしてても大丈夫ですね。
218不明なデバイスさん (スフッ Sdc2-/3Wr [49.104.41.117])
2023/11/03(金) 14:13:01.04ID:O83zdcHQd allyは持っていないから経験と憶測で書く
SDカードがそんなに簡単に壊れるとは思えんし
1.CMDを管理者権限で起動して
diskpart
list disk
select disk x(←フォーマットしたいディスク番台)
clean
2. I/O Data formatter(無料)をダウンロード、アプリを起動してSDを認識する場合、どんな形式でも構わんから一度フォーマットする
3.Rufusとubntu等(何でも良い)のイメージファイルをダウンロードして、Rufusを起動して問題の有ると思われるSDを認識していたら、どんな形式でも良いからそのまま書き込む
Windows上で使用する場合はSDカードにボリューム(E等)を与えんとダメだから、どの方法でも最後にディスクの管理からフォーマットする
以上の方法で認識しないなら分からん
SDカードがそんなに簡単に壊れるとは思えんし
1.CMDを管理者権限で起動して
diskpart
list disk
select disk x(←フォーマットしたいディスク番台)
clean
2. I/O Data formatter(無料)をダウンロード、アプリを起動してSDを認識する場合、どんな形式でも構わんから一度フォーマットする
3.Rufusとubntu等(何でも良い)のイメージファイルをダウンロードして、Rufusを起動して問題の有ると思われるSDを認識していたら、どんな形式でも良いからそのまま書き込む
Windows上で使用する場合はSDカードにボリューム(E等)を与えんとダメだから、どの方法でも最後にディスクの管理からフォーマットする
以上の方法で認識しないなら分からん
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 2273-6sqQ [253.182.209.222])
2023/11/03(金) 16:43:00.40ID:frtBUipG0 >216が言葉足らずなだけで既知の不具合であるカードリーダーが壊れたって言いたいんだと思われ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-6sqQ [248.102.235.52])
2023/11/03(金) 16:49:10.77ID:ugpv3F7i0 >>218
SDスロット問題ご存知ない?
SDスロット問題ご存知ない?
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 76c6-KRej [241.62.13.100])
2023/11/03(金) 18:35:12.39ID:jNebKdgi0 >>218
認識はしてる
ただ、異常に読み書きが遅い
SDカードリーダーかますと問題ないから、やっぱりSDスロット問題当たってしまったかな…
PC詳しい友人に明日診てもらうから、それまでは下手に触らないでおこう…
認識はしてる
ただ、異常に読み書きが遅い
SDカードリーダーかますと問題ないから、やっぱりSDスロット問題当たってしまったかな…
PC詳しい友人に明日診てもらうから、それまでは下手に触らないでおこう…
222不明なデバイスさん (スップ Sde2-7bAz [1.75.228.201])
2023/11/03(金) 20:40:11.42ID:tB1O/NKpd 俺、AllyのSDはヱロ画像動画置き場にしとる
223172 (ワッチョイ c3b5-WNzM [242.192.212.7])
2023/11/03(金) 21:51:00.78ID:LXMlW2dE0 先週のやつ、イベントビューアで木曜と金曜の21時11分58秒にブートしてて、昨日の木曜も同じ時間に起動したから今日も起動するかと思って監視してたけど今日は起動しなかった
マウスカーソル操作でスタートメニューのシャットダウンを選んでるからスリープや休止にはなってないはずだし高速スタートアップ設定もオフ、自動メンテナンスの設定も初期設定2時だしスリープ解除の許可にもチェック無し
WoLもUEFI設定とネットワークアダプターのプロパティ両方で無効化してデバイスマネージャのマウスとキーボードプロパティのスタンバイ解除できるようにするのチェックも外してある
原因が特定できないままこうなるともう面倒くさいけどリカバリで初期化するしかないかなぁ
マウスカーソル操作でスタートメニューのシャットダウンを選んでるからスリープや休止にはなってないはずだし高速スタートアップ設定もオフ、自動メンテナンスの設定も初期設定2時だしスリープ解除の許可にもチェック無し
WoLもUEFI設定とネットワークアダプターのプロパティ両方で無効化してデバイスマネージャのマウスとキーボードプロパティのスタンバイ解除できるようにするのチェックも外してある
原因が特定できないままこうなるともう面倒くさいけどリカバリで初期化するしかないかなぁ
224不明なデバイスさん (ワッチョイ ff99-QWMA [254.247.56.144])
2023/11/03(金) 22:17:46.02ID:6EuXlnB80225172 (ワッチョイ c3b5-WNzM [242.192.212.7])
2023/11/03(金) 22:44:58.78ID:LXMlW2dE0226172 (ワッチョイ 9bb5-Ryz0 [242.192.212.7])
2023/11/04(土) 21:16:54.48ID:COBKrqlh0 駄目だ起動したわ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f64-Zvjr [245.105.112.196])
2023/11/05(日) 01:52:49.57ID:X1n5jdxt0 ヒェぇ電池切れ以外シャットダウン出来ないとかこわっ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-MKx9 [153.243.11.130])
2023/11/06(月) 09:34:49.23ID:WW8Sk7/K0 hypr-RX来たなw
コレでゲームかなり快適になるだろ
コレでゲームかなり快適になるだろ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ abf6-21qo [254.243.227.38])
2023/11/06(月) 10:11:05.49ID:sPD8DGLB0 エイライと同じようなスペックのLegion Goの方は次々にアラが目立ってきてるな
ファンは2倍以上もうるさくて音も悪いなど結構な差がある、FPSも結構な差
https://i.imgur.com/FvLBQsL.png
ファンは2倍以上もうるさくて音も悪いなど結構な差がある、FPSも結構な差
https://i.imgur.com/FvLBQsL.png
230不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Hz6F [126.254.243.234])
2023/11/06(月) 18:04:02.87ID:Rd8GZ1Dcr ゴロ寝しながらアスカ見参したりリモートデスクトップするのにあり?allyだけに
って書こうとして読み方がエイライなのに気づいた…
って書こうとして読み方がエイライなのに気づいた…
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-MKx9 [153.243.11.130])
2023/11/06(月) 19:52:10.92ID:WW8Sk7/K0 何かみんなHYPR-RXに反応無いけどかなりFPSあがっぞ?キー反応も悪くないし
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b19-GUHo [242.115.235.230])
2023/11/06(月) 22:34:11.79ID:QHuUiz9A0 HYPR-RXってRSRとかAntiLagとかの既存機能複数を1クリックでまとめて設定する機能じゃなかった?
フレーム生成するAFMFへの対応が来たってなら嬉しいけどAFMFはそこに含まれてなかったはずだし
フレーム生成するAFMFへの対応が来たってなら嬉しいけどAFMFはそこに含まれてなかったはずだし
233不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Zvjr [126.253.233.95])
2023/11/07(火) 02:26:37.60ID:90FjgvdZr RXは逆にFPS落ちるってRE4やってる人が言ってた
AFMFはそもそもradeonのドライバだから不可能
AFMFはそもそもradeonのドライバだから不可能
234不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/07(火) 06:38:02.61ID:WTh/gzZa0235不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-MKx9 [153.243.11.130])
2023/11/07(火) 07:29:16.58ID:7r+IwBOH0 >>232
今まで共存できなかった機能をまとめて設定できる機能な
今まで共存できなかった機能をまとめて設定できる機能な
236不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-TwKA [133.106.88.43 [上級国民]])
2023/11/07(火) 08:54:25.13ID:sUtVZ8tBM なんかビックカメラで微妙に値下がりしてるな
3060円値下がりだから本当に微妙だが
3060円値下がりだから本当に微妙だが
237不明なデバイスさん (ラクッペペ MM7f-TwKA [133.106.88.43 [上級国民]])
2023/11/07(火) 08:54:59.92ID:sUtVZ8tBM まちがえた3500円
238不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-Hz6F [126.254.173.24])
2023/11/07(火) 10:07:59.52ID:MNgXxaT9r 尼のBFで安くなったりせんかな
239不明なデバイスさん (ワッチョイ abad-57Mv [254.188.218.200])
2023/11/07(火) 10:16:52.04ID:POdqqDVp0240不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-s6yf [59.147.33.46])
2023/11/07(火) 11:31:54.11ID:23furhfM0 いつの間にか本体からザザザザ、ジリジリ音がするようになったんだけど、同じ症状出てる人いますか?
とりあえずサポートにメールしてみた。購入当初は出てなかった気がする...。
とりあえずサポートにメールしてみた。購入当初は出てなかった気がする...。
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bdb-Q2jR [240.164.164.0])
2023/11/07(火) 11:36:04.90ID:Q0XgkfFq0 >>240
最新のBiosが微妙らしい
最新のBiosが微妙らしい
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-s6yf [59.147.33.46])
2023/11/07(火) 11:44:05.96ID:23furhfM0243不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-fqZs [122.100.31.123])
2023/11/07(火) 13:16:09.31ID:k+pSnK0jM >>242
再生品(リファビッシュ)で買ったうちのやつも鳴るねソレ。ジリジリというか、チリチリみたいな音。うちのは左スピーカー付近から鳴ってる感じ。なんか「仕様上のコイル鳴き」とか書いてる人いたんで、そんなもんかなとも思ってたんだが。
メーカーから返信来たら、ぜひ返信内容報告お願い!不良ならうちのも対応してもらいたいんで。
再生品(リファビッシュ)で買ったうちのやつも鳴るねソレ。ジリジリというか、チリチリみたいな音。うちのは左スピーカー付近から鳴ってる感じ。なんか「仕様上のコイル鳴き」とか書いてる人いたんで、そんなもんかなとも思ってたんだが。
メーカーから返信来たら、ぜひ返信内容報告お願い!不良ならうちのも対応してもらいたいんで。
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5d-x05J [251.138.199.141])
2023/11/07(火) 13:25:04.08ID:jUm94Tvs0 小売りで値下げ始めたって事は海外同様値下げが来そうってこと?
245不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f46-s6yf [59.147.33.46])
2023/11/07(火) 16:38:46.03ID:23furhfM0246不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-BLxQ [220.156.12.125])
2023/11/07(火) 17:16:12.75ID:d/qIrb4uM 海外に合わせるなら今の為替でも96000まで下がるはず
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bdb-Q2jR [240.164.164.0])
2023/11/07(火) 17:29:08.32ID:Q0XgkfFq0 このスペックで10万切ったら敵なしやな
てかゲリノミクス無かったら9万前後だったのに
てかゲリノミクス無かったら9万前後だったのに
248不明なデバイスさん (ワッチョイ cb04-O/xA [252.108.85.176])
2023/11/07(火) 18:29:57.52ID:UfflGQst0249不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/07(火) 20:43:46.42ID:WTh/gzZa0 コイル鳴きってファン全然回ってなくてよっぽど耳近づけんと分かりづらいけど人によっちゃ凄い鳴るもんなのかね
SDカード側のファンが74%回転してたらもうコイル鳴きわからない音量
SDカード側のファンが74%回転してたらもうコイル鳴きわからない音量
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f3b-lrf3 [253.207.2.64])
2023/11/07(火) 20:49:28.12ID:CavJmYlW0 コイルは個体差あるからハズレ引いたら鳴るんじゃない?
251不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-oNHG [49.104.13.210])
2023/11/09(木) 12:06:31.34ID:NDr26sGLd 気になってるんだが質問良い?
スティックの耐久性ありそう?
アクションゲーム好きなんだがSwitchとかよくスティック部分故障するから
激しいゲームに向いてるか心配なんよね
スティックの耐久性ありそう?
アクションゲーム好きなんだがSwitchとかよくスティック部分故障するから
激しいゲームに向いてるか心配なんよね
252不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-Ko5g [49.239.65.92])
2023/11/09(木) 12:12:47.11ID:jypL4HByM switchをよく壊すのにこれが壊れないとよく思えるな
脳筋なんだろうな
脳筋なんだろうな
253不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-oNHG [49.104.13.210])
2023/11/09(木) 12:22:48.04ID:NDr26sGLd >>252
Switch使った事ある?
ジョイコンが壊れやすいのは世界中で言われてることで
海外では無償修理してる程なんだけど
任天堂がNintendo Switchコントローラー「Joy-Con」の無償修理をイギリスほかで実施
https://gigazine.net/news/20230405-joy-con-repaia-free-eea-uk-ch/
それと同レベルで耐久性がないならジョイコンを修理に出したら良いだけのSwitchより
一体型で本体ごと修理に出さないと駄目なこっちは酷い商品だね
興味があったけど購入するのはやめときます
Switch使った事ある?
ジョイコンが壊れやすいのは世界中で言われてることで
海外では無償修理してる程なんだけど
任天堂がNintendo Switchコントローラー「Joy-Con」の無償修理をイギリスほかで実施
https://gigazine.net/news/20230405-joy-con-repaia-free-eea-uk-ch/
それと同レベルで耐久性がないならジョイコンを修理に出したら良いだけのSwitchより
一体型で本体ごと修理に出さないと駄目なこっちは酷い商品だね
興味があったけど購入するのはやめときます
254不明なデバイスさん (スププ Sdbf-LPFE [49.96.41.188])
2023/11/09(木) 12:33:14.54ID:p1N3quaHd 反論リンクしっかり準備して質問するの笑うからやめろ
手慣れすぎやろ
手慣れすぎやろ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f25-840i [253.155.230.194])
2023/11/09(木) 12:56:33.97ID:vXlRpsPU0 当たり屋みたいなもんかな?
256不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-/0GF [106.146.122.126])
2023/11/09(木) 13:21:34.78ID:vclNKaFba 壊れる壊れない以前に本体修理の時点でもうダメなの決まってたんじゃ
これをメインPCにでもしたいのならやめた方がいい
サブ機としてはめちゃくちゃ優秀
これをメインPCにでもしたいのならやめた方がいい
サブ機としてはめちゃくちゃ優秀
257不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-HkKJ [49.98.172.2])
2023/11/09(木) 13:29:31.15ID:+aiBxABPd258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f53-lrf3 [243.235.28.204])
2023/11/09(木) 13:33:17.87ID:mFtaLQ5z0 ガイジの自己紹介で草
くせーからワンミンはスレに帰れよ
くせーからワンミンはスレに帰れよ
259不明なデバイスさん (アメ MM0f-FjGr [218.225.232.10])
2023/11/09(木) 14:03:10.64ID:7vIZCLUdM >>251
限度はあるだろうけど物理的な耐久性は問題ないと思うぞ
下で書いてるドリフト的なエラーなら海外サイトで報告あるけれど、最近のバージョンアップで動き始める角度?だかを変えられる様になったから調べてみると良いかも
限度はあるだろうけど物理的な耐久性は問題ないと思うぞ
下で書いてるドリフト的なエラーなら海外サイトで報告あるけれど、最近のバージョンアップで動き始める角度?だかを変えられる様になったから調べてみると良いかも
260不明なデバイスさん (スップ Sdbf-Ocom [1.75.154.184])
2023/11/09(木) 14:22:00.85ID:bnV46LjHd 今調べたけどモゥ交換部品あまずんで売ってるな2990円だと
261不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-/0GF [36.11.225.229])
2023/11/09(木) 15:22:07.34ID:3JKcCjiZM アナログスティックぐらい自分で直せや
ネジ外して付け替えるだけだから簡単に交換出来るぞ
ネジ外して付け替えるだけだから簡単に交換出来るぞ
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-RdOz [58.87.245.58])
2023/11/09(木) 15:34:29.18ID:/XmIC6120 まあというよりも壊す使い方をしているんだよね
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fad-uaP8 [241.214.111.51])
2023/11/09(木) 16:21:17.00ID:Lf7MI/u50 ググったけど3千円で交換用のジョイスティック買えるんだな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ cbd6-rg8k [252.206.201.97])
2023/11/09(木) 16:21:45.60ID:M6n8ajxd0 信じられないくらい荒い使い方する人っているからね
265不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/09(木) 16:26:31.40ID:K7Mos+gH0 スティックを力強く弾く使い方やL3R3使いまくるとどうせどんなスティックだろうと寿命縮まるよなあ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f0d-Q2jR [249.74.10.194])
2023/11/09(木) 16:59:06.63ID:5yUK5RIr0 Allyは分解簡単でその辺は楽ちんやね
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-krmr [59.135.104.50])
2023/11/09(木) 16:59:31.43ID:uOO5SKnI0 steamのedf5をプレイしてると時々LRボタンが効かなくなる時があるが、
他の人はそういう事は無いのか?
他の人はそういう事は無いのか?
268不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/09(木) 18:30:51.65ID:K7Mos+gH0 >>267
edf5の時だけ起きるの?それともどんなゲームでも起きるの?
edf5の時だけ起きるの?それともどんなゲームでも起きるの?
269不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-hhhJ [49.106.210.98])
2023/11/09(木) 19:41:21.41ID:SfJ3V/p2d biosアップデートしたらSDカード読み書きが激遅になった者だけど、自力で試してみた
Ally自体の初期化からの再アップデート、SDカードのフォーマット、他端末でのSDカードのテスト、ドライバの再インストール等
結果
SDそのものは異常なし
SD読み書き速度テストも何故か問題なし
本体初期化して再アップデートしたら、SDカードスロットが意外にもちゃんと動く!と思うも、AAAタイトルゲーム始めると5分くらいで激遅化してカックカク
PC詳しい友人は忙しいとかで結局予定合わない上に、新biosきても同じ症状出るなら連絡してとか言われるし…
無知は罪、新biosくるまで勉強しとこ…
Ally自体の初期化からの再アップデート、SDカードのフォーマット、他端末でのSDカードのテスト、ドライバの再インストール等
結果
SDそのものは異常なし
SD読み書き速度テストも何故か問題なし
本体初期化して再アップデートしたら、SDカードスロットが意外にもちゃんと動く!と思うも、AAAタイトルゲーム始めると5分くらいで激遅化してカックカク
PC詳しい友人は忙しいとかで結局予定合わない上に、新biosきても同じ症状出るなら連絡してとか言われるし…
無知は罪、新biosくるまで勉強しとこ…
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-Q2jR [251.186.14.172])
2023/11/09(木) 20:11:12.32ID:UrH+W/uD0 そりゃAAAタイトルをSDに入れてるならそうなるやろ
271不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-ZTan [106.154.157.101])
2023/11/09(木) 20:18:33.81ID:9PBHSR3da キャッシュ聞いてる時だけ間にあうってデジカメでもよくあることだな
272不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-hhhJ [49.106.210.98])
2023/11/09(木) 20:24:36.37ID:SfJ3V/p2d >>270
biosアップデートする前は全然動いたんよ…
biosアップデートする前は全然動いたんよ…
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be6-LPFE [58.183.109.96])
2023/11/09(木) 20:34:06.16ID:6OrCL++f0 だから壊れた…
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bcc-LHlC [244.140.104.246])
2023/11/09(木) 20:58:07.06ID:vzPCFIOj0 いったいSDカードを使用してる人は何に
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f83-/0GF [251.130.89.250])
2023/11/09(木) 21:10:47.13ID:BLRDtlDb0 SDカードにもしゲームを入れて遊んでたとしたら、
SSDと比べてだいぶロード時間に差が出んぞ
例えばだが10秒が18秒に
簡単だからSSD変えたら幸せになる
SSDと比べてだいぶロード時間に差が出んぞ
例えばだが10秒が18秒に
簡単だからSSD変えたら幸せになる
276不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/10(金) 07:29:05.84ID:r2frxckd0 >>272
どのゲームでも駄目なのか?
どのゲームでも駄目なのか?
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f67-ROyS [243.134.112.183])
2023/11/10(金) 07:56:20.19ID:59Dkr2zy0 CitiesSkyline2が出来るようになるといいのにな
278不明なデバイスさん (スフッ Sdbf-hhhJ [49.104.33.205])
2023/11/10(金) 08:58:33.94ID:boNbmpZcd279不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bed-/0GF [250.118.220.166])
2023/11/10(金) 09:16:33.12ID:ufMB+CMn0 色々試してもう少し知識増やそうな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-krmr [59.135.104.50])
2023/11/10(金) 09:38:37.96ID:Jd5BP+Vm0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcd-Q2jR [251.186.14.172])
2023/11/10(金) 10:55:16.75ID:RSfFvrD20282不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-HkKJ [49.98.171.1])
2023/11/10(金) 12:04:26.19ID:HhoXV+/Dd283不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/10(金) 12:39:39.39ID:r2frxckd0 >>278
ホグワーツとアマコア6俺もSDカードに入れて遊んでたけど最新biosでも特に問題なく遊べてるわ
ホグワーツとアマコア6俺もSDカードに入れて遊んでたけど最新biosでも特に問題なく遊べてるわ
284不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-Zvjr [14.8.30.224])
2023/11/10(金) 12:44:48.57ID:r2frxckd0285不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-krmr [59.135.104.50])
2023/11/10(金) 14:09:32.63ID:Jd5BP+Vm0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b87-q0f1 [122.223.71.234])
2023/11/10(金) 16:25:54.14ID:PZEOxJ/P0 背面ボタンの誤爆のしやすさも次世代機では直して欲しいところの一つ
287不明なデバイスさん (クスマテ MM7f-lrf3 [219.100.181.168])
2023/11/10(金) 18:28:23.31ID:cYxlPOgiM 誤爆した事ないわ
握り込みすぎじゃね?
握り込みすぎじゃね?
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b95-TwKA [246.233.21.217 [上級国民]])
2023/11/10(金) 20:02:34.05ID:aTkz98Kz0 電源繋いでる方がパフォーマンスあがると思うとなんとなく繋いでないと損(?)した気分になる
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f57-lrf3 [243.190.165.53])
2023/11/10(金) 20:21:27.90ID:++MM+uLW0 ストレスなく運用できるTDPを見極めて
接続時間を伸ばす方向に舵を切れば最大パフォーマンスなんて気にもならなくなる
接続時間を伸ばす方向に舵を切れば最大パフォーマンスなんて気にもならなくなる
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bec-x05J [244.102.116.21])
2023/11/10(金) 23:29:29.20ID:7gBiJuTY0 120hzの液晶って意味ある?それだけfps出せるゲームって限られてこない?
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-2jqK [251.139.138.192])
2023/11/11(土) 05:03:01.56ID:zUSbWgTi0292不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d33-U8dN [218.228.188.124])
2023/11/11(土) 10:15:09.63ID:CvoTdF2M0 120hzは別にゲーム以外でも意味あるだろ
そんなこと言ったらゲームしない人のスマホの120hz全部意味ない
そんなこと言ったらゲームしない人のスマホの120hz全部意味ない
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dea-ElWn [250.179.45.112])
2023/11/11(土) 10:29:01.52ID:HHo9wfnH0 臭いワンミンは巣に帰れよ
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3e-31Q4 [240.20.251.202])
2023/11/11(土) 10:31:56.31ID:7B5oCX3l0 ハンドヘルドゲーミングPCスレで書くことじゃないけどね
VRRに対応してなくても120fpsで張り付く軽いゲームか、もっとGPU性能高ければ良いけど(eGPUでもないと無理)
VRRに対応してなくても120fpsで張り付く軽いゲームか、もっとGPU性能高ければ良いけど(eGPUでもないと無理)
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c4-cXXA [253.178.64.68])
2023/11/11(土) 10:34:55.57ID:dq5dgaQt0 もう今週も発表なかったし、
Legion Goってこのまま型落ちになる運命じゃん
Legion Goってこのまま型落ちになる運命じゃん
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 055f-Wgv7 [14.8.30.224])
2023/11/11(土) 11:12:03.17ID:HqwzJp6k0 フレーム補間実装してくれよおおおおおおんおんおんん!
297不明なデバイスさん (ワッチョイ e38a-7z1d [243.152.52.98])
2023/11/11(土) 12:36:02.22ID:SUytBNtW0 >>296
実装されるとしたらRX7000と6000限定のテクニカルプレビューが終わってAMDが安定版ドライバへ機能実装して公開したあとにASUSがZ1用に調整して配信じゃない?
少なくともプレビュー段階終わるまでは来ないと思う
実装されるとしたらRX7000と6000限定のテクニカルプレビューが終わってAMDが安定版ドライバへ機能実装して公開したあとにASUSがZ1用に調整して配信じゃない?
少なくともプレビュー段階終わるまでは来ないと思う
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 055f-Wgv7 [14.8.30.224])
2023/11/11(土) 13:14:56.85ID:HqwzJp6k0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 5568-PAzC [60.57.112.74])
2023/11/11(土) 13:27:49.99ID:z0O6lid10 10年後、20年後ということも…
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 4594-XI6K [180.197.217.233])
2023/11/11(土) 13:53:45.63ID:hEehSkF90 >>290
外部GPU出してるし。
外部GPU出してるし。
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d87-6rud [240.89.3.166])
2023/11/11(土) 16:54:53.66ID:gB39I1HI0 お前らがいじめるから>>292が哀れな負け犬臭い書き込みしてるやんけwww
151 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d33-U8dN [218.228.188.124])[] 2023/11/11(土) 16:37:25.05 ID:CvoTdF2M0
FlyでEnder Liliesやってる
こういう2Dゲーだと120FPSでも余裕であってよかったと感じる
151 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d33-U8dN [218.228.188.124])[] 2023/11/11(土) 16:37:25.05 ID:CvoTdF2M0
FlyでEnder Liliesやってる
こういう2Dゲーだと120FPSでも余裕であってよかったと感じる
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-89Rh [59.135.104.50])
2023/11/11(土) 22:36:47.71ID:GgzZa6RJ0303不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-ue0I [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/11/12(日) 05:35:47.39ID:n6I72ye80 ROGALLYって元からsteam入ってましたっけ?
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d02-ue0I [106.157.117.157 [上級国民]])
2023/11/12(日) 08:52:53.34ID:n6I72ye80 >>304
ありがとう
ありがとう
306不明なデバイスさん (ワッチョイ d56a-ycDh [252.107.191.29])
2023/11/14(火) 19:16:59.12ID:gDKykQhd0 Epic Gamesがランチャーになくて焦った!
自分でインストールしたらランチャーに追加された。
意地悪
自分でインストールしたらランチャーに追加された。
意地悪
307不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8b-Wgv7 [133.106.33.157])
2023/11/14(火) 20:32:04.89ID:Xeu1XbUzM 可愛いな
308不明なデバイスさん (ワッチョイ c509-U8dN [244.148.174.149])
2023/11/14(火) 22:36:23.55ID:OjLkNgQ+0 久しぶりに物欲が出て購入
ZENフォンのクソザコサポートも知ってるけど、この業界の中では信頼出来るから素直に楽しみ
ZENフォンのクソザコサポートも知ってるけど、この業界の中では信頼出来るから素直に楽しみ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ eb51-CWrQ [241.62.13.100])
2023/11/15(水) 00:41:16.21ID:pUiZkmsp0 SDカード不具合の者だけど、biosアップデートきたのでSDカード試してみたら、スロットに挿すだけでフリーズからの画面真っ黒で操作受け付けず強制終了を4回繰り返し
カードリーダーかますと問題なし
修理出して、返ってきたらSD使わずにSSD換装するわ…
カードリーダーかますと問題なし
修理出して、返ってきたらSD使わずにSSD換装するわ…
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f0-SyP/ [219.103.216.251])
2023/11/15(水) 16:09:01.82ID:dfbHlxWy0 SDカードスロットが排熱部分にあるから問題なんだけど
本体下部ならトラブル無かったはず
本体下部ならトラブル無かったはず
312不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-ElWn [106.146.86.82])
2023/11/15(水) 16:42:06.00ID:BiVeQEj+a >>311
低TDPでも壊れた事例もあるから熱じゃないし、下部でも同じだと思われ
低TDPでも壊れた事例もあるから熱じゃないし、下部でも同じだと思われ
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f0-SyP/ [219.103.216.251])
2023/11/15(水) 17:26:25.00ID:dfbHlxWy0314不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d4d-ElWn [2001:268:9aba:8097:*])
2023/11/15(水) 17:35:32.77ID:+gp+A4IB0 日本語通じなくて草
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 4594-XI6K [180.197.217.233])
2023/11/15(水) 17:36:23.44ID:TSMb/lrU0 >>312
ファン速度のコントロールしてるから低TDPモードの方が周辺部品の温度低いとは限らん。
というか、中低TDP設定のファンカーブ見直しのBios修正で対応するてASUSがゆうてるんだから
低TDP設定の方が故障事例多かったんだと思うけど。
あと、内部構造知らんの?
