!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※立てるときは↑の!extend:checked:vvvvvvv:1000:512を3行にすること
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません
次スレは>>980が立てる
無理なときはスレ番を指定すること
※前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part68
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698067409/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part69
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (オッペケ Sr23-1Dfk [126.253.170.47])
2023/12/06(水) 11:57:56.75ID:yULhQvztr3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8157-YAYw [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/06(水) 12:13:12.86ID:EEweNAh104不明なデバイスさん (ワッチョイ fb71-YEJy [2001:ce8:117:489e:*])
2023/12/06(水) 12:36:19.72ID:0qJw9JN805不明なデバイスさん (ワッチョイ 5363-T29q [2409:12:5360:100:*])
2023/12/06(水) 12:47:42.60ID:KacegUkW0 >>1乙
今時電源オンオフこまめにする人まだいるんだな
今時電源オンオフこまめにする人まだいるんだな
2023/12/06(水) 12:52:15.06
例えばFireTVとか繋げてるとスリープさせてても電源切らないと信号ずっと受け付けてるからモニターはスリープされないんだよね
他にもそういう機器あると思う
他にもそういう機器あると思う
7不明なデバイスさん (ワッチョイ e9d5-yDrh [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/06(水) 12:55:41.94ID:3DV7KvGS0 モニターでFire TV stick使うならHDMIセレクターとダミープラグを組み合わせて使うくらいしか解決策はないのか
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 812c-YAYw [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/06(水) 14:12:20.51ID:EEweNAh10 ごめん有機ELとか言ったけどよく見たらここ液晶スレだったわすまんな
10不明なデバイスさん (ワッチョイ f9a7-vxq8 [118.1.59.248])
2023/12/06(水) 14:45:07.91ID:zRRf3vvk011不明なデバイスさん (ワッチョイ e9d5-yDrh [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/06(水) 14:54:56.09ID:3DV7KvGS0 Fire TVって通電させっぱなしの設計だから毎回電源切ってたら寿命が縮みそうだけど大丈夫なのか?
12不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-YAYw [27.85.205.31])
2023/12/06(水) 14:57:22.82ID:juCynxhua っていうかFire TVそんな使い勝手悪いのかよ草
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 8182-gNz5 [210.252.214.23])
2023/12/06(水) 15:51:30.97ID:xu15WK7F014不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-tBUZ [14.8.105.161])
2023/12/06(水) 16:05:23.22ID:ALICsZKi0 え、みんな液晶の電源落とさないのか
使用中にちょっと置いておいたくらいで消えるのがうざったいのでPCの設定は1時間とか消えないようにしてあるし
PC自体は24時間つけっぱなしなのでPC使わない時は液晶の電源落としてるなあ
なので液晶の電源は毎日朝晩落としてるわ
使用中にちょっと置いておいたくらいで消えるのがうざったいのでPCの設定は1時間とか消えないようにしてあるし
PC自体は24時間つけっぱなしなのでPC使わない時は液晶の電源落としてるなあ
なので液晶の電源は毎日朝晩落としてるわ
15不明なデバイスさん (アウアウアー Sa8b-YAYw [27.85.205.31])
2023/12/06(水) 16:09:01.12ID:juCynxhua PC消せよ
16不明なデバイスさん (ペラペラ SDe5-Gr23 [110.163.129.175])
2023/12/06(水) 16:12:04.45ID:612tYjAKD 1時間無操作でモニタァへの信号が切れるようWindowsで設定しています。
信号途絶をモニタァ側で感知してスリープ。
入力を感知したら映像信号が出力されモニタァのスリープ解除
といった使い方です。
信号途絶をモニタァ側で感知してスリープ。
入力を感知したら映像信号が出力されモニタァのスリープ解除
といった使い方です。
17不明なデバイスさん (JP 0H63-QDDZ [103.140.113.185])
2023/12/06(水) 16:19:22.70ID:NaDDuk2+H くそ、不覚にも笑ってしまった
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 534c-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/06(水) 16:28:34.83ID:GbxVmnHo0 液晶の電源入り切りしてたら壊れやすい定期
スリープ運用が一番長持ちする
スリープ運用が一番長持ちする
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 534c-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/06(水) 16:29:37.34ID:GbxVmnHo0 スリープもついてない。中華製品使ってるなら切るしかないが
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9118-qRqa [240b:c020:472:c334:*])
2023/12/06(水) 16:32:50.84ID:8THeVqDr0 故障の原因で物理(割れ等)を除けば電源部が上位だろうし電源の負荷下げるのが一番長持ちだよね
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 5392-88sj [2001:268:9a8d:ceb3:*])
2023/12/06(水) 16:42:22.50ID:eAyy+nod0 自分はテレビをモニター代わりにしてるけどスリープでも画面はうっすら光ってるよね?
22不明なデバイスさん (JP 0Heb-FPS1 [133.106.166.120])
2023/12/06(水) 17:05:29.49ID:FeN0fQ1VH バックライト落ちてるかどうかなんて見りゃあ分かるだろ....
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 81ed-YAYw [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/06(水) 17:08:02.31ID:EEweNAh10 VAなら……無理だな
24不明なデバイスさん (オッペケ Src5-ketZ [126.156.162.100])
2023/12/06(水) 18:18:21.41ID:pkWBObGLr >>13
fire使わない時はオフってるわ
fire使わない時はオフってるわ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ e9ed-FbX0 [2404:7a84:42c0:a100:*])
2023/12/07(木) 02:51:35.14ID:lYPAjSNl0 FIRE TV 4K MAXの第2世代はスリープさせるとHDMI信号が途切れるわ
FIRE TV K4は途切れなかったので何か使いにくい
FIRE TV K4は途切れなかったので何か使いにくい
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 1307-zeSy [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/07(木) 16:17:55.87ID:96chfazq028不明なデバイスさん (ワッチョイ e950-zrcD [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/07(木) 21:40:21.10ID:RThFGfr90 記事のXV272UVとXV272URの解説が逆になっていないかな
発色数と搭載パネルがacerのプレスリリースと逆になっている
https://www.acer.com/jp-ja/about/news/20231207
発色数と搭載パネルがacerのプレスリリースと逆になっている
https://www.acer.com/jp-ja/about/news/20231207
29不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-A+Gu [150.66.84.14])
2023/12/08(金) 02:35:01.48ID:b8/4l6OXM 27q届いた
10年前のドル円相場のままなら2万切る激安モニタと考えるとドット抜けもないし何ら不満はない
ただ、レビューサイトがLGとで差があるとか言ったせいで、当たりだの外れだの書き込み見かけてモヤッとするな
どちらのパネルが良い悪いと言及したいなら根拠書くか両方比較してからにしろと
案件で良い方しか渡されてないならそう明記するだけで良いが
10年前のドル円相場のままなら2万切る激安モニタと考えるとドット抜けもないし何ら不満はない
ただ、レビューサイトがLGとで差があるとか言ったせいで、当たりだの外れだの書き込み見かけてモヤッとするな
どちらのパネルが良い悪いと言及したいなら根拠書くか両方比較してからにしろと
案件で良い方しか渡されてないならそう明記するだけで良いが
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 9132-JrwL [122.130.54.0])
2023/12/08(金) 02:50:20.33ID:xNS0+h/B0 前スレでLGとBOEパネルを実際に比較して四隅が若干暗いって言ってる人いなかった?
31不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-A+Gu [150.66.84.14])
2023/12/08(金) 04:32:31.07ID:b8/4l6OXM LGが当たりと印象づけたレビューサイトの主が比較して前スレに書き込んだの?
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-FQ30 [119.231.140.117])
2023/12/08(金) 07:10:13.61ID:2VxpqktE0 >>4
見つけられた!ありがとう
見つけられた!ありがとう
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 994a-0Pvs [2400:4051:2064:5500:*])
2023/12/08(金) 07:22:56.22ID:zZC97gLQ0 HPの27q QHD
ガチャに負けてBOEモニターだったわ
ガチャに負けてBOEモニターだったわ
34不明なデバイスさん (ワッチョイ 9132-JrwL [122.130.54.0])
2023/12/08(金) 07:46:43.81ID:xNS0+h/B0 そもそもちもろぐはどっちのパネルも大差ないって書いてるけどどこのレビューサイトの話なんだ?
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 8901-FQ30 [126.168.240.192])
2023/12/08(金) 07:57:31.44ID:e01YOfHu0 大差ない(と思われます)
やで
BOEパネルは持ってないだろうから
やで
BOEパネルは持ってないだろうから
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 9132-JrwL [122.130.54.0])
2023/12/08(金) 08:13:25.52ID:xNS0+h/B0 パネルの公称値は大差ないってだけの話だったか
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 1307-zeSy [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/08(金) 08:32:07.03ID:ydm42SYn0 とは言え、ここまで「BOEはハズレ」と烙印を押されてしまうと
掴んでしまった時の落胆は計り知れませんね。
掴んでしまった時の落胆は計り知れませんね。
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/08(金) 08:38:45.81ID:2V0aS2Pa0 LGとBOE両方あるけどBOEのほうが輝度低いし4すみムラも目立つぞ?実測定でもBOEの方が下の数値出してるし、一般的に並べたらわかるくらいだから気にしなくてもいいけど、はずれかあたりかで言うなら外れだろ。何今更グダグダ言ってるのかわからんけど前スレも見ないでケチつけてるやつってSNSのしすぎでスレと違い理解してないんだろうな。まず調べろよ
39不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/08(金) 08:42:00.78ID:2V0aS2Pa0 同じの並べない限り綺麗で終わる話なんだけどな
40不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-T9Vb [106.178.190.58])
2023/12/08(金) 09:45:22.32ID:WwUH7ue/041不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/08(金) 10:01:45.63ID:2V0aS2Pa042不明なデバイスさん (スププ Sd33-I7+I [49.96.4.46])
2023/12/08(金) 11:44:36.90ID:g+qfoisSd >>29
そんなにモヤッとして堪らない位なら買い替えるか8日以内だろうから返品すればいーじゃねえか
そもそもアンタは何かの媒体で27qがお得という情報を知って自分なりに欠点をよく精査せず衝動買いしただけだろ?
液晶の価格帯としては安い部類なのだから普通の人は安い物にそんな器の小さい文句は書かない
自分で情報収集も禄に出来ないなら無難に高評価の付いてるいかにも金かけてそうなやつ買っとけ
そんなにモヤッとして堪らない位なら買い替えるか8日以内だろうから返品すればいーじゃねえか
そもそもアンタは何かの媒体で27qがお得という情報を知って自分なりに欠点をよく精査せず衝動買いしただけだろ?
液晶の価格帯としては安い部類なのだから普通の人は安い物にそんな器の小さい文句は書かない
自分で情報収集も禄に出来ないなら無難に高評価の付いてるいかにも金かけてそうなやつ買っとけ
43不明なデバイスさん (アウアウクー MM45-YAYw [36.11.228.185])
2023/12/08(金) 14:52:22.51ID:8nAqs54fM ここ格安でイイ奴探してるけど
+1万2万高くても良いから27インチ前後でイイ奴ってと何になるの?
+1万2万高くても良いから27インチ前後でイイ奴ってと何になるの?
44不明なデバイスさん (ペラペラ SDe5-zeSy [110.163.129.175])
2023/12/08(金) 14:52:34.59ID:WVcr1/29D >40
「自分が買った27qはハズレなどでは無い」
と自分に言い聞かせないとやり切れませんよね。
「自分が買った27qはハズレなどでは無い」
と自分に言い聞かせないとやり切れませんよね。
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 9168-Pj1B [112.68.208.158])
2023/12/08(金) 15:07:01.91ID:86AlLfyP046不明なデバイスさん (ワッチョイ 53f9-JrwL [2001:268:9a51:7131:*])
2023/12/08(金) 15:10:13.90ID:UFg+9OHI0 3万円前後なら今は27qがいいけど1万追加できるならqoo10とリーベイツ経由でMAG274QRF-QDがコスパいいのかな
2万円以下は話題にならないからよく分からない
2万円以下は話題にならないからよく分からない
47不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-YAYw [14.9.98.0])
2023/12/08(金) 15:25:28.61ID:/hFqbkyE0 ゲーム用ではあるけど動きの速さより色再現度求めてたから
MAG274QRFには目をつけてた
これ買うわ
MAG274QRFには目をつけてた
これ買うわ
48不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-veVN [153.248.87.155])
2023/12/08(金) 16:29:32.34ID:kPf+lRo2M ハズレと騒いでる奴らのせいで俺の27qが出荷遅延してるの納得いかない
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 1307-zeSy [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/08(金) 16:40:04.92ID:ydm42SYn0 同一商品ではありますが、価値を決定する極めて重要な部品において
大きな格差を付けて販売しているhpが悪いのです。
大きな格差を付けて販売しているhpが悪いのです。
50不明なデバイスさん (ワッチョイ e99b-yDrh [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/08(金) 16:53:47.79ID:o5aSWJrc0 ゲーム向けWQHDモニターとしてはほぼ最低ラインの値段なんだから無茶言うな
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 6936-tBUZ [180.199.95.72])
2023/12/08(金) 17:34:13.34ID:wVDei59B0 お、27q入荷待ちで灰色だったのが白にもどってるからもうすぐ発送されんじゃね
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/08(金) 17:41:55.53ID:2V0aS2Pa0 BOEでもHDR500相当はちゃんとあるしそんなにいいものがって思うならもっと金出していいのかえよって感じしかないな
ぶっちゃけ3万でこの性能とかいままでに全くなかったんだが、これでもダメとか買うものあるのかね
ぶっちゃけ3万でこの性能とかいままでに全くなかったんだが、これでもダメとか買うものあるのかね
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-fxPS [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/08(金) 17:55:07.08ID:2V0aS2Pa0 ちもろぐ27q(LG)
グレーの正確さ:ΔE = 0.66
色の正確さ:ΔE = 0.51
手元の27q BOE
グレーの正確さ:ΔE = 0.57
色の正確さ:ΔE = 0.46
軽くあらためて調べたけど、ΔEに関してはBOEのほうが少しいいなw
これだけはLGに勝ってるわwだからって違いは判らないレベルだけど
グレーの正確さ:ΔE = 0.66
色の正確さ:ΔE = 0.51
手元の27q BOE
グレーの正確さ:ΔE = 0.57
色の正確さ:ΔE = 0.46
軽くあらためて調べたけど、ΔEに関してはBOEのほうが少しいいなw
これだけはLGに勝ってるわwだからって違いは判らないレベルだけど
54不明なデバイスさん (ペラペラ SDe5-Gr23 [110.163.129.175])
2023/12/08(金) 20:47:25.37ID:WVcr1/29D 何の慰めにもなりませんね。
ハズレの烙印は消えません。
ハズレの烙印は消えません。
55不明なデバイスさん (ワッチョイ e99b-yDrh [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/08(金) 21:19:16.47ID:o5aSWJrc0 同じメーカーのパネルでも個体差はあるし自分で測定できる環境じゃない人は気にするだけ無駄
56不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-tBUZ [14.9.225.160])
2023/12/08(金) 22:09:42.09ID:V6cILOi70 まあ3万だしな
同じメーカーのパネルにしてもバラツキ大きいだろうし
その辺まで保障されてる奴だともっとお金出さないと買えん
同じメーカーのパネルにしてもバラツキ大きいだろうし
その辺まで保障されてる奴だともっとお金出さないと買えん
57不明なデバイスさん (ワッチョイ a95f-YAYw [14.9.98.0])
2023/12/08(金) 23:56:54.48ID:/hFqbkyE0 MAG274QRF買えば解決するじゃん
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 35dc-FJ+M [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/09(土) 02:10:59.48ID:jsuD7cjM0 >>43
よく名前が挙がる(昔は挙がった)のは
MAG274QRF
EX2710Q
M27Q P
GDQ271JA
G2724D
27q
あたりだけど27qとG2724Dはセールで3万前後になるからみんなこっちに流れる
よく名前が挙がる(昔は挙がった)のは
MAG274QRF
EX2710Q
M27Q P
GDQ271JA
G2724D
27q
あたりだけど27qとG2724Dはセールで3万前後になるからみんなこっちに流れる
59不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-HKcG [113.34.29.40])
2023/12/09(土) 02:34:31.64ID:uKUoU5vf0 Amazonのレビューの画質に設定したら青白くなってワロタ
ガキは寒色系好むよな
ガキは寒色系好むよな
60不明なデバイスさん (ワッチョイ b536-5Qt1 [180.199.95.72])
2023/12/09(土) 02:34:53.35ID:HDaSnOtM0 クソダサjoshinで売ってるぞ
61不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/09(土) 02:35:11.61ID:e0BqiBEt0 MAG 275CQRF-QDが良いんじゃないかな?
俺は似たスペックのOdyssey G7を持っているから要らないけど
ほぼリフレッシュレートしか違いが無くて価格が半分ならマジで買いだと思う
ちなみにOdyssey G7には大満足している
俺は似たスペックのOdyssey G7を持っているから要らないけど
ほぼリフレッシュレートしか違いが無くて価格が半分ならマジで買いだと思う
ちなみにOdyssey G7には大満足している
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 434c-KnI3 [2404:7a83:820:db00:*])
2023/12/09(土) 08:18:59.37ID:GtdqViGE0 >>59
スマホの画面に慣れてるから青白い方が好むのかもね
スマホの画面に慣れてるから青白い方が好むのかもね
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 2307-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/09(土) 08:43:45.91ID:JOHix2zk0 製造元の事情を承知の上とは言え
某評価者を信じ27qを購入して
BOE製を掴まされた被害者の心情を思うと
本当に遣る瀬無いですね。
某評価者を信じ27qを購入して
BOE製を掴まされた被害者の心情を思うと
本当に遣る瀬無いですね。
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-I8PR [14.9.98.0])
2023/12/09(土) 08:48:19.88ID:Lcr8F5UO0 なんて低次元の煽りしてんだこいつ等……
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 2372-wMAU [240f:73:2322:1:*])
2023/12/09(土) 10:33:24.86ID:2DaQveFS0 ちょい前までMAG274QRFはどこも軒並み値下がってたけど、ちょっと価格戻ってる?
66不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d02-1DNz [106.163.103.121])
2023/12/09(土) 11:04:52.31ID:a7WKC3X10 4万まで出せてゲーム目的ならGDQ271JA 1択じゃないか?
67不明なデバイスさん (ワッチョイ c541-WfBz [2405:6580:b320:3900:*])
2023/12/09(土) 12:44:15.81ID:VnwCnYLX0 都内近郊で23.8インチWQHDの展示が豊富なとこはどこでしょうか?
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 3582-FJ+M [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/09(土) 14:01:04.62ID:jsuD7cjM0 >>45
AUOかな?
https://www.auodplus.com/ja-JP/technology/advanced_reflectionless_technology
>>67
欲しい機種の目星があるなら価格ドットコムの店舗購入で店頭販売している店を検索したほうがいい
そうじゃなければ秋葉原にあるPCショップの本店あたりいったほうがいいんじゃないかな
AUOかな?
https://www.auodplus.com/ja-JP/technology/advanced_reflectionless_technology
>>67
欲しい機種の目星があるなら価格ドットコムの店舗購入で店頭販売している店を検索したほうがいい
そうじゃなければ秋葉原にあるPCショップの本店あたりいったほうがいいんじゃないかな
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 35fc-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/09(土) 14:20:41.71ID:2L5efwbO0 GDQ271JAはIOデータ公式がTGSで展示してた中古品を29800円で売ってるな
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6d-EBH0 [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/09(土) 14:42:08.74ID:9QdKKMdR0 パネルガチャで中華パネルとか
それならもっと安い価格で買えるしな
フリマ頑張れとしか言いようがない
それならもっと安い価格で買えるしな
フリマ頑張れとしか言いようがない
71不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.164.220])
2023/12/09(土) 17:37:29.94ID:+eCJYwfbr72不明なデバイスさん (アウアウアー Sa2b-I8PR [27.85.204.215])
2023/12/09(土) 17:42:52.86ID:aw0Neuxua 何に使ってるかによるけどさ
グラボ変えるよりもモニタ変えた時のほうが満足度高いよね
そこケチらんでもいいだろ
グラボ変えるよりもモニタ変えた時のほうが満足度高いよね
そこケチらんでもいいだろ
2023/12/09(土) 17:52:12.40
自分は買いたくないけど展示品ってある程度稼働して不具合ない個体ではあるからねぇ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 236e-6yo6 [2001:268:98cf:6181:*])
2023/12/09(土) 17:57:17.34ID:2ZvH2wPE0 そのBOEって2019年から世界No.1だろ
まーだチャイナ格下と思ってる哀しき獣おるの?
まーだチャイナ格下と思ってる哀しき獣おるの?
75不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.175.152])
2023/12/09(土) 18:13:45.13ID:B6TkI3vJr76不明なデバイスさん (ワッチョイ 35fc-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/09(土) 18:24:35.36ID:2L5efwbO0 Dell G2724Dが同価格帯で27qの対抗馬だったけど今は値段が戻ってる
年末年始のセールでもしかしたら安くなるかもしれないから待つしかないね
年末年始のセールでもしかしたら安くなるかもしれないから待つしかないね
77不明なデバイスさん (ワッチョイ 2363-UJ9L [219.161.106.12])
2023/12/09(土) 19:03:36.62ID:/KpJUHhW0 真ん中にWQHD置いて左右どちらかに縦置きでモニター置いてる人いる?
どういうサイズが使いやすいんだろう
どういうサイズが使いやすいんだろう

78不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-I8PR [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/09(土) 19:03:48.66ID:NaNy8QoC079不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-I8PR [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/09(土) 19:04:20.40ID:NaNy8QoC0 >>77
まるでスピーカーで笑うわ
まるでスピーカーで笑うわ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ e53b-6yo6 [2001:268:9867:8ab4:*])
2023/12/09(土) 19:50:40.45ID:MT2fYZ3z0 https://i.imgur.com/zkdx5XV.png
https://i.imgur.com/SFDLrRF.png
なあ27qのLGパネルはIPSでHDR400と表記されているが、BOEはADSでHDR400の表記はない
だからHPはHDR表記してないんだろ
色合い数値もLG>BOEなんだが?
ちんかすみてえ名前のブログさぁ
俺の中でとーしろオタクはやはり苦しんで死ぬべきという結論になりそうなんだが?それでいいか?
https://i.imgur.com/SFDLrRF.png
なあ27qのLGパネルはIPSでHDR400と表記されているが、BOEはADSでHDR400の表記はない
だからHPはHDR表記してないんだろ
色合い数値もLG>BOEなんだが?
ちんかすみてえ名前のブログさぁ
俺の中でとーしろオタクはやはり苦しんで死ぬべきという結論になりそうなんだが?それでいいか?
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bea-Dqp1 [2400:4151:d004:2b00:*])
2023/12/09(土) 19:50:58.58ID:JfZXuVkA0 俺もサムネ見た瞬間、スピーカーの話かと思ったw
82不明なデバイスさん (ワッチョイ e53b-6yo6 [2001:268:9867:8ab4:*])
2023/12/09(土) 19:55:25.02ID:MT2fYZ3z0 つーか潜在能力的な者もスペック数値みればLGは確かにあり得そうだがBOEは数値クリアした程度感やばい
それを公称値近いから似たような画質と性能に期待できると急に大雑把になるわけよ?
あんなわけわからん評価値いっぱい使ってて
これで届いたのがBOEで満足できなかったらつれぇわ
それを公称値近いから似たような画質と性能に期待できると急に大雑把になるわけよ?
あんなわけわからん評価値いっぱい使ってて
これで届いたのがBOEで満足できなかったらつれぇわ
83不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.181.20])
2023/12/09(土) 20:27:51.11ID:Yea7pB8xr84不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-hl65 [150.66.96.103])
2023/12/09(土) 20:28:47.16ID:ed+o6ZosM 27q買ってパネルガチャ気にしないと決めてたが、隣のモニタと比べて余りにも4方向全て画面端から中心に向かって5cmくらい輝度低いのが目立つからとうとうラベルを見てしまったがBOE製だったわ
マジで返品したい モニターって使わないと邪魔なだけだし
マジで返品したい モニターって使わないと邪魔なだけだし
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dae-noSv [218.228.11.106])
2023/12/09(土) 20:44:07.78ID:qT2OKFYN0 boeは黄色いってレビューもあるな
86不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.172.220])
2023/12/09(土) 20:48:18.67ID:7RCing9Sr 液晶が黄色っていってるやつは色温度も知らんのか?
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 35fc-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/09(土) 20:53:32.13ID:2L5efwbO0 デフォルトだとちょっと暖色に寄ってるってだけでは
88不明なデバイスさん (ペラペラ SDc1-Mf3g [110.163.129.175])
2023/12/09(土) 21:49:54.10ID:K7hI2kOfD OMENおじさんの罪は重い・・・。
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d92-I8PR [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/09(土) 22:37:18.52ID:NaNy8QoC0 HDR400とか
認証取るのに金払うのが勿体無いから取らないってよくある話だろ
液晶黄色いってのも色温度調整してないのかと
認証取るのに金払うのが勿体無いから取らないってよくある話だろ
液晶黄色いってのも色温度調整してないのかと
90不明なデバイスさん (ワッチョイ e32e-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/09(土) 22:57:01.50ID:SAafdJYQ091不明なデバイスさん (ワッチョイ e53b-6yo6 [2001:268:9867:8ab4:*])
2023/12/10(日) 00:45:31.67ID:FgsEntA90 どこぞのちんかすからコピペしてきて草
どちらにしろLGはとる
ヴォエエエはとらない
これだけでも性能の余裕さかどちらにあるか伺えるな
どちらにしろLGはとる
ヴォエエエはとらない
これだけでも性能の余裕さかどちらにあるか伺えるな
92不明なデバイスさん (ペラペラ SDc1-Mf3g [110.163.129.175])
2023/12/10(日) 06:37:19.00ID:Ryi2mE3rD OMENおじさんは自分がハズレをつかまされた腹いせに
他人を巻き込んだのでしょうね。
他人を巻き込んだのでしょうね。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 09:05:25.81ID:ggSARlB70 そろそろ言うけど、パネル説明にHDR400あるから当たりだって言ってるのかわからんけど、結局承認とっているかいないかの違いだからな?HDR400明記してるという事はその分部品部材としても高いだろうしBOEの方はどのくらい安いかわからんけどそんな変わらないだろ。
OMENに呪われたのか騒いで盛り上がってるバカ1人か2人か?いるけどBOEだったとしても問題ないぞ?それこそただ液晶に通電されたブラックに近い単色黒じゃない限り目にはわからんし、せいぜい黒帯上下の映画コンテンツ見た時にムラあるな程度だから、安心して買え、3万に絶対求める奴は買うな。これでダメな奴って10万のモニター買っても文句言うんだろうね。
OMENに呪われたのか騒いで盛り上がってるバカ1人か2人か?いるけどBOEだったとしても問題ないぞ?それこそただ液晶に通電されたブラックに近い単色黒じゃない限り目にはわからんし、せいぜい黒帯上下の映画コンテンツ見た時にムラあるな程度だから、安心して買え、3万に絶対求める奴は買うな。これでダメな奴って10万のモニター買っても文句言うんだろうね。
94不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 09:07:24.06ID:ggSARlB70 書き忘れたけど、LGも単色一面だとムラはわかるからな?結局本人が満足するかだ
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d78-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/10(日) 09:24:34.48ID:fwvPFFxj0 あんま本気になるなよ
差なんてどうせ個体差以下だってわかっててネタで騒いでるだけなんだから
差なんてどうせ個体差以下だってわかっててネタで騒いでるだけなんだから
96不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.177.61])
2023/12/10(日) 09:59:08.70ID:nrtIYjyZr 便所の書き込みよりちもろぐ信じるわ
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-5Qt1 [14.9.225.160])
2023/12/10(日) 10:03:22.55ID:ih3C2WqM0 OMEN27qは「VESA Display HDR400」じゃなくて「HDR400」だから承認なんかいらないぞ
ちょっと前にあったx27qなんかも一緒
まあDisplay HDR400だと今の液晶パネルじゃ400 cd/m2だせればOKみたいなもんだから
わざわざ認証取らないでもかわらんけど
ちょっと前にあったx27qなんかも一緒
まあDisplay HDR400だと今の液晶パネルじゃ400 cd/m2だせればOKみたいなもんだから
わざわざ認証取らないでもかわらんけど
98不明なデバイスさん (アウグロ MMe9-KnI3 [122.130.167.204])
2023/12/10(日) 10:26:04.55ID:Zan0xcWYM ベゼルがいくら狭くても表示されない黒枠があるからあまり意味無いな。どこのモニターもそうなのかな?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfd-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/10(日) 10:31:52.42ID:fwvPFFxj0100不明なデバイスさん (ワッチョイ e53b-6yo6 [2001:268:9867:8ab4:*])
2023/12/10(日) 11:14:02.71ID:FgsEntA90 >>93
だからさ
承認取る取らないでポテンシャルの差が伺えるよねって書いてるよね?部品素材が高いなら性能も高いこ伺えるよね?
なーにがそろそろいうけどだよ
おまえは誰なんだよ?なーんも発言の信頼性ねえよ
結局来たやつに満足できるかどうかしか書いてねーじゃねーか
だからさ
承認取る取らないでポテンシャルの差が伺えるよねって書いてるよね?部品素材が高いなら性能も高いこ伺えるよね?
なーにがそろそろいうけどだよ
おまえは誰なんだよ?なーんも発言の信頼性ねえよ
結局来たやつに満足できるかどうかしか書いてねーじゃねーか
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d2-WfBz [125.199.207.35])
2023/12/10(日) 11:45:19.81ID:zKqos5pR0 グチグチ言ってるのなんてハイハイで済ませればいいことをわざわざ煽ってガイジ呼び込むとかクソすぎだろ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ e53b-6yo6 [2001:268:9867:8ab4:*])
2023/12/10(日) 12:13:21.10ID:FgsEntA90 >>101
こんなとこ居て正常気取ってて冷たい笑いでるわ
こんなとこ居て正常気取ってて冷たい笑いでるわ
103不明なデバイスさん (ワッチョイ ddbb-omWN [130.62.13.31])
2023/12/10(日) 12:31:05.24ID:qn2VCeDo0 何言ってだこいつ
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 2395-wMAU [240f:73:2322:1:*])
2023/12/10(日) 12:50:50.51ID:tSMxCIo50 ここを見て最低でも5万以上の製品を検討しようと思った
てか、27qて結局LGパネルがお値段以上の性能してるだけで、BOEは値段相応ってだけではないの?
てか、27qて結局LGパネルがお値段以上の性能してるだけで、BOEは値段相応ってだけではないの?
105不明なデバイスさん (ワッチョイ e564-tASO [2001:268:9a18:d666:*])
2023/12/10(日) 13:32:37.58ID:nVBuWK1X0 SDRならいいけどHDR目的なら最低でもHDR600は欲しいしな
106不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.253.226])
2023/12/10(日) 13:54:37.36ID:aZz01W77r RtingsだとLGパネルみたいだけど2724Dより下扱い
ちもろぐはBOEだけど2724Dより高評価
個体差あるだろうけど検査結果信じるならLG<BOEに見えるが?
ちもろぐはBOEだけど2724Dより高評価
個体差あるだろうけど検査結果信じるならLG<BOEに見えるが?
