[マウス]ゲーミングデバイス総合 65[キーボード]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ bf33-7tk0)
2023/10/13(金) 19:11:18.03ID:v8T2Lh8U0マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。
ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。
次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。
■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 63[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691498650/
[マウス]ゲーミングデバイス総合 64[キーボード]
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694767329
■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]159
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1691030562/
■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 318e-DC7m)
2023/10/13(金) 19:35:07.10ID:oOArKes/0 おつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ e98a-TiHN)
2023/10/13(金) 19:39:14.33ID:Hy5Xchuq0 おつ〜
4不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b9-JHdu)
2023/10/13(金) 23:24:28.13ID:6Jt2weF60 一乙
保守しなくて大丈夫なのか?
保守しなくて大丈夫なのか?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-7tk0)
2023/10/13(金) 23:44:26.67ID:Q5OrEoWh0 じゃあ保守
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d90-7tk0)
2023/10/13(金) 23:44:43.83ID:Q5OrEoWh0 ほ
7不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b9-JHdu)
2023/10/13(金) 23:52:33.75ID:6Jt2weF60 ホ
8不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b9-JHdu)
2023/10/13(金) 23:55:34.87ID:6Jt2weF60 保
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 00:00:08.84ID:oW+mQihq0 歩
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-6Daa)
2023/10/14(土) 00:09:02.20ID:qsSJEAeb0 捕手
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 00:22:17.84ID:oW+mQihq0 穂
12不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 00:27:11.38ID:oW+mQihq0 帆
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 00:31:53.78ID:oW+mQihq0 簿
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 00:39:15.52ID:oW+mQihq0 火
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 01:05:17.16ID:oW+mQihq0 放
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba3-feQd)
2023/10/14(土) 01:25:21.80ID:yFOBhwwx0 ほしほしほし
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 5133-6Daa)
2023/10/14(土) 02:05:46.69ID:qsSJEAeb0 補習
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 02:09:19.81ID:oW+mQihq0 ホォ!
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb9-s4RE)
2023/10/14(土) 02:12:12.73ID:oW+mQihq0 ホォォ!
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 01c8-feQd)
2023/10/14(土) 02:20:59.02ID:wmEs+aH70 ホホホホホ
ホオー
ホオー
21不明なデバイスさん (ワッチョイ d145-Q5b9)
2023/10/14(土) 20:33:11.32ID:Adm1b0Ue0 スカイパッドがセールしてるぞ急げ
22不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b7-01JS)
2023/10/14(土) 21:54:36.45ID:uHXvp4f40 SkyPADはpulsarとかdream gamerが安く競合品出してきたせいかかなり思い切った値下げだね
初期のクラファンと同価格ぐらいじゃないか
初期のクラファンと同価格ぐらいじゃないか
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d0-3QGr)
2023/10/14(土) 21:57:48.82ID:exScGelW0 そんなにいいもんなの?
24不明なデバイスさん (ワッチョイ c1b7-01JS)
2023/10/14(土) 22:26:53.22ID:uHXvp4f40 今まではマウスパッドに止めてもらってるってイメージだったけどSkyPAD使った後だと何使っても足引っ張られてる感じする
あと1番大事なのは思ったよりもバシッと止まってくれるってところ
あと1番大事なのは思ったよりもバシッと止まってくれるってところ
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-m0UK)
2023/10/15(日) 00:31:33.75ID:doBXb0Ry0 単純にハードパッドの中でもトップクラスに滑るからとにかく滑って欲しいって人なら最良の選択だと思うよ
どうでもいいソロゲーをマウスでやるときストレスフリーだから使ってるわ
どうでもいいソロゲーをマウスでやるときストレスフリーだから使ってるわ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-csZ1)
2023/10/15(日) 04:02:55.69ID:kQkQdplW0 SKYPADは歪みがあるからPulsarのがいいって評判が気になる
27不明なデバイスさん (ワントンキン MM4b-MePC)
2023/10/15(日) 06:15:41.62ID:ctlc6ybPM skypadは歪みで滑り止めが浮いてガタつくこともあるらしいな
superglide使ってるけど歪みはないし裏面の滑り止めも良いわ
superglide使ってるけど歪みはないし裏面の滑り止めも良いわ
28不明なデバイスさん (ワッチョイ c996-Krme)
2023/10/15(日) 06:22:00.79ID:34ztSXDw0 歪みskypad引いたよ ど真ん中が窪んでて滑り止めよりやや低いものだから机の上でズルズル滑ってたわ
29不明なデバイスさん (スップ Sd73-bcIs)
2023/10/15(日) 07:46:07.73ID:pGwwhWYWd skypadやっす
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c3-6Daa)
2023/10/15(日) 08:07:19.62ID:+VuWaBwN0 スカイパッドってAmazonのセールのこと?
31不明なデバイスさん (ワッチョイ c1aa-01JS)
2023/10/15(日) 08:23:07.21ID:XW2IIqMo0 pulsarはイメージ通りのガラスマウスパッドって感じで滑るからあんまり好みじゃなかった
自分のは当たりだったけどSkyPADって保証無いの?
自分のは当たりだったけどSkyPADって保証無いの?
32不明なデバイスさん (スッップ Sd33-HaiO)
2023/10/15(日) 09:12:13.37ID:wqMqLyFzd hidlabsのガラスってどうなん?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 7371-QpEI)
2023/10/15(日) 12:04:58.23ID:HM6ZD7Ba0 触って見た感じ滑りはskypad≦Atlas<<<Superglide
って感じ
skypad7000円は試しに買ってみてもありだと思う
って感じ
skypad7000円は試しに買ってみてもありだと思う
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-tG/5)
2023/10/15(日) 12:54:15.76ID:EUbk8pMG0 ガラスマウスパッドって快適なんだけどAPEXですら滑りすぎて安定しないから使うの止めたわ
あとデカくて重いし割れ物だから邪魔すぎる
あとデカくて重いし割れ物だから邪魔すぎる
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-pCU2)
2023/10/15(日) 14:08:56.21ID:3dj11D/H0 尼のskypad買うならクーポンコード「SKYPADMIONI」の併用を忘れずに
さらに10%offで300×350mmが6300円、XLが1万切りだ
さらに10%offで300×350mmが6300円、XLが1万切りだ
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-m0UK)
2023/10/15(日) 14:37:10.99ID:doBXb0Ry0 Synapseの更新来てHuntsman v3の不具合全部直ったわ
Razerがまともになる日が来るとは
Razerがまともになる日が来るとは
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 39d1-f0fU)
2023/10/15(日) 15:38:05.13ID:869EghCb0 数年ぶりにマウス買い替えようと思ったけどなんか進歩ないな…
MXverticalとかいう縦型使ってるけどラバー削れちまったからラバーじゃないの探してるけどどいつもこいつもラバーラバー
MXverticalとかいう縦型使ってるけどラバー削れちまったからラバーじゃないの探してるけどどいつもこいつもラバーラバー
39不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ce-Q5b9)
2023/10/16(月) 01:29:47.51ID:J4AF2i9E0 つまりシナプスがクソってこと…?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-QpEI)
2023/10/16(月) 04:11:37.52ID:Jpqy0cjk0 Synapseはド糞だぞ
41不明なデバイスさん (スップ Sd33-394k)
2023/10/16(月) 06:09:05.69ID:h/lJS4ZEd 新商品が出てすぐ対応してんのにクソ呼ばわりとか
42不明なデバイスさん (ワッチョイ d967-QHGx)
2023/10/16(月) 07:20:58.21ID:DiZxCvHE0 何年前からクソだと思ってるんだ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-csZ1)
2023/10/16(月) 09:06:54.05ID:L4G2Xy9e0 Logicool(logitech)のGHUBとRazerのSynapseと
SteelseriesのSteel Series Engineしか使ったことないけど
GHUB以外はバグ多かったイメージ。
GHUBも微妙な気がするけどソフトウェアは流石に大手がいいんだよね?
大手じゃないとなんかプロファイル設定できて
ゲーム切り替えたら勝手にプロファイル切り替わるとかしてくれなそう
SteelseriesのSteel Series Engineしか使ったことないけど
GHUB以外はバグ多かったイメージ。
GHUBも微妙な気がするけどソフトウェアは流石に大手がいいんだよね?
大手じゃないとなんかプロファイル設定できて
ゲーム切り替えたら勝手にプロファイル切り替わるとかしてくれなそう
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bda-QpEI)
2023/10/16(月) 09:14:41.28ID:Jpqy0cjk0 大手も切り替わってくれないだろ!
45不明なデバイスさん (スププ Sd33-m0UK)
2023/10/16(月) 11:05:49.37ID:Mprtk5eQd デバイスのソフトウェアに関しては大手のがクソなイメージあるわ
大手は製品が多すぎて対応範囲が広いせいだと思ってるけど
大手は製品が多すぎて対応範囲が広いせいだと思ってるけど
46不明なデバイスさん (ワッチョイ fb35-3tBr)
2023/10/16(月) 11:34:40.57ID:XdQzQo+u0 GHUBは永遠にクソ
47不明なデバイスさん (スッップ Sd33-8C4L)
2023/10/16(月) 11:41:24.62ID:qPpA2JGwd Synapseが殿堂入りクラスにゴミなだけでまともなソフトウェア提供してるとこなんて見たことない
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2c-feQd)
2023/10/16(月) 11:46:54.05ID:U1QsvhuU0 シナプスとGHUBは根幹からの作り直しをしないんかな?
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 717d-Q5b9)
2023/10/16(月) 11:50:16.27ID:vfjf9AXR0 マザボの制御ソフト並みに信用してるよ
50不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-pCU2)
2023/10/16(月) 12:06:19.92ID:KTG1FI0/0 Ghubの前にたしか専用ソフトあったよな
名前完全に忘れたけど
ghubでれっかしてんのほんま謎
名前完全に忘れたけど
ghubでれっかしてんのほんま謎
51不明なデバイスさん (ワッチョイ c988-vj5p)
2023/10/16(月) 12:23:28.66ID:prlcSwdn0 ソフトウェア不要のzowieとvaxeeの圧勝です
52不明なデバイスさん (テテンテンテン MMeb-AAqN)
2023/10/16(月) 12:38:36.06ID:unsq1Q08M 全部中華oemソフトでよくね?あれもあれで動作怪しいけどバグり散らかしてはない
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 717d-Q5b9)
2023/10/16(月) 12:45:21.40ID:vfjf9AXR0 中華ソフトは別の意味で信用できねーよw
54不明なデバイスさん (ワッチョイ fb35-3tBr)
2023/10/16(月) 12:47:00.72ID:XdQzQo+u0 >>51
Wootingもソフトウェア不要なんだっけ?
Wootingもソフトウェア不要なんだっけ?
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 5382-CIAq)
2023/10/16(月) 12:59:21.59ID:x78Qp1C00 keychronからオープンソースでQMK/VIAの磁気センサーのキーボード出るらしいから
メーカー製ソフトウェア気に入らないならいいんじゃね
メーカー製ソフトウェア気に入らないならいいんじゃね
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b94-rql6)
2023/10/17(火) 01:02:25.77ID:3TjmRF+V0 量販店のhuntsman v3予約開始まだー?
57不明なデバイスさん (ワッチョイ c98b-D0BE)
2023/10/17(火) 08:02:30.46ID:4KI7lQ4s0 昨日アリエクでトンボのmoba+4kが9200円を見かけて買ったんだが今日同じページ見たら14700になってた
これキャンセルされるんかな
これキャンセルされるんかな
58不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Fhx2)
2023/10/17(火) 10:09:32.14ID:6v9x1g4k0 どうせ発送日が11月1日以降と遅いんだし
気長に待ってみれば?とにかく待ってみるしかない
気長に待ってみれば?とにかく待ってみるしかない
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 01db-IO2T)
2023/10/17(火) 10:53:18.31ID:iUDmE2XZ0 ゲーミングキーボード買おうと思ってるんだが
今5000円ぐらいでセールしてたコルセアのキーボード使ってるんだけどREALFORCEのキーボードが気になってる
結構タイピングする機会が多いから赤軸?のコルセアのキーボードはうるさい
ネットではよくREALFORCEが最高峰って見るけど本当なの?
今5000円ぐらいでセールしてたコルセアのキーボード使ってるんだけどREALFORCEのキーボードが気になってる
結構タイピングする機会が多いから赤軸?のコルセアのキーボードはうるさい
ネットではよくREALFORCEが最高峰って見るけど本当なの?
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-HLMf)
2023/10/17(火) 11:02:29.42ID:JpHeITQB0 良好な打鍵感が欲しいのか静音性優先なのかがよくわからんけど、別にリアルフォースが最強一択とかではないよ
選択肢を増やしたいなら予算とか書いた方がいいレスがあると思う
選択肢を増やしたいなら予算とか書いた方がいいレスがあると思う
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 01db-IO2T)
2023/10/17(火) 11:11:48.23ID:iUDmE2XZ0 良好な打撃感と静音性とゲーム性能もたまにfpsするから標準並のキーボードがほしい
予算は4万円
何か良さそうのあったら頼む
田舎だから自分で試す機会がない
予算は4万円
何か良さそうのあったら頼む
田舎だから自分で試す機会がない
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-AzOG)
2023/10/17(火) 11:16:30.07ID:Pe8iLe6H0 たしかリアフォというか静電容量無接点系はレイテンシがかなり酷いんじゃなかったっけ
63不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-3tBr)
2023/10/17(火) 11:20:55.97ID:kmx7DWY+r それならリアルフォースGX1がピッタリ
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b11-sQ3C)
2023/10/17(火) 11:21:04.09ID:nu3+0iyC0 たまにfpsするって人にはG913おすすめ
ゲーム界隈では評価低いけどうるさくないし総合的に良いと思う
ゲーム界隈では評価低いけどうるさくないし総合的に良いと思う
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-8C4L)
2023/10/17(火) 11:22:33.99ID:+jdcyRhJ0 >>61
4万出せるならRazerのHuntsmanV3Proが発売するの待つのが吉
4万出せるならRazerのHuntsmanV3Proが発売するの待つのが吉
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 01db-IO2T)
2023/10/17(火) 11:25:47.36ID:iUDmE2XZ0 ありがとう、とりあえずgx1とg913とv3proの動画探してどんなのか見てみるよ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ d13a-g9JX)
2023/10/17(火) 11:28:24.28ID:zpMxa5CO0 g913はうるさい部類じゃない?
いろいろキーボードさわったことないならいいけどあの値段であのクオリティもっといいの買えるよ..
いろいろキーボードさわったことないならいいけどあの値段であのクオリティもっといいの買えるよ..
68不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a4-QHGx)
2023/10/17(火) 12:12:29.71ID:76bVICqX0 g913なんてロープロ使いたい人用だろ
Razerのロープロの方が質はいいけどバッテリー持ちが悪い
Razerのロープロの方が質はいいけどバッテリー持ちが悪い
69不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-0j0w)
2023/10/17(火) 12:28:05.41ID:8ZCwrqMMa ロープロでワイヤレスでフラグシップなモデル
プラスで見た目に価値を見出だせるなら今でも買いだよ
プラスで見た目に価値を見出だせるなら今でも買いだよ
70不明なデバイスさん (スッップ Sd33-9zkB)
2023/10/17(火) 12:37:55.23ID:vLpq12qWd g913はロープロワイヤレスじゃなきゃ嫌だってんじゃないなら別におすすめはしないかなゲーム的にもタイピング的にも
HuntsmanV3proの様子見るのがいいと思う
HuntsmanV3proの様子見るのがいいと思う
71不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-3tBr)
2023/10/17(火) 12:42:23.18ID:kmx7DWY+r 最近打鍵感と音にも拘ってそうなゲーミングキーボードあるから難しい
エレコムのとか
エレコムのとか
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 532b-YgYA)
2023/10/17(火) 12:43:49.11ID:pHAwBWld0 MonsGeek M1 HEってやつ良さそう
値段もそんなに高くない
値段もそんなに高くない
73不明なデバイスさん (スププ Sd33-m0UK)
2023/10/17(火) 13:05:08.95ID:9ogJUX/ld リアフォが持ち上げられてたのは他の無接点がない遥か昔の話なんだ
今は遅延が大きく打鍵感もメンブレンに毛が生えた程度で何もいいことない
今は遅延が大きく打鍵感もメンブレンに毛が生えた程度で何もいいことない
74不明なデバイスさん (ワッチョイ d1a4-QHGx)
2023/10/17(火) 13:09:14.38ID:76bVICqX0 ゲーミングリアフォと普通のリアフォは分けて考えないとダメそう
75不明なデバイスさん (JP 0H33-ckvP)
2023/10/17(火) 14:35:11.98ID:1lEhrMI2H 韓国兄さんがゲーミングリアフォレビュー済みで普通のと一緒だったよ
レイテンシーBluetooth並
Bluetoothマウスでヴァロやるなんて許されないのにキーボードだと許される?
なわけないよね
レイテンシーBluetooth並
Bluetoothマウスでヴァロやるなんて許されないのにキーボードだと許される?
なわけないよね
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 2958-6Daa)
2023/10/17(火) 14:37:12.67ID:SA/KXRbf0 打感と静音性のオススメで未発売の物を勧めるあたりデバイスオタク感半端ない
77不明なデバイスさん (JP 0H33-vf2y)
2023/10/17(火) 15:09:55.56ID:o+7F+P/AH 条件に合いそうなものがもうすぐ出るから待ってみろって提案するのはそんなに変なことかね
急ぎで必要とか言ってるわけでもないのに
急ぎで必要とか言ってるわけでもないのに
78不明なデバイスさん (JP 0H9d-Q5b9)
2023/10/17(火) 15:14:12.92ID:gf/yhFqVH こんなところ見てる時点でデバイスオタだろ
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 2958-6Daa)
2023/10/17(火) 15:24:03.17ID:SA/KXRbf0 >>77
別にレスバするつもりもないけどじゃ打感と静音性はどうなん?知らんだろ
別にレスバするつもりもないけどじゃ打感と静音性はどうなん?知らんだろ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ c936-EX4M)
2023/10/17(火) 15:45:02.50ID:K34plz1S0 V3pro発売元済だし未発売ってどのレスに対して言ってるの?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ c936-EX4M)
2023/10/17(火) 15:45:17.49ID:K34plz1S0 V3pro発売済だし未発売ってどのレスに対して言ってるの?
82不明なデバイスさん (スップ Sd33-Krme)
2023/10/17(火) 16:12:38.14ID:JWDtQpcYd ゲームはするけどタイピングを重視するというならソフトタクタイルのREALFORCEはいい選択肢だよ
他のゲーミングキーボード、特に最近の高性能のものはリニアが多いから底付きしやすくてタイピングしてると指に負担がくる
他のゲーミングキーボード、特に最近の高性能のものはリニアが多いから底付きしやすくてタイピングしてると指に負担がくる
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 132b-uqCz)
2023/10/17(火) 16:26:52.00ID:1G/9yjhW0 リアフォ30gは軽すぎるのが戻りが遅いというデメリットになってる
同キー連打する場面でイラッとする
そのかわり指には優しいから好き
同キー連打する場面でイラッとする
そのかわり指には優しいから好き
84不明なデバイスさん (スッップ Sd33-9zkB)
2023/10/17(火) 17:49:07.12ID:WVPV9CJWd オタクだなんだと何の生産性もない煽りだけのレスかましといてぷるぷる僕レスバするつもり無いよは通らんわ
V3proだってもう出てるしなんなんだこいつ
V3proだってもう出てるしなんなんだこいつ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ c1bc-+22j)
2023/10/17(火) 18:09:14.88ID:Pzeu8c0Z0 自ら0.05mmでの設定を謳ってしまった為に
温度差を考慮しなければいけなくなり
開発が遅れてますってか?
それは計画が甘かっただけじゃねぇの?
温度差を考慮しなければいけなくなり
開発が遅れてますってか?
それは計画が甘かっただけじゃねぇの?
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf4-hTtF)
2023/10/17(火) 18:17:49.45ID:XmyVXMmD0 MOTION HACKは温度検出の部品が必要だから無償の新品交換対応品と今後の販売品に搭載って解釈で合ってる?
これ不具合で交換がなかったら最初に買ってた人かわいそうなことになってたってことだよね
これ不具合で交換がなかったら最初に買ってた人かわいそうなことになってたってことだよね
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-ckvP)
2023/10/17(火) 19:13:33.15ID:1lEhrMI20 これから中韓が出してくる超低遅延ラピトリに対抗しなきゃいけないのに
温度ガーはなかなかおもしろいな
温度ガーはなかなかおもしろいな
88不明なデバイスさん (ワッチョイ d136-Q5b9)
2023/10/17(火) 19:18:40.01ID:bJa857WZ0 でも日本には四季があるから
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-m0UK)
2023/10/17(火) 19:29:02.15ID:0jCbIavK0 温度で読み取り誤差あるってわかってんなら最初から光学式で作るべきだったのでは?
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 9300-GGWU)
2023/10/17(火) 20:04:34.32ID:d8WX+JZ00 0.1mmというのもコピー用紙約1枚分の厚さだからAP0.1mmというものですら相当逝かれてる設定だと思う
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b68-rA29)
2023/10/17(火) 20:16:44.04ID:Pe8iLe6H0 光学でラピトリはレイザーとコルセアだけ?
92不明なデバイスさん (ワッチョイ d10b-feQd)
2023/10/17(火) 21:30:46.18ID:1HrVK3g40 Gateron以外のメーカーの軸も出だしたってことでいいのかな?(GX1 ZENは選外)
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 89da-394k)
2023/10/17(火) 21:31:52.84ID:+JHDIQlT0 コルセア出してたっけ?
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 315f-01JS)
2023/10/17(火) 21:37:59.29ID:uKIabwSh0 lamzuの新作は太刀? なんかイメージじゃないネーミング
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-394k)
2023/10/17(火) 21:41:37.22ID:ngrEb22X0 K70 MAX RGB Magnetic-Mechanical Gaming Keyboard
まあ例の韓国人の検証が正しいなら現状gateron軸のキーボードでap設定がまともに機能してないのは確か
まあ例の韓国人の検証が正しいなら現状gateron軸のキーボードでap設定がまともに機能してないのは確か
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b3f-AAqN)
2023/10/17(火) 23:43:07.83ID:yN5pOkvo0 コルセアは諦めて磁気に行ったね
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-42pc)
2023/10/17(火) 23:49:52.14ID:vrklJ+Mf0 219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.im;gur.com/83DLmpO.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.im;gur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.im;gur.com/jQv1JNu.jpg
https://is;.gd/xkUfeT
620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.im;gur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.im;gur.com/83DLmpO.jpg
https://is;.gd/Q5ZYzk
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 13f2-42pc)
2023/10/17(火) 23:50:04.08ID:vrklJ+Mf0 すみません誤爆しました
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-m0UK)
2023/10/17(火) 23:53:13.91ID:0jCbIavK0 もしかしてRazerの技術力がすげぇのか
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 5901-8C4L)
2023/10/17(火) 23:59:06.59ID:+jdcyRhJ0 HuntsmanV3ProのフルサイズならJISモデルもRazer公式で買えるがTKLはなんで中華配列しかないねん
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 5377-QZxj)
2023/10/18(水) 00:18:30.14ID:DFhLDnPV0 Wootingのせいでメカニカルキーボードを吸音材やらルブやらで改造すると打鍵感がいいという事がゲーマーに広まってしまったから、打ち心地部門でずっと志向の領域扱いだったリアフォの牙城が崩れてしまったね
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 39e1-AzOG)
2023/10/18(水) 00:48:05.59ID:/hh1VWzX0 Lenovo Goのコルクマウスかっこいいなサイドボタンの位置が悪そうに見えるけど
これでバッテリー式だったら即買いなのに…なんで電池式なんだ?重いだけじゃん
これでバッテリー式だったら即買いなのに…なんで電池式なんだ?重いだけじゃん
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 31e7-20+U)
2023/10/18(水) 02:20:29.34ID:vjP52Vfl0 >>75
そのレビューの動画かな?のアドレスよければ教えて
そのレビューの動画かな?のアドレスよければ教えて
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-HLMf)
2023/10/18(水) 03:11:43.51ID:Fbyg3dfW0 キーキャップの質とかキーボードとして当たり前のところがお粗末なのに、温度がどうのと珍妙な機能でアピってるまな板は新興メーカーのダメなところをどんどん煮詰めていってるな
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-ckvP)
2023/10/18(水) 03:24:08.11ID:s0nWw+ZI0106不明なデバイスさん (エムゾネ FF33-0j0w)
2023/10/18(水) 06:55:37.99ID:DYMHps/vF wootingきっかけで自作キーボードに手を出して
ハイエンド帯の打鍵感と打鍵音の良さに失禁するところまで行って沼るデバオタが増えて欲しいと願ってる
ハイエンド帯の打鍵感と打鍵音の良さに失禁するところまで行って沼るデバオタが増えて欲しいと願ってる
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-csZ1)
2023/10/18(水) 07:44:12.44ID:fZ81vwCR0 >>106
自作キーボードって最速を求めるゲーミングとは相性悪いでしょ?
自作キーボードって最速を求めるゲーミングとは相性悪いでしょ?
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 5377-QZxj)
2023/10/18(水) 09:37:42.79ID:DFhLDnPV0 今はまだそうだけどこのままラピトリがコモディティ化していけばそのうち自作キットと汎用ファームウェアで出来るようになるよ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ d12a-dMTH)
2023/10/18(水) 10:45:14.71ID:1DfarAIy0 wootingにしろ効果的なタイトルが出るまではそこまで評価されてなくて、好きな物使っとけ言われてたくらいだからそういうタイトルを除けばカスタムキーボードでも問題ないと思う。
110不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-k88U)
2023/10/18(水) 10:51:49.66ID:rFs5t9oGr 磁気スイッチは音とか打鍵感にこだわる層には受けなさそう
逆にPCBから自作してるような人達には受けると思う
逆にPCBから自作してるような人達には受けると思う
111不明なデバイスさん (スフッ Sd33-m0UK)
2023/10/18(水) 12:19:34.77ID:RzktBMtxd キーがぐらつくのは磁気スイッチというかgateron製の話でdrunkdeerは問題ないからな
音もルブするなりクッション敷き詰めるなり自分でやりゃいい
音もルブするなりクッション敷き詰めるなり自分でやりゃいい
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 131f-zsM2)
2023/10/18(水) 12:33:41.46ID:dqpynFYz0 マウスたくさんある人ってゲーム用と普段使い用で分けてたりするの?
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 717d-Q5b9)
2023/10/18(水) 12:44:37.39ID:Vw6ZbY0J0 gproはネットサーフィン用になってる
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b53-HaiO)
2023/10/18(水) 12:56:56.07ID:JoGvVY530 drunkdeer a75のアルミケースが出るって話だったけど全く音沙汰ないな
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7a-QHGx)
2023/10/18(水) 16:52:23.49ID:FWbYgkHV0 温度センサは最初から仕込んであって、ソフトウェアでの補正パラメータが想定のものでは対応出来なかったから遅れてるってだけじゃないの?
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc0-o6tJ)
2023/10/18(水) 16:55:44.97ID:EplYbx4O0 質問なんですけど
デスクトップにbose soundlink revolveスピーカーとlogicoolマウス MX Master3を同時にブルートゥース接続したらスピーカーが必ず音飛びするんですけど何が問題でしょうか?
他のlogicoolマウスは全く問題ありません
BluetoothアダプターはTP-link UB500使ってます
スレが違うならすみません。
デスクトップにbose soundlink revolveスピーカーとlogicoolマウス MX Master3を同時にブルートゥース接続したらスピーカーが必ず音飛びするんですけど何が問題でしょうか?
他のlogicoolマウスは全く問題ありません
BluetoothアダプターはTP-link UB500使ってます
スレが違うならすみません。
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bac-AzOG)
2023/10/18(水) 17:43:37.62ID:e2o5lgbS0 >>116
スレ違いなんで適当に答えるけどBT接続なんてそんなもんじゃね
複数デバイス繋げば帯域のひっ迫や電波干渉によるノイズなど発生しやすい
だからこそゲーミングデバイスは専用レシーバー使うわけだしな
スレ違いなんで適当に答えるけどBT接続なんてそんなもんじゃね
複数デバイス繋げば帯域のひっ迫や電波干渉によるノイズなど発生しやすい
だからこそゲーミングデバイスは専用レシーバー使うわけだしな
118不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-pCU2)
2023/10/18(水) 17:53:51.08ID:dxRIkkG50 Skypadねぇ
サイズがでかすぎるし 小さいやつは小さすぎてな
ちょうどいいのがない
サイズがでかすぎるし 小さいやつは小さすぎてな
ちょうどいいのがない
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-pCU2)
2023/10/18(水) 18:01:12.07ID:yHxajbXr0 Xlite V3 eSがサイズ2が11月で、サイズ1と1.5と3が来年予定ってなんかややこしいな
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-OfS4)
2023/10/18(水) 18:27:32.09ID:lMLJQRJz0 1が大きいサイズで良いんだよな?
だとしたら1.5楽しみだな、形もV2から変わってるらしいし
だとしたら1.5楽しみだな、形もV2から変わってるらしいし
121不明なデバイスさん (ワッチョイ c1e1-01JS)
2023/10/18(水) 18:39:04.64ID:3N/pZQYC0 1がminiじゃなかった?
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bc0-o6tJ)
2023/10/18(水) 19:02:39.25ID:EplYbx4O0123不明なデバイスさん (ワッチョイ 315f-RnKc)
2023/10/18(水) 21:23:52.99ID:rgU4SMG+0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d2-HaiO)
2023/10/18(水) 21:28:57.61ID:/QffeNXj0 Xlite V3の存在忘れててそろそろ出たかな思ったけどまだ出てないのね
125不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-HaiO)
2023/10/18(水) 23:22:53.75ID:P0SXTyzEr V3裏に液晶ついてるし結構値上がりそう
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-HLMf)
2023/10/18(水) 23:31:09.27ID:Fbyg3dfW0 pulsarは数字が大きいほどサイズアップだね
eSシリーズってマウス本体で設定が完結、高パーリングレートがデフォルトなのがつよみなんだろうけど、なんか立ち位置中途半端な感じがする
てかラインナップ多すぎ
eSシリーズってマウス本体で設定が完結、高パーリングレートがデフォルトなのがつよみなんだろうけど、なんか立ち位置中途半端な感じがする
てかラインナップ多すぎ
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b36-s4RE)
2023/10/18(水) 23:49:47.87ID:1kn7V/oF0 液晶いる?
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 2966-6SYM)
2023/10/19(木) 00:45:07.19ID:jgn5BHKp0 Xlite V3今年中に出るか怪しいな
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 137f-OfS4)
2023/10/19(木) 01:21:04.49ID:LAdqKs5J0 1が小さいのか
Zowieと同じだと思ってた…
Zowieと同じだと思ってた…
130不明なデバイスさん (ワッチョイ d165-QpEI)
2023/10/19(木) 06:59:46.36ID:jNbjbZwu0 ややこしいから全社SMLにしてくれ
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 717d-Q5b9)
2023/10/19(木) 09:59:19.48ID:0Y0H3mAp0 マウスの横幅表記も最大値じゃなくて掴むところの幅表記して
132不明なデバイスさん (ワッチョイ c182-pCU2)
2023/10/19(木) 10:00:00.12ID:2DqSV4N60 palsarのX2Aって両サイドにボタンある機種なのかな?