CPUからヒートシンクまでのヒートパイプ(熱がそのまま通る部分)に完全に重なってSDスロットが付いてる。
下はバッテリだから、そこまで発熱することはない。完全に設計ミスだ。
ファン速度のコントロールしてるから低TDPモードの方が周辺部品の温度低いとは限らん。
というか、中低TDP設定のファンカーブ見直しのBios修正で対応するてASUSがゆうてるんだから
低TDP設定の方が故障事例多かったんだと思うけど。
あと、内部構造知らんの?
CPUからヒートシンクまでのヒートパイプ(熱がそのまま通る部分)に完全に重なってSDスロットが付いてる。
下はバッテリだから、そこまで発熱することはない。完全に設計ミスだ。
316不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.242])
2023/11/15(水) 17:46:06.63ID:FyV33vCFa Legion goスレ見てたら公式の発表をデマ扱いして熱じゃないって言ってる人いたよ
世の中いろんな人がいるんだなって思ったね
世の中いろんな人がいるんだなって思ったね
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 23b5-btA/ [240b:c020:400:1913:*])
2023/11/15(水) 17:53:41.44ID:Moe6PDn00 発売日からずっと25wで使ってるけどSDは快調そのものだわ
ハズレ個体があるだけで熱とか関係ない
そもそもSDの耐久性温度から考えても熱で壊れる訳がない
ハズレ個体があるだけで熱とか関係ない
そもそもSDの耐久性温度から考えても熱で壊れる訳がない
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfd-ElWn [2001:268:9ab9:f291:*])
2023/11/15(水) 17:58:01.10ID:XW6MJBFG0319不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b6f-wVsi [2001:268:9b11:874d:*])
2023/11/15(水) 17:58:35.46ID:IXdLHqWw0 サイレントモードが罠だから使っちゃいかんぞ、ファンは常に回せ
320不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-ElWn [106.146.28.167])
2023/11/15(水) 18:01:40.46ID:/elXNgW+a >>315
あなたってすぐ騙されそう
あなたってすぐ騙されそう
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 055f-Wgv7 [14.8.30.224])
2023/11/15(水) 18:09:13.91ID:TzAxm6Um0 外れ引いたら保証内のうちに修理に出せ
当たり引いた人はおめでとう
当たり引いた人はおめでとう
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d75-+OIl [240b:c020:4b0:1e43:*])
2023/11/15(水) 18:09:25.66ID:X36ntL0Z0 5ちゃんで句点使う奴は漏れなくガイジ、これマメな
323不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/15(水) 18:09:51.79ID:aUnAa2ASa 俺は毎日タバコを吸っているが病気にならない!タバコは体に悪くない!
って言ってる爺さんおるよね
って言ってる爺さんおるよね
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 43fe-btA/ [240b:c020:4d0:2a49:*])
2023/11/15(水) 18:12:36.75ID:LhJppCPm0 100℃くらいまで上がるならその例えも的外れではないけどな
そこまで熱くならないのに熱だ!って言われても陰謀論者並みのアホとしか言いようがない
そこまで熱くならないのに熱だ!って言われても陰謀論者並みのアホとしか言いようがない
325不明なデバイスさん (JP 0Hc9-GuzK [194.180.179.235])
2023/11/15(水) 18:16:17.22ID:1ehNsc16H 設計を語るならせめてSDの耐久温度くらい知っておかないと、恥晒しでしかないんだなぁ
326不明なデバイスさん (ベーイモ MMeb-rNeh [27.253.251.197])
2023/11/15(水) 18:35:30.23ID:fDiQjjjYM そうだね、でも問題にされてるのはSDカードじゃなくてカードリーダーの方なんだわ
それに普通はエアプ素人が語ってる事より公式信じるよ陰謀論信者でもなきゃね
それに普通はエアプ素人が語ってる事より公式信じるよ陰謀論信者でもなきゃね
327不明なデバイスさん (ワッチョイ bde6-Cv0n [58.183.109.96])
2023/11/15(水) 18:53:39.94ID:L0voMhNT0 SDカードにAAAタイトル入れてやれてる人が居るからなぁ
アホかと思ったけど貴重な検証例よな
アホかと思ったけど貴重な検証例よな
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da3-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/15(水) 19:49:50.72ID:OD7rm6VE0 熱が問題じゃないのにあんなにファンブン回されたらたまったもんじゃねーわ
静かという売り文句信じて買ったのにこれだよ
静かという売り文句信じて買ったのにこれだよ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b6-dHCi [2400:2410:25e2:df00:* [上級国民]])
2023/11/15(水) 19:58:18.68ID:HD15/QQw0 敷居の低さ感出したかったんだろうけどSDカードはスロット自体つけないほうがよかった気がする
穴増やせばその分高くなるしその分安くするかなんかメモリかハブでも増やすかして
ライトなユーザーなら512でもやりくりするだろうし凝る人はSSDから弄るだろうし
穴増やせばその分高くなるしその分安くするかなんかメモリかハブでも増やすかして
ライトなユーザーなら512でもやりくりするだろうし凝る人はSSDから弄るだろうし
330不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.37])
2023/11/15(水) 20:10:14.34ID:WcbiEn04H >>328
他社UMPC使えば分かるけど、それでもエイライはダントツ静かだぞ
他社UMPC使えば分かるけど、それでもエイライはダントツ静かだぞ
331不明なデバイスさん (ワッチョイ cda4-U8dN [2400:2200:7cd:6fd7:*])
2023/11/15(水) 20:21:56.68ID:ty0rHoq80 横からすまんが表面温度が50度なら
内部温度は更に高いと思うぞ
実装基盤上にリーダー用チップがあるなら、20度から30度高い温度に晒されるはず
内部温度は更に高いと思うぞ
実装基盤上にリーダー用チップがあるなら、20度から30度高い温度に晒されるはず
332不明なデバイスさん (ワッチョイ db2c-ElWn [2001:268:9a8d:ae2b:*])
2023/11/15(水) 20:34:56.16ID:8eni/DTw0333不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ded-8M3M [122.135.229.238])
2023/11/15(水) 20:37:57.63ID:OnW0FQZX0 SDカードは摂氏85℃でも動作すると言ってるメーカーが多いじゃん
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d35-+OIl [240b:c020:490:6032:*])
2023/11/15(水) 20:49:02.47ID:+bKK4dRd0335不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.248])
2023/11/15(水) 20:51:29.81ID:IBB3viVQH336不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/15(水) 21:03:39.27ID:aUnAa2ASa >>334
リーダーの動作保証温度のほうが低いみたいだけど
高い製品ってあるの?確認していってる?
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022483-02.pdf
動作環境 温度:5 ~ 40℃、湿度:5 ~ 90%(結露しないこと)
SanDisk Professional PRO-READER SD and microSD
動作時の温度範囲 0~35℃
リーダーの動作保証温度のほうが低いみたいだけど
高い製品ってあるの?確認していってる?
https://manual.buffalo.jp/buf-doc/35022483-02.pdf
動作環境 温度:5 ~ 40℃、湿度:5 ~ 90%(結露しないこと)
SanDisk Professional PRO-READER SD and microSD
動作時の温度範囲 0~35℃
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8a-a9j3 [2001:268:9aa3:9a7b:*])
2023/11/15(水) 21:15:07.79ID:ocIfLI7A0 やけに伸びてると思ったらお客さんが来てるのか
散々語り尽くされたネタのループはここじゃなく隔離スレの方でやってくれ
散々語り尽くされたネタのループはここじゃなく隔離スレの方でやってくれ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ cda4-U8dN [2400:2200:7cd:6fd7:*])
2023/11/15(水) 21:59:32.87ID:ty0rHoq80339不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f5-ElWn [2001:268:986b:85e4:*])
2023/11/15(水) 22:00:02.33ID:jhxYbwaC0 騙されやすい方、ご立腹ねw
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 3db2-btA/ [240b:c020:422:16ff:*])
2023/11/15(水) 22:04:10.81ID:NtWSeGcz0 すぐに関西弁使うからわかりやすいよな、こいつ
341不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-ElWn [106.146.90.4])
2023/11/15(水) 22:05:27.11ID:sWx5d6KIa342不明なデバイスさん (ワッチョイ 4594-XI6K [180.197.217.233])
2023/11/15(水) 22:10:58.41ID:TSMb/lrU0 同じ奴が必死で自演しててすげえ笑えるw
343不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/15(水) 22:12:21.95ID:aUnAa2ASa https://i.imgur.com/ooxE8lh.png
Whitson Gordon@WhitsonGordon
Senior manager of content marketing at @ASUS_ROG.
公式Discordでシニアマネージャーが書いてるのも一時ソースにならないんだったら
はたして何がソースになるんだろう?
Whitson Gordon@WhitsonGordon
Senior manager of content marketing at @ASUS_ROG.
公式Discordでシニアマネージャーが書いてるのも一時ソースにならないんだったら
はたして何がソースになるんだろう?
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 2343-ElWn [2001:268:9aa4:e005:*])
2023/11/15(水) 22:13:17.31ID:GFp6S4jr0 反論できなくなったら自演とか言い出すやつって恥ずかしくないのかな?
どっちが必死なんだか
どっちが必死なんだか
345不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.246])
2023/11/15(水) 22:19:03.98ID:jDbX+iBrH >>343
お前が英語弱いってのは分かったわw
お前が英語弱いってのは分かったわw
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8a-a9j3 [2001:268:9aa3:9a7b:*])
2023/11/15(水) 22:21:27.91ID:ocIfLI7A0 苦しくなったら自演発言っていつものジジイ確定だな
このネガキャンジジイいつまでもネチネチしつけーな
このネガキャンジジイいつまでもネチネチしつけーな
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f5-ElWn [2001:268:986b:85e4:*])
2023/11/15(水) 22:23:01.02ID:jhxYbwaC0 そんな話し結構どうでもいいわw
PCゲーム初心者は小さいPC買わないでデスクトップから始めなさい
PCゲーム初心者は小さいPC買わないでデスクトップから始めなさい
348不明なデバイスさん (JP 0Hc9-awrI [194.180.179.224])
2023/11/15(水) 22:26:25.10ID:9RFU8EsHH キモい関西弁の奴が自演ってのはわかるな
349不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.99.105])
2023/11/15(水) 22:33:30.24ID:KqN+ptHRM >321で結論出てるのに、いつまでもウダウダ言ってるのって荒らしでしかないよな
350不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ea-aFuO [240b:c010:4d1:1142:*])
2023/11/15(水) 22:39:12.41ID:LDC9ihyc0 メーカーが公式に認めていることすら否定するやつなんなん?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-ElWn [2001:268:9ae5:1ca5:*])
2023/11/15(水) 22:43:53.13ID:F/ErkFUA0 ワッチョイ無しの方でバカな連投してた気狂いがいなくなった途端にこっちに変なのが沸いてくる時点で察したわ
今度はIDコロコロでレス乞食してるんだな
今度はIDコロコロでレス乞食してるんだな
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd5-btA/ [240b:c020:4d2:318b:*])
2023/11/15(水) 22:44:57.47ID:Lv9AHSXB0 はい、お得意の関西弁w
マジでわかりやすいな、こいつ
マジでわかりやすいな、こいつ
353不明なデバイスさん (ベーイモ MMeb-7z1d [27.253.251.199])
2023/11/15(水) 22:46:13.52ID:1li9v7lUM SD壊れる不具合なんて無い!って言うならまだ信者かなって理解出来んだけど
壊れる原因が熱かどうかで公式が言ってるのまで頑なに否定する理由って何なんだろな
壊れる原因が熱かどうかで公式が言ってるのまで頑なに否定する理由って何なんだろな
354不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.247])
2023/11/15(水) 22:48:23.25ID:OU4lWAfEH355不明なデバイスさん (ベーイモ MMeb-rNeh [27.253.251.199])
2023/11/15(水) 22:50:15.05ID:1li9v7lUM >>354
ならあのディスコの書き込みは何なんだよ
ならあのディスコの書き込みは何なんだよ
356不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.247])
2023/11/15(水) 22:52:18.61ID:OU4lWAfEH 一部だけ見ずにその後の経過も見ろって言ってんだよアホ
357不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.86.9])
2023/11/15(水) 22:55:14.10ID:56DHhy50M 壊れそうなほど熱くならないし林檎の件もあるしね
騒いでる人は持ってなさそうだから爆熱だと思ってそうだけど、実際それほど熱くならないし
騒いでる人は持ってなさそうだから爆熱だと思ってそうだけど、実際それほど熱くならないし
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f5-ElWn [2001:268:986b:85e4:*])
2023/11/15(水) 22:56:26.60ID:jhxYbwaC0 みなさん可哀想な人には優しくしてあげましょう
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-ElWn [2001:268:9ae5:1ca5:*])
2023/11/15(水) 23:00:43.93ID:F/ErkFUA0360不明なデバイスさん (ベーイモ MMeb-rNeh [27.253.251.199])
2023/11/15(水) 23:00:53.88ID:1li9v7lUM361不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d38-+OIl [240b:c020:453:f743:*])
2023/11/15(水) 23:08:34.99ID:oanzqxwk0 使いませんSD如きで必死でネガキャンしてるのはワンミンやろ
公式にクソD-Padは仕様!宣言された上にRSRもまともに使えん産廃掴んで悔しいからって荒らしに来んなやハゲ
公式にクソD-Padは仕様!宣言された上にRSRもまともに使えん産廃掴んで悔しいからって荒らしに来んなやハゲ
362不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/15(水) 23:13:20.18ID:aUnAa2ASa 今日までIPなし一人もいなかったのに
今日だけでこんなにたくさんのIPなしが書き込みに来てるのすごいよね
今日だけでこんなにたくさんのIPなしが書き込みに来てるのすごいよね
363不明なデバイスさん (バッミングク MM11-YfB4 [180.40.102.249])
2023/11/15(水) 23:55:46.61ID:CtjIqaPhM ワッチョイ後半って言うてそんな被らんしかなり識別能力高いよな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 2343-ElWn [2001:268:9aa4:e005:*])
2023/11/15(水) 23:58:59.85ID:GFp6S4jr0 iOSは選択肢少ないし割と良く被るけどね
某ブラウザはOS Verでしか区別してないし
某ブラウザはOS Verでしか区別してないし
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d38-+OIl [240b:c020:453:f743:*])
2023/11/16(木) 00:01:25.32ID:6yKc3L6W0 すぐに自演や何や疑い出す奴は精神異常者の傾向があるから病院行った方がええぞ、マジで
366不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.88.61])
2023/11/16(木) 00:05:00.06ID:OFowIVS3M むしろブラウザ変えるだけで変更できるんだから敢えて被らせる訳なくない?
367不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/16(木) 00:11:50.20ID:1VdyAlU3a もちろん365,340,346,348,351,352,359辺りのことも指してるんだよね?
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d07-+OIl [240b:c020:453:f743:*])
2023/11/16(木) 00:12:57.50ID:6yKc3L6W0 アンカーもまともに貼れんアホが言うと説得力が違うなw
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 2343-ElWn [2001:268:9aa4:e005:*])
2023/11/16(木) 00:15:01.60ID:+J+lw0Qm0 自分の気に入らないレスは全部自演!って完全に病気だわ
370不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/16(木) 00:15:41.77ID:1VdyAlU3a なんかそれ関係あるの?
あと多数へのレスアンカーはNGになるからね試してみ?
あと多数へのレスアンカーはNGになるからね試してみ?
371不明なデバイスさん (アウアウウー Sa59-Lcu7 [106.154.156.35])
2023/11/16(木) 00:17:38.15ID:1VdyAlU3a >>368
え、じゃぁなんで挙げた自演疑ってるレスにはなんも言わないんだい?
え、じゃぁなんで挙げた自演疑ってるレスにはなんも言わないんだい?
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d07-+OIl [240b:c020:453:f743:*])
2023/11/16(木) 00:20:14.95ID:6yKc3L6W0 普通にできるんやが?
>365>340>346>348>351>352>359
>365>340>346>348>351>352>359
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d07-+OIl [240b:c020:453:f743:*])
2023/11/16(木) 00:22:01.05ID:6yKc3L6W0374不明なデバイスさん (スフッ Sd43-CWrQ [49.106.207.94])
2023/11/16(木) 12:30:07.32ID:/4nS9H5Xd ASUS「私のために争うのは辞めて!」
375不明なデバイスさん (ワッチョイ db5f-7ryO [2001:240:242f:1aff:*])
2023/11/16(木) 13:01:27.37ID:+opX8Fyv0 M2 2280スロット拡張カードに差し替えりゃSDカードスロットなんて使わなくなるのに
Crucialの安物2280の4TBでも快適
Crucialの安物2280の4TBでも快適
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da3-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 13:51:47.94ID:RcnuYiKW0377不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b19-HMd+ [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/16(木) 14:05:08.64ID:rm6zMfeh0378不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df6-eHU5 [2001:268:980a:384c:*])
2023/11/16(木) 14:16:00.93ID:62pqwCBZ0 sdカード使わなかったらスロットは壊れない?
売ろうとしたら壊れてたとかになったら嫌なんだけどどう?
売ろうとしたら壊れてたとかになったら嫌なんだけどどう?
379不明なデバイスさん (ワッチョイ db09-btA/ [240b:c020:401:1309:*])
2023/11/16(木) 14:35:27.79ID:KbHFojUB0 >>376
いや、他社のUMPC使ってみなよ、ALLYが如何に静かなのかわかるしdBで比較すれば一目瞭然よ
いや、他社のUMPC使ってみなよ、ALLYが如何に静かなのかわかるしdBで比較すれば一目瞭然よ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 15:57:36.22ID:RcnuYiKW0381不明なデバイスさん (ワッチョイ e355-+OIl [240b:c020:430:ab42:*])
2023/11/16(木) 16:06:12.75ID:bOHDgdFA0 まーたエアプデマ太郎が法螺吹いてイキってて草
ダブルファンのエイライより静音性高い機種名出してみろやハゲ
ダブルファンのエイライより静音性高い機種名出してみろやハゲ
382不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ad-QSc+ [124.142.108.141])
2023/11/16(木) 16:25:12.21ID:sQHLz8Wa0 良いスペックのPC持ってないのに、この製品買った人っている?
基本は良いPC持っていてなおかつさらにゲーム生活向上のための人向けデバイスだよね?
基本は良いPC持っていてなおかつさらにゲーム生活向上のための人向けデバイスだよね?
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 055f-Wgv7 [14.8.30.224])
2023/11/16(木) 17:56:33.68ID:LMB9iKEB0 bios333でコイル鳴き全然わからなくなったわ
しかも以前よりFPS伸びていいね
てかbios更新頻度高杉
しかも以前よりFPS伸びていいね
てかbios更新頻度高杉
384不明なデバイスさん (アウアウアー Saeb-7z1d [27.85.207.250])
2023/11/16(木) 17:59:44.37ID:vSoOLpi6a >>382
deckとally買ったけどPCは持ってない
deckとally買ったけどPCは持ってない
385不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ad-QSc+ [124.142.108.141])
2023/11/16(木) 18:15:50.12ID:sQHLz8Wa0 >>384
まじか、なんでPCは買わなかったの?
まじか、なんでPCは買わなかったの?
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb5-HMd+ [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/16(木) 18:20:13.92ID:rm6zMfeh0 >>380
実機無いのに比較したってwwwww
実機無いのに比較したってwwwww
387不明なデバイスさん (JP 0Hc9-GuzK [194.180.179.254])
2023/11/16(木) 18:23:46.73ID:0tt1ySCcH よくそれで人様にセッティング能力が無いとか言えるよな
隣の国のヒトモドキは本当に図々しいにも程があるわ
隣の国のヒトモドキは本当に図々しいにも程があるわ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7c-YVXw [113.38.248.12])
2023/11/16(木) 19:00:52.89ID:/+StEiaI0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 19:33:07.51ID:RcnuYiKW0390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 19:38:57.13ID:RcnuYiKW0 手動ファンだと69℃まで上げなければファン回転数は下げられるけど、かなり軽めなゲームでないと電力制限を結構掛ける必要あってパフォーマンスが若干下がる
他機種ならこのファン回転数制限が無いから80℃とかAllyより高めで運用可能なので結果としてファンノイズは小さくできる事がほとんど
Allyは自動で使えば静かだけど事実上15Wしかないのが難点
BIOS 319に戻せば優秀だよ確かに
他機種ならこのファン回転数制限が無いから80℃とかAllyより高めで運用可能なので結果としてファンノイズは小さくできる事がほとんど
Allyは自動で使えば静かだけど事実上15Wしかないのが難点
BIOS 319に戻せば優秀だよ確かに
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b0f-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 19:57:21.81ID:wVi9waCt0 後付けの言い訳で草
結局、機種名出せやんし、こんなんエアプデマ太郎確定やんw
毎度デマ流しのネガキャンお疲れやでw
結局、機種名出せやんし、こんなんエアプデマ太郎確定やんw
毎度デマ流しのネガキャンお疲れやでw
392不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.72.182])
2023/11/16(木) 19:59:36.62ID:LhCuknKNM 自動で25w運用しても何の問題もないけど、事実上15wって何の話し?
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:03:03.34ID:RcnuYiKW0 >>392
ファンノイズ下げられなくてうるさいよねって話だからターボは別の話
ファンノイズ下げられなくてうるさいよねって話だからターボは別の話
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:05:14.39ID:RcnuYiKW0 デマだと思ってるなら別にそれで良いんじゃね?
自動で使って満足出来てるなら普通に優秀だとは思うし
俺が言ってるのは手動で静音とパフォーマンスのバランス取ろうとするとSDの件で引き上げられたファン回転数が邪魔するよねってだけの話だし
自動で使って満足出来てるなら普通に優秀だとは思うし
俺が言ってるのは手動で静音とパフォーマンスのバランス取ろうとするとSDの件で引き上げられたファン回転数が邪魔するよねってだけの話だし
395不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.72.182])
2023/11/16(木) 20:06:02.75ID:LhCuknKNM >>393
同じワッパで比較したらALLYの方が静かなのに別の話しって何?
同じワッパで比較したらALLYの方が静かなのに別の話しって何?
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb2-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 20:07:30.83ID:wVi9waCt0397不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.215])
2023/11/16(木) 20:09:03.40ID:TyEdapxUH ファンの回転数上げて5dB上がったけど他機種より静かだわな
元々が他より圧倒的に静かだったことも知らないんだろうな
元々が他より圧倒的に静かだったことも知らないんだろうな
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:09:38.07ID:RcnuYiKW0399不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM61-btA/ [150.66.72.182])
2023/11/16(木) 20:14:41.23ID:LhCuknKNM400不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-ElWn [2001:268:9ae5:1ca5:*])
2023/11/16(木) 20:17:11.30ID:jw+w/AIe0 何と比較したのかを頑に言わない時点でお察し案件な
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:18:42.14ID:RcnuYiKW0 >>399
ファン74%の下限どうやって解決した?
ファン74%の下限どうやって解決した?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:20:14.52ID:RcnuYiKW0403不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.215])
2023/11/16(木) 20:21:36.94ID:TyEdapxUH 5dBだぞ
公式の告知見ろよ
公式の告知見ろよ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:22:47.16ID:RcnuYiKW0405不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b9-59LV [2001:268:9a2e:314d:*])
2023/11/16(木) 20:23:56.95ID:Qd17zIaL0 勝手にファンスピード上げて煩い!とか発達障害かよ
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:25:00.18ID:RcnuYiKW0407不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-ElWn [2001:268:9ae5:1ca5:*])
2023/11/16(木) 20:26:09.56ID:jw+w/AIe0 なお比較機種も挙げれない模様
408不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b9-59LV [2001:268:9a2e:314d:*])
2023/11/16(木) 20:26:54.45ID:Qd17zIaL0 真性みたいだな
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:35:13.08ID:RcnuYiKW0 手動調整でファン回転を限界まで下げて25WくらいでGPUフル活用するゲーム動かしてみたらわかると思うよ
簡単にできるんだから、せめて試してから噛みつけば良いのに
簡単にできるんだから、せめて試してから噛みつけば良いのに
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b54-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 20:41:42.95ID:wVi9waCt0 エアプデマ太郎の本日2度目の苦し紛れの遠吠え頂きましたやでw
やましい事がないなら機種名書けばいいのに何で書けないんやろなぁw
不思議やなぁw
やましい事がないなら機種名書けばいいのに何で書けないんやろなぁw
不思議やなぁw
411不明なデバイスさん (ワッチョイ dbed-+nlE [2400:4152:5360:8000:*])
2023/11/16(木) 20:48:30.26ID:khGLelpG0 BIOSって今333なのに320の話してもね
持ってないんならいつまで確認したんだって話になる
持ってないんならいつまで確認したんだって話になる
412不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b9-ElWn [2001:268:9a2e:314d:*])
2023/11/16(木) 20:53:24.45ID:Qd17zIaL0 そもそもオートで問題ない物をわざわざ変更しておいて
ギャーギャー喚いてる時点でクレーマーかガチの発達障害のどっちかよな
ギャーギャー喚いてる時点でクレーマーかガチの発達障害のどっちかよな
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 20:53:48.99ID:RcnuYiKW0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b54-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 20:57:43.03ID:wVi9waCt0 1つ前は332なんやがまーたエアプデマ太郎が適当吹いてて草
お前、ええ加減にせーよカス
お前、ええ加減にせーよカス
415不明なデバイスさん (ワッチョイ dbed-+nlE [2400:4152:5360:8000:*])
2023/11/16(木) 20:59:43.46ID:khGLelpG0 本当に問題があるレベルでうるさくなったんならもっと騒がれて良いのにこいつ以外だと旧twitterに一人しか見つからないんだよな
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 21:00:38.36ID:RcnuYiKW0417不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 21:01:37.39ID:RcnuYiKW0418不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ad-QSc+ [124.142.108.141])
2023/11/16(木) 21:03:16.64ID:sQHLz8Wa0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b54-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 21:06:58.84ID:wVi9waCt0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 21:08:19.36ID:RcnuYiKW0 74%制限についてはこことかで少し語られてるね
手動派が少ないのかそこまで多くの人が騒いでる感じではないけど確実に存在する問題
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14rx9f2/fans_are_not_even_loud/
手動派が少ないのかそこまで多くの人が騒いでる感じではないけど確実に存在する問題
https://www.reddit.com/r/ROGAlly/comments/14rx9f2/fans_are_not_even_loud/
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-HMd+ [153.243.11.130])
2023/11/16(木) 21:10:03.38ID:+xhPf5370 ゲーミングnotePCの五月蠅いFANを経験している俺らから見るとこんな程度のFAN音で五月蠅いとか贅沢にも程がある
それなりの負荷かけてFANが五月蠅いのは当たり前だろ
何を持っていない使ってもいないモバイルPCに熱くなってるんだ?お前はw
ちなみに家のデスクトップ3090積んでてBF2042そこそこの設定で動かしてると三連FAN100%稼動爆音でヘッドフォン必須www
それなりの負荷かけてFANが五月蠅いのは当たり前だろ
何を持っていない使ってもいないモバイルPCに熱くなってるんだ?お前はw
ちなみに家のデスクトップ3090積んでてBF2042そこそこの設定で動かしてると三連FAN100%稼動爆音でヘッドフォン必須www
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da2-ElWn [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/16(木) 21:10:46.14ID:RcnuYiKW0423不明なデバイスさん (JP 0Hc9-6SUe [194.180.179.215])
2023/11/16(木) 21:11:45.49ID:TyEdapxUH 初めてのUMPCなんだろ
他機種の風切り音がどれほどのものか知ったらAllyの生音声の高さに感動できるってのにな
他機種の風切り音がどれほどのものか知ったらAllyの生音声の高さに感動できるってのにな
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b54-+OIl [240b:c010:432:95e7:*])
2023/11/16(木) 21:12:47.72ID:wVi9waCt0425不明なデバイスさん (ワッチョイ 233a-ElWn [2001:268:9ae5:1ca5:*])
2023/11/16(木) 21:15:23.05ID:jw+w/AIe0 自分の都合の悪いレスはガン無視だしお里が知れるわ
426不明なデバイスさん (ワッチョイ cd78-ElWn [2001:268:98cf:d164:*])
2023/11/16(木) 21:15:31.51ID:+5C7nD1M0 君、1日数十回もコメントして、ちょっと休んだら?
