X

【ARグラス】Rokid Air / Rokid Max

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/11/22(水) 19:58:18.18ID:W9O+3ehH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てること

RokidのARグラスことサングラス型ディスプレイである
Rokid AirやRokid Maxに関する総合スレです

【公式サイト】
https://jp.rokid.com/

・関連スレ
【ARグラス】Xreal Air その5【旧Nreal】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691137876/
スマートグラス情報交換スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1658109350/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2不明なデバイスさん (ワッチョイ 02da-rrr/)
垢版 |
2023/11/22(水) 20:53:10.56ID:0V7WkXpy0
2だ!!
2023/11/23(木) 08:16:23.69ID:5QAX5cVp0
今年で80になるのですが、これ良いですねえ。
2023/11/23(木) 09:21:50.12ID:HH2x8WUM0
Rokid Maxって意外とRokid Airとの比較がないんだよな
どれくらい差があるもんなのかね
2023/11/23(木) 12:34:44.18ID:e+ryk+XCd
ドコモで予約してみた
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 22b2-adnI)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:46:28.70ID:150ytDBZ0
Rokid Air 2万円切ってたから買ったわ
2023/11/23(木) 14:01:11.45ID:RnujHiIr0
今のメガネが-5.0で視力0.4なのでAirの視力補正範囲じゃ足りないと思ってMax買ったけどそれでも足りなかった
2023/11/23(木) 15:35:37.28ID:HH2x8WUM0
これってXREALみたいに追加でレンズ付けられないんだっけ
2023/11/23(木) 15:39:56.74ID:l2h+3Ezd0
付けられるけどマイナーだし需要もないので選択肢少ないかもな
ttps://jp.rokid.com/products/prescription-mount
2023/11/23(木) 16:39:53.44ID:bdAEx7Zs0
0.1の自分でも補正で使えますか?
2023/11/23(木) 19:46:15.55ID:fgAyjOaY0
xreal AIR持ちとしてはどう違うのか気になるところ。
自分はノートPCの外付けモニターとして使っている。
2023/11/24(金) 13:44:26.03ID:qqWOkiM/r
>>11
視差調整あるおかげか補正レンズなくても見える
xrealより発色がきれい
stationのおかげでNASに溜め込んだ動画見たりYouTube見るのも捗る
2023/11/24(金) 14:59:41.70ID:YBCQ9ZE/0
Rokid Maxもインサートレンズで度を入れられるのか
https://junginza.com/rokid
2023/11/25(土) 10:47:06.41ID:UxJC5ofs0
視差調整でうまいこと見えてるけどちゃんとインサートレンズ入れる方が目にダメージいきにくいかなって気にはなってる
2023/12/01(金) 20:10:45.47ID:On7/nn/R0
これってグラスだけで3DoFいけたりする?
2023/12/01(金) 20:37:57.58ID:+NDBeqtB0
専用アプリじゃないと無理ぞ
2023/12/01(金) 20:38:43.06ID:/+NGal0E0
これってどれ
Rokid Maxならスマホに接続してRokid ARアプリを通してじゃないと3DoFは無理
LinuxもVR対応ウィンドウマネージャを使えばMaxで3DoFいけるらしいけど詳しくない
2023/12/01(金) 21:34:02.65ID:Ihk95XqP0
Rokid Stationは無くても行けるのね
2023/12/01(金) 21:39:28.60ID:+NDBeqtB0
むしろstationは0dof
2023/12/01(金) 21:46:45.68ID:Ihk95XqP0
マジ?
2023/12/02(土) 23:29:10.04ID:V1lM07rH0
ウソだろアホなのか?
2023/12/03(日) 00:34:11.42ID:Uta1CyoWr
Rokid Stationはただのバッテリー付きChromecast with Google TVであり3DoF非対応なのでグラスに接続しても常に正面に表示される
Rokid ARアプリはapk経由なら入れられるかもしれないけどUSB-C接続ではなくHDMI+電力供給の専用ケーブルで接続なので機能しないと思われる
2023/12/09(土) 17:21:53.82ID:Hm5c0fLg0
来年はRokid stationみたいな端末がゴロゴロ出てきて欲しい
バッテリー切れで交互に使えるし複数台あっても困らんから
2023/12/16(土) 00:52:25.58ID:KW5ys15W0
視力補正しても足りないんなら余ってる眼鏡のレンズバラして内側に貼り付けたりしてもダメ?
2023/12/16(土) 13:29:35.74ID:PZGiIydG0
普通に専用レンズ作ったら?
2023/12/21(木) 10:39:57.50ID:4cu0ukR+0
これか
https://jp.rokid.com/products/prescription-mount