アマゾン販売らしいけど、どんなもんかな〜
アマゾン販売らしいけど、どんなもんかな〜
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-8C4L)
2023/10/19(木) 10:56:35.36ID:lvxbTBer0 >>123
まあその分余計にUSB塞ぐからな
Logiboltは一つのドングルで複数台接続できるからまだいいけど
ゲーミングデバイスは遅延が許さないからか1デバイス1ドングルなのが辛いよな
GProXSL2の唯一羨ましいところは新世代のLightSpeedで1ドングルで複数デバイス接続に対応したところだわ
まあその分余計にUSB塞ぐからな
Logiboltは一つのドングルで複数台接続できるからまだいいけど
ゲーミングデバイスは遅延が許さないからか1デバイス1ドングルなのが辛いよな
GProXSL2の唯一羨ましいところは新世代のLightSpeedで1ドングルで複数デバイス接続に対応したところだわ
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bad-Fhx2)
2023/10/19(木) 12:31:28.47ID:kwzG1p790 X2A両サイドボタンでGPWみたいに塞げる
それで1~2g増って凄いな
それで1~2g増って凄いな
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b4c-ELGK)
2023/10/19(木) 15:52:12.74ID:CCg0SzLq0 ロジクールも遅かれ早かれラピトリ搭載機出すんだろうけどどういう形で出すのかね
gproxが今の形で出た以上G913型で出すのが丸いと思うけどあるいは新しいフラッグシップ機のシリーズ作るのか
gproxが今の形で出た以上G913型で出すのが丸いと思うけどあるいは新しいフラッグシップ機のシリーズ作るのか
136不明なデバイスさん (ワッチョイ fba5-eKCV)
2023/10/19(木) 17:03:19.53ID:g3gbfrSr0 キースイッチにグラつきがないことの快適さを知ってしまった
今後ボックス型のキースイッチのことをえっちな目で見ることができなくなった
今後ボックス型のキースイッチのことをえっちな目で見ることができなくなった
137不明なデバイスさん (ワッチョイ fba5-eKCV)
2023/10/19(木) 17:06:31.91ID:g3gbfrSr0 ボックス型以外のキースイッチだ
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ca-dMTH)
2023/10/19(木) 17:18:27.78ID:fKNwVYPA0 >>136
タイピングより押しっぱなしにする機会が多いゲームだと大きいよね。
タイピングより押しっぱなしにする機会が多いゲームだと大きいよね。
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 5377-QZxj)
2023/10/19(木) 20:47:44.92ID:hbf/dQrk0 ボックススイッチよりも更にぐらつきの少ないROG RX Optical Mechanical Switchというのがあってだな
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 3102-csZ1)
2023/10/19(木) 22:11:39.27ID:HLzlcQeB0 アクチュエーションポイントの変更とラピトリは必須で今どきこれがないのはゴミで
ぐらつき少ないとかはその基本的な条件を満たしてからの話し
ぐらつき少ないとかはその基本的な条件を満たしてからの話し
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 3927-s4RE)
2023/10/19(木) 22:25:04.94ID:NLkcuwtR0 イキってて草
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 293d-T9H3)
2023/10/19(木) 22:27:27.44ID:mpR7fZp/0 Amazon漁ってたらA.JAZZのX3っての見つけたんだけどどうなんだろ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bec-hTtF)
2023/10/19(木) 22:55:49.55ID:zildp65w0144不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Fhx2)
2023/10/19(木) 23:00:00.67ID:Gbtx5Xkd0 10万円でも買いますとゲーマーたちが熱い声援を送ってやればいいのでは
146不明なデバイスさん (ワッチョイ d15d-Fhx2)
2023/10/19(木) 23:31:57.87ID:6+EOa5x00 ぐらつきがある程度は無いと斜めから押し込んだ時にめちゃめちゃひっかかるから
限度はあるよな
限度はあるよな
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ba-HLMf)
2023/10/19(木) 23:38:33.64ID:rF/QWH3Z0 VK600aはラピトリ入門機としては破格だけど、所有欲とかはやっぱり満たされないな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-m0UK)
2023/10/20(金) 00:35:53.97ID:LlRzx2PB0 言うてwooting持ってるけどグラつき的にもうRazer一本使うつもりだし所有欲なんて実際持つと幻想なのわかるぞ
結局ネーミングバリューより質よ
結局ネーミングバリューより質よ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ d98f-3tBr)
2023/10/20(金) 00:38:39.57ID:LDooBU5W0 今日vk600a受け取った
日本語配列なのはいいけどfnキーレイヤーのキーカスタムができない残念仕様だったから明日連絡して返品することにした
wootingのカスタム性がいかに優れてるか再認識できた
返品送料無駄になったけどいい勉強になったわ
日本語配列なのはいいけどfnキーレイヤーのキーカスタムができない残念仕様だったから明日連絡して返品することにした
wootingのカスタム性がいかに優れてるか再認識できた
返品送料無駄になったけどいい勉強になったわ
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-nLXY)
2023/10/20(金) 00:51:06.41ID:+D+tlhzN0151不明なデバイスさん (スフッ Sd33-k88U)
2023/10/20(金) 01:03:46.31ID:h9neab4sd そんなの買う前からわかってるのに何で買ってんだ…?
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 2927-BpFN)
2023/10/20(金) 01:34:11.94ID:5srD2U390 日本語配列は親指キー多くてそこにいろんなキーカスタムして使いたいのに
カスタムできないなら英語配列でいいな
カスタムできないなら英語配列でいいな
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-ckvP)
2023/10/20(金) 02:08:10.76ID:J8QS087o0 ええ
discordだとできる言うてたって見たけど…
そもそもそれできないってあり得るのか?
discordだとできる言うてたって見たけど…
そもそもそれできないってあり得るのか?
154不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Fhx2)
2023/10/20(金) 02:37:45.49ID:DQXXtbWG0 ゲーマーは英語配列一択だろ。そもそも海外のゲームに特化してると思えば自然に英語配列を選ぶはず
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bfd-BpFN)
2023/10/20(金) 03:41:19.69ID:B9+78f3J0 親指が自然に置ける位置にスペースあるのは前提として
クソ長スペースは反応遅くなるしキーの端押す感じが微妙
クソ長スペースは反応遅くなるしキーの端押す感じが微妙
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 2965-BpFN)
2023/10/20(金) 03:52:35.77ID:5srD2U390 スペースは親指伸ばさずに押せれば3u程度の長さで充分かな
それより無変換AltあたりのキーをH、N、Bとかに割り当てて使いたい
それより無変換AltあたりのキーをH、N、Bとかに割り当てて使いたい
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-nLXY)
2023/10/20(金) 03:56:38.82ID:+D+tlhzN0 スタビとかで補強しようがusのドデカバーはゲーム向いてないと俺も思うわ
まあvk600はjisでクソデカスペースバーなんですけど
まあvk600はjisでクソデカスペースバーなんですけど
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 1994-/4nw)
2023/10/20(金) 04:06:37.03ID:TYljGxuz0 ゲーム用といいながら右手マウスを持ってる前提の事しか考えてないのかな
キーボードで音ゲーと格ゲーもやってるからスペースキーは半分ぐらいの長さにして左右分離していてくれっていつも思ってる
キーボードで音ゲーと格ゲーもやってるからスペースキーは半分ぐらいの長さにして左右分離していてくれっていつも思ってる
159不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-Fhx2)
2023/10/20(金) 04:10:35.05ID:DQXXtbWG0 スペースキーは長くても問題ないが?
斜めに押そうとする癖でもあるのか?
斜めに押そうとする癖でもあるのか?
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-ckvP)
2023/10/20(金) 04:22:39.15ID:J8QS087o0 ここにレイテンシー最強のRAKKA POMPOMBOARDってのがあるでしょ
http://eyejokerdb.com/%ED%82%A4%EB%B3%B4%EB%93%9C
このRAKKAが出したH60 & H64 DIY Kitがこの分割スペースバー
https://rakka.dev/60he/layout_60.png
https://rakka.dev/docs/products/60-diy-kit.html
http://eyejokerdb.com/%ED%82%A4%EB%B3%B4%EB%93%9C
このRAKKAが出したH60 & H64 DIY Kitがこの分割スペースバー
https://rakka.dev/60he/layout_60.png
https://rakka.dev/docs/products/60-diy-kit.html
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b1c-BpFN)
2023/10/20(金) 04:23:29.32ID:B9+78f3J0 ゲーム専用に作られた左手デバイスでもスペース長くないしな
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 13c0-YgYA)
2023/10/20(金) 06:22:42.93ID:nNc16ugt0 エレコムはJIS配列一番のメリットの変換と無変換キーがないのが意味わからないんだよな
65%や75%のJIS配列ってレイアウト汚いしそれなら英語配列で良いっていう
65%や75%のJIS配列ってレイアウト汚いしそれなら英語配列で良いっていう
163不明なデバイスさん (エムゾネ FF33-0j0w)
2023/10/20(金) 06:31:59.43ID:ts1e5cXYF スペースバーの隣のキーを多用するならもうJISと心中するしかないけど
そうじゃないなら今すぐ乗り換えても何も問題ねえぞ
そうじゃないなら今すぐ乗り換えても何も問題ねえぞ
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 735d-xCps)
2023/10/20(金) 07:16:00.76ID:ptBLSB630 US60%以外を使うやつは偏屈でワガママなだけってずっと言われてるじゃん
自分は偏屈なんでESCとFキーと上下右左キー欲しいけど
自分は偏屈なんでESCとFキーと上下右左キー欲しいけど
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 5168-w+7K)
2023/10/20(金) 07:33:45.67ID:+SSoOWqP0 VK600でキーOFF感度2mmにしても、前進中に止まったり、斜め移動してるときに前入力が消えて横に移動したり。
自分はちゃんと押せてるつもりでも、キーを押せてないってことだろうけど、ここまでシビアとはorz
俺には無用の長物だったわ。
自分はちゃんと押せてるつもりでも、キーを押せてないってことだろうけど、ここまでシビアとはorz
俺には無用の長物だったわ。
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-394k)
2023/10/20(金) 08:25:40.55ID:mACwgAgQ0 1年使ってから言え
167不明なデバイスさん (ワッチョイ c1cf-rA29)
2023/10/20(金) 08:51:16.55ID:YRJuhWoG0 職場がJISだから家でUS使うとちょっと混同するわ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a7-NIY+)
2023/10/20(金) 08:52:15.01ID:ybwQbQNU0 そもそも文字打つキーボードでゲームすんのがおかしいんだよ
右半分ホコリかぶってるわ
メーカーは協力して左手デバイスのテンプレ作ってくれ
右半分ホコリかぶってるわ
メーカーは協力して左手デバイスのテンプレ作ってくれ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ d1ed-g9JX)
2023/10/20(金) 09:56:25.36ID:CntOhxJ60 文字うつからキーボードでやるし左手デバイスとか邪魔になるだけ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 2965-BpFN)
2023/10/20(金) 10:10:11.72ID:5srD2U390 磁気スイッチの左右分割キーボードが欲しいな
ゲームの時はキーボードの右側邪魔だし
ゲームの時はキーボードの右側邪魔だし
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b36-s4RE)
2023/10/20(金) 10:16:58.94ID:ecOIRAVW0 左右分割キーボードもっと増えてくんねーかな
キーボード逆ハの字に傾けてプレイしてるから、右側がありえんくらい文字打ちづらいわ
キーボード逆ハの字に傾けてプレイしてるから、右側がありえんくらい文字打ちづらいわ
172不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-394k)
2023/10/20(金) 10:19:13.35ID:H0uRZq7Or やっぱりxlite最大で12モデル出るのかよ
3種類しか基本形がないのに商品数は全メーカー最多ありえるぞ
3種類しか基本形がないのに商品数は全メーカー最多ありえるぞ
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba9-ELGK)
2023/10/20(金) 12:10:35.41ID:QhMfaE410 どっちにしての机の上にキーボードは置くわけで専用デバイスとかあっても邪魔じゃない?左右分割ならともかく
175不明なデバイスさん (ワッチョイ fb1d-eKCV)
2023/10/20(金) 12:18:59.49ID:Bq7WB8vt0 一度も邪魔だと思ったことないや
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 313b-sQ3C)
2023/10/20(金) 12:26:45.93ID:mH4Ol4LQ0 MonsGeek M1 HEってどうなん?
177不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8c-eijK)
2023/10/20(金) 12:42:07.11ID:knpoDTZT0 左手デバイス前に試しで買ったけど埃かぶってる
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 399f-gpKQ)
2023/10/20(金) 12:55:48.58ID:0Tz1c1yC0 X2Aポチった
SL2買ったあとだから安く感じてしまった
SL2買ったあとだから安く感じてしまった
179不明なデバイスさん (ドコグロ MM8b-rql6)
2023/10/20(金) 13:01:54.68ID:g0jWUkVwM JISとUSスペースの長さの差で反応遅くなる?
ソースあるんすか???笑
ソースあるんすか???笑
180不明なデバイスさん (ワッチョイ d997-QHGx)
2023/10/20(金) 14:36:15.54ID:JnioMXwi0 誰がそんなこと言ってんだ?
181不明なデバイスさん (ワッチョイ d997-QHGx)
2023/10/20(金) 14:39:05.61ID:JnioMXwi0 遡ったらあった
スタビ経由だし音ゲレベルだと気になる遅延出そう
スタビ経由だし音ゲレベルだと気になる遅延出そう
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba9-ELGK)
2023/10/20(金) 16:12:27.75ID:QhMfaE410 スペースの下側にキーを配置して欲しいわ
親指だけ仕事しなさすぎなんだよ
親指だけ仕事しなさすぎなんだよ
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bf4-Q5b9)
2023/10/20(金) 16:21:50.86ID:EItBmpTw0 cからnぐらいまで全部親指に仕事させてるぞ
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-nLXY)
2023/10/20(金) 16:33:29.94ID:+D+tlhzN0 俺も上の段まで親指で押すようにした
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 7375-8C4L)
2023/10/20(金) 16:37:09.93ID:kPO7dOEK0 銭エイムじゃないをだしキーボード開発ノウハウのあるメーカーならそんな設計にしないでしょ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-dMTH)
2023/10/20(金) 17:22:01.04ID:5zCHx5x20187不明なデバイスさん (ワッチョイ 5377-QZxj)
2023/10/20(金) 18:30:01.68ID:wYWVE0Vr0 スペースキーの短さ重視ならOrtholinear配列いっとけ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ d14e-QpEI)
2023/10/20(金) 18:57:42.27ID:TOJIIfSN0 自作界隈だと親指まわりに沢山キーつけるやつは割とある
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ab-c55N)
2023/10/20(金) 19:40:02.87ID:j9TrDc/x0 保証切れ寸前でチャたってくれたときのお得感
ラッキー
ラッキー
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bc1-BpFN)
2023/10/20(金) 20:18:01.85ID:B9+78f3J0 格ゲーは右手でもスペース(↑)押したいから長いスペースのが意外と良いんだよなあ
7uとかは流石に要らんけど
7uとかは流石に要らんけど
191不明なデバイスさん (ワッチョイ d903-QHGx)
2023/10/20(金) 21:58:30.55ID:adG5bNq60 3分割くらいにしてくれればいいわ
192不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-pMZI)
2023/10/21(土) 00:54:04.62ID:XW4kCsM/a X2Aってアマゾンだけで販売するのは何でだろ
両方サイドボタンは需要低いからか
PALSARってマイナーな会社だから?
両方サイドボタンは需要低いからか
PALSARってマイナーな会社だから?
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e68-dytz)
2023/10/21(土) 02:13:13.06ID:bAeftqch0 パルサーはXlite V2とX2買ったけどほんとバッテリー持ち悪いね
X2は一か月でホイールから異音してきたしビルドクオリティも良いイメージはないな・・・
X2は一か月でホイールから異音してきたしビルドクオリティも良いイメージはないな・・・
194不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-Komq)
2023/10/21(土) 02:39:03.53ID:H7/8G3CR0 これは…
へたしたらラピトリよりやばいんじゃ
https://twitter.com/Freewheeler_/status/1715316913293676907
https://twitter.com/thejimwatkins
へたしたらラピトリよりやばいんじゃ
https://twitter.com/Freewheeler_/status/1715316913293676907
https://twitter.com/thejimwatkins
195不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-JiYE)
2023/10/21(土) 04:05:31.37ID:J3bjCKlDd 具体的にどうやばいのかわからん
196不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-J3Db)
2023/10/21(土) 12:41:59.20ID:vG2eGS0J0197不明なデバイスさん (ワッチョイ d6aa-Kmb4)
2023/10/21(土) 13:09:49.01ID:YQefFanh0 wootingへのJIS要望とかもあるし60%でタイピング気にしてる人っているもんなんだね
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df5-MzvY)
2023/10/21(土) 14:22:41.43ID:AYS03dF70 60%キーボードなんてゲーム用でいいだろって改めて考えたらその辺置いといてすぐ取り出せるapexproのmini wirelessがエンドゲームな気が急にしてさっき買ったわ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-AE9F)
2023/10/21(土) 15:01:12.81ID:OYyUg+eC0 ROG Strix Scope II 96 Wirelessはこのスレ的にはどう思われてるの?
ちなみに初めてのゲーミングキーボードですがゲームはパッドでやろうと思ってます
ちなみに初めてのゲーミングキーボードですがゲームはパッドでやろうと思ってます
200不明なデバイスさん (ワッチョイ a519-D1Og)
2023/10/21(土) 15:19:40.51ID:MloRdghY0 >>199
話題の中心がラピッドトリガーだから、このスレではそのキーボードには関心がない人が多いと思う。
話題の中心がラピッドトリガーだから、このスレではそのキーボードには関心がない人が多いと思う。
201不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-UTRt)
2023/10/21(土) 15:33:33.80ID:KBvJZP2r0 ROGのキーマウは最新鋭より2歩くらい後退してるイメージ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-AE9F)
2023/10/21(土) 16:27:58.71ID:OYyUg+eC0203不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-J3Db)
2023/10/21(土) 16:44:45.89ID:vG2eGS0J0204不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-AQkT)
2023/10/21(土) 17:46:30.53ID:cooDEKhwd ゲームするときだけWootingに挿し替えてる
USBCはこういうとき便利
1台で日常も仕事もゲームもやりたいときはApexProとかの方が向いてるんだろうけど
USBCはこういうとき便利
1台で日常も仕事もゲームもやりたいときはApexProとかの方が向いてるんだろうけど
205不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-AE9F)
2023/10/21(土) 18:07:49.84ID:OYyUg+eC0 Apex Pro TKL 2023 JPってやつ買っとけば間違いない?
206不明なデバイスさん (ワッチョイ fa41-fY60)
2023/10/21(土) 18:25:22.88ID:F16odg3Y0 間違いないの欲しいならwooting 60HE買って自分を矯正する方がいい
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d65-N8BQ)
2023/10/21(土) 18:52:29.88ID:RR+ChSet0 日常使いはむしろ40%キーボードだな
遠くに手を伸ばすより親指の押しやすいとこレイヤーキーにして動かす範囲狭くした方が楽だから
遠くに手を伸ばすより親指の押しやすいとこレイヤーキーにして動かす範囲狭くした方が楽だから
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d33-MzvY)
2023/10/21(土) 19:01:23.88ID:AYS03dF70209不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-Komq)
2023/10/21(土) 19:11:38.56ID:H7/8G3CR0 日常使いどころかブロガーライター御用達キーボードが60%とかだからな
210不明なデバイスさん (ワッチョイ c105-V4F/)
2023/10/21(土) 19:33:02.00ID:V97HpqPK0 Wootingラピッドトリガーに隠れてるけどレイヤー3枚まであるし、すべてのキーをリマップできるし
WebUSB API も最高である
WebUSB API も最高である
211不明なデバイスさん (ドコグロ MMde-yhmB)
2023/10/21(土) 19:51:33.60ID:Se2855UmM 年甲斐もなくhuntsman楽しみにしてるけど
違いを楽しめるのは数日だけで
すぐに新鮮味なくなってしまうのではと…
違いを楽しめるのは数日だけで
すぐに新鮮味なくなってしまうのではと…
212不明なデバイスさん (ワッチョイ aa06-giZp)
2023/10/21(土) 20:17:15.30ID:39ckeiSr0 なんかもうラピッドトリガーが一気に増えすぎてもう分からん
DrunkDeerとエレコムが出てまたしばらく落ち着くかなと思ったら逆に始まりだった
DrunkDeerとエレコムが出てまたしばらく落ち着くかなと思ったら逆に始まりだった
213不明なデバイスさん (ワッチョイ aa51-AQkT)
2023/10/21(土) 21:02:57.02ID:imAg/KD/0 エレコムはキーのマッピングが不要な人にはWootingの代わりになるんかな
214不明なデバイスさん (ワッチョイ f984-ZFjz)
2023/10/21(土) 21:34:10.46ID:URj1t27N0 なんのキーボードがいい?ってゲーミングPC買ったような友達にいわれても難しくなったよな
215不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-e+7N)
2023/10/21(土) 21:38:16.20ID:+oYN3Fpw0 ラピッドトリガー実感できるのはヴァロだけな気がするし普段使いでは全く意味ないよね
HuntsmanTE使ってるけどV3に変えようか悩んでる
ヴァロやらないし
HuntsmanTE使ってるけどV3に変えようか悩んでる
ヴァロやらないし
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a2-E7RD)
2023/10/21(土) 22:10:44.28ID:lLjuUZeK0 初心者にはリアフォがいいかもな
十年や二十年使っても壊れないからコスパがいいし
以後キーボードに関する質問をされなくなる
十年や二十年使っても壊れないからコスパがいいし
以後キーボードに関する質問をされなくなる
217不明なデバイスさん (ワッチョイ dd29-e+7N)
2023/10/21(土) 22:12:31.27ID:N0BNe5SL0 青軸のタッチ感が好きなのですがなぜ無線は少ないのでしょうか?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-D1Og)
2023/10/21(土) 22:23:35.49ID:oQvtd+oj0 >>205
星1レビュー見て心の準備しとけ
星1レビュー見て心の準備しとけ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ d6aa-Kmb4)
2023/10/21(土) 22:30:58.30ID:YQefFanh0 wootigってwootingしか触ったことないなら問題ないけど他のグラつかないキー1回でも触っちゃうとすげぇもやもやして使えなくなるわ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 1636-lZV3)
2023/10/21(土) 22:32:22.84ID:SZbFzTyL0221不明なデバイスさん (ワッチョイ 1636-lZV3)
2023/10/21(土) 22:37:58.86ID:SZbFzTyL0 但し、安かろう悪かろうの入門用ね
最初から良い物欲しいってタイプの人ならWooting60he勧めて、Modとか手伝ってあげるかなあ
最初から良い物欲しいってタイプの人ならWooting60he勧めて、Modとか手伝ってあげるかなあ
222不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-gdzG)
2023/10/21(土) 23:04:10.20ID:jm8Hh4Jrd なんであんな色々拘ってるwootingがグラグラgateron軸使い続けてるんだろ
色々ラピトリ出揃って比較機会増えたけどgateron採用キーボードは圧倒的にグラグラするからな
色々ラピトリ出揃って比較機会増えたけどgateron採用キーボードは圧倒的にグラグラするからな
223不明なデバイスさん (ワッチョイ aad5-giZp)
2023/10/21(土) 23:12:23.51ID:39ckeiSr0 wootingV2出してきそう
224不明なデバイスさん (ワッチョイ fa3e-D1Og)
2023/10/22(日) 00:04:54.31ID:77LVpiu/0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ba-wKQ8)
2023/10/22(日) 01:17:39.73ID:zcg3S2sO0 クソミソ言ってるけどコスパ悪いだけで別にAPEX PROでも十分だろ
steelに親殺されたみたいなアンチがおるよね
steelに親殺されたみたいなアンチがおるよね
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 1625-3tAd)
2023/10/22(日) 01:50:07.77ID:7LyM9M2y0 まー確かに最近のキーボードって重いから殴れば凶器になるからなぁ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-Komq)
2023/10/22(日) 02:13:27.21ID:5yibJm7n0 >>160
残念だけどここで兄さんも「おすすめしない」いってるよ
残念だけどここで兄さんも「おすすめしない」いってるよ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecb-ANn9)
2023/10/22(日) 06:12:48.21ID:A6pMiXeZ0 キーボードの隙間の汚れ落としたいんですけど、固着した汚れってスライムクリーナーで落ちるものですか?
229不明なデバイスさん (ワッチョイ f968-flUy)
2023/10/22(日) 06:13:08.69ID:j/4blO/00 apexproは不良個体は明らかに多そうだけど交換出来るし、当たりさえ引けてキーのぐらつきに目を瞑れば悪い選択肢じゃない
正直seel seriesが夏頃のヤバすぎる立ち回りをせず、黙ってラピトリ追加してれば真っ当な評価だったはず
何気に許されたけどちゃんとアレは優良誤認だとは思う
正直seel seriesが夏頃のヤバすぎる立ち回りをせず、黙ってラピトリ追加してれば真っ当な評価だったはず
何気に許されたけどちゃんとアレは優良誤認だとは思う
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d33-MzvY)
2023/10/22(日) 08:01:04.63ID:LSz/2OFY0 不良個体多いっていったい何百個買って判断してんだ?
こういうわかったように思想と主張語りだす奴ほんま気持ち悪いわ
こういうわかったように思想と主張語りだす奴ほんま気持ち悪いわ
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-AQkT)
2023/10/22(日) 09:17:30.72ID:zDHmtaQI0 finalmouseのCenterPieceってどうなったんだろうな
実用性はともかくWootingを超えるスペックと液晶付きキーボードっていうゲテモノだから期待しているんだが公式すら触れようとしない
実用性はともかくWootingを超えるスペックと液晶付きキーボードっていうゲテモノだから期待しているんだが公式すら触れようとしない
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-e+7N)
2023/10/22(日) 10:16:43.13ID:2vwv8y7k0 自分のエンドゲーム()にケチ付けられたからってそんなキレるなよ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ f968-flUy)
2023/10/22(日) 10:16:59.53ID:j/4blO/00 >>230
何百個ってw 自分自身でそれだけ試さないとダメならここにはもう何の情報も書き込めないな
何百個ってw 自分自身でそれだけ試さないとダメならここにはもう何の情報も書き込めないな
234不明なデバイスさん (ワッチョイ f968-flUy)
2023/10/22(日) 10:24:04.15ID:j/4blO/00 そのapexproだけどAmazonタイムセール18000円で久々の2万切り価格になってはいる
drunkdeerが同じ価格でAmazon在庫ありの翌日配達だから何とも言えんけど
drunkdeerが同じ価格でAmazon在庫ありの翌日配達だから何とも言えんけど
235不明なデバイスさん (ワッチョイ f989-Tb+e)
2023/10/22(日) 11:53:53.94ID:FDgb2ccm0 apexpro tkl2023を5月に買った時は自動入力の不具合なかったのにrapid trigger 実装してから発生したから返品も出来んしほんとくそ
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecb-ANn9)
2023/10/22(日) 12:15:01.04ID:A6pMiXeZ0 薄型マウスって駄目なんすか?
別にゲーム用じゃないですけど、指が痛くなりやすいような?
別にゲーム用じゃないですけど、指が痛くなりやすいような?
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 8df6-s86S)
2023/10/22(日) 13:30:44.39ID:1pWlSGPr0 エペプロは不具合一回もないなぁ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-J3Db)
2023/10/22(日) 14:03:29.20ID:IjyrfW5z0239不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d38-MzvY)
2023/10/22(日) 15:24:38.42ID:LSz/2OFY0 >>232
それがエンドゲームかおもったら「`」キー無いだけで相当不便なんだけど
それがエンドゲームかおもったら「`」キー無いだけで相当不便なんだけど
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 16ef-fY60)
2023/10/22(日) 16:53:25.19ID:XzVt5sNW0 SSやAPEXproが気に入らないけというより今買う理由がないって事だけなのでは?
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e0e-yhmB)
2023/10/22(日) 16:58:27.44ID:2LmyMFa40 AP0.1RP0.1にしたらスペースキーでも
極限まで連打可能?
極限まで連打可能?
243不明なデバイスさん (ワッチョイ f9ea-flUy)
2023/10/22(日) 17:51:58.96ID:j/4blO/00 >>231
この間公式に製品ページ出来たけどそこから音沙汰ないね
この間公式に製品ページ出来たけどそこから音沙汰ないね
244不明なデバイスさん (スップ Sd9a-q3ro)
2023/10/22(日) 18:41:55.16ID:xIwOZfhDd ラピッドトリガー実は格ゲーでめっちゃ強いのではないかと思っている
まあ俺格ゲー下手すぎて分からんのやけど
まあ俺格ゲー下手すぎて分からんのやけど
245不明なデバイスさん (ワッチョイ c169-V4F/)
2023/10/22(日) 18:46:52.76ID:kfXL+aGA0246不明なデバイスさん (ワッチョイ dd35-s3V2)
2023/10/22(日) 18:51:29.41ID:JzQ4mryP0 Xlite V3のmediumサイズってV2より僅かに幅広になってる気がするんだが
EC2のサイズが1.5サイズになるんだろうか
日本だと1.5が一番売れそうだね
EC2のサイズが1.5サイズになるんだろうか
日本だと1.5が一番売れそうだね
247不明なデバイスさん (ワッチョイ dd35-s3V2)
2023/10/22(日) 19:10:15.63ID:JzQ4mryP0 コルセアのK65PRO届いたけどONのレイテンシーが複数キー入力でも激速なおかげか
今まで使ってたマジェスタッチのエイと比べてスーパーグライドが滅茶苦茶出るようになった
リリースは荷重が30gなこともあってか別に優秀ではないのでゴムリング着けてみるつもり
iCUEでのファームウェアアップデートは普通に成功したけど
買って繋げてFnキーでLEDとか色々弄る前に即やった方がいいみたい
今まで使ってたマジェスタッチのエイと比べてスーパーグライドが滅茶苦茶出るようになった
リリースは荷重が30gなこともあってか別に優秀ではないのでゴムリング着けてみるつもり
iCUEでのファームウェアアップデートは普通に成功したけど
買って繋げてFnキーでLEDとか色々弄る前に即やった方がいいみたい
249不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ad-pTE3)
2023/10/22(日) 19:36:36.69ID:4hubZ8gk0 FOCUS 3に似た操作感のマウスパッドって他になにかある?
手首とか腕当たるときの当たり心地が一番好きなんだが、換えの選択肢や上位互換がないか探してるが全然見つからん
手首とか腕当たるときの当たり心地が一番好きなんだが、換えの選択肢や上位互換がないか探してるが全然見つからん
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a99-REre)
2023/10/22(日) 22:31:35.00ID:k3EUKMbK0 >>156
Gamehotkeyで無変換キーをPとか普段使わないキーにアサインするのオススメ
Gamehotkeyで無変換キーをPとか普段使わないキーにアサインするのオススメ
251不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-Kmb4)
2023/10/23(月) 12:22:50.61ID:+bk3FtG+d やっぱレビュー見てるとwooting含むgateronスイッチはグラつき起因っぽい入力ラグでAP0.1mmにしても実際その通りになってないっぽいな
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ba-wKQ8)
2023/10/23(月) 12:50:10.13ID:rerxrCmJ0 ユキエイムのキーボード買った人ってスレには結局いないのか?挙動色々怪しいみたいだが
253不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-YtUw)
2023/10/23(月) 13:33:05.71ID:jDwM40u1d DROP2だからまだ先だわ
ファーム更新したら安定するみたいな話も聞くしソフトウェアもそのうち出るらしいから待ち
ファーム更新したら安定するみたいな話も聞くしソフトウェアもそのうち出るらしいから待ち
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e11-giZp)
2023/10/23(月) 13:35:12.97ID:nBtDuWJs0 会社自体に対する信用が...