もっと役に立つ事をシェアしてくれ
もっと役に立つ事をシェアしてくれ
427不明なデバイスさん (JP 0H8b-Wgv7 [133.106.41.62])
2023/11/16(木) 22:18:09.70ID:mVc26EMPH428不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ad-QSc+ [124.142.108.141])
2023/11/16(木) 22:46:55.54ID:sQHLz8Wa0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 0df7-F6o9 [2400:4153:2ac3:2a00:*])
2023/11/17(金) 01:00:56.54ID:xYiLW5C20430不明なデバイスさん (ワッチョイ bd7c-vgtH [58.87.245.58])
2023/11/17(金) 07:13:08.14ID:DPK99A3X0431不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-cot6 [240a:6b:e80:2c3e:*])
2023/11/17(金) 08:02:35.25ID:z6li/G8y0 sd問題がなかったら他のumpc煽りまくれるのに悔しいわ
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4594-XI6K [180.197.217.233])
2023/11/17(金) 10:14:16.57ID:SweoJdEz0 >>428
>>1日数十回もコメントして、ちょっと休んだら?
いつまでもごちゃごちゃやってるこの辺の奴のことかな、アンタが群を抜いて多いけどもwwwwwwwwww
ElWn 38回
+Oil 14回
bta/ 11回
6sue 6回
>>1日数十回もコメントして、ちょっと休んだら?
いつまでもごちゃごちゃやってるこの辺の奴のことかな、アンタが群を抜いて多いけどもwwwwwwwwww
ElWn 38回
+Oil 14回
bta/ 11回
6sue 6回
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cd25-+OIl [240b:c020:441:e684:*])
2023/11/17(金) 10:50:35.26ID:d5W1pG5C0 ワッチョイの下4桁はブラウザ依存やから被る事は少なくないって事も知らんのかよw
つか、ElWnが全部同じ奴に見えてるならガチのハッタショっぽいなw
つか、ElWnが全部同じ奴に見えてるならガチのハッタショっぽいなw
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-U8dN [2400:2200:400:3e34:*])
2023/11/17(金) 12:06:17.01ID:Tcl5uc2+0 下4桁で同一人物扱いしてる人初めて見た
435不明なデバイスさん (バッミングク MM11-YfB4 [180.40.102.249])
2023/11/17(金) 12:26:59.66ID:D4fc6251M >>434
大体自演する人はそう言うよね
大体自演する人はそう言うよね
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b05-U8dN [2400:2200:400:3e34:*])
2023/11/17(金) 12:42:04.03ID:Tcl5uc2+0 上4桁が別で、下4桁一緒なら同一人物扱いになるとの事(ドッ)
437不明なデバイスさん (ワッチョイ cd25-+OIl [240b:c020:441:e684:*])
2023/11/17(金) 12:58:22.90ID:d5W1pG5C0 だいたい自演自演言い出す奴が自演してるんやで
自分がやってるから他人もやってると思ってんのやろな
自分がやってるから他人もやってると思ってんのやろな
438不明なデバイスさん (スッップ Sd03-eFuK [49.98.142.153])
2023/11/18(土) 07:24:51.96ID:plYyo2uvd 疑心暗鬼になるんだろうな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-fdE2 [2001:240:247b:b01f:*])
2023/11/18(土) 10:29:10.89ID:J92UC7Qh0 ONEXPLAYERからの買い換え組だけど満足してる
ONEXPLAYERは、ファンがうるさいし封印シール破るので分解すると保証不可
というのがあるけど、それが解消されただけ嬉しい
ONEXPLAYERは、ファンがうるさいし封印シール破るので分解すると保証不可
というのがあるけど、それが解消されただけ嬉しい
440不明なデバイスさん (ワッチョイ f524-zJBi [2400:2200:816:d7df:*])
2023/11/18(土) 17:42:25.01ID:omensjtl0 しょうもないレスバはどうでもいいから、そろそろ最強の非公式ドックを決めよう
441不明なデバイスさん (ワッチョイ bdf2-jMfl [240f:61:f2db:1:*])
2023/11/18(土) 20:13:02.57ID:AIZF24/M0442不明なデバイスさん (ワッチョイ fb05-e1iw [2400:2200:400:3e34:*])
2023/11/18(土) 20:46:49.46ID:wB40t19I0 Z1ならそりゃ・・・
4分の1のGPU性能はやりすぎ
4分の1のGPU性能はやりすぎ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/18(土) 20:48:45.51ID:Lkk+6WjP0 あの値段設定じゃあ要らんだろ
444不明なデバイスさん (JP 0Hab-7BeQ [133.106.184.25])
2023/11/18(土) 22:02:11.80ID:NGPHbtdDH >>440
んじゃあM.2SSDスロット有りのドック
んじゃあM.2SSDスロット有りのドック
445不明なデバイスさん (ワッチョイ cdbd-vyLl [240a:61:1018:392c:*])
2023/11/19(日) 00:19:53.38ID:n4EcdscS0 上でも言ってる人がいたけどアプデ後コイル鳴きが消えた
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 8312-uGXT [2409:10:9500:2c00:*])
2023/11/19(日) 15:46:22.18ID:hyN4MUhL0 >>442
選別落ちを買わされる契約でもしてたんかな?
選別落ちを買わされる契約でもしてたんかな?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ fb22-e1iw [2400:2200:400:3e34:*])
2023/11/19(日) 18:05:03.74ID:RAcAAfhM0448不明なデバイスさん (ワッチョイ e3da-rrr/ [219.167.165.23])
2023/11/19(日) 20:04:15.42ID:qNHRGCvB0449不明なデバイスさん (ワッチョイ fb22-e1iw [2400:2200:400:3e34:*])
2023/11/19(日) 20:59:25.75ID:RAcAAfhM0450不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-rrr/ [106.72.200.192])
2023/11/20(月) 15:13:24.03ID:mk0YmfKh0 【ニュース・フラッシュ】ASUS、ROG Ally購入で専用ケースが入手できるキャンペーン - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1548356.html
> 「ROG Ally 冬のもらえるキャンペーン」を22日に開始する。
> 購入期間は2024年1月8日までで、応募期間は2024年1月14日まで。
あのさぁ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news_flash/1548356.html
> 「ROG Ally 冬のもらえるキャンペーン」を22日に開始する。
> 購入期間は2024年1月8日までで、応募期間は2024年1月14日まで。
あのさぁ
451不明なデバイスさん (ワッチョイ f5fe-FN/A [2001:268:98a9:c065:*])
2023/11/20(月) 18:49:19.37ID:uwfmXy++0 ケース貰えるとかマジかよ
中古で7.8万で買ったんだがケースも保護フィルムもないから別途買わないといけないしこんな事なら新品買ってたよクソが
中古で7.8万で買ったんだがケースも保護フィルムもないから別途買わないといけないしこんな事なら新品買ってたよクソが
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d1d-8oJ/ [2001:268:9ae4:7134:*])
2023/11/20(月) 18:54:11.40ID:kUfJvpSp0 ケース微妙だから尼で2kくらいの買った方がいいよ
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/20(月) 19:43:06.89ID:qGfWVox50 中古相場結構落ちてるんだな
454不明なデバイスさん (ワッチョイ f5fe-FN/A [2001:268:98a9:c065:*])
2023/11/20(月) 21:28:25.84ID:uwfmXy++0 おすすめのケース教えて
455不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-8SUv [2001:268:98ab:aa00:*])
2023/11/20(月) 22:32:39.07ID:RtkPBKHw0456不明なデバイスさん (ワッチョイ cdad-dMvC [116.222.85.241])
2023/11/21(火) 03:10:13.17ID:HYtMYjo40 新色出ないかな?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-OxFJ [59.170.9.251])
2023/11/21(火) 17:38:58.03ID:v6OcI+UY0 黒い映像を表示すると少しバックライト漏れしてる
皆さんのも光漏れしてますか?
皆さんのも光漏れしてますか?
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b49-TOAK [153.156.77.143])
2023/11/21(火) 19:35:49.40ID:rXyZWR6h0 asusのケース無駄にでかいんだよなぁ、サードのケースの方がコンパクト。
459不明なデバイスさん (スッップ Sd03-eFuK [49.98.154.21])
2023/11/21(火) 19:40:34.26ID:M44Zur3Hd 中古なんてケチ臭いことするからそうなる
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 355e-FN/A [2001:268:985f:1193:*])
2023/11/21(火) 20:18:29.74ID:60Vrn5vM0 ケチって中古8万で買ったんだけど何か傷ついてるし汚れてるし泣きそう
とりあえずsdカードだけ問題なく使えるか確認してるんだけど他に気をつけるところある?
steamdeckと同じ値段で買えたから損してないと思いたい(´;ω;`)
とりあえずsdカードだけ問題なく使えるか確認してるんだけど他に気をつけるところある?
steamdeckと同じ値段で買えたから損してないと思いたい(´;ω;`)
461不明なデバイスさん (ワッチョイ cdad-dMvC [116.222.85.241])
2023/11/21(火) 20:56:41.83ID:HYtMYjo40 箱に少し傷みがあるだけの新品が102,100円で売られてるから、あと2万円ちょいやん
462不明なデバイスさん (ワッチョイ f542-XEEy [2400:2652:7a01:8700:*])
2023/11/21(火) 20:57:40.59ID:i6SyMKrZ0 この間の独身の日にアリエクでsn740の2tb買ったんだがm.2でも容量詐欺ってある?H2testwで調べようにもcドラ消えるからできねえ。ちなセールで1万7千だった。
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/21(火) 21:14:08.92ID:h0PUKFhv0 ケチって不安要素で悩むぐらいなら最初からケチらなきゃよかったんじゃないの・・・
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 2588-EdvP [240b:c020:441:c87b:*])
2023/11/22(水) 00:34:44.03ID:qtrXQ6jH0 >>462
シリアルで照合かけて正規品かどうか調べればええやん
シリアルで照合かけて正規品かどうか調べればええやん
465不明なデバイスさん (ワッチョイ bd31-q6w0 [240a:61:3152:7b0b:*])
2023/11/22(水) 08:50:54.45ID:CbRjtrmo0 >>240で修理に出した者だけど
サポセンから他の個体でも同程度の音は出てるってことで突っ返されました。購入当初には明らかに鳴っていなかったブチブチ音だったんだけどなぁ..一応報告でした。
サポセンから他の個体でも同程度の音は出てるってことで突っ返されました。購入当初には明らかに鳴っていなかったブチブチ音だったんだけどなぁ..一応報告でした。
467不明なデバイスさん (オッペケ Sr99-Nvhf [126.133.198.198])
2023/11/22(水) 10:58:09.24ID:Mk8atg7Qr 尼BFで安くなるかと思ったけどならんかったな残念
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/22(水) 16:21:11.40ID:AfwRGuAC0 安いの欲しかったら中古狙ってみれば良いんじゃね
俺見たく修理歴有りで来るかもしれん
俺見たく修理歴有りで来るかもしれん
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/22(水) 16:49:57.18ID:AfwRGuAC0 クラファンだけどやっとALLYの半透明外装出たか
deckばっかり外装弄れる部品出るの羨ましかった
https://www.indiegogo.com/projects/custom-rog-ally-modcase-with-heat-management#/
deckばっかり外装弄れる部品出るの羨ましかった
https://www.indiegogo.com/projects/custom-rog-ally-modcase-with-heat-management#/
470不明なデバイスさん (ワッチョイ fb76-dTvV [240f:c1:abb3:1:*])
2023/11/22(水) 22:02:23.70ID:OdbPV3rA0 秋のキャンペーンB賞だけど当選したぜ
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 25f9-14at [240b:11:722:6700:*])
2023/11/22(水) 22:46:30.01ID:YjSHj6eK0 HIKSEMIのTLC1TBが出てきたな
SDカード破壊が怖いからそろそろ換装すっかね
SDカード破壊が怖いからそろそろ換装すっかね
472不明なデバイスさん (ワッチョイ cdad-dMvC [116.222.85.241])
2023/11/23(木) 03:18:16.36ID:+wW6G5EX0 現在の新品の最安値100,888円
473不明なデバイスさん (ワッチョイ f52f-v/gt [240b:c010:490:d234:*])
2023/11/23(木) 13:38:51.62ID:mUjOxrrd0 今中古で売ったらいくらくらいやろこれ
474不明なデバイスさん (スププ Sd03-CZbx [49.96.12.21])
2023/11/23(木) 13:43:14.40ID:+fdwxfu2d >>473
メルカリで売れてるのが8から9万円ぐらい
メルカリで売れてるのが8から9万円ぐらい
475不明なデバイスさん (ワッチョイ eb88-OZuz [2400:2200:812:d91a:*])
2023/11/23(木) 14:46:08.01ID:w7u8XFXv0 WesternDigitalのSSD、SN770Mの2TB衝動買いしちゃった…お高い買い物だった
ちなみに換装してベンチマークテストした結果はこんな感じだった
https://i.imgur.com/OPBFYnY.png
ちなみに換装してベンチマークテストした結果はこんな感じだった
https://i.imgur.com/OPBFYnY.png
476不明なデバイスさん (ワッチョイ a38b-8oJ/ [2400:2200:3a3:b58c:*])
2023/11/23(木) 16:58:11.76ID:eb+YntjD0 羨ましいが、37000円だとちょっと割に合わんな・・・
そこまでいくとWIN4の32GB 1TBモデルと差が無くなる
そこまでいくとWIN4の32GB 1TBモデルと差が無くなる
477不明なデバイスさん (ワッチョイ f52f-v/gt [240b:c010:490:d234:*])
2023/11/23(木) 17:00:08.71ID:mUjOxrrd0 誰か俺のエーライとクエスト3交換するやつはいないかい
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7c-J2Wu [124.38.240.146])
2023/11/23(木) 17:27:07.24ID:W74jPAmg0 biosアプデ最近多すぎじゃね
今度は334
そして毎度シャキン音復活しやがる
今度は334
そして毎度シャキン音復活しやがる
479不明なデバイスさん (ワッチョイ a38b-8oJ/ [2400:2200:3a3:b58c:*])
2023/11/23(木) 17:32:07.88ID:eb+YntjD0 redditによれば、今回はマイナーアップデートに留まるそう
リアルタイム表示の消費電力がおかしかったのが修正されただけ
リアルタイム表示の消費電力がおかしかったのが修正されただけ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe6-FN/A [2001:268:9853:8c69:*])
2023/11/23(木) 18:16:46.74ID:sNhOc7490 anker737powerbankを使ってる人いますか?
ターボモードでどれぐらいバッテリーが持つのか知りたいんですが
ターボモードでどれぐらいバッテリーが持つのか知りたいんですが
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/23(木) 20:05:34.23ID:1H39jnfI0 保証切れたらM.2変換2280をぶち込んで4tbにしたい
それまでの間2230が安くなったら買うけどどうせ保証切れが先だろうな
それまでの間2230が安くなったら買うけどどうせ保証切れが先だろうな
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d53-EdvP [240b:c020:451:d88e:*])
2023/11/23(木) 20:35:54.42ID:SOzBKm2C0 SSD換装しても保証切れんからさっさと好きなのいれりゃええんやで
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-eFuK [126.36.233.24])
2023/11/23(木) 22:22:51.77ID:5LE7ag8R0 ソースは?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b9-8oJ/ [2001:268:9af8:b195:*])
2023/11/23(木) 22:27:36.93ID:JY/JnaI+0 いや、その話題何度目よ
気になるなら過去スレ漁ってこい
気になるなら過去スレ漁ってこい
485不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-SFqh [240b:c020:442:3488:* [上級国民]])
2023/11/23(木) 23:39:52.77ID:geBhYCDj0 コマンドセンターをキーボードで表示させる方法ありますか
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ef-sZgC [2400:2200:512:2324:*])
2023/11/24(金) 02:06:03.76ID:xqIfgfo50 Twitter(X)でWD JAPAN公式がASUSのサポートから換装しても大丈夫だと返答もらったってやりとりあったぞ
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 8327-7BeQ [240b:c010:402:d3cc:*])
2023/11/24(金) 02:40:58.73ID:7rHHi74z0 うおおおおおおお!!!!
2280変換買うか
2280変換買うか
488不明なデバイスさん (ワッチョイ f5b7-K/BJ [2400:2650:41a1:2300:*])
2023/11/24(金) 04:57:03.93ID:sgmtjxox0 2230の換装は大丈夫だろうけど仕様外の物を無理やり組み込む2280変換は話が変わってくるでしょ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e7-8oJ/ [2001:268:9a2d:f1fa:*])
2023/11/24(金) 05:06:01.64ID:baLbT6fs0 修理に出す時は元のSSDに戻すんだから何使ってようと変わらんだろ
少しは頭使えよ
少しは頭使えよ
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 1de6-8oJ/ [2404:7a80:cca1:2400:*])
2023/11/24(金) 08:31:19.88ID:MU4GkSw00 2280変換で蝉の2T入れてるけどいい感じだわ
取り敢えず排熱の為に銅の1mmのプレート載せてるけど発熱も問題無い
ただプレート乗せるとカバーの突起が当たったので
プレートの左下部分を2mmぐらい削って回避した
取り敢えず排熱の為に銅の1mmのプレート載せてるけど発熱も問題無い
ただプレート乗せるとカバーの突起が当たったので
プレートの左下部分を2mmぐらい削って回避した
491不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-9BBL [2001:268:9bea:9a:*])
2023/11/24(金) 10:50:46.36ID:e2UsBDa60 2280だとヒートシンク入れられないのが痛い
492不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-8oJ/ [2400:2200:3a3:b58c:*])
2023/11/24(金) 12:57:49.04ID:8vwOJwd/0493不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-7BeQ [14.8.30.224])
2023/11/24(金) 14:24:42.35ID:r3zxv8A20 そうそう
緑のこれアマで買ったわ
丁度セールだった
緑のこれアマで買ったわ
丁度セールだった
494不明なデバイスさん (ワッチョイ cb67-8oJ/ [2001:268:9ae4:e9ea:*])
2023/11/24(金) 14:25:54.30ID:xvVh3lrP0 変な事せず同じサイズの買えば、次のマシンでも使えるな
ストレージはどんどん進化するから大きいのはのちに困る
ストレージはどんどん進化するから大きいのはのちに困る
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b0-8oJ/ [240d:1a:69:8c00:*])
2023/11/24(金) 16:28:04.14ID:mleDAiQb0 2280は構造的に流石にリスク無視出来ないよな
496不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-9BBL [2001:268:9bea:9a:*])
2023/11/24(金) 17:57:37.21ID:e2UsBDa60 2230×2が標準になって欲しいわ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc3-14at [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/24(金) 18:17:06.49ID:QvfeCPAS0 flow x13用のも有るのか良いもの聞いたわ
とりあえずally用だな
とりあえずally用だな
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 35c2-lWM8 [2400:4150:102:6300:*])
2023/11/24(金) 22:10:16.38ID:F9w7Nwwu0 これってMSFSはできるん?
大阪、愛媛、北海道、シアトル、サルバドールが飛べれば満足ぐらいなんだけど
大阪、愛媛、北海道、シアトル、サルバドールが飛べれば満足ぐらいなんだけど
499不明なデバイスさん (ワッチョイ bd94-f5/H [118.106.94.5])
2023/11/24(金) 22:20:32.15ID:d2+T/0k40500不明なデバイスさん (ササクッテロラ Sp99-8oJ/ [126.166.38.213])
2023/11/24(金) 23:00:34.07ID:iU/bNGf+p 740と770比較されてもなぁ
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b9b-8oJ/ [2001:268:9aa3:458b:*])
2023/11/24(金) 23:14:25.60ID:l+M7PKPx0 正味バルクとリテールみたいなもんだし自作してる人間からすると740で何の問題もないけどな
502不明なデバイスさん (ワッチョイ bd94-f5/H [118.106.94.5])
2023/11/24(金) 23:32:24.91ID:d2+T/0k40 熱問題出てるPCにわざわざ発熱多いSSD入れる必要ないしなぁ。
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cda7-7BeQ [240b:c010:492:42b0:*])
2023/11/24(金) 23:43:16.40ID:CC/dlLnT0 これ真似したいけど流石に純正バックプレートに大胆に穴上げるの勿体ないから社外品はよほっちい
https://i.imgur.com/ud0n4ve.jpg
https://i.imgur.com/ud0n4ve.jpg
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d7c-OYus [58.87.245.58])
2023/11/25(土) 16:13:54.11ID:HLVARPLF0 両面テープがあるじゃろうて
505不明なデバイスさん (スッップ Sd43-mb5h [49.98.217.96])
2023/11/25(土) 19:04:07.44ID:GZRF69ild 運良くここにダクトテープがありました
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 23da-T+3p [219.167.165.23])
2023/11/25(土) 20:33:25.19ID:ZprVAzPP0 >>505
武器の修理用に温存しとけ
武器の修理用に温存しとけ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-ayIT [217.178.121.85])
2023/11/26(日) 00:29:36.02ID:FlLB4S5f0 充電するときにやっぱりL字変換とかマグネットタイプのがいいですかね?
おすすめとかありますか?
おすすめとかありますか?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a7-fMVi [240b:c010:492:42b0:*])
2023/11/26(日) 06:44:53.58ID:mSLStZFU0 L字変換買っとけば良い
一応コの字変換もかって見たけどやたらとグラグラして端子口のダメージエグそうだったから辞めた
一応コの字変換もかって見たけどやたらとグラグラして端子口のダメージエグそうだったから辞めた
509不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-yGc3 [126.156.253.114])
2023/11/26(日) 11:08:38.22ID:vKi7ZfSnr >>507
マグネットは本体の端子痛めるからなぁ
マグネットは本体の端子痛めるからなぁ
510不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-2qxF [106.154.155.208])
2023/11/26(日) 11:22:15.94ID:owWepuS+a511不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-yGc3 [126.156.253.114])
2023/11/26(日) 11:35:01.32ID:vKi7ZfSnr >>510
マグネット式の本体側にはめる端子は抜けないようにキツキツなんだよ
たまにそのキツキツ具合が強すぎて端子を痛める製品が有るんだよ
端子外して通常のコードさすと緩すぎになっても良ければマグネットも有りだとは思うがあまりお勧めはしない
マグネット式の本体側にはめる端子は抜けないようにキツキツなんだよ
たまにそのキツキツ具合が強すぎて端子を痛める製品が有るんだよ
端子外して通常のコードさすと緩すぎになっても良ければマグネットも有りだとは思うがあまりお勧めはしない
512不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-2qxF [106.154.155.208])
2023/11/26(日) 11:43:10.12ID:owWepuS+a なるほどそういうハズレ商品に当たった事があるのね
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4e-psIa [240b:c010:423:76da:*])
2023/11/26(日) 12:55:02.21ID:R4NsGX730 xREALとエーライ君は相性いいな仕事中でもネトゲできる(´・ω・`)
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b41-WM+b [2400:2200:83e:5681:*])
2023/11/26(日) 17:07:55.80ID:FZKrN9LN0 スタンドどうしようかも思ってたが、ダイソーのこれが大きさ丁度良くて通気口塞がないから良かった
https://jp.daisonet.com/products/4562380815637
https://jp.daisonet.com/products/4562380815637
515不明なデバイスさん (ワッチョイ e331-AnfR [2001:268:98ed:26df:*])
2023/11/26(日) 18:04:07.20ID:CHAZsmE90 キーボード使う時はハブに置いて充電しながら使うから必要ない、と思ってたがそれ折り畳めるからコンパクトでいいな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 8521-xONH [2400:2410:25e2:df00:* [上級国民]])
2023/11/26(日) 18:45:34.90ID:WNAg1dm30 Bluetoothキーボード買ってしまった
30w出せるハブよりは安いしたまにパスワード入力とか楽にしたいだけだし
30w出せるハブよりは安いしたまにパスワード入力とか楽にしたいだけだし
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 2337-AnfR [2001:268:9af8:c177:*])
2023/11/26(日) 19:30:19.32ID:J23Rym/l0 BTキーボードでいいよね
マルチポイントで母艦、タブ、UMPCも操作出来るし
うちはもう有線のキーボード使ってない
マルチポイントで母艦、タブ、UMPCも操作出来るし
うちはもう有線のキーボード使ってない
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4e-psIa [240b:c010:423:76da:*])
2023/11/26(日) 19:53:18.39ID:R4NsGX730 最近のキーボーロてそんな便利なんか
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 2393-CD/Y [2400:2200:515:9075:*])
2023/11/26(日) 20:02:47.31ID:uyc3ib9R0 キーボードでマルチポイントって複数接続した機器に同時に入力されるの???
520不明なデバイスさん (アウアウウー Sae9-2qxF [106.154.157.78])
2023/11/26(日) 20:04:13.37ID:uCkRn55Ia 再ペアリングしないでも切り替えられるだけで同時に入力は無理でしょ
521不明なデバイスさん (ワッチョイ cb60-yGc3 [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/26(日) 21:03:33.20ID:PDWO9B6p0 3COINSの淡い色のbluetoothキーボードと5ボタンのダイソーbluetoothマウスを鞄に忍ばせてある
家では基本3つまで切り替えできるbluetoothキーボード俺も使ってるからそれ使ってる
家では基本3つまで切り替えできるbluetoothキーボード俺も使ってるからそれ使ってる
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 2393-CD/Y [2400:2200:515:9075:*])
2023/11/26(日) 21:51:57.30ID:uyc3ib9R0 >>520
それはマルチペアリングだよね、マルチポイントではなくて
それはマルチペアリングだよね、マルチポイントではなくて
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-1fOb [217.178.121.85])
2023/11/28(火) 20:44:49.14ID:yMNK5T+T0 すみません。何度も購入後からbiosをアップデートしようとしているのですがまったくできません。
同じような方いますか?
同じような方いますか?
