X



33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.81

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/08/24(木) 11:13:33.29ID:GjsrVEMq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688641930/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/11/24(金) 10:43:36.52ID:wNPe8lUe0
>>952
MSIの量子ドットが10万切ってるしそっちのほうがいいんでは
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b6-HaNK [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/24(金) 10:46:43.09ID:ULaplcS30
4K
32インチ以上
120Hz以上
量子ドット

これを全部兼ね備えたモニタってあるか?
MSI以外で。ちなみにゲームはやらない。
2023/11/24(金) 10:58:00.99ID:YBCQ9ZE/0
>>954
INNOCN 32M2V
2023/11/24(金) 11:36:27.16ID:QoiF14am0
リモコン操作できるというだけで32M2VよりもBenQ EX3210U買おうとしてるけど
それでも32M2Vにしておけってある?
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b6-HaNK [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/24(金) 11:42:34.16ID:ULaplcS30
>>955
INNOCNはコイル鳴きがあるらしいからなぁ…。
2023/11/24(金) 11:43:46.12ID:0zsaS9+v0
リモコン欲しいよなあ
Googletvとか使うなら余り必要ないけど
ゲームだと音量操作メンドクサすぎる
2023/11/24(金) 11:59:13.50ID:2OH/pFhL0
MAG 323UPF
予価120,780円前後
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 35bc-K/BJ [2400:2200:715:6fe1:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:06:29.19ID:W1TMbjEv0
>>954
BenQ EX3210Uもだよね

BenQ EX3210U高いから?ちょっと古いから?ここでは人気無いのか?
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b6-HaNK [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:18:14.41ID:ULaplcS30
日本以外だったら色々あるんだけど、日本では売ってないんだよねえ…。
よってまだ正解なし。
2023/11/24(金) 13:19:59.32ID:wNPe8lUe0
>>960
ASUS MSI BenQの三大量子ドット機種の中で価格が高いのと輝度が低いから
一番ディスプレイのスペックが高いのはASUSで価格が真ん中
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b6-HaNK [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/24(金) 13:30:30.92ID:ULaplcS30
例えば中国のKTC M32P10Sとかめっちゃ良さそうなんだけど日本では売ってくれない
こういう状況をお前らどう思うわけ?
2023/11/24(金) 13:46:45.67ID:bpvmi40W0
>>952
27UK650-Wからの買い替えだったんだけど本当に満足してるよ
70cm程しか離れてないからリモコンは使わない
真夏にHDRを有効にしながらゲームをし続けると多少は発熱を感じるかもしれないけどこのモニターが原因で部屋が暑くなってるって言うほどの熱は発生しないし
勿論その時に動作音が聞こえたりもしないよ
発売当初はHDRを有効にすると画面が白っぽくなったり背面の青色LEDが常時ONになるせいで目障りだったけどこれらはアプデで改善されたし不満は何もないね
それも6万円台で買えたからってのが大きいんだけど
VRRも付いてて地味にお世話になってる

