!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行ペーストして書いてスレ立てしてください
スレがワッチョイの仕様になります
【1回スレが立つと!extend~の文字列は1行消える仕組みです】
PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687606991/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
PC向けゲームパッドを語るスレ Part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3616-+hcp)
2023/09/26(火) 17:07:26.03ID:7id1tdYk0510不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c0-j9vb)
2023/10/31(火) 21:34:31.78ID:EmkftV/j0 >>509
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/235066-default-config
みたいにゲーム以外にフォーカスしたら戻る先のdefault configを用意してほぼ全ボタンをmuteにすればできるんじゃない
https://forum.rewasd.com/forum/rewasd/technical-questions-aa/235066-default-config
みたいにゲーム以外にフォーカスしたら戻る先のdefault configを用意してほぼ全ボタンをmuteにすればできるんじゃない
511不明なデバイスさん (ワッチョイ b144-j9vb)
2023/10/31(火) 21:41:30.92ID:CkQUhN3m0 >>510
>>500も書いてあるけどmuteはJoyToKeyにはないreWASDの強み
https://help.rewasd.com/mapping-features/unmaps.html
有料なだけあって大体の問題は解決できる
>>500も書いてあるけどmuteはJoyToKeyにはないreWASDの強み
https://help.rewasd.com/mapping-features/unmaps.html
有料なだけあって大体の問題は解決できる
512不明なデバイスさん (ワッチョイ eb34-H9h+)
2023/10/31(火) 22:25:24.69ID:y02frXeL0 ありがトン。セール待って全部入り買おうかな
513不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-zW/F)
2023/11/01(水) 02:49:35.36ID:iN/KtdA80 じゃあそろそろパッドの話に戻ろうか
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b85-zW/F)
2023/11/01(水) 07:47:30.86ID:G2y4vKPZ0 DualSense Edgeは保証期間過ぎると修理を受け付けないらしい
515不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-zW/F)
2023/11/01(水) 07:58:24.88ID:iN/KtdA80 【純正品】DualSense Edge ワイヤレスコントローラー(CFI-ZCP1J)
ブランド: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム : PlayStation 5|CEROレーティング: 全年齢対象
4.5 5つ星のうち4.5 1,339個の評価
過去1か月で1000点以上購入されました
-7% ¥27,752 税込
狂ってやがる
ブランド: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
プラットフォーム : PlayStation 5|CEROレーティング: 全年齢対象
4.5 5つ星のうち4.5 1,339個の評価
過去1か月で1000点以上購入されました
-7% ¥27,752 税込
狂ってやがる
516不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-yf1v)
2023/11/01(水) 15:07:26.02ID:JyoFhA/Ia517不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/11/01(水) 17:45:40.87ID:sHm25IFm0 >516
ボタン単位でできるのよ。
それに下の方にちょろっと書いたけど便利な機能が他にも多いよ。
必要だと思っていない人にまで買えとは言わないよ。
カスタマイズしたければ推奨ってだけ。
ボタン単位でできるのよ。
それに下の方にちょろっと書いたけど便利な機能が他にも多いよ。
必要だと思っていない人にまで買えとは言わないよ。
カスタマイズしたければ推奨ってだけ。
518不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-g3nS)
2023/11/01(水) 19:56:12.06ID:LHMzbO/PM 修理の出来ない使い捨てな約28000円のものがひと月で1000点以上売れるのか…
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/11/01(水) 21:09:26.22ID:sHm25IFm0 だいたいスティックのドリフトでしょ?
ジャンク扱いで買い叩いてホールエフェクトセンサーのスティックに換装するのがかなりおいしいらしい。
ジャンク扱いで買い叩いてホールエフェクトセンサーのスティックに換装するのがかなりおいしいらしい。
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d1b5-NYlQ)
2023/11/01(水) 21:18:23.86ID:kP2+nS0M0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 314c-N0ip)
2023/11/01(水) 23:16:20.08ID:ljz461vd0 ホールエフェクト式のゲームパッドは現在の最適解?高精度な操作も実現する「GameSir T4 Kaleid」
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
T4 Kaleidも1000hzいけるんだな、現時点だとRAINBOW2 PROだけかと思ってた
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
T4 Kaleidも1000hzいけるんだな、現時点だとRAINBOW2 PROだけかと思ってた
522不明なデバイスさん (ワッチョイ f3c2-zW/F)
2023/11/01(水) 23:37:08.65ID:N1UAt0Eq0 ホールエフェクトのゲームパッドってスティック押し込みグリグリやりまくってもドリフトせんの?