524不明なデバイスさん (ワッチョイ cbee-yGc3 [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/28(火) 21:52:48.94ID:K0sGavvU0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dec-AnfR [2001:268:9867:9e80:*])
2023/11/28(火) 22:08:56.65ID:AdKL8Pa90 それ説明足りないよな、
充電しながら、再起動ボタンを押してごらん
充電しながら、再起動ボタンを押してごらん
526不明なデバイスさん (ワッチョイ b514-AnfR [2400:2200:685:dbc5:*])
2023/11/28(火) 22:09:05.49ID:sgS7b75i0 なんなら気付いたら勝手にアップデートされてるわ
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-ayIT [217.178.121.85])
2023/11/28(火) 22:45:10.54ID:yMNK5T+T0 すみません。プリセットのasusアプリから更新してインストールして再起動しても毎回もう一度更新してくださいになります
528不明なデバイスさん (ワッチョイ e367-brjZ [240b:c010:4e3:dd38:*])
2023/11/28(火) 22:51:32.96ID:2AyfO/8z0 >>527
再起動してもBIOS更新の画面が起動しないんだよね
俺も331のとき同じような症状だったけど、333で更新できるようになってた
334は問題なし
直ったのか直ってないのか、なぜこうなったのかよくわからん
あまりにも気になるんだったら、USBメモリから手動で更新してみては
再起動してもBIOS更新の画面が起動しないんだよね
俺も331のとき同じような症状だったけど、333で更新できるようになってた
334は問題なし
直ったのか直ってないのか、なぜこうなったのかよくわからん
あまりにも気になるんだったら、USBメモリから手動で更新してみては
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-ayIT [217.178.121.85])
2023/11/28(火) 22:59:43.27ID:yMNK5T+T0 >>528
そうなんですね。ありがとうございます。しばらく放置してみます
そうなんですね。ありがとうございます。しばらく放置してみます
530不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-yGc3 [126.156.253.114])
2023/11/29(水) 09:24:44.78ID:X6jxdpcIr >>529
たぶん放置してもなおらんよw
ダイソーUSBメモリーでも良いから買ってきて
ASUSサイトから最新BIOSダウンロード→USBに解凍して保存→PD対応なUSB HUB接続してUSBメモリー挿す→PDで電源供給された状態でBIOSメニューからBIOS更新実施→終わるまで放置→再起動
この手順は自作PCでも同じようにBIOS更新する事が多いから覚えておくと何かと良いと思うぞ
たぶん放置してもなおらんよw
ダイソーUSBメモリーでも良いから買ってきて
ASUSサイトから最新BIOSダウンロード→USBに解凍して保存→PD対応なUSB HUB接続してUSBメモリー挿す→PDで電源供給された状態でBIOSメニューからBIOS更新実施→終わるまで放置→再起動
この手順は自作PCでも同じようにBIOS更新する事が多いから覚えておくと何かと良いと思うぞ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bdb-ayIT [217.178.121.85])
2023/11/29(水) 13:12:42.28ID:OmEe/PWm0 >>530
ありがとうございます。まずはハブを購入したいと思います
ありがとうございます。まずはハブを購入したいと思います
532不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a0-brjZ [240b:c010:4b2:85d1:*])
2023/11/29(水) 13:36:09.79ID:T4lYcePX0 >>531
ハブとかドックは一つは持っとくといいから、買っていいと思うけど、一度Windows初期化して再度試してみたら?
ハブとかドックは一つは持っとくといいから、買っていいと思うけど、一度Windows初期化して再度試してみたら?
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:09:24.78ID:UQmUx7qe0 んああああああ2280SSDに交換しようよしてたら電源全く入らなくなってもう終わったよ思いきやイーロン様のおもちゃで30秒電源長押ししてから充電ケーブルぶっさしたらなおったあああああんあななな怖いよおおお
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:09:46.79ID:UQmUx7qe0 おしりめつれう
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:12:04.05ID:UQmUx7qe0 え?SSD交換してきた人達って30秒電源ボタン長押しからのケーブルぶっ刺すのって当たり前に知ってるの?全然スレでSSD交換後に電源入らない問題騒がれてないのはなんなんなああ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-kcH3 [2001:268:c2cd:2205:*])
2023/11/29(水) 19:22:01.69ID:BNLwGEfF0 なんじゃそりゃ、まさか交換する時にバッテリーケーブル抜いてなかったのか?
537不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a9-AnfR [2400:2200:685:dbc5:*])
2023/11/29(水) 19:24:37.47ID:8qTGxbHN0 ゲーム機かな?
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:28:26.83ID:UQmUx7qe0 ちゃんとケーブル抜いたよ
ただ素手で作業しちゃったしてっきり静電気でやっちまったかなと思ってたけどXの呟きで30秒云々の試したら普通に起動できた
でも元のSSDに戻してから復旧しただけだから今からもう一度2280に交換してから起動してみる
ただ素手で作業しちゃったしてっきり静電気でやっちまったかなと思ってたけどXの呟きで30秒云々の試したら普通に起動できた
でも元のSSDに戻してから復旧しただけだから今からもう一度2280に交換してから起動してみる
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:29:12.53ID:UQmUx7qe0 てか心臓に悪すぎだわ
せめてbiosぐらい起動して
せめてbiosぐらい起動して
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-kcH3 [2001:268:c2cd:2205:*])
2023/11/29(水) 19:32:26.74ID:BNLwGEfF0 俺は2230 2TBへの交換だけどそんなんならなかったぞ
2280の変換アダプタが悪さしてる可能性あるかもね
2280の変換アダプタが悪さしてる可能性あるかもね
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:34:23.06ID:UQmUx7qe0 うーんなのかな?
一応2280は母艦で生存確認済
一応2280は母艦で生存確認済
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:39:22.78ID:UQmUx7qe0 また電源入らなくなった
しばらく放置
しばらく放置
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:39:43.41ID:UQmUx7qe0 イエエアアアアアアアア!来たああああああ
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:40:42.91ID:UQmUx7qe0 結局また30秒電源押しっぱなしからの電源ケーブルぶっ刺したら直ったわ
最新biosで
最新biosで
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-kcH3 [2001:268:c2cd:2205:*])
2023/11/29(水) 19:42:30.46ID:BNLwGEfF0 こえーな、いきなりストレージ認識しなくなってブルスクあるかもな🥺
546不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3e-yGc3 [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/11/29(水) 19:44:31.65ID:LcoAsGAg0 とりあえず餅付け
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:45:39.00ID:UQmUx7qe0 怖いこと言わないで
まあSSD自体ぶっ飛んだだけなら全然気にしないけどALLYそのものが文鎮化するのは流石に怖い
クローンも成功したし心臓がうるさいだけで済んだ
まあSSD自体ぶっ飛んだだけなら全然気にしないけどALLYそのものが文鎮化するのは流石に怖い
クローンも成功したし心臓がうるさいだけで済んだ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 19:46:33.77ID:UQmUx7qe0 とりあえず安心したので落ち着きたい
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-kcH3 [2001:268:c2cd:2205:*])
2023/11/29(水) 19:57:03.82ID:BNLwGEfF0 2280変換アダプタはアリで買った名も知らんメーカーのやろ?やっぱこえーよ、ジャンク品買ってるようなもんやからな
550不明なデバイスさん (ワッチョイ d5ec-tUT+ [2400:2200:952:dced:*])
2023/11/29(水) 20:13:02.72ID:Vt53CvMY0 こういうのが嫌だから自分は多少高くついても2230で換装した
安心を金で買うって奴
安心を金で買うって奴
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 20:14:46.44ID:UQmUx7qe0 アマで買ったけど中身はどうせアリと全く同じだろうね
緑の買ったわ
ヒートシンク代わりの銅1mm挟んでベンチマークやって50度ぐらいで完走してるからまあ満足
緑の買ったわ
ヒートシンク代わりの銅1mm挟んでベンチマークやって50度ぐらいで完走してるからまあ満足
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-VCdf [14.8.30.224])
2023/11/29(水) 20:16:29.94ID:UQmUx7qe0 まあ2230のほうが無難だね
バックプレート内部の突起物削らないと入らんし
バックプレート内部の突起物削らないと入らんし
553不明なデバイスさん (ワッチョイ b5a9-AnfR [2400:2200:685:dbc5:*])
2023/11/29(水) 20:48:12.97ID:8qTGxbHN0 まぁアリで19800円のSN7402TB買うのが正解
554不明なデバイスさん (スップ Sd43-AnfR [49.96.237.125])
2023/11/29(水) 21:58:05.98ID:Z7ADL/cEd 軽いゲームやエミュ機として使うつもりなんだけど10wモード固定でゲーム使用で何時間くらい持ちますか?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d42-POLW [2400:2650:41a1:2300:*])
2023/11/29(水) 23:50:31.55ID:dYscbHN10 2230でSSD換装したけど換装して最初の起動はケーブルさした状態で電源長押ししないと起動しなかったかな
それが普通だと思ってた
それが普通だと思ってた
556不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-AnfR [36.11.228.78])
2023/11/30(木) 08:28:17.34ID:pmV19TlKM ケース開けると解放センサーが働いて電源ケーブル刺さないと起動しなくなるんだが知らん人多いのか
557不明なデバイスさん (アウアウクー MM81-AnfR [36.11.228.78])
2023/11/30(木) 08:29:55.61ID:pmV19TlKM >>552
前にも書いたけど突起削らんでもヒートシンクの左下削れば入るぞ
前にも書いたけど突起削らんでもヒートシンクの左下削れば入るぞ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 65d7-Xc9E [240d:1a:983:400:*])
2023/11/30(木) 11:31:42.76ID:iADg12T+0 >>557
削るっていう作業自体ヤダって言ってるの何いってんだこのタコ
削るっていう作業自体ヤダって言ってるの何いってんだこのタコ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 2331-kcH3 [2001:268:c2cd:2205:*])
2023/11/30(木) 12:25:25.96ID:dOTPsMBD0 削ったらリセールバリューゼロになるからなぁ
560不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-yGc3 [126.156.253.114])
2023/11/30(木) 12:35:49.38ID:Ry7wApb3r >>558
そもそも保証外の事やってるんだから現物合わせくらいやれろw
そもそも保証外の事やってるんだから現物合わせくらいやれろw
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb6-ayIT [2400:2200:774:ac58:*])
2023/11/30(木) 15:34:15.86ID:rtLlfmXm0 ソフトウェアキーボードに変換キーって出せないのかな
ゲームによってはソフトウェアキーボードに入力内容の変換候補が出てこなくてひらがなから変換できなかったりするんだけど
ゲームによってはソフトウェアキーボードに入力内容の変換候補が出てこなくてひらがなから変換できなかったりするんだけど
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 8528-tUT+ [2400:2200:94a:c872:*])
2023/11/30(木) 21:20:44.88ID:FBdYxgs10 amazonでAllyとSN770M合わせ買いで後者が10%OFF…
雀の涙
雀の涙
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd3-VCdf [240b:c010:4d2:444d:*])
2023/11/30(木) 23:17:04.91ID:E1hVQ2gm0 使い切る前に止めるとして2時間ぐらいかなあ
770
770
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bd3-VCdf [240b:c010:4d2:444d:*])
2023/11/30(木) 23:17:23.36ID:E1hVQ2gm0 なんだこれ
ミス
ミス
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1de5-AnfR [114.152.188.188])
2023/12/01(金) 07:35:41.75ID:4opdqScr0 文字入力する際に1回打つだけで2連打になるからパスいれるのが無理ゲー
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b28-Zy23 [240a:61:44:f139:*])
2023/12/01(金) 11:57:08.63ID:kOkd26PG0 毎回BIOSバージョンアップ後BIOSモード立ち上げのマイナスと電源押すのうまくいかない
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d42-POLW [2400:2650:41a1:2300:*])
2023/12/01(金) 12:42:49.12ID:qk6sJYvQ0569不明なデバイスさん (ワッチョイ 8934-w+dO [2400:2200:685:dbc5:*])
2023/12/02(土) 09:18:11.23ID:cgaLHt350 NOVOOの1980円のドック買ってみたけど
レビューは良いが果たして
レビューは良いが果たして
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6a-Y/VL [240d:1a:620:e100:*])
2023/12/02(土) 16:38:29.14ID:1MlY/bdQ0 metaquestにSteamlinkアプリが配信されたからallyに繋いでためしてみたらairlink、questlinkより快適だな
questlinkだと有線で繋いでもally側を常にハイパフォーマンスモードで起動しなきゃ行けなかったんだけど、Steamlinkだと10wモードでも遅延なく行けるんだね
questlinkだと有線で繋いでもally側を常にハイパフォーマンスモードで起動しなきゃ行けなかったんだけど、Steamlinkだと10wモードでも遅延なく行けるんだね
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/02(土) 16:56:49.69ID:gyFZ4xEB0 俺もSABRENTってM.2でよく見るメーカーのドックがAmazon安売りだったから3990円で買ってみたが
まぁ普通だなPDポートだけ少し緩い感じが有るが25W動作してる
ドックで自動認識で30W動作するのって有るのか?
有線LAN無いがUSB *3 type-c x1HDMI x1あるから良いかな
まぁ普通だなPDポートだけ少し緩い感じが有るが25W動作してる
ドックで自動認識で30W動作するのって有るのか?
有線LAN無いがUSB *3 type-c x1HDMI x1あるから良いかな
572不明なデバイスさん (JP 0H2d-ewjw [194.195.89.163])
2023/12/02(土) 17:17:23.52ID:Dmg+4YkxH573不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/02(土) 18:05:56.56ID:gyFZ4xEB0 >>572
純正のアダプターだとダメなのかな?x13のアダプターで試してみるか
純正のアダプターだとダメなのかな?x13のアダプターで試してみるか
574不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-cPXm [14.8.30.224])
2023/12/02(土) 18:07:43.12ID:fTs4zHdx0 純正じゃ65wまでだからdock挟んじゃうと無理よ
100w対応の買おう
100w対応の買おう
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/02(土) 18:31:10.74ID:gyFZ4xEB0576不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-9uOA [106.146.92.7])
2023/12/02(土) 18:42:38.50ID:U0Ereb8Va 25wと30wは大差ないから拘る必要ないと言うか、わざわざ100w PD買ってまで使う価値ないよ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b53-H9P7 [2001:268:9bea:26c2:*])
2023/12/02(土) 19:22:29.72ID:70JXm6Nt0 30W稼働は寿命縮めるしな
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 99d7-D1am [240d:1a:983:400:*])
2023/12/02(土) 19:40:05.68ID:CMRFFtEm0 >>577
15wが基本だな
15wが基本だな
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9f-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/02(土) 20:11:02.01ID:gyFZ4xEB0 >>576
いや一応30W稼動するかって確認したいじゃんw
まぁいつもは15W-25Wでしか使ってないけど旅行先でBFやりたくなったら30W欲しくなるしなぁw
キーボードマウスもつなげるとなるとやっぱりドック必要かなと思い今回買ったから確認しておきたかったんよね
いや一応30W稼動するかって確認したいじゃんw
まぁいつもは15W-25Wでしか使ってないけど旅行先でBFやりたくなったら30W欲しくなるしなぁw
キーボードマウスもつなげるとなるとやっぱりドック必要かなと思い今回買ったから確認しておきたかったんよね
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 0beb-JrwL [2400:2200:ac:3693:*])
2023/12/02(土) 20:19:12.33ID:Q+Zqsywn0 Crateのアップデート出来ねーな
インターネットに接続していますから動かない
インターネットに接続していますから動かない
581不明なデバイスさん (JP 0Heb-cPXm [133.106.150.102])
2023/12/02(土) 22:31:03.07ID:6d4jmqVtH CPUブーストオフにしてみたらFPS落ちずにワット減って温度まで落ちて割といい感じ何だけどブースト要らないって事か
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 1342-wC6v [59.135.104.50])
2023/12/03(日) 20:06:52.17ID:9IuIgVP70 steamのホライゾンが安かったので買ってプレイしたが、最初の洞窟を歩くだけでゲロ酔いする。
edf5で飛びながら周囲の敵をスナイプしても酔うことは無いのに、歩くだけで酔うホライゾン。
何が違うんだろう。
edf5で飛びながら周囲の敵をスナイプしても酔うことは無いのに、歩くだけで酔うホライゾン。
何が違うんだろう。
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 9950-D1am [240d:1a:983:400:*])
2023/12/03(日) 23:39:58.18ID:ks6fQie70 >>582
モニターだろ
モニターだろ
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b21-Y/VL [240d:1a:620:e100:*])
2023/12/04(月) 05:40:18.99ID:04GZoOA20 Steamdeckもストア内のゲームを100%サポートしているわけではないからね。やはり現状Windows機一択
全部が全部クラウド起動できますよになるなら話が変わってくる
全部が全部クラウド起動できますよになるなら話が変わってくる
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 1342-wC6v [59.135.104.50])
2023/12/04(月) 08:32:09.32ID:E1Mvkaf60 ああ、視野角だ。
洞窟内は狭いのでカメラがキャラのすぐ後ろになる。
キャラの全身が見えつつ更に引いたカメラ位置だと、人間の見える視野角に近い。
狭いと右ステでカメラを左右に必要以上に動かすせいで酔う。
人間は頭を動かさなくても眼球が左右に動けるので、余計にそう思う。
PS1で主観視点の3Dダンジョンを移動する時も酔ったことがあるなと思い出す。
洞窟内は狭いのでカメラがキャラのすぐ後ろになる。
キャラの全身が見えつつ更に引いたカメラ位置だと、人間の見える視野角に近い。
狭いと右ステでカメラを左右に必要以上に動かすせいで酔う。
人間は頭を動かさなくても眼球が左右に動けるので、余計にそう思う。
PS1で主観視点の3Dダンジョンを移動する時も酔ったことがあるなと思い出す。
586不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-cPXm [14.8.30.224])
2023/12/04(月) 13:42:53.26ID:BCviI+GH0587不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-cPXm [14.8.30.224])
2023/12/04(月) 13:45:29.44ID:BCviI+GH0 まあonexgpuのxgmobile版が出たらそっち買うけど
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bf5-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/04(月) 13:58:02.64ID:gRjlGLFQ0 >>586
最強やんwww
最強やんwww
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 891c-JrwL [2001:268:9a74:ac8f:*])
2023/12/04(月) 14:03:35.86ID:Dpwd0vTS0 結局、大手メーカーの製品はユーザーも多いからサードも参入して色んな拡張パーツが出るから強いんだよな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 8126-H9P7 [2001:268:c2c9:4381:*])
2023/12/04(月) 17:03:03.13ID:bujV/qkZ0 >>586
ようやく完全体になるのか🤓👍
ようやく完全体になるのか🤓👍
591不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155])
2023/12/04(月) 18:16:52.62ID:J0W6yb/GM >>590
前のバージョンはtypえcが1個だけだった気がスリ。これは2280のssdをここに捺せってのは変わらんわけね
前のバージョンはtypえcが1個だけだった気がスリ。これは2280のssdをここに捺せってのは変わらんわけね
592不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155])
2023/12/04(月) 18:17:34.99ID:J0W6yb/GM >>587
あのポート活かすって意味ではそっちのほうがいいんだろうけれどね
あのポート活かすって意味ではそっちのほうがいいんだろうけれどね
593不明なデバイスさん (ワッチョイ f961-Vvnv [240f:61:f2db:1:*])
2023/12/04(月) 18:44:41.37ID:SJ9NQoVF0 M.2( Gen4 PCIe 4.0x4)の1スロットにSSDのみがついていたところ
アダプタでOculink, USB, SSDに分配して共有するのかね
SSDもOculinkも速度的に大丈夫か不安だな
あと裏ブタも穴あけ加工が必要そうだ
アダプタでOculink, USB, SSDに分配して共有するのかね
SSDもOculinkも速度的に大丈夫か不安だな
あと裏ブタも穴あけ加工が必要そうだ
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7331-9uOA [2001:268:9af8:9a4a:*])
2023/12/04(月) 18:50:17.49ID:sLbhFIa/0 バックパネルも出るでしょ
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-19H4 [153.184.134.140])
2023/12/04(月) 18:50:55.87ID:kRKqJKXT0 ユーザーが自由に換装できるGPUBOXかもっと手頃な外付けGPU出してくれればな
ROGに縛られてるのか知らないけど高スペックじゃなくて他社と同じRX7600MXT搭載くらいでいいんだけどね
高すぎて買えないが40万の4090も売ってないしやる気無さ過ぎる
ROGに縛られてるのか知らないけど高スペックじゃなくて他社と同じRX7600MXT搭載くらいでいいんだけどね
高すぎて買えないが40万の4090も売ってないしやる気無さ過ぎる
596不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155])
2023/12/04(月) 18:52:30.71ID:J0W6yb/GM597不明なデバイスさん (ワッチョイ 7331-9uOA [2001:268:9af8:9a4a:*])
2023/12/04(月) 18:57:07.13ID:sLbhFIa/0598不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-D1am [133.159.153.155])
2023/12/04(月) 19:01:59.17ID:J0W6yb/GM >>597
君も、この画像が乗ってるRedditのスレでみるといいよ。 対応してないじゃな対応させる世界だってこと知っておくと良い。
君も、この画像が乗ってるRedditのスレでみるといいよ。 対応してないじゃな対応させる世界だってこと知っておくと良い。
599不明なデバイスさん (ワッチョイ c131-JrwL [2400:2200:7a3:d351:*])
2023/12/04(月) 19:48:39.71ID:Vlb5RGbt0600不明なデバイスさん (ワッチョイ 7331-9uOA [2001:268:9af8:9a4a:*])
2023/12/04(月) 20:26:22.53ID:sLbhFIa/0 ブーイモってマジでこの手の知恵遅れみたいな奴多いよな
冗談抜きでまともな奴は見た事ないかも知れん
冗談抜きでまともな奴は見た事ないかも知れん
601不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-Vvnv [106.154.155.3])
2023/12/04(月) 20:28:23.63ID:A6cJL2rxa キリッってついてないのが惜しい
602不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-FA1K [106.146.105.110])
2023/12/04(月) 20:42:56.19ID:arjTwJrDa id:J0W6yb/GM
溢れ出る本物感で吹いたw
溢れ出る本物感で吹いたw
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 73c3-FPS1 [240b:c010:4e1:fcb7:*])
2023/12/05(火) 00:16:52.36ID:kPKg5Feh0 純正アダプタ+skull&coのPROで30Wいけるぞ
30Wで使ったこと無いけどw
30Wで使ったこと無いけどw
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc4-Maaz [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/05(火) 10:23:01.33ID:wGjcfHfF0 >>603
HDMI x1 type-c x1 USB x1くらいだと30Wでいけるんだな
HDMI x1 type-c x1 USB x1くらいだと30Wでいけるんだな
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ff-FPS1 [240b:c010:433:c12a:*])
2023/12/05(火) 19:52:31.85ID:xJx7Dh9Z0 >>604
type-cはPDの入力で取られるから
実際使えるのはproでhdmiとUSB Ax3だね
ノーマルだと書かれてる通りのポート数なのでhdmiとUSB Ax1
今のところproにGameDAC gen2、USB-SSD、USB2.0ハブ経由でキーボード&マウス&箱コン繋いでるけど問題起きてない
type-cはPDの入力で取られるから
実際使えるのはproでhdmiとUSB Ax3だね
ノーマルだと書かれてる通りのポート数なのでhdmiとUSB Ax1
今のところproにGameDAC gen2、USB-SSD、USB2.0ハブ経由でキーボード&マウス&箱コン繋いでるけど問題起きてない
606不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc5-JrwL [126.233.112.140])
2023/12/05(火) 22:44:30.35ID:U98rMoXTp 2280変換機でブラックフライデーで買った2TB入れたけど
コスパ最高すぎるな
2230がベストなのは分かるけど、半額以下で同等性能が手に入るのはデカい
コスパ最高すぎるな
2230がベストなのは分かるけど、半額以下で同等性能が手に入るのはデカい
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 9950-D1am [240d:1a:983:400:*])
2023/12/06(水) 04:36:38.11ID:CA6R/o5U0 >>606
エアフロー悪化による排熱処理悪化という代償
エアフロー悪化による排熱処理悪化という代償
608不明なデバイスさん (ワッチョイ c142-4jKF [2400:2650:41a1:2300:*])
2023/12/06(水) 08:19:22.50ID:NbHa0dS60 ウィンドウが開いたとき勝手に全画面表示になってしまうのってどっかに設定かなんかあるんだろうか
609不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc5-JrwL [126.233.112.140])
2023/12/06(水) 21:31:51.23ID:bDrRAfqup https://i.imgur.com/nwMguZS.png
https://i.imgur.com/Xm8Z1OR.png
変換2280格安Gen4載せてみたけど
意外と発熱が低くて、サーマルパッドのみピークでも70度行かないのは凄い
ヒートパイプに近いのが活かされてるのか
調べると2230Gen4の発熱が結構ヤバいのな
https://i.imgur.com/Xm8Z1OR.png
変換2280格安Gen4載せてみたけど
意外と発熱が低くて、サーマルパッドのみピークでも70度行かないのは凄い
ヒートパイプに近いのが活かされてるのか
調べると2230Gen4の発熱が結構ヤバいのな
610不明なデバイスさん (ワッチョイ f94e-cPXm [240b:c010:454:6664:*])
2023/12/06(水) 22:28:52.67ID:TbgjOkol0 >>609
30wで遊んでる?
30wで遊んでる?
611不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc5-JrwL [126.233.112.140])
2023/12/06(水) 22:35:17.12ID:bDrRAfqup >>610
アダプタ繋いで無いから25W
アダプタ繋いで無いから25W
612不明なデバイスさん (ワッチョイ f94e-cPXm [240b:c010:454:6664:*])
2023/12/06(水) 22:40:43.70ID:TbgjOkol0 >>611
おー25wでもヒートシンクなしで抑えられるの凄いね
おー25wでもヒートシンクなしで抑えられるの凄いね
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 69ad-cj5l [110.130.232.150])
2023/12/06(水) 22:43:13.94ID:6L7w9oNh0 十字キーの故障で修理に出してたAllyが返ってきたが直ってねえ
614不明なデバイスさん (ササクッテロル Spc5-JrwL [126.233.112.140])
2023/12/07(木) 00:09:55.45ID:s4HY7OBFp >>612
サイレントだともっと発熱抑えられたわ
心なしか速度も上がってる気がする(ベンチは通常モードに変更)
https://i.imgur.com/MMVRrAE.png
https://i.imgur.com/ILSRloe.png
サイレントだともっと発熱抑えられたわ
心なしか速度も上がってる気がする(ベンチは通常モードに変更)
https://i.imgur.com/MMVRrAE.png
https://i.imgur.com/ILSRloe.png
615不明なデバイスさん (スププ Sd33-AT/N [49.96.43.198])
2023/12/07(木) 09:01:03.72ID:9mSovSMed 低発熱最強の990ならどうなってしまうのか
616不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-cPXm [14.8.30.224])
2023/12/07(木) 15:41:01.39ID:jDXvL+pn0617不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-H9P7 [106.130.130.144])
2023/12/07(木) 17:27:09.89ID:srm3OXo0a 高いカネ出して2230 2TB買ったのバカみたいじゃん🥺
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 994d-JrwL [2400:2200:50b:ed0c:*])
2023/12/07(木) 19:36:17.93ID:mRvVjf0b0 いや2230は高みの見物で良いよ
それが正道なんだから
それが正道なんだから
619不明なデバイスさん (アメ MM3d-JdPR [218.225.237.55])
2023/12/08(金) 07:40:14.35ID:QBe9ERsnM 体感で遅いと感じなけりゃ何でも良いかな、と考えてる
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 9950-O6Of [240d:1a:983:400:*])
2023/12/08(金) 08:50:29.10ID:vcJmjOis0 >>613
自分でパーツ調達して直してみたら?