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef4-N8BQ)
2023/10/23(月) 14:23:50.63ID:osmM4gcP0 ラピッドトリガーを超えるハイパートリガーとはなんだったのか
256不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-s86S)
2023/10/23(月) 16:09:04.17ID:Af9xNFy0r sora買ったけど結構クリック硬いのね
慣れるのかな
慣れるのかな
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 1636-lZV3)
2023/10/23(月) 16:33:46.13ID:y70gB0oK0 Xm2weの廉価版じゃない方待ってます
258不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ad-giZp)
2023/10/23(月) 16:44:56.79ID:m2BAk6Is0 >>257俺もxm1r愛用してるからこれ待ち
259不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7d-XyP6)
2023/10/23(月) 16:55:25.18ID:WLyOmExM0 xm2we良かったよ
クリック重いのとうるさいの以外は完璧
あと純正ソールもかなりいい
クリック重いのとうるさいの以外は完璧
あと純正ソールもかなりいい
260不明なデバイスさん (ワッチョイ c114-V4F/)
2023/10/23(月) 19:17:14.52ID:wVOhNcR60261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-5XOM)
2023/10/23(月) 19:28:49.26ID:p+GIKOOd0 ほーんaltでimeか
変換待ちの平仮名残ってるときだけ変換無変換の役割とかも同じアイデアでできるのかな
変換待ちの平仮名残ってるときだけ変換無変換の役割とかも同じアイデアでできるのかな
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-ae7G)
2023/10/23(月) 20:15:33.03ID:/FzI9LEL0 いろんな人が言ってる通りxm2weの純正ソールは本当に出来がいいな
ソールの中央が外周より薄くなってる感じもするけど
何回かcorepadも試したけどはみ出た粘着剤とか無駄な厚みが気になってすぐ戻した
ソールの中央が外周より薄くなってる感じもするけど
何回かcorepadも試したけどはみ出た粘着剤とか無駄な厚みが気になってすぐ戻した
263不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-PjYs)
2023/10/23(月) 21:14:51.87ID:iPVgYI0Z0 F6~F10が無い60%は文章入力がかなりしんどいから結局普段使いしない
264不明なデバイスさん (ワッチョイ c118-ANn9)
2023/10/23(月) 21:37:19.34ID:nW40Mu0E0 その辺の機能はCtrl+Iとかにもともと割り当てられてるから気にしたことが無かった
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d26-s86S)
2023/10/23(月) 22:01:29.00ID:VySiYRqb0 GPROSLのパクリみたいな安いマウスない?
職場で使うのにSLはちょい高すぎる
職場で使うのにSLはちょい高すぎる
266不明なデバイスさん (ワッチョイ fa41-F3DJ)
2023/10/23(月) 22:06:06.89ID:eP8sus8n0 どちらかと言うとショートカットが割り当てられていたりして、無いとゲームで不便なことの方が多い気がする。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-NCye)
2023/10/23(月) 22:17:31.56ID:+FPRceTu0 同時押しだと片手で押しづらいからむしろゲームで困ることが多いんだよな
268不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-Komq)
2023/10/23(月) 23:07:44.85ID:WMecZzM30 おじいちゃんになるとリマップするとかキーバインド変えるとかの発想自体がなくなるんだろな
269不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-UTRt)
2023/10/23(月) 23:14:32.67ID:/+a0Bk9O0 60パーに拘る人ってどういう理由なん
Fキーなんてテンキーと違ってあってもなくてもサイズ大して変わらんじゃん
Fキーなんてテンキーと違ってあってもなくてもサイズ大して変わらんじゃん
270不明なデバイスさん (ワッチョイ c114-V4F/)
2023/10/23(月) 23:26:26.30ID:wVOhNcR60 Fnキー固定の60%は論外だけど、Fnキーもリマップできてレイヤー編集できる60%なら
左手ホームポジションだけで操作できて便利よ
左手ホームポジションだけで操作できて便利よ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 556f-fY60)
2023/10/23(月) 23:57:32.25ID:eF9DM+Qf0 今は60派がこだわるんじゃなくて60以外の方がこだわってる状況だろ?
wooting60HE以外に究極安牌出てくれば別だろうけど
wooting60HE以外に究極安牌出てくれば別だろうけど
272不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-e+7N)
2023/10/24(火) 00:00:51.64ID:u+C0Kp7m0 いうてゲーム使い止まりじゃない?
仕事にはとてもとても
仕事にはとてもとても
273不明なデバイスさん (スップ Sd9a-AQkT)
2023/10/24(火) 00:05:08.69ID:KpkysCX1d 普段はHHKB
ゲーム時にはWootingに差し替え
これがベストなんすわ
ゲーム時にはWootingに差し替え
これがベストなんすわ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d05-DZK0)
2023/10/24(火) 00:21:09.86ID:qKpfc9nv0 ゲーム用に60%で普段用にロジのK855
使うって感じだな
使うって感じだな
275不明なデバイスさん (ワッチョイ d6aa-Kmb4)
2023/10/24(火) 00:29:49.65ID:urIb9w230 60%ってケース共有できて便利なんだよね
276不明なデバイスさん (ワッチョイ aacc-giZp)
2023/10/24(火) 00:31:38.50ID:IK7jQwRd0 俺も使い分けてる
ただいちいち入れ替えるのがめんどくさく感じてる
ただいちいち入れ替えるのがめんどくさく感じてる
278不明なデバイスさん (ワッチョイ aaf5-ylLx)
2023/10/24(火) 01:48:30.28ID:dXZ3jptQ0 キーが少ないとルブとかバネ交換が楽なんだ
設定用ソフトの出来が悪い60%は使うのしんどいと思う
設定用ソフトの出来が悪い60%は使うのしんどいと思う
279不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-s86S)
2023/10/24(火) 02:09:49.63ID:nJ4R/Xgfr281不明なデバイスさん (ワッチョイ a5cc-giZp)
2023/10/24(火) 06:59:33.30ID:bsukBk4p0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc3-N8BQ)
2023/10/24(火) 08:18:39.87ID:KQiPJbXG0 遠いF1-12やカーソルキー押すのだるいと感じるか
レイヤーキー押しながらをだるいと感じるかの違いでしかない
押しやすい位置にFnキー置ければ60%の方が仕事でも楽
レイヤーキー押しながらをだるいと感じるかの違いでしかない
押しやすい位置にFnキー置ければ60%の方が仕事でも楽
283不明なデバイスさん (ワッチョイ fa31-FwyH)
2023/10/24(火) 08:22:57.72ID:wo9Dh+/b0 60%に慣れたら楽な部分もあったけど、viaで色々試しても修飾キー+Fナンバーが面倒で75%か80%やな。
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a77-+FwY)
2023/10/24(火) 11:08:33.30ID:FdJuSxkP0 60%はキーボードを中央に置いたときにほぼ左右対称な腕の位置でタイピングできるのがいい
テンキーや矢印があると右側に邪魔なキーがあるキーボードを更に右寄りに配置しないといい姿勢でタイピングできない
テンキーや矢印があると右側に邪魔なキーがあるキーボードを更に右寄りに配置しないといい姿勢でタイピングできない
285不明なデバイスさん (ワッチョイ c165-FmAH)
2023/10/24(火) 13:37:03.47ID:cq17s0vn0 こだわるならタイプ用とゲーム用の2つ用意すれば解決だな!
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a57-F3z5)
2023/10/24(火) 15:33:40.04ID:5hyKxnnX0 こだわらない奴は何個も持ってるだろ
こだわる奴こそ変な理由つけて無理やり一つにまとめようとする
こだわる奴こそ変な理由つけて無理やり一つにまとめようとする
287不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7f-AQkT)
2023/10/24(火) 15:58:33.17ID:uYwKauYT0 Wootingを在宅勤務含めた日常利用するスキルがないので2台運用
慣れれば1台でも行けるのかな
慣れれば1台でも行けるのかな
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7d-XyP6)
2023/10/24(火) 15:59:19.97ID:CUdEzd5H0 一切話題に上がらないフルキーボード君
289不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-WlYf)
2023/10/24(火) 16:02:41.72ID:pvCt1Vm6r 机2つにすりゃいいだけやん
フルHDと4k論争と変わらんな
フルHDと4k論争と変わらんな
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a2-E7RD)
2023/10/24(火) 16:05:36.58ID:FztBfskD0 フルキーボードなんてARKの口笛吹くときぐらいしか欲しいシーン無い
291不明なデバイスさん (ワッチョイ cd54-iKuA)
2023/10/24(火) 16:44:23.22ID:43xcdkF90292不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-n7n/)
2023/10/24(火) 17:06:12.37ID:EIwB1NzN0 arkはarkで60%に左テンキーがもっと良い気がするわ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dc3-N8BQ)
2023/10/24(火) 17:54:26.67ID:KQiPJbXG0 IT職は30-40%キーボードも多いからな
一般職の方がフルキーボード率高い
一般職の方がフルキーボード率高い
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-n7n/)
2023/10/24(火) 18:22:01.47ID:EIwB1NzN0 住職に見えた
295不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-UTRt)
2023/10/24(火) 19:55:41.80ID:3MwQ/b0J0 キーマウたくさん持ってる人ってディスプレイ台みたいなので歴代の使用機器かざったりしてるの?
ああいうの校長室の歴代校長の写真みたいでちょっとやってみたい
ああいうの校長室の歴代校長の写真みたいでちょっとやってみたい
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a77-+FwY)
2023/10/24(火) 20:09:57.72ID:FdJuSxkP0 承認欲求とホコリどっちを重視するかだね
297不明なデバイスさん (ワッチョイ fa5f-9F8D)
2023/10/24(火) 20:23:06.51ID:O2gLjYo50 ゲーム機ならよく聞くけども
298不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6b-giZp)
2023/10/24(火) 20:56:38.22ID:IK7jQwRd0 有孔ボード派
ディスプレイを置く棚がない
ディスプレイを置く棚がない
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 01ba-wKQ8)
2023/10/24(火) 21:01:57.88ID:9jP2U/sb0 pulsarにロープロのキーキャップとかあるのね
これとラピトリあわせて使ってる人いたりする?
これとラピトリあわせて使ってる人いたりする?
300不明なデバイスさん (ワッチョイ c12b-ZFjz)
2023/10/24(火) 22:05:57.37ID:jy1FO45o0 キーキャップだけ薄くてもなー
むりやりゴムはめしてストローク短くするの?
むりやりゴムはめしてストローク短くするの?
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e67-U4hJ)
2023/10/24(火) 22:29:03.69ID:iiwidXDU0302不明なデバイスさん (ワッチョイ a5d6-FmAH)
2023/10/25(水) 07:14:17.80ID:7ckHusWQ0 まさにそのキャップでWooting使ってる
ストローク変わらなくても背が低い分手が楽
ストローク変わらなくても背が低い分手が楽
303不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-yRxR)
2023/10/25(水) 07:26:54.22ID:NqhSqmaca LogiやRazerみたいにプロファイルが自動切替じゃないと面倒やな
この2社以外に自動切替してくれる所ってありゅ?
この2社以外に自動切替してくれる所ってありゅ?
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 7996-JiYE)
2023/10/25(水) 09:36:46.21ID:sNsNQgmm0 子どもみたいでちゅね
305不明なデバイスさん (ワッチョイ ce05-DZK0)
2023/10/25(水) 10:39:58.86ID:Vs9qg6BE0 SteeleSeriesも自動切り替えあるな
306不明なデバイスさん (スップ Sd9a-3q5+)
2023/10/25(水) 10:59:50.75ID:MjM37/2dd キーボード屋のソフトって大体クソみたいな感じだしrewasdあたりでやったほうがよくないか
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d21-/ura)
2023/10/25(水) 11:28:29.15ID:6WEsLW7W0 アメリカ若手戦車兵「パパパパッドで戦車操縦w」→マウスとキーボードになってしまう [492515557]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698197704/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1698197704/
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-n7n/)
2023/10/25(水) 11:32:28.22ID:x1YDGwXr0 使ってないからどんなもんか知らんけどroccatも自動切り替え設定はある
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e4-RUhA)
2023/10/25(水) 11:56:45.56ID:hy6kPdf30 wootingも確かあるけどゲーマーはアプリ常駐させてまで自動切り替えしたいとは思わない
310不明なデバイスさん (ワッチョイ f940-flUy)
2023/10/25(水) 12:18:04.40ID:THr8US5k0 ゲーミングバザーで出展されてたwootingのグラつき抑えるスイッチフィルム気になる
一般販売してくれないかな
一般販売してくれないかな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/25(水) 12:52:53.06ID:THr8US5k0 G-wolvesがリツイートに対してのリプライで触れてたけど、ファーウェイのNearLinkが米国の中国に対する制裁の流れで同盟国の日本での使用も禁止される可能性があると見てるみたい
昨日G-wolvesが告知してたワイヤレス8kマウスに搭載予定なら日本では難しいのか
darmosharkも採用決めてたと思うけど
昨日G-wolvesが告知してたワイヤレス8kマウスに搭載予定なら日本では難しいのか
darmosharkも採用決めてたと思うけど
312不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd9-Q2QU)
2023/10/25(水) 15:25:07.76ID:eso+0nGs0 どうせオタクは勝手に輸入して使うだろ 技適なしのマウスも平気で使うんだし
313不明なデバイスさん (スププ Sd9a-Kmb4)
2023/10/25(水) 15:31:43.11ID:8ydVyFOJd マウスで電波妨害なんて出来ないしな
314不明なデバイスさん (ワッチョイ fac4-NCye)
2023/10/25(水) 15:37:16.88ID:k8MrD8Lh0 スマホですら罰則受けたって話聞いたことないのにイチイチ突っかかってくるのはキチガイだけだよ
315不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/25(水) 16:53:18.94ID:THr8US5k0 まぁG-wolvesはそもそも代理店ないからノーダメだわな
darmosharkは代理店展開してるけどどーなるか
一応技適関係なんとかするってツイートしてたけど
darmosharkは代理店展開してるけどどーなるか
一応技適関係なんとかするってツイートしてたけど
316不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/25(水) 16:58:54.92ID:THr8US5k0 問題はrazerやロジクールが実質をNearLink採用できないこと
2.4Ghzだとバッテリー持たなすぎて4kでさえ使う気起きない
2.4Ghzだとバッテリー持たなすぎて4kでさえ使う気起きない
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d62-dytz)
2023/10/25(水) 17:51:47.23ID:HmCgZa+h0 こういう人って1000hz以上で普段使いしてそう
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ef-5rsW)
2023/10/25(水) 18:13:13.12ID:5ibwagor0 そりゃあみんな1000hz以上でしょ
わざわざ500hzとかにしてんの?
わざわざ500hzとかにしてんの?
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa8-n7n/)
2023/10/25(水) 18:39:19.01ID:x1YDGwXr0 切り替え簡単なやつはしてるわ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ fa21-9F8D)
2023/10/25(水) 19:36:04.38ID:Mw4zKuGQ0 ちゃんと電力会社も拘ってるか?
321不明なデバイスさん (ドコグロ MMde-Uua4)
2023/10/25(水) 19:55:26.85ID:eJAN1tVPM 普段使いで1000hzいるの?!
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 7982-JD/u)
2023/10/25(水) 20:16:10.52ID:+3VTtr1i0 ウェブサイトみるのに1000hzは欲しいよな、滑らかさが違うしここぞという時に命を護れるからね
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef2-N8BQ)
2023/10/25(水) 21:00:19.25ID:77qOCWQw0 いちいち変える方が感覚狂うだろ
324不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-5rsW)
2023/10/25(水) 21:06:09.58ID:Jbp0bdzJM 普段使いの操作で出るポーリングレートって600前後だけどな
電池持ちそんな変わるのかね?気にしたことないや
電池持ちそんな変わるのかね?気にしたことないや
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-q3ro)
2023/10/25(水) 21:17:30.70ID:hHVC/Rh60 一々普段遣いで下げるとか考えたこともなかったわ
326不明なデバイスさん (スッップ Sd9a-pTE3)
2023/10/25(水) 21:35:15.26ID:4eT9gaPZd ゲーム始めたり終えたりするたび一々設定いじるんか?
ケーブル差すよりめんどいだろそれ
ケーブル差すよりめんどいだろそれ
327不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-UTRt)
2023/10/25(水) 21:43:11.02ID:sjmTUcKq0 常時8000です
怖いか?
怖いか?
328不明なデバイスさん (ワッチョイ aaea-giZp)
2023/10/25(水) 22:02:15.24ID:GceUnDDk0 目が複眼になってそう
329不明なデバイスさん (ワッチョイ a602-Komq)
2023/10/25(水) 22:16:46.54ID:KzACgQ4F0 今みんな240hz以上のモニタ使ってるから1000hzじゃボトルネックになるのよね
330不明なデバイスさん (ワッチョイ a533-EvtV)
2023/10/25(水) 23:20:27.32ID:raouLx6Z0 SteelSeriesも自動的切り替わるぞ
なおクラウド同期
なおクラウド同期
331不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-exru)
2023/10/25(水) 23:43:58.90ID:/z4jWQrp0332不明なデバイスさん (ワッチョイ 1918-zAEl)
2023/10/25(水) 23:55:04.76ID:vVtf6oea0 そもそもポーリングレート切り替える意味って何?
333不明なデバイスさん (ワッチョイ c14f-XyP6)
2023/10/25(水) 23:58:31.09ID:zV9AYqQI0 かっこいい
334不明なデバイスさん (ワッチョイ c17e-G0fP)
2023/10/26(木) 02:34:51.55ID:HZDqNT820 ワイヤレスマウスの電池節約目的でゲーム中以外はレートを落とすということだろう
切り替えを面倒と見るか、充電を面倒と見るか
切り替えを面倒と見るか、充電を面倒と見るか
335不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-exru)
2023/10/26(木) 03:13:36.39ID:tf5ZoZMS0336不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 03:54:43.20ID:AQbSXi9x0 大手以外って自動変更無くね?
トレンド追ってるとそもそもソフトウェアレスなことも多い
トレンド追ってるとそもそもソフトウェアレスなことも多い
337不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-exru)
2023/10/26(木) 05:13:13.08ID:tf5ZoZMS0 >>336
ゲームにはオフラインゲームだってあるしお前の狭い見識だけをまるでゲーム全体のトレンドと勘違いするなよ
ゲームにはオフラインゲームだってあるしお前の狭い見識だけをまるでゲーム全体のトレンドと勘違いするなよ
338不明なデバイスさん (ワッチョイ bdda-e+7N)
2023/10/26(木) 07:44:38.62ID:9zZCGnV60 4kだろうが8kだろうが体感できないからどうでもいい
普段もゲーム中もずっと1000Hz
普段もゲーム中もずっと1000Hz
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-vyVh)
2023/10/26(木) 09:23:56.34ID:ItUnO76S0 正直razerで揃えてシナプスでプロファイル使いまくってるせいでなかなか移行できないのはある
一度慣れると無いのが不便すぎる
一度慣れると無いのが不便すぎる
340不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 09:46:52.06ID:AQbSXi9x0 オフゲーならますますdpi変える必要ないね
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7d-XyP6)
2023/10/26(木) 09:57:53.65ID:C1cS9nRM0 1000hz常用の人が大半じゃないのか
342不明なデバイスさん (ワッチョイ fa1f-UTRt)
2023/10/26(木) 10:11:28.16ID:Hfv+9Kt+0 9割くらいそうだろうね
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-vyVh)
2023/10/26(木) 10:13:29.55ID:ItUnO76S0 読み返したけど、dpi変える必要ないと思ってる奴が4kの電池の持たなさを嘆く意味って何
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 16e4-RUhA)
2023/10/26(木) 10:29:24.41ID:3xThN/cF0 体感できないやらdpiやらオフゲーやらなんかもう無茶苦茶だなw
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a77-+FwY)
2023/10/26(木) 12:21:42.42ID:xVfWXdA30 あのーポーリングレートってマウスの動きに応じて可変するものだからいちいち切り替えなくてもブラウジング程度の動きじゃ1000に設定してても数百しか出てないよ
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-dytz)
2023/10/26(木) 12:50:46.92ID:F+1Qg2NL0 思考停止で1000Hzのまま使ってたわ・・・
せっかく自動変更あるのに早くやっとけばよかった
せっかく自動変更あるのに早くやっとけばよかった
347不明なデバイスさん (テテンテンテン MMee-yR1e)
2023/10/26(木) 12:56:44.38ID:obi6PCYcM >>345
ゲーム以外ポーリングレート落とすと電池持ち全然違うんだが?
ゲーム以外ポーリングレート落とすと電池持ち全然違うんだが?
348不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-zAEl)
2023/10/26(木) 13:01:23.48ID:3zvmzpXpr powerplay使ってる身としては無縁の話だな…
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7d-XyP6)
2023/10/26(木) 13:02:59.27ID:C1cS9nRM0 有線最強ってことだね
350不明なデバイスさん (ワッチョイ faf6-NCye)
2023/10/26(木) 13:09:24.20ID:UuIam5k40 今時のマウス1000hzでもかなり充電持つし一々変えないな
4000hzは流石にきついが
4000hzは流石にきついが
351不明なデバイスさん (ワッチョイ dd87-N8BQ)
2023/10/26(木) 13:18:49.01ID:YO2889xT0 240Hz高解像度モニターに慣れると60Hz低解像度に違和感でるのと同じように
ポーリングレート1000Hz以下になるとブラウジングでも違和感強いから常に1000以上にしてる
ポーリングレート1000Hz以下になるとブラウジングでも違和感強いから常に1000以上にしてる
352不明なデバイスさん (ワッチョイ c588-rBIS)
2023/10/26(木) 13:21:07.64ID:wQVCOWKY0 >>345
これってマウスポインタ動かしてないときはポーリングレートを自動で落とすとかそういう話じゃないのか
これってマウスポインタ動かしてないときはポーリングレートを自動で落とすとかそういう話じゃないのか
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a77-+FwY)
2023/10/26(木) 13:32:34.23ID:xVfWXdA30354不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 14:38:29.23ID:AQbSXi9x0 自分はカーソルの速い方がいいから3200dpiで使っててその影響で2000hz or 4000hzにしてるけど、エイム時の細かいブレを嫌ってる400・800dpiとかの低dpi派はそもそもこの話関係ないよ
1600dpiでも3000hz出るのは稀だしほんの一瞬
1600dpiでも3000hz出るのは稀だしほんの一瞬
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e7d-XyP6)
2023/10/26(木) 14:52:50.29ID:C1cS9nRM0 はえーつまり36000dpiまでキッチリ回せばええんやな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ aaec-d09o)
2023/10/26(木) 15:22:08.32ID:TbLixRGG0 steelseriesのartis7からrazerのBlackShark V2 Proに変えたんだけどartis7でできたヘッドセットの電源入れるとスピーカーからヘッドセットに切り替わって
逆にヘッドセットの電源切るとスピーカーに切り替わるってのが便利だったんだけど方法ある?
デバイスの選択をいちいちやるのが面倒
逆にヘッドセットの電源切るとスピーカーに切り替わるってのが便利だったんだけど方法ある?
デバイスの選択をいちいちやるのが面倒
359不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-qbBs)
2023/10/26(木) 15:25:45.01ID:AOYKMtuY0 そういやG303のshroudモデルもお求めやすい価格になってきたけどどう?gpslが少しでかいから気になる
360不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 15:40:11.09ID:AQbSXi9x0 ポーリングレート4000・8000hzは1600dpi以上じゃないと意味が無いって言うと知識ない人は1600dpiにしなきゃいけないってなりかねないけど、400・800dpiは4000・8000hz必要は無いよって言えばスッキリするはず
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-/ybu)
2023/10/26(木) 16:01:48.55ID:uvoTJpyy0363不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 17:11:50.34ID:AQbSXi9x0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 9946-exru)
2023/10/26(木) 17:41:13.32ID:SZF2P9f30367不明なデバイスさん (ワッチョイ 15a2-VrcR)
2023/10/26(木) 17:45:28.76ID:mO+mZfYR0368不明なデバイスさん (ワッチョイ 9946-exru)
2023/10/26(木) 17:51:44.95ID:SZF2P9f30369不明なデバイスさん (ワッチョイ f9d4-flUy)
2023/10/26(木) 18:24:17.09ID:AQbSXi9x0370不明なデバイスさん (ワッチョイ c116-FmAH)
2023/10/26(木) 18:33:37.03ID:kcto88Ol0 マウスの設定ソフトの話してんのに話噛み合わないアホが出てきただけだろ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 9946-exru)
2023/10/26(木) 18:38:02.62ID:SZF2P9f30 >>369
だから俺は「これがトレンドだ!」みたいなアホなことは言ってねえだろマヌケw
だから俺は「これがトレンドだ!」みたいなアホなことは言ってねえだろマヌケw
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e5e-N8BQ)
2023/10/26(木) 18:54:46.30ID:tEsDUGo80 8000hzのってそもそも有線ばっかじゃね
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-q3ro)
2023/10/26(木) 20:35:17.41ID:FC3EYIIa0 これもう引っ込みつかなくなってるやつやん
374不明なデバイスさん (ワッチョイ a5d6-FmAH)
2023/10/26(木) 20:57:13.69ID:b1DO4Yeb0 ゲーミングデバイスのスレでゲーミングデバイスのトレンド語るとゲーマーのトレンド語るなって怒られるらしい
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c5-s3V2)
2023/10/26(木) 21:01:22.06ID:t4zCPY8S0 どんなデバイス使ってるんだろうな
パッド?
パッド?
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-exru)
2023/10/26(木) 21:06:05.71ID:dtq+5E3G0377不明なデバイスさん (オッペケ Sr05-BTDU)
2023/10/26(木) 21:32:20.32ID:gqlkMRROr378不明なデバイスさん (ワッチョイ 19cf-czd1)
2023/10/26(木) 23:28:01.14ID:3kyRLkqx0 マウス止まってても情報は送ってるでしょ。。
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-mL+r)
2023/10/26(木) 23:46:57.71ID:a81p78ZN0 Gamesir T4 Cyclone Pro買ってみた。
スティックの安定感すごいな。
指を置いただけで動かしてないときは静止してるけどほんのわずかな入力はきちんと検知してるし、物理的にもぐらつきがなく気持ちいい。
でもPS配置に慣れてるせいで思うように動けなかった。慣れが必要だわ。
スティックの安定感すごいな。
指を置いただけで動かしてないときは静止してるけどほんのわずかな入力はきちんと検知してるし、物理的にもぐらつきがなく気持ちいい。
でもPS配置に慣れてるせいで思うように動けなかった。慣れが必要だわ。
380不明なデバイスさん (ワッチョイ a5dc-WPgu)
2023/10/26(木) 23:59:32.34ID:dpsx0pjE0 SEにしてもgamesirのステマ臭いレス多すぎて逆に買う気なくす
381不明なデバイスさん (ワッチョイ fa33-9F8D)
2023/10/27(金) 05:26:12.50ID:2+r3/Do10 エレコムマウスも開発中かー
キーボードの出来次第じゃ期待しちゃう
キーボードの出来次第じゃ期待しちゃう
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-oGT9)
2023/10/27(金) 05:58:11.53ID:/kCUFHZS0 ごみみたいなファームウェア更新するのやめてくれませんか?Logicoolさん
383不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-7v8M)
2023/10/27(金) 07:17:18.57ID:mH9rq/Spd384不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-8XR1)
2023/10/27(金) 07:58:24.48ID:0Rb5km390 DPI上げてポーリングレート2K、4K試したけどヌルヌルして違和感凄いから結局800dpiに1Kだわ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f1-zAEl)
2023/10/27(金) 08:46:05.26ID:o8udPOkQ0386不明なデバイスさん (ワッチョイ 16da-q3ro)
2023/10/27(金) 08:53:57.25ID:ytYShg9A0 cpu弱すぎて2kHzですらガクガクだわ
387不明なデバイスさん (スフッ Sd9a-JiYE)
2023/10/27(金) 09:20:05.61ID:9JLufEKnd ステマ臭いのが気になるなら中華の怪しい無名マウスを買えばいいんじゃね
誰もレビューしてないから安心して買えることでしょう
誰もレビューしてないから安心して買えることでしょう
388不明なデバイスさん (ワッチョイ dd87-N8BQ)
2023/10/27(金) 10:03:22.14ID:EjZcA+iR0 ステマは今月から違法なんだけどね
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a02-e+7N)
2023/10/27(金) 10:21:37.35ID:2/sPx7Fz0 windows11のmoment3とかいうバージョン未満はハイポーリングレート非対応だと思っていいよ
390不明なデバイスさん (ワッチョイ f13b-ZFjz)
2023/10/27(金) 13:16:27.83ID:b3RMirSA0 zenaimは何処に向かってるの?
393不明なデバイスさん (ワッチョイ f102-AIxI)
2023/10/27(金) 20:44:11.95ID:WwCdC0MZ0 valoのjingggが新しいfinalmouseもう使ってるらしい
394不明なデバイスさん (ワッチョイ d982-H9h+)
2023/10/28(土) 01:24:04.71ID:1AevrpnR0 リチウム電池交換したいけど同じ電池互換品じゃないとやっぱり危ないのかな
容量多めのつけたいわ
容量多めのつけたいわ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-g5YV)
2023/10/28(土) 01:29:36.13ID:opQ4MagL0 GProがチャタリングするから色々マウス探してたんだけどGProみてえな怪しい中華マウスが・・・
メッシュみたいなのは嫌だしrazerのはつるつるした質感が合わなかったしPrime Wirelessは良さそうだったけどメカニカルスイッチは鬱陶しそうだしで悩む
チャタリングしないGProないんか
メッシュみたいなのは嫌だしrazerのはつるつるした質感が合わなかったしPrime Wirelessは良さそうだったけどメカニカルスイッチは鬱陶しそうだしで悩む
チャタリングしないGProないんか
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-kPVP)
2023/10/28(土) 01:39:02.08ID:w0y1jiqS0 それがsuperlight2や
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d7-zW/F)
2023/10/28(土) 01:40:56.61ID:WNNE5GXY0 >>394
充放電の制御が専用設計だろうからやめたほうがいいだろうね
充放電の制御が専用設計だろうからやめたほうがいいだろうね
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 6162-P6Dq)
2023/10/28(土) 02:11:11.48ID:Fp7gt+n00 流石にSL2高すぎね?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ f30f-NYlQ)
2023/10/28(土) 02:12:36.48ID:lIyPYp7p0 クリック感がかなり硬いらしい
401不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-l8xA)
2023/10/28(土) 03:37:50.87ID:4jFk9O0nr x3ってvipermini形状だしこの価格帯ならaj139の方が良くない?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-Zc9u)
2023/10/28(土) 05:09:03.35ID:GxhMeelK0 60%で日常使いしてる人ってエクセルとかGoogle Spread Sheetで
複数範囲を選択しながら移動するときとかめんどくさくない?
CTRL + SHIFT + HOMEみたいな操作。
HomeがEndだったりカーソルだったりpgUpとかだったりパターン色々あるけど
FNキーおしながら何かを押すとHomeボタンになるとかの設定にしてるってこと?
そのたびに4つキー押すわけ?慣れたらいけそうだけど変な癖つきそうだね
プログラムのときとかはまだ平気なんだけどSpreadsheetが無理だわ
複数範囲を選択しながら移動するときとかめんどくさくない?
CTRL + SHIFT + HOMEみたいな操作。
HomeがEndだったりカーソルだったりpgUpとかだったりパターン色々あるけど
FNキーおしながら何かを押すとHomeボタンになるとかの設定にしてるってこと?
そのたびに4つキー押すわけ?慣れたらいけそうだけど変な癖つきそうだね
プログラムのときとかはまだ平気なんだけどSpreadsheetが無理だわ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ae-AT6i)
2023/10/28(土) 05:26:21.97ID:iInSnCSk0 gproチャタったら交換するか保証期間過ぎてたらアリエクの基盤買って交換すれば良いやん
404不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-g5YV)
2023/10/28(土) 05:54:02.72ID:opQ4MagL0 チャタリングしないgproと交換できるならそれもありかもしれんけど根本的に解決しないし、基盤交換なんて面倒そうでとてもとても・・・
まあそれよりもせっかくだから新しいマウス試したいって気持ちが強いね
まあそれよりもせっかくだから新しいマウス試したいって気持ちが強いね
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 29b5-FE9i)
2023/10/28(土) 08:39:12.45ID:FaUK5bih0 接点復活剤じゃあかんの?