だとしたら性能いいやん
だとしたら性能いいやん
523不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b1-c8RC)
2023/11/01(水) 23:44:11.71ID:xO1afwDl0 中華メーカーでコスパいいのだとGameSirとBIGBIG WON辺りなのかね
それ以外の謎中華は怖くて買う気がせん
それ以外の謎中華は怖くて買う気がせん
524不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-zW/F)
2023/11/02(木) 00:50:42.19ID:+4OzuU050 こういう記事見るたびにG7se買った満足感が高まる
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-g5YV)
2023/11/02(木) 01:20:46.59ID:ZrCC0II10526不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ca-H9h+)
2023/11/02(木) 02:42:14.92ID:CEQy6Iu20 5000円と6500円の差でコスパ比べてるの悲しくならん?
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-g5YV)
2023/11/02(木) 03:25:39.48ID:ZrCC0II10528不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-zW/F)
2023/11/02(木) 03:50:04.00ID:+4OzuU050 俺のG7se30%オフ4500円+ゲーパス無料だからな
ってマウント取り返しとこ
ってマウント取り返しとこ
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 29ca-H9h+)
2023/11/02(木) 04:28:17.00ID:CEQy6Iu20 >>527
マウント取ったつもり1ミリもないんだけどなんのマウント取られたと思ったの?
マウント取ったつもり1ミリもないんだけどなんのマウント取られたと思ったの?
531不明なデバイスさん (JP 0H73-CP9B)
2023/11/02(木) 04:50:44.76ID:0fpenJhWH >>528
セール価格はセール価格同士で比べないとなんのマウントにもならんぞ
セール価格はセール価格同士で比べないとなんのマウントにもならんぞ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-AN03)
2023/11/02(木) 08:23:49.59ID:j2YgxwhT0 ジャイロなしのゴミ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-AN03)
2023/11/02(木) 08:23:49.86ID:j2YgxwhT0 ジャイロなしのゴミW
534不明なデバイスさん (ワッチョイ d17d-c8RC)
2023/11/02(木) 09:51:38.70ID:Cb9PCuad0 T4 Kaleid オーディオジャックはPCのヘッドセット端子として使えないの?
PCにオーディオデバイスとして表示されないんだけど
PCにオーディオデバイスとして表示されないんだけど
535不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-yf1v)
2023/11/02(木) 09:55:28.79ID:r7FUHWy/a >>517
解った、オープンソースで出してるコードをつなぎ合わせて有料化したようなソフトを買うつもりもないからやめとく
解った、オープンソースで出してるコードをつなぎ合わせて有料化したようなソフトを買うつもりもないからやめとく
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 5385-zW/F)
2023/11/02(木) 17:55:58.72ID:SEKvBIKU0 490はマクロ専用ボタンの付いた中華パッドを買ったんだな
背面ボタンに決まった規格はないからボタンのリマップにはソフトウェア側で個別に対応が必要
背面ボタンに決まった規格はないからボタンのリマップにはソフトウェア側で個別に対応が必要
538不明なデバイスさん (ワッチョイ d17d-c8RC)
2023/11/02(木) 21:15:28.19ID:Cb9PCuad0539不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-0p/o)
2023/11/03(金) 00:40:21.26ID:C9Wwq82Qr スチームって長押しキーコンとかできるんだろうか
JTKからの乗り換え先に大丈夫なんだろうか
JTKからの乗り換え先に大丈夫なんだろうか
540不明なデバイスさん (ワンミングク MM53-g3nS)
2023/11/03(金) 07:43:54.49ID:nuUkXsHZM joytokeyからの乗換にsteam?