107不明なデバイスさん (ワッチョイ e564-tASO [2001:268:9a18:d666:*])
2023/12/10(日) 14:04:23.36ID:nVBuWK1X0 ちもろぐの27qもLGパネルだったはずだよ
G2724Dも個体差が大きかったりAUO以外のパネルが混ざってるかもって話は出てたね
G2724Dも個体差が大きかったりAUO以外のパネルが混ざってるかもって話は出てたね
108不明なデバイスさん (ペラペラ SDc1-Mf3g [110.163.129.175])
2023/12/10(日) 14:07:43.11ID:Ryi2mE3rD BOEパネルが劣化品である事に変わりはありません。
直近では EX-GDQ271JA を手に入れた人が勝ちですね。
「ムラがー!! Δがー!!」と扱き下ろしていた人がいましたけど。
直近では EX-GDQ271JA を手に入れた人が勝ちですね。
「ムラがー!! Δがー!!」と扱き下ろしていた人がいましたけど。
109不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:08:58.78ID:ggSARlB70 >>100
これで理解できないとかマジもんだな、ただ難癖付けたいだけか
真面目に答えちゃったわw
仕様なんて理論値なのにそのまま信じるとか測定とかできないあほかよ、お前は店頭の定員レベルの話と何ら変わらん奴だな。
一生そう言ってろw
これで理解できないとかマジもんだな、ただ難癖付けたいだけか
真面目に答えちゃったわw
仕様なんて理論値なのにそのまま信じるとか測定とかできないあほかよ、お前は店頭の定員レベルの話と何ら変わらん奴だな。
一生そう言ってろw
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfd-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/10(日) 14:15:46.09ID:fwvPFFxj0 量子モニタ買ったけど
差がわからん
差がわからん
111不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:21:42.83ID:ggSARlB70 U2724DE届いたけど、まじでいいな。
サンダーボルトもあるし便利でいいわ、ただクリエイター系だから入力遅延とか今どきの液晶TV並みにあるからゲームでつかうならRPGまでだな。
手元のは応答速度5.7msが通常平均だが品質幅とって8ms記載してるな、高速で4.3msだったわ。
まあゲームに使えなくもない。映画とか動もはさすがにきれいだな。コントラストも平均値2070〜2140:1だし問題ない。
サンダーボルトもあるし便利でいいわ、ただクリエイター系だから入力遅延とか今どきの液晶TV並みにあるからゲームでつかうならRPGまでだな。
手元のは応答速度5.7msが通常平均だが品質幅とって8ms記載してるな、高速で4.3msだったわ。
まあゲームに使えなくもない。映画とか動もはさすがにきれいだな。コントラストも平均値2070〜2140:1だし問題ない。
112不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:25:19.93ID:ggSARlB70 あーあと輝度は350記載だけど、実測定で407出てるからまあ明るいっちゃ明るい。これHDR入力受けられるだけしてくれるとよかったのにな。
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dfd-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/10(日) 14:26:41.05ID:fwvPFFxj0 8msって120Hzの1フレだから
遅延?ってレベル
遅延?ってレベル
114不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:36:13.73ID:ggSARlB70 ?ってレベルでいいんじゃないか?
人間の目にはどうだろうな、俺にはわからんなw
普通のIPSの120Hzより少し遅いくらいだから”?”って感じだな。今の現行IPSで5ms前後だし8msだとしても気にならないんじゃないか?
音声と映像の正誤性取れるのが5msあたりが限界だから5msなんだっけか?TV製造携わってる人いたら説明できるんだろうけどそんなこと聞いた気がする。
人間の目にはどうだろうな、俺にはわからんなw
普通のIPSの120Hzより少し遅いくらいだから”?”って感じだな。今の現行IPSで5ms前後だし8msだとしても気にならないんじゃないか?
音声と映像の正誤性取れるのが5msあたりが限界だから5msなんだっけか?TV製造携わってる人いたら説明できるんだろうけどそんなこと聞いた気がする。
115不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:38:58.22ID:ggSARlB70 手元ので普通に映画みてても音ずれ感じないし最悪8.9msの品質悪いのにあたるんだろうけど、一般には測定器無いとわからんだろうね。
116不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 14:41:07.85ID:ggSARlB70 FPSとか高速のゲームだと120hzでもコマ飛び起こりそうな感じはするが、わざわざ確認したいと思わないし、格闘ゲームくらいなら実用レベルじゃないかな?
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 358c-FJ+M [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/10(日) 18:56:06.61ID:HYcJfoV10118不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ec-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/10(日) 20:17:16.40ID:ggSARlB70 HDMIでしか繋いでないけどVRRはオンになる(PS5)だが、ただ残念なことにDPはDRRみたいだから繋いで無いし確認はできてない。(HDMIでもPCだとOSで割り込み入る?)この場合マイクロソフトの方でONしてグラボ設定いじればいいんだっけ?マイクロソフトのツールもいるんだよなぁ・・・正直DRR癖あってよくわからん、グラボドライバーverで認識するのとしないのあったよね?新しいグラボならつないでも大丈夫だとは思うが・・・DRRって評判悪いよな・・・似たようなものなんだろうけど
119不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-L8ZV [157.65.69.45])
2023/12/10(日) 23:30:58.23ID:UofLxWGb0 MAG274QRFとGDQ271JAで悩んでる。
店頭で両方見比べたらGDQ271JAがやや白っぽく見えたけど、初期設定の差の問題だろうか。
FPSとかやらない、ブラウザゲームと軽いゲームやるくらい、あとは録画したTV番組の視聴
ぐらいなら画質重視のMAG274QRFがいいのかな?
店頭で両方見比べたらGDQ271JAがやや白っぽく見えたけど、初期設定の差の問題だろうか。
FPSとかやらない、ブラウザゲームと軽いゲームやるくらい、あとは録画したTV番組の視聴
ぐらいなら画質重視のMAG274QRFがいいのかな?
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d1c-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/11(月) 00:24:37.45ID:8tXd4G/i0 >>119
どっちも設定で見た目の画質は大きく変わるから初期設定の問題
ただGDQ271JAはsRGBモード(色の再現性を重視した設定)が標準で無いみたいだから
もし正確な色で見たいってんなら選外になる
どっちも設定で見た目の画質は大きく変わるから初期設定の問題
ただGDQ271JAはsRGBモード(色の再現性を重視した設定)が標準で無いみたいだから
もし正確な色で見たいってんなら選外になる
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 231c-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/11(月) 08:36:48.12ID:kEzfzQk30 OMEN万歳、GDQ271JA絶対に許さないおじさん。
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 231c-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/11(月) 11:20:52.26ID:kEzfzQk30 UltraGear 27GP83B-B
軒並み値下がりしていますね。
軒並み値下がりしていますね。
123不明なデバイスさん (ワッチョイ edc3-Klkn [240d:1a:136:6900:*])
2023/12/11(月) 11:42:13.19ID:tOgVYZn10 27GP83B-Bはギラついてたんで速攻で捨てたわ…
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d53-FJ+M [240f:75:73da:1:*])
2023/12/11(月) 11:44:08.16ID:fMc6fxmY0 5日だったかな27GP83B-Bツクモのヤフーショッピングで実質30000円ぐらいで売ってたよ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ 231c-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/11(月) 13:37:30.88ID:kEzfzQk30 >123,124
そうでしたか、こりゃまた失礼しました。
そうでしたか、こりゃまた失礼しました。
126不明なデバイスさん (ワッチョイ b5cf-6orH [180.12.253.144])
2023/12/11(月) 19:14:15.09ID:ZdfoYrtT0 EX270QM買ったやつおる?
暗所補正が前世代機とだいぶ違う気がするのだが個体差あるか知りたい
暗所補正が前世代機とだいぶ違う気がするのだが個体差あるか知りたい
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4d-08gk [240b:13:92c0:eb00:*])
2023/12/11(月) 20:25:28.59ID:z9Yvd0Yp0 どの機種を指して旧世代と言っているのがわからんからエスパーになるが、なんか暗所補正機能が2つになったよな。俺も最初あるぇー…となった記憶がある。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-imWW [121.80.156.120])
2023/12/12(火) 07:16:14.98ID:ht/1rg4p0 27インチwqhd
140hz以上
動画視聴メインでたまにゲームのため綺麗な画質であってほしい
10万以下
でええのありますかね?
140hz以上
動画視聴メインでたまにゲームのため綺麗な画質であってほしい
10万以下
でええのありますかね?
129不明なデバイスさん (ペラペラ SDc1-Mf3g [110.163.146.114])
2023/12/12(火) 07:46:42.70ID:6fEf5/4+D OMEN 27q でしょう。
狂った様に推している人がいますし
さぞや素晴らしい製品なのでしょう。
狂った様に推している人がいますし
さぞや素晴らしい製品なのでしょう。
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 1501-cuHq [126.168.146.224])
2023/12/12(火) 07:52:27.11ID:9e6vrnbl0 実際素晴らしいで
これ3万の時代かーって感じ
ただIPSである以上黒が真っ黒じゃないのはしゃーない
これ3万の時代かーって感じ
ただIPSである以上黒が真っ黒じゃないのはしゃーない
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 08:19:16.35ID:hCJA/4ZZ0132不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/12(火) 08:34:40.24ID:+PIr0WqU0 HDR600要らんてマジで
400でも目が痛くなる輝度だぞ
屋外で使ってんのか?
400でも目が痛くなる輝度だぞ
屋外で使ってんのか?
133不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-tASO [122.130.54.0])
2023/12/12(火) 08:36:19.91ID:X9xOYv150 HDR400じゃSDRと大差ないから本格的に使いたい人は600以上になるって聞いた
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 08:42:59.46ID:hCJA/4ZZ0 >>133
400と500で大分溝がある
400と500で大分溝がある
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 08:43:45.70ID:hCJA/4ZZ0 >>132
お前はそれでいいや
お前はそれでいいや
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 238e-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/12(火) 09:31:49.58ID:Tp2NM/hn0 OMENおじさん、背中を押してあげて!!
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 09:36:40.10ID:hCJA/4ZZ0 これってHPの本丸展示店に行って
裏のマーク見せてもらってから買うってやったらいいんじゃねーのw
裏のマーク見せてもらってから買うってやったらいいんじゃねーのw
138不明なデバイスさん (ワッチョイ e5be-tASO [2001:268:9aa8:af97:*])
2023/12/12(火) 10:02:36.93ID:FP8NaUas0 予算10万までなら最低でもMAG274QRFやEX270QMを選んだほうが良さそうに思える
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 352f-Ir8L [2404:7a84:42c0:a100:*])
2023/12/12(火) 10:11:25.47ID:+Q03wzyU0 IPSは洋画や海外ドラマでよく出てくる黒人の肌色が薄く見える
140不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/12(火) 10:15:41.74ID:NDfQjVMn0 これで間違いない
MAG 275CQRF-QD
MAG 275CQRF-QD
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d82-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/12(火) 11:05:43.11ID:+PIr0WqU0 >>140
VA……
VA……
142不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/12(火) 11:27:26.65ID:NDfQjVMn0 今のVAの良さを知らない知ろうとしないIPSおじさんまだ生きていたのか?
いい加減にその年寄り臭い凝り固まった思考を排除した方が良い
MAG 275CQRF-QDは量子ドット搭載なので
その辺のIPSモニターより明らかに発色が綺麗で鮮明である
ゲームや動画視聴用途なら完全にVAが勝る
いい加減にその年寄り臭い凝り固まった思考を排除した方が良い
MAG 275CQRF-QDは量子ドット搭載なので
その辺のIPSモニターより明らかに発色が綺麗で鮮明である
ゲームや動画視聴用途なら完全にVAが勝る
143不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.165.191])
2023/12/12(火) 11:53:07.45ID:8T51nhJFr お高いvaじゃないと微妙なんだろ
反応速度、色とか
反応速度、色とか
144不明なデバイスさん (アウグロ MMe9-KnI3 [122.130.167.204])
2023/12/12(火) 12:06:38.41ID:8Por/gX6M HDR1000の画像見たら眩しすぎて何が良いのか分からなかった
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 238e-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/12(火) 12:19:59.17ID:Tp2NM/hn0 当時からIPSの優位性を刷り込まれてしまっているので
改良が進んでいるとは言えVAと言うだけでどうにも。
改良が進んでいるとは言えVAと言うだけでどうにも。
146不明なデバイスさん (ワッチョイ edb9-Klkn [240d:1a:136:6900:*])
2023/12/12(火) 12:30:53.01ID:vbMr6PeK0 MAG 275CQRF-QDは湾曲な時点で俺的にはアウト
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 12:49:15.67ID:hCJA/4ZZ0 動画視聴メインで湾曲選んでもなじゃないのかね
148不明なデバイスさん (ワッチョイ abe6-K3L9 [2404:7a84:42e0:3d00:*])
2023/12/12(火) 12:49:53.91ID:XUKO84gv0 量子VA応答速度も問題なかったし湾曲も端が見やすくて最高だった
視野角は狭かったので通常の視野角のVAなのかな?まあ品質管理がダメダメでいろいろ問題あったから返品したけど悪くはなかったよ
視野角は狭かったので通常の視野角のVAなのかな?まあ品質管理がダメダメでいろいろ問題あったから返品したけど悪くはなかったよ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 12:58:46.53ID:hCJA/4ZZ0150不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-a62c [217.178.139.13])
2023/12/12(火) 13:00:26.46ID:1rr8xy150 gigabyte m32qのサブにOMEN by HP 32q 165Hz買おうと思ってるんだけど他におすすめある?
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8d-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/12(火) 13:01:17.04ID:+PIr0WqU0 お安いVAは黒がそんな強くない癖にVAの弱点全部抱えててヤバい
IPSは安くても一定の質が期待できるのに
IPSは安くても一定の質が期待できるのに
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 13:10:24.59ID:hCJA/4ZZ0 そもそも動画視聴にこだわって
27インチってのがあれなんだが
リビングの大型テレビで見ればよくね
27インチってのがあれなんだが
リビングの大型テレビで見ればよくね
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 13:11:30.80ID:hCJA/4ZZ0 まさか動画視聴メインってエロじゃないよな
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 238e-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/12(火) 13:20:30.01ID:Tp2NM/hn0 エッチなのはいけないと思います!!
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 13:26:35.91ID:hCJA/4ZZ0 65インチのテレビでエロ見てるんじゃないのか…
156不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/12(火) 13:38:07.16ID:UREiHUc40 安いVA買うなら、TCLで安いの買った方が奇麗だぞ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/12(火) 13:38:38.76ID:UREiHUc40 TLCじゃねーわ、TCLだ
158不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/12(火) 13:39:39.98ID:NDfQjVMn0159不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-K3L9 [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/12(火) 13:49:21.05ID:UREiHUc40 UltraGear 27GP83B-B -33% ¥36,564 おかしなタイミングで安いな、調べたら家電屋が同じような値段に下げたから下がってるのか。
ブラックフライデーに安くしろよ・・・nanoIPSだし元値5万だしこの金額なら売れると思うがタイミングがおかしいな
ブラックフライデーに安くしろよ・・・nanoIPSだし元値5万だしこの金額なら売れると思うがタイミングがおかしいな
160不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-Zox2 [126.208.224.85])
2023/12/12(火) 15:29:39.57ID:5ZPsNJsvr MiniLEDが4Kモニターにしか来ねえ…
WQHDにもMiniLEDモニターをくれェ
WQHDにもMiniLEDモニターをくれェ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ edb9-Klkn [240d:1a:136:6900:*])
2023/12/12(火) 15:30:55.23ID:vbMr6PeK0 そいつはギラついてるからやめとけ…
162不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.253.160.99])
2023/12/12(火) 15:33:32.82ID:+cx0B2QMr グレアってこと?
163不明なデバイスさん (ワッチョイ b536-5Qt1 [180.199.95.72])
2023/12/12(火) 16:06:27.09ID:kGVdDTbV0 29,920円の27qをリーベイツ10%経由で購入したらクレジットカードの利用明細に27,200円って記載されてるんだけどこれどういうこと?
楽天リーベイツ使うのはじめてなんだけど当然あとでポイント付与だよね?別に損してないしいいんだけど謎だわ
楽天リーベイツ使うのはじめてなんだけど当然あとでポイント付与だよね?別に損してないしいいんだけど謎だわ
164不明なデバイスさん (ワッチョイ edca-5Qt1 [122.133.132.181])
2023/12/12(火) 16:22:53.50ID:r/ov8vpU0 ボーナスが入ってクリスマス年末年始で財布のひもがゆるむからタイミング的には今セールやるのがいいのに
ブラックフライデーとか海外の商習慣に合わせても日本じゃなんのメリットもない
ブラックフライデーとか海外の商習慣に合わせても日本じゃなんのメリットもない
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df8-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/12(火) 16:31:15.26ID:+PIr0WqU0166不明なデバイスさん (ワッチョイ 358b-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/12(火) 17:42:19.09ID:jGw7RA480 >>163
速報の明細だとなぜか税抜きで表示されてるみたい
速報の明細だとなぜか税抜きで表示されてるみたい
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-imWW [121.80.156.120])
2023/12/12(火) 17:47:14.43ID:ht/1rg4p0 >>131
アドバイスありがとうございます
4kでも全然問題ないです
あれというと…INなんちゃらですかね
今32GQ950-Bという商品を使用しててスペック的には満足してるのですが単純に32インチが大きくてゲームを起動する気すらおきなくて…とくにキーボードマウスのゲーム
27インチで今のモニターと同等のスペックがあればいいなって感じで質問しました
アドバイスありがとうございます
4kでも全然問題ないです
あれというと…INなんちゃらですかね
今32GQ950-Bという商品を使用しててスペック的には満足してるのですが単純に32インチが大きくてゲームを起動する気すらおきなくて…とくにキーボードマウスのゲーム
27インチで今のモニターと同等のスペックがあればいいなって感じで質問しました
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-JrdB [119.47.128.125])
2023/12/12(火) 18:44:59.17ID:CsMt7hD/0 IPSは黒が黒くないのでローカルディミングを1000ゾーン程度じゃ焼け石水
有機ELと見分けがつかなくなるのは何ゾーン必要か調べた実験では
コントラスト比5000対1のVAだと200ゾーン、1000対1のIPSだと数万ゾーン必要
有機ELと見分けがつかなくなるのは何ゾーン必要か調べた実験では
コントラスト比5000対1のVAだと200ゾーン、1000対1のIPSだと数万ゾーン必要
169不明なデバイスさん (ワッチョイ edca-5Qt1 [122.133.132.181])
2023/12/12(火) 19:13:59.50ID:r/ov8vpU0 ローカルディミングとかゾーンとか初めて聞いた
素人にも分かるように説明してくれ
素人にも分かるように説明してくれ
170不明なデバイスさん (ワッチョイ b536-5Qt1 [180.199.95.72])
2023/12/12(火) 19:32:24.30ID:kGVdDTbV0 >>166
そうなんだ、ありがとう
そうなんだ、ありがとう
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 358b-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/12(火) 19:34:51.22ID:jGw7RA480 コントラスト比がHDR600は6000:1 HDR1000は20000:1要求されるけどOLEDパネル以外でそんな数字は出せない
だから通常は1枚しかないLEDバックライトをゾーン毎に分割して暗い部分は光らないようにしてコントラスト比を上げてる
だから通常は1枚しかないLEDバックライトをゾーン毎に分割して暗い部分は光らないようにしてコントラスト比を上げてる
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/12(火) 19:35:42.94ID:hCJA/4ZZ0173不明なデバイスさん
2023/12/12(火) 19:46:09.39 RAPID VAのは前スレで買った奴がキレてたな
そりゃ、IPSと比べたら白ボケ気になるわな
そりゃ、IPSと比べたら白ボケ気になるわな
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ba-FJ+M [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/12(火) 20:26:49.27ID:PkhD5dZd0 mini LEDモニターはKTCとAOCが発売しているけどいつか日本でも発売するのかねぇ
175不明なデバイスさん (ワッチョイ edca-5Qt1 [122.133.132.181])
2023/12/12(火) 21:37:30.87ID:r/ov8vpU0 >>172
なるほど、IPSは豆球数万も必要だから他のよりコントラス比出すのは現実的じゃないってことか
なるほど、IPSは豆球数万も必要だから他のよりコントラス比出すのは現実的じゃないってことか
176不明なデバイスさん (ワッチョイ ed45-L8ZV [2001:f75:9380:7700:*])
2023/12/12(火) 22:31:57.05ID:29bOkwqy0 Dellは初売りセールとかやるかな?先にウルトラワイドの方を新調したから
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c8-x6cu [219.111.154.189])
2023/12/12(火) 23:00:40.86ID:lAt1GPB60 >>173
RAPID VA使ってるけど正面から見る分には白ボケなんて全くしてないぞ
逆に量子ドットのおかげか並のIPSより色が鮮やかだしVAなんで黒もしっかり出てる
たしかに視野角ではIPSより劣っているから角度をつけて見ると色が薄くなるけどね
RAPID VA使ってるけど正面から見る分には白ボケなんて全くしてないぞ
逆に量子ドットのおかげか並のIPSより色が鮮やかだしVAなんで黒もしっかり出てる
たしかに視野角ではIPSより劣っているから角度をつけて見ると色が薄くなるけどね
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/13(水) 08:12:34.85ID:w691nHb50179不明なデバイスさん (スフッ Sd43-dFds [49.104.41.150])
2023/12/13(水) 08:41:25.54ID:z0XhDVpId あまり夢見ない方が良いよ
液晶にしろ有機ELにしろ引き締まった漆黒なんて出せないんだから
それ自体が発光してるわけだからな
まあこれくらいでいいんじゃないの、程度で妥協すべし
液晶にしろ有機ELにしろ引き締まった漆黒なんて出せないんだから
それ自体が発光してるわけだからな
まあこれくらいでいいんじゃないの、程度で妥協すべし
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df8-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/13(水) 09:52:16.27ID:3JLZMYmM0 有機ELはそれ自身が発光しないから引き締まった黒出るぞ
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/13(水) 11:10:56.06ID:w691nHb50 有機ELは引き締まった黒でるけど
こっちは逆に明るい方に制約があるっていう
こっちは逆に明るい方に制約があるっていう
182不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-tASO [122.130.54.0])
2023/12/13(水) 12:05:18.14ID:IqqE845D0 焼き付きとか寿命の問題もあるし完璧なパネルはまだまだ遠いな
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b03-Lww2 [39.111.125.13])
2023/12/13(水) 12:10:41.77ID:eNSzM5zH0 しかもASUS保証無し
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d45-96Og [42.124.98.134])
2023/12/13(水) 14:10:07.83ID:tuHPNKw80 昔からモニタ輝度を下げに下げて使ってる俺からするとhdrは無用の長物だな
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bc-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/13(水) 15:47:53.70ID:PkC5PtP40 プ、プラズマ…。
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 3df5-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/13(水) 15:54:34.76ID:3JLZMYmM0 明るくすると寿命マッハな上に
寿命近づくとムラがヤバいからな
寿命近づくとムラがヤバいからな
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bba-cuHq [119.231.140.117])
2023/12/13(水) 17:21:44.24ID:v+2aAYw10 目の寿命が先にきそう
188不明なデバイスさん (ワッチョイ ed68-60nR [112.68.208.158 [上級国民]])
2023/12/13(水) 18:55:56.83ID:gdfPJFrp0 >>187
画質に拘ってたら嫁に「あんた目悪いのに分からんやろ」って言われてぐぬぬしたの思い出したわ
画質に拘ってたら嫁に「あんた目悪いのに分からんやろ」って言われてぐぬぬしたの思い出したわ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bc-HCG5 [240a:6b:840:c6df:*])
2023/12/13(水) 19:49:26.20ID:PkC5PtP40 モニターの画面に映った"嫁"に言われたんだな。
190不明なデバイスさん (スプープ Sd03-x6cu [1.73.153.140])
2023/12/14(木) 02:51:45.51ID:IXc3/d5Qd 最近フリマでEX270QMの短期使用品がよく出回ってるけど何か問題でもあるのかね?
購入して日が浅いのに損をしてでも手放す理由は何なんだろう?
購入して日が浅いのに損をしてでも手放す理由は何なんだろう?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/14(木) 07:46:27.12ID:cF4RhJF80192不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.194.26.174])
2023/12/14(木) 12:23:27.48ID:UBFsS9h4r ググったらノイズが聞こえるとか…あるわ
そりゃ嫌だわ
そりゃ嫌だわ
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-hhQ4 [45.75.95.135])
2023/12/14(木) 12:30:48.61ID:938Mft/F0 ノイズの発生源ってACアダプターだよな
モニター本体に入ってるやつと電源ケーブルについてるやつとあるけどどっちが良いんだろう
モニター本体に入ってるやつと電源ケーブルについてるやつとあるけどどっちが良いんだろう
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/14(木) 13:43:12.55ID:bEuWQV+h0 そもそもモニタ付属のスピーカー使う奴なんて居ないだろ
195不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.194.26.212])
2023/12/14(木) 13:54:27.03ID:KCnn8YeHr 売ってるやつはハズレ引いたんじゃね?
>>EX270QMを購入しまして電源オフ時にモニター上部から『ジーキュルキュルー』って異音が鳴っているのに気づきました。
電源オン時は、ほぼ鳴っておらず気になりません。
>>EX270QMを購入しまして電源オフ時にモニター上部から『ジーキュルキュルー』って異音が鳴っているのに気づきました。
電源オン時は、ほぼ鳴っておらず気になりません。
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/14(木) 15:26:35.35ID:dxyulCT90 EX270QM以外のBenQのモニターでもスリープしたらコイル鳴きが聞こえる個体を引いたってレビューはたまにあるよね
197不明なデバイスさん (ワッチョイ e38b-08gk [2400:2200:504:a4f3:*])
2023/12/14(木) 15:49:20.59ID:NDPe15wC0 今日発売のAcer XV275UP3biiprx、6万円台の最適解じゃないか?
198不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-Zox2 [126.204.226.227])
2023/12/14(木) 15:51:54.66ID:T5S5SQxXr EX2780Qの後継機が欲しい
EX2710QはリモコンないしEX270QMは高いし
量子ドットで頼むよ
EX2710QはリモコンないしEX270QMは高いし
量子ドットで頼むよ
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/14(木) 18:58:21.98ID:cF4RhJF80 >>197
だんなそれHDMI 2.0でっせ
だんなそれHDMI 2.0でっせ
200不明なデバイスさん (ワッチョイ e38b-08gk [2400:2200:504:a4f3:*])
2023/12/14(木) 19:32:12.92ID:NDPe15wC0201不明なデバイスさん (ワッチョイ b536-5Qt1 [180.199.95.72])
2023/12/14(木) 19:34:26.05ID:iL8DMm0s0 27q届いた、LGパネルでラッキーや
10年前に買ったFHDの24インチTN液晶からの乗り換えだけど正直あんまり最初違いわからんかったが並べてみたら一目瞭然だったわ
10年前に買ったFHDの24インチTN液晶からの乗り換えだけど正直あんまり最初違いわからんかったが並べてみたら一目瞭然だったわ
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/14(木) 20:17:48.69ID:dxyulCT90 プレスリリースが誤植しててそれを元に記事書いてるから2.1になってるだけで本当は2.0だと思うわ
https://www.acer.com/us-en/monitors/gaming/nitro-xv5-miniled/pdp/UM.HXXAA.302
https://www.acer.com/us-en/monitors/gaming/nitro-xv5-miniled/pdp/UM.HXXAA.302
203不明なデバイスさん (ワッチョイ e57d-uZxQ [2001:268:9964:1d2:*])
2023/12/14(木) 20:33:47.85ID:Y3DIl3Nf0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/14(木) 20:56:13.70ID:cF4RhJF80 待て待て公式が誤植していて
プレスが正確ってそんな話ないからw
プレスが正確ってそんな話ないからw
205不明なデバイスさん (ワッチョイ e38b-08gk [2400:2200:504:a4f3:*])
2023/12/14(木) 20:56:38.40ID:NDPe15wC0206不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be2-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/14(木) 20:58:49.78ID:cF4RhJF80 何で今時の新型でこのスペックで
そこケチるんだろうなw
そこケチるんだろうなw
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 853a-60nR [92.203.160.249 [上級国民]])
2023/12/14(木) 21:14:12.07ID:hj96m3Wo0 VRR対応して無いならHDMI2.1不要だし
208不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/14(木) 21:53:54.31ID:3s7NwflO0 だね
ただのオーバースペックになるだけだ
ただのオーバースペックになるだけだ
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/14(木) 22:02:23.11ID:bEuWQV+h0 っていうかDisplayPort使わないの?
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-x/lI [58.3.78.147])
2023/12/14(木) 23:17:26.38ID:suRF0TDv0 MSIのモニターて寿命短いのかな?
前使ってたモニターがバックライトの光漏れ?で交換になったけど代替品も光漏れ。
今使ってるMAG274QRFも明るい色表示すると下の方から光の筋が何本も入るようになった。
前使ってたモニターがバックライトの光漏れ?で交換になったけど代替品も光漏れ。
今使ってるMAG274QRFも明るい色表示すると下の方から光の筋が何本も入るようになった。
211不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-TmoU [211.124.27.84])
2023/12/14(木) 23:24:19.63ID:3s7NwflO0 >>210
MSIってマザーボードでもGPUでもそうなんだけど信頼性や耐久性が足りない場合がほとんど
一見、性能良く良く冷えたり他社製品よりコスパ良いのだけど
他社製品より早めに壊れやすい
自称情強ほど引っかかる
MSIってマザーボードでもGPUでもそうなんだけど信頼性や耐久性が足りない場合がほとんど
一見、性能良く良く冷えたり他社製品よりコスパ良いのだけど
他社製品より早めに壊れやすい
自称情強ほど引っかかる
212不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/14(木) 23:33:49.42ID:dxyulCT90 MSIって故障率ならむしろ信頼性高い方じゃなかったっけ?
213不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b03-Lww2 [39.111.125.13])
2023/12/14(木) 23:37:37.38ID:0KmgXbAZ0 情報戦かな?
214不明なデバイスさん (ワッチョイ edca-5Qt1 [122.133.132.181])
2023/12/14(木) 23:40:10.95ID:oEf295+w0 マザーボードの故障率なんて統計あるの?
215不明なデバイスさん (ワッチョイ edca-5Qt1 [122.133.132.181])
2023/12/14(木) 23:40:32.49ID:oEf295+w0 ごめんマザーボードスレと間違えた
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/14(木) 23:56:36.81ID:bEuWQV+h0 MSIはメーカーで見たら上から数えたほうが早いレベルで上位だぞ
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-x/lI [58.3.78.147])
2023/12/15(金) 00:03:57.33ID:msI5RBNV0 たまたまハズレしか引いてないだけかな?
アーム使ってると良くないとかあるのかな?
アーム使ってると良くないとかあるのかな?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 00:11:52.32ID:MClEg4Zn0 ピボット対応してないモニタをアームで縦使用すると熱で壊れるとかはあったけど
アーム使用はむしろ壊れにくくなると思うけどな
アーム使用はむしろ壊れにくくなると思うけどな
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 35ca-L8ZV [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/15(金) 00:13:13.18ID:K1nSugTD0 俺はAcerのモニターが冬場だけスリープ復帰後しばらく横線入るようになったからこの前買い替えたわ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-x/lI [58.3.78.147])
2023/12/15(金) 00:16:33.92ID:msI5RBNV0 ついでにたまに入力機器問わずブラックアウトするんだけどなんか理由があるのかな?
保証期間でも送料こっち持ちなのめんどいなぁ、前回は交換なのにかなり時間かかったし今回も年末年始でだいぶかかりそう
保証期間でも送料こっち持ちなのめんどいなぁ、前回は交換なのにかなり時間かかったし今回も年末年始でだいぶかかりそう
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 00:18:47.59ID:MClEg4Zn0222不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d05-x/lI [58.3.78.147])
2023/12/15(金) 00:29:37.84ID:msI5RBNV0 電源切れてたらロゴが出ると思うんだけど出ずに復帰するんですよね
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 00:31:10.32ID:MClEg4Zn0224不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.33.76.137])
2023/12/15(金) 00:31:50.03ID:C6Ea1kxgr >>222
使わないケーブルとかデバイス繋いでない?
使わないケーブルとかデバイス繋いでない?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d02-1DNz [106.163.103.121])
2023/12/15(金) 05:53:20.73ID:R+WCjj4N0 HDRってあんま必要性ないよな?
たまに見るからいいと感じる程度なものだわ。
普段遣いは眩しいし寿命短くなるよね?
たまに見るからいいと感じる程度なものだわ。
普段遣いは眩しいし寿命短くなるよね?
