>>661
>>647は省令の改正が必要だと思い込んでいる節があるから書き込んだんだが

>>655
GoogleってWi-Fi5とかそれくらいのときにもCAかLAだかでWi-Fiサービスを提供していたぞ
>>662がいうように、国土が広すぎてセルラー(GSM, 3G, LTE, 5G)よりも
「Wi-Fiでエリアをカバーした方が安上がり」
っていう本末転倒なことになっているのがUSA! USA! USA!なんだけどな

だいたい外から6GHz帯の電波を発射されても屋内の奥まったところま入ってこないし
UQ WiMaxが2になって、どうしてKDDI(au)の電波も使うようになったのか、とか
三木谷が喉から手が出るほどMHz帯を欲しがっているのか、とか
ちょっと頭を使えば、

アメリカではWi-Fi7でエリアを構築している!うおおおおお!日本遅れてる!

とは、ならんだろう