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-g+2W)
2023/11/03(金) 17:33:55.94ID:EDjaPHH70 質問願います Logicool G ゲームパッド コントローラー F310r PC
の購入を考えてます 今バッファローの16ボタンのやつをつかっていますが
5番ボタンがめりこんでもどらなくなりました JOYTOKEYで無効化してます
保証もきれたので他のボタンに置き換えています
上記のものはボタン数はすくないですが人気のようですあんかでもあり
以前からモデルチェンジとかもないし3年保証がきになってます
耐久性はどんなものでしょうか? なるべく安価でこっちにしたほうがいいというものがあれば教示願います
また3年保証は初購入からその期間の間こわれた
何度でも新品交換になるんでしょうか?
の購入を考えてます 今バッファローの16ボタンのやつをつかっていますが
5番ボタンがめりこんでもどらなくなりました JOYTOKEYで無効化してます
保証もきれたので他のボタンに置き換えています
上記のものはボタン数はすくないですが人気のようですあんかでもあり
以前からモデルチェンジとかもないし3年保証がきになってます
耐久性はどんなものでしょうか? なるべく安価でこっちにしたほうがいいというものがあれば教示願います
また3年保証は初購入からその期間の間こわれた
何度でも新品交換になるんでしょうか?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ee-9oAw)
2023/11/03(金) 17:42:15.66ID:uI65aAlH0 数ヶ月で消耗する
543不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b1-c8RC)
2023/11/03(金) 18:33:24.42ID:QKnazrnx0 F310はABXYがヘタれてくるのが速い感じね
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b48-Q0z2)
2023/11/03(金) 18:49:20.89ID:FTtpYPJZ0 >>541
前提を覆すけど、
使わなくなったコントローラーからボタンのゴムを移植して
バッファローの16ボタンを延命する
使い古しのコントローラが手元に余ってなければ
適当な補修用ボタンのゴムを買って合いそうなのを移植
ピッタリ合わなくても、わりとなんとかなる
尼のレビュー見てみると、皆さん工夫されてるのが結構参考になる
前提を覆すけど、
使わなくなったコントローラーからボタンのゴムを移植して
バッファローの16ボタンを延命する
使い古しのコントローラが手元に余ってなければ
適当な補修用ボタンのゴムを買って合いそうなのを移植
ピッタリ合わなくても、わりとなんとかなる
尼のレビュー見てみると、皆さん工夫されてるのが結構参考になる
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-ZTan)
2023/11/04(土) 00:23:24.81ID:nApagS0q0 F310はコスパ的には凄いと思うけど
いいコントローラ使ったあとだと持ちにくいしボタン堅いしコードも嵩張るし良いところ無いぞ
でもあれ3年保証なのかよ
よくあの値段で売れるな
いいコントローラ使ったあとだと持ちにくいしボタン堅いしコードも嵩張るし良いところ無いぞ
でもあれ3年保証なのかよ
よくあの値段で売れるな
546不明なデバイスさん (ワッチョイ b1e2-wi7R)
2023/11/04(土) 04:51:45.52ID:yRcKsrOw0 F510の後継早くしろ
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 714c-Lq3T)
2023/11/04(土) 05:43:04.76ID:AtJRv0Vw0 >>492
SCUFのenvision proが一応それらを満たしてる、背面4ボタンの押しやすさは個人差が出るだろうけど
SCUFのenvision proが一応それらを満たしてる、背面4ボタンの押しやすさは個人差が出るだろうけど
548不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f6-uaP8)
2023/11/04(土) 08:27:02.68ID:SeYZAzjK0 エリコン2の左スティックドリフトで交換したいんだごaliでどれかったらいいの?
エリコン2用て書いてるのなくてxbox one用しか見つからない
エリコン2用て書いてるのなくてxbox one用しか見つからない
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wdyj)
2023/11/04(土) 09:04:03.21ID:FHWINteG0 XBOXゲームバーボタンの反応どれも悪くない?
windowsの問題?
windowsの問題?