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 06:20:24.42ID:MClEg4Zn0 俺はHDR嫌い派閥だから知らん
使う人はどう使ってるんだろ
使う人はどう使ってるんだろ
227不明なデバイスさん (アークセー Sxe1-RqG7 [126.173.132.205])
2023/12/15(金) 06:49:29.66ID:Wf6yhs0Sx 29920円の27q今日届く
リーベイツは2/15で2900pt表示が出た
リーベイツは2/15で2900pt表示が出た
228不明なデバイスさん (ワッチョイ e58d-60nR [118.241.250.178 [上級国民]])
2023/12/15(金) 08:01:40.49ID:1K7w5uq80 HDRが~とか言いながらゲームモードぽちっ、ナイトビジョンぽちっ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d3f-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 08:27:34.30ID:MClEg4Zn0 SRGBしか使わんわ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 755f-5Qt1 [14.9.225.160])
2023/12/15(金) 09:03:44.88ID:7ViQ3ZWQ0 必要な時に使うものであって常時HDRオンにしてる人なんか極々少数じゃない?
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 3523-eE0C [2404:7a84:42c0:a100:*])
2023/12/15(金) 09:29:35.67ID:K9VPrvXX0 HDR信号を受け取った時に自動的にONになる仕様にしてほしいわ
232不明なデバイスさん (ワッチョイ abdb-p2qZ [240b:252:3461:3000:*])
2023/12/15(金) 09:52:19.56ID:ttJVmZHG0 デスクトップ表示してる時もHDRとか頭おかしいとしか言えん
233不明なデバイスさん
2023/12/15(金) 10:50:18.84 Windowsの人はコマンド一つでオンオフ出来るみたいだから良いけど、Macだから設定から変えるしかなくて基本オフだわ
ゲーム用モニターはずっとオンにしてる
ゲーム用モニターはずっとオンにしてる
235不明なデバイスさん (アウグロ MMe9-KnI3 [122.130.165.207])
2023/12/15(金) 11:46:44.67ID:So/Khir+M HDRオンにしても輝度落としてたら意味無いのかな?
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d02-1DNz [106.163.103.121])
2023/12/15(金) 12:07:50.29ID:R+WCjj4N0237不明なデバイスさん (ワッチョイ ed32-tASO [122.130.54.0])
2023/12/15(金) 12:43:23.98ID:atBLhjML0 ピーク輝度の上限値が下がるから下げ過ぎたらSDRと同じになると思う
だから輝度設定変えられない機種が多いんだろうけどレビューでたまに文句書いてる人いるよね
だから輝度設定変えられない機種が多いんだろうけどレビューでたまに文句書いてる人いるよね
238不明なデバイスさん (スフッ Sd43-dFds [49.104.50.133])
2023/12/15(金) 12:44:12.78ID:qNla6AWgd PCモニタは文字の見やすさ眼の疲れにくさにこだわってナンボですよねー
239不明なデバイスさん (ワッチョイ ed51-6yo6 [2001:268:9890:53e0:*])
2023/12/15(金) 13:50:23.05ID:VCTOVisB0 >>227のように俺も今日だった麻雀でいう東4場リーチ状態ツモれる気がしねえここで暗カンだああああ
!!!きたぜヌルリとL0IT1121ツモ!!
リンシャン四暗刻ヅモ!役満だああああああトップ終了だあああこらあああああ
2位(BOE)じゃだめなんですか?だめに決まってんだろ!?1位以外ねーんだよカス!そもヴォエええええとかいう嘔吐物なんかきたねーんだよ!
!!!きたぜヌルリとL0IT1121ツモ!!
リンシャン四暗刻ヅモ!役満だああああああトップ終了だあああこらあああああ
2位(BOE)じゃだめなんですか?だめに決まってんだろ!?1位以外ねーんだよカス!そもヴォエええええとかいう嘔吐物なんかきたねーんだよ!
240不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.194.24.153])
2023/12/15(金) 13:59:07.11ID:QJVyxNZTr LGよりBOEの方が市場シェア上な件について
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d69-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 14:12:48.40ID:MClEg4Zn0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d69-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 14:13:26.04ID:MClEg4Zn0 >>240
シェアはマックが好きだけど俺はモス食うから
シェアはマックが好きだけど俺はモス食うから
243不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-6yo6 [2001:268:98df:a401:*])
2023/12/15(金) 14:37:04.57ID:6n45QH+W0 MAG 275CQRF-QD
なにこれ良さそう湾曲がいい
ツクモでMAG274みたけど発色明らかに隣のモニターに比べて良かったんだよなVAでも量子化なら発色よさそう
274は普通に買うと5万だから買わないが27qと比べて1万ちょいの275なら出せたなぁ
今回は初動間違えたなまず価格コムでランキング見てから絞っていくべきだった
まあ俺の人生80点くらいの選択(27qもちLG)できればマシか
なにこれ良さそう湾曲がいい
ツクモでMAG274みたけど発色明らかに隣のモニターに比べて良かったんだよなVAでも量子化なら発色よさそう
274は普通に買うと5万だから買わないが27qと比べて1万ちょいの275なら出せたなぁ
今回は初動間違えたなまず価格コムでランキング見てから絞っていくべきだった
まあ俺の人生80点くらいの選択(27qもちLG)できればマシか
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bdd-BsLU [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/15(金) 14:42:42.57ID:ytb3VufE0 >>240
でも君が頼んだ場合どっちのパネルが来てほしいのかね
でも君が頼んだ場合どっちのパネルが来てほしいのかね
245不明なデバイスさん (ワントンキン MM71-NZGT [60.43.112.130])
2023/12/15(金) 14:55:42.59ID:ToSjwls/M 俺も27q頼んでたから届くまでに調べてたけどBOEって
品質基準未達でiPhoneへの採用見送られてるんだぜ、複数回も
もちろんlgはずっと採用
品質基準未達でiPhoneへの採用見送られてるんだぜ、複数回も
もちろんlgはずっと採用
246不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.194.11.60])
2023/12/15(金) 15:20:06.66ID:50ZxYaW2r iphoneの液晶じゃなくてOLEDだからなぁ…
247不明なデバイスさん (スップ Sd03-HCG5 [1.72.1.193])
2023/12/15(金) 15:35:55.23ID:zEWFS+vqd OMENおじさんの狂信的な販促活動のせいで
被害者は増えるばかり。
被害者は増えるばかり。
248不明なデバイスさん (ワッチョイ ed1f-Klkn [240d:1a:136:6900:*])
2023/12/15(金) 16:47:06.45ID:rNtHnUCo0 相変わらずMSIの湾曲VAの宣伝がしつけーな…
249不明なデバイスさん (オッペケ Sre1-fi85 [126.194.2.7])
2023/12/15(金) 17:05:57.48ID:xK8e4CURr 安物VAはゴミたからな
高級機向けのVAは別だけど
高級機向けのVAは別だけど
250不明なデバイスさん (ワッチョイ fd0e-x6cu [240a:61:3032:4cf5:*])
2023/12/15(金) 17:31:31.97ID:ldfXFdjB0 >>248
OMENのステマも大概だけどな
OMENのステマも大概だけどな
251不明なデバイスさん (ワッチョイ e36c-omWN [2409:12:5360:100:*])
2023/12/15(金) 17:35:01.95ID:cXSkvMj/0 湾曲はゴミ
252不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-6yo6 [2001:268:98df:a401:*])
2023/12/15(金) 17:46:03.85ID:6n45QH+W0 Amazonのガイジンさんもこんなこと書いてるからな
明らかに質が異なる
BOEパネル(リビジョン B0BT1121)付きのものを受け取りました。(略)しかし、2つのデッドピクセルが見つかりました。(略)
更新:LGパネルの交換品 (REV L0IT1111) を受け取りましたが、欠陥のあるピクセルはありませんでした。BOEパネルは問題ありませんでしたが、LGパネルの方が画質が向上しているようです。(略)
LGパネルの視野角が素晴らしく、色の歪みがほとんどないことです。とにかく、LGパネルの交換品を受け取ってよかったです。
明らかに質が異なる
BOEパネル(リビジョン B0BT1121)付きのものを受け取りました。(略)しかし、2つのデッドピクセルが見つかりました。(略)
更新:LGパネルの交換品 (REV L0IT1111) を受け取りましたが、欠陥のあるピクセルはありませんでした。BOEパネルは問題ありませんでしたが、LGパネルの方が画質が向上しているようです。(略)
LGパネルの視野角が素晴らしく、色の歪みがほとんどないことです。とにかく、LGパネルの交換品を受け取ってよかったです。
253不明なデバイスさん (ワッチョイ e34c-omWN [2409:12:5360:100:*])
2023/12/15(金) 17:52:54.93ID:cXSkvMj/0 初期から中期にかけてのLGパネルは安かろう悪かろうだったのに出世したなぁ
254不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-6yo6 [2001:268:98df:a401:*])
2023/12/15(金) 17:59:57.83ID:6n45QH+W0 効いてて草🌱
効いてて本当草生える
価格コムで2人とも星5Amazonでも3人しかいないが概ね好評だし、USB HUB機能あるからレスしてんだよ
動画見る限り画質がものすごくいいかはわからんかっだが実際見たらどうだっただろうな
もう27q買ったからいいけどそんな悔しがると逆に気になるわ
効いてて本当草生える
価格コムで2人とも星5Amazonでも3人しかいないが概ね好評だし、USB HUB機能あるからレスしてんだよ
動画見る限り画質がものすごくいいかはわからんかっだが実際見たらどうだっただろうな
もう27q買ったからいいけどそんな悔しがると逆に気になるわ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-6yo6 [2001:268:98df:a401:*])
2023/12/15(金) 18:00:35.77ID:6n45QH+W0 ↑MAG275の話ね
256不明なデバイスさん (ワッチョイ e34c-omWN [2409:12:5360:100:*])
2023/12/15(金) 18:13:19.62ID:cXSkvMj/0 レスバ楽しそうですね
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bba-cuHq [119.231.140.117])
2023/12/15(金) 18:35:50.21ID:woxpZHjg0 どこの板のどこのスレにも基地外っているんだなと再認識させられる
258不明なデバイスさん (ワッチョイ e5e7-6yo6 [2001:268:98df:a401:*])
2023/12/15(金) 18:40:02.43ID:6n45QH+W0259不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Lww2 [49.98.174.249])
2023/12/15(金) 18:41:45.86ID:p28SMWlcd 無理しなくていいよ
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d8e-X1Yr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/15(金) 19:05:55.50ID:MClEg4Zn0 ナナオと三菱が強かった時代が懐かしい
職場のクソ古い15インチモニタがIPSで感激したの思い出したわ
職場のクソ古い15インチモニタがIPSで感激したの思い出したわ
261不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM91-5xT1 [150.66.97.67])
2023/12/15(金) 19:39:17.38ID:ekc8QaCcM262不明なデバイスさん (ワッチョイ 35a0-FJ+M [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/15(金) 20:27:59.09ID:HGlXvaWM0 XV275UP3biiprxってプレスリリースだとDP1.4だけど技術仕様みるとDP1.2になっている
4Kの説明コピペして修正していない感じなのかな
>>220
g-syncをオンにしている場合は設定次第でブラックアウトすることがあるみたい
もし設定しているならそっち方向も調べたほうがいいかも
4Kの説明コピペして修正していない感じなのかな
>>220
g-syncをオンにしている場合は設定次第でブラックアウトすることがあるみたい
もし設定しているならそっち方向も調べたほうがいいかも
263不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f9-BsLU [118.241.249.155])
2023/12/15(金) 20:41:49.37ID:zMdrLV2v0 モニターのローカルディミングてそんなに制度イイの?
テレビのローカルディミングはバックライトがチラチラ点滅してるのが凄く違和感あって速攻でオフにしたんでミニLEDのメリットが疑問
テレビのローカルディミングはバックライトがチラチラ点滅してるのが凄く違和感あって速攻でオフにしたんでミニLEDのメリットが疑問
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-3PPy [180.16.46.128])
2023/12/16(土) 01:22:37.22ID:VTgYQA120 LGがあたりというだけでBOEでもお得と言ってたんで、それでみんな買ってるんでしょ
LGじゃなくても損じゃないから
LGじゃなくても損じゃないから
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-HRlj [106.163.103.121])
2023/12/16(土) 02:40:30.21ID:iFEQrij20 LGパネルほしけりゃLG製のモニター買えば?って素人目には思っちゃうんだけど違うん?
266不明なデバイスさん (ペラペラ SD0f-wlAU [110.163.143.234])
2023/12/16(土) 03:39:51.00ID:jFZ+S3tAD そういうことではなくて、同一の商品なのに
表示性能で大きな格差が存在していることが問題で
それがAUO製とSAMSUNG製であっても同じなのです。
パネルの製造元がどこであろうと
メーカーの基準は満たしているのでしょうが
購入者としては不愉快ですよね。
煽って購入を促したOMENおじさんに天誅が下されますように。
表示性能で大きな格差が存在していることが問題で
それがAUO製とSAMSUNG製であっても同じなのです。
パネルの製造元がどこであろうと
メーカーの基準は満たしているのでしょうが
購入者としては不愉快ですよね。
煽って購入を促したOMENおじさんに天誅が下されますように。
267不明なデバイスさん (ワッチョイ c72a-UNLj [2400:2200:7a5:e8e2:*])
2023/12/16(土) 04:53:04.83ID:m+rUXDmA0 ネットと動画漁りしかしないし目の健康考慮するの2万ほど高くなってもEIZOのにするしかないのが悔しい
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 0edd-fkh4 [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/16(土) 08:12:51.45ID:G0zW+iUF0 >>262
それは1.2
それは1.2
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 0edd-fkh4 [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/16(土) 08:17:15.43ID:G0zW+iUF0 >>265
BOEなるなら安い中華製のモニター買えばいい
BOEなるなら安い中華製のモニター買えばいい
270不明なデバイスさん (ワッチョイ db32-UNLj [122.130.54.0])
2023/12/16(土) 09:26:40.06ID:26/5WX9j0 同時期に3万切ってたG2724Dも当たり外れあるみたいだし気にするならもっと高いモニター買うしかないよ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ f6db-8q6Z [240b:252:3461:3000:*])
2023/12/16(土) 09:31:33.97ID:Iq5bKxa40 LGは大量に目潰しパネル出荷してたしメーカーだけで良い悪いなんて話したらどっちも悪いだからなあ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-3PPy [180.16.46.128])
2023/12/16(土) 09:45:15.80ID:VTgYQA120273不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-3PPy [180.16.46.128])
2023/12/16(土) 09:46:57.93ID:VTgYQA120 >>271
俺の使ってたやすめのEIZOもサムソンVAパネル使ってて若干目に悪かったなあ
俺の使ってたやすめのEIZOもサムソンVAパネル使ってて若干目に悪かったなあ
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bb-X1tn [217.178.24.53])
2023/12/16(土) 10:04:49.83ID:liRdEMsO0 >>267
EIZOのって具体的に何が違うの?
EIZOのって具体的に何が違うの?
275不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-pZJQ [150.66.98.235])
2023/12/16(土) 10:28:07.66ID:LHdil9vrM JAが便利すぎて
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 235c-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/16(土) 11:11:08.42ID:WSY5/zou0 あーもー話題ループいい加減飽きるわ
お前ら安いのだけじゃなくて量子ドットとか湾曲IPSとか一歩上の機種の話しようぜ
お前ら安いのだけじゃなくて量子ドットとか湾曲IPSとか一歩上の機種の話しようぜ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fdd-3CSV [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/16(土) 11:42:04.50ID:fqw3EdG+0 今年のノーベル科学賞に量子ドットの研究者が選ばれたぞ
278不明なデバイスさん (スップ Sd62-V1Bb [1.72.1.193])
2023/12/16(土) 11:50:07.67ID:ACtSEJndd >276
前のスレッドで大暴れしていた
ID:TsPVNkxR0
ID:N5yPFNZd0
が悪い
前のスレッドで大暴れしていた
ID:TsPVNkxR0
ID:N5yPFNZd0
が悪い
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f5f-OcPD [14.13.146.0])
2023/12/16(土) 13:22:54.57ID:D16yjEwa0 ようやくWQHDにもMiniLEDモニターが…と思ったけど量子ドットでもなければIPSでもないのか
MSIさんよMAG274QRF-QDのMiniLED版を出してくれ
MSIさんよMAG274QRF-QDのMiniLED版を出してくれ
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-3CSV [58.3.78.147])
2023/12/16(土) 15:50:51.93ID:LcDMY+2Q0 MAG274QRF-QD修理の為に発送したけど箱デカすぎ
梱包しにくいし送料高いしめんどくさかった、なんで保証期間中でも元払いなんだろうか
梱包しにくいし送料高いしめんどくさかった、なんで保証期間中でも元払いなんだろうか
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 23bc-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/16(土) 16:34:38.69ID:WSY5/zou0 miniLEDで光量の同期ってどうやって取るの?
LEDでも個体差あるよね?
LEDでも個体差あるよね?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/16(土) 16:37:14.67ID:Pog8Nts40 まだハエ2匹いるのかw
まったく相手されてなくて草w
そろそろ来週は最終年末セールで飛び入りで安いの出てくるかな?今年は23と24が土日だしすぐ大晦日だしな
まったく相手されてなくて草w
そろそろ来週は最終年末セールで飛び入りで安いの出てくるかな?今年は23と24が土日だしすぐ大晦日だしな
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/16(土) 16:42:27.39ID:Pog8Nts40 18日までがホリーでセールか、この後だな
284不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-9LG8 [126.194.20.30])
2023/12/16(土) 16:42:54.12ID:oNBZQPwWr やすいの来るとしたら決算セールで2月前後じゃね?
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/16(土) 16:50:34.16ID:Pog8Nts40 正月セール期待したいが果たして・・・
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 8633-BYNW [121.80.156.120])
2023/12/16(土) 16:51:53.57ID:x469JXT70 32インチIPSを普段使ってて目の乾きと頭痛がするから27インチOLED見に行ったけど家電量販店は店内明るすぎてOLEDの良さがイマイチわからんかった…
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/16(土) 17:03:28.14ID:Pog8Nts40 目の渇きと頭痛するって結構多いけど、モニターとの距離近すぎるって眼科の医者に聞いたことあるぞ?1m以上離さんと眼球に負荷かかりすぎるとかなんとか動かしすぎて眼圧あがって目がつぶれるとか
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/16(土) 17:09:14.88ID:Pog8Nts40 安いなと思ったの全部VAか・・・しばらく目に留まるのなさそうだな
289不明なデバイスさん (ワッチョイ a2ca-UNLj [2400:2200:789:557d:*])
2023/12/16(土) 17:10:59.97ID:U9lG4RPJ0290不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc4-e8vO [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/16(土) 17:38:49.60ID:3j1YAjc50 27インチだからモニターの上辺を目と同じ高さに調整してるけど32インチだと大きくて厳しそうだよね
机に当たるギリギリまで下げたらなんとかなるのだろうか
机に当たるギリギリまで下げたらなんとかなるのだろうか
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bfe-e8vO [2001:f75:9380:7700:*])
2023/12/16(土) 17:45:08.37ID:jYPHmixi0 G2722HSは買いかな?10,000引きセールなんだけど
292不明なデバイスさん (ワッチョイ f61c-U+JT [2400:4153:d201:3df0:*])
2023/12/16(土) 18:33:59.82ID:GZOfbWME0 スレタイ音読腹筋
293不明なデバイスさん (ワッチョイ f6db-8q6Z [240b:252:3461:3000:*])
2023/12/17(日) 07:44:37.47ID:W58MJWrn0 >>286
頭痛は大抵の場合その姿勢ではモニタ上端が高すぎて首に負担かかってるから
24インチ、幅53.0×高さ29.8cm、適切な視聴距離は50cm~それ以上
27インチ、幅59.6cm×高さ33.6cm、適切な視聴距離は70cm~それ以上
32インチ、幅70.7cm×高さ39.8cm、適正距離は90cm~それ以上
設置面からモニタ下端までの高さが全て同じでも32インチは27インチより約6cmも高くなる
椅子の高さをその分上げる
身長を約12cm伸ばして同じ環境に座った際の眼球位置を約6cm上げる
椅子はそのまま机を6cm下げて尚且つHID操作の為に机の高さそのままで27インチを使用する場合より前傾姿勢にならない、等の対応が必要になる
視聴距離と輝度設定による眼精疲労も考慮した方がいい
よく分からないなら使ってるモニタ型番と輝度コントラスト設定、視聴距離晒してみたら?
頭痛は大抵の場合その姿勢ではモニタ上端が高すぎて首に負担かかってるから
24インチ、幅53.0×高さ29.8cm、適切な視聴距離は50cm~それ以上
27インチ、幅59.6cm×高さ33.6cm、適切な視聴距離は70cm~それ以上
32インチ、幅70.7cm×高さ39.8cm、適正距離は90cm~それ以上
設置面からモニタ下端までの高さが全て同じでも32インチは27インチより約6cmも高くなる
椅子の高さをその分上げる
身長を約12cm伸ばして同じ環境に座った際の眼球位置を約6cm上げる
椅子はそのまま机を6cm下げて尚且つHID操作の為に机の高さそのままで27インチを使用する場合より前傾姿勢にならない、等の対応が必要になる
視聴距離と輝度設定による眼精疲労も考慮した方がいい
よく分からないなら使ってるモニタ型番と輝度コントラスト設定、視聴距離晒してみたら?
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-3PPy [180.16.46.128])
2023/12/17(日) 11:22:05.85ID:6AUgftri0 32インチのほうが文字大きくね?
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 2346-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/17(日) 12:18:15.70ID:qB1+95F60 >>294
ドットが大きくなっても画面端が見えにくくなるだけ
画面端も見えるように画面離すなら27インチでいい
画面の大きさ明るさなんて視点からの距離で調整効くんだから
よほど理由が無い限りメインストリーム以外のサイズ買う理由がない
ドットが大きくなっても画面端が見えにくくなるだけ
画面端も見えるように画面離すなら27インチでいい
画面の大きさ明るさなんて視点からの距離で調整効くんだから
よほど理由が無い限りメインストリーム以外のサイズ買う理由がない
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 86bc-XCdw [2400:4153:c20:1200:*])
2023/12/17(日) 14:00:21.66ID:z06SfEjN0 セール微妙だったな
297不明なデバイスさん (ササクッテロル Spbf-UNLj [126.233.70.157])
2023/12/17(日) 15:15:06.67ID:tX4B+7xPp 老眼始まったような人は24の縦1200とかにした方が良いぞ
映像とかはテレビに出力してたまにスゲーてすりゃいい
映像とかはテレビに出力してたまにスゲーてすりゃいい
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/17(日) 17:06:13.48ID:ZpVyMk7D0 目の奥が痛いときって確か光が強すぎて刺さってるだったか、モニター輝度下げてさらに距離とってだめなら部屋明るくするしかないな
それで大体改善する、小さい机だと奥行き無いから大体30センチくらいの多いだろうけど、距離稼ぎに関しては絶望的だな。
そのためのエルゴアームだけど
それで大体改善する、小さい机だと奥行き無いから大体30センチくらいの多いだろうけど、距離稼ぎに関しては絶望的だな。
そのためのエルゴアームだけど
299不明なデバイスさん (ワッチョイ cf86-8q6Z [110.66.202.29])
2023/12/17(日) 18:28:31.52ID:jvFcV05V0 何が30センチなんだろうか?
机の奥行30cmならありそうでなかなか無いし
机の奥行30cmならありそうでなかなか無いし
300不明なデバイスさん (ワッチョイ dbca-fH6R [122.133.132.181])
2023/12/17(日) 20:14:39.35ID:VnqQBj2d0 モニターとの距離だろ
机奥行き60cmでモニターの土台とかで壁から15cmくらい手前になることはよくある
極端な前傾姿勢で前のめりだと30cmになるかもね
机奥行き60cmでモニターの土台とかで壁から15cmくらい手前になることはよくある
極端な前傾姿勢で前のめりだと30cmになるかもね
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/17(日) 20:28:31.86ID:ZpVyMk7D0 キーボードの位置でさらに前になるからな、いいところ30pだろ。
全く関係ないけど、今って小説とか読まない人多いんだっけ?なんというかいろいろ支障出てくるよな・・・契約書とかどうするんだろうって心配するわ。もし自分が人に任せること考えると怖くなるな。
全く関係ないけど、今って小説とか読まない人多いんだっけ?なんというかいろいろ支障出てくるよな・・・契約書とかどうするんだろうって心配するわ。もし自分が人に任せること考えると怖くなるな。
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 2330-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/17(日) 22:05:28.59ID:qB1+95F60 本当に全く関係ない話で草
今に限らず活字読まない奴なんて山程いて
職場の過去の契約書とか漁ると事故ってるのがわんさと見つかるぞ
これよく監査通ったな……って奴が
今に限らず活字読まない奴なんて山程いて
職場の過去の契約書とか漁ると事故ってるのがわんさと見つかるぞ
これよく監査通ったな……って奴が
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 47da-k8mx [118.19.253.164])
2023/12/17(日) 22:26:26.59ID:HwB2bTmN0 契約書読む能力と小説読む能力は全然別物だろ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ff5-e8vO [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/17(日) 22:28:33.12ID:eHh56dXN0 奥行き60cmで奥から20cmくらいの位置にモニター設置してるけど画面から60cmは距離あるぞ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ cf86-8q6Z [110.66.202.29])
2023/12/17(日) 22:47:22.02ID:jvFcV05V0 まさかの視聴距離だった
どんだけ前傾姿勢で使ってんだよ
奥行60cmのデスクの後にモニタ置き場作ってるから奥行80cm相当の環境だけど視聴距離は90cm程度で使ってるな
どんだけ前傾姿勢で使ってんだよ
奥行60cmのデスクの後にモニタ置き場作ってるから奥行80cm相当の環境だけど視聴距離は90cm程度で使ってるな
306不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-nxsh [106.133.48.181])
2023/12/17(日) 23:32:26.17ID:aLBqIJjma 32M2Vからの移行でEX270QM-JPポチッた
元々は27インチWQHDのデュアルだったが模様替えの時に片方壊して27インチ4K、32インチ4Kと乗り換え結局またWQHDに戻ってきた
奥行750のデスクにモニターアーム使用だけど俺の環境で32インチはデュアルモニタにするにはデカすぎた
既存の27インチの端の方が遠すぎて見づらかったわ
元々は27インチWQHDのデュアルだったが模様替えの時に片方壊して27インチ4K、32インチ4Kと乗り換え結局またWQHDに戻ってきた
奥行750のデスクにモニターアーム使用だけど俺の環境で32インチはデュアルモニタにするにはデカすぎた
既存の27インチの端の方が遠すぎて見づらかったわ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 2330-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/17(日) 23:34:50.14ID:qB1+95F60 4Kは正直PC作業にはオーバースペック……
ゲームにもね
ゲームにもね
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 8234-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/18(月) 06:21:28.41ID:VfIeqmQD0 座卓だと前傾になりやすいんだよなぁ
自動昇降機付きのデスクに変えてから改善されたけど、座卓だった時代考えると体悪くするわ。
座卓の奴はすぐに机と椅子に変えろと言いたいわ
自動昇降機付きのデスクに変えてから改善されたけど、座卓だった時代考えると体悪くするわ。
座卓の奴はすぐに机と椅子に変えろと言いたいわ
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-HRlj [106.163.103.121])
2023/12/18(月) 06:42:12.66ID:RGB4Xlbm0 最初FHDのモニター選んでたけどあと5000円出せばWQHDモニターに手が出せるやん!でWQHD買ったわ。
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eba-tqL6 [119.231.140.117])
2023/12/18(月) 07:12:28.12ID:58LGVvKG0 コタツトップ民としては机椅子とかちょっと考えられん
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 2330-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/18(月) 07:23:45.37ID:+UDUnYcJ0 座高低くて足長いからなかなか合う椅子が無いんだよなぁ
ゲーミングチェアに普通に座ると足が前に投げ出されるか足開いて座る事になる
最近はオットマン買ってそれに乗せてるけど
座面広くて座面高さ55cmくらいまで伸びるゲーミングチェアが欲しい
ゲーミングチェアに普通に座ると足が前に投げ出されるか足開いて座る事になる
最近はオットマン買ってそれに乗せてるけど
座面広くて座面高さ55cmくらいまで伸びるゲーミングチェアが欲しい
312不明なデバイスさん (JP 0H4e-tzxt [133.106.181.171])
2023/12/18(月) 07:45:10.28ID:d/YhLBvnH 椅子だけじゃなくて机の高さも重要だぞ
広範囲に動く昇降式デスクとオフィスチェアはまじで必須よ
広範囲に動く昇降式デスクとオフィスチェアはまじで必須よ
313不明なデバイスさん (ワッチョイ cf86-8q6Z [110.66.202.29])
2023/12/18(月) 08:43:18.48ID:3MPNBGzD0 1度使うと昇降機能付きデスクしか使えなくなるほど良いってのはわかるけど、昇降機能無しデスク使ってる人も含めた他人に対して必須と言うのは誤解を生む
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 2330-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/18(月) 09:02:49.14ID:+UDUnYcJ0 言ってたらバウヒュッテから180cm対応のデカい椅子出てるの発見したからポチったわ
スレチですまん
スレチですまん
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 0274-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/18(月) 09:14:47.52ID:/r+cNSpU0 オカムラのシルフィ以上の高級ランクのメッシュの椅子が良いのに
普通のハイバック椅子なんて夏が地獄
普通のハイバック椅子なんて夏が地獄
316不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-0EVP [27.85.205.204])
2023/12/18(月) 10:11:11.29ID:+hoHOMGna エアコン付けろ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-3PPy [180.16.46.128])
2023/12/18(月) 10:11:22.76ID:XnNrMjxO0 言うてもオフィスも自宅もエアコンきいてるやろ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 8234-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/18(月) 10:17:10.37ID:VfIeqmQD0 ふかふかの椅子だったらオナラした時にケツうかさんとやばい感じして手が出ないんだよなぁ
通気性いいの使ってるわ
通気性いいの使ってるわ
319不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-0EVP [27.85.205.204])
2023/12/18(月) 10:18:17.11ID:+hoHOMGna フェイクレザーは無理だな
布ならいい
メッシュはやわい
布ならいい
メッシュはやわい
320不明なデバイスさん (アウグロ MMba-fZdG [119.241.65.181])
2023/12/18(月) 12:16:47.73ID:8WPE3NuVM コタツトップだったけど座椅子は腰をやられるぞ
321不明なデバイスさん (ペラペラ SD0f-wlAU [110.163.143.234])
2023/12/18(月) 12:33:24.36ID:mi3cUWudD 座椅子で腰をやられると
ひっじょーにきびしー!!
ひっじょーにきびしー!!
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bb-SRs9 [217.178.140.231])
2023/12/18(月) 12:45:39.75ID:SUOy3mDA0 おじいちゃんネットは1日1回までって言ったでしょもう
323不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 12:48:57.82 チェアーはチェアーで足悪くするけどな
正しく座れば問題ないんだがどうしても落ち着かなくて胡座にしたりする
座椅子のが足は楽なんだよね
でも腰悪くする
正しく座れば問題ないんだがどうしても落ち着かなくて胡座にしたりする
座椅子のが足は楽なんだよね
でも腰悪くする
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f36-fH6R [180.199.95.72])
2023/12/18(月) 14:20:19.08ID:cTkh/mYH0 モニタに金かけるまえに椅子に金かけろ
325不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-aWno [126.253.169.200])
2023/12/18(月) 14:33:45.98ID:PKNW4T5mr AK Wolfに4年座ってるけど満足度高いわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 8234-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/18(月) 15:12:31.10ID:VfIeqmQD0 座卓から離脱するために、自動昇降デスクのコタツ付き一番初めに買ったのは今思うと失敗だったな。
夏邪魔すぎるんだよ!膝がつがつ当たって青たんになったわ。クレーム付けたら新型はデスク部分に埋め込み式になってたな。しかも旧式下取りしてくれて新型40%引きで買えたのはいい思いで。今増えたよな自動昇降式デスクコタツ。次は椅子のほう魔改造頼むわ。
夏邪魔すぎるんだよ!膝がつがつ当たって青たんになったわ。クレーム付けたら新型はデスク部分に埋め込み式になってたな。しかも旧式下取りしてくれて新型40%引きで買えたのはいい思いで。今増えたよな自動昇降式デスクコタツ。次は椅子のほう魔改造頼むわ。
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e68-zcki [119.228.22.217])
2023/12/18(月) 16:52:01.09ID:wEuecguZ0 だから隙をみせるなとあれほど
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eba-tqL6 [119.231.140.117])
2023/12/18(月) 17:20:25.32ID:58LGVvKG0 座椅子で腰痛めるのってやっぱり座り方とか?