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ae-AT6i)
2023/10/28(土) 09:18:32.39ID:iInSnCSk0 自分のgproはアリエク基盤のgm8.0スイッチにエンコーダも違うの付いたのに交換したけど快適よ
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-b4wm)
2023/10/28(土) 09:48:27.12ID:8ErSVYmB0 gproxは基盤別だから簡単に色んなスイッチ試せていいね
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_De7bQ75
この軽量化シェルはどれくらい軽くなるんだろう。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DECYoND
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_De7bQ75
この軽量化シェルはどれくらい軽くなるんだろう。
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DECYoND
408不明なデバイスさん (ワッチョイ d982-H9h+)
2023/10/28(土) 09:58:22.35ID:1AevrpnR0409不明なデバイスさん (ワントンキン MM53-J8cR)
2023/10/28(土) 12:49:49.26ID:243k4IxxM アリエクだと1万以下でgproxsl買える上に保守用の互換基板も安い
410不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ab-zW/F)
2023/10/28(土) 14:12:52.94ID:EvbfssiP0 G304からGproX superlightに変えたら軽すぎてビビるな…
数十グラムなんて変わらんだろと思ってたけどOW2でいつも通りBot撃ちしようとしたら滑りが軽くて快適だ
大きさがG304との中間くらいだったらもっと良かったなぁ
数十グラムなんて変わらんだろと思ってたけどOW2でいつも通りBot撃ちしようとしたら滑りが軽くて快適だ
大きさがG304との中間くらいだったらもっと良かったなぁ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/10/28(土) 14:20:01.65ID:bhog6TqJ0 どこのアリエクに1万以下でgproxsl売ってるの?
412不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-NYlQ)
2023/10/28(土) 14:35:29.26ID:OwxCRhtyr 今マウスの重量が50g以下のポンポン出てるけどそこまで軽くなるのか
前は肉抜きして軽量化してたのに最近は肉抜きなしで実現できてるし
前は肉抜きして軽量化してたのに最近は肉抜きなしで実現できてるし
413不明なデバイスさん (スッップ Sd33-4JDR)
2023/10/28(土) 14:47:31.86ID:vLpTaxHGd メジャーな製品だとこういう修理キットやアタッチメントが豊富でいいね
自分にはでかすぎるんだよなあgpro
自分にはでかすぎるんだよなあgpro
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba0-P6Dq)
2023/10/28(土) 17:27:35.18ID:nGAx+iBZ0 ガラスのソールが欲しいんだけど、xtrfyとsperglideってどっちが滑り良い?
415不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-7D7L)
2023/10/28(土) 21:32:29.26ID:ltFzjN9Wa 使いやすさでマウス選ぶなら何がいいですか?予算は35000までなら出せます。
416不明なデバイスさん (ワッチョイ e110-g5YV)
2023/10/28(土) 22:07:19.29ID:opQ4MagL0 >>405
接点復活剤は試したことあるんだけど一時的に改善してもすぐ元に戻るのよね、後gproは軽すぎて微妙に合わないから他のものに変えたい
接点復活剤は試したことあるんだけど一時的に改善してもすぐ元に戻るのよね、後gproは軽すぎて微妙に合わないから他のものに変えたい
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/10/29(日) 02:48:09.94ID:JT+aRKZH0 >>415
使いやすさの基準が人それぞれだし、その予算で買えない製品ほぼないだろうから、あなたの好みや用途を知らないと答えられないよ?
形状は好みがあるし、多ボタンを求めるかどうかで候補が全く変わる。
個人的には左右対称に近いものよりIEやCE系のなすび型が好みで、以前はLogicoolのG703を使っていた。
最近はGloriousのModel D-をかなり気に入っていた。
LogicoolのG703も形状は近いが、軽量じゃないので今となっては.....
先週Pulser Xlite V2を買ってほぼ満足しているが、欲を言えばホイールの手前にもう一つボタンが欲しかったかな。
使いやすさの基準が人それぞれだし、その予算で買えない製品ほぼないだろうから、あなたの好みや用途を知らないと答えられないよ?
形状は好みがあるし、多ボタンを求めるかどうかで候補が全く変わる。
個人的には左右対称に近いものよりIEやCE系のなすび型が好みで、以前はLogicoolのG703を使っていた。
最近はGloriousのModel D-をかなり気に入っていた。
LogicoolのG703も形状は近いが、軽量じゃないので今となっては.....
先週Pulser Xlite V2を買ってほぼ満足しているが、欲を言えばホイールの手前にもう一つボタンが欲しかったかな。
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-kPVP)
2023/10/29(日) 02:57:44.04ID:fSCzeYah0 高すぎると気持ち的に使いづらいのでsuperlight1
419不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d5-NYlQ)
2023/10/29(日) 03:23:28.94ID:k35G+R6S0 店舗行って握るのが絶対良い
420不明なデバイスさん (ワッチョイ d982-H9h+)
2023/10/29(日) 04:16:55.87ID:t8kIn9k00 pulsar x2a買うたがまぁまぁええのう
両サイドボタンの無線はロジとパルサーが頼りじゃ
rezarにもあったが公式サイトから消えてもうた
両サイドボタンの無線はロジとパルサーが頼りじゃ
rezarにもあったが公式サイトから消えてもうた
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/10/29(日) 05:37:56.76ID:JT+aRKZH0 >>419
首都圏住まいならTsukumo本店とかで触って決めるのがいいね。
Glorious Model D-を買った時は店頭で見つけるまで知らなかったんだけど、一番手に馴染んだわ。
ソフトウェアの評判とかはその場でググった。
ただ、Amazonとアリエクでしか見ない製品もあるから、ある程度自分の好みを把握するのは大事よ。
首都圏住まいならTsukumo本店とかで触って決めるのがいいね。
Glorious Model D-を買った時は店頭で見つけるまで知らなかったんだけど、一番手に馴染んだわ。
ソフトウェアの評判とかはその場でググった。
ただ、Amazonとアリエクでしか見ない製品もあるから、ある程度自分の好みを把握するのは大事よ。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bad-zW/F)
2023/10/29(日) 09:01:10.49ID:tW7tEgAr0 Emils気になるけど高くなりそうやな
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 29dd-l9AW)
2023/10/29(日) 09:33:44.56ID:DpV+1Gem0 コメントありがとうございます。
今g703を使っていて、少々反応が鈍くなってきたので、買い換えを検討しているところです。
高くても良いので操作感が良いものをと思っていたので、皆さんのアドバイスを
参考にさせて頂きたいと思いました。
実店舗で触った方が良いのですね。
長文失礼しました。
今g703を使っていて、少々反応が鈍くなってきたので、買い換えを検討しているところです。
高くても良いので操作感が良いものをと思っていたので、皆さんのアドバイスを
参考にさせて頂きたいと思いました。
実店舗で触った方が良いのですね。
長文失礼しました。
424不明なデバイスさん (ワッチョイ d982-H9h+)
2023/10/29(日) 09:37:22.43ID:t8kIn9k00 新興メーカー? 両サイドにボタンあるし候補に入れておくか
425不明なデバイスさん (ワッチョイ f349-NYlQ)
2023/10/29(日) 15:24:58.64ID:k35G+R6S0 マウスは握ってみるまで自分に合ってるかは分からないのが難しい
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bf2-JJWp)
2023/10/29(日) 16:17:16.63ID:njDEiSzq0 なんなら使ってみるまで分からない
427不明なデバイスさん (ワッチョイ d938-x1LC)
2023/10/29(日) 16:21:44.16ID:bWc+lqMz0 ちょっと触った程度だとIEクローンのフィット感に騙されるもんね
428不明なデバイスさん (スッップ Sd33-4JDR)
2023/10/29(日) 16:43:20.61ID:g1MN2xZad 握りやすさと動かしやすさは違うもんな
エルゴ系を実際にゲームで使ってみたときのなんか違う感は異常
エルゴ系を実際にゲームで使ってみたときのなんか違う感は異常
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 617c-AT6i)
2023/10/29(日) 17:42:10.00ID:tCa5d3Qp0430不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d3-Cto6)
2023/10/29(日) 19:46:36.92ID:lgcKs8ay0 グリップテープ貼れ
431不明なデバイスさん (スププ Sd33-wL8D)
2023/10/29(日) 20:35:05.50ID:FG//mE4ud huntsman v3 tkl 日本語配列まだなの?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-SzB5)
2023/10/29(日) 21:25:18.65ID:s/3+6Frg0 中国人すら使わない中華配列とか誰得
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b98-pvQn)
2023/10/30(月) 00:12:48.32ID:aCDbItfj0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-7Y2d)
2023/10/30(月) 00:18:53.48ID:Yt9UmfEm0 細いマウスと言えばnp01s
435不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-M3ct)
2023/10/30(月) 01:10:54.62ID:JG0xSrtnr ゲーミング用途ならus一択だろう、軸もキャップも色々選べるし、仕事なら仕事用に別にキーボード用意すれはいいんでない、昔と違いtypeCで簡単に着脱出来るしワイヤレスもあるし。
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-FE9i)
2023/10/30(月) 08:56:43.29ID:brO8QD5c0 np01s握りやすいと思ってたけど実際使ってると小さいマウスは力んでダメだったわ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-b4wm)
2023/10/30(月) 12:33:44.26ID:Qxd1SE5f0 gpx2が4kに対応するそうで
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-FE9i)
2023/10/30(月) 13:02:02.24ID:brO8QD5c0 でもお高いんでしょう?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-l8xA)
2023/10/30(月) 15:10:45.84ID:2TvkneFm0 トンボの新作のほうが気になるわ
440不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-P6Dq)
2023/10/30(月) 15:40:23.38ID:SpKBlL0ir attack shark x3
たまに一瞬反応しない時あるわ
ドングル近づけてるのになぁ
たまに一瞬反応しない時あるわ
ドングル近づけてるのになぁ
441不明なデバイスさん (ワッチョイ f368-UkxA)
2023/10/30(月) 15:47:25.27ID:NOXZkBNP0 ゲームこそクソ長スペースいらんから日本語配列だわ
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bf1-W+EJ)
2023/10/30(月) 15:58:01.69ID:5UGItK+C0 無変換にアプリによって色々割り当てるし
やはり仕事と配列違うのは効率落ちるわ
やはり仕事と配列違うのは効率落ちるわ
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/10/30(月) 17:34:45.73ID:SKQBD5RD0 トンボの新作70~300元?
9ドルはわろた
9ドルはわろた
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b07-4JDR)
2023/10/30(月) 17:37:10.39ID:NUqUJO8V0 高ポーリングレートって意味あんの?
遅延は1000hz比べても1ms未満しか変わらんしヌルヌルもモニタがボトルネックじゃねと思うんですけど
なんか他で利点あるんです?
遅延は1000hz比べても1ms未満しか変わらんしヌルヌルもモニタがボトルネックじゃねと思うんですけど
なんか他で利点あるんです?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/10/30(月) 17:47:14.94ID:SKQBD5RD0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-kPVP)
2023/10/30(月) 17:54:24.05ID:4fHnU+Si0 vgnのはpulsar x2クローンか
447不明なデバイスさん (ワッチョイ b1aa-j1ql)
2023/10/30(月) 19:25:06.83ID:SbVWcco50 高ポーリングレート採用機種はね
1000で使うと死ぬほどバッテリー持つんだ
1000で使うと死ぬほどバッテリー持つんだ
448不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d0-IqTD)
2023/10/30(月) 21:26:44.76ID:sjxfIWEJ0 今時の無線ゲーミングマウスってどんくらい電池持つのがスタンダードなの?
449不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-P6Dq)
2023/10/31(火) 01:40:34.21ID:+q+cVP5dr エルゴノミクス形状使ってたら変な癖つく?
451不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-PYMy)
2023/10/31(火) 08:17:29.51ID:N6sxrqBM0 AmazonのREALFORCE リアルフォース GX1偶然買えたけどすぐに在庫切れになって草
452不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-PYMy)
2023/10/31(火) 09:29:11.81ID:N6sxrqBM0 てか到着が11/24で在庫があったわけではないのね
でも予約できただけでもよかった
でも予約できただけでもよかった
453不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-FE9i)
2023/10/31(火) 09:30:51.49ID:C8ZYTvfN0 1000hzなら一週間ぐらいは持たんか?
gproなんか数週間ほったらかしでも持ってるし
gproなんか数週間ほったらかしでも持ってるし
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 190d-/4lX)
2023/10/31(火) 09:44:53.94ID:4a+33UhT0 ロジは電池持ち別格だよ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 192e-AT6i)
2023/10/31(火) 10:08:29.48ID:PfLRRiaP0 オレのgprox一ヶ月は充電してない
さらにはデスアダv3の1000hz運用のも一ヶ月は充電してない
さらにはデスアダv3の1000hz運用のも一ヶ月は充電してない
456不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-oDh5)
2023/10/31(火) 11:16:44.43ID:H3pMekvoa huntsman v3量販で予約きとるよー
欲しい人はお早めにかな
欲しい人はお早めにかな
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 093b-bE3G)
2023/10/31(火) 12:02:33.59ID:wFS29AQt0 今更GX1は古いだろよ。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 6120-D9Ww)
2023/10/31(火) 12:09:48.73ID:TbxWL0n70460不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-UkxA)
2023/10/31(火) 13:28:39.81ID:2T7QdQlt0 Gateron AKKO Everglideと磁気スイッチ出すメーカー増えてきたし磁気スイッチがメカニカルスイッチ並みの汎用スイッチになりそうだな
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 29dd-9i6B)
2023/10/31(火) 13:31:03.14ID:LPR5Ts6Q0 チェリー軸はよ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b15-4gXJ)
2023/10/31(火) 13:41:06.63ID:mob1fWgC0 wootingのレッカースイッチって、初期段階ではボックス型だったのに、なんでやめて今の形になったんだ?
https://wooting.io/ja/post/introducing-the-lekker-switch
https://i.imgur.com/BA8s7xo.jpg
https://wooting.io/ja/post/introducing-the-lekker-switch
https://i.imgur.com/BA8s7xo.jpg
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/10/31(火) 15:15:12.67ID:CXr0ZrHA0 huntsman日本語だと安いの優しいね
売ってる方もキーボードが4万って馬鹿かよ…って思ってるのかな
売ってる方もキーボードが4万って馬鹿かよ…って思ってるのかな
464不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-UkxA)
2023/10/31(火) 15:15:35.10ID:2T7QdQlt0 BOX型は擦れ感が気になってあまり好きじゃない
465不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-NYlQ)
2023/10/31(火) 15:17:56.17ID:27Qp7Uk/r ルブするしかない
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 1981-wL8D)
2023/10/31(火) 15:37:57.60ID:Kj1uS8jI0 huntsman v3のサイズ60か80で迷ってる、60は買ったことないけど不便?
467不明なデバイスさん (アウアウウー Sad5-oDh5)
2023/10/31(火) 16:28:29.77ID:H3pMekvoa ゲームする分には問題なし
動画編集やタイピングする機会が多いならTKLが無難かと
動画編集やタイピングする機会が多いならTKLが無難かと
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/10/31(火) 16:35:41.95ID:CXr0ZrHA0 HHKBとかwootingなみにキーマップとかいじれないと60きつそう
huntsmanどんなツール乗ってるのかしらんけど
huntsmanどんなツール乗ってるのかしらんけど
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-7Y2d)
2023/10/31(火) 17:18:37.86ID:ba23OLIU0 ボックス軸は斜めに入力すると途端に硬くなるんだよね
470不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-PYMy)
2023/10/31(火) 17:40:10.60ID:N6sxrqBM0 GX1 45g 瞬殺
471不明なデバイスさん (ワッチョイ eb10-PYMy)
2023/10/31(火) 17:43:11.56ID:N6sxrqBM0 GX1 30gにするか45gにするか迷う
Razer Huntsman V3 Pro
ラピッドトリガーの調整幅1mmってどうなん?
Razer Huntsman V3 Pro
ラピッドトリガーの調整幅1mmってどうなん?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ b13d-zW/F)
2023/10/31(火) 19:59:19.01ID:vXA0xVxq0 huntsman v3 pro miniはfn+capslockがアクチュエーションポイント変更にバインドされてるから
capslockのバインド変更できないのかないつもcapslockをfnキーにしてたから不便だ
capslockのバインド変更できないのかないつもcapslockをfnキーにしてたから不便だ
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-CP9B)
2023/10/31(火) 20:05:30.71ID:JFSp/OSc0 >>472
俺もcapslockをFNにバインドしてるからそれだと困るわ
でも、レイザーはFNをわりと自由に移せるから固定とかアホな事はないと思いたいが・・・
誰かのレビュー待ってから買うの決めたほうがいいね
俺もcapslockをFNにバインドしてるからそれだと困るわ
でも、レイザーはFNをわりと自由に移せるから固定とかアホな事はないと思いたいが・・・
誰かのレビュー待ってから買うの決めたほうがいいね
474不明なデバイスさん (ワッチョイ b108-zW/F)
2023/10/31(火) 20:13:47.36ID:vXA0xVxq0 >>473
huntsman miniではデフォルトでfn+に割り当てられてるキーは変更できなかったから同じ仕様なら無理っぽい…
huntsman miniではデフォルトでfn+に割り当てられてるキーは変更できなかったから同じ仕様なら無理っぽい…
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-8Urs)
2023/10/31(火) 20:59:17.94ID:z6hPXWqe0 Q1 HE今月キックスターター開始の予定なのに来ねえな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-cVJe)
2023/10/31(火) 22:06:32.29ID:pC5a0Wv60 centerpieceはクリスマスらしい
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 093b-bE3G)
2023/11/01(水) 00:17:49.41ID:w7T6IfRj0 fluxkeybordまた延期かよ。
もう一生届かないんじゃねぇの?
もう一生届かないんじゃねぇの?
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-Q0z2)
2023/11/01(水) 00:25:25.43ID:iCM2fdUa0 roccatのkone pure型の新作さぁ
なんでホイール下のボタン2つともなくなってるのかねぇ・・・
なんでホイール下のボタン2つともなくなってるのかねぇ・・・
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-kPVP)
2023/11/01(水) 01:08:53.29ID:NuKzViJa0 トップにボタンつけるの内部構造的に色々つけることになって重量増えやすいからね仕方ないね
kpuはサイドボタン部と基板共有してまだいい感じだったけど大きいkoneでやめちゃったからな
kpuはサイドボタン部と基板共有してまだいい感じだったけど大きいkoneでやめちゃったからな
480不明なデバイスさん (スフッ Sd33-j1ql)
2023/11/01(水) 11:27:09.95ID:eYs3QHWNd なんかあまり話題になってないけどLAMZUのmaya逆ハじゃなくてこの大きさと重さはすげぇ良さげじゃない?
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-FE9i)
2023/11/01(水) 11:32:00.28ID:w4MO/FMc0 xm1rの代わりが欲しかっただけだからなぁ
そのままza13のクローン出して欲しかった
そのままza13のクローン出して欲しかった
482不明なデバイスさん (スッップ Sd33-4JDR)
2023/11/01(水) 11:55:55.55ID:ntYjDtmPd483不明なデバイスさん (ワッチョイ 2968-CP9B)
2023/11/01(水) 16:55:57.32ID:ls2IprvE0 huntsman V3 tkl JIS尼で予約したった
なぜかJISの方が4000円も安いのは何故なんだろうか
なぜかJISの方が4000円も安いのは何故なんだろうか
484不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-M3ct)
2023/11/01(水) 19:00:14.98ID:uQQRxLLtr >>483
ゲーミングはusが人気、仕事は日本配列だが、3万払える人は複数所持だし
ゲーミングはusが人気、仕事は日本配列だが、3万払える人は複数所持だし
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 1302-l8xA)
2023/11/01(水) 22:47:19.91ID:QxQkEjTj0 売れないから高いだけだと思うけどな
とはいえこういう界隈の人からの支持も得たいからロジとは違って無くさないんだろうけど
とはいえこういう界隈の人からの支持も得たいからロジとは違って無くさないんだろうけど
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b02-eP3M)
2023/11/01(水) 23:00:25.74ID:P4gQa03T0 アベコインゴミ化にRazerが気を遣ってくれた
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b39-UkxA)
2023/11/01(水) 23:01:08.07ID:qgYeUPEz0 たくさん売れる方が生産コスト下がるしな
488不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-oDh5)
2023/11/02(木) 00:48:10.49ID:5R4l4XoF0 代理店努力で日本語配列に関税かかってないとかも見たけどどうなんだろ
ANSIが高いってよりはJISが安くなってるって感じみたいね
ANSIが高いってよりはJISが安くなってるって感じみたいね
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 093b-bE3G)
2023/11/02(木) 06:54:01.03ID:JpQGgN1/0 関税は平等にかかるから代理店努力は関係ないよ。
もしそれができるならウチもやりたい。
もしそれができるならウチもやりたい。
490不明なデバイスさん (ワッチョイ ebbb-+RJo)
2023/11/02(木) 10:40:21.02ID:GYomod290 代理店が日本語配列の方を大量入荷したらちょっと安くしてもらえたみたいな感じじゃないの?
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ff-J8cR)
2023/11/02(木) 14:07:03.30ID:P5W+aLen0 そもそも関税率0%だけど馬鹿なのか
492不明なデバイスさん (スププ Sd33-j1ql)
2023/11/02(木) 16:54:16.98ID:qm5xe/k4d huntsman v3評判良いなぁ
前からだけどキー全部にスタビライザーついてんの割と凄いことしてるよね
前からだけどキー全部にスタビライザーついてんの割と凄いことしてるよね
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 41da-l8xA)
2023/11/02(木) 20:14:22.12ID:gyfNPY210 テンキーレスにおいてはApex Proの時代は終わったかな
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 53d8-kr8P)
2023/11/02(木) 20:32:48.01ID:U1/ub3Wy0 gproxsl1って充電する時マウスの電源オフでも充電されるよね?俺の勘違いだっけオフのままだと緑ランプ明滅するのに一切充電されてないんだよな
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 4954-1Q0C)
2023/11/02(木) 21:27:23.25ID:pyt5kvWJ0 電池切れて電源入らなくなって充電不可だったら終わりだからね
496不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d0-IqTD)
2023/11/02(木) 21:36:14.65ID:4UO4sXPV0 いろんなキーマウ情報みるけどお金がないのでdrunkdeerとトンボマウスで戦います
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-Zs8z)
2023/11/02(木) 21:42:25.55ID:sSubLLY20 コスパ最強セット
498不明なデバイスさん (ワッチョイ f3b1-NYlQ)
2023/11/02(木) 21:56:12.12ID:HADswIP00 トンボマウスのロゴ好き
499不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-oDh5)
2023/11/03(金) 01:21:22.03ID:VGN8L7Jn0500不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d0-IqTD)
2023/11/03(金) 01:25:29.42ID:wrhBkSks0 えぺぷろもアプデで凌いだけどもう新しいの出さなきゃ見向きされんね
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a8-Zs8z)
2023/11/03(金) 02:46:07.42ID:GV632Gyn0 apexは何ならwootingより天下長かったと思うしそろそろ終わっても痛くないよね
持ってないから分からんけどワイヤレスラピトリは唯一か?
持ってないから分からんけどワイヤレスラピトリは唯一か?
502不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ba-oDh5)
2023/11/03(金) 03:31:42.74ID:VGN8L7Jn0 steelは実装前のSNSの立ち回りが微妙なのもあって、ラピトリ界隈じゃあまり信用されてないよね
リセットポイントいじれないのもデメリットだし
wootingは信頼性とカスタマイズ性のところで生き残っていきそう
今更4万出して買う価値があるかは微妙だけど
リセットポイントいじれないのもデメリットだし
wootingは信頼性とカスタマイズ性のところで生き残っていきそう
今更4万出して買う価値があるかは微妙だけど
503不明なデバイスさん (ワッチョイ 215f-7m0B)
2023/11/03(金) 14:21:43.38ID:7NEC8T5+0 ちょっとどこに相談したらいいかわからないんだけど
マウスのホイールのゴムが滑るようになったんだけど
ホイールのゴムは手で触るとこだけど、こういうとこに塗って滑り止めになる商品ってないですか?
マウスのホイールのゴムが滑るようになったんだけど
ホイールのゴムは手で触るとこだけど、こういうとこに塗って滑り止めになる商品ってないですか?
504不明なデバイスさん (ワッチョイ b192-W+EJ)
2023/11/03(金) 14:34:10.76ID:ESFvev3b0 とりあえずグラつきあるスイッチは終わった感
もうwootingとかめんどくさい変人信者しか買わんやろ
もうwootingとかめんどくさい変人信者しか買わんやろ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-SzB5)
2023/11/03(金) 15:03:43.37ID:H/H83TPn0 エレコムとRazerがWooting以来初のハードウェアレベルのラピトリだからこの2機種の出来によってはWootingは不要になるかもな
506不明なデバイスさん (ワッチョイ f159-zW/F)
2023/11/03(金) 15:04:47.17ID:+clIHbX80 ちゃす
マウス使うときってアームレスト必須ですか?
椅子にもアームレストありますけど、クッション追加しているので低いです。
マウス使うときってアームレスト必須ですか?
椅子にもアームレストありますけど、クッション追加しているので低いです。
507不明なデバイスさん (ワッチョイ f360-JTQA)
2023/11/03(金) 16:10:03.57ID:5oFFh0KH0 今度東京に遊びにいくのですが、デバイスがたくさん触れるPCショップなどおすすめ教えてください
508不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ee-9oAw)
2023/11/03(金) 16:13:29.80ID:uI65aAlH0 よど
509不明なデバイスさん (スップ Sd33-l8xA)
2023/11/03(金) 16:44:11.37ID:F13kRN2Sd ばし
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2981-JJWp)
2023/11/03(金) 17:12:29.88ID:nkMKArAp0511不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b08-4gXJ)
2023/11/03(金) 17:29:26.10ID:MGYU6ISS0512不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-X6xg)
2023/11/03(金) 17:37:16.36ID:3VNPkzEA0 秋葉原のツクモ本店、RazerならツクモEX地下、あとはArkぐらいか。
ゲーミングヘッドセットはeイヤホン。
ゲーミングヘッドセットはeイヤホン。
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 5378-Lp7t)
2023/11/03(金) 18:17:55.58ID:sEVaD1ty0514不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ee-9oAw)
2023/11/03(金) 18:53:12.54ID:uI65aAlH0 ThinkPadのポッチみたいなモジュール使ったほうが良くね?
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5e-2Prp)
2023/11/03(金) 23:22:58.87ID:TSobiAbi0 店頭でhuntsmanV3触ってきた
TKLと60%で露骨にキーの重さに
違い感じたがなんでだろ(60%が重かった)
TKLと60%で露骨にキーの重さに
違い感じたがなんでだろ(60%が重かった)
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Q0z2)
2023/11/03(金) 23:46:09.44ID:N5INHYI10 タクティカルfps全くやらないから
onの速さと、キー押しっぱ時の軽さと、一台で一応済む65%な点を優先してk65prominiにするか
ラピトリによるoffのキレの良さを優先してhuntsmanv3miniか60heをゲーム専用として今使ってるのと併用するか迷う
ラピトリってバネの反発は強い方が身体的(指的)にもoff入力には有利だよね?
複数キーを瞬時に押していくようなアクションでかなり便利そうだけど、
押しっ放しが必要な際に指が僅かに上がって意図せず入力が切れちゃう逆誤爆があるってんで
思ったより指をしっかり底にビタ付けさせてWキー押さないといけないなら楽なゲーミングには向かないのかなって気になるんだけど
onの速さと、キー押しっぱ時の軽さと、一台で一応済む65%な点を優先してk65prominiにするか
ラピトリによるoffのキレの良さを優先してhuntsmanv3miniか60heをゲーム専用として今使ってるのと併用するか迷う
ラピトリってバネの反発は強い方が身体的(指的)にもoff入力には有利だよね?
複数キーを瞬時に押していくようなアクションでかなり便利そうだけど、
押しっ放しが必要な際に指が僅かに上がって意図せず入力が切れちゃう逆誤爆があるってんで
思ったより指をしっかり底にビタ付けさせてWキー押さないといけないなら楽なゲーミングには向かないのかなって気になるんだけど
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Q0z2)
2023/11/03(金) 23:51:21.76ID:N5INHYI10518不明なデバイスさん (ワッチョイ 0992-q0f1)
2023/11/04(土) 03:59:28.77ID:6dm2e6H60 レシーバーのアダプタってやっぱり純正使ったほうがいいの?
519不明なデバイスさん (ワッチョイ c166-lrf3)
2023/11/04(土) 14:02:28.73ID:wqtzNUOs0 コルセアのラピトリ搭載キーボードはよ
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/04(土) 22:30:27.50ID:Otic9Wtt0 Corisarで思ったけど、
finalmouse ultralightXのクリック遅延が1000Hzでも4000Hzでもほぼ変わらんのは
マウスの側でクリックのスキャニングをPCへの通信とは独立して行ってるか
クリックの情報をマウスセンサーのポーリング間にどうにかして割り込ませてるみたいだな
内部4000Hz処理なCorsairのAXONと似たようなことやってるんじゃね
finalmouse ultralightXのクリック遅延が1000Hzでも4000Hzでもほぼ変わらんのは
マウスの側でクリックのスキャニングをPCへの通信とは独立して行ってるか
クリックの情報をマウスセンサーのポーリング間にどうにかして割り込ませてるみたいだな
内部4000Hz処理なCorsairのAXONと似たようなことやってるんじゃね
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-6aPC)
2023/11/05(日) 04:46:58.80ID:gb1hsaBG0 Razer Huntsman V3 Pro TKL JP
Amazonで買って梱包大丈夫?
最近PC関係製品Amazonで買ってないんよ
あとGX1も買う
こちらはAmazon以外で選択肢無い
Amazonで買って梱包大丈夫?
最近PC関係製品Amazonで買ってないんよ
あとGX1も買う
こちらはAmazon以外で選択肢無い
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d84-9WuY)
2023/11/05(日) 04:48:02.24ID:qI2b1mOu0 梱包は大丈夫じゃない
ま駄目だったら返品すりゃいい
ま駄目だったら返品すりゃいい
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-6aPC)
2023/11/05(日) 05:55:44.62ID:gb1hsaBG0 ありがとう
524不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-/9BA)
2023/11/05(日) 06:43:07.21ID:YPuUWWOk0 >>521
アマゾン発送でも3年くらい前にGPRO製品の箱に伝票直貼りで送ってこられたことある
それ以降は今のところ大丈夫だが・・・少々不安だな
だけど初期不良なんかの返品が一番楽なのも尼だから買っちゃうんだよな
アマゾン発送でも3年くらい前にGPRO製品の箱に伝票直貼りで送ってこられたことある
それ以降は今のところ大丈夫だが・・・少々不安だな
だけど初期不良なんかの返品が一番楽なのも尼だから買っちゃうんだよな
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db3-QIco)
2023/11/05(日) 07:17:16.73ID:k/n4BUpa0 俺もアマでキーボードの箱そのままで送られてきたことあるわ
エレコムの2000もしないやつだから別によかったけど
心配なら何品かまとめて注文したほうがいいかも
エレコムの2000もしないやつだから別によかったけど
心配なら何品かまとめて注文したほうがいいかも
526不明なデバイスさん (ワッチョイ dd3b-7FCV)
2023/11/05(日) 12:42:48.39ID:kwgEadAo0 プレゼント包装にすれば良いんだよ君たち
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-N/zp)
2023/11/05(日) 13:30:18.28ID:dNP37AWL0 梱包心配ならヨドバシドットコムとかで買えばいいんじゃね
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 42a8-sNNW)
2023/11/05(日) 13:57:35.04ID:SL9baY080 梱包はARKが最強です
むしろ鬱陶しい
むしろ鬱陶しい
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eaa-5XKd)
2023/11/05(日) 14:29:24.62ID:Yt3GhKVe0 ARKは緩衝材どんだけ入れんだよってくらい入れてくるよな
530不明なデバイスさん (ワッチョイ e95f-uQio)
2023/11/05(日) 15:37:15.91ID:p3sW1tbo0 arkから来たダンボール蹴って反対にしたら大変なことになる
531不明なデバイスさん (スップ Sd62-08Er)
2023/11/05(日) 19:40:11.38ID:hL3KiCd9d みんな意外と尼で買う時販売元確認してないのねw
こういう人がAmazonは~って言ってんだな
こういう人がAmazonは~って言ってんだな
532不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-/9BA)
2023/11/05(日) 23:26:52.28ID:YPuUWWOk0533不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/06(月) 00:25:32.41ID:W2hbNN6k0 セールとかの時買うと箱に直貼りよくあるらしいな
534不明なデバイスさん (スップ Sd62-08Er)
2023/11/06(月) 01:40:02.16ID:vNkO3/t2d まじかよ
毎月何かしら買う程度にAmazon使ってるけど未経験だわ
毎月何かしら買う程度にAmazon使ってるけど未経験だわ
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 197b-94On)
2023/11/06(月) 02:14:25.54ID:lFQjJbWk0 今のAmazonはシュリンクもしないし衝緩材もほぼ入れてくれないからダンボールの中で動きまくるのが嫌だわ
精密機器はなるべく買いたくない
精密機器はなるべく買いたくない
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 09b9-ZTan)
2023/11/06(月) 05:21:42.13ID:tl4kDX/50 伝票直貼りする物は商品ページに書いてないか?