550不明なデバイスさん (ワッチョイ b24e-ZTan)
2023/11/04(土) 10:15:23.30ID:rWYh3Qev0 F310はアクションがメインでないゲームしかやらないならお手軽価格だし入手も楽だからアリだが
個人的にはホリのEDGEの方が潰しがきくのでそっちのがお勧め
ちなみにARKぐらいのアクションならF310でも特に不自由は無かった
個人的にはホリのEDGEの方が潰しがきくのでそっちのがお勧め
ちなみにARKぐらいのアクションならF310でも特に不自由は無かった
551不明なデバイスさん (ワッチョイ ed10-nnqg)
2023/11/04(土) 10:28:27.43ID:s6fVFwHO0 F310は十字キーの質感ゴミすぎるからあんまりおすすめしない
トリガーも重めだから頻繁に使うゲームだときつい
俺ならもう少し出してvader2(有線)にするな
トリガーも重めだから頻繁に使うゲームだときつい
俺ならもう少し出してvader2(有線)にするな
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/04(土) 12:28:54.69ID:Sw+1/jEJ0 Logicoolのゲームパッドは全てゴミだぞ
まず発売時期を調べれば古すぎることがわかる。
そして持ちやすくも十字やスティックが押しやすくもない。
ただでもいらないレベル。
まず発売時期を調べれば古すぎることがわかる。
そして持ちやすくも十字やスティックが押しやすくもない。
ただでもいらないレベル。
553不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-An49)
2023/11/04(土) 13:12:57.76ID:S8RlLE5l0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-ZTan)
2023/11/04(土) 13:14:39.25ID:nApagS0q0 とはいえ2000円で3年間新品貰い放題ならありだろ
555不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-TXvM)
2023/11/04(土) 13:24:29.30ID:3E1W2+0ir >>548
前スレの672からコピペ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687606991/672
>> 672 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-2jn/)[] 投稿日:2023/09/21(木) 10:34:15.84 ID:TBzc4iNa0
>> ホールエフェクト式のゲームパッドは現在の最適解?高精度な操作も実現する「GameSir T4 Kaleid」
>> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
前スレの672からコピペ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1687606991/672
>> 672 名前:不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb4-2jn/)[] 投稿日:2023/09/21(木) 10:34:15.84 ID:TBzc4iNa0
>> ホールエフェクト式のゲームパッドは現在の最適解?高精度な操作も実現する「GameSir T4 Kaleid」
>> https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-ZTan)
2023/11/04(土) 13:50:59.81ID:nApagS0q0 Turtle Beachってどうなの?
一通りの機能揃ってて見た目も結構カッコイイ
B096H3SKXZ
一通りの機能揃ってて見た目も結構カッコイイ
B096H3SKXZ
557不明なデバイスさん (ワッチョイ bedf-uaP8)
2023/11/04(土) 14:15:10.76ID:fr886OLD0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 068c-ZTan)
2023/11/04(土) 14:15:29.12ID:6zdtpUF00 >>549
箱コンや互換パッドについてるのは「ガイドボタン」であり「ゲームバーボタン」ではない
ガイドボタンにゲームバーの起動を割り当てるか否かは人それぞれ設定によりけり
俺はランチャーソフトの呼び出しをガイドボタンに割りあててるが反応は何も問題ない
ガイドボタンの反応をチェックするならコンパネのパッドのプロパティでボタン11
箱コンや互換パッドについてるのは「ガイドボタン」であり「ゲームバーボタン」ではない
ガイドボタンにゲームバーの起動を割り当てるか否かは人それぞれ設定によりけり
俺はランチャーソフトの呼び出しをガイドボタンに割りあててるが反応は何も問題ない
ガイドボタンの反応をチェックするならコンパネのパッドのプロパティでボタン11
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 650c-9+2l)
2023/11/04(土) 14:44:16.86ID:vCtXPJA10 ロジの十字そんな悪いかな
トリガー使わないなら十分候補足り得る性能してないかね
あでも、以前前ボタンがハマったことあるな
押したりずらしたり弾いたりしてたら直ったけど
トリガー使わないなら十分候補足り得る性能してないかね