普段から運動やストレッチしてないくせに全部座椅子のせいにしてるわけではないよね?
普段から運動やストレッチしてないくせに全部座椅子のせいにしてるわけではないよね?
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 2344-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/18(月) 18:21:59.32ID:+UDUnYcJ0 座椅子自体が腰曲がるから良くないとは聞くけど本当かは知らん
背筋腹筋はスポーツ選手並みに鍛えてるけど腰痛になる時はなる
因みにその時の原因は腰じゃなくて仕事でPC使いすぎて首が凝って腰の痛みと勘違いしてた
背筋腹筋はスポーツ選手並みに鍛えてるけど腰痛になる時はなる
因みにその時の原因は腰じゃなくて仕事でPC使いすぎて首が凝って腰の痛みと勘違いしてた
330不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 18:22:33.60 地べただとケツや腰に負担が集中する
椅子だと足にも分散する
椅子だと足にも分散する
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e05-Eimy [119.47.128.125])
2023/12/18(月) 21:24:58.10ID:fOMGZUC+0 椅子に座るのは体に悪い
あらゆる生活習慣病と深く関係がありタバコ並である
1時間座ると22分寿命が縮む
座り心地の悪い椅子(背もたれなし、座面極小)がオススメ
あらゆる生活習慣病と深く関係がありタバコ並である
1時間座ると22分寿命が縮む
座り心地の悪い椅子(背もたれなし、座面極小)がオススメ
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fab-e8vO [2404:7a87:4e00:6800:*])
2023/12/18(月) 21:37:21.08ID:aRko8Nfx0 日本人って平日は平均7時間座ってるのに平均寿命ランキングで上位だしなあ
333不明なデバイスさん
2023/12/18(月) 22:13:53.11 平均寿命高いのは年寄りの医療費安いからなぁ
日本は高齢者に甘すぎる
コロナ禍の時なんか欧米は真っ先に年寄りを見捨ててたがあれが普通なんだよね
高齢者の医療費の負担額を若者より高くするべき
日本は高齢者に甘すぎる
コロナ禍の時なんか欧米は真っ先に年寄りを見捨ててたがあれが普通なんだよね
高齢者の医療費の負担額を若者より高くするべき
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 22a7-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/18(月) 22:58:47.61ID:9vKwQgfZ0 クズともが
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b30-e8vO [2001:f75:9380:7700:*])
2023/12/18(月) 23:04:29.27ID:nXl/VOJe0 子供叱るな来た道だろう
年より笑うな行く道だろう
年より笑うな行く道だろう
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 2344-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/18(月) 23:08:28.93ID:+UDUnYcJ0337不明なデバイスさん (ワッチョイ a2a0-UNLj [2400:2200:789:557d:*])
2023/12/18(月) 23:28:24.99ID:AwQtAfG30 文句あるなら偽装離婚に偽装育児放棄してナマポ3倍もらって生きたらよい
年収270万以内に納めるとかプライド捨てたら生きやすいぞ
変に年金払って医療費やらあるのに6.5万とかアホらしいでしょ。
年収270万以内に納めるとかプライド捨てたら生きやすいぞ
変に年金払って医療費やらあるのに6.5万とかアホらしいでしょ。
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 0274-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/18(月) 23:52:51.55ID:/r+cNSpU0339不明なデバイスさん (ワッチョイ c6da-0MpH [153.221.197.164])
2023/12/19(火) 00:19:03.17ID:iHwx+/wi0 はいはい
でぃすぷれーのはなし
しましょーねー
でぃすぷれーのはなし
しましょーねー
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-HRlj [106.163.103.121])
2023/12/19(火) 00:48:18.86ID:pvo7+7eK0 思わずスレタイ見返したわ。
なんだこの流れ…
なんだこの流れ…
341不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-9aNX [113.34.29.57])
2023/12/19(火) 02:34:46.55ID:zeWOiq180 ぱっと見、荒らしスクリプトかと思ったわ
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 2344-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/19(火) 05:27:24.08ID:Cm2c6zlJ0 すまなかった
ここは場を戻すためにおっぱいの話でもしようか
ここは場を戻すためにおっぱいの話でもしようか
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/19(火) 08:01:35.62ID:84etNiy10 なんかすまんな、言い出しっぺは俺だ。
モニター置くにしてもアーム使うにしても視聴距離も考えると机は外せないからまあゆるせ。
と言ってもwqhdもネタが今ないしな、据え置き買いは27q最強でかわらずだ。なんかさらに安くなってるな、しかも一時取り扱い停止じゃねーかw
モニター置くにしてもアーム使うにしても視聴距離も考えると机は外せないからまあゆるせ。
と言ってもwqhdもネタが今ないしな、据え置き買いは27q最強でかわらずだ。なんかさらに安くなってるな、しかも一時取り扱い停止じゃねーかw
344不明なデバイスさん (ペラペラ SD0f-wlAU [110.163.143.234])
2023/12/19(火) 08:16:23.11ID:1b7gFVb/D やはりOMENおじさんの仕業でしたね。
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 22a7-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/19(火) 08:20:13.84ID:h84exRZE0 言い訳とか見苦しいわ話題ないなら黙っとけ専門板でやるなクソ
346不明なデバイスさん (アウアウクー MMff-0EVP [36.11.224.49])
2023/12/19(火) 08:44:58.59ID:JDpo7OwdM 最強?
MAG274QRFだろ?
MAG274QRFだろ?
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/19(火) 10:47:09.45ID:84etNiy10 MAGはVAカーブが3万切ってるな
誰がこんなもの買うのか、そもそも27インチ湾曲なんて需要ないだろ。
今更投げうりしても売れないわ
誰がこんなもの買うのか、そもそも27インチ湾曲なんて需要ないだろ。
今更投げうりしても売れないわ
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e9a-UNLj [2001:268:9aac:1e97:*])
2023/12/19(火) 11:03:22.88ID:mWryeQC40 1800Rは平面と同じ感覚で使えるけど1500Rはどうなんだろうな
349不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 12:42:58.28 27インチ湾曲はレースゲーマーに需要あるのよ
トリプルで使う
32インチトリプルはさすがにデカすぎるし
ただまぁ、VAを選ぶかは不明だし普通の人には27で湾曲されてもな
トリプルで使う
32インチトリプルはさすがにデカすぎるし
ただまぁ、VAを選ぶかは不明だし普通の人には27で湾曲されてもな
350不明なデバイスさん (ワッチョイ a2ff-UNLj [2400:2200:789:557d:*])
2023/12/19(火) 13:49:48.82ID:14+qqpCb0 ゲームやるなら24のFHDしかない
351不明なデバイスさん (スップ Sd62-V1Bb [1.72.1.193])
2023/12/19(火) 14:23:45.85ID:aWTHVf8Cd 日本エイサー、34型湾曲の有機ELゲーミングモニター。
HDR 400や焼き付き防止機能搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1555685.html
曲率1,800Rの湾曲型有機ELモニター。
同社がラインナップしている現行の湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターとしては
唯一の有機ELモニターとなる。
アスペクト比は21:9で解像度はUWQHD(3,440×1,440ドット)。
HDR 400や焼き付き防止機能搭載
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1555685.html
曲率1,800Rの湾曲型有機ELモニター。
同社がラインナップしている現行の湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターとしては
唯一の有機ELモニターとなる。
アスペクト比は21:9で解像度はUWQHD(3,440×1,440ドット)。
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 2355-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/19(火) 16:15:26.52ID:Cm2c6zlJ0 VAカーブ(笑)だからなマジで
湾曲実物見たら買う気失せた
湾曲実物見たら買う気失せた
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/19(火) 16:31:20.29ID:84etNiy10 ここのスレでMAGのVAに飛びついてブチ切れてる奴いたな。
Fast VAとか言う謎ワードにも騙された人多いだろうけど、まあ映画見るにはいいんじゃないか?慰めにもならんが
Fast VAとか言う謎ワードにも騙された人多いだろうけど、まあ映画見るにはいいんじゃないか?慰めにもならんが
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a29a-UNLj [2400:2200:789:557d:*])
2023/12/19(火) 16:45:32.99ID:14+qqpCb0 三菱23FHD
イイヤマ27FHD
次どうしよう机から70センチ離れてるけどWQHDでいいんかなネットと子供の動画みるだけだしEIZOの
イイヤマ27FHD
次どうしよう机から70センチ離れてるけどWQHDでいいんかなネットと子供の動画みるだけだしEIZOの
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8633-BYNW [121.80.156.120])
2023/12/19(火) 16:52:19.66ID:3ZnzVU3I0 来年は良さげなOLEDモニターが多く発売するのかな?
pg27aqdm持ってる人いたら感想聞きたい
pg27aqdm持ってる人いたら感想聞きたい
356不明なデバイスさん
2023/12/19(火) 17:12:43.51 VAは高級機種ならと擁護する人もいるが、上位機種でもモヤがかかってるのは変わらないからな
黒が強い言われてもあんな白っぽい画面では使う気にはならん
黒が強い言われてもあんな白っぽい画面では使う気にはならん
357不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-9LG8 [126.33.86.246])
2023/12/19(火) 17:18:24.15ID:8HCMtxc1r 高価格帯VAでも基本的にTV用だしな
358不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fea-DqdP [2001:268:9a05:3bf7:*])
2023/12/19(火) 17:30:12.18ID:N4pK2dpO0359不明なデバイスさん (スップ Sd62-V1Bb [1.72.1.193])
2023/12/19(火) 17:45:33.23ID:aWTHVf8Cd Samsung、31.5型4KのQD-OLED量産開始。
360Hz対応27型も'24年市場へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1555843.html
360Hzの高リフレッシュレート対応パネルは、
27型QHD(2,560×1,440ドット)解像度のQD-OLEDで、
ゲーミングディスプレイ市場をターゲットに開発したもの。
360Hz対応27型も'24年市場へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1555843.html
360Hzの高リフレッシュレート対応パネルは、
27型QHD(2,560×1,440ドット)解像度のQD-OLEDで、
ゲーミングディスプレイ市場をターゲットに開発したもの。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 4793-U+JT [118.241.248.132])
2023/12/19(火) 17:47:08.78ID:lfdHfbrA0 >>356
パネルの特性飛び越えられるわけはないしね
パネルの特性飛び越えられるわけはないしね
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 0274-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/19(火) 17:57:23.12ID:cLlLvFJW0 今日も謎のVA落としの平常運転
量子ドット搭載のVAは明らかにIPSより美しい
IPS液晶と並べて使うとそれがよく分かる
良い買い物をしたい人はこのスレに多数生息するIPS盲信ジジイに騙されないでね
量子ドット搭載のVAは明らかにIPSより美しい
IPS液晶と並べて使うとそれがよく分かる
良い買い物をしたい人はこのスレに多数生息するIPS盲信ジジイに騙されないでね
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eba-tqL6 [119.231.140.117])
2023/12/19(火) 18:41:41.49ID:AokxodmI0 具体的な機種名挙げればみんな食いつくよ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ db32-UNLj [122.130.54.0])
2023/12/19(火) 18:51:48.63ID:yJYA17Xo0 最近出た量子ドットVAで手頃なのって274CQRF-QDを湾曲VAにした275CQRF-QDしかないのか?
パネルの特性上VAだと湾曲させてるモニターばっかな気がする
パネルの特性上VAだと湾曲させてるモニターばっかな気がする
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 825a-Lmmi [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/19(火) 18:52:47.09ID:84etNiy10 映画にはいいだろうって言ってるだろ?まあVA売りのコントラストもOLEDに上いかれてIPS BLACKに下から突き上げられてどう見ても未来は暗いが、生産コストもあんまり違いないしな。価格が安いでVAも厳しくなってるし何か独自進化ないと未来は暗いな。
365不明なデバイスさん (オッペケ Srbf-9LG8 [126.194.24.142])
2023/12/19(火) 18:53:24.82ID:1J0b9wgsr >>359
お手頃価格になるのはいつかなぁ
お手頃価格になるのはいつかなぁ
366不明なデバイスさん (ワッチョイ f664-Lmmi [2404:7a84:42e0:3d00:*])
2023/12/19(火) 18:57:50.21ID:JaUI0JIK0 VAといえばAOCの格安mini ledのやつ大手のレビューでたし月末まで何もなければ米アマで買ってみようと思う
動画検証でも言われてた通り視野角はかなり悪いみたいなのが気になるが他は良さげね
動画検証でも言われてた通り視野角はかなり悪いみたいなのが気になるが他は良さげね
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 2355-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/19(火) 19:04:22.39ID:Cm2c6zlJ0 俺アンチVAだけど有機EL派だよ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 22a7-KOOm [61.206.255.116])
2023/12/19(火) 19:30:00.28ID:h84exRZE0 MAG 325CQRF-QDと27M2Uで2画面
メインは325だけど白モヤ言われたら確かに白モヤだよ
気に入らんほどかと言われるとそうでも無いが
メインは325だけど白モヤ言われたら確かに白モヤだよ
気に入らんほどかと言われるとそうでも無いが
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b15-e8vO [2001:f75:9380:7700:*])
2023/12/19(火) 22:16:46.60ID:KanzBrue0 1500Rから1000Rってやっぱり違い感じるの?
ウルトラワイドの方で聞く質問かもしれんが。
ウルトラワイドの方で聞く質問かもしれんが。
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d7-7EMP [240b:c020:404:2d09:*])
2023/12/19(火) 22:33:03.38ID:ueoSuNy90 見てる感じこのスレで湾曲派はマイノリティだろうしな
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 2355-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/19(火) 23:34:10.89ID:Cm2c6zlJ0 っていうか湾曲は値段と画質が釣り合ってなさすぎて
ゲーム専用モニタとしてならまだ良いかもしれないけど
それでも買うなら34湾曲IPSだわ
ゲーム専用モニタとしてならまだ良いかもしれないけど
それでも買うなら34湾曲IPSだわ
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e03-zIFU [39.111.125.13])
2023/12/20(水) 00:32:51.70ID:egQ0nO7o0 デュアルモニターだから湾曲は無し派
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ba-rGwa [121.84.219.252])
2023/12/20(水) 02:05:43.63ID:b9D1hgPg0 ビューソニックジャパン、最大180Hzの27型WQHDゲーミングモニターをドスパラで専売
https://news.mynavi.jp/article/20231219-2844695/
https://news.mynavi.jp/article/20231219-2844695/
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 0274-2zbQ [211.124.27.84])
2023/12/20(水) 02:10:58.03ID:MITlwJLA0 平面でコントラスト比1,000:1のゴミ画質IPSですか…
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ff4-VwOo [2404:7a84:42c0:a100:*])
2023/12/20(水) 02:25:29.79ID:k2B3BZBj0 平面パネルのQD VAモニターやったら買ったるわ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ba-rGwa [121.84.219.252])
2023/12/20(水) 06:24:41.48ID:b9D1hgPg0 俺は湾曲派はこどおじかその候補としかみていないわw
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 2355-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/20(水) 06:44:18.93ID:IlJNrIkJ0 こどおじって言葉使う奴は実家の親見捨てて逃げた薄情者なんだろうな
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ba-rGwa [121.84.219.252])
2023/12/20(水) 06:52:16.58ID:b9D1hgPg0 痛いところを突かれたから人格攻撃かよw
379不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-tqL6 [126.168.131.82])
2023/12/20(水) 07:53:46.38ID:FvPY4nU20 偏見持ってレッテル貼りしたがるのも候補になっちゃうかもしれんのやからやめたほうがええで
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d9-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 08:40:17.64ID:Rru9x7VB0 しかしいい出物ないな、今年はこれで終わりか?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ f623-U+JT [2400:4153:d201:3df0:*])
2023/12/20(水) 08:48:07.67ID:ZxdoGJBs0 microLEDに期待してたけどこれちょっと本当に一般レベルになるのは5年やそこらの感じではとてもとても無理そうだよね
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e44-DqdP [2001:268:9a6b:2cd4:*])
2023/12/20(水) 08:59:19.31ID:36YiRS2T0383不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d9-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 09:05:53.36ID:Rru9x7VB0 U2724DE使ってるけどいいぞ?
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 2355-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/20(水) 09:44:59.35ID:IlJNrIkJ0385不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d9-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 10:45:32.21ID:Rru9x7VB0 昔から思うけど、ナノファイバーフィルター作れば拡散光も少ないし早く実用化しねーかな
microLEDなんて過去の遺物になる。
microLEDなんて過去の遺物になる。
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e44-DqdP [2001:268:9a6b:2cd4:*])
2023/12/20(水) 12:21:41.81ID:36YiRS2T0 >>383
やっぱり良いのか
IPSなのにコントラスト比高いとか最高だと思う
PCWorldで実測でも2000:1超えてたし
ただ4KのIPSBlackは応答速度に難があった
後Inputlagの測定値も知りたい
RTINGはそのあたりも計測してくれるからありがたい
やっぱり良いのか
IPSなのにコントラスト比高いとか最高だと思う
PCWorldで実測でも2000:1超えてたし
ただ4KのIPSBlackは応答速度に難があった
後Inputlagの測定値も知りたい
RTINGはそのあたりも計測してくれるからありがたい
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-3CSV [58.3.78.147])
2023/12/20(水) 13:04:01.85ID:nStXGQJQ0 今ある技術の安定化と低価格化でも満足なんだけど。
買い替え理由がほぼ故障なんだけど…三菱、飯山はほぼ触らない物理ボタン、MSIはバックライト。
冬になると故障するのなんなん?
買い替え理由がほぼ故障なんだけど…三菱、飯山はほぼ触らない物理ボタン、MSIはバックライト。
冬になると故障するのなんなん?
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 13:32:23.63ID:Rru9x7VB0389不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 13:35:24.41ID:Rru9x7VB0 物理ボタン壊れるのは酸化がほとんどじゃなかったか?古くなるとトランスのはんだやられるから、電源内部に持ってると分解めんどくさいんだよな。電源はいらないとかは大体トランス部品の足再はんだ付けで直る。
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-3CSV [58.3.78.147])
2023/12/20(水) 13:53:23.85ID:nStXGQJQ0 >>389
自分のはボタン押すと違うボタン押した反応になったりOSD画面が急に出てた
自分のはボタン押すと違うボタン押した反応になったりOSD画面が急に出てた
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 14:21:31.19ID:Rru9x7VB0 ケースバイケースだけどそれも半田付けでなおったで、タクトスイッチも安く売ってるし今度チャレンジしてみるといいよ
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e44-DqdP [2001:268:9a6b:2cd4:*])
2023/12/20(水) 16:38:04.21ID:36YiRS2T0 >>388
返答ありがとう
特に動きの激しいゲームはしないんだけどキビキビヌルヌル動くのが好きでG2724Dを使ってる
HDRは必要としてないしsRGBをそこそこ正確に表現してくれれば満足
表面処理はどんな感じだろう
U2723QEは少しグレアな感じだと書いてた
返答ありがとう
特に動きの激しいゲームはしないんだけどキビキビヌルヌル動くのが好きでG2724Dを使ってる
HDRは必要としてないしsRGBをそこそこ正確に表現してくれれば満足
表面処理はどんな感じだろう
U2723QEは少しグレアな感じだと書いてた
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/20(水) 16:55:01.90ID:Rru9x7VB0 非光沢3Hハードコーティング処理だからフィルムっぽいのある感じだな
ノングレアだと思ったらがっかりするやつ
ノングレアだと思ったらがっかりするやつ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa8-tqL6 [2001:ce8:181:ddc7:*])
2023/12/20(水) 17:19:50.14ID:awVYc7f+0 未だにHDR対応ゲームやってないけどやっぱりすげーってなる?
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 4794-Qk2W [118.106.12.104])
2023/12/20(水) 17:35:57.74ID:yuOfSe030 32GP750-Bが結構お値打ちになってるんだけどどうなんでしょう
Amazonレビューみると結構ドット抜けの投稿多いですけど
Amazonレビューみると結構ドット抜けの投稿多いですけど
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 2380-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/20(水) 17:40:25.62ID:IlJNrIkJ0 >>394
うおっ!眩しっ!ってなる
感動よりコントラスト不自然すぎて目が痛くなる
この感想はHDRあるゲームは取りあえず試してる人間の感想
映画なら良いのかな、正直HDRより簡単にsRGB出してくれる方が嬉しいわ
うおっ!眩しっ!ってなる
感動よりコントラスト不自然すぎて目が痛くなる
この感想はHDRあるゲームは取りあえず試してる人間の感想
映画なら良いのかな、正直HDRより簡単にsRGB出してくれる方が嬉しいわ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 2214-3PPy [219.103.11.253])
2023/12/20(水) 19:41:44.89ID:HfNZ1WCI0 HPの液晶いくつか検討してるんだけど販売終了とか多いのが気になってる
新製品出たりするならちょっと待つんだけどどうなん?
新製品出たりするならちょっと待つんだけどどうなん?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 2380-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/20(水) 20:08:18.90ID:IlJNrIkJ0399不明なデバイスさん (ワッチョイ 2214-3PPy [219.103.11.253])
2023/12/20(水) 20:19:06.54ID:HfNZ1WCI0400不明なデバイスさん (ワッチョイ db32-UNLj [122.130.54.0])
2023/12/20(水) 20:46:02.11ID:Sc3sg6WE0 在庫出しきったのかもね
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b02-HRlj [106.163.103.121])
2023/12/20(水) 21:43:18.83ID:dgWEvv6m0 モニター買ったらモニターフード欲しくなっちゃった。…自作挑戦するか
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eaa-hmxp [240b:13:92c0:eb00:*])
2023/12/20(水) 21:52:22.67ID:SWugCIMt0 >>401
俺は諦めてシーリングライトを間接照明に交換した。
俺は諦めてシーリングライトを間接照明に交換した。
403不明なデバイスさん (ワッチョイ ce8c-ztNI [175.177.48.127])
2023/12/20(水) 22:50:29.38ID:mwXqzW5P0404不明なデバイスさん (ワッチョイ ce8c-ztNI [175.177.48.127])
2023/12/20(水) 22:51:03.12ID:mwXqzW5P0 >>403
U2724DEの間違い…
U2724DEの間違い…
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e03-zIFU [39.111.125.13])
2023/12/21(木) 00:53:16.77ID:3lF3wkIm0 ASUSのサポセン対応クソってレビューよくみかけるけど、実際どうなん?
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e55-e8vO [240f:c2:7e7f:1:*])
2023/12/21(木) 01:13:14.16ID:uNa15LAr0 >>395
LGは無輝点保証あるんだから気にしない
LGは無輝点保証あるんだから気にしない
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 0eba-tqL6 [119.231.140.117])
2023/12/21(木) 07:12:24.74ID:9iWsLTak0 LGはテレビのリモコンは滅茶苦茶不評で使い辛いのがお馴染みだけど
モニターのUIは別に普通だったりすんの?
モニターのUIは別に普通だったりすんの?
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f80-UNLj [240f:a9:7b12:1:*])
2023/12/21(木) 07:16:24.57ID:pMf+UWGl0 mag274qrf-qd
Windows立ち上げて数分放置するとスリープモード?になり何も映らなくなる。
その後キーボードマウス操作で復帰するけど、画面は映るがタスクバーだけ消えると言う事情が起きる。
スリープ復帰上手くいってないのかな??
Windows立ち上げて数分放置するとスリープモード?になり何も映らなくなる。
その後キーボードマウス操作で復帰するけど、画面は映るがタスクバーだけ消えると言う事情が起きる。
スリープ復帰上手くいってないのかな??
409不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-0EVP [27.85.206.30])
2023/12/21(木) 11:24:04.23ID:CVSWKlBUa >>405
そこまでクソでもない
こっちで異常出てるのにサポセンだと異常出ない困ったって時
異常でてる写真送ってこれで確認できない?って言ったら
本来はやらないけど予防的部品交換しますわって交換してくれた
そこまでクソでもない
こっちで異常出てるのにサポセンだと異常出ない困ったって時
異常でてる写真送ってこれで確認できない?って言ったら
本来はやらないけど予防的部品交換しますわって交換してくれた
410不明なデバイスさん (アウアウアー Sa5e-0EVP [27.85.206.30])
2023/12/21(木) 11:25:13.81ID:CVSWKlBUa411不明なデバイスさん (ワッチョイ 5245-E09z [133.32.180.228])
2023/12/21(木) 12:34:32.41ID:jT9cXR580 DP 1.4対応で2mぐらいのおすすめケーブル教えてください
412不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-3CSV [240f:cf:145c:1:*])
2023/12/22(金) 10:03:41.51ID:OPZiY1xB0 3万前後のモニターを3年毎くらいに買い替えているんだけど
みんなどれくらいの周期で買い替えているん?
>>411
表記詐欺があると言われている中華製のくっそ安いの避ければどれも変わらん気がする。
とりあえずケーブルマスターとか買えば問題ないんじゃないかな
みんなどれくらいの周期で買い替えているん?
>>411
表記詐欺があると言われている中華製のくっそ安いの避ければどれも変わらん気がする。
とりあえずケーブルマスターとか買えば問題ないんじゃないかな
413不明なデバイスさん (ベーイモ MM5e-rcqy [27.253.251.205])
2023/12/22(金) 11:50:06.44ID:ibaS5e90M 274QRF-QD買ったんだけど
デバイスとドライブの所にMSI Optix Driver(F:)っていうのが表示されててUSBドライブやUSBケーブルを外してみたり再起動してもずっと表示が消えないんだけどコレって消せない仕様なの?
デバイスとドライブの所にMSI Optix Driver(F:)っていうのが表示されててUSBドライブやUSBケーブルを外してみたり再起動してもずっと表示が消えないんだけどコレって消せない仕様なの?
414不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-tqL6 [126.168.53.170])
2023/12/22(金) 12:04:51.24ID:vaxt9ex80 >>412
ケーブルマターだろ?確かあれ
ケーブルマターだろ?確かあれ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ba-YSvc [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/22(金) 12:24:53.89ID:a0rTXDlu0 大体が壊れるまでつかうでしょ?デザイン系やってるなら変色するから5年くらいか?色味変わると最悪だからな
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 037b-0EVP [240a:61:3081:b1d9:*])
2023/12/22(金) 12:44:46.12ID:CwD3N8xm0 16年ColorEdge使ってるよ。
寿命はキャリブレーション出来なくなるまでだとEIZOの人に言われた。
寿命はキャリブレーション出来なくなるまでだとEIZOの人に言われた。
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 2214-3PPy [219.103.11.253])
2023/12/22(金) 16:55:15.17ID:hYaGIaRz0 やっぱいろんなメーカーから新製品結構出てるなぁ…もうちょっと様子見するか
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 2318-0EVP [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/22(金) 19:41:59.95ID:kxM3u9H10 EIZO良いよなColorEdge欲しいけど気軽に手を出せないお値段だからなぁ
420不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb7-KOU7 [150.66.86.143])
2023/12/23(土) 03:49:13.46ID:HkYuzAWgM >>412
昔はサイズアップと高解像度化でそんな期間だったけど27インチQHDにしてからは使い方的に変更しようがないから壊れるまでになった
昔はサイズアップと高解像度化でそんな期間だったけど27インチQHDにしてからは使い方的に変更しようがないから壊れるまでになった
421不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DOnR [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/23(土) 09:58:46.66ID:XlyrCMFQ0 >>419
EIZOのいいよね話してるとEIZO否定おじさん来るぞw
EIZOのいいよね話してるとEIZO否定おじさん来るぞw
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fa-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/23(土) 10:03:27.10ID:VBCBIQG40 なんだよそれ草
423不明なデバイスさん (ワッチョイ a35f-o5e0 [106.185.158.225])
2023/12/23(土) 10:44:20.28ID:FU4KQphP0 昔はサイズや方式を色々試用したくてちょくちょく買い換えてたけど最近は壊れるまでってサイクル
だなぁ
だなぁ
424不明なデバイスさん (ワッチョイ ff45-rcrI [133.32.235.141 [上級国民]])
2023/12/23(土) 11:35:01.57ID:44HBLHlM0 JAPANNextって何がそんなにダメなの?
結局 中韓のパーツの寄せ集め だから?
結局 中韓のパーツの寄せ集め だから?
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fa-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/23(土) 11:57:28.97ID:VBCBIQG40 会社は日本でも代表が日本人じゃない
コスト追求してる割に日本に本社置いたからそんなにコスパ良くない
というか日本メーカーってブランドの為だけに日本に本社置いてるまである
そもそも中小で歴史も浅いのでデータ揃ってる大手のと違ってオススメしにくい
コスト追求してる割に日本に本社置いたからそんなにコスパ良くない
というか日本メーカーってブランドの為だけに日本に本社置いてるまである
そもそも中小で歴史も浅いのでデータ揃ってる大手のと違ってオススメしにくい
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 6332-BWWG [122.130.54.0])
2023/12/23(土) 11:59:06.57ID:NjbaAsoc0 同価格帯で測定値やパネルメーカーの情報が出揃ってるモニターがあるからわざわざ選ぶメリットはないよね
427不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DOnR [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/23(土) 15:48:06.09ID:XlyrCMFQ0 XV275UP3biiprxのちらほら宣伝記事出てるけどHDMI2.1や1.4表記を違いますって訂正させないのって意図的にやってるのかね
絶対知ってると思うけど
絶対知ってると思うけど
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f14-y73S [219.103.11.253])
2023/12/23(土) 16:22:19.22ID:L7wxFWe80 アイリスオーヤマと同じよ
安いなりには訳がある
安いなりには訳がある
429不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-DOnR [2400:4051:84e1:cc00:*])
2023/12/23(土) 16:33:43.06ID:XlyrCMFQ0 パネルの仕入先は決まってるんだし
そこからどこを削るかで値段が決まるからな
そこからどこを削るかで値段が決まるからな
430不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f7d-hEBs [157.65.69.45])
2023/12/23(土) 18:26:46.92ID:Ryi7ad1Y0 EIZOの24インチWUXGAを15年使ってるけど全く壊れないのでそろそろMAG274QRFにかえようかと思ってる
431不明なデバイスさん
2023/12/23(土) 18:51:14.24 アイリスのサーキュレーターだったり小型家電は気軽に毎年使い捨て出来るからあれはあれで壊れやすくても安いから良いけど、モニターは捨てるの大変だから安物買いはしてられない
ジャパンネクストとかコールイのは絶対買わん
ジャパンネクストとかコールイのは絶対買わん
432不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/23(土) 19:44:09.20ID:QTqw2V2P0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fa-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/23(土) 20:17:31.01ID:VBCBIQG40 草
面白すぎんだろ
面白すぎんだろ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0342-hEBs [2400:4050:cee1:c100:*])
2023/12/23(土) 22:07:33.97ID:CtjtZxdB0 日本向けに売ってるモニタならリサイクルマークあるので処分楽だけど、
Aliとかで買ってそういうのが無いとクソ面倒なんだよなー
Aliとかで買ってそういうのが無いとクソ面倒なんだよなー
435不明なデバイスさん (ワッチョイ f3a4-6eTB [240b:13:54a0:bd00:*])
2023/12/23(土) 22:38:55.60ID:0EKoipYG0 MAG274QRF-QD E2 気になる
日本で発売するんだろうか
日本で発売するんだろうか
436不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-1Igh [106.163.103.121])
2023/12/24(日) 01:16:08.29ID:u07Yj2U70 使用用途が不明だからスレがカオスになるんよな。
デザイン系目的の人とゲーム目的の人では意見が合わんのは必至やし。
デザイン系目的の人とゲーム目的の人では意見が合わんのは必至やし。
437不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/24(日) 05:45:42.35ID:nFs+vXFS0438不明なデバイスさん (ワッチョイ 83fa-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/24(日) 07:17:53.60ID:RiId2YmA0439不明なデバイスさん (アウアウウー Sa17-b0GJ [106.180.8.182])
2023/12/24(日) 08:59:06.70ID:GlAmbGU5a suneastと同じラベル屋でしょ
サポートがゴミなら割り切ってKOOURUIとか買ったほうがマシ
サポートがゴミなら割り切ってKOOURUIとか買ったほうがマシ
440不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa3-acNU [2001:ce8:143:381:*])
2023/12/24(日) 09:27:09.80ID:EkOiuGIs0 e2はDP1.2のままなんかな
441不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/24(日) 10:30:10.95ID:1p/00+PC0 ここにJAPANNEXTとかたまにはる奴いるけど社員だと思ってるわ
価格ドットコムでさえコールウ?だっけ省いてるのに買ったほうがましとか頭どうかしてんじゃねーか?価格>性能でちゃんとした物貼るところだぞ?ゴミ商品張るところじゃないからな?