書いてなくても貼られるなら知らんけど
書いてなくても貼られるなら知らんけど
537不明なデバイスさん (ワッチョイ b2e8-abFQ)
2023/11/06(月) 10:29:54.31ID:aX7qBeAw0 ダンボールはまだマシ
俺はマウス紙袋で届いたわ
しかも中が見えないヤツ
緩衝材なんか無かったから潰れてるよね
俺はマウス紙袋で届いたわ
しかも中が見えないヤツ
緩衝材なんか無かったから潰れてるよね
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-9KtC)
2023/11/06(月) 12:16:53.77ID:MnO2pUur0 ダンボールも昔と比べたらペラペラになったな
539不明なデバイスさん (ワッチョイ c21f-7Sv5)
2023/11/06(月) 12:39:15.90ID:Pen3WcQ30 マウスじゃないけどマイク買ったら紙袋でびっくりしたなぁ
540不明なデバイスさん (ワッチョイ 0668-/9BA)
2023/11/06(月) 12:41:19.39ID:0JLi7aJ50541不明なデバイスさん (ワッチョイ c2d9-XYQq)
2023/11/06(月) 12:44:39.71ID:7keAUmlV0 今流行りのwasdgsみたいなやつだろ
542不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ee-Ymxa)
2023/11/06(月) 16:23:52.75ID:pVv1mhw00 デカい家電とかはともかく化粧箱に直貼りはちょっと前の手法で今もやってるんだっけ?
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f6-MKx9)
2023/11/06(月) 17:08:13.55ID:qrkUddo00 amazonの配送を気にしても、工場からamazonの倉庫を出るまでにどんな扱いされてるか分からんし。
そもそもパッケージだけでも中身を保護できるようにはなってるんとちゃうの。
そもそもパッケージだけでも中身を保護できるようにはなってるんとちゃうの。
544不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-q2e2)
2023/11/06(月) 17:11:20.29ID:gr7I6UeBa 外箱は商品保護のためのものってのは日本じゃ当たり前ではないでしょ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/06(月) 18:48:39.99ID:W2hbNN6k0 LAMZU MAYA、形はいいけどカラーリングが微妙
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 0668-/9BA)
2023/11/06(月) 19:07:11.97ID:0JLi7aJ50 まあ今回huntsman V3尼直のを予約したからもし化粧箱に直貼りしてきたら画像晒すわw
548不明なデバイスさん (ワッチョイ c6aa-fjJk)
2023/11/06(月) 19:40:28.60ID:7+xqFHIk0 ついこないだ尼でUSB DAC買ったら化粧箱直貼りだったぞ
そのまま返品してやった
そのまま返品してやった
549不明なデバイスさん (ワッチョイ c27f-yjeE)
2023/11/06(月) 20:17:58.52ID:vjKB4roR0 オナホとローション頼んだら紙袋が破けて届いたことあるわ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 1968-fsv0)
2023/11/06(月) 22:17:06.81ID:ewPrOIj40 尼って直貼り理由で返品できるの?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ b200-XYQq)
2023/11/07(火) 09:22:43.81ID:whG5w8st0 ダンボールに緩衝材入ってて本箱にも緩衝材入ってるような過剰梱包の時もあればどっちにも入ってない事もある
基準どうなってるんだろ
基準どうなってるんだろ
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 6258-fs6j)
2023/11/07(火) 10:23:06.28ID:MLpwoJFg0 Amazonより普通のPCショップの通販で買うといいのかも
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-9KtC)
2023/11/07(火) 11:23:57.30ID:pq5Gr4D+0 返品が楽だから同じぐらいの金額ならAmazon使っちゃう
556不明なデバイスさん (スッップ Sd62-16dQ)
2023/11/07(火) 11:52:01.48ID:L6IitAqgd amazonは配送のヤニカスデリプロに煙草臭くされるから買わなくなったなぁ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/08(水) 07:48:55.19ID:aAYeLPqT0 Xlite V3 Mediumの画像がちらほら上がり始めているが
やっぱりV2やEC2よりも横幅が僅かに太くなってる感ある気がする
EC2よりもちょっと小さいのが欲しかったので1や1.5を待とうかな
やっぱりV2やEC2よりも横幅が僅かに太くなってる感ある気がする
EC2よりもちょっと小さいのが欲しかったので1や1.5を待とうかな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/08(水) 07:55:26.01ID:aAYeLPqT0 最近ホイールにゴム素材無いやつちらほら出てきたけど
ゴムは長年使うとベトベトになるだけじゃなく削げてくるから長期使用の点でありがてえわ
ゴムは長年使うとベトベトになるだけじゃなく削げてくるから長期使用の点でありがてえわ
563不明なデバイスさん (スッップ Sd62-mM0J)
2023/11/08(水) 17:41:16.39ID:UTu4SIjHd Xlite V3いよいよか
再設計って言ってるからV2と形状変わってそうだな
THORNとどっちにするか迷うなあ
再設計って言ってるからV2と形状変わってそうだな
THORNとどっちにするか迷うなあ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/08(水) 17:47:00.41ID:sjqUnDuL0 BEAST X気になる
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 4591-NnU0)
2023/11/08(水) 19:09:10.47ID:xptJq79+0 HASTE 有線を使っている
\2,980で安かったから時代遅れだが有線モデルを使っている
\2,980で安かったから時代遅れだが有線モデルを使っている
566不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-q2e2)
2023/11/08(水) 19:48:42.36ID:QtDcHA/i0 高級まな板相変わらず迷走してんな
567不明なデバイスさん (ワッチョイ b247-59jR)
2023/11/08(水) 23:35:39.54ID:Wc7WsZIY0 オンボードメモリマウスでチルトホイールができる物を探してます。
値段は安ければ安いほどいいですけど何かいいものあったら教えて欲しいです。
値段は安ければ安いほどいいですけど何かいいものあったら教えて欲しいです。
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/09(木) 01:37:03.14ID:J3qI3Vv90 Xlite eS
北米が約130ドルで日本だと税込み17820円だってさ
日本だけ特別レベルの値引きされてるやんけこれワロタ
北米が約130ドルで日本だと税込み17820円だってさ
日本だけ特別レベルの値引きされてるやんけこれワロタ
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/09(木) 01:41:00.76ID:J3qI3Vv90 とはいえV3無印はV3よりも重量軽くなってeSとは差があるし
金属製ホイールと大容量バッテリーいらないなら無印でもいいかもな。
ポーリングレート4K8KはまだCPUのシングルスレッドパワー的にハイフレームレートゲーミングには負荷重いし
金属製ホイールと大容量バッテリーいらないなら無印でもいいかもな。
ポーリングレート4K8KはまだCPUのシングルスレッドパワー的にハイフレームレートゲーミングには負荷重いし
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/09(木) 01:43:13.08ID:J3qI3Vv90571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-jfG6)
2023/11/09(木) 01:48:34.97ID:J3qI3Vv90 eSの底面のスイッチで切り替えられるポーリングレートの下限は500Hzみたいだが
ゲームやらない際に125Hzや250Hzに切り替えらえるならバッテリー容量500mAhは普段使い用途にも相当使えそうな気がするんだが対応しねえかな
まぁドライバソフトの方から切り替えられればいいか…
ゲームやらない際に125Hzや250Hzに切り替えらえるならバッテリー容量500mAhは普段使い用途にも相当使えそうな気がするんだが対応しねえかな
まぁドライバソフトの方から切り替えられればいいか…
572不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/09(木) 02:03:20.72ID:mGzFfQBP0 ヒエー一人で喋ってる
573不明なデバイスさん (ワッチョイ c27f-NKfe)
2023/11/09(木) 11:09:14.55ID:KlZUArez0 OUTSET AXのワイヤレス買ったけど今時のマウスで73gはやっぱり重いな
形は有線版使ってた頃から好きだけど今更この重さのマウスを使うかと言うと微妙だな…値段も高いし
形は有線版使ってた頃から好きだけど今更この重さのマウスを使うかと言うと微妙だな…値段も高いし
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-9KtC)
2023/11/09(木) 11:14:13.31ID:HsfOHNih0 今後軽量モデル出してくれるならいいけど怪しいしなぁ
575不明なデバイスさん (ワッチョイ bef7-XYQq)
2023/11/09(木) 11:54:20.28ID:gJvqzUiM0 ポーリングレート切り替え機能あっても自動じゃないと忘れて高レートで使い続ける自信がある
あとそんなに電池の持ち長くなるもんかね?
あとそんなに電池の持ち長くなるもんかね?
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d4-7ctU)
2023/11/09(木) 12:16:35.36ID:JzCbA7lr0 価格はともかくesは重くなってるのがねえ
もはやECと変わらん
もはやECと変わらん
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 42a8-P6tX)
2023/11/09(木) 12:25:12.79ID:Nv4jrqlX0 設定1000Hzとかでも移動速度次第で勝手に落としてくれてるから自動制御はそれで我慢するべき
確かに手動で125Hzとかに設定したほうがさらに電池持ち伸びるけどね
確かに手動で125Hzとかに設定したほうがさらに電池持ち伸びるけどね
578不明なデバイスさん (ワッチョイ c27f-NKfe)
2023/11/09(木) 15:49:10.10ID:KlZUArez0 >>574
ぶっちゃけZOWIEと同じ道行ってるよな
過去の人気マウスは高え値段で細かい調整とワイヤレス化して終わり
でもVAXEEはもう全部ワイヤレス化されたし新作出るなら軽量マウスだったらいいな…
ぶっちゃけZOWIEと同じ道行ってるよな
過去の人気マウスは高え値段で細かい調整とワイヤレス化して終わり
でもVAXEEはもう全部ワイヤレス化されたし新作出るなら軽量マウスだったらいいな…
579不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-/9BA)
2023/11/09(木) 16:50:17.12ID:5diZRxWq0 Xlite V3はバッテリー持ち悪いの改善されてたら欲しいけどパルサーの初期ロッドは避けたほうがいい気がする
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 81e6-/0GF)
2023/11/09(木) 17:12:37.81ID:CZIRDuXz0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df8-9KtC)
2023/11/09(木) 17:50:40.72ID:HaqSxtx+0 np01がsより軽かった泣くぞ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 6df8-9KtC)
2023/11/09(木) 17:51:26.71ID:HaqSxtx+0 たら
せめて重さ65gで頼む
せめて重さ65gで頼む
584不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-q2e2)
2023/11/09(木) 19:47:23.54ID:enVAiV4E0 pulsarは光学のスイッチが無理だわ
ブルースリーの時のならよかったのに
ホイールといい自社製あんまりよくないと思う
ブルースリーの時のならよかったのに
ホイールといい自社製あんまりよくないと思う
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d87-uQio)
2023/11/09(木) 21:13:30.22ID:1nBbTVqJ0 2017年くらいからマウスはまって有名どころは大抵買ってきたけど
lamzu atlantis miniが過去一しっくり来るわ
x2 sora xmと似てるけどなんかいい
lamzu atlantis miniが過去一しっくり来るわ
x2 sora xmと似てるけどなんかいい
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d6b-ZTan)
2023/11/09(木) 21:35:35.98ID:pqdicm+D0 A-JAZZ AJ199をアリエクで4000円くらいで買ってみたけど
気に入ったわ。ソールの滑りがちょっと良くないけどなんとでもなるしな
いつまで手に入るかわかんねぇが
気に入ったわ。ソールの滑りがちょっと良くないけどなんとでもなるしな
いつまで手に入るかわかんねぇが
588不明なデバイスさん (ワッチョイ ad68-/9BA)
2023/11/09(木) 21:46:37.83ID:E9aErZ4y0 ゲーム以外にDTMや動画編集で微妙なマウス操作するときに
一時的に(押している間だけ)DPI下げたいんだけどマウスボタンに割り当てできるメーカーは多いけど
キーボードのどれかのキーに割り当てできるメーカーってレイザーでキーマウ揃えた時だけ?
一時的に(押している間だけ)DPI下げたいんだけどマウスボタンに割り当てできるメーカーは多いけど
キーボードのどれかのキーに割り当てできるメーカーってレイザーでキーマウ揃えた時だけ?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-wdyj)
2023/11/09(木) 21:53:55.67ID:gNPfkcCB0 俺もLAMZU ATLANTIS OG V2 4Kが気に入り過ぎてしばらくマウスいらんって感じだ
590不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/09(木) 22:04:20.05ID:mGzFfQBP0 LAMZU MAYAがviper miniに形似てるらしいから気になってる
591不明なデバイスさん (スフッ Sd62-O7JO)
2023/11/10(金) 00:46:28.89ID:BQFdhadyd 君ら一体マウス何個持ってるの?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-OFQk)
2023/11/10(金) 00:56:49.04ID:80/ubxvX0 近所の量販店で予約したhuntsman入荷連絡来たけど
発売日厳守でお預けくらってる
発売日厳守でお預けくらってる
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e10-7eP9)
2023/11/10(金) 02:12:54.80ID:qcUXvtM50 AmazonのGX1\33000が思ってたより早く出荷された
Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JPと同じくらいに出荷同梱されて
化粧箱直貼りは無いと思ってはいたが
GX1は販売元がREALFORCE Storeだから仕方がないか
Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JPと同じくらいに出荷同梱されて
化粧箱直貼りは無いと思ってはいたが
GX1は販売元がREALFORCE Storeだから仕方がないか
594不明なデバイスさん (ワッチョイ b169-fsv0)
2023/11/10(金) 02:45:24.23ID:q+dWQ1Ol0595不明なデバイスさん (ワッチョイ 417d-9KtC)
2023/11/10(金) 08:33:02.43ID:ikwz1bAn0 自分でもアホだと思うけど気がついたらマウス増えてるしなんならまだ見ぬ神マウスを探し求めてるよ
gproで満足しておけばよかったものを
gproで満足しておけばよかったものを
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e60-w5ty)
2023/11/10(金) 08:56:05.42ID:gButb+Vy0 Alloy MKW100を三千円で譲ってくれるって話あるんだけど初ゲーミングキーボードとしてどうですか?
あんまゲームにキーボードは使わないんだけどなんとなくメカニカルキーボード使ってみたいかなくらいなんだけど
US配列になるのはなんとかなる…多分
あんまゲームにキーボードは使わないんだけどなんとなくメカニカルキーボード使ってみたいかなくらいなんだけど
US配列になるのはなんとかなる…多分
598不明なデバイスさん (スフッ Sd62-EbvW)
2023/11/10(金) 10:42:31.04ID:ZO0vjG/ad599不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-U+uP)
2023/11/10(金) 11:43:59.22ID:S+MiPAq4r G8193/913は軸交換が容易ではないのはわかったけど
基盤と天板を分離するのもめんどくさい?どうやって剥がすんだろう
基盤と天板を分離するのもめんどくさい?どうやって剥がすんだろう
600不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-uaP8)
2023/11/10(金) 11:51:39.14ID:CgY0gYSqr はんだ外してまでスイッチ交換するような人は動画にする際は全部映してるだろうからYouTubeで探すといいよ
601不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-U+uP)
2023/11/10(金) 11:59:16.13ID:eb/ukAr5r602不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ee-Ymxa)
2023/11/10(金) 12:02:32.48ID:4hlRqOSE0 PCBは強度ないからな
603不明なデバイスさん (ワッチョイ bea8-J+HP)
2023/11/10(金) 12:25:59.48ID:soli/tSb0 >>601
apex proもそんなんだからそんなもんなんじゃないか
apex proもそんなんだからそんなもんなんじゃないか
604不明なデバイスさん (スッップ Sd62-7Sv5)
2023/11/10(金) 16:02:01.76ID:bk/5ez0vd マウスもキーボードも一旦落ち着いた感あるな
605不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-q0f1)
2023/11/10(金) 17:40:20.14ID:LOJ3UWCnr pulsar2万以下でラピトリ出さないかな
606不明なデバイスさん (スップ Sdc2-yCrK)
2023/11/10(金) 19:05:59.78ID:SDC6OhnQd キーキャップってどこで探すのがいい?
kbdfans、遊舎工房、AliExpress、ふもっふ辺りは見た
kbdfans、遊舎工房、AliExpress、ふもっふ辺りは見た
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 62ca-ZTan)
2023/11/10(金) 19:56:44.25ID:wpFgeAhd0 mechanicalkeyboards、estyとかも品揃え多くていいよ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ adba-q2e2)
2023/11/10(金) 20:59:52.78ID:WPQX1K990609不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d1c-9KtC)
2023/11/10(金) 22:33:01.58ID:h5bT8MCM0 パルサーは値段相応って感じする
ただ欲しいところを上手いこと突いてくる
ただ欲しいところを上手いこと突いてくる
610不明なデバイスさん (ワッチョイ b2d0-7Sv5)
2023/11/10(金) 23:00:18.45ID:OM5teOhl0 razerは頑張っているのにロジクールさんはどうして…
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f58-kso2)
2023/11/11(土) 00:33:02.12ID:iS0X2NbL0 x2hも確かに高さのあるやつほしかったけどなんか違うだよな
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc0-VuiB)
2023/11/11(土) 01:30:54.54ID:FLCbXOyX0 ロジはキーボード以外の分野ではまだ最大シェアだろうしゲーム用じゃない通常デバイスでは世界一だから危機感抱いてないんだろう
614不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-ysE1)
2023/11/11(土) 02:03:18.18ID:3T2wc1m5M615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-Lcu7)
2023/11/11(土) 02:44:48.92ID:FRlhvF6U0 今度発売されるFnatic x Lamzu Thorn 4K Special Editionはどうなんかな
ワイヤレスで52gらしい
性能はともかくオレンジ色(に見えるが…?)なのが個人的には気になる。オレンジ色好きだから
ワイヤレスで52gらしい
性能はともかくオレンジ色(に見えるが…?)なのが個人的には気になる。オレンジ色好きだから
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7b-n1XR)
2023/11/11(土) 03:34:20.41ID:MuWAnFIR0 ec2とかデスアダ持ってないのなら買えば?
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/11(土) 04:01:37.19ID:RUjVGFTr0 lamzuはまずAtlantisからって気がしないでもない
thornはエルゴの中では割と個性派の部類な気もするし
thornはエルゴの中では割と個性派の部類な気もするし
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/11(土) 04:58:09.99ID:hz7Fudu60 ThornはG703っぽくケツが盛り上がってるタイプで、手の平中央への当たりがECやDAV3やXliteは勿論、AXと比べても若干強くて
実サイズ以上に手の中でサイズを感じられる(手の中での遊びが少なくなる)から
全体的なサイズ感の割に手の大きい人、腕の太い人向けなんで注意してね。
第一関節や母指球小指球で支えて手の平中央がすかすか気味であって欲しいならECタイプの方が向いてる。自分は後者の方が好き
マウスの左ボタンと右ボタンの高さの差もエルゴマウスというにはあんまり差がないタイプだから
エルゴマウスの人差し指部分の高さが気になるならその点でも向いてる
ただ傾きが少ない分だけ、チルトで持った際に人差し指の腹に満遍なくボタン表面が接地して局所的な負荷を分散してくれる感じはない
実サイズ以上に手の中でサイズを感じられる(手の中での遊びが少なくなる)から
全体的なサイズ感の割に手の大きい人、腕の太い人向けなんで注意してね。
第一関節や母指球小指球で支えて手の平中央がすかすか気味であって欲しいならECタイプの方が向いてる。自分は後者の方が好き
マウスの左ボタンと右ボタンの高さの差もエルゴマウスというにはあんまり差がないタイプだから
エルゴマウスの人差し指部分の高さが気になるならその点でも向いてる
ただ傾きが少ない分だけ、チルトで持った際に人差し指の腹に満遍なくボタン表面が接地して局所的な負荷を分散してくれる感じはない
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/11(土) 05:07:37.59ID:hz7Fudu60 最近は周知されてると思うけど、
OUTSET AXってマウスの高さがDAV3やEC1レベルなのをお尻の部分をバッサリ切って全体的に短くしてるタイプだから
たまにEC3と比較されることがあるけど、実際の持った感触はDAV3とかPrimeとかModel Dとかの、EC2とEC1の中間サイズの感触だから選ぶ際は注意してね
後部はテールがカットされてる以外はDAV3を僅かに高くした感じだけど、
お尻が切られてることによって母指球小指球の上部や指の第一関節辺りで支える感じが強くなって、手の平中央もその分少しだけ密着する形になるって感じ
(G703ほど手の平中央に圧があるわけではないが)
横幅はEC2より若干太い程度で右上部分はDAV3と違ってラウンド形状だから横幅感はEC2寄りでEC1とは差がある
OUTSET AXってマウスの高さがDAV3やEC1レベルなのをお尻の部分をバッサリ切って全体的に短くしてるタイプだから
たまにEC3と比較されることがあるけど、実際の持った感触はDAV3とかPrimeとかModel Dとかの、EC2とEC1の中間サイズの感触だから選ぶ際は注意してね
後部はテールがカットされてる以外はDAV3を僅かに高くした感じだけど、
お尻が切られてることによって母指球小指球の上部や指の第一関節辺りで支える感じが強くなって、手の平中央もその分少しだけ密着する形になるって感じ
(G703ほど手の平中央に圧があるわけではないが)
横幅はEC2より若干太い程度で右上部分はDAV3と違ってラウンド形状だから横幅感はEC2寄りでEC1とは差がある
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/11(土) 05:22:07.85ID:hz7Fudu60 最近はxm1やg203みたいな側面の逆ハの字、逆台形シェイプが倦厭されてきてる感あるけど
チルトで持った際は薬指&小指の側面を自然な角度で添えられるんでエルゴマウスではむしろ強めて欲しいんだよなぁ…
キーマウでゲームをやる際の姿勢って、机の高さがそれなりに低くて腋が開き過ぎない(肩があがらない)ことが推奨されてるけど
それだと手の平を下にして机に前腕を置いた際に、前腕が回内し過ぎて常にテンションかかった状態になるのが気になるんだよな
ゲームを長時間やってマウスを左右にぶんぶん振り回すほど、骨が不自然な角度になりっ放しなのを実感する
ちゅーことでEC2みたいな典型的なエルゴマウス使ってるわけだが、EC2は右上の側面がGPXやX2みたいに逆ハの字感無いのだけが唯一微妙に感じる
チルトで持った際は薬指&小指の側面を自然な角度で添えられるんでエルゴマウスではむしろ強めて欲しいんだよなぁ…
キーマウでゲームをやる際の姿勢って、机の高さがそれなりに低くて腋が開き過ぎない(肩があがらない)ことが推奨されてるけど
それだと手の平を下にして机に前腕を置いた際に、前腕が回内し過ぎて常にテンションかかった状態になるのが気になるんだよな
ゲームを長時間やってマウスを左右にぶんぶん振り回すほど、骨が不自然な角度になりっ放しなのを実感する
ちゅーことでEC2みたいな典型的なエルゴマウス使ってるわけだが、EC2は右上の側面がGPXやX2みたいに逆ハの字感無いのだけが唯一微妙に感じる
621不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-2DK8)
2023/11/11(土) 05:55:14.85ID:tSOAfaZo0 thornはソール選べないから変えたい人は注意な
貼る場所が肉抜きされてて汎用ソールすらまともに貼れない
貼る場所が肉抜きされてて汎用ソールすらまともに貼れない
622不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-KD+P)
2023/11/11(土) 06:09:06.18ID:70Bpxtw60 そーんなあ😭
623あぼーん
NGNGあぼーん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-QDJ9)
2023/11/11(土) 13:32:19.49ID:Sm96ln8K0 ハントマンV3ってどんな評価?
近々フルサイズ版も出るみたいだし気になってる
近々フルサイズ版も出るみたいだし気になってる
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-VuiB)
2023/11/11(土) 16:04:10.51ID:svXehkI10 普段使い兼用とかカスタムマニア以外なら現状ナンバーワン
カスタム前提ならWooting、カスタム不要で65%ならコスパ含めてエレコム
USが気にならないならDuckky
カスタム前提ならWooting、カスタム不要で65%ならコスパ含めてエレコム
USが気にならないならDuckky
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f77-Blpp)
2023/11/11(土) 17:58:55.79ID:V3tGFlI70 えれはキーカスタマイズの自由度低すぎて返品した
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-0LZP)
2023/11/12(日) 00:51:36.55ID:qMcLtrcM0 リアフォGX1ってどうなのん?教えて偉い人
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f13-we04)
2023/11/12(日) 01:15:12.81ID:50713SWv0 貧乏人drunkdeerで満足してる
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1e-Blpp)
2023/11/12(日) 01:30:14.04ID:bpaLJUCc0 私もだ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2c-abTP)
2023/11/12(日) 02:01:06.03ID:BLeJC9iV0633不明なデバイスさん (テテンテンテン MM4f-rNeh)
2023/11/12(日) 02:40:06.76ID:832TtVuKM >>629
いくらスイッチでアクチ浅くしてラピトリしてもリアフォはキーボード自体のレイテンシが酷く論外
いくらスイッチでアクチ浅くしてラピトリしてもリアフォはキーボード自体のレイテンシが酷く論外
635不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6e-ahdN)
2023/11/12(日) 12:51:03.76ID:s+KypSd40 rtingsによるとレイテンシー13msを超えると競技ゲームに使うのは難しいと定義しとるけどぴたり13msなのよな
gx2ご期待ください
gx2ご期待ください
636不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-ElWn)
2023/11/12(日) 15:06:31.30ID:mOlwEXNL0 drunkdeer a75気に入ってたけどテンキーないのが辛かったからEPOMAKER RT100に変えてみた
ゲーミングを謳ってる割にラピトリはおろかアクチュエーションポイントも変えられないけど
タイピング音がコトコトしてて気持ちいい
ゲーミングを謳ってる割にラピトリはおろかアクチュエーションポイントも変えられないけど
タイピング音がコトコトしてて気持ちいい
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f33-HMd+)
2023/11/12(日) 16:21:06.55ID:7FbcHq970 その辺の機能が効果的なタイトルでなければ、打鍵感など他を優先してもいいんちゃう
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-EFnx)
2023/11/12(日) 16:44:10.55ID:l1J+yRdA0 赤軸銀軸使いだけど Apex Pro TKL 2023 を買って試してみるか
どうなるか楽しみだ
どうなるか楽しみだ
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-MQoH)
2023/11/12(日) 16:56:13.01ID:A44EoRC10 二人共このスレを開いたのにどうしてその結論に至るんだ
641不明なデバイスさん (スップ Sd9f-KsRH)
2023/11/12(日) 17:14:52.71ID:3XHnqBGld642不明なデバイスさん (ワッチョイ ff37-ElWn)
2023/11/12(日) 18:22:43.99ID:mOlwEXNL0 >>638
色々置くのは趣味じゃない
色々置くのは趣味じゃない
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6b-Blpp)
2023/11/12(日) 18:52:21.81ID:bpaLJUCc0 テンキーってあの大きさでキーボードと同じぐらい価格高いけど生産数少ないからなんだろうか
644不明なデバイスさん (ワッチョイ ff03-MXHH)
2023/11/12(日) 19:50:18.41ID:FIFp03H80 慣れたらいちいちテンキーまで手動かすより数字行使うかレイヤーにテンキー配列入れた方が楽だしな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ ff37-gzdM)
2023/11/12(日) 20:13:34.02ID:daV2NkY10 最近キーボードの購買欲が復活しだして店頭で色々触ってるけどジャスミン軸の打鍵感は良かったな
でもストロークが3mmだっけ?あと1mmほしかった
アイリス軸っての持ってる人いないかな 茶軸みたいな感じなら欲しいかも
でもストロークが3mmだっけ?あと1mmほしかった
アイリス軸っての持ってる人いないかな 茶軸みたいな感じなら欲しいかも
646不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/13(月) 05:10:37.00ID:yOk9XDAA0 Xlite V3とeSの画像眺めてて気付いたけど
クリックボタンが左右対称型っぽく、ホイールへ向かって少しせり上がるテーパー付いてるタイプなのか…
手持ちだとG403hとかViperがこのタイプで、右クリックに中指を置いた際は満遍なく接することになっていいんだけど、
左クリックに人差し指を置いた際は、この中央(ホイール)に向かってのせり上がりは逆に人差し指の右側面や右斜め先端だけ接地させることになって
なんもメリット無いどころか長時間使用の際にピンポイントで接してる部分が痛くなりがちで邪魔だし、
エルゴマウスなのにチルトじゃない握り方しないといけなくなっちゃって他の部分とコンセプトがずれてるんだよな。
左ボタンはV2やOutsetAXみたいに左側高くて右側低い単純な斜めの傾斜があるだけが理想で
ECやデスアダみたいに中央にわずかな窪みがあるくらいが最低限であって欲しいのに。
クリックボタンが左右対称型っぽく、ホイールへ向かって少しせり上がるテーパー付いてるタイプなのか…
手持ちだとG403hとかViperがこのタイプで、右クリックに中指を置いた際は満遍なく接することになっていいんだけど、
左クリックに人差し指を置いた際は、この中央(ホイール)に向かってのせり上がりは逆に人差し指の右側面や右斜め先端だけ接地させることになって
なんもメリット無いどころか長時間使用の際にピンポイントで接してる部分が痛くなりがちで邪魔だし、
エルゴマウスなのにチルトじゃない握り方しないといけなくなっちゃって他の部分とコンセプトがずれてるんだよな。
左ボタンはV2やOutsetAXみたいに左側高くて右側低い単純な斜めの傾斜があるだけが理想で
ECやデスアダみたいに中央にわずかな窪みがあるくらいが最低限であって欲しいのに。
647不明なデバイスさん (スッップ Sd9f-KZYi)
2023/11/13(月) 10:11:48.53ID:GMYSE/GTd オレンジのLAMZU thornポチっちゃった
久しぶりのエルゴマウス
久しぶりのエルゴマウス
648不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3e-6FPt)
2023/11/13(月) 10:33:25.35ID:RVAHwNO10 都内でゲーミングキーボードの展示が1番豊富なのって池袋のビックカメラ?
649不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-KZYi)
2023/11/13(月) 16:27:52.90ID:qVT/sPFM0 drunkdeerアルミケース出すんか
ところでアルミケースの強みとは?
ところでアルミケースの強みとは?