あでも、以前前ボタンがハマったことあるな
押したりずらしたり弾いたりしてたら直ったけど
560不明なデバイスさん (クスマテ MMd6-zNC9)
2023/11/04(土) 15:36:11.49ID:hlbUpehLM F310は安かろう悪かろうに分類されるけど普通に使うだけなら問題ないし保証もあるし、とりあえず欲しいくらいなら全然アリ
ガッツリ使いたいならもう少しお金出すだろうし普通に使えるコントローラーが安価で欲しいって事なら勧めてもいい
ガッツリ使いたいならもう少しお金出すだろうし普通に使えるコントローラーが安価で欲しいって事なら勧めてもいい
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 42a8-ZV2p)
2023/11/04(土) 17:12:58.45ID:B3Xi+zn50 格ゲースレだと評価それなりだな
562不明なデバイスさん (ワッチョイ c63a-Gr8X)
2023/11/04(土) 17:43:30.50ID:aRiYZLmG0 F310は店頭で触った時点で無理ってなった
握り心地がエレコムより悪い
握り心地がエレコムより悪い
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e0b-KYV2)
2023/11/04(土) 22:18:12.19ID:c9nInzgF0 F310は他のパッドと並べてみたらまず選択肢に入らんわなアレ
564不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-sdYh)
2023/11/05(日) 00:22:19.90ID:DsyJAlfja f710の中古買った
届くの楽しみだ
以前買ったSMACON-GPとかいうのが一度接続切れると繋ぎ直しが糞面倒臭いので
届くの楽しみだ
以前買ったSMACON-GPとかいうのが一度接続切れると繋ぎ直しが糞面倒臭いので
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/05(日) 02:16:35.90ID:JL0o7nPv0 F710は新品でおまけに謎のゲーム機本体がついても1980円では?
下位機種は1000円未満ぐらいでいいだろ。
それぐらいの価値しか見い出せないよ。
下位機種は1000円未満ぐらいでいいだろ。
それぐらいの価値しか見い出せないよ。
566不明なデバイスさん (ワッチョイ c66c-jfG6)
2023/11/05(日) 10:44:12.31ID:+kMHbhDC0 「Xbox アクセサリ アプリ」はエリコン2で背面ボタン含め
キーボードのマッピングが可能になってたんやね
日本語
https://news.xbox.com/ja-jp/2023/11/01/xbox-october-update-2023/
英語
https://news.xbox.com/en-us/2023/10/26/xbox-october-update-2023/
英語詳細
https://news.xbox.com/en-us/2023/08/03/keyboard-button-mapping-for-xbox-controllers/
有線もしくはワイヤレスアダプター経由という条件(要は非Bluetooth)と
reWASD ほどカスタマイズできないとしてもグッドニュース
ニュースのリリース日を見るに結構前からの話だけど知らなかったわ
キーボードのマッピングが可能になってたんやね
日本語
https://news.xbox.com/ja-jp/2023/11/01/xbox-october-update-2023/
英語
https://news.xbox.com/en-us/2023/10/26/xbox-october-update-2023/
英語詳細
https://news.xbox.com/en-us/2023/08/03/keyboard-button-mapping-for-xbox-controllers/
有線もしくはワイヤレスアダプター経由という条件(要は非Bluetooth)と
reWASD ほどカスタマイズできないとしてもグッドニュース
ニュースのリリース日を見るに結構前からの話だけど知らなかったわ
567不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-YpVU)
2023/11/05(日) 21:22:11.22ID:eN0rfwVMr 結局やるゲームによるよ
FPSはスティックなんだろうけどアクションや格ゲーなら十字キーのほうが大事だからホールエフェクトなんかなくてもいいしF710の十字キーは最高だ
ということになる
FPSはスティックなんだろうけどアクションや格ゲーなら十字キーのほうが大事だからホールエフェクトなんかなくてもいいしF710の十字キーは最高だ
ということになる
568不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-YpVU)
2023/11/05(日) 21:22:43.18ID:eN0rfwVMr まずやるジャンル決めようぜ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ b24e-ZTan)
2023/11/05(日) 23:24:23.63ID:8M7TDEj00 F710の十字キーで格ゲーやる気にはなれんけどな・・・
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/06(月) 01:10:19.20ID:ntzhtd9P0 F710の利点なんかあるか?