クリスマスだけど寒波のせいで糞寒いな、今年も今週で終わりか。
価格ドットコムでさえコールウ?だっけ省いてるのに買ったほうがましとか頭どうかしてんじゃねーか?価格>性能でちゃんとした物貼るところだぞ?ゴミ商品張るところじゃないからな?
クリスマスだけど寒波のせいで糞寒いな、今年も今週で終わりか。
442不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/24(日) 10:33:45.23ID:1p/00+PC0 VX2728J-2K-7 ドスパラ限定モデル 29,700円 か・・・安いけど性能弱いな
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f14-y73S [219.103.11.253])
2023/12/24(日) 12:31:32.15ID:5lnUTUgE0444不明なデバイスさん (ワッチョイ ef88-hEBs [2400:4051:8f22:6900:*])
2023/12/24(日) 15:53:09.86ID:3EP79oHA0 HPのリーベイツが12%なったけど27q在庫ないな
27か32インチで迷う…G3223D在庫戻ってる
27か32インチで迷う…G3223D在庫戻ってる
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c4-o5e0 [2400:4050:25e2:2300:*])
2023/12/24(日) 16:15:04.80ID:wSH0d9Wa0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e0-dz5r [160.86.128.162])
2023/12/24(日) 17:01:44.38ID:BiAwtnBg0 まだXGAとかのモニター使ってるのか?
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff0-zC+C [2404:7a83:820:db00:*])
2023/12/24(日) 19:01:55.58ID:eTz4pu9l0 意外とモニターって壊れないからな。壊れる時は突然つかなくなるけど
448不明なデバイスさん
2023/12/24(日) 19:11:25.71 最近の高輝度モニターをHDR運用では長持ちしなさそうだけどな
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e0-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/24(日) 19:13:55.73ID:RiId2YmA0 ジワジワと輝度落ちてたりするけどバックライト逝くまで結構液晶は保つからなぁ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 6332-BWWG [122.130.54.0])
2023/12/24(日) 19:18:44.08ID:HOxgJloK0 次に買い換えるのは壊れた時かグラボの性能が向上して4K120fpsが安定して出るようになった時だな
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 6354-hEBs [240d:1a:725:d800:*])
2023/12/25(月) 11:27:34.03ID:LHoMrg1M0 MAG274QRF-QD E2、DP1.4aにHDMI2.0bだね。
多分、275CQRF-QD同様にPS5のVRR効くんじゃなかろうか。
あまり高価じゃなかったら欲しいな。
それにしてもMSI以外のメーカーって何で量子ドットに積極的じゃないんだろう。
多分、275CQRF-QD同様にPS5のVRR効くんじゃなかろうか。
あまり高価じゃなかったら欲しいな。
それにしてもMSI以外のメーカーって何で量子ドットに積極的じゃないんだろう。
452不明なデバイスさん (アウアウクー MMf7-ulZr [36.11.229.71])
2023/12/25(月) 11:49:34.95ID:8x+wiPKKM 費用対効果
NTからIPSは劇的に画質変わるから即わかるけど
IPSから量子IPSになっても並べないとそんなにパッと違いは見えない
NTからIPSは劇的に画質変わるから即わかるけど
IPSから量子IPSになっても並べないとそんなにパッと違いは見えない
453不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/25(月) 13:07:59.77ID:rSjczlKL0 コントラスト比1,000:1の時点で論外だね
454不明なデバイスさん (アウアウクー MMf7-ulZr [36.11.229.71])
2023/12/25(月) 13:09:04.48ID:8x+wiPKKM こういうアホが出るからな
大事なのは最低輝度というか黒の黒さであって
コントラストなんて輝度上げれば勝手に上がるのに
大事なのは最低輝度というか黒の黒さであって
コントラストなんて輝度上げれば勝手に上がるのに
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6d-iRBY [2400:4050:2822:6400:*])
2023/12/25(月) 14:09:56.42ID:ccT9yNUT0 コントラスト比を気にするような人は既に液晶捨てて有機EL買ってるんじゃないかな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f14-y73S [219.103.11.253])
2023/12/25(月) 14:23:19.52ID:iEK7NJxS0 G3223D買ったった
在庫一掃セールで新商品出そうだけど35000円ならええ買い物したわ
在庫一掃セールで新商品出そうだけど35000円ならええ買い物したわ
457不明なデバイスさん (ペラペラ SD77-Xt0D [110.163.128.141])
2023/12/25(月) 15:19:36.79ID:YBMQRVkjD そんな報告をしたらOMENおじさんが
ぎゃおぉぉぉ~ん!!
なんでOMEN買わないのぉぉぉ~!!
ってなっちゃうぞ。
ぎゃおぉぉぉ~ん!!
なんでOMEN買わないのぉぉぉ~!!
ってなっちゃうぞ。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ ef25-hEBs [2400:4051:8f22:6900:*])
2023/12/25(月) 15:51:54.56ID:zHGnX4Ls0 G3223Dレビュー少ないから買った人持ってる人頼む
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6354-hEBs [240d:1a:725:d800:*])
2023/12/25(月) 18:29:17.47ID:LHoMrg1M0 となると、
コントラストが強く黒がしっかり出て、
なおかつ安価に作れるVAに量子ドットを載せた275CQRF-QDは良品?
(湾曲云々は抜きにして)
コントラストが強く黒がしっかり出て、
なおかつ安価に作れるVAに量子ドットを載せた275CQRF-QDは良品?
(湾曲云々は抜きにして)
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 830a-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/25(月) 18:48:29.77ID:fLMhs/OL0 VAはそもそも色再現性がクソなので選外
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ca-x2Sm [122.133.132.181])
2023/12/25(月) 19:40:53.13ID:4UsceRcd0 焼き付き問題にしてる人ってこれどういう見解か聞かせてほしい
Nintendo Switch(有機ELモデル)、7000時間かけてディスプレイ「焼き付き」検証される。その結果とは - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220831-217024/
Nintendo Switch(有機ELモデル)、7000時間かけてディスプレイ「焼き付き」検証される。その結果とは - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220831-217024/
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 83f5-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/25(月) 19:49:19.34ID:fLMhs/OL0 画面サイズ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fc7-pDLy [2400:4052:1381:800:*])
2023/12/25(月) 20:11:25.97ID:LZCFxyHw0 G2724D、ファクトリーモードに入れましたけど、機種名とファームの間がパネル識別になってるのかな?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0f-3Ndq [113.149.60.97])
2023/12/25(月) 21:20:47.08ID:vhtv2dUB0 >>458
仕事とゲーム用(PS5、switch)兼用で買ったけど普通に良かったよ
switchとかfire stickのフルHD表示がどうなるかなと思ったけど、綺麗に表示されてる
入力系統もtype-cとDPとHDMI×2で豊富で、切り替えも操作もまあまあやりやすい
USB-HB機能も地味に使える
スピーカーがないけど、イヤホンジャックがあるのでそこも問題なし
言われてる色むらもない個体だったの不満は0です
値段もこの機能で35000ならお値打ちだと思ってる
ただ仕事で32インチは少しだけ広かったかなとw
仕事とゲーム用(PS5、switch)兼用で買ったけど普通に良かったよ
switchとかfire stickのフルHD表示がどうなるかなと思ったけど、綺麗に表示されてる
入力系統もtype-cとDPとHDMI×2で豊富で、切り替えも操作もまあまあやりやすい
USB-HB機能も地味に使える
スピーカーがないけど、イヤホンジャックがあるのでそこも問題なし
言われてる色むらもない個体だったの不満は0です
値段もこの機能で35000ならお値打ちだと思ってる
ただ仕事で32インチは少しだけ広かったかなとw
465不明なデバイスさん (ワッチョイ ef25-hEBs [2400:4051:8f22:6900:*])
2023/12/25(月) 23:14:02.86ID:zHGnX4Ls0466不明なデバイスさん (オッペケ Srf7-Nvvh [126.161.37.13])
2023/12/26(火) 00:23:03.73ID:V2sw3RcJr467464 (ワッチョイ 8f0f-3Ndq [113.149.60.97])
2023/12/26(火) 05:52:23.92ID:UMQOc1yX0 >>466
フルHDの表示は個人的な感覚として問題ないというのは確かですね
もっとボケボケかなと思っていたけど、自分としては気にならないという言い方が正しいです
switchはそもそも表示に期待してない、PCやfirestickでの動画鑑賞はリビングで見れない時のサブ用途なので、そういう意味で全然気にならないというか、そこに関して鈍行なので気にしてないというのもありますねー
フルHDの表示は個人的な感覚として問題ないというのは確かですね
もっとボケボケかなと思っていたけど、自分としては気にならないという言い方が正しいです
switchはそもそも表示に期待してない、PCやfirestickでの動画鑑賞はリビングで見れない時のサブ用途なので、そういう意味で全然気にならないというか、そこに関して鈍行なので気にしてないというのもありますねー
468不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-pG4A [119.231.140.117])
2023/12/26(火) 07:11:45.09ID:wXv6IcuJ0469不明なデバイスさん (ワッチョイ 6332-BWWG [122.130.54.0])
2023/12/26(火) 09:09:31.11ID:c5mwiKK20 今でもスマホのOLEDは画面焼けするし使い方によると思うわ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/26(火) 15:28:57.78ID:AUsvSFDr0 switch有機ってそもそも調整メンテナンス無いだろ?焼き付くに決まってるわ。
いまさら何を言ってるのかわからんな
いまさら何を言ってるのかわからんな
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ca-x2Sm [122.133.132.181])
2023/12/26(火) 16:48:51.86ID:nbtt018i0 >>470
それってあなたの感想ですよね?
"7000時間も同じ画面を表示させてゲームを楽しむ人などいないとし、一般的な利用においては、Nintendo Switch(有機ELモデル)の画面の焼き付きを心配する必要はないと結論づけた。"
それってあなたの感想ですよね?
"7000時間も同じ画面を表示させてゲームを楽しむ人などいないとし、一般的な利用においては、Nintendo Switch(有機ELモデル)の画面の焼き付きを心配する必要はないと結論づけた。"
472不明なデバイスさん (ワッチョイ f301-pG4A [126.168.157.245])
2023/12/26(火) 17:18:47.12ID:GX1KOjZ20 >>470
ソースくらい読めばいいのになんでこんなレス出来んねん
ソースくらい読めばいいのになんでこんなレス出来んねん
473不明なデバイスさん (ワッチョイ ef03-ZZjS [39.111.125.13])
2023/12/26(火) 18:45:18.79ID:xeQY3Jeq0 日本語読めない人もいます
474不明なデバイスさん (ワッチョイ f386-hEBs [240b:13:23a0:1400:*])
2023/12/26(火) 20:32:38.32ID:WgM3nCMP0 MAG274QRF-QD E2
久々に良さそうだな
久々に良さそうだな
475不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/26(火) 21:23:41.77ID:AUsvSFDr0 いや、日付見ろそれに結構物議あって海外スレで今年の春先だったかな?でOLEDの技術者が降臨して否定してたのみたがな。たしか、”測定状況が不明確で耐久性を見るのであれば連続時間で見るべきだ、電源入り切りしてそう点灯時間でしょ?人間の目での判定だろ?って実際にはもっと早くに焼き付け起こして型になってる(技術者いうには4000時間だったか)”って読んだわ。スイッチ有機は長時間使用したらそれだけ寿命早まるとかなんとかソースはredditで探してくれ、探すのめんどいわ。
476不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/26(火) 21:28:58.98ID:AUsvSFDr0 Bob Wulffってこいつ色々やらかしてるやつじゃねーかw思い出したわredditでボコボコにされて発狂してたやつじゃねーかwなんでオートマトンってこんな無能だったかな
477不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/26(火) 21:34:14.38ID:AUsvSFDr0 7000時間いけるなら、既存のOLEDはずっと点灯しっぱなしで行けるけどそうはなってないだろ?それが答えだ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-php9 [14.13.146.0])
2023/12/26(火) 23:18:18.66ID:XS2JNFas0 MAG274QRF-QDがセールやってるのはE2に置き換わるからか
これでMiniLEDだったらなあ
これでMiniLEDだったらなあ
479不明なデバイスさん (ワッチョイ ef03-ZZjS [39.111.125.13])
2023/12/26(火) 23:40:56.36ID:xeQY3Jeq0 一人で壁に向かって話してるのおもろすぎ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ cf33-YJuU [121.80.156.120])
2023/12/27(水) 05:03:18.58ID:kmVhQnSh0 PG27AQDM使ってる人に質問なんですがこれってPCシャットダウンしたときモニターも一緒に電源オフなります?
481不明なデバイスさん (JP 0Hff-y+5q [133.106.156.54])
2023/12/27(水) 05:14:17.00ID:rjM7WaQvH 教えません
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 83a5-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/27(水) 05:45:31.49ID:QvMRMJho0 ソースredditだけど
日常16時間使用でも今OLEDは安物でもなければ10年は気にしなくて良いレベルだってよ
自分でソース探してみて
日常16時間使用でも今OLEDは安物でもなければ10年は気にしなくて良いレベルだってよ
自分でソース探してみて
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fac-ah8i [61.206.207.109])
2023/12/27(水) 08:08:56.87ID:d9izZAsI0 初代PSvitaを2万時間使ったけどなんも問題なかったよ
先に電源ケーブルが断線した
先に電源ケーブルが断線した
484不明なデバイスさん (ワッチョイ ef45-CJh2 [2001:268:9804:23ab:*])
2023/12/27(水) 08:57:40.05ID:BICl9zdN0 メインモニターをWQHD27インチ170hzIPSからフルHD24.5インチ240hzIPSに変えてみたんだけどFPSするとき遠い敵がボヤケて見づらい
高解像度ってやっぱり正義かもしれん
まあ慣れるだろうけど戻そうか悩むわ
高解像度ってやっぱり正義かもしれん
まあ慣れるだろうけど戻そうか悩むわ
485不明なデバイスさん (アウグロ MM9f-zC+C [119.243.195.95])
2023/12/27(水) 10:04:56.93ID:+EDDs7DxM FPSは画質悪い方が良いって話は嘘だよね
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff1-+M5X [240f:73:2322:1:*])
2023/12/27(水) 10:38:45.91ID:AywmkCYJ0 FPSゲームは、画質上げるならフレームレート上げるわ、ってだけでフルHDが正義って訳では無いと思ってた
487不明なデバイスさん (ワッチョイ ef03-ZZjS [39.111.125.13])
2023/12/27(水) 10:48:35.62ID:s3tyyv680 スレチ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/27(水) 10:54:25.86ID:hPGfjtRu0 高いfpsを求めてガチでFPSゲーやるならTNの液晶に限るよ
間違ってもfast IPSなど買ってはいけない
そして首を動かす必要が無いサイズのモニターを選択する
間違ってもfast IPSなど買ってはいけない
そして首を動かす必要が無いサイズのモニターを選択する
489不明なデバイスさん (ワッチョイ ef96-/oT3 [240b:c020:4d2:3ef8:*])
2023/12/27(水) 11:20:09.78ID:iGiY03Qy0 360Hzオーバーは必要スペック&コストの割に遅延減少効果少ないから、FPSなど対戦ゲーの今後は高フレーム化よりも240~360Hzの範囲での高画質化が主流になるんじゃないか
WQHD240fps出るタイトルも増えてきたしWQHD240Hzモニターが4万程度になってくれば普及しそう
WQHD240fps出るタイトルも増えてきたしWQHD240Hzモニターが4万程度になってくれば普及しそう
490不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-clb7 [2400:4150:55e1:dd00:*])
2023/12/27(水) 11:39:23.31ID:56SNJqDj0 24型2560dotで高画質ipsで
240hz以上が普及しそうだな
でも27インチの2560でフォトナ
やってると明らかに遠距離当てやすい
接近戦は27はやりにくすぎうんこw
240hz以上が普及しそうだな
でも27インチの2560でフォトナ
やってると明らかに遠距離当てやすい
接近戦は27はやりにくすぎうんこw
492不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb7-L8RP [150.66.77.41])
2023/12/27(水) 14:05:07.31ID:QV02+qVqM PG27AQNってps5でも黒挿入使えて役に立ちますか?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ ef50-ZZjS [240a:6b:940:962:*])
2023/12/27(水) 16:24:57.84ID:MEN+ejWx0 >>488
でもお前FPSやったこと無いだろ
でもお前FPSやったこと無いだろ
494不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-vWYO [211.124.27.84])
2023/12/27(水) 17:27:45.05ID:hPGfjtRu0 ZOWIE XL2546Kで普段プレイすりゃ
IPSでFPSゲーなんか残像感ハンパない
やってられん
しょーもない煽りするなIPSおじさん
IPSでFPSゲーなんか残像感ハンパない
やってられん
しょーもない煽りするなIPSおじさん
495不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2c-6Sc5 [2409:12:5360:100:*])
2023/12/27(水) 18:05:56.44ID:da+u6kia0 >>485
画質下げると一部オブジェクトが消えてプレイしやすくなるかららしいぞ
画質下げると一部オブジェクトが消えてプレイしやすくなるかららしいぞ
496不明なデバイスさん (スップ Sd5f-/K2z [1.72.1.193])
2023/12/27(水) 18:21:19.20ID:4k5yHETMd 口を挟まずにはいられないんですね。
497不明なデバイスさん (ワッチョイ f302-pG4A [2001:ce8:181:ddc7:*])
2023/12/27(水) 18:52:16.44ID:W/eeOxfc0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f14-y73S [219.103.11.253])
2023/12/27(水) 19:58:01.58ID:QsWJojiL0 G3223D届いたよ
思ってたよりでかかった…机は奥行き80cmぐらいはいるし普段使いなら27インチで十分だと思う
自分はお絵かき用の資料表示でマルチディスプレイ使ってたから1枚にまとめたかったってのもあるし満足はしてる
色は十分に綺麗だし色むらは端の方にちょっとあるかなーってぐらい
思ってたよりでかかった…机は奥行き80cmぐらいはいるし普段使いなら27インチで十分だと思う
自分はお絵かき用の資料表示でマルチディスプレイ使ってたから1枚にまとめたかったってのもあるし満足はしてる
色は十分に綺麗だし色むらは端の方にちょっとあるかなーってぐらい
499不明なデバイスさん (ワッチョイ d3f0-clb7 [2400:4150:55e1:dd00:*])
2023/12/27(水) 20:09:08.68ID:56SNJqDj0500不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5a-ah8i [2400:4053:f003:2200:*])
2023/12/28(木) 10:48:06.64ID:aavyQ91v0 食い物高すぎだろ。福袋高すぎだろ。関税上がりすぎだろ!
全部経団連と日銀に阿保メガネのせいだな、来年も見通し悪いな
全部経団連と日銀に阿保メガネのせいだな、来年も見通し悪いな
501暗い所行って目を休めろ苦しいんだろ (ワッチョイ 7f0f-avwL [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/12/28(木) 11:09:40.36ID:Z2+/ZEGd0 ひどいぞ
502酒飲まないからだストローでビール飲め (ワッチョイ 7f0f-avwL [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/12/28(木) 11:09:59.48ID:Z2+/ZEGd0 のめる
503よっぱらいは頭脳明晰 (ワッチョイ 7f0f-avwL [240b:13:cc0:cd00:*])
2023/12/28(木) 11:10:19.93ID:Z2+/ZEGd0 高いな、終わりだ
504不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/28(木) 20:53:05.67ID:nUH7+VwR0 ちょっと買い物で食料品とか買い込むと3~4千円台だったのが 今では5千円近くになる つらい
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fcb-fVlU [240a:61:1000:ec34:*])
2023/12/28(木) 21:20:20.02ID:A52Y3mf40 日本人はみんな賃金上がって裕福に暮らせてるし
勉強も努力もせずパヨクやってる一般国民が悪いよねそりゃ
勉強も努力もせずパヨクやってる一般国民が悪いよねそりゃ
506不明なデバイスさん
2023/12/28(木) 21:26:10.20 今は円安のおかげで何とかなってるけど来年120~130円とかになったらキツイねぇ
140は当面キープしてほしいが無理だろうし…
140は当面キープしてほしいが無理だろうし…
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 8314-ulZr [240b:13:6200:ed00:*])
2023/12/28(木) 22:28:15.07ID:UlR94LPJ0 海外のインフレが限界に来てるからほぼ間違いなく円高になると思うわ
508不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-x2Sm [153.125.86.51])
2023/12/29(金) 19:26:38.54ID:dwQTfjIY0 >>505
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
509不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-jwp6 [126.253.131.129])
2024/01/02(火) 08:54:47.91ID:YkvazN8Gr 27qの再入荷いつになるかな年始しばらくはないだろうけど
Amazonの正月セールで何か良い物売らないかなぁー
Amazonの正月セールで何か良い物売らないかなぁー
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fcc-9OJL [2404:7a84:42e0:3d00:*])
2024/01/02(火) 11:19:22.91ID:8LhXuny90 どのストアも告知ないしこれといったの無さそう
511不明なデバイスさん
2024/01/02(火) 13:08:29.87 一番財布の紐が緩む時期にわざわざ大きなセールはしないだろうな
子供はお年玉もあるし
子供はお年玉もあるし
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-9OJL [240d:1a:3e3:3600:*])
2024/01/02(火) 13:28:50.16ID:b9oKiWsn0 pixioが楽天でセールしてるけどいいパネル使ってるのある?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b7c-4+4S [122.210.135.129])
2024/01/02(火) 19:34:22.30ID:GnqcED430 ねえよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f83-4PjI [61.89.166.122])
2024/01/02(火) 21:54:04.15ID:BHAuBBuq0 パネルに拘りたいなら27WQHDクラスで5万~かなぁ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ bb89-FCBE [218.40.101.82])
2024/01/03(水) 09:18:55.28ID:A+HzNOsb0 尼初G3223Dが3万切ってるな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3a-JKp6 [2400:4051:8f22:6900:*])
2024/01/03(水) 10:00:26.18ID:XJkKtqAK0 もうなくなってるんだが
517不明なデバイスさん (ワッチョイ bb89-FCBE [218.40.101.82])
2024/01/03(水) 10:13:01.40ID:A+HzNOsb0 流石に29800円じゃ瞬殺だったか
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8e-xPkl [240b:12:2ee0:d200:*])
2024/01/03(水) 10:24:07.56ID:EiTtoHU/0 >>515見て行った時は残り10台有ったけどなぁ
うちは27限界だから見に行っただけ
うちは27限界だから見に行っただけ
519不明なデバイスさん (スププ Sdbf-wU1x [49.98.65.76])
2024/01/03(水) 11:42:37.26ID:svVL1i6Sd 寝過ごした
520不明なデバイスさん (JP 0H7f-Blsy [133.106.136.239])
2024/01/03(水) 14:15:23.58ID:C+WvrgFaH 欲しかった
521不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8e-K3/k [240d:2:610e:c900:*])
2024/01/03(水) 14:38:54.97ID:iTP1QiZe0 他の32インチWQHDがろくに値下げとかされない現状でG3223Dだけスペックに対して投げ売りっぷりが異常じゃないか?
Dell直販の3.5万が既に投げ売りみたいなもんで最近は尼も同じ値だったのにそこから更に5000円引きって後継機出るにしても流石に・・・
まさか例の色ムラで返品されたやつが混ざってるとかじゃないだろうな
Dell直販の3.5万が既に投げ売りみたいなもんで最近は尼も同じ値だったのにそこから更に5000円引きって後継機出るにしても流石に・・・
まさか例の色ムラで返品されたやつが混ざってるとかじゃないだろうな
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f5b-/QgL [240a:6b:d20:88d1:*])
2024/01/03(水) 19:17:52.98ID:qarQIKml0 量子ドットではないg274qpfはどう?
523不明なデバイスさん (スーップ Sdbf-pFp4 [49.106.123.2])
2024/01/03(水) 23:37:14.69ID:cRSRjer/d クソダサが話題に上がらなくなって悲しい
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb6-5w0Y [180.50.188.98])
2024/01/04(木) 04:04:42.77ID:UtFkPgiu0 クソダサは犠牲になったのだ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-nHJC [106.163.103.121])
2024/01/04(木) 08:53:14.91ID:hNufEE/M0 クソダサええやん。愛用してるで。
消費電力135wとかいう詐欺だしな。HDRビカビカでUSBハブフル活用しても輝度コントラストフルにしても60wそこそこしかいかんかったわ。
通常25wで運用してるわ。
消費電力135wとかいう詐欺だしな。HDRビカビカでUSBハブフル活用しても輝度コントラストフルにしても60wそこそこしかいかんかったわ。
通常25wで運用してるわ。
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6a-nK/n [2400:4053:84a0:500:*])
2024/01/04(木) 19:25:14.99ID:QAZ3qiQR0 俺もクソダサにしておけばよかった
27q購入して当たりのLG引いたのはいいけど
インバーター鳴きのようなブーン音がやかましくて困る
輝度100%なら鳴かないけどダイナミックコントラストをONにしたらブーン
HDRモードにしてSDRの明るさを45以上にしたらブーン
ゲーム中暗転してもブーンブーンブーン
どないせーちゅうねん
27q購入して当たりのLG引いたのはいいけど
インバーター鳴きのようなブーン音がやかましくて困る
輝度100%なら鳴かないけどダイナミックコントラストをONにしたらブーン
HDRモードにしてSDRの明るさを45以上にしたらブーン
ゲーム中暗転してもブーンブーンブーン
どないせーちゅうねん
527不明なデバイスさん (JP 0H0f-jzy8 [192.166.247.195])
2024/01/04(木) 19:32:16.25ID:wYbNfUoxH 蜂でも飛んでるんかな
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6a-nK/n [2400:4053:84a0:500:*])
2024/01/04(木) 20:30:12.83ID:QAZ3qiQR0 失礼、間違った
× 45以上にしたらブーン
〇 45以上にしないとブーン
とにかく明るくしないとすぐ音が鳴るから目潰しなのよ
輝度0%でも鳴らないけどこれは暗すぎて逆に目が疲れる
ブーン音が阻害するのでDTMとか作業をする人は27qは避けたほうがいいかもね
× 45以上にしたらブーン
〇 45以上にしないとブーン
とにかく明るくしないとすぐ音が鳴るから目潰しなのよ
輝度0%でも鳴らないけどこれは暗すぎて逆に目が疲れる
ブーン音が阻害するのでDTMとか作業をする人は27qは避けたほうがいいかもね
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f31-9OJL [240d:1a:3e3:3600:*])
2024/01/04(木) 21:51:37.30ID:QY3Ry+sq0 輝度下げるとなるのは珍しいな、どっか共振してんのか
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b07-7Wib [240d:1a:136:6900:*])
2024/01/04(木) 21:57:57.41ID:M3t6Q2LW0 いや大体輝度下げると鳴く奴多い
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbe-TVXy [240d:2:2d38:7c00:*])
2024/01/04(木) 22:31:14.98ID:cHVVt/0J0 インバーター鳴きは昔からある個体差の最たるものだから
交換してもらえるよ。
交換してもらえるよ。
532不明なデバイスさん (ワッチョイ fb90-7PFe [42.126.61.236])
2024/01/04(木) 22:36:23.65ID:MU1f8FmA0 27q 輝度20で使ってるけどインバーター鳴きは無いぞ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ efb8-JKp6 [2400:4051:9581:fa00:*])
2024/01/04(木) 23:26:05.66ID:hyImCgwC0 BOEパネルになって返ってきたりしてな
534不明なデバイスさん (スップ Sdbf-gq5h [1.72.1.193])
2024/01/05(金) 14:10:03.75ID:amPMgh94d OMENおじさんの被害者は後を絶たず…。
535不明なデバイスさん (ワッチョイ efc6-MRHs [240b:10:aaa0:9500:*])
2024/01/06(土) 11:11:36.56ID:prM5OF3k0 32インチを買うならG3223Dがいいのか?
3万切りで買えたって聞くと決心できない
3万切りで買えたって聞くと決心できない
536不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-W1fA [106.73.2.96])
2024/01/06(土) 12:06:38.57ID:iIuAqFN50 3万台でWQHDのゲームモニターでおすすめありますか?
ジャパンネクストのにしようと思ったけど評価が悪いみたいで…
ジャパンネクストのにしようと思ったけど評価が悪いみたいで…
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-7PFe [219.103.11.253])
2024/01/06(土) 12:10:13.34ID:MQ6elUJe0 >>535
3万円切りは在庫セールに新年セール重なっただけでもう無いと思うよ
3万円切りは在庫セールに新年セール重なっただけでもう無いと思うよ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf9-m68O [118.241.251.148])
2024/01/06(土) 12:12:12.73ID:DschhssI0539不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-W1fA [106.73.2.96])
2024/01/06(土) 12:39:31.05ID:iIuAqFN50540不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-aVO2 [240f:73:2322:1:*])
2024/01/06(土) 13:50:46.64ID:PJJagcTV0 費用掛かって本末転倒かもしれないけど、スピーカーは別で買ったほうが良くない?
数千円でもモニターのよりは良いよね?
数千円でもモニターのよりは良いよね?
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-aVO2 [240f:73:2322:1:*])
2024/01/06(土) 13:51:43.59ID:PJJagcTV0 ごめん…
スピーカーじゃなくて、音声出力か
スピーカーじゃなくて、音声出力か
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-7PFe [219.103.11.253])
2024/01/06(土) 14:01:04.47ID:MQ6elUJe0 G3223Dは音声出力はあるよ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-W1fA [106.73.2.96])
2024/01/06(土) 14:25:50.04ID:iIuAqFN50 >>542
良さそうだけどゲーム用(ネトゲ)で32はさすがにでかいかなーと
良さそうだけどゲーム用(ネトゲ)で32はさすがにでかいかなーと
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f79-BMZG [2400:4151:d004:2b00:*])
2024/01/06(土) 14:25:54.39ID:zzReUgSi0 モニターサイズに言及ないから放置でいいかと
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bba-mtjB [112.68.84.18])
2024/01/06(土) 17:47:04.62ID:vqZEieQD0 各モニタの謳い文句や仕様に乗ってる応答速度1msとかって、
オーバードライブ系の設定を最大値にした時の値だったりする?
オーバードライブ系の設定を最大値にした時の値だったりする?