自分でパーツ調達して直してみたら?
621不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-cPXm [14.8.30.224])
2023/12/08(金) 10:10:47.21ID:El6h6QbJ0 余ったGPUをALLYに使ってみようとアリエクでr43sgやらM.2搭載可ドッキングステーションやら半透明パネルやら買ったにも関わらず届くの待ってる間xgmobile中古が丁度安く売ってたから衝動買いしてしまった
意味ねえな
意味ねえな
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b05-H9P7 [2001:268:c2d1:537:*])
2023/12/08(金) 10:20:30.39ID:79QBPoX40 中古で買わんとやってられんわな
XGMobile周りのビジネスは見直して欲しいわ
XGMobile周りのビジネスは見直して欲しいわ
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 9183-QDDZ [2400:2200:48c:7880:*])
2023/12/08(金) 13:08:35.04ID:7aF+CRDr0 xg mobileはハイエンド以外さっさと終売するのほんとクソ
USB4まで犠牲にしてるのにゴミの詰まる穴とかしてる
USB4まで犠牲にしてるのにゴミの詰まる穴とかしてる
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b87-BzT0 [240d:1a:23f:3900:*])
2023/12/09(土) 15:46:29.65ID:hgJxrlYQ0 誰か助けて!
本体のコントローラーが何をやっても認識しないというか動かなくなってしまった
再起動してもまったくダメだ
どーすりゃいいの?
本体のコントローラーが何をやっても認識しないというか動かなくなってしまった
再起動してもまったくダメだ
どーすりゃいいの?
625不明なデバイスさん (JP 0H39-K5pN [194.195.89.170])
2023/12/09(土) 15:51:10.73ID:/Y0YW8DGH >>624
コマンドセンターのエンベデッドコントローラーオンにする
コマンドセンターのエンベデッドコントローラーオンにする
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b87-BzT0 [240d:1a:23f:3900:*])
2023/12/09(土) 15:52:10.26ID:hgJxrlYQ0 自己解決しました!
スレ汚し失礼
スレ汚し失礼
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b87-BzT0 [240d:1a:23f:3900:*])
2023/12/09(土) 15:52:34.71ID:hgJxrlYQ0 >>625
ありがとうございます!
ありがとうございます!
628不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-ITxf [240b:c010:441:d72:*])
2023/12/09(土) 16:03:57.75ID:38zA5jcv0 5分で解決するハイスピード感は素晴らしい
にしてもbios更新またきたけど一ヶ月に一回の頻度でやってないか
にしてもbios更新またきたけど一ヶ月に一回の頻度でやってないか
629不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-mOX1 [126.156.158.9])
2023/12/09(土) 16:55:53.91ID:joIz+y5ir そりゃ普通のノートでは考えられないくらい売れてるんだから力も入れるがな
630不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f5-ITxf [240b:c010:441:d72:*])
2023/12/09(土) 18:22:50.62ID:38zA5jcv0 素晴らしい!!!!!!
631不明なデバイスさん (ワッチョイ c56d-tASO [2400:2200:50b:ed0c:*])
2023/12/09(土) 18:39:43.34ID:k8HeoZYE0 Z1Eのコスパが凄い
7840に対して、札束で殴ってる感
7840に対して、札束で殴ってる感
633不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Llrs [49.96.33.52])
2023/12/09(土) 19:35:12.74ID:7f4XlYs0d CPUだけなら母艦の5800xといい勝負だ
634不明なデバイスさん (ワッチョイ c56d-tASO [2400:2200:50b:ed0c:*])
2023/12/09(土) 20:06:10.49ID:k8HeoZYE0 >>632
そこは代理店の差でしか無い
そこは代理店の差でしか無い
635不明なデバイスさん (JP 0Heb-K5pN [45.94.210.114])
2023/12/09(土) 20:16:14.23ID:8RBrhzLnH636不明なデバイスさん (ワッチョイ c56d-tASO [2400:2200:50b:ed0c:*])
2023/12/09(土) 20:26:36.51ID:k8HeoZYE0637不明なデバイスさん (JP 0Heb-K5pN [45.94.210.111])
2023/12/09(土) 20:37:00.91ID:67ypDiHlH638不明なデバイスさん (スップ Sd43-7Bvm [49.97.25.92])
2023/12/09(土) 21:39:01.43ID:4IEy1l8Sd なんかヤバい人がいる
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9590-UXNn [164.70.150.227])
2023/12/10(日) 03:33:58.53ID:KOp7CBI60 bios更新したら右のスピーカーから音出なくなったんだが
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d76-ITxf [240b:c010:451:ad98:*])
2023/12/10(日) 03:59:32.25ID:5DB/BO240 怖
アプデせんとこ
アプデせんとこ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d76-ITxf [240b:c010:451:ad98:*])
2023/12/10(日) 04:06:44.23ID:5DB/BO240 BIOS 330 に存在していた予期せぬスロットリングの問題に対処し、修正することを目的としているのは明らかです。これらの問題を経験したことのある人には、次のことを強くお勧めします。
うーん経験したことないから別にアプデしなくていいか
うーん経験したことないから別にアプデしなくていいか
642不明なデバイスさん (ワッチョイ c550-Nq+L [240d:1a:983:400:*])
2023/12/10(日) 08:09:04.47ID:XXyfvPzq0643不明なデバイスさん (ワッチョイ c56b-08gk [240b:10:9240:e800:*])
2023/12/10(日) 09:27:08.41ID:KOffl8420 同時期に配信されたオーディオドライバーは更新した?
644不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-UXNn [49.239.65.43])
2023/12/10(日) 10:10:29.38ID:B1kM0fNFM645不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-k0HY [126.107.31.102])
2023/12/10(日) 11:22:23.52ID:NF7EtSvK0 スタンド付きの本体保護カバーでオススメあります? 出来ればそのまま充電も出来てバッグに入れれるのが良いです。
646不明なデバイスさん (ワッチョイ e339-RX4+ [2001:240:2464:acae:*])
2023/12/10(日) 15:15:57.70ID:ZnBrOSCs0 >>644
その現象なら、逆にソフトウェアの不良に思われるのだが。
その現象なら、逆にソフトウェアの不良に思われるのだが。
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-ITxf [14.8.30.224])
2023/12/10(日) 20:06:06.32ID:miKuxxdx0648不明なデバイスさん (スップ Sd03-k0HY [1.75.153.208])
2023/12/10(日) 22:45:49.38ID:L/TZj+w6d >>647
steamdeckでも使ってたこう言うの探してましたー!ありがとうございます!
steamdeckでも使ってたこう言うの探してましたー!ありがとうございます!
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-V1KF [59.135.104.50])
2023/12/11(月) 12:29:08.58ID:wnDyNwhk0 CannonBall
Vita版でプレイしてたけど拡張版は挙動が不安定なのでpc版もやりたくなった。
普段使いのノートpcで起動しようとしたら起動せずに落ちる。
試しに、allyに持ってきたら普通に起動する。
何が違うんだろう?
win11じゃなくてwin10だから?
それはともかく、アーケードでは半分くらいでゲームオーバーになるのが、
コレなら時間制限なし、オートマ、遠くが見やすいハーフトップ画面でゴールまで行けるのがイイ。
Vita版でプレイしてたけど拡張版は挙動が不安定なのでpc版もやりたくなった。
普段使いのノートpcで起動しようとしたら起動せずに落ちる。
試しに、allyに持ってきたら普通に起動する。
何が違うんだろう?
win11じゃなくてwin10だから?
それはともかく、アーケードでは半分くらいでゲームオーバーになるのが、
コレなら時間制限なし、オートマ、遠くが見やすいハーフトップ画面でゴールまで行けるのがイイ。
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-guAj [14.8.30.224])
2023/12/12(火) 00:10:08.50ID:iuvt3Io/0651不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM2b-VMyi [219.100.52.80])
2023/12/12(火) 09:55:14.78ID:yH5lK1YCM >>650
より安っぽくなるな
より安っぽくなるな
652不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-TPys [133.159.151.87])
2023/12/12(火) 12:31:03.50ID:7puxQaK5M >>650
くそだせーw買わないでよかった
くそだせーw買わないでよかった
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 238a-YdMO [2400:2200:96a:282b:*])
2023/12/12(火) 13:17:41.14ID:KdUlW/v90 ゲームボーイアドバンスかな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b61-+rxx [2001:268:9ba6:8988:*])
2023/12/12(火) 13:20:04.02ID:9Fn4ojtu0 エイライの良さは上質なホワイトなのにな
655不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f6-G3EZ [240f:61:f2db:1:*])
2023/12/12(火) 13:49:25.49ID:bKgaOP3g0 ダサいキラキラホロシールが撤去されたのは評価したい
656不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Llrs [49.98.225.188])
2023/12/12(火) 15:26:30.46ID:Rkx0992bd もっとスモーク感強くしてマザーボード部分が見えたらゲームボーイっぽくて良かったけど
背面クリアにしたところで面白みがある部分何も見えないんだよな…
背面クリアにしたところで面白みがある部分何も見えないんだよな…
657不明なデバイスさん (スッップ Sd43-tASO [49.98.169.215])
2023/12/12(火) 16:04:05.78ID:DMsPf7Hzd ROG dasseyじゃん
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d29-+LQc [240b:c010:423:2990:*])
2023/12/12(火) 16:18:28.64ID:dJIV6f/X0 >>656
金かけてまで見せたかったのがソレ?感あるね
金かけてまで見せたかったのがソレ?感あるね
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d8-guAj [240b:c010:443:2c10:*])
2023/12/13(水) 06:40:06.65ID:VMYAmiaj0 フルボッコだドン!
にしてもバッテリーが目立ちすぎね
にしてもバッテリーが目立ちすぎね
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d9-EQ1J [2001:268:9874:bc5:*])
2023/12/13(水) 08:06:29.26ID:w4HINeZr0 充電端子が左右に少しぐらつく気がするんだけど俺だけ?
上下はしっかりしてる
上下はしっかりしてる
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-+T3K [123.225.116.6])
2023/12/13(水) 08:10:27.81ID:0PtZITPo0 >>660
うちのは前後にグラつきがあって左右はない感じだわ
うちのは前後にグラつきがあって左右はない感じだわ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ c550-Nq+L [240d:1a:983:400:*])
2023/12/13(水) 08:40:17.25ID:qFB34lqh0 >>660
気になるなら、ハンダしてみては?
気になるなら、ハンダしてみては?
663不明なデバイスさん (ブーイモ MM09-EjI1 [202.214.230.253])
2023/12/13(水) 11:03:20.16ID:KnIkEET9M >>650
これ気になってたけLEDなくていいと思ってたから下のやつでいい気がしてた
https://www.indiegogo.com/projects/custom-rog-ally-back-modcase-with-heat-management#/
これ気になってたけLEDなくていいと思ってたから下のやつでいい気がしてた
https://www.indiegogo.com/projects/custom-rog-ally-back-modcase-with-heat-management#/
664不明なデバイスさん (スププ Sd43-QiHn [49.98.238.234])
2023/12/13(水) 11:51:03.18ID:Iss60NYDd リファービッシュ復活してるね
665不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f5-HI/Z [240f:61:f2db:1:*])
2023/12/13(水) 12:08:13.43ID:ZJyFUxCd0 ほんとだ、79800円は安いよね。新機種目白押しの中、買う気にはなれんけど
666不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8b-+LQc [153.166.133.73])
2023/12/13(水) 12:30:52.38ID:wszXuFKc0 一瞬すぎる
667不明なデバイスさん (ワッチョイ eda5-+rxx [2001:268:9b11:1c8:*])
2023/12/13(水) 13:22:17.67ID:MBoyUVKd0 リファもう終わったんか🥹
二台目欲しかったわ
二台目欲しかったわ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 35d9-EQ1J [2001:268:9874:bc5:*])
2023/12/13(水) 13:36:38.63ID:w4HINeZr0 >>661
不良品かな?
不良品かな?
669不明なデバイスさん (スップ Sd43-gtb7 [49.96.236.125])
2023/12/13(水) 18:20:54.00ID:67NumlSgd これってうどん茹でるのに使える?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ c543-+T3K [2400:4150:8d01:bb00:*])
2023/12/13(水) 19:18:39.19ID:n6sxLDzs0 >>668
type-cの端子なんてスマホでもガチガチではなく多少の遊びはあるからあまり気にしてないかな。
rog allyは本体側が大きくて重いから余計に感じ易いのかもしれないけど。
どうしても気になるならASUSのサポートに問い合わせてみたら?
type-cの端子なんてスマホでもガチガチではなく多少の遊びはあるからあまり気にしてないかな。
rog allyは本体側が大きくて重いから余計に感じ易いのかもしれないけど。
どうしても気になるならASUSのサポートに問い合わせてみたら?
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b2-fo58 [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/13(水) 22:10:52.37ID:3+cFtrsh0 ひっさびさにゲームしようと思って買ったけど結局アップデート終らせた後満足して仕事終わったら疲れて動画見て寝るって毎日。。。。ドラクエ11以外でグランディア並に没頭できるゲームある??
672不明なデバイスさん (ワッチョイ fd75-guAj [240b:c010:460:51fc:*])
2023/12/13(水) 23:10:41.88ID:maVXXnUb0 端子じゃなくてUSBCケーブルによってガタが違うんじゃないの?
それにどうせ何度も抜き差ししてたら緩くなるもんでしょ
それにどうせ何度も抜き差ししてたら緩くなるもんでしょ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ c525-tl40 [240d:1e:248:d200:*])
2023/12/14(木) 00:54:44.68ID:FguUld080 ケーブルの差はあるよな昔別のスマホでゆるゆるでなんだこれってなったけどケーブル変えたらド安定になった
674不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b1-+rxx [2001:268:9b07:4480:*])
2023/12/14(木) 08:03:37.86ID:kHE6WQ2F0 あるある、アプデしたら満足して電源切るよな
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b25-XfrD [2001:268:9893:3748:*])
2023/12/14(木) 08:48:33.56ID:VGw50C0f0 なんかオレもほとんど使ってないけどいざとなったら使うかもって思って
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-mOX1 [2404:7a81:d8a0:600:*])
2023/12/14(木) 10:28:46.76ID:nVX+7lnd0 買って満足するタイプ
677不明なデバイスさん (ワッチョイ c550-Nq+L [240d:1a:983:400:*])
2023/12/14(木) 10:31:42.20ID:XCkb4oAC0678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4390-+LQc [240b:c010:425:2b2:*])
2023/12/14(木) 10:33:05.17ID:YPaxlRm+0 ゲームも買って満足する
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b86-9Spg [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/14(木) 11:09:09.97ID:pSbu1s1Y0 そしてどんどん積み上がる
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 4354-+rxx [2001:268:9bb0:8675:*])
2023/12/14(木) 13:25:44.31ID:y9v1sMjk0681不明なデバイスさん (ワッチョイ 43f3-qAtd [2400:4153:2b82:4a00:*])
2023/12/14(木) 22:22:20.04ID:7pn7CLEl0 デスクトップPCとしての運用ならTDP10wでも快適とつべ動画で見たから欲しくなってきた
15年もののデスクトップPCがそろそろ怪しいから思い切って買ってみるかなぁ
15年もののデスクトップPCがそろそろ怪しいから思い切って買ってみるかなぁ
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-mOX1 [2404:7a81:d8a0:600:*])
2023/12/14(木) 22:46:13.19ID:nVX+7lnd0 >>681
ゲームしないなら、4万円前後のintel N100搭載のミニPCで十分かも。
ゲームしないなら、4万円前後のintel N100搭載のミニPCで十分かも。
683不明なデバイスさん (アークセー Sxe1-RqG7 [126.173.132.205])
2023/12/15(金) 06:43:19.02ID:Wf6yhs0Sx684不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a6-+rxx [2001:268:9b9b:4ff5:*])
2023/12/15(金) 07:13:02.38ID:rDObyZ+C0 レギオン糞高いままなのにエイライどんどん安くなるな
やっぱ家電製品は出荷数大正義だわ
やっぱ家電製品は出荷数大正義だわ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 35fa-guAj [240b:c010:451:7a5d:*])
2023/12/15(金) 08:36:44.04ID:BJoELw8p0 謎のモデルよっぽど売れ残ってるんだな...
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 35fa-guAj [240b:c010:451:7a5d:*])
2023/12/15(金) 08:42:33.81ID:BJoELw8p0 無印モデルでもdeckより上だったりするのかな?
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 2342-V1KF [59.135.104.50])
2023/12/15(金) 15:28:47.96ID:TasFA5PE0 deck出た時、steamやってないし、エミュ入れられるかなと思ってたけど
スペックに比べてやや高めだったので手を出さなかった。
allyが出て、これなら手を出せるって事で購入に踏み切った。
エミュメインの筈が、やってなかったsteamは現在セールで安かったので
ニーア・オートマタを買った。
deck互換してないゲームも幾つかは動く。
ps4世代のゲームがsteamにあり、意外と動くので、色々と寝転びながら遊んでる。
psp、vitaと違いディスプレイが大きいせいで自然と持っている距離が離れてる。
スペックに比べてやや高めだったので手を出さなかった。
allyが出て、これなら手を出せるって事で購入に踏み切った。
エミュメインの筈が、やってなかったsteamは現在セールで安かったので
ニーア・オートマタを買った。
deck互換してないゲームも幾つかは動く。
ps4世代のゲームがsteamにあり、意外と動くので、色々と寝転びながら遊んでる。
psp、vitaと違いディスプレイが大きいせいで自然と持っている距離が離れてる。
688不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-axnA [2001:240:2470:56cc:*])
2023/12/15(金) 18:01:58.74ID:LsNsTO5u0 いつの間にかジャイロ対応アプデ来てたんだね…
これでエイムアシストのないFPSもやりやすくなった。
moonlightのリモートプレイ、xboxクラウドゲーミングでも効いた。
これでエイムアシストのないFPSもやりやすくなった。
moonlightのリモートプレイ、xboxクラウドゲーミングでも効いた。
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bda-Ibq5 [2400:2653:cd00:3600:*])
2023/12/15(金) 19:12:02.39ID:IJraABSe0690不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-guAj [14.8.30.224])
2023/12/15(金) 19:41:34.81ID:e5Zs4/is0 下のモデルは旧deck並に価格破壊してくれ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b86-swhG [2400:4152:5360:8000:*])
2023/12/15(金) 21:33:52.58ID:lIlROP6R0 ヨドバシもいまクレカ会員限定でZ1無印が若干安くなってるからこのモデルが本当に売れてないだけなんだと思う
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 8363-aoN2 [114.149.39.143 [上級国民]])
2023/12/16(土) 04:10:57.49ID:p3ygBYhy0 >>327
sdスロットは飾りじゃないのよ
sdスロットは飾りじゃないのよ
693不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-6ngX [113.32.162.113 [上級国民]])
2023/12/16(土) 07:45:53.98ID:zXzbNLsj0 次の機種、これで出ないかな
Z1 Extreme買ったばかりではあるが
「Core Ultra 7 165H」はRyzen 7 7840Uと比較してシングルスレッド性能は12%高速、マルチスレッド性能は11%高速。
実アプリベースのベンチにおいては、UL Procyon Video Editingでは31%、PugetBench for Premiere Proでは41%、PugetBench for Lightroomでは19%高速だという。
また、Intel ArcベースのGPUも特徴としており、Xe LPコアからXeコアとなった。
8基のレイトレーシングユニットを内蔵したほか、従来からベクターエンジン/サンプラー/ピクセルバックエンドが33%増加(それぞれ128基、8基、4基)。AV1ビデオのサポートや、AIにおけるINT8推論処理を高速化できるDP4Aエンジンを備え、
従来の第13世代Coreと比較して最大で2倍の性能向上を実現。Ryzen 7 7840Uと比較しては5%高い値を示したとしている
Intel、ついに「Core Ultra」正式発表。Ryzenより高速、AIも推進
https://news.yahoo.co.jp/articles/191514eead5f9a86056c5c2b2ed9b02e5dd076fe
Z1 Extreme買ったばかりではあるが
「Core Ultra 7 165H」はRyzen 7 7840Uと比較してシングルスレッド性能は12%高速、マルチスレッド性能は11%高速。
実アプリベースのベンチにおいては、UL Procyon Video Editingでは31%、PugetBench for Premiere Proでは41%、PugetBench for Lightroomでは19%高速だという。
また、Intel ArcベースのGPUも特徴としており、Xe LPコアからXeコアとなった。
8基のレイトレーシングユニットを内蔵したほか、従来からベクターエンジン/サンプラー/ピクセルバックエンドが33%増加(それぞれ128基、8基、4基)。AV1ビデオのサポートや、AIにおけるINT8推論処理を高速化できるDP4Aエンジンを備え、
従来の第13世代Coreと比較して最大で2倍の性能向上を実現。Ryzen 7 7840Uと比較しては5%高い値を示したとしている
Intel、ついに「Core Ultra」正式発表。Ryzenより高速、AIも推進
https://news.yahoo.co.jp/articles/191514eead5f9a86056c5c2b2ed9b02e5dd076fe
694不明なデバイスさん (ワッチョイ f25a-mtBN [2001:268:9bd8:855f:*])
2023/12/16(土) 08:05:25.90ID:QsYYBrp40695不明なデバイスさん (ワッチョイ f25a-mtBN [2001:268:9bd8:855f:*])
2023/12/16(土) 08:07:17.50ID:QsYYBrp40 ロードが断続的なノベルゲーとかならSDに入れてもアリだと思うけど
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 8363-aoN2 [114.149.39.143 [上級国民]])
2023/12/16(土) 10:57:40.49ID:p3ygBYhy0 ならそれを書いておくべきだよね
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 8363-aoN2 [114.149.39.143 [上級国民]])
2023/12/16(土) 10:59:09.92ID:p3ygBYhy0 「アホ」とか「まともな頭してれば」
信者の擁護キモいわ
信者の擁護キモいわ
698不明なデバイスさん (スププ Sd42-tVYI [49.98.88.155])
2023/12/16(土) 11:39:23.43ID:mlGRYYSUd Allyに限らずそんな使い方する奴はアホだろw
699不明なデバイスさん (ワッチョイ f238-UNLj [240a:61:dc:9397:*])
2023/12/16(土) 11:59:10.17ID:ClCxDdfL0 ホールセンサーのスティックに交換したいけどamazonで売ってるのが怪しくて手が出せない
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 2387-6Ukg [2001:240:242c:7d5:*])
2023/12/16(土) 14:31:58.75ID:l4qQ7gqW0 排熱に問題抱えた製品ってAQUOS zeroみたいに投げ売りされそうで手が出しづらいな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e05-AI0h [2404:7a81:9840:4900:*])
2023/12/16(土) 14:39:07.32ID:k+BPF8ZY0 ヤマダでエクストリームの方が1万6千引きなってたぞ
1万に釣られて廉価版買っちゃった奴乙
1万に釣られて廉価版買っちゃった奴乙
702不明なデバイスさん (ワッチョイ c70d-DkQ9 [240f:61:f2db:1:*])
2023/12/16(土) 15:01:56.37ID:i/99UhLo0703不明なデバイスさん (ワッチョイ f25a-mtBN [2001:268:9bd8:855f:*])
2023/12/16(土) 15:03:12.90ID:QsYYBrp40 ヤマダに行くような客層にUMPC売れないからな
704不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-DkQ9 [106.154.156.2])
2023/12/16(土) 16:33:12.64ID:TMLmqwY9a705不明なデバイスさん (ワッチョイ 0359-fGhA [240a:61:3042:257b:*])
2023/12/16(土) 16:53:31.26ID:yCq7jVhl0 大井町のヤマダはALLYが売ってなかったぞw
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/16(土) 17:20:45.33ID:168J1vhv0 中古市場ですら9万切が当たり前な程に相場落ちてきたな
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8613-7aCd [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/16(土) 18:33:30.12ID:lrjVnYmL0 と言うか昔のゲームするなら良いがわざわざ八万出すなら三万足して性能の良いもの買うよな普通なら
708不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-DkQ9 [106.154.156.2])
2023/12/16(土) 18:36:12.81ID:TMLmqwY9a Z1だけ1万引きってZ1よっぽど売れてないんだろうな、とは思う
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-xZZ0 [2405:6582:2260:f00:*])
2023/12/16(土) 19:36:32.02ID:NEvtSsFT0 アールオージーじゃなくてログって言っちゃう
710不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.74.34])
2023/12/16(土) 19:40:12.02ID:ntq/ZJcIM711不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b2-oZ+i [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/16(土) 19:54:36.40ID:bv9B03qH0 >>327
保証期間中にカードスロット潰せるかなと思ってFF7入れたけど結構普通に動かせるよ、ロード時間ちっと長いけど昔のFFやってる気分
保証期間中にカードスロット潰せるかなと思ってFF7入れたけど結構普通に動かせるよ、ロード時間ちっと長いけど昔のFFやってる気分
712不明なデバイスさん (ワッチョイ f238-UNLj [240a:61:dc:9397:*])
2023/12/16(土) 20:21:12.06ID:ClCxDdfL0 エイスース
アスース
エイサス
アザス
好きなのを選べ
アスース
エイサス
アザス
好きなのを選べ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/16(土) 21:03:46.37ID:U2eIlbOT0714不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/16(土) 21:07:00.95ID:U2eIlbOT0 俺なんかは、DOSBox-xやPC98持ち運べたり、RPCS3でGT6動かしたり、SSFでバーチャロンやNights持ち運べたり
この自由度はSteam Decにはないからなぁ
この自由度はSteam Decにはないからなぁ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 7700-Gwyo [2409:12:1540:4700:*])
2023/12/17(日) 01:34:53.76ID:4zI0Ewq30 TUFはタフなんだからROGもログって読んでいいよ
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ebd-CbIG [240b:c010:472:19e6:*])
2023/12/17(日) 03:54:29.57ID:+7uBTkuD0 タフログ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ c754-I92y [2400:2200:497:6e5b:*])
2023/12/17(日) 08:14:35.27ID:/bq4duox0 龍が如く極2でまともに移植されたのが動くのに
わざわざ出来の悪いSS版OMGで遊ぶのか
わざわざ出来の悪いSS版OMGで遊ぶのか
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ad-2xxr [27.139.28.120])
2023/12/17(日) 08:18:17.72ID:HR+6aZUf0 Skyrimで名前入力でキーボード出なくて名前つけられず先に進まないけど設定とかありますか?
Fallout 4も同じです。
コマンドセンターからキーボード出すと画面がデスクトップ画面とゲーム画面行ったりきたりで動かないです。。
Fallout 4も同じです。
コマンドセンターからキーボード出すと画面がデスクトップ画面とゲーム画面行ったりきたりで動かないです。。
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/17(日) 09:03:12.98ID:9kPqGCMi0 >>718
ウインドウモードでやっても駄目?