2000円以下で買えるワイヤレスであること以外に褒めるところないだろ。
欠点は持ち心地、電池保持時間、無線の安定性、キーの感触、スティックの安定性、耐久性あたり。
そもそも古い上に、ろくにノウハウ持ってない会社が作ったんだし。
無線が安定して遅延もない技術を各社が使用しだしたのは2015年頃だし、F710の無線がゴミなのは古いからしょうがない。
2000円以下で買えるワイヤレスであること以外に褒めるところないだろ。
欠点は持ち心地、電池保持時間、無線の安定性、キーの感触、スティックの安定性、耐久性あたり。
そもそも古い上に、ろくにノウハウ持ってない会社が作ったんだし。
無線が安定して遅延もない技術を各社が使用しだしたのは2015年頃だし、F710の無線がゴミなのは古いからしょうがない。
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/06(月) 01:13:43.05ID:ntzhtd9P0 今になって注目されているホールエフェクトセンサーを搭載したモデルは割とおすすめだ。
Gamesirなどのモデルの他、ちょっと信用の不安はあるがメルカリで純正コントローラのスティックを換装したものが売っていたりする。
私はDualshock4を購入したが、スティックの操作のしやすさは明らかに向上したし、これで耐久性も高いってのはかなりいい気がする。
Gamesirなどのモデルの他、ちょっと信用の不安はあるがメルカリで純正コントローラのスティックを換装したものが売っていたりする。
私はDualshock4を購入したが、スティックの操作のしやすさは明らかに向上したし、これで耐久性も高いってのはかなりいい気がする。
572不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-sdYh)
2023/11/06(月) 01:26:25.54ID:j2SRp3uGa573不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/06(月) 08:07:29.71ID:ntzhtd9P0 >>572
2010年発売だ。当時から酷評されていた。13年経って他に使いやすいものがさらに増えた今、このゴミはいらん。
2010年発売だ。当時から酷評されていた。13年経って他に使いやすいものがさらに増えた今、このゴミはいらん。
574不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ee-Ymxa)
2023/11/06(月) 08:26:45.83ID:pVv1mhw00 f710ってアホみたいに電池持つだろ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 0603-/9BA)
2023/11/07(火) 01:44:37.24ID:ESS/0LG30 稼働時間は結構大事だな
今使ってるのはスペック上は八時間もつらしいがそんなにもつ感じもないというか
本当でも八時間は短すぎるmsiとロジクールとエレコムのはかなりもったのに
今使ってるのはスペック上は八時間もつらしいがそんなにもつ感じもないというか
本当でも八時間は短すぎるmsiとロジクールとエレコムのはかなりもったのに
576不明なデバイスさん (ワッチョイ e5c8-sdYh)
2023/11/07(火) 10:24:45.82ID:292kLtBs0 >>570
他にも、電池+モーター入りで超重量級、新品だとパッケージがキチガイみたいに固くて開けにくい、新品なのに付属の電池が最初から液漏れ、LRトリガーが異様に硬い、裏のラバーコートが溶けてベタベタ、
Windows10/11ではドライバが入らなくてドングルさしただけでは使えない…等々
これの中古とか一番買っちゃだめなやつよな
利点は新品非売品が900円くらいで買えてた(過去形)とこ
他にも、電池+モーター入りで超重量級、新品だとパッケージがキチガイみたいに固くて開けにくい、新品なのに付属の電池が最初から液漏れ、LRトリガーが異様に硬い、裏のラバーコートが溶けてベタベタ、
Windows10/11ではドライバが入らなくてドングルさしただけでは使えない…等々
これの中古とか一番買っちゃだめなやつよな
利点は新品非売品が900円くらいで買えてた(過去形)とこ
577不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-sdYh)
2023/11/07(火) 13:23:07.29ID:svo9BeYda 中古なら電池入ってないだろうし、xinputでもドライバいるの?