546不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-YmYs [106.129.156.62])
2024/01/06(土) 17:57:01.06ID:h7MOZhNba 逆に最大値をアピールしない理由は?それでもかなり盛ってるから実測値は1msにほど遠い
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b32-QK8A [122.130.54.0])
2024/01/06(土) 17:59:05.47ID:Av2dfxXY0 計測基準が適当でメーカー毎に条件も違うからあんまり当てにならない
オーバードライブとか全部最大でも実測で3ms切ったらいいほうだと思う
オーバードライブとか全部最大でも実測で3ms切ったらいいほうだと思う
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b05-nK/n [58.3.78.147])
2024/01/06(土) 18:20:36.92ID:IAM+D2nv0 MAG274QRF-QDは応答速度を「最も早い」にするとゲーム中の背景がかなり潰れるからズルいと思う。
549不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-9iEs [14.9.225.160])
2024/01/06(土) 19:03:17.94ID:F36VbyT40 オーバードライブ系は最速より一つ下の速度で使っている人が多そう
最速設定にしたら表示に不具合だすモニタは結構あるし
最速設定にしたら表示に不具合だすモニタは結構あるし
550不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-ZDOk [126.66.47.132])
2024/01/06(土) 19:03:54.71ID:hSIV7/GU0 FHDのスレどこだよ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ fb45-1Rnb [42.124.98.134])
2024/01/06(土) 21:49:00.11ID:kvnutjQb0 まあvaやipsモニタの1msは眉唾だな
オーバードライブ最大にして最速1ms達成できてたとしてもオーバーシュートが気になるレベルの物という認識
オーバードライブ最大にして最速1ms達成できてたとしてもオーバーシュートが気になるレベルの物という認識
552不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-HNdx [153.250.47.204])
2024/01/06(土) 22:06:14.38ID:bCpjEnY/M 取り急ぎ27インチWQHDを同機種で2台欲しい
横に並べるのでベゼルが狭いタイプがいい
コスパ、性能のバランス重視で
[1]現時点で買うなら
[2]過去の価格も含めて買うなら
おまいらならどうするか、聞かせて欲しい
横に並べるのでベゼルが狭いタイプがいい
コスパ、性能のバランス重視で
[1]現時点で買うなら
[2]過去の価格も含めて買うなら
おまいらならどうするか、聞かせて欲しい
553不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-HNdx [153.250.47.204])
2024/01/06(土) 22:08:57.16ID:bCpjEnY/M すまん追加、別途モニターアーム、スピーカーを買うので、高さ調節とか音質とかは無視で構わない
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa7-APim [61.206.255.116])
2024/01/06(土) 22:13:00.55ID:q4ao9/WR0 5k2kのを買う
つまりスレチ
つまりスレチ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f74-XpY2 [211.124.27.84])
2024/01/06(土) 22:29:27.51ID:c5/0q3A30 >>552
ベゼルの幅を気にする人が画面中央に狭くともベゼルがあるWQHD2枚は最悪の選択
WQHD3枚なら良いが中央のベゼルは凄いストレスとなる
よって中央にベゼルが無い49インチウルトラワイドモニターを検討することを強く薦める
安くて映れば良い程度の希望なら
JAPANNEXT
JN-IPS49DWQHDR-C65W-HS
ゲームもするならASUSやLGでいくつか有る
高くなるが
ベゼルの幅を気にする人が画面中央に狭くともベゼルがあるWQHD2枚は最悪の選択
WQHD3枚なら良いが中央のベゼルは凄いストレスとなる
よって中央にベゼルが無い49インチウルトラワイドモニターを検討することを強く薦める
安くて映れば良い程度の希望なら
JAPANNEXT
JN-IPS49DWQHDR-C65W-HS
ゲームもするならASUSやLGでいくつか有る
高くなるが
556552 (ワッチョイ 8bda-HNdx [118.21.139.12])
2024/01/06(土) 23:05:14.22ID:nPu/W7dx0 ご指摘ありがとう
確かに両方を横にして並べて使うこともあるんだけど、
普段殆どは片方は縦おきで資料表示用として使うんだ
つまりメインは中央に置いて普段はメインPCだけ使う
サブは隣において縦にしたり横にしたり使う感じ
後出しで申し訳ない
27インチWQHDで考えているので、[1][2]でオススメを頼む
確かに両方を横にして並べて使うこともあるんだけど、
普段殆どは片方は縦おきで資料表示用として使うんだ
つまりメインは中央に置いて普段はメインPCだけ使う
サブは隣において縦にしたり横にしたり使う感じ
後出しで申し訳ない
27インチWQHDで考えているので、[1][2]でオススメを頼む
557552 (ワッチョイ 8bda-HNdx [118.21.139.12])
2024/01/06(土) 23:07:58.71ID:nPu/W7dx0558不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d7-JApz [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/07(日) 00:59:43.42ID:ft/1Vir30 [1]Dell S2722DC
ちょうどDELLでセールしているから。
[2]PHILIPS27E1N〇〇
スペック違いで3種類位ある。どのスペックか忘れたけど一番安い時にamzonで25000切るときがある。
セール価格だと選択肢に入る。
トータルの予算とデイジーチェーンじゃダメなのかも出したほうがいいよ
ちょうどDELLでセールしているから。
[2]PHILIPS27E1N〇〇
スペック違いで3種類位ある。どのスペックか忘れたけど一番安い時にamzonで25000切るときがある。
セール価格だと選択肢に入る。
トータルの予算とデイジーチェーンじゃダメなのかも出したほうがいいよ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-j52Z [106.163.103.121])
2024/01/07(日) 01:33:23.79ID:YWzMxaeZ0 クソダサJoshinで35k切ってるな。
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 0baa-mfjK [153.125.86.51])
2024/01/07(日) 07:35:28.62ID:yfeoB18d0 価格コムで調べれば良いだけのような
561不明なデバイスさん (ワッチョイ db7f-P2pc [240d:1e:379:9901:*])
2024/01/07(日) 10:38:04.55ID:jIeP6uW90 クソダサってag275qxl/11か。
ヤフショ還元でIODATA EX-GDQ271JAが実質35kなのでこっち買うか、ps5でも使うからhdmi2.1対応だしパネルスペックも同じくらい?
ヤフショ還元でIODATA EX-GDQ271JAが実質35kなのでこっち買うか、ps5でも使うからhdmi2.1対応だしパネルスペックも同じくらい?
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cd7d-NF1f [210.136.241.115])
2024/01/07(日) 10:54:48.70ID:TaZvGY4Q0 Fast IPSとAHVAは名称が違うだけで中身は同じだからちゃんとAUO製を使ってるなら同じくらいだろうね
563不明なデバイスさん (ワッチョイ fd18-5BjX [2001:268:986a:bc3e:*])
2024/01/07(日) 12:39:05.56ID:Qj3Xcxjc0 アダルトビデオを見るときに、パソコンで見るんですが、最近のディスプレイは光沢画面ではなく、ノングレアなので、女優の体が全然ちゃんと見えなくなりました。
私はデュアルディスプレイで見ているのですが、
左側のモニターが10年前から使っている光沢ディスプレイ
右側のモニターが最近買った、ノングレアのディスプレイ
それぞれにアダルトビデオ映してみると、
確かに、昼間の明るいときや、明るい部屋では
部屋の中が反射して見えてしまいますが
それでも女優の体は綺麗に見えます
ノングレアのほうは、白く霞がかかったように
モヤがかかったように、うっすらと霧がかかったように
なってしまい
女優の体が、見えにくいです、
髪の毛や、黒い色が全然はっきりとしなく
黒い色がグレーのようで
黒い色が白みがかっています
黒い色がはっきりしません
ぶっちゃけどうですか?
アダルトビデオ見るときに、ノングレアだと、光沢に比べて全然悪くなったと正直思っていますか?
本当は、きれいじゃないと思っているくせに
ノングレアは、反射しないからいいものなんだ
と思い込んでませんかね??どうですこ?
私はデュアルディスプレイで見ているのですが、
左側のモニターが10年前から使っている光沢ディスプレイ
右側のモニターが最近買った、ノングレアのディスプレイ
それぞれにアダルトビデオ映してみると、
確かに、昼間の明るいときや、明るい部屋では
部屋の中が反射して見えてしまいますが
それでも女優の体は綺麗に見えます
ノングレアのほうは、白く霞がかかったように
モヤがかかったように、うっすらと霧がかかったように
なってしまい
女優の体が、見えにくいです、
髪の毛や、黒い色が全然はっきりとしなく
黒い色がグレーのようで
黒い色が白みがかっています
黒い色がはっきりしません
ぶっちゃけどうですか?
アダルトビデオ見るときに、ノングレアだと、光沢に比べて全然悪くなったと正直思っていますか?
本当は、きれいじゃないと思っているくせに
ノングレアは、反射しないからいいものなんだ
と思い込んでませんかね??どうですこ?
564不明なデバイスさん (JP 0H19-iivj [192.166.247.53])
2024/01/07(日) 12:45:03.97ID:272q15SgH FHDでグレアで大画面の昔のテレビに繋げばいい気がしてきた
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d05-ipwt [58.3.78.147])
2024/01/07(日) 12:48:01.21ID:EktTqyU50 別にグレアパネルのが画質良くなるわけじゃないしなぁ
俺はノングレアの方が疲れないからのグレアにしてるけど
俺はノングレアの方が疲れないからのグレアにしてるけど
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d05-ipwt [58.3.78.147])
2024/01/07(日) 12:48:33.65ID:EktTqyU50 間違えたノングレア
567不明なデバイスさん
2024/01/07(日) 13:07:42.11 Retinaディスプレイ綺麗だけど寿命が短いんだよなぁ
いつも5年も経たずに焼きつくようになる
すぐ消える焼き付きだけど
グレアがそういうものなのかRetinaの問題なのかは知らんが
いつも5年も経たずに焼きつくようになる
すぐ消える焼き付きだけど
グレアがそういうものなのかRetinaの問題なのかは知らんが
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d45-h8kC [42.124.98.134])
2024/01/07(日) 13:10:09.31ID:MJQfx7zU0 写真や映像を見るにはグレアの方が適してると思うよ
文書を見るには逆でイマイチと思うけど
主目的がAV見るためならグレアモニタがいんでない
文書を見るには逆でイマイチと思うけど
主目的がAV見るためならグレアモニタがいんでない
569不明なデバイスさん (ワッチョイ fd18-5BjX [2001:268:986a:bc3e:*])
2024/01/07(日) 13:45:43.75ID:Qj3Xcxjc0 >>568
グレアもハーフグレアも高いそれで困ってる
グレアもハーフグレアも高いそれで困ってる
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-vNrU [219.103.11.253])
2024/01/07(日) 15:26:47.18ID:9qtRXOmF0 シコってる自分が反射する時点でグレアの選択肢はないわ
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 0baa-mfjK [153.125.86.51])
2024/01/07(日) 17:00:32.70ID:yfeoB18d0 HIKARIのフィルター付ければ良いじゃん
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d0-6AhQ [240f:73:2322:1:*])
2024/01/07(日) 21:17:52.81ID:guG7535e0 自分もグレア良いなと思ってたんだけど、ノングレアの後に使ってみると、画面の綺麗さより映り込み・反射のウザさが上回るんだよな
上で言ってる通りフィルム使うとか、ライティングに気を使えば良いのかも知れんけど
上で言ってる通りフィルム使うとか、ライティングに気を使えば良いのかも知れんけど
573不明なデバイスさん (ワッチョイ fdca-mfjK [122.133.132.181])
2024/01/07(日) 21:31:03.40ID:24cCN51w0 そもそもグレアは選択肢少なすぎてまともなのあるの?
574不明なデバイスさん (ワッチョイ fd18-5BjX [2001:268:986a:bc3e:*])
2024/01/07(日) 21:35:39.10ID:Qj3Xcxjc0 選択肢がないから、本気で困ってる、
自分の顔が移り込むっていうのは全く意味がわからない
画面の角度変えても、普通に見えるし
部屋のカーテン閉めれば、映り込まないし
AV見る時って、映像の美しさが一番大事じゃん
ノングレアの、白くなった画面見てよく興奮できるね
自分の顔が移り込むっていうのは全く意味がわからない
画面の角度変えても、普通に見えるし
部屋のカーテン閉めれば、映り込まないし
AV見る時って、映像の美しさが一番大事じゃん
ノングレアの、白くなった画面見てよく興奮できるね
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 85a5-NF1f [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/07(日) 22:01:23.58ID:7SyBakB60 グレアパネルで動画見るだけならテレビ買ったほうがいいと思うけど大きすぎるか
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d05-ipwt [58.3.78.147])
2024/01/07(日) 22:14:38.21ID:EktTqyU50 ガラスで誤魔化してるだけなんだからフィルター貼ればいいやん
ノングレアが劣るんじゃなくグレアが誤魔化してるだけなんだから
ノングレアが劣るんじゃなくグレアが誤魔化してるだけなんだから
577不明なデバイスさん (ワッチョイ fd18-5BjX [2001:268:986a:bc3e:*])
2024/01/07(日) 22:26:18.01ID:Qj3Xcxjc0 >>575
店員にも言われたけど、そう言う事じゃないよなって聞いてて思った
店員にも言われたけど、そう言う事じゃないよなって聞いてて思った
578不明なデバイスさん (ワッチョイ fd18-5BjX [2001:268:986a:bc3e:*])
2024/01/07(日) 22:27:40.30ID:Qj3Xcxjc0579不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-e+/O [61.206.255.116])
2024/01/07(日) 22:29:13.39ID:hBq+6zc60 聞きに来といてアホとかなんでそんな言葉出てくんのさ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bb5-2WNa [153.192.128.90])
2024/01/07(日) 23:15:20.78ID:bQqHySfH0 買い換えを機に今PC2台モニタ2台なのをPBP機能でまとめようと思ったんですが
漠然と画面半分ずつ全体を使って歪み無く表示できるのかと思ってたんだけど
マニュアルの対応表に1280x1440が書いてないと
比率維持して小さくか、全体を使って引き延ばしたのしか表示できないんでしょうか?
色々見比べてたらU2724Dとかには無いなぁと思って
漠然と画面半分ずつ全体を使って歪み無く表示できるのかと思ってたんだけど
マニュアルの対応表に1280x1440が書いてないと
比率維持して小さくか、全体を使って引き延ばしたのしか表示できないんでしょうか?
色々見比べてたらU2724Dとかには無いなぁと思って
581不明なデバイスさん (スフッ Sd43-NF1f [49.104.26.155])
2024/01/08(月) 11:46:00.25ID:gxKEsga9d グレアで反射なし環境とか実際無理あるからなあ
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 0baa-mfjK [153.125.86.51])
2024/01/08(月) 12:00:43.26ID:987yMNwt0 一番良いのは表面がAR加工してあるといいけど 最近はそういうのほとんど無いけど
こんなところもあるよ
https://item.rakuten.co.jp/nidek/c/0000000100/
ただ、追加したパネルと本体の間に光が回り込んでかえって見にくくなるリスクもある
こんなところもあるよ
https://item.rakuten.co.jp/nidek/c/0000000100/
ただ、追加したパネルと本体の間に光が回り込んでかえって見にくくなるリスクもある
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d05-ipwt [58.3.78.147])
2024/01/08(月) 15:18:56.73ID:g7aqBpF50 満足するのないなら自分で開発しろよ、出来ないなら既製品で我慢しろアホ
584不明なデバイスさん (JP 0H8b-bMKI [133.106.152.188])
2024/01/08(月) 15:42:52.16ID:pjv+e9iEH 黙れカス
かかってこいや
かかってこいや
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-mfjK [133.207.16.160])
2024/01/08(月) 16:08:22.73ID:V1wGut0i0 G2724D買おうと思ってるけど
このスレ的にはあり?
このスレ的にはあり?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-vNrU [219.103.11.253])
2024/01/08(月) 17:54:37.92ID:U9ePkqhW0 個人的にはありだけど今なら+1000円でG3223Dが来るのよ
587不明なデバイスさん (ペラペラ SDd1-7cbb [110.163.132.211])
2024/01/08(月) 18:28:22.56ID:zPp2+SdvD G3223Dが\34,779はしゅごいなぁ。
大き過ぎて持て余すから手が出せないけど。
大き過ぎて持て余すから手が出せないけど。
588不明なデバイスさん (ワッチョイ fdca-mfjK [122.133.132.181])
2024/01/08(月) 18:38:10.32ID:77F/Sn/f0 アームで27インチを約1m離してちょうどいいくらいだからなー32インチは相当距離必要だわ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ e365-f6WY [2001:ce8:170:7067:*])
2024/01/08(月) 18:41:10.76ID:GdZ4+8hY0590不明なデバイスさん (ワッチョイ db52-Qq59 [2400:4051:8f22:6900:*])
2024/01/08(月) 19:11:49.24ID:VobWYPMi0 そもそもドット抜けっていう大きなガチャがあるのにパネルガチャもあるのも多くてDELLみたいなサポートないと怖くて買えねえ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e7-l0hD [123.100.210.7])
2024/01/08(月) 19:22:07.07ID:WYTlUQ9z0 G3223Dの在庫戻ってたのか
G2724Dもう注文したわ…
セール中に熟睡してたのは失敗だったなぁ
G2724Dもう注文したわ…
セール中に熟睡してたのは失敗だったなぁ
592sage (ワッチョイ 4375-JApz [2404:7a83:e5a0:c700:*])
2024/01/08(月) 20:02:21.89ID:D0SVZdn10 G3223Dやっす
でも俺もGIGABYTEのM32Qがでかすぎて売ったところなんだよな
ちなみにモニターまで70cmくらい
でも俺もGIGABYTEのM32Qがでかすぎて売ったところなんだよな
ちなみにモニターまで70cmくらい
593不明なデバイスさん (ワッチョイ fdd9-ipwt [2001:f75:9380:7700:*])
2024/01/08(月) 22:16:45.25ID:SzY4XTis0 38インチ、もうちょい安くならないかな。34インチとの価格差が…
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb4-iaBt [240b:10:aaa0:9500:*])
2024/01/08(月) 22:53:53.94ID:hxP6bpRk0 G3223Dのパネルの素性ってどうなの?
自分でレビュワー探しても見つからなかったけど
自分でレビュワー探しても見つからなかったけど
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4375-JApz [2404:7a83:e5a0:c700:*])
2024/01/08(月) 23:31:14.09ID:D0SVZdn10 g3223d monitor reviewで検索すれば海外のサイトや動画いくらでも出てくる
評価は悪くない
評価は悪くない
596不明なデバイスさん (ワッチョイ eb45-JApz [2400:4052:1381:800:*])
2024/01/09(火) 00:03:12.56ID:bgufFtGN0 >>589
下から2番目+4番目のボタンを押しながら電源オン。電源は入ったら一番下のボタンで出て来る情報ってどうなってますか?
自分のは、G2724D 0KG3P M3C101 VERSION GIT V01U DATE 20230403 でした。
下から2番目+4番目のボタンを押しながら電源オン。電源は入ったら一番下のボタンで出て来る情報ってどうなってますか?
自分のは、G2724D 0KG3P M3C101 VERSION GIT V01U DATE 20230403 でした。
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 2328-XSWA [219.104.50.109])
2024/01/09(火) 22:42:35.61ID:1D+qwjZ60 G3223Q検討してたけど最近細かい文字がキツいしG3223Dにすっかなぁ
正月に新しいPC組んだばっかりだし予算もないからこれでいいかな
みんな背中押してくれ
正月に新しいPC組んだばっかりだし予算もないからこれでいいかな
みんな背中押してくれ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ b54e-fDPF [2001:f74:8aa0:600:*])
2024/01/10(水) 00:20:38.37ID:aqfWpUIx0 文字の大きさなんてスケーリングやソフト毎の設定である程度どうにでもなる
やりたいゲームが4K144fps出る&どうしても4KでプレイしたいならG3223Q
そうじゃないならG3223Dの簡単な2択っしょ
あと32インチは意外と大きく感じて後悔する人が結構いるっぽいんで、置く場所との相談でG2724D辺りとも比較してはどうか
やりたいゲームが4K144fps出る&どうしても4KでプレイしたいならG3223Q
そうじゃないならG3223Dの簡単な2択っしょ
あと32インチは意外と大きく感じて後悔する人が結構いるっぽいんで、置く場所との相談でG2724D辺りとも比較してはどうか
599不明なデバイスさん (ワッチョイ db03-w9Ov [39.111.125.13])
2024/01/10(水) 01:23:18.10ID:Y/iSHMl20 g3223dの話しかしてない
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 859c-JApz [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/10(水) 01:50:48.63ID:Q8ex9Xsr0 しばらくしたら日本でも発売するかな
Dell、QD-OLED搭載ゲーミングモニター。32型4K/240Hzと27型WQHD/360Hzの2機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558964.html
Dell、QD-OLED搭載ゲーミングモニター。32型4K/240Hzと27型WQHD/360Hzの2機種
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1558964.html
601不明なデバイスさん (スップ Sd03-sbHJ [1.72.1.193])
2024/01/10(水) 07:55:06.80ID:Gc1HFXvSd ViewSonic、240Hz/27型WQHD OLEDゲーミングモニターを展示。
近日発売予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559600.html
27型WQHD(2,560×1,440ドット)OLEDを搭載したゲーミングモニター「XG272-2K-OLED」が
2024年第1四半期に登場予定。
米国での価格は899.99ドルの見込み。
最大240Hzの高リフレッシュレートに対応し、
中間色応答速度も0.02msと非常に高速。
FreeSync PremiumやG-SYNC Compatibleをサポートし、
輝度は450cd/平方m、色域はDCI-P3 99%をカバーしている。
近日発売予定
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1559600.html
27型WQHD(2,560×1,440ドット)OLEDを搭載したゲーミングモニター「XG272-2K-OLED」が
2024年第1四半期に登場予定。
米国での価格は899.99ドルの見込み。
最大240Hzの高リフレッシュレートに対応し、
中間色応答速度も0.02msと非常に高速。
FreeSync PremiumやG-SYNC Compatibleをサポートし、
輝度は450cd/平方m、色域はDCI-P3 99%をカバーしている。
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 6523-5BjX [2001:268:98df:d218:*])
2024/01/10(水) 10:04:23.07ID:P2uXH1um0 >>581
実際反射しちゃってるけど、heyカーテン閉めたり、heyモニターを左右に曲げたりしてる
いずれにしても、ノングレアは
AV見るときには、ほんとになえる
黒い部分がほんとに灰色っぽく見えるから、
グラフィックデザイナーがペンタブ使って書いたような色に見える
実際反射しちゃってるけど、heyカーテン閉めたり、heyモニターを左右に曲げたりしてる
いずれにしても、ノングレアは
AV見るときには、ほんとになえる
黒い部分がほんとに灰色っぽく見えるから、
グラフィックデザイナーがペンタブ使って書いたような色に見える
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da5-Qq59 [240b:13:9060:2a00:*])
2024/01/10(水) 10:54:58.25ID:O4hi2Uwk0 PHILIPS 液晶ディスプレイ PCモニター 27E1N5500E/11
(27インチ/5年保証/WQHD/IPS/HDMI,Display Port/高さ調整/チルト/
ピボット/フレームレス/Adaptive Sync/ちらつき防止/ブルーライト軽減)
¥20,288
B0BD7CYZJN
※取寄せなので、悩むならポチれ
(27インチ/5年保証/WQHD/IPS/HDMI,Display Port/高さ調整/チルト/
ピボット/フレームレス/Adaptive Sync/ちらつき防止/ブルーライト軽減)
¥20,288
B0BD7CYZJN
※取寄せなので、悩むならポチれ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ cd82-aabM [210.252.214.23])
2024/01/10(水) 12:11:18.20ID:MVsnVUwM0 120hz出ないゴミはお引き取りください
605不明なデバイスさん (スププ Sd43-jtfD [49.97.37.46])
2024/01/10(水) 12:24:34.59ID:uBz9LVvGd この価格なら60hzまでしか出なくてもいいけどね
606不明なデバイスさん (JP 0H8b-bMKI [133.106.181.44])
2024/01/10(水) 12:58:35.15ID:TL5p1v3FH 続々と各社からOLEDディスプレイが出てくるね
今年はだいぶ普及するんじゃないかなあ
今年はだいぶ普及するんじゃないかなあ
607不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-Mms8 [126.254.246.169])
2024/01/10(水) 13:15:08.08ID:E3vrO8zVr MiniLEDももっと数出てくれんかね
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-fh6+ [133.206.66.192])
2024/01/10(水) 13:49:41.22ID:7rDq4Sb/0 sRGBモードのノングレアVAモニターとFire HD グレアIPS液晶に同じ動画を流して見たら発色が違いすぐてビビるわ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 23e7-l0hD [123.100.210.7])
2024/01/10(水) 16:26:50.98ID:32Ai+ZSB0 G2724D届いたけどそれまで使ってたのが15年前のだから比較にならんわこれ…
そういう意味じゃよっぽどひどいのじゃなければ満足できた感はある
そういう意味じゃよっぽどひどいのじゃなければ満足できた感はある
610不明なデバイスさん (ワッチョイ e337-ipwt [2001:ce8:170:7067:*])
2024/01/11(木) 00:01:06.97ID:Oeh1t35+0611不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d1b-03E5 [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/01/11(木) 01:32:44.40ID:i6FMf0xI0 ViewSonicは良さそうなの本国で出ても日本に入ってこないか、
入ってきてもドスパラ専売という地獄
入ってきてもドスパラ専売という地獄
612不明なデバイスさん (JP 0H8b-fDPF [133.106.220.94])
2024/01/11(木) 06:03:07.82ID:n/dH/JLYH ならアスクに代理店になってもらおう
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 430c-x9IR [2400:4050:2822:6400:*])
2024/01/11(木) 09:07:12.88ID:0wYXEqZI0 専売だろうが売ってるだけマシでしょ
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-ZipB [125.9.127.237])
2024/01/11(木) 14:36:06.04ID:CMHhMaTD0 >>603
2日前に注文したのが明日発送になったわ
2日前に注文したのが明日発送になったわ
615不明なデバイスさん (バットンキン MMe1-T3ST [118.11.46.55])
2024/01/11(木) 19:00:13.01ID:MX0T6vdFM もう、値上げしてるね
616不明なデバイスさん (ワッチョイ cd58-/0aJ [2400:4150:8460:2000:*])
2024/01/11(木) 21:11:45.76ID:pCXA2kTL0 g3223d来たけど色むら酷すぎだろ…
初期不良で交換してもらえんかったら返品するレベル
初期不良で交換してもらえんかったら返品するレベル
617不明なデバイスさん (ワッチョイ eb23-tUD0 [2400:4153:d201:3df0:*])
2024/01/11(木) 21:16:34.35ID:HX5tP2EE0 それ返品出来るのか
618不明なデバイスさん (ワッチョイ db68-aabM [119.228.22.217])
2024/01/11(木) 21:25:07.62ID:+47p/1gL0 >>614
焦らされて買うやついたんだw
焦らされて買うやついたんだw
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 850d-NF1f [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/11(木) 21:25:48.50ID:BOtj758N0 返品は購入後10日以内だから急いだほうがいいぞ
620不明なデバイスさん (ワッチョイ cd58-/0aJ [2400:4150:8460:2000:*])
2024/01/11(木) 21:29:44.71ID:pCXA2kTL0621不明なデバイスさん (ワッチョイ ebd8-JApz [2400:4052:1381:800:*])
2024/01/11(木) 21:48:24.28ID:EjBLMTig0622不明なデバイスさん (ワッチョイ e349-ipwt [2001:ce8:170:7067:*])
2024/01/11(木) 22:16:52.90ID:Oeh1t35+0 >>621
なんかAUO製とLG製があってG2724Dの場合AUOが当たりらしいです
なんかAUO製とLG製があってG2724Dの場合AUOが当たりらしいです
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bea-dypv [223.133.241.159])
2024/01/11(木) 22:58:47.34ID:RPDmuHxQ0 HPM27fqQHDが最強コスパって聞いたけど現在もそうなん?
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 850d-NF1f [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/12(金) 00:54:04.24ID:g1meHv8j0625不明なデバイスさん (ワッチョイ fdca-mfjK [122.133.132.181])
2024/01/12(金) 01:44:46.50ID:eXfYUAGA0 27qはいつ買えるんだ
626不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-TjlB [126.254.206.108])
2024/01/12(金) 07:32:21.65ID:Fgvt2QYNr 27qは何で販売休止してるの?
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-27iB [126.186.205.24])
2024/01/12(金) 07:54:24.53ID:wqCc+Tnt0 新型出るから在庫捌くためのセールとかじゃないん?
知らんけど
知らんけど
628不明なデバイスさん (ワッチョイ db06-Qq59 [2400:4051:8f22:6900:*])
2024/01/12(金) 08:57:10.26ID:CNnvu6xh0 CESだと32 UHD 240Hz OLEDってのしか情報みあたらないけど27qの後釜でるんか
27q在庫復活して新型前のセールしてくれるんなら欲しいな
27q在庫復活して新型前のセールしてくれるんなら欲しいな
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 05cf-ipwt [180.39.246.221])
2024/01/13(土) 14:35:16.54ID:heOz73eb0 昨日の夕方注文したG3223Dが届いた
S2721DGFと並べて色合わせしようと見てたらとっても黄色いのな
青を足してまともになった
後継機でても高いだろうからこの値段はいいね
S2721DGFと並べて色合わせしようと見てたらとっても黄色いのな
青を足してまともになった
後継機でても高いだろうからこの値段はいいね
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d35-Qq59 [218.216.209.110])
2024/01/13(土) 15:35:34.42ID:UOEzhJ0l0 諸君、はじめまして
楽天のポイントアップでKH-GDQ271JA(コジマ楽天店)が実質38000円程度だったので購入
ポイントは人によってはさらにたくさんもらえるはずで、その場合はアマゾンBFセールなみの価格になるね
ビック楽天店よりコジマ店のクーポンが多いのでおすすめ
楽天のポイントアップでKH-GDQ271JA(コジマ楽天店)が実質38000円程度だったので購入
ポイントは人によってはさらにたくさんもらえるはずで、その場合はアマゾンBFセールなみの価格になるね
ビック楽天店よりコジマ店のクーポンが多いのでおすすめ
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d35-Qq59 [218.216.209.110])
2024/01/13(土) 15:47:28.12ID:UOEzhJ0l0 EX-GDQ271JAのビックカメラ系列版がKH-GDQ271JAなのです
型番は販売ルートの違いだけで商品はアマゾンとまったく同一品です
27qも検討したが、この機種は電力消費が1.5倍ほど多く最大80W以上になります
電気代の差額でしばらく使うと数千円分くらい飛ぶはず
ACアダプターがタコなのでしょうか?
安物くささが漂って来るむだな大電力消費機種です、要注意
絶賛している有名なブログの人、電気代をあまり気にしていないようですが大事なポイントです
参考ttps://www.kuraberu.com/monitor/or-expert/86390000008610-4693123725258324/?rvm=01ae9e
型番は販売ルートの違いだけで商品はアマゾンとまったく同一品です
27qも検討したが、この機種は電力消費が1.5倍ほど多く最大80W以上になります
電気代の差額でしばらく使うと数千円分くらい飛ぶはず
ACアダプターがタコなのでしょうか?
安物くささが漂って来るむだな大電力消費機種です、要注意
絶賛している有名なブログの人、電気代をあまり気にしていないようですが大事なポイントです
参考ttps://www.kuraberu.com/monitor/or-expert/86390000008610-4693123725258324/?rvm=01ae9e
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ac-NF1f [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/13(土) 16:10:05.66ID:wemI0tn40 27qの80Wは誤植で今は最大67W通常40Wに修正されてるよ
ちもろぐの測定だとHDRモードで27qが51W
GDQ271JAが42Wだからカタログスペック程の差はなさそう
ちもろぐの測定だとHDRモードで27qが51W
GDQ271JAが42Wだからカタログスペック程の差はなさそう
633不明なデバイスさん (スフッ Sd43-JZQv [49.104.9.52])
2024/01/13(土) 16:13:23.86ID:vahpRHgWd その有名なブログの人、消費電力も書いてんじゃねーか
・27q:51W(535cd/m²)
・GDQ271JA:42W(452cd/m²)
まぁ明るい方が消費電力も多いんで妥当じゃないか?
・27q:51W(535cd/m²)
・GDQ271JA:42W(452cd/m²)
まぁ明るい方が消費電力も多いんで妥当じゃないか?
634不明なデバイスさん (ワッチョイ dbcf-P2pc [240d:1e:379:9901:*])
2024/01/13(土) 16:30:01.86ID:l/pTOU+T0635不明なデバイスさん (ワッチョイ fdca-mfjK [122.133.132.181])
2024/01/13(土) 16:43:23.35ID:ltymfm7X0 そんな明るさで使ったら目がムスカになるわ
636不明なデバイスさん (オッペケ Srf1-9R5H [126.233.189.121])
2024/01/13(土) 17:10:44.34ID:AV1tPWZ7r 楽天のポイント余ってるんだけど楽天市場で買えるオススメない?
637不明なデバイスさん (JP 0Hab-YqKX [45.94.210.137])
2024/01/13(土) 17:15:21.67ID:dgrvXc8xH ふるさと納税で米かトイレットペーパー
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 85c8-fh6+ [240f:80:d8c8:1:*])
2024/01/13(土) 17:16:42.99ID:vdSvtG/80 期間限定ポイントなら欲しい物が無ければぐぐぷれかアップルカードをデジタルで買うか金券にして売るかじゃね?