ウインドウモードでやっても駄目?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cc-XEYP [2400:2653:cd00:3600:*])
2023/12/17(日) 10:10:22.33ID:kj/z+ocD0 SteamDeckにFPSで負けるけゲームあるけどソフト側で最適化されてたりするんかな
MHWは解像度や設定揃えてもDeckが50前後で30wのAllyが30前後
FH5はAllyが圧勝
ChiakiはDeckの方が安定
Windowsが枷になってそうな気もする
MHWは解像度や設定揃えてもDeckが50前後で30wのAllyが30前後
FH5はAllyが圧勝
ChiakiはDeckの方が安定
Windowsが枷になってそうな気もする
721不明なデバイスさん (ワッチョイ a242-0jWm [59.135.104.50])
2023/12/17(日) 11:03:41.08ID:A0sZjkAL0 >>718
キーボードをミニ化して、
そのままタスクバーからゲームアイコンを選択するとキーボード背後に画面が出るので
入力出来る様になる。
コレめんどいのでデスクトップを出さない仕様に出来ないのかな。
キーボードをミニ化して、
そのままタスクバーからゲームアイコンを選択するとキーボード背後に画面が出るので
入力出来る様になる。
コレめんどいのでデスクトップを出さない仕様に出来ないのかな。
722不明なデバイスさん (ワッチョイ a242-0jWm [59.135.104.50])
2023/12/17(日) 11:09:27.01ID:A0sZjkAL0 キーボードを使いたい時って、その時のアクティブウィンドウに対してだから
呼び出したらタスクバーに仕舞われるって使いづらいと、メーカーは思わなかったのかな。
呼び出したらタスクバーに仕舞われるって使いづらいと、メーカーは思わなかったのかな。
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 22ad-2xxr [27.139.28.120])
2023/12/17(日) 12:39:01.07ID:HR+6aZUf0724不明なデバイスさん (ワッチョイ a2cd-ssJ6 [2400:4052:92c1:900:*])
2023/12/17(日) 22:00:46.79ID:1zGP540T0 UMPC欲しくなって、安いほうAmazonで買おうと思ったら
在庫切れで10000円OFFクーポンも使えなくなってた
クーポン期間が終わるまでに再入荷はあるんかな
在庫切れで10000円OFFクーポンも使えなくなってた
クーポン期間が終わるまでに再入荷はあるんかな
725不明なデバイスさん (スプッッ Sd62-TabH [1.75.210.160])
2023/12/17(日) 22:46:39.16ID:D4vDD0XTd SDカードスロット問題まだ解決しないのかよ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ a210-YHDW [123.225.116.6])
2023/12/17(日) 23:08:14.55ID:OW0hZViI0 SSDの換装って、SSDケース+HUB用意して、acronis true imageとかでクローン作ったら差し替えるだけでそのまま使えるって認識で大丈夫?
WD、SABRENT、Micronあたりの2TB見てるんだけど価格より安定性取るならどこのがオススメだろ。
WD、SABRENT、Micronあたりの2TB見てるんだけど価格より安定性取るならどこのがオススメだろ。
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/18(月) 00:06:06.56ID:tnaZe3Xo0 ありゃあクーポン終わるの早いね
意外と売れたのか
意外と売れたのか
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/18(月) 00:07:52.08ID:tnaZe3Xo0729不明なデバイスさん (ワッチョイ a291-LCo6 [2400:4052:92c1:900:*])
2023/12/18(月) 00:34:37.86ID:7zp/jZKL0730不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/18(月) 05:17:36.91ID:tnaZe3Xo0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 867c-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/18(月) 09:47:51.27ID:58NSUVQ/0 バルダーズ・ゲート3絡みでこれ知って久しぶりに物欲高まってきたんだけど買うなら公式アウトレットに並ぶのをじっと待つが吉?
つい先日売ってたらしいけどその時は興味なかったんだよな
つい先日売ってたらしいけどその時は興味なかったんだよな
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/18(月) 09:56:14.64ID:J5dauEmb0 >>731
一瞬で売り切れるのでなかなか、待つでは買えないかもよ。
一瞬で売り切れるのでなかなか、待つでは買えないかもよ。
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb7-ls7Q [2402:6b00:aa28:c800:*])
2023/12/18(月) 09:58:31.56ID:TFEtT8Wh0 先日のは1時間くらいあったかな
11時は誰も気づいてなくて12時なったら即消えた
11時は誰も気づいてなくて12時なったら即消えた
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/18(月) 10:04:22.73ID:58NSUVQ/0735不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/18(月) 10:12:22.97ID:J5dauEmb0736不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb7-ls7Q [2402:6b00:aa28:c800:*])
2023/12/18(月) 10:41:24.54ID:TFEtT8Wh0 下位の尼は復活したな
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/18(月) 10:44:17.93ID:58NSUVQ/0738不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/18(月) 11:29:26.97ID:tnaZe3Xo0 リファービッシュ待ちならメール登録すれば普通に間に合うよ
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 867f-H9uo [2400:2200:395:e316:*])
2023/12/18(月) 11:29:35.41ID:HRlqsTZE0 年末年始ってあと1週間しか無い状況で悠長にアウトレット待つ状況じゃねえだろ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/18(月) 12:08:42.28ID:J5dauEmb0 >>739
まぁ、配送遅延などで届かないのも十分あるからね。もうギリギリのライン上
まぁ、配送遅延などで届かないのも十分あるからね。もうギリギリのライン上
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 8691-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/18(月) 12:44:34.44ID:58NSUVQ/0 うーん中古行くか…
あんまりパソコン工房とかじゃんぱらとか使ったことないんだよね
一ヶ月保証あるからだいたい使ってて問題あればそれで間に合いそうだけどリファービッシュとはいえ一年保証付いて80kを見ちゃうとね…
あんまりパソコン工房とかじゃんぱらとか使ったことないんだよね
一ヶ月保証あるからだいたい使ってて問題あればそれで間に合いそうだけどリファービッシュとはいえ一年保証付いて80kを見ちゃうとね…
742不明なデバイスさん (アークセー Sxbf-TrXh [126.170.50.91])
2023/12/18(月) 13:25:30.52ID:m8TNzE+qx さっきリファービッシュ復活してた
カート入れて決済するところでダメだった
カート入れて決済するところでダメだった
743不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-ls7Q [126.254.228.83])
2023/12/18(月) 13:26:33.47ID:Vc9+fX5Ar リファビッシュ来たけど書き込む前に売り切れ
744不明なデバイスさん (スププ Sd42-YHDW [49.98.241.51])
2023/12/18(月) 15:46:10.82ID:GzwWOEIed リファービッシュってYouTuberに貸し出したり、返品制度で返ってきたやつ売ってるんやろ。
アップルのとかと違ってあー使ってた中古品やなって感じらしいぞ。
あとASUSの修理規定のとこに
11. リファービッシュ品(再生品)や中古品および譲渡された製品につきましては保証対象外となります。
って書いてあるから保証あんのかないのかはっきりサポセンに聞いておいたほうがいいぞ。
https://www.asus.com/jp/support/article/1032/
アップルのとかと違ってあー使ってた中古品やなって感じらしいぞ。
あとASUSの修理規定のとこに
11. リファービッシュ品(再生品)や中古品および譲渡された製品につきましては保証対象外となります。
って書いてあるから保証あんのかないのかはっきりサポセンに聞いておいたほうがいいぞ。
https://www.asus.com/jp/support/article/1032/
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/18(月) 21:53:47.33ID:tnaZe3Xo0 年末年始て中古相場上がっても売れるんだなって
9万円でも売り切れ続出してるし
9万円でも売り切れ続出してるし
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb7-ls7Q [2402:6b00:aa28:c800:*])
2023/12/18(月) 22:05:34.59ID:TFEtT8Wh0 クリスマスプレゼントだな
747不明なデバイスさん (スーップ Sd42-0Ikx [49.106.81.151])
2023/12/18(月) 22:41:14.86ID:ExoSqm+9d デスクトップそろそろ買い替え時期だからこれと悩んでたけど結局ミドルスペックのゲーミングBTOPCにしてしまった
ただリモプ用に廉価版のほう買うのも手かな・・・
ただリモプ用に廉価版のほう買うのも手かな・・・
748不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.80.35])
2023/12/18(月) 22:51:23.31ID:jOOnjYb1M UMPCでリモプって重量、バッテリー持ち、コストのどれも微妙すぎじゃない?Odin2でも買った方がいいと思うけど
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 776a-sSAn [240d:1e:248:d200:*])
2023/12/18(月) 22:56:30.89ID:Bef+p07T0 Windowsでないので
750不明なデバイスさん (ワッチョイ f2bc-DYyd [2001:268:9a9c:8cbd:*])
2023/12/18(月) 23:00:39.71ID:TmcvZynL0 リモプ用って明言されてるのにWindowsに拘らせる意味とは…
751不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-7aCd [126.34.120.82])
2023/12/19(火) 08:56:55.96ID:/vhBBlQ6r linux入れてsteam入れりゃリモプ普通にできるな
steamOS入れるってのも有りだな
タッチパネルは死ぬかもしれんがw
steamOS入れるってのも有りだな
タッチパネルは死ぬかもしれんがw
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e90-NCCJ [119.83.28.225])
2023/12/19(火) 12:48:24.70ID:hoLKswIX0 上位版の量販店3000円引きがいつの間にか終了してる。買っておけばよかった
753不明なデバイスさん (ブーイモ MM4e-XEYP [133.159.150.151])
2023/12/19(火) 13:27:14.46ID:/6tegYT4M >>701
値引きされてなかったわ、糞が
値引きされてなかったわ、糞が
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 8607-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/19(火) 14:07:30.60ID:lC7LuirQ0755不明なデバイスさん (スフッ Sd42-lUXs [49.106.212.229])
2023/12/21(木) 00:35:57.81ID:XA4qw69Nd ALLYの新型出たら買う気だから早く出してくれんかなぁ
他のUMPCも色々見たけど
一番オーディオに力入ってるのがASUSらしいからここに決めたが
知った時には既に色々他メーカーの新型の話題で盛り上がってる時期だったから
ASUSの新型待ちに切り替えたんよね
他のUMPCも色々見たけど
一番オーディオに力入ってるのがASUSらしいからここに決めたが
知った時には既に色々他メーカーの新型の話題で盛り上がってる時期だったから
ASUSの新型待ちに切り替えたんよね
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-ICnB [58.189.109.218])
2023/12/21(木) 02:16:13.67ID:hm8xHQjg0757不明なデバイスさん (スフッ Sd42-lUXs [49.106.212.229])
2023/12/21(木) 02:30:41.98ID:XA4qw69Nd758不明なデバイスさん (ワッチョイ 7750-qpk1 [240d:1a:983:400:*])
2023/12/21(木) 09:21:44.18ID:YdIqFmOg0759不明なデバイスさん (ワッチョイ f2cf-7aCd [240a:61:3082:6fcf:*])
2023/12/21(木) 10:22:32.93ID:V8OjEMuY0 久しぶりにアプデする為に起動したけどSDスロットが認識せんかった(カードは無事)
最初期のリファービッシュ品だったんだが買ってから殆ど起動してないんだがなぁ、保証効くから別に良いんだけど
修理上がりは耐久性上がってるとかの報告もあるけど、ホントのところどうなんだろね
最初期のリファービッシュ品だったんだが買ってから殆ど起動してないんだがなぁ、保証効くから別に良いんだけど
修理上がりは耐久性上がってるとかの報告もあるけど、ホントのところどうなんだろね
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 776a-sSAn [240d:1e:248:d200:*])
2023/12/21(木) 13:41:06.30ID:dsOkglfi0 後期ロットは最初から大丈夫らしい
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 8684-7aCd [2001:268:99ca:44d3:*])
2023/12/21(木) 14:45:29.27ID:hEksXCV40 SDカード使わないようにしてたけど、修理で対策されるなら、むしろ積極的に使って保証期間内に不具合出したほうがいいな。
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 23fe-zIFU [240b:252:61e0:ab00:*])
2023/12/21(木) 15:00:12.95ID:X0yPtP+q0 今から買うぶんにはSDカード使って大丈夫?
買いたいけど保証切ってSSD換装するかSDカード使うか悩む
買いたいけど保証切ってSSD換装するかSDカード使うか悩む
763不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d6-UNLj [240a:61:93:5a72:*])
2023/12/21(木) 15:37:13.57ID:T/KGmHwQ0 中華メーカーはちょっと出しすぎ感もある
win4からのwin4 2023はちょっと酷いと思ったけども
win4からのwin4 2023はちょっと酷いと思ったけども
764不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.89.101])
2023/12/21(木) 16:14:08.39ID:U1DkJppSM >>762
SSD換装で保証は切れないと何度言えば
SSD換装で保証は切れないと何度言えば
765不明なデバイスさん (ワッチョイ c77b-e8vO [240f:61:f2db:1:*])
2023/12/21(木) 16:18:27.59ID:+ybxAM6n0 さすがに2280を本体削ってまで入れたら保証切れるだろう
2230は交換でもバレるような傷跡残したらどうなることやら
2230は交換でもバレるような傷跡残したらどうなることやら
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e6a-7aCd [2404:7a81:d8a0:600:*])
2023/12/21(木) 16:23:11.49ID:jXCnxFu70 試しにSDカードを差し込んでみたら認識すらせんかった。(別のPCでは認識されるSDカード)
購入初期のときにちょっとだけ使っただけのSDカードスロット、その後未使用でも壊れるものなのかな。
購入初期のときにちょっとだけ使っただけのSDカードスロット、その後未使用でも壊れるものなのかな。
767不明なデバイスさん (ワッチョイ f2c3-Qk2W [2400:2653:24c0:2a00:*])
2023/12/21(木) 16:46:41.20ID:Si2YQP500 sdカードリーダーは他と違って交換困難なこと考えると初期組(23.03、05、06とどこまでか知らんが)はむしろ保証期間内に長時間使用ほぼ必須だろ
使わなくても壊れた状態とか嫌すぎるカードリーダーだけ保証期間関係なしとかにしてくれればいいんだが
使わなくても壊れた状態とか嫌すぎるカードリーダーだけ保証期間関係なしとかにしてくれればいいんだが
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-fGhA [240a:61:3042:257b:*])
2023/12/21(木) 16:51:12.52ID:MUXkq+Pf0 WDがSSD交換キャンペーンやっててASUSからは保証切れますよってあるかね
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 2323-ikoH [240b:c020:491:85ca:*])
2023/12/21(木) 18:03:05.41ID:LRiZCpnJ0 封印シールないし開封しても分からん構造だから修理の時は戻しておけば問題ない
実際、補償を受けた事例もある
実際、補償を受けた事例もある
770不明なデバイスさん (ワッチョイ f6bc-aw5G [2001:268:986b:d061:*])
2023/12/21(木) 18:48:24.91ID:zsUhF8Cf0 これPCだから、開けないでってのは難しいよね
771不明なデバイスさん (ワッチョイ a2b4-gz2z [2400:2410:3183:8000:*])
2023/12/21(木) 20:25:49.90ID:S3yRKzEV0 今買うとしてもSDカードを使うならターボにせず手動設定でファン回して80℃以下を維持するのが正解?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 5223-d98d [133.165.158.216])
2023/12/21(木) 20:29:43.03ID:e/rFIVWE0 ASUSは開封してSSDを交換しても保証は切れない。
あと、当然だが、SSDを交換したことで故障した場合は保証されない。
あと、当然だが、SSDを交換したことで故障した場合は保証されない。
773不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.89.101])
2023/12/21(木) 20:53:04.28ID:U1DkJppSM774不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/21(木) 20:53:35.30ID:bLzzXnJT0 25wにしてファン80%以上にしとけばとりあえずは70度付近になるからそれで良いんじゃね
30wは発熱量的に割に合わなすぎる
30wは発熱量的に割に合わなすぎる
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b2-oZ+i [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/21(木) 20:56:08.92ID:Ljlnw85/0 >>767
そう思ってゲーム全部sdカードにインストールしてターボでずうっと遊んでんのになかなか死んでくれない。これ絶対保証切れたら死ぬパターン。。。。
そう思ってゲーム全部sdカードにインストールしてターボでずうっと遊んでんのになかなか死んでくれない。これ絶対保証切れたら死ぬパターン。。。。
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/21(木) 20:56:49.64ID:bLzzXnJT0 フリマで買ったけど前ユーザー曰く初期ロットSDカードスロット不良で無償修理から帰ってきたばかりのを出品したって記載してあった
一緒に付いてきたサンディスク製のSDカードを入れっぱなしで3ヶ月遊び続けてるけど特にSDカードの不具合なし
無償修理したもんは対策済なのか?
一緒に付いてきたサンディスク製のSDカードを入れっぱなしで3ヶ月遊び続けてるけど特にSDカードの不具合なし
無償修理したもんは対策済なのか?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/21(木) 20:57:35.80ID:bLzzXnJT0 てかASUS登録したら前ユーザーの修理歴丸みえなの草だったけど
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 7751-QGOZ [240d:1a:983:400:*])
2023/12/21(木) 21:25:49.95ID:YdIqFmOg0779不明なデバイスさん (ワッチョイ a2d9-gz2z [2400:2410:3183:8000:*])
2023/12/21(木) 22:24:45.57ID:S3yRKzEV0780不明なデバイスさん (ワッチョイ e200-fkh4 [221.118.27.130])
2023/12/21(木) 23:12:39.93ID:mCPNR1s80 >>776
基板ごと交換のようだし、対策済みと言われてる後期ロットと同様のものに交換されてると思うから耐久性は上がってるのだと思う
とはいえ修理後すぐ故障(修理時期によっては対策前の基盤で修理されてるかも)ってのもあると聞くから、容量増設はSDよりもSSD交換の方が無難だと思う
基板ごと交換のようだし、対策済みと言われてる後期ロットと同様のものに交換されてると思うから耐久性は上がってるのだと思う
とはいえ修理後すぐ故障(修理時期によっては対策前の基盤で修理されてるかも)ってのもあると聞くから、容量増設はSDよりもSSD交換の方が無難だと思う
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-YHDW [2400:4150:8d01:bb00:*])
2023/12/21(木) 23:29:07.34ID:NVRbjsSi0 換装用SSD2tbでTLCに限ったらmicronかWDの2択かな?
換装勢はどこの使ってる?
換装勢はどこの使ってる?
782不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.89.101])
2023/12/21(木) 23:45:42.97ID:U1DkJppSM WD SN740使ってる
MicronってTLCあったっけ?
MicronってTLCあったっけ?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 770d-YHDW [2400:4150:8d01:bb00:*])
2023/12/22(金) 01:48:19.34ID:6YB7U8RJ0 micron2400はQLCでしたね
WD1択かな?
SN740は偽物多いみたいだし正規店でSN770M買うか悩んでる
2230ほんと高いよね
WD1択かな?
SN740は偽物多いみたいだし正規店でSN770M買うか悩んでる
2230ほんと高いよね
784不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.89.101])
2023/12/22(金) 05:09:14.86ID:u57IID+pM785不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-v2wD [126.179.144.233])
2023/12/22(金) 12:02:14.21ID:eilc+4Xlr AMDソフトウェアがpa300出て立ち上がらんのだが治しかたわかる人いますか?
786不明なデバイスさん (ワッチョイ f612-7aCd [2001:268:98de:ca4c:*])
2023/12/22(金) 12:57:39.38ID:evK96DbX0 エイライ買ったおかげでサーフェスGO2が要らなくなった
ゲームのためだけに買ったつもりだったが思わぬ副産物
でもサーフェスGO2なんて今売っても金にならんやろな...
持っとくかぁ
ゲームのためだけに買ったつもりだったが思わぬ副産物
でもサーフェスGO2なんて今売っても金にならんやろな...
持っとくかぁ
787不明なデバイスさん (スフッ Sd42-Ycy9 [49.106.214.184])
2023/12/22(金) 13:09:38.64ID:Mutrfa0Cd788不明なデバイスさん (ワッチョイ 86c0-g9cw [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/22(金) 13:17:33.51ID:woruvAkY0 出先でエクセル弄るのにはコントローラーは無理すぎるって話だった気が
789不明なデバイスさん (ワッチョイ f612-7aCd [2001:268:98de:ca4c:*])
2023/12/22(金) 14:04:17.53ID:evK96DbX0 >>787
すまん俺の使い方を伝えるべきだった...
元々サーフェスGOは寝床での動画視聴端末として持ってた
同じ使い方ならエイライのがむしろ持ちやすくて良いなってね...
持ち歩いてノマド的な使い方するのには流石に向かないね...
すまん俺の使い方を伝えるべきだった...
元々サーフェスGOは寝床での動画視聴端末として持ってた
同じ使い方ならエイライのがむしろ持ちやすくて良いなってね...
持ち歩いてノマド的な使い方するのには流石に向かないね...
790不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-vOB4 [113.32.162.113])
2023/12/22(金) 15:03:51.86ID:nkWIkIog0 Armoury Create SEのアップデート1.4.6.0来たけど、更新これだけなのかな
機能強化: 設定のコントロールモードに「ジャイロスコープコントロール」を追加しました
あとAI ノイズキャンセリングオーディオソフトウエアも更新された
機能強化: 設定のコントロールモードに「ジャイロスコープコントロール」を追加しました
あとAI ノイズキャンセリングオーディオソフトウエアも更新された
791不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-90mb [150.66.71.13])
2023/12/22(金) 15:48:16.51ID:NNboanuLM ジャイロ追加は割と大きなアプデじゃない?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-vOB4 [113.32.162.113])
2023/12/22(金) 17:13:40.11ID:nkWIkIog0 設定みたらジャイロ追加されてる、ハンドルみたいに使えるって事かな、けっこう色々設定できるね
ジャイロ感度、デッドゾーン
ジャイロ有効ボタン、ボタンの動作(トグル設定あり)
ジャイロ回転軸(ヨー、ロール、ヨー+ロール)
水平軸反転、垂直軸反転
アンチデッドゾーン、スムージング
ジャイロ感度、デッドゾーン
ジャイロ有効ボタン、ボタンの動作(トグル設定あり)
ジャイロ回転軸(ヨー、ロール、ヨー+ロール)
水平軸反転、垂直軸反転
アンチデッドゾーン、スムージング
793不明なデバイスさん (スッップ Sd42-Gwyo [49.96.26.135])
2023/12/22(金) 19:39:27.61ID:nM6KwpmBd モバイルモニターとマウスと折りたたみキーボードも持ち運べばお仕事にも最適!
794不明なデバイスさん (ワッチョイ f2d8-Qk2W [2400:2653:24c0:2a00:*])
2023/12/22(金) 19:40:59.11ID:sG8wYukn0 もうノートとAllyでいいんじゃ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-CbIG [14.8.30.224])
2023/12/22(金) 20:45:50.02ID:Ob78MsBu0 xrealairとxgmobileも追加すれば尚更ヨシ!
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 87b2-oZ+i [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/22(金) 22:31:36.26ID:dXfmrrq60 >>795
Xreal air何回使おうと思っても結局端末近く持っても同じじゃねってことになってケースに戻る。。。
Xreal air何回使おうと思っても結局端末近く持っても同じじゃねってことになってケースに戻る。。。
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f96-GCZJ [2001:268:9b55:5f2d:*])
2023/12/23(土) 06:47:49.39ID:pH/JFBmb0 全く同じじゃないぞ、XrealAirのSONY製MicroOLEDで見る映像コンテンツは最高や
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/23(土) 07:13:41.63ID:UlzWXIM/0 >>797
なんか鼻に重すぎて30分が限界なんだよね。ノーズピースにシリコンつけてみたけどやっぱり重い。。。oculus みたいにストラップ型作ってほしい
なんか鼻に重すぎて30分が限界なんだよね。ノーズピースにシリコンつけてみたけどやっぱり重い。。。oculus みたいにストラップ型作ってほしい
799不明なデバイスさん (ワッチョイ efb0-PTSX [240b:c010:461:c611:*])
2023/12/23(土) 10:05:04.44ID:KAmchLxj0 XREALと永来ちゃんの親和性は高いいつでもどこでも職場でもゴリゴリグラゲーで遊べます(´・ω・`)
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f09-skvy [2605:8d80:681:60e6:* [上級国民]])
2023/12/23(土) 10:35:05.28ID:PBfKKLdm0 >>799
てかいつもビームスつけてしてるけど、なしでもできるんかな
てかいつもビームスつけてしてるけど、なしでもできるんかな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ cf1f-PTSX [240b:c010:424:e365:*])
2023/12/23(土) 13:55:21.33ID:3MOD5f+i0 >>800
直挿しの方が延滞なくてストレスにゃーね
直挿しの方が延滞なくてストレスにゃーね
802不明なデバイスさん (スププ Sd5f-5/qt [49.97.44.208])
2023/12/23(土) 15:14:02.56ID:HQv5qUm8d GDPG1を外部グラボとして使うには改造しなきゃ無理なのかぁ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/23(土) 21:40:58.23ID:UlzWXIM/0 >>801
ありがと、今日久々にxrealをケースから出してFFしたらめっさ酔ったw。向いてないんかな
ありがと、今日久々にxrealをケースから出してFFしたらめっさ酔ったw。向いてないんかな
804不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-LkE6 [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/23(土) 21:45:02.88ID:xjqszp7v0 XrealとALLYって相性いいんかな
いやVR良いとかの話は置いといてミニマムにまとまると言うか
いやVR良いとかの話は置いといてミニマムにまとまると言うか
805不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdb-LkE6 [2402:6b00:ce01:7000:*])
2023/12/23(土) 21:45:38.51ID:xjqszp7v0 良い×
酔い○
酔い○
806不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb7-t5am [150.66.81.22])
2023/12/23(土) 21:50:01.77ID:LvyVpTIzM Xreal使うとVRRが無駄になるし、バッテリー容量やUSBポート数を考えると他機種の方がいいんじゃない?
807不明なデバイスさん (ワッチョイ ef2d-GCZJ [2001:268:9b11:d1b:*])
2023/12/23(土) 22:17:03.15ID:UpSbOZoU0 ハブや変換アダプタ利用が前提だからハードルは高いわな
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f5b-ryOq [2400:2653:24c0:2a00:*])
2023/12/24(日) 23:09:12.46ID:4SCVUKEz0 sdカード問題はMFD 2023 08以降が安全という情報があるけど、06の途中が分かれ目って話もあるな
08はマージンとっての話で実際には06の途中〜07も改良版の可能性有か
どっちにせよ酷使して試すしかねーな06の俺は絶賛512gで常用中
08はマージンとっての話で実際には06の途中〜07も改良版の可能性有か
どっちにせよ酷使して試すしかねーな06の俺は絶賛512gで常用中
809不明なデバイスさん (ワッチョイ d350-23Pw [240d:1a:983:400:*])
2023/12/25(月) 08:16:42.43ID:anr8h8+T0 >>808
自分のは07だけど今のところ問題なし
自分のは07だけど今のところ問題なし
810不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb9-2k6U [2400:4051:c242:6d00:*])
2023/12/26(火) 19:28:57.16ID:6sRu6wUY0 左スティックのLEDがめちゃくちゃチラつくんだがどうすりゃいいんだ
LED切る設定にしてもチラチラしてる
LED切る設定にしてもチラチラしてる
811不明なデバイスさん (ワッチョイ d350-23Pw [240d:1a:983:400:*])
2023/12/26(火) 19:35:02.92ID:Hfj/m1B40812不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-2k6U [118.8.201.9])
2023/12/26(火) 20:29:10.77ID:YMpwqiFn0813不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-TP/1 [14.8.30.224])
2023/12/26(火) 21:10:44.57ID:Vh+WgsKe0 目に悪い高速レインボーっぷりだな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/27(水) 04:35:41.12ID:zgifOkYJ0 2280ssd入れたいんだけどヒートシンクなしでも大丈夫かな?wdblackの4てらなんだけど
815不明なデバイスさん (ワッチョイ d31e-Nvvh [240b:10:9240:e800:*])
2023/12/27(水) 07:01:29.10ID:HnACPG940816不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/27(水) 07:52:47.55ID:zgifOkYJ0 >>815
ありがとう、両面タイプがあるなんて今まで気にもしてなかった。キャンセルして反面タイプが安くなるのを待ってみる
ありがとう、両面タイプがあるなんて今まで気にもしてなかった。キャンセルして反面タイプが安くなるのを待ってみる
817不明なデバイスさん (ワッチョイ cf22-CJh2 [2400:4050:c2e0:9200:*])
2023/12/27(水) 08:45:23.97ID:9Z2seOsc0 >>816
片面なw
片面なw
818不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-mXVW [2400:4050:84e2:3a00:*])
2023/12/27(水) 22:01:15.72ID:0TA6k8Wt0 衝動買いした
3080のxg mobileあるんだけど、本体画面で出力出来るんでしたっけ?外付けディスプレイ専用?