650不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/13(月) 16:28:49.63ID:M5EbsEmv0 冷たい
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-RzmJ)
2023/11/13(月) 16:45:53.02ID:ODKmOvVv0 高級感がある
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-KD+P)
2023/11/13(月) 16:58:11.38ID:2vouau3R0 打鍵音が金属っぽくなる
重い
重い
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fed-HMd+)
2023/11/13(月) 17:06:57.48ID:mGs9ujKw0 重量がある方がノイズを抑えやすいと言われてる。
その為に真鍮や銅の重りを追加する製品もある。
その為に真鍮や銅の重りを追加する製品もある。
654不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Blpp)
2023/11/13(月) 17:15:37.73ID:4+Y/Gj1tr 振動抑制じゃないの?
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f54-ss6W)
2023/11/13(月) 17:48:18.48ID:tNwU3pmA0 金属ケースに真鍮のウエイトとか入れるのはあくまで金属ケースかっけ~から使いたいという前提あっての対策である
絶対的な共振の少なさは樹脂ケースの方が上だ
何も対策してない金属ケースはキンキン響く
絶対的な共振の少なさは樹脂ケースの方が上だ
何も対策してない金属ケースはキンキン響く
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-Sy0S)
2023/11/13(月) 17:53:58.30ID:D44mu0R10 まぁ加工が楽そうってのはある
チタンとかクソ高そう
チタンとかクソ高そう
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-EFnx)
2023/11/13(月) 18:44:00.07ID:gr6RMi5A0 Apex Pro TKLは買うの止めた
俺には手持ちの現状キーボードで十分だな
代わりにロジのSUPERLIGHTかSUPERLIGHT 2を買う予定にした
ロジもPRO有線001tは廃盤に成ってワイヤレスマウスを買ってくれ路線に成ったからな
俺には手持ちの現状キーボードで十分だな
代わりにロジのSUPERLIGHTかSUPERLIGHT 2を買う予定にした
ロジもPRO有線001tは廃盤に成ってワイヤレスマウスを買ってくれ路線に成ったからな
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ff0-rNeh)
2023/11/13(月) 19:08:49.33ID:J20C/sHh0 明日huntsman v3 pro国内販売かー
グラつきない光学で配列やサイズも選べて
結構乗り換える人多いんでない?
グラつきない光学で配列やサイズも選べて
結構乗り換える人多いんでない?
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-EFnx)
2023/11/13(月) 19:52:57.37ID:gr6RMi5A0 >>658
廃版(残り流通在庫のみらしい)
後継機種が今の所発表されていない
ロジ有線では長いこと使っていたから気に入っている
キーボードは気が向いたら60HEを買うかもな
1年2年経つとどうなっているのか分からないが
廃版(残り流通在庫のみらしい)
後継機種が今の所発表されていない
ロジ有線では長いこと使っていたから気に入っている
キーボードは気が向いたら60HEを買うかもな
1年2年経つとどうなっているのか分からないが
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f86-fzes)
2023/11/13(月) 23:44:45.22ID:aErcrv970 huntsman v3 pro欲しいけど初期ロットは嫌やから明日買わない
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f52-rNeh)
2023/11/13(月) 23:53:38.88ID:J20C/sHh0 レイザーは初期ロッド特有の不都合はあんま聞かないな
パルサーの初期ロッドは地雷ぽいけど
後でアップデートできるファームウェアはまた違う話
パルサーの初期ロッドは地雷ぽいけど
後でアップデートできるファームウェアはまた違う話
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f29-pEqV)
2023/11/14(火) 01:37:01.68ID:WNfK35XK0 >>648
そっち方面行ったことないな。秋葉原だとツクモ本店だと思う。
そっち方面行ったことないな。秋葉原だとツクモ本店だと思う。
664不明なデバイスさん (ワッチョイ fff1-bB/w)
2023/11/14(火) 05:46:38.29ID:bdw3urpG0 大阪ならどこですか?
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f79-HMd+)
2023/11/14(火) 08:14:47.10ID:RFDI0m9q0 ヨドバシ梅田は行く機会がないから分からないけど日本橋ならワンズかツクモかな、試遊できる分ワンズの方が便利かもしれない。近いからはしごしてもいいと思う。
666不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-2DK8)
2023/11/14(火) 08:42:55.46ID:rzZz2g0T0 早くPure Air触ってみたいな
微妙に形違うらしいけどKPUと比べてどうなんだろ
微妙に形違うらしいけどKPUと比べてどうなんだろ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-4nT0)
2023/11/14(火) 09:34:15.59ID:7VQLeHfK0 G PROマウスは後継機が値上げされていってるのがなんとも
668不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/14(火) 09:36:56.99ID:1Y/Mb3TM0 地方民ワイ遠目の見物
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f43-XI6K)
2023/11/14(火) 12:25:31.12ID:ICif0GY+0 aj199の4k一ヶ月使ったけど悪くない
3395と52840がviperminiもどきのシェルに乗ってセール時6000円未満は全然あり
3395と52840がviperminiもどきのシェルに乗ってセール時6000円未満は全然あり
670不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-xzr+)
2023/11/14(火) 12:40:03.89ID:+IE9AcXRa ラピトリは設定したPCありきだから
キーボードだけを触っても評価できなさそう
キーボードだけを触っても評価できなさそう
671不明なデバイスさん (アウアウウー Sae3-6FPt)
2023/11/14(火) 14:57:58.77ID:gUHVcB49a huntsman v3の金属板叩いてるような打鍵感は好み分かれそうだな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1b-gzdM)
2023/11/14(火) 16:21:55.22ID:pMVfRdZ70 VK600大体満足だけどFnキー周りだけはホント歯痒いな
ソフト側のアップデートでもうちょっとカスタムできるようにならんのだろうか
ソフト側のアップデートでもうちょっとカスタムできるようにならんのだろうか
673不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-8wK4)
2023/11/14(火) 16:35:01.05ID:YsgJrq9x0 huntsmanはキーキャップ外してスイッチの見えてる隙間にルブすると打鍵音めちゃくちゃ改善するよ
674不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-9Nvu)
2023/11/14(火) 16:36:51.89ID:fHu/H+My0 65%とかだとFnキーとかレイヤー自由にいじれないと日本語環境だと詰むよね
アプデしろの圧をかけていかないと…
DrunkDeerは日本人あんま相手にしてないっぽいから
アプデしろの圧をかけていかないと…
DrunkDeerは日本人あんま相手にしてないっぽいから
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-6RuT)
2023/11/14(火) 16:46:47.96ID:FUqub90H0 VK600aはラピトリ以外の部分でかなりVK300流用してるからな
ソフトウェアも大部分は1年前からあんな感じだから今更テコ入れされるかは微妙
まあそれもあって安い
ソフトウェアも大部分は1年前からあんな感じだから今更テコ入れされるかは微妙
まあそれもあって安い
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-EFnx)
2023/11/14(火) 16:51:57.08ID:iRXkwx850 Razer気合入っているな
地方民だがSHOPにHuntsman V3 Pro の3サイズが入荷していた
これでじっくりと60HEと比べて選べるな
地方民だがSHOPにHuntsman V3 Pro の3サイズが入荷していた
これでじっくりと60HEと比べて選べるな
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4d-n1XR)
2023/11/14(火) 17:25:34.67ID:sl0MwCpd0679不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd0-KZYi)
2023/11/14(火) 21:16:49.21ID:MuwLMDIw0 みんな手の長さちゃんと測ってマウス選んでたりするの?
測ったことなくてふと測ってみたら長さ20センチ幅11センチくらいで意外とデカ目だった
mini系好んでたんだけどもしかしてミスチョイスしていたのかなと
測ったことなくてふと測ってみたら長さ20センチ幅11センチくらいで意外とデカ目だった
mini系好んでたんだけどもしかしてミスチョイスしていたのかなと
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0b-HMd+)
2023/11/14(火) 22:23:26.51ID:ZWEukEXj0 手が大きくても小さいマウスを好む人もいるし、その逆の人もいるから好みで選んでいいんちゃう。
681不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-JRZn)
2023/11/14(火) 22:46:26.62ID:WdKMA4C50 Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP
Amazonから届いた人いますか?
梱包どうだった?
Amazonから届いた人いますか?
梱包どうだった?
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd3-VuiB)
2023/11/15(水) 00:24:00.45ID:HcQCWcor0 尼は発売日以降にとどくからまだだろ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc5-6FPt)
2023/11/15(水) 00:30:53.06ID:u9qI1OEY0 VK600aとHuntsman V3 Pro TKLで迷っているのですが
V3にあってVK600に無い機能ってあるのでしょうか?
1万の差がどれほどの機能の差なのかわからないので
V3にあってVK600に無い機能ってあるのでしょうか?
1万の差がどれほどの機能の差なのかわからないので
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/15(水) 00:31:55.46ID:Wpyoxzti0 キーキャップの個体差かもしれないけどhuntsman v3は使えないのがあったら
vaxeeは一部キーの反応悪し、pulsarのロープロは問題なし
付属のキー高いって感じるの自分だけかな…
vaxeeは一部キーの反応悪し、pulsarのロープロは問題なし
付属のキー高いって感じるの自分だけかな…
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f01-Sy0S)
2023/11/15(水) 00:46:31.19ID:YOGDZWqr0 おっぱい1楽しみ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-XI6K)
2023/11/15(水) 01:14:02.04ID:LteEL82/0687不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f29-TYlz)
2023/11/15(水) 01:57:28.53ID:7Px4wzki0 >>679
自分は手は大きいけど、少し小柄なマウスの方が馴染む。
店頭にある何十個かのマウスを全部持ってみて一番しっくりきたやつを買ってる。
ツクモ本店がメインで追加でARKとガレリアガレージも行くかなぐらい。
秋葉原行けないとどうにもならんが。
自分は手は大きいけど、少し小柄なマウスの方が馴染む。
店頭にある何十個かのマウスを全部持ってみて一番しっくりきたやつを買ってる。
ツクモ本店がメインで追加でARKとガレリアガレージも行くかなぐらい。
秋葉原行けないとどうにもならんが。
688不明なデバイスさん (スププ Sd9f-prcQ)
2023/11/15(水) 02:09:28.96ID:PskbYCTRd689不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-QDJ9)
2023/11/15(水) 06:30:12.29ID:BY1nIeA80 Huntsmanも白モデル出るのかな
出たら絶対買うのに
出たら絶対買うのに
690不明なデバイスさん (スプッッ Sd9f-QDJ9)
2023/11/15(水) 07:47:26.71ID:MhSFoV1hd stormbreakerの限定カラー?いいなぁ
691不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/15(水) 08:35:46.44ID:Vc7RKFtN0 指先側で操作したいから小さめのマウスにしてる
gproは手元側で操作してる感じになっちゃう
gproは手元側で操作してる感じになっちゃう
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-HMd+)
2023/11/15(水) 11:00:22.78ID:pkGoowOq0 >>683
大きい部分だとVK600はサブレイヤーの編集不可を許容できるか次第ちゃうか。
大きい部分だとVK600はサブレイヤーの編集不可を許容できるか次第ちゃうか。
693不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-Blpp)
2023/11/15(水) 11:06:27.64ID:hu+113D/r Huntsman miniの白がかなり白くて好きだったからV3にも期待してる
昨今の白デスク需要考えたらさっさと出るかも
昨今の白デスク需要考えたらさっさと出るかも
694不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-8wK4)
2023/11/15(水) 12:00:51.50ID:pAejwJoQd razer自体はカラバリ大好きで最終的には色々出すけど最初の黒出てから結構経たないと出てこないんだよね…
695不明なデバイスさん (ドコグロ MMa3-VTfA)
2023/11/15(水) 12:10:41.86ID:dV21o253M だと思って取り急ぎラピトリ使いたくて
US黒買った白出たら買い直す
US黒買った白出たら買い直す
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/15(水) 13:13:19.70ID:a3leVnzo0 ラピトリは移動が多いゲーム(Wキーおしっぱ時間長いゲーム)には相性悪くて
元々荷重の重いキーは底打ちしっぱなしには指の負担になりやすくて相性悪いから、
別にラピトリが重要でもないタイトルをプレイする為に
最近のトレンドに流されてそれを何よりも優先して買うのは失敗する可能性高いから気を付けろよ
フォトナはとにかく物理的に速く運指出来る方が重要だから指のリリース速度を補助するバネの反発力は欲しいけど
入力off自体を急いでるわけではないからラピトリ自体は特にはいらないし
Apexもマントルジャンプやバニホストレイフはラピトリあった方が簡単になるけど
マントルジャンプが機能する場面ってのは滅茶苦茶稀で、
バニホストレイフはコントローラーで不正マクロやってんでもなけりゃあくまで緊急の弾避けテク(その後のエイムは右手次第)だし、
それに対してwキーのほうはどんなマッチだろうが移動がある限り押しっ放しでshiftやctrlも頻繁に押すことになるんだから
60HEを30gバネに換装して使うくらいでもなければオススメはしないよ
元々荷重の重いキーは底打ちしっぱなしには指の負担になりやすくて相性悪いから、
別にラピトリが重要でもないタイトルをプレイする為に
最近のトレンドに流されてそれを何よりも優先して買うのは失敗する可能性高いから気を付けろよ
フォトナはとにかく物理的に速く運指出来る方が重要だから指のリリース速度を補助するバネの反発力は欲しいけど
入力off自体を急いでるわけではないからラピトリ自体は特にはいらないし
Apexもマントルジャンプやバニホストレイフはラピトリあった方が簡単になるけど
マントルジャンプが機能する場面ってのは滅茶苦茶稀で、
バニホストレイフはコントローラーで不正マクロやってんでもなけりゃあくまで緊急の弾避けテク(その後のエイムは右手次第)だし、
それに対してwキーのほうはどんなマッチだろうが移動がある限り押しっ放しでshiftやctrlも頻繁に押すことになるんだから
60HEを30gバネに換装して使うくらいでもなければオススメはしないよ
697不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-2DK8)
2023/11/15(水) 13:22:59.40ID:EsdvAp/BM ヴァロ以外でラピトリって必要か?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe8-we04)
2023/11/15(水) 13:24:45.69ID:hgJyUQr90 オススメはしない、まで読んだ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa9-wZxC)
2023/11/15(水) 13:38:49.85ID:CZRfdcS20 何個もキーボード使い分けるのめんどいからラピトリキーボードでヴァロとapexと格ゲー設定変えてやってるわ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-VuiB)
2023/11/15(水) 13:44:31.67ID:A+5h9ufX0 ヴァロ以外のFPSはラピトリ以前にパッドのほうが強いという問題がある
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/15(水) 13:45:38.34ID:Wpyoxzti0 ラピトリは切れるし、価格と打鍵感さえ許容できるなら搭載機持っておくのがいい気はする
大体ハイエンドだから作りもちゃんとしてる場合が多いし
大体ハイエンドだから作りもちゃんとしてる場合が多いし
702不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa9-wZxC)
2023/11/15(水) 13:51:05.01ID:CZRfdcS20 ヴァロよりも格ゲーの方がラピトリの恩恵はでかい気がするな
歩きガード率がかなり楽になった
まあキーボードで格ゲーやる人少ないと思うが
歩きガード率がかなり楽になった
まあキーボードで格ゲーやる人少ないと思うが
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f38-qt4f)
2023/11/15(水) 13:56:19.50ID:IkarvhZJ0 ときどがオリジナルのキースイッチ売るみたいな話してたな
といっても現状アナログスイッチを組み込めるアケコンがないから銀軸のカスタム品みたいなやつっぽいけど
といっても現状アナログスイッチを組み込めるアケコンがないから銀軸のカスタム品みたいなやつっぽいけど
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcc-6FPt)
2023/11/15(水) 14:19:11.21ID:kV9i8T4I0 >>700
パッドに最適化しないと今ゲーム売れないからな
エイムアシスト強くすれば売れてプレイヤー人口増えるからマウスでやるだけ無駄だわ
FPSもスト6もおっさんプレイヤー層が戻ってきただけで若い層はグランピングとクラブでダーツざんまいだからさ
パッドに最適化しないと今ゲーム売れないからな
エイムアシスト強くすれば売れてプレイヤー人口増えるからマウスでやるだけ無駄だわ
FPSもスト6もおっさんプレイヤー層が戻ってきただけで若い層はグランピングとクラブでダーツざんまいだからさ
705不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/15(水) 14:22:50.63ID:Vc7RKFtN0 というかpcはチーター問題がどうしようもない
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-Lcu7)
2023/11/15(水) 14:29:01.51ID:xjTgP/Qa0 パッドで上手い人はマウス+キーボードの人を軽視してる傾向があるから仕方ないね
配信で「なんだマウスの人かよ・・・」と軽口を叩いてるのをよく見るわ
配信で「なんだマウスの人かよ・・・」と軽口を叩いてるのをよく見るわ
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-KZYi)
2023/11/15(水) 15:09:15.16ID:mLWp5DM40 いつでも買えるものだと興味湧かないけど争奪戦とか言われると興味が湧いてしまう
ということでES2 DepEdition 4mmゲット、depが誰なのかはしらない
ということでES2 DepEdition 4mmゲット、depが誰なのかはしらない
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fa8-6RuT)
2023/11/15(水) 15:23:00.32ID:vnL5un3v0 ページ開くの手間取って2回とも出遅れてるわ
こことかで書き込み見ないから余裕かと思ったら一瞬で売れてんだよな
こことかで書き込み見ないから余裕かと思ったら一瞬で売れてんだよな
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-056P)
2023/11/15(水) 15:26:44.87ID:pGo4Qrub0 AKKOのワイヤレスラピトリキーボードがアリエクでクーポン適用前で30000円なんだけどかなり安い気がしてる
ガスケットマウントでアルミケース
ガスケットマウントでアルミケース
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1a-Cxu+)
2023/11/15(水) 15:33:02.04ID:u0IGxNyH0 >>708
でもお前パッドでもパッドに勝てないじゃん
でもお前パッドでもパッドに勝てないじゃん
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1a-Cxu+)
2023/11/15(水) 16:08:44.88ID:u0IGxNyH0 速攻シュバってきて草
顔真っ赤やん
顔真っ赤やん
717不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-0KLE)
2023/11/15(水) 17:16:39.67ID:pRGEHG1nr ガスケットってゲームと相性悪そうだけど、ゲーミングキーボードでも結構採用されてるんだな
せっかくラピトリでミリ単位の動き検出してんのに肝心のプレートがぐにゃぐにゃしたら台無しじゃない?
せっかくラピトリでミリ単位の動き検出してんのに肝心のプレートがぐにゃぐにゃしたら台無しじゃない?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fd9-GyEH)
2023/11/15(水) 18:00:06.53ID:I8bDEEHE0 akkoのpcプレートとシリコンガスケットは打鍵音改善が目的で全く沈み込まない
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaa-8wK4)
2023/11/15(水) 18:17:23.62ID:I3CYOdk20 ラピトリ入れると0.1mmの変動で影響出るから普段は沈み込んでないように見えても何かしら問題出そう
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f88-GyEH)
2023/11/15(水) 18:38:45.34ID:I8bDEEHE0 それなら滑り止めのゴムがついたキーボード全滅だね
723不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-+Pza)
2023/11/15(水) 18:42:02.88ID:syEjAZ3Ed ラピトリにガスケットは怖くて無理だわ
何もなくても繊細で慣れるのに時間かかったのに
何もなくても繊細で慣れるのに時間かかったのに
724不明なデバイスさん (ワッチョイ ff01-Lcu7)
2023/11/15(水) 19:35:40.09ID:hYGN8mPe0 まだネギ切ってるし
725不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe2-056P)
2023/11/15(水) 22:26:15.34ID:pGo4Qrub0 monsgeek M1 HEのラピトリは評判良さそうだから0.2mmまでならガスケットでも問題ないのかも
本命はKeychron Q1 HEだけどg913比で1500mA増量でどれだけバッテリー持つのか想像つかない
本命はKeychron Q1 HEだけどg913比で1500mA増量でどれだけバッテリー持つのか想像つかない
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/16(木) 00:14:52.78ID:FsP1Sv7o0 OP1ホワイトAmazonきてるよー
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffe-BCWt)
2023/11/16(木) 02:59:37.13ID:/4PFTKE80 huntsman v3 pro ロープロ化する方法ないかな
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/16(木) 05:58:55.88ID:O6DsvglU0 OP1はデフォのソールだと剥さずに分解できるのがええな
特に穴開きシェルの奴はソール剥さずに分解清掃出来るとありがてえのだが
特に穴開きシェルの奴はソール剥さずに分解清掃出来るとありがてえのだが
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/16(木) 06:05:53.94ID:O6DsvglU0 >>700
アシストの具合と体力と移動速度の関係でコントローラーが奇跡的に特定の場面でかなり強いのはApexとHaloだけだよ
それにApexは全ての場面で出来るだけ直感的に操作できるようにしようとすると相当細かく設定しないといけないし
どちらにしろ加速度設定必須だから直感的ではない 慣れるのにマウス以上に時間かかる
そもそも一人称視点や背面カメラ固定の三人称は原則的にマウス操作専用の実質PC専用ゲームだよ
アシストの具合と体力と移動速度の関係でコントローラーが奇跡的に特定の場面でかなり強いのはApexとHaloだけだよ
それにApexは全ての場面で出来るだけ直感的に操作できるようにしようとすると相当細かく設定しないといけないし
どちらにしろ加速度設定必須だから直感的ではない 慣れるのにマウス以上に時間かかる
そもそも一人称視点や背面カメラ固定の三人称は原則的にマウス操作専用の実質PC専用ゲームだよ
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/16(木) 06:10:53.83ID:O6DsvglU0 Overwatchは状況によって試合中にキャラピック変える必要あるから
コントローラーでも使えるキャラばっか使い続けるわけにもいかないしランクはどちらにしろアシストoff
CoDも以前はオートエイムレベルでアシストがかかっていたが
TTK短いんでセンタリングの俊敏さで優るマウスからわざわざ変える理由はなかった
コントローラーでも使えるキャラばっか使い続けるわけにもいかないしランクはどちらにしろアシストoff
CoDも以前はオートエイムレベルでアシストがかかっていたが
TTK短いんでセンタリングの俊敏さで優るマウスからわざわざ変える理由はなかった
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-gzdM)
2023/11/16(木) 06:13:13.05ID:O6DsvglU0 BFで飛行機専やる時くらいかなコントローラーの方が明らかに良い場面ってのは
マウスは上下エイムが苦手なのに対して
コントローラー(のスティック)は一方向に視点移動し続ける入力を行うのは適してるからね
マウスは上下エイムが苦手なのに対して
コントローラー(のスティック)は一方向に視点移動し続ける入力を行うのは適してるからね
732不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/16(木) 08:41:44.52ID:xTNhk1iH0 op1はxm1 miniって感じじゃなさそうだよね
結構ガッツリ形状違うしx2の方が近そう?
結構ガッツリ形状違うしx2の方が近そう?
733不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-8wK4)
2023/11/16(木) 11:06:37.29ID:ajJLT/2Zd lamzu maya届いたけどめちゃくちゃ持ちやすいわ
Atlantisは逆ハのせいで人に勧めにくかったけどこっちは万人向けかもしれん
Atlantisは逆ハのせいで人に勧めにくかったけどこっちは万人向けかもしれん
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-KZYi)
2023/11/16(木) 11:15:28.34ID:zcKlGgSE0 おっいいなー
個人的に形MAYAで色がAtlantisなら最高なんだけどな
赤いいじゃんと思ったけどレビューで実物見るとなんかイマイチ…
個人的に形MAYAで色がAtlantisなら最高なんだけどな
赤いいじゃんと思ったけどレビューで実物見るとなんかイマイチ…
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f45-HMd+)
2023/11/16(木) 12:05:07.87ID:c7uSDWE20 逆ハよりハの方が万人受けするの?
表面のグリップ力の影響を受けにくいから逆だと思ってた。
表面のグリップ力の影響を受けにくいから逆だと思ってた。
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fef-Blpp)
2023/11/16(木) 12:14:22.45ID:B5ONYKf10 >>735
逆ハ大好きもっと流行れ
逆ハ大好きもっと流行れ
737不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-8wK4)
2023/11/16(木) 12:24:33.33ID:ajJLT/2Zd 言葉足らずだったわ
mayaも逆ハだけどAtlantisに比べたらかなり緩くてviper程度に抑えられてる
絶壁のGPROがスタンダード扱いされて1番売れてるしAtlantisレベルの逆ハはやりすぎって認識
mayaも逆ハだけどAtlantisに比べたらかなり緩くてviper程度に抑えられてる
絶壁のGPROがスタンダード扱いされて1番売れてるしAtlantisレベルの逆ハはやりすぎって認識
738不明なデバイスさん (ワントンキン MMdf-GyEH)
2023/11/16(木) 12:25:46.95ID:ZoUDFul2M ハの字・逆ハは握る強さによって押し付ける・浮く力が変わることがデメリットなので万人受けは絶壁
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fef-Blpp)
2023/11/16(木) 12:45:30.73ID:B5ONYKf10 Atlantis使ったことないけどxm1rと比べて更にきついハの字なの?
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/16(木) 12:59:49.26ID:FsP1Sv7o0 前部分がAtlantisの方が高いからキツく感じるんじゃないか
持った時の内向きに手が潜り込んでいく感覚はxm2weの方が強いように感じるよ
まあ自分指が太くて短めってのはあるかもだけど
持った時の内向きに手が潜り込んでいく感覚はxm2weの方が強いように感じるよ
まあ自分指が太くて短めってのはあるかもだけど
741不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Sy0S)
2023/11/16(木) 13:01:02.21ID:xTNhk1iH0 汗かきだから逆ハ大好き
gpro滑るからテープ貼ると更に幅デカくなって鷲掴みしてる感じになる
gpro滑るからテープ貼ると更に幅デカくなって鷲掴みしてる感じになる
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-Lcu7)
2023/11/16(木) 13:23:02.37ID:8zp4Y/QG0 フヒーフヒー言いながら大量の汗を流してゲームをしている人はいるよね~
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fef-Blpp)
2023/11/16(木) 14:46:45.25ID:B5ONYKf10 >>740
ほー参考になったよありがとう
ほー参考になったよありがとう
744不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-SWIP)
2023/11/16(木) 14:53:58.57ID:+QZBIacj0 ストームブレイカー新色かわよ
買っちゃった
買っちゃった
745不明なデバイスさん (JP 0H83-RzmJ)
2023/11/16(木) 15:20:44.44ID:gdrFAm38H >>711
これ存在自体知らなかった!ゲーム性能はどうなんだろ~
TKLなら即買ってたなぁかわいいし
https://mechkeys.com/cdn/shop/files/1366322e3009fc0c10bdbcfd9c0eaab0.jpg
これ存在自体知らなかった!ゲーム性能はどうなんだろ~
TKLなら即買ってたなぁかわいいし
https://mechkeys.com/cdn/shop/files/1366322e3009fc0c10bdbcfd9c0eaab0.jpg
746不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-9Nvu)
2023/11/16(木) 15:56:19.46ID:EK9K7YTL0 ほんとだ
女の子見たら
えっ待ってっていいそう
女の子見たら
えっ待ってっていいそう
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f12-U8dN)
2023/11/16(木) 16:40:01.45ID:3s+R7BIv0 G913使っててめちゃくちゃ気に入ってるけど
皮脂でテカリまくるのだけが欠点
なにか対処法ない?
皮脂でテカリまくるのだけが欠点
なにか対処法ない?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-KZYi)
2023/11/16(木) 16:45:45.57ID:zcKlGgSE0 常に手袋を装備
キーキャップ変える
キーキャップ変える
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f12-U8dN)
2023/11/16(木) 16:46:50.21ID:3s+R7BIv0 キーキャップ変えるって言っても代替品出てる?
探しても見てからない
探しても見てからない
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1f-KZYi)
2023/11/16(木) 16:50:18.61ID:zcKlGgSE0 アリエクとかにあるんじゃね?
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fda-KsRH)
2023/11/16(木) 17:28:53.79ID:Rc5nJsrE0 黒とピンクと紫みたいな配色で十字架とかゴスロリみたいなワンポイント絵が所々に書いてあるキーボードをどっかのサイトで見てどこで見たか忘れてしまった
知ってる神様おらんか
知ってる神様おらんか
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fde-k7zC)
2023/11/16(木) 17:46:13.42ID:kcyGegwL0 akkoは最近出したMonsgeek M1 HEのソフトウェアに不具合が多いって報告あるから様子見したほうがいいかも
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffb-5TPj)
2023/11/16(木) 18:14:24.20ID:Ef2ziLvd0 逆ハがきつすぎると指が潜り込んで窮屈
ハの字は握力とグリップ頼りで疲れる
ちょっとでいいから逆ハ付いてて欲しい
エルゴ派だけど右側に逆ハ欲しいと常々思ってるんで
Pure Air全裸待機中
ハの字は握力とグリップ頼りで疲れる
ちょっとでいいから逆ハ付いてて欲しい
エルゴ派だけど右側に逆ハ欲しいと常々思ってるんで
Pure Air全裸待機中
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fdb-/ujd)
2023/11/16(木) 18:42:56.39ID:b+maoLYs0 左クリック連打が大変だから60HE パンツV3 VK600買ったんだけどVK600だけ出来ない
右クリックは代用としてshift+F10で可能
右クリックは代用としてshift+F10で可能
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fdb-/ujd)
2023/11/16(木) 18:47:51.50ID:b+maoLYs0 底打ちから僅かに離すの繰返しなんだけどパンツV3はラピトリ最小にしても検知外の領域があるように感じた
底から0.3~0.4位した辺りでようやく認識する感じ
底から0.3~0.4位した辺りでようやく認識する感じ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f33-mMA4)
2023/11/16(木) 18:58:54.07ID:MMQl1uxq0 ハンツマン底打ちするとかなり固いなあ
個人的にはwootingの方が好きだな
個人的にはwootingの方が好きだな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1d-n1XR)
2023/11/16(木) 19:26:11.89ID:dcQWfhQd0 >>747
プラモ用のトップコート吹くか迷って結局自分はアリエクにあった保護シール貼ったわ
プラモ用のトップコート吹くか迷って結局自分はアリエクにあった保護シール貼ったわ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-6FPt)
2023/11/17(金) 02:41:01.62ID:G9Ng04VJ0 ハンツマンはスタビライザーがちょっとヘタってくるまでは跳ね返りがキツいね
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-056P)
2023/11/17(金) 03:02:49.30ID:xML9mmb90 2週間使ってWASDだけ軽くなったって言ってる人いたけどそーゆーことか
キーが重いって話も慣らしたら公称値通りになるんかね
キーが重いって話も慣らしたら公称値通りになるんかね
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-MQoH)
2023/11/17(金) 06:24:05.73ID:EzlBVLv20 さてhuntsmanのkonozama民は今日救われるのか
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f6b-ZbdL)
2023/11/17(金) 10:21:59.03ID:KWLWnF/z0 ラピトリってそんなに効果あるの?
バロラントゴールドなんだけど買って意味ある?
バロラントゴールドなんだけど買って意味ある?
764不明なデバイスさん (スフッ Sd9f-8wK4)
2023/11/17(金) 10:32:48.38ID:KR7DUATSd Xでhuntsman調べたらAmazonブチ切れの民そこそこいて笑う
765不明なデバイスさん (オッペケ Srf3-QDJ9)
2023/11/17(金) 10:35:33.21ID:EulEvdsrr >>702
同じく格ゲーキーボード勢でラピトリ購入検討しているんだけと、例えば春麗の↓↓Kコマンドはラピトリの恩恵受けやすい?