楽天のポイントアップって一見お得に感じるけど、そのほとんどが期限の短い期間限定ポイントなのが正直罠だと思ってる
楽天のポイントアップって一見お得に感じるけど、そのほとんどが期限の短い期間限定ポイントなのが正直罠だと思ってる
639不明なデバイスさん (ワッチョイ b5fa-tUD0 [118.241.248.241])
2024/01/13(土) 18:04:16.39ID:DtggaaYE0 >>636
楽天ポイントは楽天で買い物するよりそのへんの街の買い物で楽天ポイント使った方がお得だよ
楽天ポイントは楽天で買い物するよりそのへんの街の買い物で楽天ポイント使った方がお得だよ
640不明なデバイスさん (スップ Sd03-sbHJ [1.72.1.193])
2024/01/13(土) 18:08:26.90ID:TvpriJbud GDQ271JAを褒めるとOMENおじさんが発狂するので
お控え下さい。
お控え下さい。
641不明なデバイスさん (ワッチョイ fdca-mfjK [122.133.132.181])
2024/01/13(土) 18:33:09.63ID:ltymfm7X0 GDQ271JAはsRGBモードないのか
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 65c4-fDPF [240b:c020:452:94c5:*])
2024/01/13(土) 19:02:39.93ID:jR3NWX7F0 楽神で貯めたポイントを上新実店舗で使う
これが無限ポイントループよ
これが無限ポイントループよ
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-j52Z [106.163.103.121])
2024/01/13(土) 20:29:08.42ID:UHN7xC+q0 >>634
それって4kダウン 120fps hdr いけるん?
それって4kダウン 120fps hdr いけるん?
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 85ac-NF1f [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/13(土) 21:48:18.16ID:wemI0tn40 4Kダウンスケールはついてないからxboxとは相性悪いね
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 7538-2STM [2001:ce8:177:dbc6:*])
2024/01/14(日) 01:20:52.16ID:/QoPV8n60 wqhdのモニター使ってる人ってpcのスペックってどんな感じなんですか?
3060tiだとスペック不足ですかね
3060tiだとスペック不足ですかね
646不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-CdjJ [122.133.132.181])
2024/01/14(日) 01:27:33.66ID:649QKaTK0 >>645
NVIDIA 公式はこういう分類だ
3060Tiは1080/144fps〜1440/60fps低画質くらいの位置づけ
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20240108004/SS/003.jpg
NVIDIA 公式はこういう分類だ
3060Tiは1080/144fps〜1440/60fps低画質くらいの位置づけ
https://www.4gamer.net/games/656/G065603/20240108004/SS/003.jpg
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 7538-2STM [2001:ce8:177:dbc6:*])
2024/01/14(日) 01:38:55.67ID:/QoPV8n60 使い方によるだろうけどゲームだとこれだけ見るときつそうですね
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dac-+phQ [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/14(日) 02:06:34.40ID:BSO2u56v0 スペック不足を感じて2070sから4070tiに乗り換えたよ
買い換えるなら今は4070 Superか4070 Ti Superが候補だろうけど最近のグラボ高いんだよな
買い換えるなら今は4070 Superか4070 Ti Superが候補だろうけど最近のグラボ高いんだよな
649不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-4S1K [126.167.89.91])
2024/01/14(日) 09:14:56.63ID:afYB+Dbmr650不明なデバイスさん (ワッチョイ a50d-e8Eg [2001:240:2412:8c9:*])
2024/01/14(日) 12:39:01.33ID:EzfbdDum0 レイトレとDLSSの有無で天地ほど差が出るからゲームによるとしか言えない
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dcd-0zjl [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/14(日) 23:07:30.96ID:LmqXWfJD0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 7572-6zsj [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/01/15(月) 01:16:51.08ID:5oSZDhDI0 3080勢の俺は何故かFSR3に期待マンになってる
653不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-RSBy [126.205.194.100])
2024/01/15(月) 11:42:07.20ID:xg3dTq1Yr MSI MAG 275CQRF-QD
AOC C27G3/11
湾曲モニターが2枚欲しくてこの二つが気になっているんだけど、RapidVAとふつうのVAってそんなに違いがあるの?
解像度の違いは正直気にしてない
AOC C27G3/11
湾曲モニターが2枚欲しくてこの二つが気になっているんだけど、RapidVAとふつうのVAってそんなに違いがあるの?
解像度の違いは正直気にしてない
654不明なデバイスさん (ワッチョイ a59f-spnV [240d:1a:136:6900:*])
2024/01/15(月) 13:08:12.67ID:8ydSQi1z0 また始まったよ…
655不明なデバイスさん (ワッチョイ a374-VPN/ [211.124.27.84])
2024/01/15(月) 13:10:47.25ID:Of0o775v0 RapidVAもRapidIPSもVAとIPSの小改良に過ぎないよ
240fps↑を求めるガチなFPSゲーマーなら見ればどちらも残像感あって使い物にならない
けどそれ以外の用途なら最近の製品なら全く問題無いよ
240fps↑を求めるガチなFPSゲーマーなら見ればどちらも残像感あって使い物にならない
けどそれ以外の用途なら最近の製品なら全く問題無いよ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-z+rm [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/15(月) 16:03:52.75ID:7enJNFKs0 32インチを無理無く使える環境の人は別だけど、大半の人は27インチが適正サイズだし
HDR使わない、200Hzオーバーは要らない、仕事で色の正確性が必要にならない、なら2~3万円台の安価なモニタで必要十分な時代になったし27qがお得感強いな
HDR使わない、200Hzオーバーは要らない、仕事で色の正確性が必要にならない、なら2~3万円台の安価なモニタで必要十分な時代になったし27qがお得感強いな
657不明なデバイスさん (スップ Sdc3-hpdm [1.72.1.193])
2024/01/15(月) 16:57:24.18ID:9+IuOS14d OMENおじさんキター。
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 8369-x5p8 [2001:ce8:142:5f3c:*])
2024/01/15(月) 17:07:51.67ID:T5Cy490J0 すみません、HPの27q買おうとしたらずっと取扱い停止中で悲しいんですがこれ復活の目処とかってもう完全に不明な感じですかね?
…って書こうとしたら、27qを話題にするとなんか荒れちゃう感じなんですかね
27インチのWQHDでゲームに使えてロゴが目立たないモニターが他にあればおすすめしていただきたいです
…って書こうとしたら、27qを話題にするとなんか荒れちゃう感じなんですかね
27インチのWQHDでゲームに使えてロゴが目立たないモニターが他にあればおすすめしていただきたいです
659不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-CWyO [126.205.234.169])
2024/01/15(月) 17:11:39.02ID:ci6s5LjZr 俺は家が狭いから ならいいが
大半はで適正サイズ勝手に決められても困る
デカいならスケーリングすりゃ済む話だしデカい方がいいのは皆同じ
ただ単に設置場所が狭いからの言い訳じゃね
大半はで適正サイズ勝手に決められても困る
デカいならスケーリングすりゃ済む話だしデカい方がいいのは皆同じ
ただ単に設置場所が狭いからの言い訳じゃね
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-qYr/ [119.231.140.117])
2024/01/15(月) 17:20:10.26ID:9tX1OteE0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 8369-x5p8 [2001:ce8:142:5f3c:*])
2024/01/15(月) 17:27:45.19ID:T5Cy490J0 >>660
ありがとうございます、GDQ271JAとかいうやつですかね
ロゴが無ければ…ですね
調べてみたところ27qsとかいう影の薄いモニターもあるようでしたのでこちらも考えてみます
27qsは27qが240Hzになった代わりに2万くらい高くなったモデルっぽく、そんな周波数は自分の用途には不要なんですが
ありがとうございます、GDQ271JAとかいうやつですかね
ロゴが無ければ…ですね
調べてみたところ27qsとかいう影の薄いモニターもあるようでしたのでこちらも考えてみます
27qsは27qが240Hzになった代わりに2万くらい高くなったモデルっぽく、そんな周波数は自分の用途には不要なんですが
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 4da4-yxEf [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/15(月) 17:29:15.19ID:Jxch/N220 27qは在庫なしでGDQ271JAも4万まで戻ってるからオススメしにくい
スレで話題になってた3万円前後の候補で今も安いのはG2724Dだけだね
スレで話題になってた3万円前後の候補で今も安いのはG2724Dだけだね
663不明なデバイスさん (ワッチョイ a546-uSKZ [2001:268:986e:6891:*])
2024/01/15(月) 18:20:06.11ID:Xo1jPe5C0 27q(LG)買えなかった雑魚がいて草
普通12月中旬までに買っておくよねー
なにもかも乗り遅れるやつには何も手に入らないよね!
普通12月中旬までに買っておくよねー
なにもかも乗り遅れるやつには何も手に入らないよね!
664不明なデバイスさん (ワッチョイ e335-XyJY [240d:1a:d54:ed00:* [上級国民]])
2024/01/15(月) 18:33:04.98ID:kWXmgvYN0 時代はWQHD360Hz
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-qYr/ [119.231.140.117])
2024/01/15(月) 18:40:52.65ID:9tX1OteE0 >>664
グラボ「ダメです…」
グラボ「ダメです…」
666不明なデバイスさん (ワッチョイ 4da4-yxEf [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/15(月) 18:52:39.25ID:Jxch/N220 WQHD360hz出せるなら4K120hzデビューするわ
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 9dfe-e8Eg [2001:240:2463:9bb1:*])
2024/01/15(月) 19:54:40.48ID:/ZTlPj1C0 パネルガチャは買うなって家訓なんだ
668不明なデバイスさん (ワンミングク MMe3-xD7N [153.250.31.75])
2024/01/15(月) 20:02:34.56ID:vOKdhKixM >>665
競技系のFPSなら出ると思う
競技系のFPSなら出ると思う
669不明なデバイスさん (ワッチョイ fb8c-VNYM [175.177.48.118])
2024/01/15(月) 20:37:58.48ID:KPNp6ow20 >>658
ロゴが印刷なら黒いマスキングテープで隠せば良いかと
ロゴが印刷なら黒いマスキングテープで隠せば良いかと
670不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-CdjJ [122.133.132.181])
2024/01/15(月) 20:44:40.03ID:Vfk5c+CL0 144(165)と240の違い分かる人なんて極少数ましてや360とか
それが成績に影響することなんて0.1%もない
それが成績に影響することなんて0.1%もない
671不明なデバイスさん (ワッチョイ cb26-L3MY [2404:7a83:2761:400:*])
2024/01/15(月) 21:21:04.70ID:zgCWYQRe0 予算5万~6万くらいで、映画鑑賞に適してるモニターあります?
部屋暗くしてホラー映画とかみ観たいんだけど、vaパネルが良いんだろうか?
部屋暗くしてホラー映画とかみ観たいんだけど、vaパネルが良いんだろうか?
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 2505-6zsj [58.3.78.147])
2024/01/15(月) 22:05:46.37ID:Iw3arGJI0 テレビがおすすめ
673不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM89-z+rm [150.66.82.111])
2024/01/16(火) 02:29:59.24ID:OsdGfDqSM どんな設置にするとPCデスク置きで眼精疲労や肩こり回避して32インチ使えるのか知りたいとこ
27インチ2枚並べて使ってるけど目の位置の関係でこれ以上の高さあるモニタは無理
寝転がって使う用途には32インチは小さすぎて40インチオーバー使うし
27インチ2枚並べて使ってるけど目の位置の関係でこれ以上の高さあるモニタは無理
寝転がって使う用途には32インチは小さすぎて40インチオーバー使うし
674不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-CdjJ [122.133.132.181])
2024/01/16(火) 03:18:33.62ID:nwTn8W9W0 32インチなら1mくらい離せばいけそうだけど
27インチで近いのと使用感の違いがあまりなさそう
27インチで近いのと使用感の違いがあまりなさそう
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b05-A7FK [119.47.128.125])
2024/01/16(火) 05:24:13.88ID:p+H/eCPx0 PCモニタの適正サイズは年齢に従って大きくなる
10代だと20インチ以下でもいける
いずれ32や40までいけるようになる
10代だと20インチ以下でもいける
いずれ32や40までいけるようになる
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e8-RK5q [202.248.232.46])
2024/01/16(火) 07:34:34.35ID:twHKLThX0677不明なデバイスさん (ワッチョイ e314-LNAd [219.103.11.253])
2024/01/16(火) 08:40:30.62ID:LExT0emv0678不明なデバイスさん (スププ Sd03-2OjY [49.98.241.184])
2024/01/16(火) 09:21:32.16ID:Z+XN2GhNd モニターアームで浮かせて画面までの距離は80-100cmくらいにしてる
g3223dはデカイかなと思ってたけど使ってみると良い感じ
まぁ真ん中から左右で発色違うのが来たから返品して再購入することにしたんだけど…
g3223dはデカイかなと思ってたけど使ってみると良い感じ
まぁ真ん中から左右で発色違うのが来たから返品して再購入することにしたんだけど…
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 7593-e8Eg [2001:240:2412:21ad:*])
2024/01/16(火) 11:10:27.41ID:rrCPoEn80 24インチ縦にしてるけど高さ的には42インチと同等
サブだから特に気にせず使ってるけど
サブだから特に気にせず使ってるけど
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 7550-CWyO [2400:2650:6323:d00:*])
2024/01/16(火) 11:29:51.26ID:r0I4/6uA0 27から32に変えたけどデカいと思うのは最初だけ
ゲームとかで視線移動が大きいのはウィンドウ表示で小さくしてやってるし特にデメリットはないな
もっと大きくてもよかったかなと思うぐらい
ゲームとかで視線移動が大きいのはウィンドウ表示で小さくしてやってるし特にデメリットはないな
もっと大きくてもよかったかなと思うぐらい
681不明なデバイスさん (JP 0H4b-hxql [45.94.210.99])
2024/01/16(火) 11:39:28.93ID:LZWdACdDH fpsゲームやらんなら32でええんちゃうかな、やるなら1.1mは離れないとfpsやりにくいからおすすめできん。
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 7550-CWyO [2400:2650:6323:d00:*])
2024/01/16(火) 11:46:07.85ID:r0I4/6uA0 >>681
FPSもウィンドゥ表示でやれば視線移動少なくていいし問題ないよ
FPSもウィンドゥ表示でやれば視線移動少なくていいし問題ないよ
683不明なデバイスさん (ワッチョイ a5bf-2OjY [240b:13:8361:0:*])
2024/01/16(火) 12:29:04.29ID:yDTmX3K/0 g3223dでスト6をアケコン机に置いてやってるが
デカすぎて画面上下端のゲージ確認を咄嗟にしにくいと思うことあるなぁ
競技性ないゲームだと迫力あって満足してるが
デカすぎて画面上下端のゲージ確認を咄嗟にしにくいと思うことあるなぁ
競技性ないゲームだと迫力あって満足してるが
684不明なデバイスさん (ワッチョイ e383-vnJt [61.89.166.122])
2024/01/16(火) 12:37:26.10ID:emo74rM80 そりゃ格ゲーやFPSの主流が25インチなのにも理由があるってもんよ
ウインドウモードにするかモニターから離れてプレイすれば良いのでは
ウインドウモードにするかモニターから離れてプレイすれば良いのでは
685不明なデバイスさん (ワッチョイ e535-HXAs [218.216.209.110])
2024/01/17(水) 09:33:31.50ID:4YTOTrFz0 楽天ポイントアップセール終了
次のセールまで購入候補をリストアップして待機するよろし
GDQ271JA、これはよい、リモコンのおかげで使い勝手が別次元なんだ
ネットみるだけのときと、映画をみるときの設定をボタン一つで変更できるんだわ
普段は輝度を44に落としてるが、これだと消費電力は25W程度になり、大満足の節電ぶり
台座も高級で高さ調節できるんだ
唯一の残念ポイントは暗いシーンでは画面上下からLEDの光がわずかに漏れていることです
ここで上がっているおすすめ液晶の中では高価だが、リモコンにプラス5千円くらいの価値あり
そんじゃまた
次のセールまで購入候補をリストアップして待機するよろし
GDQ271JA、これはよい、リモコンのおかげで使い勝手が別次元なんだ
ネットみるだけのときと、映画をみるときの設定をボタン一つで変更できるんだわ
普段は輝度を44に落としてるが、これだと消費電力は25W程度になり、大満足の節電ぶり
台座も高級で高さ調節できるんだ
唯一の残念ポイントは暗いシーンでは画面上下からLEDの光がわずかに漏れていることです
ここで上がっているおすすめ液晶の中では高価だが、リモコンにプラス5千円くらいの価値あり
そんじゃまた
686不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-CWyO [126.205.233.234])
2024/01/17(水) 10:10:40.05ID:4Q43cz2rr 俺もモニターはリモコン付きだけど
Alexaで電源とPCを連携させてるので声orスマホでリモコンがわりにしてる
思いの外便利なのでリモコン有無は考慮に入れずにAlexa入れてモニタ選びはパネルで選ぶのがおすすめ
Alexaで電源とPCを連携させてるので声orスマホでリモコンがわりにしてる
思いの外便利なのでリモコン有無は考慮に入れずにAlexa入れてモニタ選びはパネルで選ぶのがおすすめ
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 8551-VT6f [202.212.81.190])
2024/01/17(水) 10:13:50.87ID:VpWMx3xT0 そんなに設定変えないからリモコンの恩恵イマイチわからん
入力切替も覚えたら苦じゃないし
入力切替も覚えたら苦じゃないし
688不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-z+rm [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/17(水) 10:56:56.79ID:ToL5Cxnn0 大画面でTV代わりに使うならリモコン有ると便利だな
デスク置きのサイズでは特に要らんが
デスク置きのサイズでは特に要らんが
689不明なデバイスさん (ワッチョイ e535-HXAs [218.216.209.110])
2024/01/17(水) 11:09:22.35ID:4YTOTrFz0 そうかあ、Windows上のアプリで変更できるモデルもあるね
リモコンはゲーム機でしか使わない人にも売りつけるためだろうがね
アプリはワンタッチとはいかないだろうからリモコンの方がさらに便利
リモコンはゲーム機でしか使わない人にも売りつけるためだろうがね
アプリはワンタッチとはいかないだろうからリモコンの方がさらに便利
690不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-z+rm [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/17(水) 12:26:43.12ID:ToL5Cxnn0 ゲーム機でしか使わない目的でなら大多数はデカイモニタなりTVなり買ってTV台に置くんじゃないかね
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d10-JMly [118.8.231.0 [上級国民]])
2024/01/17(水) 12:31:42.51ID:s3gUmumA0 個人的にはトグルタイプ、一個の入力切替ボタンで何回か押して入力切替ていくタイプのリモコンなら微妙
4入力に対してそれぞれ独立した4ボタンあってそのボタン押したら対応した入力に切り替わるタイプは使っていて便利だったけど
これあるのIOデータリモコン付きモニターの中でも一部モデルしか知らない
4入力に対してそれぞれ独立した4ボタンあってそのボタン押したら対応した入力に切り替わるタイプは使っていて便利だったけど
これあるのIOデータリモコン付きモニターの中でも一部モデルしか知らない
692不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-yxEf [126.158.236.209])
2024/01/17(水) 12:52:39.73ID:5cQ00uD7r リビングに置くなら40インチ超えのテレビでもいいけどワンルームとか自室だときつくない?
693不明なデバイスさん (スップ Sdc3-hpdm [1.72.1.193])
2024/01/17(水) 12:57:26.00ID:/JfkhkOWd OMENおじさん「I/O糞っ!! 27qを買わない奴も糞っ!!」
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 7551-EszD [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/01/17(水) 16:01:14.34ID:ae+iGR5V0 G2724D買ったけどOMENも欲しくなってきた
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-qYr/ [119.231.140.117])
2024/01/17(水) 17:16:57.69ID:CRx5TfUf0696不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-4S1K [126.253.130.225])
2024/01/17(水) 17:41:02.19ID:3jHnUFTfr 271JA買っちゃった
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d21-0zjl [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/17(水) 21:58:31.42ID:cqU0tMu50 グリーンハウス、最大180Hz駆動の27型WQHDゲーミングモニター2機種
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=137452/
定価は35000円くらい。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=137452/
定価は35000円くらい。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ a374-VPN/ [211.124.27.84])
2024/01/17(水) 22:07:57.10ID:WiVtRuvy0699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dee-yxEf [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/18(木) 01:12:35.75ID:Sv0hCszG0 壊れるかは運次第だからいいとしてMSIは修理の対応がイマイチらしいからなあ
700不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM89-z+rm [150.66.82.90])
2024/01/18(木) 02:50:42.68ID:Dc0QQcS4M 〇〇らしい
悪い意味で適当に何でも言える便利な言い回しだな
悪い意味で適当に何でも言える便利な言い回しだな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dee-yxEf [2404:7a87:4e00:6800:*])
2024/01/18(木) 02:55:48.13ID:Sv0hCszG0 言い回しが悪くてごめんね
MSIの修理の際にかかる送料を自分で負担しないと駄目だから微妙って書きなおすわ
MSIの修理の際にかかる送料を自分で負担しないと駄目だから微妙って書きなおすわ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d5f-CdjJ [14.9.225.160])
2024/01/18(木) 08:11:49.01ID:0rmqAEbv0 >>701
初期不良じゃなけりゃそれどこもかわらんだろ
自分で送るときは送料負担
送り返してくるときは相手負担
それがいやなら実店舗で買ってお店はさむか
持ってくれる様なところ
どれも保障切れたら送る時は自己負担・・だいたいこんなもんだろう
初期不良じゃなけりゃそれどこもかわらんだろ
自分で送るときは送料負担
送り返してくるときは相手負担
それがいやなら実店舗で買ってお店はさむか
持ってくれる様なところ
どれも保障切れたら送る時は自己負担・・だいたいこんなもんだろう
703不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-4S1K [126.253.130.225])
2024/01/18(木) 10:12:48.01ID:RCfhLAevr 良いVAはそんな手頃な値段じゃないだろうに
704不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-ZBKA [125.9.127.237])
2024/01/18(木) 13:31:59.42ID:341RN8Sk0 21.5インチFHDでは作業スペースが足りなかったので27インチWQHDにした
物理的にでかすぎたので23.8インチWQHDにしとけばよかったかもと少し後悔
それはそれで小さくて後悔してそうだけど
物理的にでかすぎたので23.8インチWQHDにしとけばよかったかもと少し後悔
それはそれで小さくて後悔してそうだけど
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-EszD [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/01/18(木) 14:34:00.46ID:ndtEYeWP0 WQHDだと25インチがちょうどいい感じだった
706不明なデバイスさん (ワッチョイ b531-wWCp [240b:10:9840:8900:*])
2024/01/18(木) 15:14:29.99ID:AfKvOQBv0 個人的に27インチWQHDは普通に使えているが
これよりサイズ下げたら文字読めないかも…
これよりサイズ下げたら文字読めないかも…
707不明なデバイスさん (ワッチョイ ebba-v946 [121.80.243.236])
2024/01/18(木) 15:44:41.23ID:2aF8lbro0 老眼は辛いよなぁ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-+owQ [153.242.134.142])
2024/01/18(木) 15:51:20.37ID:Ol6Zg4KF0 今使ってる27WQHDの横にWUXGA縦に置きたいと思ってるけど24インチより小さいのはないのな
709不明なデバイスさん (ワッチョイ e383-vnJt [61.89.166.122])
2024/01/18(木) 16:01:07.83ID:zrRlF+Hu0 >>708
怪しい中華で良ければ16インチ2560x1600モバイルモニターが安いから今密かに熱いジャンルだぞ
怪しい中華で良ければ16インチ2560x1600モバイルモニターが安いから今密かに熱いジャンルだぞ
710不明なデバイスさん (ワッチョイ e383-vnJt [61.89.166.122])
2024/01/18(木) 16:03:18.15ID:zrRlF+Hu0 あ、縦に置きたいのはWUXGAか
16インチWUXGAモバイルモニターも熱いぞ
16インチWUXGAモバイルモニターも熱いぞ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-+owQ [153.242.134.142])
2024/01/18(木) 16:30:03.71ID:Ol6Zg4KF0 VESA対応してるのもあるんだね
モバイルモニターでも良いかもしれない
モバイルモニターでも良いかもしれない
712不明なデバイスさん (ワッチョイ a5ca-CdjJ [122.133.132.181])
2024/01/18(木) 16:35:42.60ID:piCg6Us20 サブでモバイルモニター使うならType-C一本で繋げるのがいいんだけどPC側が対応してないの多い
713不明なデバイスさん (スップ Sd03-Vt0a [49.97.8.5])
2024/01/18(木) 17:00:35.00ID:T62Q/dcxd714不明なデバイスさん (ワッチョイ e535-HXAs [218.216.209.110])
2024/01/18(木) 17:37:39.49ID:3GnSA4eh0 fullHDから買い替えてwin11はWQHDに最適化されていると分かりましたね
これまでタスクバーが太くてむかついていたんだが、ぴったりの太さになったわ
これまでタスクバーが太くてむかついていたんだが、ぴったりの太さになったわ
715不明なデバイスさん (ワッチョイ e383-vnJt [61.89.166.122])
2024/01/18(木) 18:08:45.29ID:zrRlF+Hu0 XPでも同じ事言ってそう
716不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-CWyO [126.205.233.234])
2024/01/18(木) 18:20:36.47ID:h706r3i/r タスクバーとかは設定で変えれることを知らない人種もいるよね
717不明なデバイスさん (スップ Sdc3-hpdm [1.72.1.193])
2024/01/18(木) 18:35:31.64ID:KGNeU7/Gd Windows 2000標準のクラシックテーマを
公式に使えるようにしてくれれば…。
公式に使えるようにしてくれれば…。
718不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd5-6zsj [240f:c2:7e7f:1:*])
2024/01/18(木) 18:37:17.89ID:cM/IBAYC0 >>709
去年amazonで16インチ2560x1600の中華モバイルディスプレイ買ったけど、キャリブレーションしたらDCI-P3が95%以上あって思ったより画質よかったわ
去年amazonで16インチ2560x1600の中華モバイルディスプレイ買ったけど、キャリブレーションしたらDCI-P3が95%以上あって思ったより画質よかったわ
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-qYr/ [119.231.140.117])
2024/01/18(木) 18:40:05.51ID:QPGGL28+0 モバイルモニター俺も並べたいわ
1万ちょっとのならどれでも変わらんのかな
スレ違いかすまん
1万ちょっとのならどれでも変わらんのかな
スレ違いかすまん
720不明なデバイスさん (ワッチョイ b528-NmIX [210.252.250.133])
2024/01/18(木) 20:21:09.84ID:+CeY4hNB0 win11はタスクバーの位置を変えられないので糞
まぁスレチか(´・ω・`)
まぁスレチか(´・ω・`)
721不明なデバイスさん (ワッチョイ e314-LNAd [219.103.11.253])
2024/01/18(木) 20:40:58.87ID:J03jkT210 ExplorerPatcher使うといいよ
32インチでもタスクバー下は無理だわ
32インチでもタスクバー下は無理だわ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-ZBKA [125.9.127.237])
2024/01/18(木) 21:48:23.20ID:341RN8Sk0 4kスレに誤爆してしまったわ
改めて
フィリップス27E1N5500E/11
27インチ WQHD IPSパネルで2万円だったので買ってみたけど失敗だった
輝度ムラなのかパネルのせいなのか両端が暗い
https://i.imgur.com/u4w3xsK.jpg
少し角度つけると暗い
https://i.imgur.com/KPSU5lK.jpg
端を正面から見るとムラなし
https://i.imgur.com/KWk0lt8.jpg
改めて
フィリップス27E1N5500E/11
27インチ WQHD IPSパネルで2万円だったので買ってみたけど失敗だった
輝度ムラなのかパネルのせいなのか両端が暗い
https://i.imgur.com/u4w3xsK.jpg
少し角度つけると暗い
https://i.imgur.com/KPSU5lK.jpg
端を正面から見るとムラなし
https://i.imgur.com/KWk0lt8.jpg
723不明なデバイスさん (ワッチョイ a374-VPN/ [211.124.27.84])
2024/01/18(木) 21:54:27.47ID:qhn4LxmB0 俺もフィリップスの24インチIPS持っているぞ
とにかく発色が悪いのと黒色が灰色にしか見えない酷い製品だな
IPS名物の光漏れも有ってどうしようもないモニターだ
とにかく発色が悪いのと黒色が灰色にしか見えない酷い製品だな
IPS名物の光漏れも有ってどうしようもないモニターだ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ adce-Gz2C [2409:12:6380:2d00:*])
2024/01/18(木) 23:13:06.12ID:pgn8Z2nQ0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 8316-xD7N [2402:6b00:eb1e:d100:*])
2024/01/19(金) 01:12:49.32ID:FNzvUZHZ0 たかだか2万に多くを求めすぎ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-XPRm [217.178.137.159])
2024/01/19(金) 01:43:45.56ID:F3Wx2aEh0 せめて10万は払ってもらわないとな
727不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM89-z+rm [150.66.81.142])
2024/01/19(金) 05:54:35.08ID:w0L3WSaTM さすがに2万は安価な普及モデルではなく激安品だからな
普及価格帯でもある話だし買う前から覚悟しとくべき
普及価格帯でもある話だし買う前から覚悟しとくべき
728不明なデバイスさん (オッペケ Sr19-+jXo [126.253.187.210])
2024/01/19(金) 12:16:13.67ID:/yqepJZRr >>722
安物買っておいて何言ってるの?
安物買っておいて何言ってるの?
729不明なデバイスさん (ワッチョイ e314-LNAd [219.103.11.253])
2024/01/19(金) 12:50:47.54ID:qlnt5zZH0 >>722
輝度ムラがある程度あるのはしかないと思ってるけどこのレベルは酷いな
輝度ムラがある程度あるのはしかないと思ってるけどこのレベルは酷いな
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 437d-Vt0a [133.130.185.181])
2024/01/19(金) 16:10:02.50ID:TZarjlcg0731不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-z+rm [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/19(金) 16:34:56.58ID:DY6+vIGI0 さすがにこのスレでコスパでお勧めされるモニタの2/3の値段で同インチなら粗はいくらでもあると想定してポチる
732不明なデバイスさん (ワッチョイ cb26-L3MY [2404:7a83:2761:400:*])
2024/01/19(金) 16:37:45.31ID:XNMtq8+P0 よくわからんのだけどipsとかの輝度ムラ、光漏れって価格帯で全然違うものなの?
値段関係なしに根本的にもうしょうがない問題?
値段関係なしに根本的にもうしょうがない問題?
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-XPRm [217.178.137.159])
2024/01/19(金) 16:41:03.77ID:F3Wx2aEh0 部屋の照明を普通につけた状態で真正面から写して酷いならまだわかる
真っ暗闇で全白表示でムラがってそら出ますがな
真っ暗闇で全白表示でムラがってそら出ますがな
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-XPRm [217.178.137.159])
2024/01/19(金) 16:48:28.64ID:F3Wx2aEh0735不明なデバイスさん (ワッチョイ cb07-0zjl [2001:f70:dc40:f00:*])
2024/01/19(金) 18:52:00.82ID:08WcKiDe0 ViewSonic 31.5インチWQHD VX3276-QHD
ケーブル変えても59.95Hzに固定されて60Hzが選べない
仕方なくNVIDIAとWindowsで両方59Hzに合わせたけど、何でこのモニターだけ
ケーブル変えても59.95Hzに固定されて60Hzが選べない
仕方なくNVIDIAとWindowsで両方59Hzに合わせたけど、何でこのモニターだけ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb6-rX8J [180.50.188.98])
2024/01/19(金) 22:20:19.02ID:IrTcIQPK0 nvidia設定からカスタム解像度
垂直同期手動+0.500~1すればええ
垂直同期手動+0.500~1すればええ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d4a-0zjl [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/19(金) 23:47:01.80ID:shoJLhhx0738不明なデバイスさん (ブーイモ MMf1-iCW6 [210.138.6.29])
2024/01/20(土) 10:39:55.43ID:5zCc36fUM みんなどこを重視して選んでる?