578不明なデバイスさん (ワッチョイ e5c8-sdYh)
2023/11/07(火) 13:49:40.03ID:Hd+sOPSe0 手動でXBOX360のドライバ入れないと使えないんだよ
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/07(火) 16:58:19.71ID:euiFos3a0 無線って時点で最新でもゴミだよね
・バッテリーを充電しないと無線で使えない
・バッテリー内蔵してる分無駄に重い
この2点だけで買うのを控える理由には十分
・バッテリーを充電しないと無線で使えない
・バッテリー内蔵してる分無駄に重い
この2点だけで買うのを控える理由には十分
583不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-kv8i)
2023/11/07(火) 18:33:10.81ID:m5dB02fzr たまに乾電池とバッテリーを別の物扱いしている人がいる。
バッテリーは電池って意味だし、バッテリーなしで無線は当然無理だぞ
バッテリーは電池って意味だし、バッテリーなしで無線は当然無理だぞ
584不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-kv8i)
2023/11/07(火) 18:37:27.87ID:m5dB02fzr 電池より振動用モーターの方が重いけどな。PS3の初期型コントローラは振動機能がないので、ワイヤレスだがめちゃくちゃ軽いぞ
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 06a2-/9BA)
2023/11/07(火) 22:36:46.11ID:ESS/0LG30 振動いらないからその分安くしてほしい
ゲームパッドによっては起動に振動させるものもあるが
ただでさえ使用時間が短いのにそれでさらに短くなる
ゲームパッドによっては起動に振動させるものもあるが
ただでさえ使用時間が短いのにそれでさらに短くなる
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 0920-kv8i)
2023/11/08(水) 02:04:50.75ID:HA7c0BaP0 振動しっぱなしなわけでなけええば電池のもちにはほぼ影響ないよ
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 03:02:35.59ID:Y4UiOcDn0 >>582
電力以外のどういうエネルギーで無線の信号のやり取りしてるの?
電力以外のどういうエネルギーで無線の信号のやり取りしてるの?
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 03:04:16.59ID:Y4UiOcDn0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e38-w4cZ)
2023/11/08(水) 09:59:40.40ID:J8OwDVsS0 定期的に充電するんだから塵は積もらないけど
590不明なデバイスさん (ワッチョイ b24e-ZTan)
2023/11/08(水) 11:11:41.21ID:qfhtcWkN0 めんどくさがり、神経質か心配性な人なんだよきっと
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zg2j)
2023/11/08(水) 12:47:56.11ID:1YlxLGwd0 グリップのとこにモーターがある重いコントローラーの方がバランスよくて持ち易いんだけど
ここでは異端児なんかな
ここでは異端児なんかな
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ca-ZTan)
2023/11/08(水) 12:57:02.39ID:tIVYmYN80 俺は単純に振動あった方がゲーム体感的に楽しめる
レースゲーとかもそうだしRPGなどのイベントシーンにしても演出として振動あった方がイイ
レースゲーとかもそうだしRPGなどのイベントシーンにしても演出として振動あった方がイイ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 15:31:16.64ID:Y4UiOcDn0594不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 15:35:44.21ID:Y4UiOcDn0 いくつかの発言を見るにつけ、やっぱ無線はコントローラ自体もそれを愛用してる人間自体も大体ゴミという結論に至った
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e38-w4cZ)
2023/11/08(水) 15:57:55.73ID:J8OwDVsS0 これが有線思想です
怖いねぇ
怖いねぇ
596不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-YpVU)
2023/11/08(水) 17:02:13.00ID:CWOwVLqar 無条件に良いものというものほど信用ならないものはない
597不明なデバイスさん (ワッチョイ b24e-ZTan)
2023/11/08(水) 17:21:51.52ID:qfhtcWkN0 箱コンだとエネループを複数セット用意しておけばすぐ交換できるし
1日10時間毎日使うとかじゃないかぎりそんな頻繁に電池切れにならないはずだから
電池のもちを気にしたことないけどな
1日10時間毎日使うとかじゃないかぎりそんな頻繁に電池切れにならないはずだから
電池のもちを気にしたことないけどな