同じく格ゲーキーボード勢でラピトリ購入検討しているんだけと、例えば春麗の↓↓Kコマンドはラピトリの恩恵受けやすい?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ ff96-HMd+)
2023/11/17(金) 10:53:53.89ID:47WThlsl0 Nを介する入力でミスする事があるなら効果あるかも
767不明なデバイスさん (ワッチョイ ff34-wZxC)
2023/11/17(金) 11:50:44.23ID:4ffO6Nxr0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-9TrK)
2023/11/17(金) 12:20:15.92ID:PaVWNJWe0 konozamaされた人かわいそう
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f24-gzdM)
2023/11/17(金) 13:00:41.86ID:3xTnWzfk0 2N2とか6N6は触ってすぐ分かるレベルで速くなった
といってもキーボード比であってここはヒットボックスの方が更に速く出来るみたいだが(ときどの動画曰く)
逆に中段見て立つとかはラピトリキーボードの方が速そう(想像)
真空根性入力もレバーと変わらんくらいクソ楽になった(これは体感)
といってもキーボード比であってここはヒットボックスの方が更に速く出来るみたいだが(ときどの動画曰く)
逆に中段見て立つとかはラピトリキーボードの方が速そう(想像)
真空根性入力もレバーと変わらんくらいクソ楽になった(これは体感)
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f24-gzdM)
2023/11/17(金) 13:12:42.28ID:3xTnWzfk0 弾き入力に関しては引っ掻くようにボタン触るっていうアナログ部分が大事なので…本当にちゃんと速くなるんかな
WASDでやろうとする場合隣のキーを根本ごと引っこ抜くとか改造しない限りヒットボックスより速くなりようがないし
ジャンプをスペースに割り当ててそこを弾く場合は速くなる可能性あるけど
それでもこの触り方だとストロークが深いままのボタンでは指がもつれそうな気がする
WASDでやろうとする場合隣のキーを根本ごと引っこ抜くとか改造しない限りヒットボックスより速くなりようがないし
ジャンプをスペースに割り当ててそこを弾く場合は速くなる可能性あるけど
それでもこの触り方だとストロークが深いままのボタンでは指がもつれそうな気がする
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-Lcu7)
2023/11/17(金) 15:30:02.41ID:pRp+WA470 だからパッドなんじゃないの
772不明なデバイスさん (スププ Sd9f-+Pza)
2023/11/17(金) 17:12:21.21ID:VUhD5HkXd konozamaってもういにしえのネットスラングと思ってたけど未だに予約品が来ないとか普通にあるんだね
huntsman v3難民すげぇ量いるな
huntsman v3難民すげぇ量いるな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f03-rNeh)
2023/11/17(金) 17:31:14.09ID:ccP3JbvT0 アマゾンは伝票直貼り確率もあるから
同封注文できない予約商品はマジおすすめしない
同封注文できない予約商品はマジおすすめしない
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd0-KZYi)
2023/11/17(金) 17:42:59.14ID:tjNpodPA0 am͜a͉zonでマウス買ったけど多分紙袋で届くな
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-lv/m)
2023/11/17(金) 17:57:08.88ID:edx0yMUI0 Amazonの予約ってデリバリ確定だから絶対に買わない
776不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-JRZn)
2023/11/17(金) 20:29:32.72ID:yCU994yx0 Razer Huntsman V3 Pro Tenkeyless JP
Amazonから届いたよ紙袋だった
製品の化粧箱に異常無しでひとまず安心
Amazonから届いたよ紙袋だった
製品の化粧箱に異常無しでひとまず安心
777不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1a-Mutf)
2023/11/17(金) 20:33:23.30ID:lsm14Mlu0 盛り上がってるからググってみたけどアマだと売り切れでお値段わからんね
おいくら万円なん?
おいくら万円なん?
778不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-JRZn)
2023/11/17(金) 20:47:13.34ID:yCU994yx0 32980円
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1a-Mutf)
2023/11/17(金) 21:27:11.64ID:lsm14Mlu0 やはりお高いのね
ありがとう
ありがとう
780不明なデバイスさん (ワッチョイ ff68-XI6K)
2023/11/17(金) 23:02:54.75ID:EsgyVAKN0 Huntsman V3 Pro 確かに打鍵音大き目だな
でも、予想してた嫌いなガチャガチャ音じゃなくてタイピングでも気にならんかった
あとヴァロしてみたけどグラつきのないラピトリはめちゃくちイイ
でも、予想してた嫌いなガチャガチャ音じゃなくてタイピングでも気にならんかった
あとヴァロしてみたけどグラつきのないラピトリはめちゃくちイイ
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-RzmJ)
2023/11/17(金) 23:28:42.14ID:WGrHdYXU0 RAZER HUNTSMAN V3 PRO TENKEYLESSとWootingは結局どっちがつおいの??
782不明なデバイスさん (ワッチョイ e96b-LxHK)
2023/11/18(土) 02:03:00.42ID:OUISYJ0v0 ぐらつきないのはいいなぁ
783不明なデバイスさん (スププ Sd22-SdNv)
2023/11/18(土) 03:16:04.10ID:y2t1oaWSd そんなにぐらつきが気になる?斜めに打ってないか?真っ直ぐ打つのを心がけよう
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 910b-jMfl)
2023/11/18(土) 03:16:24.00ID:sXGcWErM0 VK600Aのスペースキーの右のキーにつけたいんだけど
サイズ1uで上側がスペースキーのように丸っこくなってるキーキャップってどこかに売ってませんか?
サイズ1uで上側がスペースキーのように丸っこくなってるキーキャップってどこかに売ってませんか?
785不明なデバイスさん (ワッチョイ c5c7-qW8/)
2023/11/18(土) 04:46:52.18ID:tseO4TeX0 wootingでもぐらつきは気にならないのと
huntsmanは押下圧軽めで個人的に指が疲れやすいから今んとこwooting
でも結局は慣れだし好きな方使えばいい
ただapex proとGX1はもういらない子ですね
huntsmanは押下圧軽めで個人的に指が疲れやすいから今んとこwooting
でも結局は慣れだし好きな方使えばいい
ただapex proとGX1はもういらない子ですね
786不明なデバイスさん (ワッチョイ cd24-y1XF)
2023/11/18(土) 05:59:07.17ID:xUwZayrt0 wootingもapexproも同じガテロンのグラグラスイッチじゃん
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 5233-14at)
2023/11/18(土) 06:19:56.73ID:U1Tut1Pb0788不明なデバイスさん (ワッチョイ 2585-1lGQ)
2023/11/18(土) 06:20:24.85ID:HLuyG9J10 wootingとvk600a持っててapexproはヨドバシで触っただけなんだけど明らかにwootingよりグラついてるって感じたよ
同じgateron性ってだけでキースイッチは別物だし
案外キーキャップ変えたら同じになるのかも
同じgateron性ってだけでキースイッチは別物だし
案外キーキャップ変えたら同じになるのかも
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 11db-x+7W)
2023/11/18(土) 06:48:33.93ID:XU1FpnJ00 キーグラ付き 大>小
60HE>ハンツV3>VK600A
60HE>ハンツV3>VK600A
790不明なデバイスさん (オッペケ Sr51-xYSQ)
2023/11/18(土) 07:54:42.64ID:cC06KeIyr 今g913使ってるんだが結局ヴァロラントやるにはvk600aとwootingとhuntsmanどれが1番おすすめなんだ?一生迷ってるわ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 29aa-EGGS)
2023/11/18(土) 11:31:58.20ID:HwcWfOcw0 wootingはAPEX proよりグラつき少ないっての信じて買ったけど普通にグラついたからhuntsman追加で買ったわ
比較対象が特別酷いだけでwootingが優れてる訳じゃなかった
比較対象が特別酷いだけでwootingが優れてる訳じゃなかった
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/18(土) 12:29:40.39ID:WU94byub0 huntsmanはキーの戻りがキツくて結局wootingが一番直感的に動かせたわ
エレコムは誤爆多発で論外だった。ただ打鍵感とグラ付きの少なさは良かった
多分キーに対する指の角度のせいかなと思うけど、手首寝かせてる人はhuntsmanはリストレスト必須かなって感じたよ
エレコムは誤爆多発で論外だった。ただ打鍵感とグラ付きの少なさは良かった
多分キーに対する指の角度のせいかなと思うけど、手首寝かせてる人はhuntsmanはリストレスト必須かなって感じたよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 4270-Ave9)
2023/11/18(土) 14:40:57.18ID:oZA6qehC0 3rdzenaimとwooting両方持ってる人どっちがラピッドトリガー効いてる感覚ある?自分はZENAIMしかもってなくてわからん
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 14:55:30.05ID:mrPgMKmV0 viper miniのシェイプというよりはxm1の縦の長さはそう縮小せずに(主に後部の)太さが気になるって人に特に向いてる
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 14:59:59.92ID:mrPgMKmV0 猟師V3はV2 analogに続いて底の方でのラピトリの遊びがまだあるのか?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-ue97)
2023/11/18(土) 15:21:52.18ID:YmDlmXEN0 apexのぐらつきはキーじゃなくて作りそのものがガタガタ
ヴァロのプロがくそほどdisって捨ててwootingに乗り換えてた
ヴァロのプロがくそほどdisって捨ててwootingに乗り換えてた
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 18:26:35.40ID:mrPgMKmV0 Xlite V3 eSのページがmaxに出来てるな
https://us.maxgaming.com/us/wireless-mouses/xlite-v3-es-wireless-gaming-mouse-black
写真で判断する限りは、長さや幅はV2のmediumと変わってないっぽいな
ボタン中央の窪みがEC2よりちょい強くて、少なくとも指を置く高さがV2より若干低くなってそうだね
esは無印に対してアルミホイールと高ポーリングとドライバーレス設定が違いで重量は増加してるから
これらが要らないなら無印でもいいかもね
バッテリー持ちはカタログスペックと実使用で差異があるから参考程度だが、eSが110時間で無印が100時間みたいだが
1000HzならGPXSLレベルのバッテリー持ちありえるんじゃね?
リリースページも作られてる
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-black
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-white
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-es
https://us.maxgaming.com/us/wireless-mouses/xlite-v3-es-wireless-gaming-mouse-black
写真で判断する限りは、長さや幅はV2のmediumと変わってないっぽいな
ボタン中央の窪みがEC2よりちょい強くて、少なくとも指を置く高さがV2より若干低くなってそうだね
esは無印に対してアルミホイールと高ポーリングとドライバーレス設定が違いで重量は増加してるから
これらが要らないなら無印でもいいかもね
バッテリー持ちはカタログスペックと実使用で差異があるから参考程度だが、eSが110時間で無印が100時間みたいだが
1000HzならGPXSLレベルのバッテリー持ちありえるんじゃね?
リリースページも作られてる
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-black
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-white
https://www.pulsar.gg/pages/calendar-detail-xlite-v3-es
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 18:37:06.66ID:mrPgMKmV0 V2がスペック上70~時間で、元々昨今のゲーミングワイヤレスの中じゃ良い方だったから
少なくともバッテリー持ち良さそうだね
自分は来年の1サイズか1.5サイズまで様子見
少なくともバッテリー持ち良さそうだね
自分は来年の1サイズか1.5サイズまで様子見
800不明なデバイスさん (スッップ Sd22-XEEy)
2023/11/18(土) 18:55:34.65ID:baqqKQRed THORN買うかV3のmini待つか迷う
V3にも1.5作ってほしかった
V3にも1.5作ってほしかった
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 20:47:25.53ID:mrPgMKmV0 >>800
Thornは実際の持ち心地がMサイズのハーフ気味エルゴで、miniははっきりとSサイズのエルゴなんでサイズ感割と違うよ
Thornは本体中央部の高さがそこそこ後部まで持続してて(こぶがあって)、ECやFKみたいに手首側深くまで差し込めないから
実際の長さよりも長いと感じられるタイプ。これはg703と近い
Thornは実際の持ち心地がMサイズのハーフ気味エルゴで、miniははっきりとSサイズのエルゴなんでサイズ感割と違うよ
Thornは本体中央部の高さがそこそこ後部まで持続してて(こぶがあって)、ECやFKみたいに手首側深くまで差し込めないから
実際の長さよりも長いと感じられるタイプ。これはg703と近い
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-rrr/)
2023/11/18(土) 20:54:59.67ID:mrPgMKmV0 いやg703と近いというにはg703ははっきりとケツ凸でグリップ幅結構太いからまたちょっと差があるんだけど
Thronは、EC2形状をちょっと余裕をもって掴むと手の平中央がスカスカ気味なのをもうちょっと密着させたいなら向いてると思う
ただチルトグリップを自然に支えてくれる感じはハーフエルゴなのでそこまででもない
ボタンの高さがよくあるエルゴと比べたらストブレ同様低めなので、エルゴっぽくあって欲しいがボタンは低いのがいい場合も向いてると思う
Thronは、EC2形状をちょっと余裕をもって掴むと手の平中央がスカスカ気味なのをもうちょっと密着させたいなら向いてると思う
ただチルトグリップを自然に支えてくれる感じはハーフエルゴなのでそこまででもない
ボタンの高さがよくあるエルゴと比べたらストブレ同様低めなので、エルゴっぽくあって欲しいがボタンは低いのがいい場合も向いてると思う
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e35-rrr/)
2023/11/19(日) 09:54:40.93ID:GMgOAQ+G0 xlitev3気になってるんですが
v2って底面のスイッチをoffにすると有線でも使えなくなってました?
使えるけど充電ledはonになる感じでしょうか?
普段はマウスを有線で使って対戦ゲームでは無線にしてるんですど、
有線時はバッテリーを迂回したりled消せるなら最高です
v2って底面のスイッチをoffにすると有線でも使えなくなってました?
使えるけど充電ledはonになる感じでしょうか?
普段はマウスを有線で使って対戦ゲームでは無線にしてるんですど、
有線時はバッテリーを迂回したりled消せるなら最高です
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/20(月) 17:20:47.21ID:kkzSglA+0 マウス沼にはまりかけてるんだが適当にGPROXSL買って他のマウスなんて知らん方が幸せだった気がするわ
なんか新しく出るマウス全部気になってきた
なんか新しく出るマウス全部気になってきた
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 8601-jMfl)
2023/11/20(月) 19:12:57.77ID:D30K5yUC0 ドラゴンよな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 252c-Oqke)
2023/11/20(月) 19:31:30.46ID:4EfYfukj0 新しくでて気になったやつ軒並み買って売ってして結局gprox SL1を2個とデスアダv3を2個だけ残った
807不明なデバイスさん (ワッチョイ f9dd-rrr/)
2023/11/20(月) 19:59:57.39ID:O2CiQBi40 10年以上前だとヘッドホンやイヤホンでそれになる人が多かった
自分も長時間楽に持てるのを最優先するならEC、別にそうじゃないならGPX買って終わり!でいいと思うね
なんだかんだ自分の腕前によるヒューマンエラーや、かなり事前の段階での判断ミスこそがゲームの勝敗を分けてるんであって
デバイスに拘るってのは実際に勝率が上がるからというよりも勝てない言い訳を削って、部屋を大掃除するかのように心理的に整えるためなんであって
自分も長時間楽に持てるのを最優先するならEC、別にそうじゃないならGPX買って終わり!でいいと思うね
なんだかんだ自分の腕前によるヒューマンエラーや、かなり事前の段階での判断ミスこそがゲームの勝敗を分けてるんであって
デバイスに拘るってのは実際に勝率が上がるからというよりも勝てない言い訳を削って、部屋を大掃除するかのように心理的に整えるためなんであって
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 7265-cVwZ)
2023/11/20(月) 20:09:05.11ID:eLoL/jwq0 いや単純にガジェットオタクなだけです
809不明なデバイスさん (ワッチョイ cd73-rObV)
2023/11/20(月) 20:17:15.41ID:ZiRxHxCI0 gpro持ちにくい
幅少し狭めて前を低めにしてくれたら買う
幅少し狭めて前を低めにしてくれたら買う
810不明なデバイスさん (ワッチョイ ae1c-H1fk)
2023/11/20(月) 20:17:46.10ID:Gd3yIxWm0 1万台って買いやすくて良いよね
でも10個買うとグラボ買える値段になっちまうんだ
でも10個買うとグラボ買える値段になっちまうんだ
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/20(月) 20:20:45.18ID:l/ypMpw20 道具にこだわるのも楽しみ方の一つだしな
あんまり実用性ばかり気にしてもつまらんし
もちろん色々使う中で自分の好みの傾向とかは探るべきだとは思うが
あんまり実用性ばかり気にしてもつまらんし
もちろん色々使う中で自分の好みの傾向とかは探るべきだとは思うが
812不明なデバイスさん (ワッチョイ cd90-rObV)
2023/11/20(月) 20:24:59.46ID:ZiRxHxCI0 マウス沼を抜けたところでマウスパッド沼が待ち受けている
そこを超える頃には新たなマウス沼が出来上がる
そこを超える頃には新たなマウス沼が出来上がる
813不明なデバイスさん (ワッチョイ fe58-LxHK)
2023/11/20(月) 20:34:58.15ID:7/UR9wLI0 ZENAIM改良版 かなり絶賛されてるやん
814不明なデバイスさん (ワッチョイ c5cf-qW8/)
2023/11/20(月) 21:13:55.95ID:s8ih5W740 gprosl最初は持ちにくかったけど結局これでいいってなる
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 255f-1lGQ)
2023/11/20(月) 22:23:39.38ID:ePDHtGP50 ZENAIM改良しすぎて最早別物やん
磁気スイッチへの温度による影響に言及してるのここだけだけど実際どんなもんなんだろう
磁気スイッチへの温度による影響に言及してるのここだけだけど実際どんなもんなんだろう
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 722d-cVwZ)
2023/11/20(月) 22:39:44.95ID:eLoL/jwq0 初期不良の時点で購入者ブチギレだったろうに
817不明なデバイスさん (ワッチョイ e973-e1iw)
2023/11/20(月) 22:43:04.95ID:X9ZtuY2Q0 改良したと言っても高くて買えません
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/20(月) 22:50:15.98ID:lfPdxkVg0 ロープロにしといてよかったな
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-J2Wu)
2023/11/20(月) 23:18:50.62ID:Y51QUePl0 温度にはrazerも言及してるし実際磁気式は実測値だとガバガバだから事実なんじゃない
huntsmanがどうなのかは知らん
huntsmanがどうなのかは知らん
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-e9az)
2023/11/21(火) 00:12:27.86ID:CM29g3y40 48000円でも利益ギリギリだから値下げもできないしどうしてもロープロでないと駄目な人でない限り選択肢に入らん
822不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-ue97)
2023/11/21(火) 00:38:40.39ID:GzvPiHTv0 何がどう絶賛されてるんだろう…
rtingsとかguru3dにでも掘られました?
rtingsとかguru3dにでも掘られました?
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/21(火) 00:49:43.71ID:+pWRK/8z0824不明なデバイスさん (ワッチョイ 255f-1lGQ)
2023/11/21(火) 00:52:38.88ID:yyUZbGYr0 まぁ旧版買った人のヘイトは暫く買いそう
ZENAIMの磁気検知センサーはスイッチのサイドにあるような構造だからこれ見ると他からロープロ出るの結構時間かかりそうに感じた
ZENAIMの磁気検知センサーはスイッチのサイドにあるような構造だからこれ見ると他からロープロ出るの結構時間かかりそうに感じた
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 8605-ZDLY)
2023/11/21(火) 01:43:02.18ID:79dw8+oE0 PM1はサイズがG703より小さくなってるのか
そのままのサイズで欲しかった
そのままのサイズで欲しかった
826不明なデバイスさん (ワッチョイ a194-3fWI)
2023/11/21(火) 02:34:04.16ID:HOejj/1y0 ZENAIMは初期ロットの不具合祭りで終わったと思ったら、交換対応だったり不具合の説明だったりの対応がすばらしい!信頼できるメーカー!みたいな評価が割とあってびっくりした
プロゲーミングチームと提携するメリットってこんなとこにもあるんだなと
プロゲーミングチームと提携するメリットってこんなとこにもあるんだなと
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-6ZHm)
2023/11/21(火) 02:43:17.15ID:HYvuds3s0 せめて有償交換ぐらいしてやれよ
828不明なデバイスさん (ワッチョイ a193-cVwZ)
2023/11/21(火) 06:40:31.01ID:9YtMpD0e0 >>821
wootingとか普通のラピトリ対応のやつに静音リング2個付けで銭ぐらいのストロークにできるしリマップ自由度低すぎて選択肢には入らないな
wootingとか普通のラピトリ対応のやつに静音リング2個付けで銭ぐらいのストロークにできるしリマップ自由度低すぎて選択肢には入らないな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ aece-14at)
2023/11/21(火) 07:07:02.77ID:nAJNKcWT0 言うて80%はリマップ要らんやろ
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/21(火) 09:06:35.54ID:6XZK2dj30 ないよりはあったほうがね
831不明なデバイスさん (ワッチョイ cd91-cVwZ)
2023/11/21(火) 09:31:30.13ID:M4xjlpdA0 >>829
tklでも数字キーにfキー振ったりできたら便利やん
tklでも数字キーにfキー振ったりできたら便利やん
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 729b-14at)
2023/11/21(火) 11:34:34.26ID:haqM2rFC0 FRLならともかく汎用性の高さもウリの通常のTKLでそれやろうと思わないわ。
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 729b-14at)
2023/11/21(火) 11:35:36.72ID:haqM2rFC0 人それぞれやろうけどな
834不明なデバイスさん (ワッチョイ c54a-K/BJ)
2023/11/21(火) 12:22:36.83ID:uKK61Mh60 apexやるので、無変換キーはリマップさせてほしい。
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-e9az)
2023/11/21(火) 16:22:50.03ID:Tx2pkkhc0 Wootingが60HEのスペックでTKL復活させたら完全にキーボード界を席巻するな
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-rObV)
2023/11/21(火) 16:24:35.48ID:TKZbHQsW0 もう無理でしょ
837不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-sW/m)
2023/11/21(火) 16:28:16.18ID:pa8bWGo/0 信者たちがWootingへたくさん金を落とさなければなりませんね
自称信者ではいけない。真の信者になるべきだ
自称信者ではいけない。真の信者になるべきだ
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 0633-cVwZ)
2023/11/21(火) 16:32:21.30ID:rNUB7/rn0 今度は後発が現行最強のHuntsmanをパクっていく流れになるんだろうか
1年後か2年後か
1年後か2年後か
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 223f-CFZ0)
2023/11/21(火) 16:34:19.58ID:21KKxesu0 Wootingも8月にTKL出すって言ってたのに音沙汰ないし終わってる
840不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-ue97)
2023/11/21(火) 16:40:29.19ID:GzvPiHTv0 そもそもWootingはもう欲しくても買えなくなってる
また数ヶ月待ちになった
また数ヶ月待ちになった
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-ZMIm)
2023/11/21(火) 16:40:44.84ID:7Y5pskf80 マイクの導入検討中なんだけども
中華4k程度の安物買うくらいならやっぱQuadcast Sみたいなド定番買っておいた方がいいのかな?
お値段分のクオリティ感じられるものなんだろうか
中華4k程度の安物買うくらいならやっぱQuadcast Sみたいなド定番買っておいた方がいいのかな?
お値段分のクオリティ感じられるものなんだろうか
842不明なデバイスさん (ワッチョイ a538-wcoO)
2023/11/21(火) 16:48:33.00ID:JkFwHLvM0 マイクは自分で聞くものじゃないから感じられないと思うで
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-kkUy)
2023/11/21(火) 17:01:56.66ID:NPEDZsR40 マイクはちょっとくらい安物でも使い方がうまけりゃいい音録れる
中華4千円は分からんけど
中華4千円は分からんけど
844不明なデバイスさん (スプッッ Sdc1-h1an)
2023/11/21(火) 17:05:41.59ID:pxW+O2jjd fifineのやっすぃのでいいよ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 29aa-EGGS)
2023/11/21(火) 17:28:06.74ID:/Lad2mZ80 LAMZUが公式サイトで20%OFFセールやってるぞ円安すぎて日本で買うより安いかは知らん
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 82f4-qW8/)
2023/11/21(火) 17:35:12.53ID:7GSwOZoU0 マイクは何も知らんがMX7Xてやつ使ってる
正直あんまりおすすめしない
正直あんまりおすすめしない
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 25e3-b3oK)
2023/11/21(火) 17:45:33.97ID:SZKp8IV40 懐に余裕あるならSM7Bでマイクはエンドゲームよ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-sW/m)
2023/11/21(火) 17:47:32.65ID:pa8bWGo/0 SM7Bはド定番やね
850不明なデバイスさん (ワッチョイ a57d-8TIW)
2023/11/21(火) 17:49:02.41ID:inUHik310 しかし高価安価問わずマウスってなぜ分解整備しにくく作られてんだろうな
30年前のは普通に裏のネジはずせば開けて掃除できたのに
光学マウスになったくらいからネジ類は隠されボディも爪とかではめ込まれていて容易には開けれない
回路そのものが経年で壊れてたらどうしようもないが
スイッチや接点などは内部の清掃でもそこそこ回復できるのにな
30年前のは普通に裏のネジはずせば開けて掃除できたのに
光学マウスになったくらいからネジ類は隠されボディも爪とかではめ込まれていて容易には開けれない
回路そのものが経年で壊れてたらどうしようもないが
スイッチや接点などは内部の清掃でもそこそこ回復できるのにな
851不明なデバイスさん (ワッチョイ c52b-y1XF)
2023/11/21(火) 17:50:08.25ID:F6mE0b4y0 wootingはtkl出してもスイッチがグラグラで磁気のままじゃ今更感
正直今でもボックススイッチのエレコムの方がマシなくらい
正直今でもボックススイッチのエレコムの方がマシなくらい
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/21(火) 17:50:51.24ID:3azde6Bi0 ASUSになんか分解前提のマウスなかったっけ
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 29aa-EGGS)
2023/11/21(火) 17:55:44.58ID:/Lad2mZ80854不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-sW/m)
2023/11/21(火) 17:57:48.52ID:pa8bWGo/0 https://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011770/
これかね
調べたらこのマウスだけじゃなくてASUSのマウスはスイッチ交換可能なモデルがいくつかある
ROG Keris Wireless Aimpoint
P702 ROG Gladius II Wireless
これかね
調べたらこのマウスだけじゃなくてASUSのマウスはスイッチ交換可能なモデルがいくつかある
ROG Keris Wireless Aimpoint
P702 ROG Gladius II Wireless
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-e9az)
2023/11/21(火) 18:09:15.23ID:Tx2pkkhc0 マイクはUSBで使えるゼンハイザーのProfile使ってる
小さいのに音質かなりいい
小さいのに音質かなりいい
856不明なデバイスさん (スッップ Sd22-j/1E)
2023/11/21(火) 18:21:11.43ID:+DryV9Y/d Xlite V2 miniでvalorantやってるんだけど、似たサイズで性能いいマウスない?反応早いとかセンサーが最新とか
左右非対称でも対称でもどっちでもいい、手が小さいのでサイズが小さければとりあえずいいです
左右非対称でも対称でもどっちでもいい、手が小さいのでサイズが小さければとりあえずいいです
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 9232-ZMIm)
2023/11/21(火) 18:38:20.60ID:7Y5pskf80859不明なデバイスさん (ワッチョイ cd91-cVwZ)
2023/11/21(火) 19:02:42.03ID:M4xjlpdA0860不明なデバイスさん (ワッチョイ cd91-cVwZ)
2023/11/21(火) 19:03:10.95ID:M4xjlpdA0 xm2wはよ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1d-H1fk)
2023/11/21(火) 20:22:29.14ID:s5XDLLW+0863不明なデバイスさん (ワッチョイ 4668-f5/H)
2023/11/21(火) 20:25:20.84ID:8Am6gFPc0864不明なデバイスさん (スプープ Sd82-ZMIm)
2023/11/21(火) 20:30:03.18ID:xWL/IXusd amazonブラックフライデー向けの面白ゲーミングデバイスなんかあるかね
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 82cc-CFZ0)
2023/11/21(火) 20:39:20.39ID:K9/prN2k0 XM2w一生来ないからキャンセルしたわ
ちょうど円安だし
ちょうど円安だし
866不明なデバイスさん (ワッチョイ cd91-cVwZ)
2023/11/21(火) 22:10:16.71ID:M4xjlpdA0 >>863
静電容量と磁気は違うんじゃない?
静電容量と磁気は違うんじゃない?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ e97b-LxHK)
2023/11/22(水) 00:00:27.94ID:6pgBfb130 エレコムって誤入力ひどいゴミって聞いたけどほんと?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a8-kkUy)
2023/11/22(水) 00:35:53.20ID:kdgtxGi20 社名背負ってそのレベルのもの売るわけ無くないか
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-e9az)
2023/11/22(水) 00:44:24.30ID:VjyJzuTR0 誤入力が酷いというよりグラつきが少ない分敏感に反応しやすいとは言われてる
これを加味すると多少は遊びがあったほうがいいんだろうな
不満点と言われるのはキーマップが殆ど弄くれないからJIS版Wootingだと思って買うとなんか違うってなりやすい
これを加味すると多少は遊びがあったほうがいいんだろうな
不満点と言われるのはキーマップが殆ど弄くれないからJIS版Wootingだと思って買うとなんか違うってなりやすい
870不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-ue97)
2023/11/22(水) 01:00:42.56ID:LMaKN5++0 職人技できっちり0.1mmにしちゃったらしい🥺
871不明なデバイスさん (ワッチョイ ae68-f5/H)
2023/11/22(水) 01:27:36.43ID:aGqB4ZZK0872不明なデバイスさん (JP 0H66-y1XF)
2023/11/22(水) 01:35:43.08ID:irRADn3YH wootingのは多少の遊びじゃなくグラグラだしな
ボックススイッチ交換とか追加お布施カスタム()でも要望出しとけや
ボックススイッチ交換とか追加お布施カスタム()でも要望出しとけや
873不明なデバイスさん (ワッチョイ a124-RmvW)
2023/11/22(水) 08:02:50.80ID:m/PUUazw0 wootingはグラつかないスイッチ出たら速攻変えるわってくらいには不満
ただ現状の不満点はそこだけでソフトウェアの完成度は群抜いてるから他に選択肢が無い
ただ現状の不満点はそこだけでソフトウェアの完成度は群抜いてるから他に選択肢が無い
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-e9az)
2023/11/22(水) 08:49:21.53ID:1OI9nDNc0 グラつくよりグラつかない方がいいけど結果を左右するほど影響が出るかといえばそんなこともない
875不明なデバイスさん (ワッチョイ ae1c-H1fk)
2023/11/22(水) 08:56:45.40ID:+pq3eA9h0 すまん俺は斜め押しがやり易いから今の状態も好きだわ
ボックス型のlekkerswitchはもちろん出して欲しいけど
ボックス型のlekkerswitchはもちろん出して欲しいけど
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/22(水) 08:58:47.52ID:utJVMv6/0 予約開始時はどうでもよかったULXが今更になってほしくなってきた
877不明なデバイスさん (スップ Sd82-b3oK)
2023/11/22(水) 10:08:44.23ID:FGQOrW1yd 夏にULX買ったのに未だ届かず冬になっちまったよ
今月来月のドロップだと届くの来年の春以降かな
今月来月のドロップだと届くの来年の春以降かな
878不明なデバイスさん (スッップ Sd22-K/BJ)
2023/11/22(水) 10:16:49.12ID:tgxG5uoUd 最初はコスパ良さそうなマウス探し続けてAtlantisだX2V2だって調べていくうちにどんどん値段も要求も上がり続けて
ここまでくるならもうViperV2pro買えばよくねって思い始めてきてるわ今セールだし
ここまでくるならもうViperV2pro買えばよくねって思い始めてきてるわ今セールだし
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-rObV)
2023/11/22(水) 10:17:41.09ID:alUdo/+c0 性能より形状で選んだ方がいいよ
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/22(水) 10:56:37.72ID:utJVMv6/0 手にあった形状探すよりマウスに合わせて手を変形させたほうが早そう
881不明なデバイスさん (ワッチョイ ae23-ohE2)
2023/11/22(水) 11:11:55.88ID:REsxqpZW0 ハンツマンV3Prominiいきなり尼セールになっててワロタ
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-rObV)
2023/11/22(水) 11:23:38.84ID:alUdo/+c0 地味にECシリーズもセールきてるやん
883不明なデバイスさん (ワッチョイ ad1f-1rME)
2023/11/22(水) 12:28:57.27ID:RxBbGvCq0 >>881
keepaで念の為確認したけど発売日から27kのままだよ
keepaで念の為確認したけど発売日から27kのままだよ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-AVzg)
2023/11/22(水) 12:37:55.86ID:uH4J4ik40 GX1 45gセールきてて29700
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3b-OZuz)
2023/11/22(水) 12:45:15.05ID:p+4yriNX0 今更いらんだろよ
886不明なデバイスさん (スププ Sd22-EGGS)
2023/11/22(水) 13:16:03.37ID:JJ/YFBOpd まぁソフトタクタイルが好きな人は買うんじゃね?