量子ドットモニターが同じ価格で買えたのならそっちを選んでたけど買い替えるなら5年は先だね
量子ドットを直接見たことないならこれでも満足するんじゃないかな
2023/11/24(金) 13:47:50.18
そりゃ、一般向けに売れないからな
IOデータとかこの手のスレで話題になる事はほとんどないけど一番売れてるメーカーなんだよね
2023/11/24(金) 15:22:55.32ID:raV7/27l0
32インチを買いたいんだが、このタイミングで買うならMSIの新しいの待ちかな...ブラックフライデーの旧型やBenQとそこまで価格変わらんし。
G3223Qとなら4〜5万差になるから微妙だけど。。
2023/11/24(金) 15:41:17.71ID:QU7DHaBr0
ioはストリーミングデバイスにいつまで経っても存在を認識してもらえなくて可哀想
2023/11/24(金) 15:42:37.90ID:Qslhb4mi0
>>956
HDRで遊びまくるなら32M2Vと言うぐらいだな
969不明なデバイスさん (ワッチョイ a3d5-f5/H [147.192.17.169])
垢版 |
2023/11/24(金) 16:32:36.07ID:NAVwHD9Z0
コスパで買おうと思っても、
G3223Qは最初の値段を知ってるとお得感が無いんだよな。
じゃ4K 32インチで15万以内くらいで機能で買おうと思うと、
ASUS MSI BenQ ⇒ うーん、G3223Qが8万として、値段に対して機能にそこまでの差が
INNOCN ⇒ サポートとか安全性が良くわからず、ちょっと怖い
2023/11/24(金) 16:34:51.45ID:L3P2A6Tp0
HDRにこだわらないなら量子ドットの恩恵あんまりないんだよなあ
逆に単に量子ドット欲しいってだけならHDR最強のM2Vがコスパでも最強というね
2023/11/24(金) 16:48:47.86ID:bOl32oRM0
QDの鋭さが目に刺さりそうで怖い
2023/11/24(金) 17:55:45.32ID:QU7DHaBr0
安全性とか言われると爆発しそうで怖いわ
2023/11/24(金) 18:29:19.23ID:XnS1bWM40
リモコン無いやつにSwitchBot付けてる人いる?
2023/11/24(金) 18:31:49.25ID:oZSW64cB0
>>956
miniLEDのFALDの有無が一番大きい
HDRを重視するなら32M2V、不要ならEX3210Uでいいんじゃない
975不明なデバイスさん (ワッチョイ cd4f-xvbQ [240d:1a:800:1e00:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 18:42:08.34ID:NhThlBG80
俺も32で良いかな6畳に40は大きすぎるよな視聴機器としてみるなら。NHKのせいで本当に面倒くせぇ買うなら良いの買いたいな
2023/11/24(金) 19:02:14.66ID:dY041GYb0
miniLEDの性能を体感したいなら家電量販店でMacBookProとAirのディスプレイ見比べるのが一番わかり易いかな
2023/11/24(金) 19:32:28.67ID:O7tTTS+h0
G3223Qは6.7万円とかいうイカレタ値付けしたせいで、なかなか手が出しづらい・・・。
アマゾンの8万円でもやすいんだろうけど、なんか損した気分。
978不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8e-G21V [240f:112:445:1:*])
垢版 |
2023/11/24(金) 19:40:31.61ID:OpGyQssw0
とはいえ32インチ4k144Hzの条件で絞るとG3223Qが最安なんだよね
発売時の値段は忘れろ
979不明なデバイスさん (JP 0Ha1-8oJ/ [192.166.247.77])
垢版 |
2023/11/24(金) 20:07:03.84ID:Trd1Yz5wH
有機ELテレビもミニLEDのiPad Proも持ってるけど32M2V買ったら感動できる?
ピーク輝度はM2Vが圧倒的なのかな
2023/11/24(金) 20:22:48.04ID:O7tTTS+h0
まああの時と違って、円安物価高の時代なんだからそれ考えると8万円でも十分やすいか。
2023/11/24(金) 23:03:08.82ID:EpTpgVB20
>>979
画質面で同世代のテレビと比べない方がいい
あくまでモニターだからね
982954 (ワッチョイ 6db6-mrsN [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/25(土) 05:03:57.09ID:armTCryx0
とりあえず今回はG3223Qにするかな。量子ドットではないが安いしサポートがちゃんとしてそうだし(中華系と比べて)(中華といっても台湾だが)。
983954 (ワッチョイ 6db6-mrsN [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/25(土) 05:43:02.96ID:armTCryx0
と思ったけど32UHD144-Aも気になってきた(;´Д`)
コルセアの話題少なすぎ草w
984不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-AnfR [126.116.4.78])
垢版 |
2023/11/25(土) 07:45:39.82ID:cZDBXE2H0
去年4万で買ったDELLの4K27インチ確か〜21QSのモニターがAmazonブラックフライデーセールで3.2万驚きの価格なんだけど…
黒の表現は駄目だがモニターとして使うなら全然普通で質感もいい大手メーカーの4Kモニターが3万ちょいで買えるの恐ろしいよ
しかもそれより新しいやつもUSB機能付きでお高くなりがちなのに値下がりで3.6万で安すぎる
2023/11/25(土) 08:38:10.24ID:RAD/5TW4r
それは安くなったというより前に戻ったくらいの値段
986不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-AnfR [126.116.4.78])
垢版 |
2023/11/25(土) 08:52:16.86ID:cZDBXE2H0
そうだったのか…
必要だったから買ったけど高い時に買ってしまったのね
987不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d5-1fOb [147.192.17.169])
垢版 |
2023/11/25(土) 09:53:40.28ID:HaPqsN8I0
コスパで買うと、後で「あっちの方が良かった」「少し出してこの機能あるやつが良かった」「27より32インチが良かった」
機能や満足度で買うと、後で、「ここまでは必要なかったかな」「この機能要らない分値段安いこっちで良かった」