3080のxg mobileあるんだけど、本体画面で出力出来るんでしたっけ?外付けディスプレイ専用?
819不明なデバイスさん (JP 0Hff-TP/1 [133.106.38.56])
2023/12/27(水) 22:07:11.33ID:8Cg7574iH >>818
本体側に出力できるしなんなら他のモニターに出力しながらでデュアルやらトリプルやら出来るよ
本体側に出力できるしなんなら他のモニターに出力しながらでデュアルやらトリプルやら出来るよ
820不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-mXVW [2400:4050:84e2:3a00:*])
2023/12/27(水) 22:29:34.72ID:0TA6k8Wt0 確かに出来ました
FHDで最高設定でもヌルヌルなのは良いけど、XGが近くにあるので熱いっすねえ
FHDで最高設定でもヌルヌルなのは良いけど、XGが近くにあるので熱いっすねえ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/28(木) 05:31:21.70ID:YmRZ+aXJ0 >>817
そうだったw
そうだったw
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b2-skvy [76.71.2.11 [上級国民]])
2023/12/28(木) 05:31:51.61ID:YmRZ+aXJ0 >>820
暖房いらずの冬が過ごせそうですね
暖房いらずの冬が過ごせそうですね
823不明なデバイスさん (ワッチョイ fa00-tTxn [221.118.27.130])
2023/12/30(土) 11:32:43.37ID:P3CYejWT0 ちょっと教えて欲しいんだが、Armoury Crateって正常に動いてる?
最近使ったら起動1回目は正常に立ち上がるけど、一度でも閉じて再度立ち上げるとフリーズしたりと挙動がおかしいんだが、原因がわからない
最近使ったら起動1回目は正常に立ち上がるけど、一度でも閉じて再度立ち上げるとフリーズしたりと挙動がおかしいんだが、原因がわからない
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-UxQH [14.8.30.224])
2023/12/30(土) 14:58:43.19ID:hX/eUtM40825不明なデバイスさん (ワッチョイ 1385-6Feq [2001:268:98de:7843:*])
2023/12/30(土) 19:57:07.76ID:dAwU3npH0 onexfly だけどアドレナリンアップデートしたらいままで大丈夫だったソフトも休止から復帰時に「システムでドライバーのタイムアウトが発生した〜」って出て再起動しなきゃダメになったんだけど何か直す方法あります?
826不明なデバイスさん (JP 0H06-1C6d [45.94.210.32])
2023/12/30(土) 19:59:23.73ID:DqaXbWfDH スレチだから本スレで聞いた方がいいよ、としか
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 1385-6Feq [2001:268:98de:7843:*])
2023/12/30(土) 20:05:43.82ID:dAwU3npH0 スレ間違えましたスマン
828不明なデバイスさん (ワッチョイ ef54-nbep [2605:8d80:682:6b7e:* [上級国民]])
2023/12/31(日) 04:22:03.77ID:jZq5HOox0 >>823
ゲームさえ立ち上がればarmoury crate いらなくない??
ゲームさえ立ち上がればarmoury crate いらなくない??
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 7be4-VVzI [202.216.147.127])
2023/12/31(日) 23:43:02.94ID:6y28huyT0 >>828
いらないかと言われればいらないけど、スティック調整やファンの設定もアレでできるから使えないと不便ではある
いらないかと言われればいらないけど、スティック調整やファンの設定もアレでできるから使えないと不便ではある
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fbc-M+3R [240d:1a:1e5:ea00:*])
2024/01/01(月) 07:31:53.48ID:dObTRJ9D0 散々積んでたゲーム、消化し始めた母艦でパストレーシング+4k+120fps少し前のサイパンは流石に母艦でやりたいが
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f36-tM7K [115.36.222.234])
2024/01/02(火) 00:34:32.56ID:WWTPpPcV0 ROG ALLY買った。
このサイズで8TFLOPS以上とかワクワク感がすごいね。
むしろ二万円ケチるだけで2TFLOPSになる謎。
このサイズで8TFLOPS以上とかワクワク感がすごいね。
むしろ二万円ケチるだけで2TFLOPSになる謎。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf1-fUmQ [240d:1e:248:d200:*])
2024/01/02(火) 00:58:09.41ID:bRlL2MI00 ケチって下位版買うのはないよな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f42-EYmP [59.135.104.50])
2024/01/02(火) 09:36:54.07ID:0/x14I8r0 deckと同程度ならsteamで互換性ありを遊ぶだけでも使えるんでないの。
デスストやデトロイドとか動くし。
エミュもそこまでスペック必要ないの遊べるだろうし。
デスストやデトロイドとか動くし。
エミュもそこまでスペック必要ないの遊べるだろうし。
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f58-c4ZV [240d:1a:620:e100:*])
2024/01/02(火) 22:23:10.06ID:wRjrZvTi0 ようやく新型のヘッドファンが出るみたい
ゲーム機は良くとも周辺機器のヘッドファン、キーボードあたりがいまいちだった
ゲーム機は良くとも周辺機器のヘッドファン、キーボードあたりがいまいちだった
835不明なデバイスさん (ワッチョイ efe4-b6FQ [240b:c010:440:c7db:*])
2024/01/02(火) 22:55:50.24ID:JUbwL7Az0 ゲーミングヘッドファンなんてあるのか
836不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7c-drvl [240b:c010:4d0:a7f1:*])
2024/01/02(火) 23:01:23.92ID:pRWReNBr0 頭冷やすんか?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/03(水) 05:29:18.79ID:/5c3RepS0 >>833
Steam deck と同じくらいでも allyの方はwindows動かさなあかんから実際には同じように動かんのじゃない?
Steam deck と同じくらいでも allyの方はwindows動かさなあかんから実際には同じように動かんのじゃない?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bcb-Q+GP [2001:268:99d6:3070:*])
2024/01/03(水) 10:01:38.99ID:vtu1rVoi0 ヘッドファンは草
と思ってググったらホントに頭部を冷やす製品あってさらに草
と思ってググったらホントに頭部を冷やす製品あってさらに草
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f0d-rmz0 [2001:268:98c5:c2f3:*])
2024/01/03(水) 11:29:56.09ID:y1cKqlcn0 >>837
SteamDeckはWindowsのゲームをlinuxで動かしてるんだからそんな変わんなくね?
SteamDeckはWindowsのゲームをlinuxで動かしてるんだからそんな変わんなくね?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4e-HdHL [240d:1a:983:400:*])
2024/01/03(水) 11:39:34.64ID:ZzJ++nQ10841不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/03(水) 12:52:22.87ID:/5c3RepS0 >>840
どっかで steam deckがめっさ最適化されてていくつかのゲームではextreme よりいいベンチマークが出てたけどそれってsteam deckじゃなくてゲームがsteam deckに最適化されてたんかな。まぁ自分的にはxbox ゲームパスがあるからsteam deckは論外だったけど
どっかで steam deckがめっさ最適化されてていくつかのゲームではextreme よりいいベンチマークが出てたけどそれってsteam deckじゃなくてゲームがsteam deckに最適化されてたんかな。まぁ自分的にはxbox ゲームパスがあるからsteam deckは論外だったけど
842不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-6et6 [49.96.30.169])
2024/01/04(木) 12:43:43.56ID:nUHNVN09d 夏場にちょっと良さそうだな…
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fd8-Q+GP [2400:4050:c2e0:9200:*])
2024/01/04(木) 19:11:29.42ID:oNYwWT/30 夏場にそもそも冷たくなったとしてもヘッドホンとか罰ゲームだけどな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fe5-QK8A [153.182.186.137])
2024/01/05(金) 08:16:15.29ID:w/EFD41R0 Deckの良いところはSwitch感覚でスリープ再開出来るとこだな
ゲーパスも課金してるだけで全く使ってないし新型出るなら間違いなく買うと思う
ゲーパスも課金してるだけで全く使ってないし新型出るなら間違いなく買うと思う
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/05(金) 08:46:25.20ID:fLBerKF60 >>844
Allyでもできるんじゃ?今ff7やっと終わらしたけどゲーム切らずにずうっと休止にしてたよ
Allyでもできるんじゃ?今ff7やっと終わらしたけどゲーム切らずにずうっと休止にしてたよ
846不明なデバイスさん (スププ Sdbf-XPrb [49.96.11.41])
2024/01/05(金) 12:47:51.13ID:A/4NSrrUd 休止に設定しないといけないって時点でややハードルが高いよな
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb4-drvl [240b:c010:4c4:2902:*])
2024/01/05(金) 12:54:03.99ID:tQWagHt80 そんなにハードル高いって感じる人はもうコンシューマーゲーだけやってりゃいいんじゃね?
848不明なデバイスさん (スププ Sdbf-XPrb [49.96.11.41])
2024/01/05(金) 13:02:24.32ID:A/4NSrrUd まぁそれはそう
ただSwitchやPS5の感覚でできて当然て人もいるので
ただSwitchやPS5の感覚でできて当然て人もいるので
849不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8c-MN+v [2001:268:9ab8:812e:*])
2024/01/05(金) 13:05:26.89ID:1hqmlWqa0 っていうか休止いけるならスリープもいけそうな気がするけど無理なの?
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/05(金) 13:38:32.29ID:fLBerKF60 >>849
スリープだと光が消えないし些細なことで戻ってくるから休止にした。逆にssd だと全部休止でいいんじゃないかと思うんだけど違うんかな
スリープだと光が消えないし些細なことで戻ってくるから休止にした。逆にssd だと全部休止でいいんじゃないかと思うんだけど違うんかな
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5a-QK8A [2400:2200:2e1:b2f8:*])
2024/01/05(金) 16:04:38.77ID:BIsR+yt50 >>841
SteamDeckはキャッシュめっちゃ溜めるからな
SteamDeckはキャッシュめっちゃ溜めるからな
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 0feb-c4ZV [240d:1a:620:e100:*])
2024/01/05(金) 18:58:39.00ID:knr2M84k0 MSIもリーク情報出た
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9b-tM7K [2400:2200:3e5:7456:*])
2024/01/05(金) 19:47:21.58ID:HGCbU2yu0 おすすめのドック教えて
854不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-b6FQ [14.8.30.224])
2024/01/05(金) 20:03:34.29ID:knbNj0xT0 >>853
前まではUGREEN使ってたけどオススメ
前まではUGREEN使ってたけどオススメ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4e-HdHL [240d:1a:983:400:*])
2024/01/05(金) 20:34:17.46ID:hhLA4IHm0856不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-tM7K [126.227.113.173])
2024/01/05(金) 21:23:29.72ID:taNcW5bA0857不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/05(金) 22:05:38.31ID:fLBerKF60858不明なデバイスさん (アウアウクー MM4f-jH7o [36.11.225.5])
2024/01/05(金) 22:24:00.13ID:rkATvg+CM core ultraのやつって話じゃ省電力らしいからバッテリー駆動時間が伸びそうだな
今年中期あたりにはPC向けに最適化されたSnapdragon機も多数登場予定
今年中期あたりにはPC向けに最適化されたSnapdragon機も多数登場予定
859不明なデバイスさん (JP 0H7f-b6FQ [133.106.164.195])
2024/01/05(金) 22:29:01.61ID:6HtgQRhCH860不明なデバイスさん (JP 0H7f-b6FQ [133.106.164.195])
2024/01/05(金) 22:30:19.52ID:6HtgQRhCH PC向けのSnapdragonってWindows入れられるって事!?
うひょーもしやスマホサイズのゲーミングスマホWindowsOS来るのか
うひょーもしやスマホサイズのゲーミングスマホWindowsOS来るのか
861不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4e-HdHL [240d:1a:983:400:*])
2024/01/05(金) 22:44:11.01ID:hhLA4IHm0 >>860
いやもう、ARM版Windows11って普通にあるんだが
いやもう、ARM版Windows11って普通にあるんだが
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/05(金) 23:20:56.76ID:fLBerKF60 >>858
Ally超えるパフォーマンス出るんかな
Ally超えるパフォーマンス出るんかな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/05(金) 23:27:40.09ID:fLBerKF60 >>846
ハードルが高くないけど毎回どこで設定変えるのかわからんくなる歳かな
ハードルが高くないけど毎回どこで設定変えるのかわからんくなる歳かな
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b6a-MN+v [2001:268:9a3f:4a0c:*])
2024/01/06(土) 02:12:37.02ID:cOhZD2Iq0 今のArm Windowsはx86 64bitアプリでdirectX使えないからゲーム機に使うのは無理だね
それよりもゲームパッドで操作しやすいゲーム機モードUIの実装を頼む…
それよりもゲームパッドで操作しやすいゲーム機モードUIの実装を頼む…
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/06(土) 05:03:03.45ID:y0ZENxD20 >>864
UI以上に昔のembedded 見たいにもっと軽くしてほしい
UI以上に昔のembedded 見たいにもっと軽くしてほしい
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-WE/F [113.32.162.113])
2024/01/06(土) 08:20:53.19ID:phw7JyfF0 ALLY2を予想してみようと思ったがベースになりそうな8840uって7840uのAiエンジンだけ強化した版みたいだから、AiエンジンなしのZ1 Extremeだと、まだ後継がない状態なんだね
これだと今年前半に発売する場合だとsteam deckと同じOLED化と小改良ぐらいか
USB4対応したら買い変え要素あるけど
これだと今年前半に発売する場合だとsteam deckと同じOLED化と小改良ぐらいか
USB4対応したら買い変え要素あるけど
867不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4e-HdHL [240d:1a:983:400:*])
2024/01/06(土) 08:24:04.19ID:1iCOPx8L0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/06(土) 09:57:47.93ID:y0ZENxD20 >>866
OLED、32gb、普通のnvme、usb4, microSD直しこれ全部できたら結構買い換える人はわからん買おうか迷ってた人は買うとおもう
OLED、32gb、普通のnvme、usb4, microSD直しこれ全部できたら結構買い換える人はわからん買おうか迷ってた人は買うとおもう
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb2-nbep [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/06(土) 09:58:36.07ID:y0ZENxD20 >>868
*買い替える人はわからんけど
*買い替える人はわからんけど
870不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-fF5z [150.66.75.222])
2024/01/06(土) 10:34:02.98ID:loTp+EymM 自転車操業の中小企業じゃないんだから、発売して1年も経ってないのに後継機もマイナーチェンジもないでしょ
時期的にもstrixリリース後で丁度いい頃だと思う
時期的にもstrixリリース後で丁度いい頃だと思う
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-WE/F [113.32.162.113])
2024/01/06(土) 10:52:21.76ID:phw7JyfF0 ALLYはsteam deckと違って標準性能みたいの気にする必要がないしライバルの7840u機が軒並み32GB以上のメモリ積んできてるから対抗機出すと思うんだけどね
まあメモリ増量モデル追加程度かもしれないけど
まあメモリ増量モデル追加程度かもしれないけど
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bee-7rxX [240b:c020:411:41f:*])
2024/01/06(土) 11:17:17.87ID:x63dYFYQ0 RAMはゲーム用途なら16GBで十分って判断だろうし、実際32GBあっても無意味に近いからやらんだろ
まともな設計出来なくてカタログスペック盛るしか能がない中華と一緒にしちゃいかんぞ
まともな設計出来なくてカタログスペック盛るしか能がない中華と一緒にしちゃいかんぞ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f82-BwfN [2001:268:9ae5:cafe:*])
2024/01/06(土) 11:31:38.07ID:MlsO2gRQ0 他社が脅威になってないからな
MSI Claw次第でワンチャンあるかも知れないけど、順当に行くならStrix PointのALLY2024だよな
MSI Claw次第でワンチャンあるかも知れないけど、順当に行くならStrix PointのALLY2024だよな
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b6a-MN+v [2001:268:9a3f:4a0c:*])
2024/01/06(土) 12:03:25.88ID:cOhZD2Iq0 >>867
ごめん、Surface Pro Xでの実体験なんだ…
動いてるプログラムの種類が違うので通常のデスクトップアプリを動かすときは変換処理が入るんだけどx86 64bit動作のゲームは画面真っ暗なまま進まなくなる
Arm向けにコンパイルされたアプリとx86 32bit動作のゲームならちゃんと動くんだけどね
ごめん、Surface Pro Xでの実体験なんだ…
動いてるプログラムの種類が違うので通常のデスクトップアプリを動かすときは変換処理が入るんだけどx86 64bit動作のゲームは画面真っ暗なまま進まなくなる
Arm向けにコンパイルされたアプリとx86 32bit動作のゲームならちゃんと動くんだけどね
875不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4e-HdHL [240d:1a:983:400:*])
2024/01/06(土) 12:15:23.99ID:1iCOPx8L0876不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b6a-MN+v [2001:268:9a3f:4a0c:*])
2024/01/06(土) 12:18:17.03ID:cOhZD2Iq0 >>875
最終的な動作はArm版のDirectX11だから公式が書いてることは合ってるよ
最終的な動作はArm版のDirectX11だから公式が書いてることは合ってるよ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ ab81-Pd4o [2400:2200:397:b687:*])
2024/01/06(土) 13:31:45.82ID:qIkyG8Ac0 x64のソフトがエミュレーションで動くことになってはいてもDX12には非対応だしアンチチートが使われてると跳ねられるようだし実際には動かないソフトもあるようだし
それらを上回るメリットがない限りゲーム用には無しでしょ
それらを上回るメリットがない限りゲーム用には無しでしょ
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-WE/F [113.32.162.113])
2024/01/06(土) 17:41:53.36ID:phw7JyfF0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b52-7rxX [240b:c020:411:41f:*])
2024/01/06(土) 17:48:57.68ID:x63dYFYQ0880不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-tM7K [126.227.113.173])
2024/01/06(土) 17:49:17.68ID:xow1+W8D0 Allyのスティック斜め入力苦手すぎない?
スティック変えれる?
スティック変えれる?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b58-c4Dm [2001:268:9a74:420b:*])
2024/01/06(土) 18:09:47.77ID:rvBrhvvz0 FHDでVRAM8GBってレイトレでも使わない限りはなくね?
そもそも処理速度がネックになるしUMPCでレイトレなんてやる奴いるのか?
そもそも処理速度がネックになるしUMPCでレイトレなんてやる奴いるのか?
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-WE/F [113.32.162.113])
2024/01/06(土) 18:58:33.30ID:phw7JyfF0 >>881
こんな記事も出ていて最近ではレイトレなしの高画質設定1080Pで4GBでは足りないものも出てきている
まあALLYでFPS求める時は1280x720にしないとダメではあるが
https://gazlog.com/entry/8gb-vram-reasonable/
こんな記事も出ていて最近ではレイトレなしの高画質設定1080Pで4GBでは足りないものも出てきている
まあALLYでFPS求める時は1280x720にしないとダメではあるが
https://gazlog.com/entry/8gb-vram-reasonable/
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b38-7rxX [240b:c020:411:41f:*])
2024/01/06(土) 19:14:51.59ID:x63dYFYQ0 高画質設定で草
その時点で処理速度が足りてねーんだからVRAMだけクリアしても意味ねーだろ
その時点で処理速度が足りてねーんだからVRAMだけクリアしても意味ねーだろ
884不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-fF5z [150.66.82.170])
2024/01/06(土) 19:22:49.16ID:JpNT7sk9M VRAM8GB以上となると積んでるのって4070クラスだしね
現状のUMPCでどうこう言っても仕方ない気がする
現状のUMPCでどうこう言っても仕方ない気がする
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe0-RgCN [240b:c010:432:6b3d:*])
2024/01/06(土) 19:30:54.96ID:A8JG2vrE0 悪い意味でバランスとれてるってこと
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-aezk [182.166.30.233])
2024/01/06(土) 23:49:46.61ID:5RTZQIm00 ホグワーツやるとちょっとカクつくというか、たびたび一瞬の引っかかりが生じるんだが他の人はどうなんだろう
同じゲーム内設定でもWinminiの方では症状生じてないんだが何か設定おかしいんだろうか
同じゲーム内設定でもWinminiの方では症状生じてないんだが何か設定おかしいんだろうか
887不明なデバイスさん (ワッチョイ b512-Qq59 [240f:61:f2db:1:*])
2024/01/07(日) 00:19:53.02ID:EuebL5H50 FreesyncあるALLYがカクついて
VRRないminiはスムーズってどゆことだろ
VRRないminiはスムーズってどゆことだろ
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 2312-NF1f [2001:268:9bd6:f0d:*])
2024/01/07(日) 10:53:33.06ID:Ttv2cTJf0 Freesyncって一回も効果実感したことない
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b33-NF1f [121.85.13.18])
2024/01/07(日) 13:27:39.91ID:GTFDfNfs0 Freesyncは性能不足で低FPSでもカクつかないみたいな魔法の機能ではないので
890不明なデバイスさん (JP 0Hab-ErKe [45.94.210.97])
2024/01/07(日) 13:41:54.32ID:tr/6lKx2H ニワカかよ
ALLYはFreeSync Premium対応だから低FPSでも滑らかだぞ
ALLYはFreeSync Premium対応だから低FPSでも滑らかだぞ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cd69-4KxE [240b:c020:401:e656:*])
2024/01/07(日) 16:51:16.14ID:KbSPujaM0 いまだに>889みたいなことを言ってる間抜けは何の為に掲示板を見てるんだよ・・・
892不明なデバイスさん (アウアウクー MM71-UT3j [36.11.229.137])
2024/01/09(火) 07:50:09.95ID:8GkYl8dYM 8時からのイベントで何が出てくるか。公式でGEARと告知してた
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 230f-JApz [61.7.91.20])
2024/01/09(火) 17:54:23.96ID:/Bp6J1VV0 ハブのおすすめ教えてください
UGREENのやつ買ってみたんですけど、M.2 SSDを組み立てて外付けにするタイプをUSB3.0に付けたらフリーズしました
給電できるUSB-C端子とデータ用のUSB-C端子
マウスキーボード用にUSB2.0以上が2つ以上あるもので普通に使えてるやつありますか
UGREENのやつ買ってみたんですけど、M.2 SSDを組み立てて外付けにするタイプをUSB3.0に付けたらフリーズしました
給電できるUSB-C端子とデータ用のUSB-C端子
マウスキーボード用にUSB2.0以上が2つ以上あるもので普通に使えてるやつありますか
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 230f-JApz [61.7.91.20])
2024/01/09(火) 17:56:16.33ID:/Bp6J1VV0 買ったのはUGREEN 5-in-1 USB-C ハブ PDポート付きってやつです
895不明なデバイスさん (JP 0H8b-FJwI [133.106.140.216])
2024/01/09(火) 18:18:08.65ID:lYHA5rR9H >>894
それってもしかしてUSB-Cは充電専用なんじゃね?
それってもしかしてUSB-Cは充電専用なんじゃね?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-yk8x [126.227.113.173])
2024/01/09(火) 18:34:55.06ID:KYOkR9dF0 Warzone出来る!うひょー!ってやってたら画面小さくて酔った。FPS酔いとか久々だわ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 953d-EZLG [240b:c010:4d2:38a8:*])
2024/01/09(火) 23:07:43.73ID:mYykch8s0898不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b2-V5nB [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/10(水) 04:55:48.42ID:Gm9dcL8D0 結局msi 16gbしかないんか。。。TB以外にAllyより良いとこなんかあるんか?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-d3YJ [133.201.216.160])
2024/01/10(水) 05:59:20.85ID:vFMN7HEj0 MSI CrawはCore Ultraなんだ。
AMDとIntelの代理戦争みたいになるんかな。
AMDとIntelの代理戦争みたいになるんかな。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2c-NF1f [2001:268:9a2e:2bf7:*])
2024/01/10(水) 08:05:20.98ID:iBcYsMye0 Core Ultraはハンドヘルド向きじゃないからニワカとIntel教信者しか買わんだろう
901不明なデバイスさん (ワッチョイ eb2d-9W4A [113.197.213.232])
2024/01/10(水) 08:45:36.37ID:xVMXmHMT0 Intel ArcでAV1ハードウェアエンコード出来るから
いたわり充電機能あれば買う
いたわり充電機能あれば買う
902不明なデバイスさん (アウアウウー Sa19-03E5 [106.154.154.182])
2024/01/10(水) 11:03:35.38ID:5iqfHJYla ストレージ大きなPCにdGPUのArc乗せたほうがよくね?
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 953d-EZLG [240b:c010:4d2:38a8:*])
2024/01/10(水) 17:14:45.63ID:xTOtrSSS0 なんでRadeon700MにAFMF(中間フレーム生成)対応ドライバ来たってのにALLYは未対応なんだよ
普通に弾かれたわ
普通に弾かれたわ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 953d-EZLG [240b:c010:4d2:38a8:*])
2024/01/10(水) 17:16:43.37ID:xTOtrSSS0 そんでxgmobile6850mは対応してたら入れたらigpu諸共ドライバー機能しなくなって酷い目にあった
905893 (ワッチョイ 230f-JApz [61.7.91.20])
2024/01/10(水) 17:54:57.64ID:DQCIazf+0 >>897
どうやら初期不良だったみたいで同じメーカーの別の製品のUSB-C接続だとちゃんと認識しました
が、M.2SSDをハブで噛ませるとDiskMarkで調べた書き込み速度のSEQが
直接接続した場合の1000MB/s前後から40MB/s前後まで落ちてしまいます
ハブは色んな機能ついてるし、こんなもんなんですかね
ちょっと落ち方が酷い気がしてしまいますが
どうやら初期不良だったみたいで同じメーカーの別の製品のUSB-C接続だとちゃんと認識しました
が、M.2SSDをハブで噛ませるとDiskMarkで調べた書き込み速度のSEQが
直接接続した場合の1000MB/s前後から40MB/s前後まで落ちてしまいます
ハブは色んな機能ついてるし、こんなもんなんですかね
ちょっと落ち方が酷い気がしてしまいますが
906不明なデバイスさん (ワッチョイ db63-FygF [2400:2200:692:879f:*])
2024/01/10(水) 19:48:28.77ID:NRqD9ITm0 ついにAFMFきたな
907不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-EZLG [14.8.30.224])
2024/01/10(水) 20:16:18.16ID:AnsXDSEG0 ASUS独自のドライバーに搭載してくれない限りAFMFは使えんな
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 431e-Qq59 [2400:2412:1820:3500:*])
2024/01/10(水) 23:33:21.73ID:T7mtQYYD0 USB-Cのハブ側の仕様(ドライバ?チップ?)がメーカーとか製品によってだいぶ違うらしい。
対応してないほうが多いっぽいとおもったほうが
対応してないほうが多いっぽいとおもったほうが
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 35b2-V5nB [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/12(金) 06:44:10.72ID:Lf3KuWP30 パルワールド面白そうxboxパスにも対応してる, ありがたや
910不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-EZLG [14.8.30.224])
2024/01/13(土) 01:56:23.27ID:h6LLGLr90 https://www.gamespark.jp/article/2024/01/12/137469.html
AFMF正式確定来たな
ASUSはよ独自ドライバーの更新してくれるかな
グラフィックドライバー未だに10月で止まってるし
AFMF正式確定来たな
ASUSはよ独自ドライバーの更新してくれるかな
グラフィックドライバー未だに10月で止まってるし
911不明なデバイスさん (ワッチョイ fdfc-FygF [2400:2412:1364:2b00:*])
2024/01/13(土) 03:58:30.50ID:X3lDOaCN0 手動インストールすればもうつかえるけど
912不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-EZLG [14.8.30.224])
2024/01/13(土) 08:08:49.43ID:h6LLGLr90 7840uを入れるのか
913不明なデバイスさん (スフッ Sd43-KwDS [49.106.205.205])
2024/01/13(土) 12:50:07.66ID:t9OKpvZ5d 良さげなの発売するのに誰もスレで触れてないんだな
ポータブルゲーム機『ROG Ally』の発熱問題を解決へ、放熱バックカバー『ROG Ally Back Modcase』2024年1月末 Makuakeにて予約販売開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000090513.html
ポータブルゲーム機『ROG Ally』の発熱問題を解決へ、放熱バックカバー『ROG Ally Back Modcase』2024年1月末 Makuakeにて予約販売開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000090513.html
914不明なデバイスさん (ワッチョイ e341-EwxN [2001:240:2428:92b4:*])
2024/01/13(土) 13:12:43.90ID:F3ooVhg00 ほんとにこれ貼るだけで解決するんか...?