ゲーミング分野だともうほぼ全部操作が直感的なリニアになってタクタイル軸消滅しちゃったな
ゲーミング分野だともうほぼ全部操作が直感的なリニアになってタクタイル軸消滅しちゃったな
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 217d-rObV)
2023/11/22(水) 13:26:35.77ID:alUdo/+c0 やっぱクリッキーだよな
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/22(水) 13:36:04.01ID:utJVMv6/0 フナティックのthornが4kドングル込みの価格でお得感あったけどam͜a͉zonが発売日になっても発送しないし公式のセールで普通のやつとドングル一緒に買ったほうが安くなるな
889不明なデバイスさん (ワッチョイ aeda-fpHr)
2023/11/22(水) 14:18:43.63ID:HAtX4eTp0 ハンツマンkonozamaしたのにセール出来んやろ
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 062f-eyqX)
2023/11/22(水) 16:42:50.73ID:EURsln1G0 小さめの非対称マウスのおすすめ教えた欲しいです、予算は特に決めてないです
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 6eda-e9az)
2023/11/22(水) 16:53:46.89ID:1OI9nDNc0 GX1尼にあるけどHuntsmanV3出た以上用なしか
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/22(水) 19:28:05.49ID:QHaKHYK70 M800ultraいつのまにかアマゾンでバッテリー容量でかい方も取り扱うようになったのか
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/22(水) 19:28:42.28ID:QHaKHYK70 と思ったらお届け日1月になってて草
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/22(水) 19:43:41.54ID:h3Z5nR4y0896不明なデバイスさん (ワッチョイ f9df-rrr/)
2023/11/22(水) 20:13:40.23ID:FolTkxb00 blackwidowみたいにスイッチ交換出来てバネの軽い奴選べたらいいのにな
押しっ放しにしたい時は荷重が軽くなって、指を上げたい時に反発力を付加してくれるような都合の良い仕組みはできないもんかねえ
押しっ放しにしたい時は荷重が軽くなって、指を上げたい時に反発力を付加してくれるような都合の良い仕組みはできないもんかねえ
897不明なデバイスさん (ワッチョイ f9df-rrr/)
2023/11/22(水) 20:18:30.53ID:FolTkxb00 そういや光学スイッチてスワップ出来ないんだったっけ
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/22(水) 21:53:43.95ID:QHaKHYK70 drunkdeerもセールか
まあでも今drunkdeer選ぶ理由ってそんなにないか
まあでも今drunkdeer選ぶ理由ってそんなにないか
899不明なデバイスさん (スップ Sd22-vyLl)
2023/11/22(水) 22:36:08.49ID:t6rHsCEld razer basilisk気に入って使ってたけどボタンもうちょいほしくなってg502x LIGHTSPEEDとkone xp airで迷ってるんだけどオススメありますか
900不明なデバイスさん (ワッチョイ cdad-oYJZ)
2023/11/23(木) 02:11:54.14ID:XPOn//J40 60%派だからwootingかハンツマンしか選択肢がない
901不明なデバイスさん (ワッチョイ c5ea-qW8/)
2023/11/23(木) 03:08:46.38ID:Q5QZILP70 fpsするなら60%一択だよね
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 2102-ekUX)
2023/11/23(木) 03:38:18.80ID:0nluhDje0 G903Xをロジクールはいますぐにだしてくれ
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/23(木) 03:44:41.75ID:A37R3L3F0 vk600aも対応こそ誠実だけど割とおかしな挙動を訴えてる人は多いのよね
904不明なデバイスさん (ワッチョイ a102-RmvW)
2023/11/23(木) 10:21:21.87ID:B3DibJog0 エレコムのは理論値と仕様に忠実に作りすぎて実際使ってみると誤入力がってのは日本の大企業らしいというかなんというか
wootingなんかラピトリの値を実際に計測すると割とガバガバって検証見た気がするけど使ってて気づくことないしね
wootingなんかラピトリの値を実際に計測すると割とガバガバって検証見た気がするけど使ってて気づくことないしね
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e8e-q1wR)
2023/11/23(木) 11:27:56.28ID:PjxZ+uHD0 75%キーボードで中華じゃないのありませんか?
906不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1e-14at)
2023/11/23(木) 11:55:48.07ID:oK2AJDZM0 中華人民共和国?中華民国?
企画?製造?
企画?製造?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3b-OZuz)
2023/11/23(木) 12:10:18.26ID:81bn1cPP0 めんどくさいやつ
908不明なデバイスさん (スッップ Sd22-h1an)
2023/11/23(木) 13:17:41.58ID:Kuy+VEOEd ULXってまだMサイズしか販売してなかったの?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ f967-rrr/)
2023/11/23(木) 15:19:48.09ID:oHRgyZjs0 https://www.reddit.com/media?url=https%3A%2F%2Fi.redd.it%2Ftdlwxroa7v1c1.jpg
既に入手できた人のファーストインプレッションによると
Xlite V3のクリック感はDAV3と似ているということで光学スイッチのクリック感であることには変わりないようだ
光学スイッチのクリック感が嫌な人にはこのマウスも向いていないだろう
サイズ感はEC2より僅かに小さく感じるってのは意外だね
カタログの寸法だとEC2より僅かに太く高い感じだが
アルミニウムホイールもノーマル版と同様回し心地は軽いみたい
既に入手できた人のファーストインプレッションによると
Xlite V3のクリック感はDAV3と似ているということで光学スイッチのクリック感であることには変わりないようだ
光学スイッチのクリック感が嫌な人にはこのマウスも向いていないだろう
サイズ感はEC2より僅かに小さく感じるってのは意外だね
カタログの寸法だとEC2より僅かに太く高い感じだが
アルミニウムホイールもノーマル版と同様回し心地は軽いみたい
910不明なデバイスさん (ワッチョイ f967-rrr/)
2023/11/23(木) 15:31:44.71ID:oHRgyZjs0 手の大きさが18,19cm台でベタっとあからさまに被せ持ちするならEC2サイズでOKだしなんならDAV3サイズが丁度いいけど
ゆるいのや浅いの含めて掴み持ちしてトラッキングタイトルに使うなら
1.5サイズが出るのを待つかEC3やThornやストブレやV2miniくらいまで小さいのが丁度いいと思う
Mandeっていう身長195cmのApex配信者がEC1ではなくEC2やXliteV2を使ってるんで
手の中でモゾモゾ動かせることを重視するなら18~19cm辺りはもうちょっとマウスが小さくてもよいはず
ゆるいのや浅いの含めて掴み持ちしてトラッキングタイトルに使うなら
1.5サイズが出るのを待つかEC3やThornやストブレやV2miniくらいまで小さいのが丁度いいと思う
Mandeっていう身長195cmのApex配信者がEC1ではなくEC2やXliteV2を使ってるんで
手の中でモゾモゾ動かせることを重視するなら18~19cm辺りはもうちょっとマウスが小さくてもよいはず
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-AVzg)
2023/11/23(木) 17:52:42.00ID:Ms5q51xn0 ゲームも普段使いにも使うとして
Logicool G502 Xはこのスレ的にはどうですか?
Logicool G502 Xはこのスレ的にはどうですか?
912不明なデバイスさん (ワッチョイ cd23-rObV)
2023/11/23(木) 18:05:08.99ID:+251DQRw0 用途が合うなら別にいいんじゃね
俺はfpsメインだし他ボタンより軽さと形重視するから使わないけど
俺はfpsメインだし他ボタンより軽さと形重視するから使わないけど
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 82cc-CFZ0)
2023/11/23(木) 18:07:07.81ID:WU+S7cj40 特殊なボタン配置のマウスは終売になった時に困るから個人的になし
実際G300難民が出てるし
実際G300難民が出てるし
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c7-lvej)
2023/11/23(木) 18:24:14.30ID:vphO3p9G0 G500時代から愛用してるけど502は普段使い用には最適よ
ゲームに使うなら重過ぎてハイセンシ用になるけどね
ゲームに使うなら重過ぎてハイセンシ用になるけどね
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-AVzg)
2023/11/23(木) 18:41:41.18ID:Ms5q51xn0 皆さんありがとうございます
キーボードを購入する際もこちらのコメントは大変参考になりました
キーボードを購入する際もこちらのコメントは大変参考になりました
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-6ZHm)
2023/11/23(木) 19:19:14.88ID:EYBLmMwa0 Sprime gaming PM1
突如出てきて気になるけど、なんぼやねん!
突如出てきて気になるけど、なんぼやねん!
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d02-q65v)
2023/11/23(木) 19:47:23.80ID:X5qcUCiX0 vxe r1安かったら買おうと思ったけどトンボf1proが安すぎてこっち買ってしまった。
4500円
※セール割で1500円コイン割で1057円paypal割で450円引き
4kドングルつきでも6000円切る
https://i.imgur.com/Z9hbQ4N.jpg
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DdaL7EX
4500円
※セール割で1500円コイン割で1057円paypal割で450円引き
4kドングルつきでも6000円切る
https://i.imgur.com/Z9hbQ4N.jpg
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DdaL7EX
918不明なデバイスさん (ワッチョイ aeb5-1rME)
2023/11/23(木) 19:57:58.36ID:qz3ifQ6/0 huntsman V3 pro mini JIS配列すら売り切れてる
919不明なデバイスさん (ワッチョイ a9ad-J2Wu)
2023/11/23(木) 20:10:17.08ID:fgZnzgeZ0 ラピトリ付きで75%だと現状drunkdeerくらい?
921不明なデバイスさん (ワッチョイ c54a-K/BJ)
2023/11/23(木) 20:21:04.43ID:loXXp4CY0 zenaimでAP1.0mmにしてるんだけど、ゆっくり押し込むと設定したAPよりも深いところにならないと反応しない。実用上問題はないんだけど、磁気センサってこんなもん?
922不明なデバイスさん (ワッチョイ f967-rrr/)
2023/11/23(木) 20:48:54.22ID:oHRgyZjs0 PM1はG703のまんまクローンではなくて全体的にブラッシュアップしてるね
G703ってケツ凸が特に有名だけど、後部の幅の細さははっきりとしたチルト持ちに向いてて
その割にはマウスボタンの左右中央の窪みが強い分の両端へのせり上がりがあることで、はっきりとチルトで持った際は左ボタン右側のせり上がりが邪魔になりがちと
マウスの前部と後部とで良さがチグハグになっちゃってたのがG703だから、
PM1は、左右対称のつもりで持っても手の平中央を圧迫されにくいサイズ感で
かなりチルトで持ってもクリックボタンの中央へのせり上がりが人差し指側面に対して嫌味になりにくいと、
非ラバーだったりサイドボタンが適切な大きさとか重量軽いというものそうだけど
比較的懐の広いデザインになってるんじゃない?
G703ってケツ凸が特に有名だけど、後部の幅の細さははっきりとしたチルト持ちに向いてて
その割にはマウスボタンの左右中央の窪みが強い分の両端へのせり上がりがあることで、はっきりとチルトで持った際は左ボタン右側のせり上がりが邪魔になりがちと
マウスの前部と後部とで良さがチグハグになっちゃってたのがG703だから、
PM1は、左右対称のつもりで持っても手の平中央を圧迫されにくいサイズ感で
かなりチルトで持ってもクリックボタンの中央へのせり上がりが人差し指側面に対して嫌味になりにくいと、
非ラバーだったりサイドボタンが適切な大きさとか重量軽いというものそうだけど
比較的懐の広いデザインになってるんじゃない?
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/24(金) 00:44:03.42ID:kQwe6GP60 LAMZU MAYAアリエクだと在庫有りになってるな
924不明なデバイスさん (ワッチョイ a147-RmvW)
2023/11/24(金) 02:56:16.63ID:ERLRHNVB0 Maxgamingでも在庫復活してたから買ったわ
流石に国内代理店遅すぎる
流石に国内代理店遅すぎる
925不明なデバイスさん (JP 0H66-4DDj)
2023/11/24(金) 09:18:12.27ID:wQh5r1tjH ラピッドトリガーでテンキーありってない?
Huntsman V3 Pro 品切れ・・・
Huntsman V3 Pro 品切れ・・・
927不明なデバイスさん (ワッチョイ cd78-8oJ/)
2023/11/24(金) 09:26:57.51ID:A8ZDX9hi0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 821f-h1an)
2023/11/24(金) 11:16:55.06ID:pBorbNFm0 高級コレクターアイテムことviper mini seのドロップあるみたいだけどまだ狙ってる人いるのかな?
929不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-Ave9)
2023/11/24(金) 11:23:29.98ID:tEprnJe1a hid labってlamzuも箱潰れ品売ってるし、代理店としてイマイチ信用できないわ
選択肢がない以上買うしかないんだが
選択肢がない以上買うしかないんだが
930不明なデバイスさん (ワッチョイ fea8-oFQY)
2023/11/24(金) 12:10:25.17ID:jLRIXrap0 箱潰れとして売ってるんじゃないの?
931不明なデバイスさん (ワッチョイ a156-rObV)
2023/11/24(金) 12:16:31.11ID:fbmHc0z20 その点gproって在庫潤沢だからすげーわ
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3b-OZuz)
2023/11/24(金) 12:19:50.94ID:fWevKIcp0 ダーモシャーク アルミフレームで2マンは安いな
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 0603-/Jts)
2023/11/24(金) 16:07:48.85ID:Rq/P12aa0 これからはマグネシウム合金製のマウスが流行っていくと予想する
チタニウムはわからん
チタニウムはわからん
934不明なデバイスさん (スッップ Sd22-h1an)
2023/11/24(金) 16:17:18.94ID:EOTgaVTSd コスパ的にはやりはしなさそう
935不明なデバイスさん (ワッチョイ c27d-rObV)
2023/11/24(金) 16:18:38.75ID:AjhdUgy90 チタンはアルミより重いから無いんじゃね
カーボンは増えそう
カーボンは増えそう
936不明なデバイスさん (ワッチョイ a538-wcoO)
2023/11/24(金) 16:25:22.52ID:nFx2PBR50 マグネシウム合金マウスは結構前から色々出てるよ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ c500-tRT0)
2023/11/24(金) 18:00:02.52ID:0TDraJkv0 skypad安いな、買いか?
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/24(金) 18:10:56.35ID:kQwe6GP60 思い立ったが吉日
939不明なデバイスさん (ワッチョイ f912-Oqke)
2023/11/24(金) 18:22:58.02ID:AMjSaYjM0 スカイパッドそう思って前回買ったけど使ったの2分だわ
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 2254-Vj6/)
2023/11/24(金) 18:29:03.24ID:qj4s9uyo0 ガラスってぶっちゃけメラミン化粧板の机と大差ない使用感
941不明なデバイスさん (スップ Sd82-J2Wu)
2023/11/24(金) 18:32:57.24ID:4QqJE9J/d ガラスパッド買うやつが真の情弱だと思ってる
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dba-Ave9)
2023/11/24(金) 19:17:33.90ID:vpQBr/6n0 cerapad使ってる猛者は流石にいないか…
コーティングハゲるってきいて買わなかったけど
コーティングハゲるってきいて買わなかったけど
943不明なデバイスさん (ワッチョイ fe02-ue97)
2023/11/24(金) 19:22:38.34ID:IS9o4Dtz0 ガラスパッドだとアームカバー必須になるからな
子供部屋でアームカバーはちょっと厳しい
子供部屋でアームカバーはちょっと厳しい
944不明なデバイスさん (ワッチョイ cd41-rObV)
2023/11/24(金) 19:33:40.30ID:FmZWUFWn0 固めのマウスパッドの方が好みだからガラスは気になる
ただ合う合わない激しそうでなぁ
ただ合う合わない激しそうでなぁ
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 2254-Vj6/)
2023/11/24(金) 20:37:33.65ID:qj4s9uyo0 いちいちアームカバー付けて、ソールのすり減り気にして、ってやってるうちにそこまでするほどいいか?と冷めて押し入れ行きだよ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ a1db-RmvW)
2023/11/24(金) 21:50:42.57ID:ERLRHNVB0 マウスパッドこだわる人って買い替えのタイミングで別の製品使って楽しむみたいなとこあるからガラスパッド買っても結局布のコロコロ変えることになる
あと万が一ガラスにハマったら別のガラスパッド買い漁り始めて出費とんでもないことになるから手出さない方がいい
あと万が一ガラスにハマったら別のガラスパッド買い漁り始めて出費とんでもないことになるから手出さない方がいい
947不明なデバイスさん (ワッチョイ e95d-Oqke)
2023/11/24(金) 22:23:07.49ID:5B9SQ7NX0 empress欲しかったけど買えなかったからガラス自体諦めた
948不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/24(金) 22:42:29.68ID:kQwe6GP60 ピュアエアー発売日に9%オフになってるじゃん
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4260-jMfl)
2023/11/24(金) 23:08:26.73ID:rDT6JFZt0950不明なデバイスさん (ワッチョイ 0603-/Jts)
2023/11/24(金) 23:14:13.80ID:Rq/P12aa0 Huntsman V3 Pro TKL JPがAmazonで25%オフになって売ってるな
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 72d0-h1an)
2023/11/24(金) 23:27:26.51ID:kQwe6GP60 ほんとに定価の25%オフなんですかね…
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 726f-cVwZ)
2023/11/24(金) 23:35:21.11ID:zZDgH9420 現行最強キーボードが27000円か
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 4702-GgRN)
2023/11/25(土) 00:02:51.43ID:se1HV0120 G903Xだしてくれまじで
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ba-e6Cz)
2023/11/25(土) 00:12:09.22ID:bt90qgQY0 Amazonの価格表示ってプレ値からの割引表示されたりするからややこしいよな
実際はほぼ定価だよ
まあまだ下がらんわな
実際はほぼ定価だよ
まあまだ下がらんわな
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-zEop)
2023/11/25(土) 00:43:24.85ID:GUDh4QXM0 Amazonでおっと思ってkeepa見て閉じるの何回もやってるわ
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 6768-1fOb)
2023/11/25(土) 00:44:00.78ID:YGUNN7f50 25%オフって言うから見て騙されたw
発売日から1円も下がってないじゃん
発売日から1円も下がってないじゃん
957不明なデバイスさん (ワッチョイ a716-J/TO)
2023/11/25(土) 01:42:23.63ID:9sdB4XuW0 おいskypad更に安くなってるやん、キャンセルしなきゃだめやん、、
958不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-9Doj)
2023/11/25(土) 02:01:26.95ID:gt4OMSb80 Skypadは安くなるのにPulsarのガラスのマウスパッドは全然安くならないじゃん
どこ調べてもSkypadは歪みがあるからって若干Pulsarのが評判いいのにさ
評判いいから安くしなくても売れるってことなのかな
どこ調べてもSkypadは歪みがあるからって若干Pulsarのが評判いいのにさ
評判いいから安くしなくても売れるってことなのかな
959不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-6hvM)
2023/11/25(土) 02:23:36.23ID:r2k4Bvvy0 ASUSも出すんだっけ?もう出てる?
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ba-e6Cz)
2023/11/25(土) 03:45:07.68ID:bt90qgQY0 skypadはこれまでさぞ暴利を貪ってたかと思うくらいちょっと腹が立ってくるレベルのディスカウントだね
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 8775-LbrA)
2023/11/25(土) 05:13:42.85ID:a//8GiNK0 Thorn触れたけどこれ普通にハーフエルゴだな
左右対称と同じように持つけど手のひら側に均等な密着感がもっと欲しい人向け
エルゴとして持つならOutset AX無線版とかのが手首の回転をちゃんと支えてくれるんでいいよ
左右対称と同じように持つけど手のひら側に均等な密着感がもっと欲しい人向け
エルゴとして持つならOutset AX無線版とかのが手首の回転をちゃんと支えてくれるんでいいよ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ a716-J/TO)
2023/11/25(土) 05:16:43.89ID:9sdB4XuW0 skypadキャンセル出来ねえんだけど!
963不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-yGc3)
2023/11/25(土) 08:03:55.33ID:3lZvnpiv0 rewasdもセールしてるで。
不具合に悩む人はこれを買ってメーカー純正ソフトは投げ捨てるんだ。
不具合に悩む人はこれを買ってメーカー純正ソフトは投げ捨てるんだ。
964不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-lkr+)
2023/11/25(土) 08:21:31.28ID:x1yv3d0IM エレコムの安いゲーミングキーボード(茶軸?)てなにかアカンのかね
ひたすら安いけど
ひたすら安いけど
965不明なデバイスさん (ワッチョイ a716-J/TO)
2023/11/25(土) 09:03:35.41ID:9sdB4XuW0 skypad買い直したい。。
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8e-+cL6)
2023/11/25(土) 10:10:57.59ID:4LXP+C/F0 ざわ…ざわ…
968不明なデバイスさん (スププ Sd7f-AnfR)
2023/11/25(土) 11:40:31.08ID:Shfc32O5d くやしい・・・くやしい・・くやしい!悔しい。だがこれでいい。
969不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd7-tUT+)
2023/11/25(土) 11:48:27.36ID:11AC7B1Z0 PS, PC, switchで使えるヘッドセットで悩んでるんですけど、いいのありましたら教えてください!
今ちょっと考えてるのはRazer bkack shark V2 proとか、barracuda X Mercury を考えております
今ちょっと考えてるのはRazer bkack shark V2 proとか、barracuda X Mercury を考えております
970不明なデバイスさん (スッップ Sd7f-6hvM)
2023/11/25(土) 11:56:35.54ID:T9J8ro76d v2pro2023版でいい
971不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ECfz)
2023/11/25(土) 13:41:45.34ID:4/NRNszm0 ガラスマウスパッド買ったけど合わなくて使ってないけどデカくて重いし割れものだから邪魔だわ
梱包の箱とか取っておいてすぐ売ればよかった
梱包の箱とか取っておいてすぐ売ればよかった
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 6706-R5OK)
2023/11/25(土) 14:24:02.82ID:yUihU0qJ0 高級まな板
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fda-zEop)
2023/11/25(土) 14:38:43.45ID:GUDh4QXM0 上のメラミン化粧板の話で思い出したけど振り向く度にボイチャに音入るんじゃ?
ガキの頃マウスパッドなしでゲームしててフレにガチャガチャうるせえってガチギレされたわ
ガキの頃マウスパッドなしでゲームしててフレにガチャガチャうるせえってガチギレされたわ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 0754-YwKO)
2023/11/25(土) 14:58:51.29ID:ZwvzdImU0 ノイキャンいれればはいらんよ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 07aa-EaUh)
2023/11/25(土) 15:08:25.43ID:GioNV82R0 もうノイキャンのおかげでキーボード音すら別に気にせんでいいからな
VCにうるさいのいたら入れ方おしえたげたらいいわ
VCにうるさいのいたら入れ方おしえたげたらいいわ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ df97-zEop)
2023/11/25(土) 15:46:12.27ID:GwMz6JIX0 布パッド汚れが気になりすぎて嫌だったからガラスに変えて良かった
買い替えの必要も無いし滑りもそこそこいい
買い替えの必要も無いし滑りもそこそこいい
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 07bc-pENz)
2023/11/25(土) 15:53:57.78ID:iSIUQtjM0 ソールがね
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 8760-LbrA)
2023/11/25(土) 16:02:07.84ID:a//8GiNK0 HuntsmanV3proはストローク長が実測4.5mmと標準の4mmより更に0.5mm長いんで
底の方でラピトリの効きが遅い感あるのとか底の方になるほど硬いってのもこれ由来なんじゃないかな?
後は打鍵音が少々大きい以外は、レイテンシーは抜きんでてるわけじゃないがそつなく良い群の中に入ってて
リリースもトップクラスだしグラつかないスイッチやストローク長いの求めてるなら良さそうじゃね
ちなみにスイッチにはゴムリング付けられないというか、付けてもストローク長は縮められない構造になってるんで注意ね
底の方でラピトリの効きが遅い感あるのとか底の方になるほど硬いってのもこれ由来なんじゃないかな?
後は打鍵音が少々大きい以外は、レイテンシーは抜きんでてるわけじゃないがそつなく良い群の中に入ってて
リリースもトップクラスだしグラつかないスイッチやストローク長いの求めてるなら良さそうじゃね
ちなみにスイッチにはゴムリング付けられないというか、付けてもストローク長は縮められない構造になってるんで注意ね
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8760-LbrA)
2023/11/25(土) 16:18:50.74ID:a//8GiNK0 エレコムやCherry低背赤&銀のやつもそうだけど、キースイッチの十字の出っ張りに囲いがあるやつは
ゴムリングと干渉してストローク長が縮まらないどころかリングの厚さの分キーの高さが上がるだけなんで注意してね
https://i.rtings.com/assets/products/yJ1DEtuN/razer-huntsman-v3-pro-mini-tkl/build-quality-large.jpg
ゴムリングと干渉してストローク長が縮まらないどころかリングの厚さの分キーの高さが上がるだけなんで注意してね
https://i.rtings.com/assets/products/yJ1DEtuN/razer-huntsman-v3-pro-mini-tkl/build-quality-large.jpg
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e4-v6sj)
2023/11/25(土) 16:59:07.63ID:vXtprKev0 【速報】俺のマウスがこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [854274613]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700897592/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700897592/
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 079a-AnfR)
2023/11/25(土) 17:25:13.30ID:clj645ER0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6a-xDFj)
2023/11/26(日) 00:05:23.26ID:E31UItxN0983不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd0-6hvM)
2023/11/26(日) 01:45:25.34ID:CoI/+29h0 ULXのSはよ買わせて
984不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-1fOb)
2023/11/26(日) 01:52:40.17ID:graLV6bt0 Pure Air買った
KPUよりほんの僅かに大きくなってる気がするけど形状の造りはほぼそのまま
全体に角が取れてマイルドな感触になったけど同じ感じで握れる
コーティングはサラサラでちょっと落ちたけど
コーティングに無頓着な他社に比べればまだいい方だと思う
バッテリーの持ちはスペック見る限り良くないけどまあマメな充電心掛ければOKか
ワイヤレスKPU待ってた人はつかみ持ちしてたなら買っていい
KPUよりほんの僅かに大きくなってる気がするけど形状の造りはほぼそのまま
全体に角が取れてマイルドな感触になったけど同じ感じで握れる
コーティングはサラサラでちょっと落ちたけど
コーティングに無頓着な他社に比べればまだいい方だと思う
バッテリーの持ちはスペック見る限り良くないけどまあマメな充電心掛ければOKか
ワイヤレスKPU待ってた人はつかみ持ちしてたなら買っていい
985不明なデバイスさん (ワッチョイ bff0-mVUt)
2023/11/26(日) 02:02:53.23ID:gR9Ok8N40 SKYPAD使ってる人ソール何使ってる?
結構な頻度で交換することなるよね?
結構な頻度で交換することなるよね?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ a75a-90vn)
2023/11/26(日) 02:42:21.98ID:ttXwmr5v0 ガラスと布併用してるけどICE汎用やね
987不明なデバイスさん (ワッチョイ df70-eApT)
2023/11/26(日) 04:19:11.64ID:or1y2K5B0 気にしすぎかもしれんけど、ガラスと布使い分けてるとガラスでソールにエッジがついて布の寿命を縮めそうだな
988不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-Jxby)
2023/11/26(日) 04:33:40.10ID:KgkuexMo0 ガラス×Ice汎用(4個)で2週間毎に交換
Ice V2が多少耐久上がったらしいから試したい
Ice V2が多少耐久上がったらしいから試したい
989不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-9Doj)
2023/11/26(日) 04:38:46.92ID:lOQnJMLO0 Wooting届いたんですけど
一つのキーを入力した場合に
一つのキーを入力した場合に
990不明なデバイスさん (JP 0Heb-9Doj)
2023/11/26(日) 04:41:49.28ID:S0BSr6LlH すみません途中で書いちゃいました。
Wooting届いたんですけど1つのキーを入力した場合に
E → O → E
って入力させたいんですけどマクロとかは使えないんですか?
一応ダイナミックキーストロークってやつで一応底打ちすれば出来るのですが
底打ちは遅いので軽く押しただけでもこれを実行させたいけど無理でしょうか?
Wooting届いたんですけど1つのキーを入力した場合に
E → O → E
って入力させたいんですけどマクロとかは使えないんですか?
一応ダイナミックキーストロークってやつで一応底打ちすれば出来るのですが
底打ちは遅いので軽く押しただけでもこれを実行させたいけど無理でしょうか?
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 0762-22FT)
2023/11/26(日) 04:49:50.59ID:j+Um+q7X0 reWASDを活用すれば近いことはできそう。
キーボード、マウス、ゲームパッドのキーカスタマイズや連射、マクロなどを実現するソフト。
1ライセンス買っておいて損はしないと思う。
キーボード、マウス、ゲームパッドのキーカスタマイズや連射、マクロなどを実現するソフト。
1ライセンス買っておいて損はしないと思う。
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 6768-1fOb)
2023/11/26(日) 05:34:07.51ID:KiI43IWv0 wootingってそんな単純なマクロもreWASDとか使わないとできないの?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6740-Fozw)
2023/11/26(日) 05:35:10.23ID:AM2rBowf0 >>990
Wootomationダウンロードしてこい
Wootomationダウンロードしてこい
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 87da-YW7b)
2023/11/26(日) 08:36:49.31ID:lWTmhcPF0 >>988
どれくらいの頻度で何をしてればそんなに減るのか気になる
どれくらいの頻度で何をしてればそんなに減るのか気になる
995不明なデバイスさん (ワッチョイ bff0-mVUt)
2023/11/26(日) 11:14:15.22ID:gR9Ok8N40 見てみたらICEの汎用ソール今在庫切れなのか
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 4786-ayIT)
2023/11/26(日) 12:31:48.73ID:sbjsY9940 もうカグスベール使う人いないのか?
997不明なデバイスさん (ワッチョイ a767-J/TO)
2023/11/26(日) 13:32:29.61ID:dv7swv8F0 俺もICE汎用使ってたんだけどないからパワーサポートの丸型でいいかな?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-K6nu)
2023/11/26(日) 13:45:38.46ID:gJmYATVy0 dreamgamer iceどう?ちょうどふもっふ10%オフやってるし
999不明なデバイスさん (ワッチョイ a767-J/TO)
2023/11/26(日) 14:05:35.98ID:dv7swv8F0 調べて見たら80個入りてまーじか
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-LbrA)
2023/11/26(日) 15:25:13.58ID:re9/UfXc0 >>990
何に使うか知らんが対戦ゲームで使うとBAN食らう可能性あるぞ
何に使うか知らんが対戦ゲームで使うとBAN食らう可能性あるぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 13分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 20時間 13分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- SuicaとPASMOのコード決済「teppay(テッペイ)」26年秋開始 🐧🤖 [少考さん★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★6 [BFU★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- みろ、
- 山上母「統一教会に献金をしたことで兄も天国で幸せに暮らすことになった」 [268244553]
- 人を殺す予定だけ質問ある?
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 野ションで有名なあのトー横キッズ、今度はハメ撮りが拡散