自分だったら、精神的には後者を選ぶかな。
満足いかなくって、他のが欲しくなったら、
安く買えたとしてもその値段分の満足感も得られなくなるから。
どうせ高いお金出すんなら、差額が2,3万だったら満足いくものを買ったほうがいい。
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6b-AnfR [240b:c010:404:95ac:*])
垢版 |
2023/11/25(土) 11:14:11.11ID:XcMr+5RW0
https://wccftech.com/redmagic-unveils-first-4k-mini-led-gaming-monitor-5088-light-zones-49-qd-oled-display/

日本で発売してくれ
989954 (ワッチョイ 6db6-mrsN [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/25(土) 11:16:07.78ID:armTCryx0
日本では売ってくれないモニタ多いよねえ…。
FPSみたいなゲームやるなら日本に生まれた時点で敗けが確定、みたいな時代になりそうw
ってもうなってるかw
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 4530-Zy23 [150.9.181.223])
垢版 |
2023/11/25(土) 11:26:30.29ID:6TDH1iEC0
個人輸入したらええんとちゃうの?
991954 (ワッチョイ 6db6-mrsN [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/25(土) 11:51:05.54ID:armTCryx0
個人輸入はリスク高いからねぇ…。サポートも無いに等しいだろうし、そもそも発火したら終わりだし。
2023/11/25(土) 12:08:54.63ID:dEhPcOvn0
VESA規格のスタンドを探してるんですが、壁際ギリギリに置ける(奥行きが少ない)商品ってありますか?
諸事情でアームじゃなくてスタンドが欲しいんですが自分探しても見つからなくて…
993954 (ワッチョイ 6db6-mrsN [202.165.169.52])
垢版 |
2023/11/25(土) 12:41:43.97ID:armTCryx0
グラボとか比較的小さいものは輸入してもいいと思うけど
モニタは、、さすがになぁ、、、。
2023/11/25(土) 13:06:28.81ID:24HeUe/fM
このスレにはアームに付け替えて残ったスタンドを山のように持っている人が山のようにいるだろうけど・・・
995不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-v/5l [126.158.186.28])
垢版 |
2023/11/25(土) 14:34:53.12ID:MvCI2leTr
FPSのためにそこまでこだわる奴からしたら大したリスクじゃないよ
2023/11/25(土) 15:09:01.05ID:hw0NDCor0
高性能モニターでプロゲーマーとかいうのになれるのかはしらんが
ゲームに人生かけているなら機器ぐらい自前で何とかするだろ
2023/11/25(土) 15:19:52.72ID:WscCXxT80
>>992
壁に取り付ければ良いんじゃないの
2023/11/25(土) 17:32:41.09ID:MtXfN1YO0
プロゲーマーはZOWIEのTN使うからこの手のはyoutuberとかガジェオタが輸入して買うんだろう
2023/11/25(土) 19:44:14.61ID:BWciWttl0
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700909039/
2023/11/25(土) 20:19:05.35ID:O5s8HY740
糸冬了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 93日 9時間 5分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況