って感じで眉唾マックスなので俺はスルーしてたわ
って感じで眉唾マックスなので俺はスルーしてたわ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ db3d-d3YJ [2404:7a81:d8a0:600:*])
2024/01/13(土) 14:45:30.66ID:j88DEUPS0 これ、バックパネルごと交換するのか。
どうせならSSDを2280しても干渉しないようになってたら買いかもしれん。
どうせならSSDを2280しても干渉しないようになってたら買いかもしれん。
916不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-EZLG [14.8.30.224])
2024/01/13(土) 15:14:29.28ID:h6LLGLr90 2280変換に薄いヒートシンクを付ける目的なら有りなんじゃね
アリエクのスケルトンバックパネル買ったときは結構余裕あったし
アリエクのスケルトンバックパネル買ったときは結構余裕あったし
917不明なデバイスさん (スッップ Sd43-3AfK [49.98.217.21])
2024/01/13(土) 19:09:10.41ID:JEm5ZVD4d 「ROG Allyの複雑な内部アーキテクチャが透けて見えるスケルトンデザイン」!
実際複雑なんだろうけど背面だけじゃ複雑な箇所あまり見えないじゃないですか…
実際複雑なんだろうけど背面だけじゃ複雑な箇所あまり見えないじゃないですか…
918不明なデバイスさん (ワッチョイ a528-xrN4 [2400:2412:1364:2b00:*])
2024/01/14(日) 02:43:54.80ID:SehToI8R0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b0a-hrGM [2400:4050:84e2:3a00:*])
2024/01/14(日) 02:54:36.26ID:9OQS7Kbd0 そこまで排熱困ってないしなぁ
920不明なデバイスさん (ワッチョイ b5c9-+phQ [2001:268:9aa4:5595:*])
2024/01/14(日) 04:40:11.79ID:rEe4rYSZ0 正直、誇大広告に片足突っ込んでるよな
精査したらアウトになりそう
精査したらアウトになりそう
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-GgaI [14.8.30.224])
2024/01/14(日) 13:14:16.50ID:OuAlrNws0 ALLYのリアルタイムモニター表示してるとAFMF機能しないんだな
にしてもちゃんと倍化しててうひょー
にしてもちゃんと倍化しててうひょー
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 7588-+phQ [2400:2200:6c7:c87a:*])
2024/01/14(日) 16:30:11.55ID:ItPRAtSR0 機能してないわけじゃ無くて、オーバーレイと一致しないだけ
にしても倍速テレビ見たいなヌルヌル感あるな
少し違和感でも、滑らかになるだけ良いか
にしても倍速テレビ見たいなヌルヌル感あるな
少し違和感でも、滑らかになるだけ良いか
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 6300-e8Eg [221.118.27.130])
2024/01/14(日) 17:10:44.60ID:cTXDQtcw0 MYASUSからドライバー更新が最近上手くいかなくて困ってるのだが、解決策分かる方いる?
更新選ぶとデスクトップ、ダウンロード等ファイル選択の画面が出てきて選択しても開くのみでインストール出来ない
ASUSのサイトから直接ダウンロードして事なきをえてるが不便でしょうがない
更新選ぶとデスクトップ、ダウンロード等ファイル選択の画面が出てきて選択しても開くのみでインストール出来ない
ASUSのサイトから直接ダウンロードして事なきをえてるが不便でしょうがない
925不明なデバイスさん (ワッチョイ add0-+phQ [2001:268:9a6a:b7b0:*])
2024/01/14(日) 17:13:50.32ID:FyuVm16A0 BTとWiFiドライバは最初からDLして自分でインストじゃないの?
もしかして俺のもおかしかったのか?
もしかして俺のもおかしかったのか?
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d4e-7CKD [240d:1a:983:400:*])
2024/01/14(日) 17:15:44.86ID:ObS+Z1fM0 もう、AllyにAFMF対応ドライバきてんの?
927不明なデバイスさん (ワッチョイ add0-+phQ [2001:268:9a6a:b7b0:*])
2024/01/14(日) 17:21:31.94ID:FyuVm16A0 ASUS公式のドライバはまだ来てない
純正の7840uのドライバ入れて遊んでるだけ
純正の7840uのドライバ入れて遊んでるだけ
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 6300-e8Eg [221.118.27.130])
2024/01/14(日) 17:23:43.42ID:cTXDQtcw0929不明なデバイスさん (ワッチョイ add0-+phQ [2001:268:9a6a:b7b0:*])
2024/01/14(日) 17:26:14.99ID:FyuVm16A0 >>928
BIOSのドライバーってちょっと何言ってんのか分かんないけど、もともとBTとWiFiは手動だったよ
BIOSのドライバーってちょっと何言ってんのか分かんないけど、もともとBTとWiFiは手動だったよ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ a537-P+/z [240a:61:1161:8dc9:*])
2024/01/14(日) 17:43:12.05ID:fEAMVYJF0 ゲーミング()で裾野が広がると変なのが増えるな
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 6300-e8Eg [221.118.27.130])
2024/01/14(日) 17:52:09.60ID:cTXDQtcw0932不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-g+Yv [123.225.116.6])
2024/01/14(日) 18:38:03.11ID:nhZO7H9u0 ASUS公式ドライバでもAFMF対応決まったの?
どっちにしろ7840u用の入れて後から競合したら嫌だから待つつもりしてるけど
どっちにしろ7840u用の入れて後から競合したら嫌だから待つつもりしてるけど
933不明なデバイスさん (ワッチョイ add0-+phQ [2001:268:9a6a:b7b0:*])
2024/01/14(日) 18:43:53.64ID:FyuVm16A0934不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dc4-EszD [240d:1a:983:400:*])
2024/01/14(日) 21:38:06.56ID:ObS+Z1fM0 >>933
FSR3は対応したことだし、期待できるな。
FSR3は対応したことだし、期待できるな。
935不明なデバイスさん (ワッチョイ a5f6-xrN4 [2400:2412:1364:2b00:*])
2024/01/15(月) 00:29:08.24ID:PXUWDCUe0 steamで売られているLossless Scalingってソフトでframe generation機能が使えるってことをはっておく
ついでにUMPCと相性の良いDLsiteなどのツクールゲーをフルスクリーンにもできる
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/
ついでにUMPCと相性の良いDLsiteなどのツクールゲーをフルスクリーンにもできる
https://store.steampowered.com/app/993090/Lossless_Scaling/
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 8393-GgaI [240b:c010:401:57a4:*])
2024/01/15(月) 14:55:13.32ID:A+VqAGpi0937不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd7-7CKD [240d:1a:983:400:*])
2024/01/15(月) 18:13:32.41ID:WIKxFYL60 >>935
RSRとはまた違うものなのかい?
RSRとはまた違うものなのかい?
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d8f-g+Yv [2400:4150:8d01:bb00:*])
2024/01/16(火) 12:27:35.61ID:Cd7E7sAX0 Z1EでMFD:2023-09の個体だけど、SD認識しなくなったわ
512GBは読み込みすらしないし、128GBはデバイスの認識を5回に1回程度抜き差ししててするものの選択するとフリーズする
共にSanDisk製で他の機械では認識する
結局改善もされてないしダメやん
SSD換装してSDスロット使ってなかったけど購入して1ヶ月でこれはやっぱりそもそもの設計自体に問題ありやな
512GBは読み込みすらしないし、128GBはデバイスの認識を5回に1回程度抜き差ししててするものの選択するとフリーズする
共にSanDisk製で他の機械では認識する
結局改善もされてないしダメやん
SSD換装してSDスロット使ってなかったけど購入して1ヶ月でこれはやっぱりそもそもの設計自体に問題ありやな
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 754a-p3BL [2400:2650:41a1:2300:*])
2024/01/16(火) 12:39:42.58ID:lVXr5hUO0 振動機能使わんからモーター外して軽量化したりできんかな
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dcc-HXAs [240f:61:f2db:1:*])
2024/01/16(火) 12:46:42.10ID:5FaEabq+0 まだ保障あるだろうしそれが救いだな
(SD修理しながら)1年ぎりぎりまで遊んで、売却するのがよさそう
(SD修理しながら)1年ぎりぎりまで遊んで、売却するのがよさそう
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 8368-yxEf [2001:268:9af9:e1b2:*])
2024/01/16(火) 12:55:19.90ID:5CofAwQF0 SDなんてどうせ使わないんだから保証ギリギリまでそのままにして、売る時に修理すればいいだろう
わざわざ直す必要すらない
わざわざ直す必要すらない
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-GgaI [14.8.30.224])
2024/01/16(火) 15:59:24.19ID:49b894wC0 AFMFって激しい動きだと全然フレーム補間しなくなるのは仕様なのかな
943不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-g+Yv [123.225.116.6])
2024/01/16(火) 18:37:56.23ID:yRS2EWUN0 換装したSSDを置いておいて、修理後の個体に差し替えたらそのまま使えるのかな
基盤変わってたらだめ?
基盤変わってたらだめ?
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-hrGM [153.242.19.136])
2024/01/16(火) 19:13:44.67ID:jdQXbw2A0 Bitlocker外れてればそのままいけるっしょ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-g+Yv [123.225.116.6])
2024/01/16(火) 19:46:59.77ID:yRS2EWUN0 >>944
無知で申し訳ないんだけどhomeだからかbitlockerの設定項目が見当たらなくて(bitlockerの記載箇所を選ぶとproとかの購入サイトが開く)、デバイスの暗号化ってのをオフにしとけば良いの?
無知で申し訳ないんだけどhomeだからかbitlockerの設定項目が見当たらなくて(bitlockerの記載箇所を選ぶとproとかの購入サイトが開く)、デバイスの暗号化ってのをオフにしとけば良いの?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dd7-7CKD [240d:1a:983:400:*])
2024/01/16(火) 20:11:06.33ID:wn7xeex90947不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d8f-g+Yv [2400:4150:8d01:bb00:*])
2024/01/16(火) 20:12:36.83ID:Cd7E7sAX0948不明なデバイスさん (ワッチョイ ad20-GgaI [240b:c010:410:d42c:*])
2024/01/17(水) 06:57:18.85ID:05nV8uJV0 だーれもAFMFやってないのか
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dbb-xrN4 [2400:2200:6b3:c74d:*])
2024/01/17(水) 08:50:04.80ID:OfqZeQae0 やったよ
950不明なデバイスさん (ブーイモ MM03-0LHU [49.239.67.29])
2024/01/17(水) 12:18:17.56ID:hhmG1gCsM やってるが
951不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1e-e66J [240b:c010:460:1bf:*])
2024/01/17(水) 16:19:55.17ID:VLxwKCJd0 BEAMの遅延プツプツ酷いんだけど使い物にならねえ
952不明なデバイスさん (ワッチョイ b554-yxEf [2001:268:9af8:3b5d:*])
2024/01/19(金) 12:35:04.89ID:C+qMFUss0 AFMF正式対応きてるな
953不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b9-vT/c [240b:c020:432:a17:*])
2024/01/19(金) 12:41:17.03ID:oQ+7Crbl0 バグフィクスだけでAFMFきてなくね?
954不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d0-yxEf [2001:268:d70a:c8ac:*])
2024/01/19(金) 13:55:24.39ID:7yA2y6fR0 ARKリメイクは出来たけどパルワールドはいけるかなー
955不明なデバイスさん (ワッチョイ a347-ySjl [2400:4051:d1e2:3b00:*])
2024/01/19(金) 15:32:48.90ID:Ri/gmAcI0 パルワールド今日からだっけ
グラ落とせば行けそうだけど、どうだろうか
グラ落とせば行けそうだけど、どうだろうか
956不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM89-DP/6 [150.66.90.113])
2024/01/19(金) 16:54:03.38ID:9vCBljKBM そこまで重いタイトルじゃないし必要要件からして設定落とせば問題ないでしょ
957不明なデバイスさん (スッップ Sd43-CTkP [49.98.165.150])
2024/01/21(日) 07:22:30.08ID:PGDeXrLGd SDカードスロットが熱で破壊されることはMSIも認識してるな
https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20240110056/
https://www.4gamer.net/games/118/G011863/20240110056/
958不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-nBCI [106.154.156.240])
2024/01/21(日) 08:09:45.30ID:Az9ebe0ya 何日前の話しとんの?
959不明なデバイスさん (ワッチョイ a520-Kptg [240b:c010:450:1b91:*])
2024/01/21(日) 20:17:11.13ID:HIN2jTfJ0 パルワールド調べたら普通に60で出たぞ
960不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-HOF0 [150.66.68.232])
2024/01/21(日) 20:21:39.41ID:t9XTfPnuM 俺は15w 900P中設定で40前後だからそれで遊んでる
961不明なデバイスさん (ワッチョイ a520-Kptg [240b:c010:450:1b91:*])
2024/01/21(日) 20:40:16.07ID:HIN2jTfJ0 パルワールドこれ今年後半のストリクスポイントで60安定くらいいけそうだなRTX3050
2060よりちょい下くらいまでの性能出るんだっけ?自分のメインが2060だから今年でデスクトップほぼ負けることになる
2060よりちょい下くらいまでの性能出るんだっけ?自分のメインが2060だから今年でデスクトップほぼ負けることになる
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dee-ShDD [2400:2200:6ac:3a82:*])
2024/01/21(日) 21:09:24.85ID:E6IjYAu30 Z1でi7 7700Kより高性能と聞いて戦慄した
少し前はデスクトップで組むレベルの性能がこのサイズかよ
少し前はデスクトップで組むレベルの性能がこのサイズかよ
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 0323-m/Z+ [133.165.158.216])
2024/01/22(月) 07:41:20.72ID:6ocxFBh10964不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-Yq1e [153.191.192.139])
2024/01/22(月) 07:46:45.84ID:4nd33C/Y0 逆に7700Kの7年前って初代とかC2Qとかの時代かよそりゃ進化もするよ
965不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp41-ShDD [126.205.162.151])
2024/01/23(火) 09:18:29.82ID:8j6qV9QUp まぁ小学生でSwitchやってたキッズも今や大学生だからな・・・
966不明なデバイスさん (ワッチョイ a58e-CWOt [240d:1e:248:d200:*])
2024/01/23(火) 15:24:57.55ID:j65GVyEe0 学生じゃないのに学生を例に出すアホの多いこと
967不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-5jDG [106.155.7.27])
2024/01/23(火) 16:12:39.55ID:bzSr26LHa 時の流れについてわかりやすくする為の例えに
今現在学生であるかどうかなんで関係ないと思うが
今現在学生であるかどうかなんで関係ないと思うが
968不明なデバイスさん (スフッ Sd43-5gpl [49.106.207.36])
2024/01/23(火) 16:15:15.22ID:pQb3xNKmd そりゃ社会人を例に挙げても万人に伝わる物差しがないんだし
よほどひねくれたやつでもなけりゃ年数は学生を例にするやろ
よほどひねくれたやつでもなけりゃ年数は学生を例にするやろ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ a558-Kptg [240b:10:9240:e800:*])
2024/01/23(火) 18:26:24.23ID:3vCf+n/a0 当時平社員だった俺がまだ平社員だからな…
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-ZEi+ [113.32.162.113])
2024/01/23(火) 19:15:17.18ID:oCtQgkc+0971不明なデバイスさん (ワッチョイ 45b2-1NMz [76.71.2.11 [上級国民]])
2024/01/23(火) 20:57:38.02ID:vpomEXuX0 Allyでのパルワールドめっさいいね、フレーム落ちるしカクッてなるのはしょうがないけど感覚的にこのサイズ感がちょうどいい気がする。3090のデスクトップ使ってるけどほぼallyでしかプレイしてない。。。まぁ、文句言うならゲームパス版のバージョンが古い事がよくあるって知らんかった。。。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ a58e-CWOt [240d:1e:248:d200:*])
2024/01/24(水) 01:11:19.96ID:oTfGQghm0 発達の相手は難しいな
973不明なデバイスさん (JP 0H41-eaRq [126.255.105.218])
2024/01/24(水) 15:36:35.11ID:ABJfeb7UH パルワールドが軽いわりには以外とfps出ないなって印象
974不明なデバイスさん (ワッチョイ f57e-2Jps [240a:61:1062:62f9:*])
2024/01/24(水) 15:50:13.03ID:9e2UzTsN0 3050でFHD 55fpsって記事あったから辛いっしょ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-ShDD [2001:268:9a8d:38e5:*])
2024/01/24(水) 15:53:55.52ID:4P3iFFjO0 推奨が2070だからな
軽いと言うほど軽くもない
軽いと言うほど軽くもない
976不明なデバイスさん (JP 0H43-B0ea [113.197.220.57])
2024/01/24(水) 16:10:06.22ID:uGZDkygOH パルワールド買う気ないけどワイのあやねおエアプラスのメンドシノで動くんやろか?
977不明なデバイスさん (ワッチョイ a558-Kptg [240b:10:9240:e800:*])
2024/01/25(木) 00:13:20.48ID:vl/mA6rk0 AFMFダメそうだな
当たり前なんだけど動きの激しいシーンほどフレーム作ってくれないという
メニュー画面だけfps倍になってもなんかな
当たり前なんだけど動きの激しいシーンほどフレーム作ってくれないという
メニュー画面だけfps倍になってもなんかな
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d98-Bboe [2400:2412:1364:2b00:*])
2024/01/25(木) 06:33:44.25ID:m0G7I7Vy0 サイバーパンクはafmfで化けたな
ぬるぬるさいこうや
ぬるぬるさいこうや
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-CTkP [175.132.197.200])
2024/01/25(木) 06:54:01.79ID:HKPcnFkN0980不明なデバイスさん (ワッチョイ 234d-uSuP [2001:268:9a8e:8c6:*])
2024/01/25(木) 07:13:50.17ID:wg4t4iFN0 加齢臭半端ないレスしてる奴って安定のONEガイジで草も生えない
クソメーカーのゴミ掴んで発狂してるのは気の毒だとは思うが巣に帰れよキチガイ
クソメーカーのゴミ掴んで発狂してるのは気の毒だとは思うが巣に帰れよキチガイ
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-ZEi+ [113.32.162.113])
2024/01/25(木) 07:13:55.75ID:+qZbnK2N0 >>977
テレビの倍速でも前後フレームでの物体の移動量多いと破錠するから、仕方ないんじゃないの
むしろフレームを生成せずに画面を破綻させていないなら、制御が優れているともいえる
1部分だけフォーカスがあまく動きが速い競馬中継のレース中はだいたい馬の脚が増えるw
ウマ娘とかどうなるんだろ
テレビの倍速でも前後フレームでの物体の移動量多いと破錠するから、仕方ないんじゃないの
むしろフレームを生成せずに画面を破綻させていないなら、制御が優れているともいえる
1部分だけフォーカスがあまく動きが速い競馬中継のレース中はだいたい馬の脚が増えるw
ウマ娘とかどうなるんだろ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-CTkP [175.132.197.200])
2024/01/25(木) 07:18:06.70ID:HKPcnFkN0983不明なデバイスさん (スププ Sd43-ShDD [49.98.73.251])
2024/01/25(木) 07:38:07.83ID:vS10qn9Md afmf対応してるんか
24.1.1入れようとしたらインストールで蹴られたからまだかと思ってたわ
24.1.1入れようとしたらインストールで蹴られたからまだかと思ってたわ
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 4da5-1Nku [2400:4153:1e2:4e00:*])
2024/01/25(木) 07:53:31.87ID:zIM9nB4O0 enshroudedはプレイできそうかね
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dec-uSuP [2001:268:9ae5:6986:*])
2024/01/25(木) 08:09:59.66ID:t/lGlWxr0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dec-uSuP [2001:268:9ae5:6986:*])
2024/01/25(木) 08:13:08.71ID:t/lGlWxr0 次スレ
望み通り、荒らしのONEガイジもテンプレに入れといてやったぞ
感謝しろよONEガイジw
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706137878/
望み通り、荒らしのONEガイジもテンプレに入れといてやったぞ
感謝しろよONEガイジw
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706137878/
987不明なデバイスさん (ガックシ 06e9-IEMi [202.223.252.37])
2024/01/25(木) 08:38:28.22ID:tvMchtJG6 グラフィックドライバー確認するボタンがないと思ったら
これASUSのカスタムドライバーなのか
これASUSのカスタムドライバーなのか
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-CTkP [175.132.197.200])
2024/01/25(木) 08:43:38.56ID:HKPcnFkN0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 230a-uSuP [2001:268:9a6a:f0d:*])
2024/01/25(木) 08:58:50.58ID:jhrwY1Zw0 ヒトモドキが図星突かれて発狂で草
VPNなんて使ってないんだがさすがガイジ、妄想垂れ流しのヤバい奴だなw
ヤクでも決めてんのか?w
VPNなんて使ってないんだがさすがガイジ、妄想垂れ流しのヤバい奴だなw
ヤクでも決めてんのか?w
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b89-iDMM [2001:268:99a6:471c:*])
2024/01/25(木) 09:27:56.04ID:d1gmfxDc0 荒らしが立てたスレは破棄して立て直そうとあるので立て直しました
テンプレに余計なの入ってるのマジでカス
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706142318/
テンプレに余計なの入ってるのマジでカス
ASUS ROG ALLYについて語ろう Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706142318/
991不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-2o/8 [150.66.99.201])
2024/01/25(木) 09:33:50.13ID:AZVM9RO2M >>990
病みデブ荒らしが立て直しててワロタw
[175.132.197.200]はエイライアンチの荒らしだから荒らしが立てた>990は放置で本スレは>986だな
こいつ前もスレ乱立させて分裂させたゴミだからマジでしんでいいわ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1693000278/
0018 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-nv0b [175.132.197.200 [上級国民]]) 2023/08/30(水) 06:46:04.72
5kg太った…
0041 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-nv0b [175.132.197.200 [上級国民]]) 2023/08/31(木) 08:24:23.71
双極性障害と強迫性障害と慢性疲労症候群を併発してるから運動しろなんて無理
0346 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-nbSb [175.132.197.200]) 2023/11/19(日) 07:19:24.75
肥満症治療薬「ウゴービ」、22日から保険適用に 厚労省 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1700064785/
病みデブ荒らしが立て直しててワロタw
[175.132.197.200]はエイライアンチの荒らしだから荒らしが立てた>990は放置で本スレは>986だな
こいつ前もスレ乱立させて分裂させたゴミだからマジでしんでいいわ
抗うつ剤や向精神薬を飲んでる人のダイエット Part35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1693000278/
0018 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-nv0b [175.132.197.200 [上級国民]]) 2023/08/30(水) 06:46:04.72
5kg太った…
0041 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-nv0b [175.132.197.200 [上級国民]]) 2023/08/31(木) 08:24:23.71
双極性障害と強迫性障害と慢性疲労症候群を併発してるから運動しろなんて無理
0346 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb15-nbSb [175.132.197.200]) 2023/11/19(日) 07:19:24.75
肥満症治療薬「ウゴービ」、22日から保険適用に 厚労省 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1700064785/
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 230a-uSuP [2001:268:9a6a:f0d:*])
2024/01/25(木) 09:50:38.30ID:jhrwY1Zw0 病みデブで草不可避www
ガチのキチガイだったか
まぁわざわざ嵐に来る異常者だし然もありなんw
ガチのキチガイだったか
まぁわざわざ嵐に来る異常者だし然もありなんw
993不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-5jDG [106.154.153.126])
2024/01/25(木) 09:54:43.36ID:CpJLmZvAa 動的IPのDIONみたいだけど?
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b89-iDMM [2001:268:99a6:471c:*])
2024/01/25(木) 09:59:53.09ID:d1gmfxDc0 なんか同一人物にされてて草
まぁ別人と証明するのも無いから好きにすれば良い
俺が言いたいのはテンプレに入れるならもっと体裁整えろってだけだ
まぁ別人と証明するのも無いから好きにすれば良い
俺が言いたいのはテンプレに入れるならもっと体裁整えろってだけだ
995不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-2o/8 [150.66.99.201])
2024/01/25(木) 10:07:09.58ID:AZVM9RO2M そら明らかな荒らしを擁護するなんて本人しかいないからバレバレだろw
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 23cf-XOai [240b:c010:4b4:17ce:*])
2024/01/25(木) 10:12:45.88ID:86rnPSBi0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d01-uSuP [2001:268:9ae4:293d:*])
2024/01/25(木) 14:43:27.92ID:CXmDxfWM0 アナルースみたいな溢れんばかりの加齢臭漂うクッソ寒い書き込みの時点で荒らし宣言してるようなもんだよな
まぁこんなガイジを擁護する奴も荒らしなんだろうな
まぁこんなガイジを擁護する奴も荒らしなんだろうな
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d67-Bboe [2400:2412:1364:2b00:*])
2024/01/25(木) 20:00:19.31ID:m0G7I7Vy0 そろそろ質問しようかな
999不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-ShDD [106.146.59.93])
2024/01/25(木) 20:05:18.52ID:Jn4danJOa よし何でも聞いてくれ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d37-uSuP [2001:268:9ae4:7b50:*])
2024/01/25(木) 20:11:59.58ID:t145AvG8010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 1時間 49分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 1時間 49分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [Hitzeschleier★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★5 [BFU★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」 [冬月記者★]
- 中国の複数の旅行社、日本ツアーを中止 政府の訪日自粛要請受け [蚤の市★]
- 【野村総研試算】中国政府の渡航自粛要請で日本の経済損失は2.2兆円、GDPを0.36%押し下げ [1ゲットロボ★]
- 「台湾も迷惑だと言っている」フジ「ホンマでっか」出演の早大名誉教授が高市首相発言に「日本はやばいことに」 [muffin★]
- 【オワタ】中国外務省「李強首相がG20会合中に日本の指導者と会談する予定はない」と発言 [812874503]
- 俳優・高岡蒼佑(43)「エジプト出身とかの人が、日本の代表みたいな顔して移民の事とか話してるの見ると、なんか違う気がする」 [377482965]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- ナザレンコ・アンドリー「騒ぎを起こしたのは立憲。高市さんが突然言い出したことでは無い。わざと挑発した!立憲の反日工作!」 [856698234]
- 【訃報】円安、ガチで放置される、物価高対策も放置される、米、減反政策で高値更新で放置される…台湾有事、中国煽りしてる場合ではない [943688309]
- ろくでなし子「立憲議員がしつこく聞くから高市さんが答えたのに、波風立てて何がしたいの? [834922174]