これだけでなくイギリスの会社にレンズたのむ必要あるな
2023/12/21(木) 10:41:04.31ID:4cu0ukR+0
視力補正レンズが必要ならXrealのほうが安くなりそう
2023/12/21(木) 11:03:53.04ID:oEtCAcjY0
この辺も選択肢
・JUN GINZA(公式、XREALと同じ)
https://junginza.com/rokid/
・HONSVR
https://honsvr.com/product/rokid-max-prescription-lenses/
・VR-ROCK
https://www.vr-rock.com/ja/products/rokid-max-prescription-lenses
2023/12/21(木) 12:57:50.13ID:0pymWiJj0
レンズに穴開けて固定する方式だと気軽にレンズ交換出来ないから面倒だね
2023/12/21(木) 14:26:26.61ID:ssMAJ5VQ0
ARグラスのレンズ日本では銀座にしか無い店じゃないと買えないとかナメとんのかと
全国チェーンの店で作れるようにしてくれよ…
31不明なデバイスさん (ワッチョイ cf07-OHQQ)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:22:27.46ID:N6C4ugRX0
試聴したくてドコモショップの対象店行ったら何もやってなかった
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb1-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:29:06.71ID:iyy2JRXI0
VR-Rockは紹介クーポン拾えば10%オフで買えるよ
海外からの割にすぐ届くしおすすめ
2023/12/25(月) 13:03:17.49ID:aqqwc9oLd
届いたからちょっと使ってみたけど6万の価値は無いなw
画面の上部にメガネの縁がかかる感じになって若干見づらいから位置下げたくなるけど調整機能ないんよね
視力の補正もド近眼の自分にはあとちょっと足りなかった
画質は想像してたより綺麗でびっくり
これでゲームする気にはならないけど寝ながら動画見るのは快適
買うの迷ってる人には余程お金に余裕がない限りおすすめはしないw
2023/12/25(月) 13:48:01.35ID:B0S3vim00
まぁ寝ながら動画見るには最高だけどそれ以外に用途ないからな
PC作業とかに使うには3dofでヌルヌル動いて複数ディスプレイ写せるぐらいじゃないと使えないし画質ももうちょい欲しい
来年発売のvisorがまさにそういう用途で開発されてるけど、この手のデバイスはまだまだ発展途上だから肩透かしで終わりそうな気もする
2023/12/25(月) 15:35:35.34ID:Isypxm7md
俺もきたけど寝ながら動画やゲームならまぁいいかな5万の価値はないと思うけどね…
漫画読むのは自分の目がガチャ目なのもあって補正かけても見づらい
GPD WIN4だとサウンドの品質レートを設定で最大に下げないと音飛びまくるね
イヤホンとかDACとか使うときもその設定にデフォでなるのがめんどいな
あとandroidのdexだと動画の再生サイズめっちゃ小さくなるのね改善方法あんのかな
36不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc9-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 19:31:20.83ID:vrgZ4ykq0
PCに繋いでオフィスワークに最高!みたいな紹介してる人多いけど
ほんとにその用途で使ってるのかめちゃくちゃ疑問
無理やろ
2023/12/25(月) 22:23:16.48ID:iXpMd7t40
無理なん?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ cfc9-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:32:46.07ID:vrgZ4ykq0
>>37
動作はするけど常用は無理だと思う
特にマルチモニターのやつとか
2023/12/25(月) 23:36:47.36ID:8kEPlkI+0
視野角がなあ
2023/12/25(月) 23:37:47.48ID:MvTcyr430
やろうと思えば出来るとは思うけど普通のノートPC画面でやったほうが絶対いいわ
枕元に母艦PC置いて指マウスとかコントローラーで寝たきり操作する分にはいい
2023/12/26(火) 07:56:50.48ID:Hvu4wHtI0
家事しながらアニメとかYouTube見るのに最高なんだわ
2023/12/26(火) 08:18:42.63ID:A3Q8OjsWM
視野の真中だとながら見はウザくね?
2023/12/26(火) 10:32:18.80ID:Hvu4wHtI0
慣れの問題
44不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-p4jp)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:25:01.85ID:XJ0ASJr2d
ウォーキングしながら観るために買ったようなもん
2023/12/29(金) 20:29:11.81ID:cYaAKMWR0
高いって声多いけどairと比較するとかなり進化してるから感動してるわ
まず単純に画質が良くなった、airは彩度が低かったし
あと音量調整機能、airにはなかったからゲームとかに変換器使ってつなぐと音量調整できずに爆音になったし
付属品もairは遮光カバー無かったしケースも狭かったから今回使いやすくなって満足
ただ深く掛けないとメガネの上の縁が表示域に被っちゃうのは残念仕様
ハード面としては割と成熟したスペックだと思う
2024/01/01(月) 17:16:46.59ID:3jfxO/De0
インサートレンズって付属品にはないの?
2024/01/05(金) 12:14:35.89ID:3zrATkJ10
子供用インテリジェント防毒メガネ…🤔
https://i.imgur.com/tvxFYDi.png
2024/01/10(水) 14:31:15.31ID:SvqGMc0xd
MAXで寝っ転がりながら動画やゲームするのに結構なれてきたけど
座りながら使ってみると画面が見たいところよりもやや上にあるような感覚になる
これって高さの調整とかあるんだっけ
2024/02/11(日) 19:35:40.51ID:4Zv3uC+p0
これ人気無いんか?
2024/02/28(水) 22:02:50.06ID:tPj/D57E0
らとつわゆちめさりてそれゆよせなもうふぬもきしえはをてここせよめしれをゆはんおたらりへりそうせへねや
2024/02/28(水) 22:29:53.76ID:tvz1Fuu/0
そろそろプラモデル女子アニメくる??
ノムラシステム これ風説だろ?
ス  08/20) 最多借金*1(03/25)
2024/02/28(水) 22:31:19.97ID:B8UNKflQ0
ネイサン頭良いからこそできることだろうね
53不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1f-7mSd)
垢版 |
2024/03/02(土) 17:07:53.16ID:d6/BNIdS0
仕事にも使えればと、電車の中でBluetoothキーボードで文書作成したいなと思ってる。
NOTIONあたりをRokid Stationにインストール出来ないかなと思ったら、サポートされてないんだな。
ある程度の長文テキストを作成出来れば良いんだが、Stationで使えるエディター系のアプリって無いかな。
PCに繋げって言われればそれまでなんだが、Stationのサイズで運用出来るならそれに越したことはないので。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況