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 17:27:50.52ID:Y4UiOcDn0599不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d6-V9DD)
2023/11/08(水) 17:31:04.93ID:Y4UiOcDn0 箱コン使ってるけどずっと有線運用
というか有線運用できるから箱コンにした
無線で使うと電池の持ちも重さも論外
エネループ単3が80本あるし、他の用途ではこまめに充電してるから充電が面倒臭いという話ではない
というか有線運用できるから箱コンにした
無線で使うと電池の持ちも重さも論外
エネループ単3が80本あるし、他の用途ではこまめに充電してるから充電が面倒臭いという話ではない
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-zg2j)
2023/11/08(水) 17:45:28.60ID:1YlxLGwd0 ちょっと前に暴れてた有線過激派の人かよ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f6-w4cZ)
2023/11/08(水) 18:40:28.10ID:CQ8gppaZ0 勝手に有線使ってればいいのに
同意求めてくるなよ
同意求めてくるなよ
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 4538-ys0v)
2023/11/08(水) 18:43:57.50ID:bOCnEIn50 俺も無線コントローラーは買っても有線でしか使わないから無線機能は要らんと思ってるけど
そうすると選択肢狭まりすぎるから仕方なく買ってる
そうすると選択肢狭まりすぎるから仕方なく買ってる
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e38-b1aC)
2023/11/08(水) 18:46:23.76ID:J8OwDVsS0 有線専用は需要が無いから仕方ないね
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 4538-ys0v)
2023/11/08(水) 18:49:39.12ID:bOCnEIn50 売れないもん作ってもコスト下がらないし値段も安くならないんだよな
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eda-uaU6)
2023/11/08(水) 18:55:11.72ID:hr9i13O00 ゲーム機で使う分にはいいんだがPCだとまともなレシーバーが無くて有線で使ってるわ
なんかいいレシーバーないもんか
なんかいいレシーバーないもんか
606不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ab-1uHy)
2023/11/08(水) 19:29:28.64ID:PEwI9srb0 逆に箱ライセンス品は有線しかないのが何とも
607不明なデバイスさん (ワッチョイ b24e-ZTan)
2023/11/08(水) 20:26:16.23ID:qfhtcWkN0 モンハンとかだと自分はコントローラーを結構動かしちゃうからコードが煩わしく感じるので
多少重いのを我慢して無線を使う
アクション系じゃない割とまったり遊べるゲームだと軽い有線を使う
って感じで使い分けてるけどな
どっちも一長一短なんだし好きな方使えばとしか思わん
>>601
ほんとそうよな
多少重いのを我慢して無線を使う
アクション系じゃない割とまったり遊べるゲームだと軽い有線を使う
って感じで使い分けてるけどな
どっちも一長一短なんだし好きな方使えばとしか思わん
>>601
ほんとそうよな
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eda-uaU6)
2023/11/08(水) 20:30:00.05ID:hr9i13O00 BTで使ってる人ってどういうBTドングルで使ってるんだろう
何かに付属してきた詳細不明なBTドングルでdualsense使ってたけどなんか挙動が変で有線で使ってるからもう少しまともなドングルが欲しい
何かに付属してきた詳細不明なBTドングルでdualsense使ってたけどなんか挙動が変で有線で使ってるからもう少しまともなドングルが欲しい
609不明なデバイスさん (ワッチョイ aebb-5HXs)
2023/11/08(水) 21:10:42.45ID:Whdbjutb0 mayflash magic
brook wingman
だなー
金がなければ
8bitdo wireless adaptor2
usb 2.0ポートに延長ケーブル刺して、アダプターはなるべくコントローラーの近くに
brook wingman
だなー
金がなければ
8bitdo wireless adaptor2
usb 2.0ポートに延長ケーブル刺して、アダプターはなるべくコントローラーの近くに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 東京ディズニーランド、ランチパック新発売 パーク内レストランのカレーをイメージ…1400円 [おっさん友の会★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 食べ残したら持ち帰る。環境省が推奨するモッテコは店の人が容器に詰め替えてくれないんだ。せこっ [289765331]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- オレンジって皮も中身も果汁もオレンジ色だけど🍊
- 「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に [963242833]
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]