N100はLinuxで実働中だからN95のTrigkey G4で計測
こいつは吊るしの8GB/250GB

https://imgur.com/a/DmHGT6N
上からアイドル/OCCT Power/OCCT CPU

https://imgur.com/a/6OIaUCH
OCCT後のHWINFOとOCCTのスクショ

https://imgur.com/a/lHpxokD
おまけでYouTube 4k動画をFHDモニタで再生したときの消費電力
https://www.youtube.com/live/flsb64RXoRU
HW支援に意味がないといったのは、同世代ならだいたい同等のデコーダを搭載してるから消費電力に有意差が出ないからだよ。
もちろん動画周り以外の処理では差が出るけど、そこに注目するなら動画を再生させる意味がないからね


部屋が寒かったからサーマルスロットリングは発生してないね