メーカーの信頼度はもちろんだけど、例えば応答速度なりHDR400か600かとか、暗所補正とかの付加機能の有無とか
メーカーの信頼度はもちろんだけど、例えば応答速度なりHDR400か600かとか、暗所補正とかの付加機能の有無とか
739不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-qYr/ [126.168.253.135])
2024/01/20(土) 11:36:12.93ID:NZHAUKKk0 その辺よりも実機レビューがあるかどうかしか見てないかもしれない
だから案件動画に騙されそう
だから案件動画に騙されそう
740不明なデバイスさん
2024/01/20(土) 11:44:12.20 自分はリモコン最優先
これがないとまず選択肢には入らない
これがないとまず選択肢には入らない
741不明なデバイスさん (ワッチョイ e363-+owQ [219.161.106.12])
2024/01/20(土) 13:16:42.07ID:xjpPXpGU0742不明なデバイスさん (ワッチョイ cdcf-oQgQ [180.53.104.227])
2024/01/20(土) 13:55:58.95ID:hbb9jKvw0 >>741
それのショートカットキーで入力切替して使ってる
それのショートカットキーで入力切替して使ってる
743不明なデバイスさん (ブーイモ MMe1-iCW6 [202.214.198.10])
2024/01/20(土) 14:39:10.55ID:MJCSS1HhM HDR600は映画とかアニメ鑑賞だけ恩恵ある感じ?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ eb4d-yxEf [2409:10:a5c0:b00:*])
2024/01/20(土) 16:01:17.52ID:lZDbmi/g0 >>743
ゲームでもHDR対応してるのあるやろ
ゲームでもHDR対応してるのあるやろ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d25-747x [2400:4150:55e1:dd00:*])
2024/01/20(土) 17:09:06.29ID:ePiykQ7n0746不明なデバイスさん (ワッチョイ cdfb-iCW6 [180.148.207.157])
2024/01/20(土) 17:51:39.97ID:QGSuoc9M0 比べられる数字と自分の用途に合った付加機能ってとこかね
どうせ四万出すならaw2724dmもありかなぁ
どうせ四万出すならaw2724dmもありかなぁ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ ebba-4+ym [121.81.133.5])
2024/01/20(土) 22:29:44.87ID:1MVOZzaN0 >>738
高さ調節、かなり下まで下げられないと首が疲れるから。他はリフレッシュレートとか接続端子とか。
高さ調節、かなり下まで下げられないと首が疲れるから。他はリフレッシュレートとか接続端子とか。
748747 (ワッチョイ ebba-4+ym [121.81.133.5])
2024/01/20(土) 22:39:04.95ID:1MVOZzaN0 それとノングレアかどうか。窓と対面に設置しているので。
749不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-z+rm [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/20(土) 22:51:13.58ID:PXwm2k7p0 暗所補正の有無に関しては画面全体白ボケさせて暗所補正とか言ってる使い物にならない物多いからな
実際の暗所補正の効き方チェックしないなら有っても無くてもどっちでも良い
実際の暗所補正の効き方チェックしないなら有っても無くてもどっちでも良い
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d33-ZMyj [116.67.191.11])
2024/01/20(土) 23:11:42.31ID:ghkHktHn0 グリーンハウスのえろCG27届いた。15年くらい前のTN液晶からの買い替えだから綺麗だなー四隅が何か暗く感じることも稀にあるなーくらいだな。ドット抜けもなくて良かった23から比べたらでかいなw
751不明なデバイスさん (ワッチョイ c5da-rEN2 [118.21.139.12])
2024/01/21(日) 01:21:12.75ID:bmIFbKwe0752不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-NMAD [118.1.12.4])
2024/01/21(日) 09:08:46.88ID:VCyMYXPE0 10年前に買った24インチFHD液晶をデュアルディスプレイで使用していて、
さすがに古くなってきたのでPC新調を機に買い替えを検討中
321枚にするか、1枚だけ買い替えて27+24(今使ってるやつ)
のデュアルにするか迷う
さすがに古くなってきたのでPC新調を機に買い替えを検討中
321枚にするか、1枚だけ買い替えて27+24(今使ってるやつ)
のデュアルにするか迷う
753不明なデバイスさん (ペラペラ SD21-U5TY [110.163.145.30])
2024/01/21(日) 09:15:40.07ID:JQXON6Q0D 321枚をどうやって設置するか見てみたいですね。
754752 (ワッチョイ c510-NMAD [118.1.12.4])
2024/01/21(日) 09:24:36.85ID:VCyMYXPE0 後から見て気づいたw
32インチを1枚か、27+24のデュアルかでまよってます
32インチを1枚か、27+24のデュアルかでまよってます
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/21(日) 09:38:27.52ID:e8FQ9FWl0 サイズバラバラでも構わないとか32か27で迷うとか書いてるし特別サイズに拘り無さそう
そうなると27と24並べられるだけの横の余裕はあるし、47~55の4Kを1枚置いて普段は下半分を文字通りのベゼルレスな23.5~27.5インチFHD2枚相当として上半分は存在無視して使って、動画見る時は全体使って離れてゆったり視聴の方が良いかもしれない
そうなると27と24並べられるだけの横の余裕はあるし、47~55の4Kを1枚置いて普段は下半分を文字通りのベゼルレスな23.5~27.5インチFHD2枚相当として上半分は存在無視して使って、動画見る時は全体使って離れてゆったり視聴の方が良いかもしれない
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d28-lwA3 [210.252.250.133])
2024/01/21(日) 10:08:09.52ID:oshreOhh0 24と32を上下に並べてる変態な俺もいますよ(´・ω・`)
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-amFq [219.103.11.253])
2024/01/21(日) 10:53:40.69ID:9k32tnpa0 予算許すならUWQHDって選択肢もあるよ
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 15c2-NhvB [240f:a9:7b12:1:*])
2024/01/21(日) 11:49:04.89ID:W3whY2bj0759不明なデバイスさん (スププ Sd43-NhvB [49.98.54.1])
2024/01/21(日) 11:51:11.20ID:4foHGS7zd >>741 これって制御用にそのソフト入れてるPCにモニタとUSB接続だから、 メイン→サブはキーボードショートカットで切り替えできても、 サブ→メインに戻せないよね?
760不明なデバイスさん (スププ Sd43-NhvB [49.98.54.1])
2024/01/21(日) 12:29:09.76ID:4foHGS7zd ごめん、規制画面出たけど書けてたのね。
連投申し訳ない
連投申し訳ない
761不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-zQB7 [58.3.78.147])
2024/01/21(日) 12:44:57.29ID:G0fxkKdv0 MAG274qrf-qd、不具合で交換になったけど綺麗に見える。
買った当初も同じ印象だった気もするから使ってくと表示劣化していくんだろうか?
故障品もだんだん色むら気になってたし
買った当初も同じ印象だった気もするから使ってくと表示劣化していくんだろうか?
故障品もだんだん色むら気になってたし
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-liQt [123.222.113.128])
2024/01/21(日) 19:48:48.54ID:N6x2zs0N0 >>756
32wqhdと24fhdはピッチ良い感じで使いやすいよね
32wqhdと24fhdはピッチ良い感じで使いやすいよね
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d28-lwA3 [210.252.250.133])
2024/01/21(日) 21:02:43.17ID:oshreOhh0764不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df5-zQB7 [2001:f75:9380:7700:*])
2024/01/22(月) 03:20:23.96ID:wXVJKMt80 >>752
一枚だけ買い替えはやめた方がいいよ。
自分もデュアルモニターで2枚変えたんだけど、メインをゲーミング・サブを安いタイプにしたら省電力(〇〇分でモニター電源OFF)復帰時に遅延が発生して
サブの画面が全部メインで表示されちゃう。
地味にすごいストレス、設定散々見たけどダメだった。なので2枚の性能を合わせた方がいいよ。
一枚だけ買い替えはやめた方がいいよ。
自分もデュアルモニターで2枚変えたんだけど、メインをゲーミング・サブを安いタイプにしたら省電力(〇〇分でモニター電源OFF)復帰時に遅延が発生して
サブの画面が全部メインで表示されちゃう。
地味にすごいストレス、設定散々見たけどダメだった。なので2枚の性能を合わせた方がいいよ。
765不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-amFq [219.103.11.253])
2024/01/22(月) 16:44:34.68ID:x4Hvjckl0 DPの仕様じゃないの?Windows11なら対応してるよ
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 15f7-EFyZ [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/22(月) 18:45:28.41ID:9vT7hQQ80 結構な変わり種だとおもうけど
WQHDを縦に2枚並べた縦横比16:18の28型モニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1562182.html
WQHDを縦に2枚並べた縦横比16:18の28型モニター
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1562182.html
767不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-8MZF [121.81.3.204])
2024/01/22(月) 19:57:02.07ID:LyrIjnLX0 モニター新調しようと思ってるんだけど
メインのゲーム用を144hz
サブのNetflixとか流す用を60hzみたいに、違うリフレッシュレートのモニターにしても大丈夫かな?
調べると低い方に引っ張られても設定でどれも治ってるみたいなんだけど
組み合わせるによっては治らないこともあったりするのかな?
メインのゲーム用を144hz
サブのNetflixとか流す用を60hzみたいに、違うリフレッシュレートのモニターにしても大丈夫かな?
調べると低い方に引っ張られても設定でどれも治ってるみたいなんだけど
組み合わせるによっては治らないこともあったりするのかな?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dca-zwhO [122.133.132.181])
2024/01/22(月) 20:15:54.22ID:V6mVmxNB0769不明なデバイスさん (ワッチョイ cb33-8MZF [121.81.3.204])
2024/01/22(月) 20:38:42.59ID:LyrIjnLX0 こんなトラブルもあるんですね
やっぱりリフレッシュレートは合わせたほうが無難そうですね
ありがとうございました!
やっぱりリフレッシュレートは合わせたほうが無難そうですね
ありがとうございました!
770不明なデバイスさん (スップ Sd03-YHHc [1.72.1.193])
2024/01/22(月) 20:46:12.95ID:z2l2ZiIid 白い27インチWQHDゲーミングモニターがグリーンハウスから、価格は39,800円
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca73cc3d305700087876a0825a30c525ba15e997
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca73cc3d305700087876a0825a30c525ba15e997
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-amFq [219.103.11.253])
2024/01/22(月) 21:36:27.35ID:x4Hvjckl0 G3223D ファームウェアアップデート来た
M3C103
M3C103
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6a-pywP [120.136.247.230])
2024/01/22(月) 22:59:10.16ID:QM/akQNC0 >>771
あれ?その番号すでにもう去年夏くらいからなかったっけ??
あれ?その番号すでにもう去年夏くらいからなかったっけ??
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-qTXP [125.9.127.237])
2024/01/23(火) 02:10:13.51ID:wuNi6pXf0 LG 24QP500-B 23インチWQHD
LG 27UL500-W 27インチ4k
amazonタイムセールでどっちも20890円
型落ち処分かな
片方は4kだからスレチだけど
LG 27UL500-W 27インチ4k
amazonタイムセールでどっちも20890円
型落ち処分かな
片方は4kだからスレチだけど
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 8368-49kN [101.143.160.3])
2024/01/23(火) 10:24:35.76ID:3tKArW+r0 WQHDの方は売れてないんかな
775不明なデバイスさん (スップ Sd03-9sZY [1.75.155.205])
2024/01/23(火) 11:17:15.08ID:G5h4X5Bbd WQHDでも4Kでも良いんだが兎に角HDMI2.1搭載の値段が安くなって欲しい
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d75-liQt [2400:4150:8460:2000:*])
2024/01/23(火) 21:52:34.82ID:/M9HLxP70 g3223dガチャ二回目が届いた
一回目よりマシなのが届いたけど、やっぱり左側が暖色に、右側が寒色になってるわ
困ったな…g2724dはそんなことないんかな?
色むらないならそっちにしようかと思ったけど値上げして4万になっとるやないか…
一回目よりマシなのが届いたけど、やっぱり左側が暖色に、右側が寒色になってるわ
困ったな…g2724dはそんなことないんかな?
色むらないならそっちにしようかと思ったけど値上げして4万になっとるやないか…
777不明なデバイスさん (ペラペラ SD21-U5TY [110.163.145.30])
2024/01/24(水) 10:42:39.17ID:OHrKVVnWD OMENおじさん「馬鹿だなぁ。OMEN 27q を買っておけば良いのに」
778不明なデバイスさん (ワッチョイ a586-ShDD [240a:61:20c4:d4c6:*])
2024/01/24(水) 11:22:30.65ID:jKSNhTJf0 結局27インチって机の奥行きがいるのよね
日本じゃ売れんやろ
日本じゃ売れんやろ
779不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-Kptg [126.156.188.36])
2024/01/24(水) 11:29:33.97ID:ljN8GloWr 単純に自分がうなぎの寝床みたいな狭い部屋に住んでるだけだろ
自分の環境を日本人に当てはめられても困るわ
自分の環境を日本人に当てはめられても困るわ
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/24(水) 11:38:12.93ID:7s1UPhrz0 27インチなんて奥行600のデスクでも使えるだろ
最奥にモニタ設置してたら70cm以上離れて使えるし
最奥にモニタ設置してたら70cm以上離れて使えるし
781不明なデバイスさん (ワッチョイ a586-ShDD [240a:61:20c4:d4c6:*])
2024/01/24(水) 12:40:21.13ID:jKSNhTJf0 しょうもな
普通に750mm欲しいわ
普通に750mm欲しいわ
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 237c-csz8 [123.98.231.120])
2024/01/24(水) 13:19:23.63ID:L7Z238+K0 今27のフルHDだから次は32ぐらいのWQHDが欲しい
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/24(水) 13:23:02.61ID:7s1UPhrz0 奥行650以上のデスクすら買えず愚痴ってるとかしょうもな
784不明なデバイスさん (ワッチョイ a586-ShDD [240a:61:20c4:d4c6:*])
2024/01/24(水) 14:28:49.52ID:jKSNhTJf0 あるに決まってるやろ
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b3e-uSuP [2001:268:9a38:e6d8:*])
2024/01/24(水) 14:36:44.65ID:0jX74sio0 机を前に引き出してモニターアームで机の奥に浮かせて使ってる猛者はおらんのか!
787不明なデバイスさん (JP 0Ha9-4yfW [128.53.253.78])
2024/01/24(水) 15:21:01.22ID:dCF+yOWQH 27q買って滅茶苦茶満足してるんだけど、たまーにPC起動時に
「範囲外の信号を入力しています
現在のモード 水平=249.3kHz 垂直=165Hz」って表示されてスリープに入る
モニターの電源入れ直しで復帰出来るけど原因が知りたい
前使ってたFHD60Hzモニターでは出なかったからモニター側の問題?DPケーブルのせい?
「範囲外の信号を入力しています
現在のモード 水平=249.3kHz 垂直=165Hz」って表示されてスリープに入る
モニターの電源入れ直しで復帰出来るけど原因が知りたい
前使ってたFHD60Hzモニターでは出なかったからモニター側の問題?DPケーブルのせい?
788不明なデバイスさん (JP 0Hc9-zwhO [122.133.132.181])
2024/01/24(水) 16:27:30.18ID:Slt0D2DqH789不明なデバイスさん (スップ Sd43-9sZY [49.97.24.85])
2024/01/24(水) 16:35:03.78ID:RfUh6Vigd 俺はモニターアームを机じゃなくて柱に付けてるな
エルゴトロンのLXの壁版に32インチ
2017年からずっと32インチWQHD
途中で32インチWQHDを買い足したけど
エルゴトロンのLXの壁版に32インチ
2017年からずっと32インチWQHD
途中で32インチWQHDを買い足したけど
790不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-Kptg [126.156.188.36])
2024/01/24(水) 16:50:23.03ID:ljN8GloWr791不明なデバイスさん (ワッチョイ f57f-itB3 [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/01/24(水) 17:21:00.07ID:97lHuHzE0792不明なデバイスさん (ワッチョイ 95b6-953Z [180.50.188.98])
2024/01/24(水) 17:49:08.15ID:hClTuOYS0 だいたいDPが悪い
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-liQt [125.56.105.247])
2024/01/24(水) 23:32:21.66ID:ko2JbV8i0 質問失礼します
部屋が模型製作メインの作業デスクにスペースを確保するためにモニターを壁掛けにして27~28のモニターを導入しようかと考えてます
価格は5万円前後でWHQDか4K、かなり壁に寄せるためにケーブルのポートは邪魔にならないように下や横から挿すタイプで探してます
デスクトップ導入が17年ぶりくらいなほぼ初心者の自分にディスプレイにたいしてご享受くださいと
部屋が模型製作メインの作業デスクにスペースを確保するためにモニターを壁掛けにして27~28のモニターを導入しようかと考えてます
価格は5万円前後でWHQDか4K、かなり壁に寄せるためにケーブルのポートは邪魔にならないように下や横から挿すタイプで探してます
デスクトップ導入が17年ぶりくらいなほぼ初心者の自分にディスプレイにたいしてご享受くださいと
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 156e-EFyZ [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/24(水) 23:47:29.38ID:iInKhM6l0 主に何に使用する予定なのか白状しろ
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd0-zQB7 [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/01/25(木) 01:02:09.56ID:FW9u/03S0 まぁこのスレで言うWQHDなら5万は175HzなnanoIPSで良いのまで担保出来るだろう
ってか逆にケーブルを上から指すモニタなんて見たこと無いぞ 断線するw
ってか逆にケーブルを上から指すモニタなんて見たこと無いぞ 断線するw
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd0-zQB7 [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/01/25(木) 01:03:03.45ID:FW9u/03S0 ああっ最近無さすぎて忘れてたけど真後ろからって事か 今ほぼ無いんじゃないかな…
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-APFk [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/01/25(木) 01:28:02.44ID:CdAScb4r0 そんあ変態ディスプレイあったんだ…
798不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-uSuP [2001:268:9a81:8857:*])
2024/01/25(木) 01:42:13.65ID:X94oeRaj0 ちょうど最近出たディスプレイがそのタイプなのよね…
>>770
>>770
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-qTXP [125.9.127.237])
2024/01/25(木) 03:23:22.12ID:TRXiRBNh0 電源がACアダプタのモニターだとケーブル類をまっすぐ差すのはそこそこある
他にも裏側に電源ボタンあったりとか
スタンドの付け根がモニターから外せないものもある
メーカーサイトの画像見て自分で判断するしかないね
HDMIのL型コネクタなら上下左右それぞれ100円でダイソーで売ってる
他にも裏側に電源ボタンあったりとか
スタンドの付け根がモニターから外せないものもある
メーカーサイトの画像見て自分で判断するしかないね
HDMIのL型コネクタなら上下左右それぞれ100円でダイソーで売ってる
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-liQt [125.56.105.247])
2024/01/25(木) 07:10:29.87ID:sMBBjUzt0801不明なデバイスさん (ワッチョイ f501-itB3 [126.168.217.251])
2024/01/25(木) 07:53:59.91ID:D3Z9Prer0 今のは大抵下からだとばかり思ってた
前使ってた便器も今の27qも下からだし
前使ってた便器も今の27qも下からだし
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d02-huof [106.163.103.121])
2024/01/25(木) 08:02:59.56ID:IDLLDdv80 >>801
LGはわりと後ぶっ刺しのイメージだわ。
LGはわりと後ぶっ刺しのイメージだわ。
803不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-Kptg [126.156.188.36])
2024/01/25(木) 08:24:50.37ID:b82HzYytr804不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-Kptg [126.156.188.36])
2024/01/25(木) 08:26:00.09ID:b82HzYytr 本文忘れた
↑なの探してるのよね?
↑なの探してるのよね?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/25(木) 10:37:51.75ID:X+AgPbgw0 10年以上前のDELLの27インチQHDモニタも下から挿すな
具体的にどのモデルを検討してたのかモデル名上げると似たようなスペックの下向きモデル有るよって話出てきやすいかもしれない
具体的にどのモデルを検討してたのかモデル名上げると似たようなスペックの下向きモデル有るよって話出てきやすいかもしれない
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 95fb-1uGC [180.148.207.157])
2024/01/25(木) 11:42:38.89ID:NiO7SiHb0 GDQ271JAタイムセール来たな
807不明なデバイスさん (ワッチョイ c549-YHHc [2400:2411:47a0:2800:*])
2024/01/25(木) 11:52:10.28ID:/l6u/TTW0 OMENおじさんのGDQ271JA271についての語録
アマのGDQ271JAはドット抜け確定品だろ?アマの購入した奴の書き込みやばすぎだろw
ほかのスレにもやばい事書いてあったしそもそもsRGB死んでて色も変だし買う価値ないな。
それならG2724D 29,802円 DELL直販店だろ?コンシューマ機もヘッドフォン運用なら何も問題ないだろ?
PS5VRR対応してるし、色も完璧。ただサウンドアウト無いだけ。
IODATAのGDQ271JAを買う層とかPS5絡みだろ?素直にDELL G2724D 29,802円かっとけ、後悔しないようにな。元々ゲーマーはヘッドフォン多いからってこのシリーズ出したけどやっぱサウンドアウト必要だよねって突っ込まれた色物製品だが性能は何も問題ない。
平日早期忘年会はマジで死ねるわ。寝る
sRGBがない、色正確ΔE=3↑この辺が致命的
アンチって何の事言ってんだこいつって思ってたけどそういう事ね
sRGBとか色とか滲み気にしないならいいんじゃね?↑と同意見だよ
ΔE=の値上がるってことは色ムラとか許容する事だからその辺理解してないと買ってからダメモニターじゃねーかってなるから注意しろよ?
アマのGDQ271JAはドット抜け確定品だろ?アマの購入した奴の書き込みやばすぎだろw
ほかのスレにもやばい事書いてあったしそもそもsRGB死んでて色も変だし買う価値ないな。
それならG2724D 29,802円 DELL直販店だろ?コンシューマ機もヘッドフォン運用なら何も問題ないだろ?
PS5VRR対応してるし、色も完璧。ただサウンドアウト無いだけ。
IODATAのGDQ271JAを買う層とかPS5絡みだろ?素直にDELL G2724D 29,802円かっとけ、後悔しないようにな。元々ゲーマーはヘッドフォン多いからってこのシリーズ出したけどやっぱサウンドアウト必要だよねって突っ込まれた色物製品だが性能は何も問題ない。
平日早期忘年会はマジで死ねるわ。寝る
sRGBがない、色正確ΔE=3↑この辺が致命的
アンチって何の事言ってんだこいつって思ってたけどそういう事ね
sRGBとか色とか滲み気にしないならいいんじゃね?↑と同意見だよ
ΔE=の値上がるってことは色ムラとか許容する事だからその辺理解してないと買ってからダメモニターじゃねーかってなるから注意しろよ?
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 1548-APFk [2404:7a81:95e0:3100:*])
2024/01/25(木) 12:37:52.54ID:Sv3SFXfL0 GDQ271JA買ったわ
楽天コジマも結構ポイント付くけどそのポイント分以上に値下げされてたから尼にした
楽天コジマも結構ポイント付くけどそのポイント分以上に値下げされてたから尼にした
809不明なデバイスさん (ワッチョイ c572-liQt [240a:61:1c4:9d23:*])
2024/01/25(木) 12:40:11.31ID:CjKDSFQW0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/25(木) 12:58:29.59ID:X+AgPbgw0 >>809
それだと別に出せる上限の約5万の中で最も画質の良いものが欲しいという訳でもなさそう
話題に上がってるお買い得なモニタの1つのDELL G2724Dは下から挿すやつだけどこの辺で良くないかね?
それだと別に出せる上限の約5万の中で最も画質の良いものが欲しいという訳でもなさそう
話題に上がってるお買い得なモニタの1つのDELL G2724Dは下から挿すやつだけどこの辺で良くないかね?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-APFk [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/01/25(木) 14:50:42.16ID:CdAScb4r0 こだわりないならJAPANNEXTだけ外せばどれでもいい感
812不明なデバイスさん (ワッチョイ e374-NyyE [211.124.27.84])
2024/01/25(木) 15:06:11.27ID:HybKLkdZ0 こだわりが無いなら逆に安いJAPANNEXTで充分なのだが
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/25(木) 15:15:53.95ID:X+AgPbgw0 理由も同時に書き込まないと安売りで客持ってかれそうな他社の工作と思われるぞ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d10-JUHG [114.163.132.1])
2024/01/25(木) 15:56:36.71ID:kdSjxOsJ0815不明なデバイスさん (ワッチョイ 1510-rEzG [240f:80:d8c8:1:*])
2024/01/25(木) 17:11:36.53ID:15kGhI2i0 さっきGDQ271JAを一回ポチッたけど改めて色々レビュー確認してキャンセルした
PS5で使用する気がなくてリモコン要らないなら発色が微妙そうなこのモニター選ぶ意味薄い気がしてきたわ
当初の予定通り27qの在庫復活か、MAG274QRF-QD E2の日本発売か、3月決算セールで安くなりそうなG2724Dの3択で待つかな
PS5で使用する気がなくてリモコン要らないなら発色が微妙そうなこのモニター選ぶ意味薄い気がしてきたわ
当初の予定通り27qの在庫復活か、MAG274QRF-QD E2の日本発売か、3月決算セールで安くなりそうなG2724Dの3択で待つかな
816不明なデバイスさん (ワッチョイ f54c-1TDR [240b:c020:491:da58:*])
2024/01/25(木) 17:44:50.38ID:BiZKwnUp0 背面が見える設置方法だから27q待ってるんだが入荷いつになるんだろ
背面シンプルな機種他にある?
背面シンプルな機種他にある?
817不明なデバイスさん (スップ Sd43-FZn5 [49.97.109.95])
2024/01/25(木) 18:02:22.44ID:sVL0D7fId 用途は格ゲーとかモンハンとかのゲームでFPSは一切しないryzen7700、4070tiを使用でモニター予算5万くらいでおすすめ教えて下さい
画質より応答速度優先の方が格ゲーには有利らしいのでそっち系で頼みます
画質より応答速度優先の方が格ゲーには有利らしいのでそっち系で頼みます
818不明なデバイスさん (スップ Sd03-9sZY [1.75.158.19])
2024/01/25(木) 18:09:08.53ID:rpxfmJkEd パソコンとPS5しか繋げない俺はリモコン無くてもCEC機能だけでほぼ事足りる
ただPS5の再起動の時は上手く制御出来なくてリモコンの出番が必要だがw
ただPS5の再起動の時は上手く制御出来なくてリモコンの出番が必要だがw
819不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-t+kM [126.236.139.235])
2024/01/25(木) 18:25:10.46ID:Xs4LLw+Ir XV275UP3biiprxタイムセールやってるのな
VAだから俺は買わんけど
VAだから俺は買わんけど
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-ClHf [61.206.255.116])
2024/01/25(木) 18:59:40.81ID:7BrneJNk0821不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-ciaB [106.180.1.206])
2024/01/25(木) 19:05:03.25ID:d9yJtjP/a JAPANNEXTは判断力無くして買うもんだ
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dca-zwhO [122.133.132.181])
2024/01/25(木) 19:05:55.63ID:0/Agr64O0 こだわりない奴がこんな5chの専門スレ来ないだろ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a7-ClHf [61.206.255.116])
2024/01/25(木) 19:08:35.27ID:7BrneJNk0 じゃあ買えないじゃんジャパネク
824不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-liQt [125.56.105.247])
2024/01/25(木) 19:36:27.95ID:sMBBjUzt0 793です
色々とご享受ありがとうございました
みなさんの意見を参考にしてジャパンネクスト以外を店頭に行って色々と確かめてみます
色々とご享受ありがとうございました
みなさんの意見を参考にしてジャパンネクスト以外を店頭に行って色々と確かめてみます
825不明なデバイスさん (オッペケ Sr41-/7dh [126.166.172.240])
2024/01/25(木) 19:47:34.83ID:EZDt9L/Ur ジャパンネクストの4K買ったけどよかったな
安い割にはいいと思うわ
安い割にはいいと思うわ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ f5c3-LFmJ [2405:6581:54a0:400:*])
2024/01/25(木) 20:01:16.30ID:J+Ve+S2X0 >>817
その予算で画質より応答速度優先ならフリマで中古のXL2546K買え
その予算で画質より応答速度優先ならフリマで中古のXL2546K買え
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bba-itB3 [119.231.140.117])
2024/01/26(金) 07:11:46.03ID:rPo0d0Ft0 DPケーブルジプシーしてるけど5mになったら急に選択肢少なくなるのやめろ!
あとラッチもやめろ!
あとラッチもやめろ!
828不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-gvcb [2400:4053:f003:2200:*])
2024/01/26(金) 08:57:10.13ID:I/vtpyKT0 DPやHDMIラッチあるの気づかず抜けないと騒いだ奴絶対いるだろ白状しろ
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/26(金) 09:35:17.33ID:q7sQ7cYV0 ラッチ有るのが安心出来る
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d9f-APFk [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/01/26(金) 10:18:09.16ID:0DazXNaM0 >>828
LANケーブルならある…
LANケーブルならある…
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 2369-ShDD [240a:61:1157:7d4c:*])
2024/01/26(金) 10:27:14.48ID:xO1+ZH6J0 ラッチあると、ボタンを押してもちゃんとリリースされずに引っかかったままの場合があるから怖い
狭いところでの作業性も悪いし
狭いところでの作業性も悪いし
832不明なデバイスさん (ワッチョイ cd05-zQB7 [58.3.78.147])
2024/01/26(金) 11:15:26.35ID:Ch1Y8akv0 ラッチかと思ったらただのコネクタの形状だったことならある
833不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-49kN [150.66.67.62])
2024/01/26(金) 11:30:10.50ID:5sywrW+1M スレ違いかもしれないけど、良ければ教えてください。
現在24インチのフルHD60Hzの古い安物を使用中。
昨年末にPC本体新調。
GPUは7800XT。
せっかくだからモニタも新調しようと思ってます。
現在のサイズに不満は無い(ちょうどいい)のですが、
せっかく新調するので以下どちらかを検討中です。
①27インチのWQHD&144hz以上
②24.5~25インチのフルHD&144hz以上 7800XTなので現状のゲームは144hz行くと思うのですが
将来的にはWQHDだときつくなってくると思い、①か②で悩んでます。
ゲーム利用において
①前提でRadeonの機能でゲーム設定フルHD⇒WQHDへのRSR(超解像)表示や
モニタの拡大スケーリング
②前提でゲーム設定そのままドットバイドットのフルHD表示
だと、どちらも目視的には映像美的にはあまり変わらなですかね?
それともやはりドットバイドットのフルHD表示の方がきれいですか?
(あまり変わらないなら、ゲーム以外でも利用効果の高い①で行こうかと思ってます。)
現在24インチのフルHD60Hzの古い安物を使用中。
昨年末にPC本体新調。
GPUは7800XT。
せっかくだからモニタも新調しようと思ってます。
現在のサイズに不満は無い(ちょうどいい)のですが、
せっかく新調するので以下どちらかを検討中です。
①27インチのWQHD&144hz以上
②24.5~25インチのフルHD&144hz以上 7800XTなので現状のゲームは144hz行くと思うのですが
将来的にはWQHDだときつくなってくると思い、①か②で悩んでます。
ゲーム利用において
①前提でRadeonの機能でゲーム設定フルHD⇒WQHDへのRSR(超解像)表示や
モニタの拡大スケーリング
②前提でゲーム設定そのままドットバイドットのフルHD表示
だと、どちらも目視的には映像美的にはあまり変わらなですかね?
それともやはりドットバイドットのフルHD表示の方がきれいですか?
(あまり変わらないなら、ゲーム以外でも利用効果の高い①で行こうかと思ってます。)
834不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/26(金) 11:37:54.90ID:q7sQ7cYV0 コストはあまりかけたくない、ゲームプレイ時に高FPS欲しい
現状24インチFHD
これしか要求無いなら1の案を選択肢に出すこと自体が変だな
2で決まり
現状24インチFHD
これしか要求無いなら1の案を選択肢に出すこと自体が変だな
2で決まり
835不明なデバイスさん (ワッチョイ a54a-9guL [2409:13:81e0:d00:*])
2024/01/26(金) 11:48:39.65ID:xc2ZNVMT0 1の案って要るかこれ
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-hoIH [2001:268:9b88:8a61:*])
2024/01/26(金) 12:13:18.84ID:CcyLOcCo0 27WQHD240HZと24FHD240HZどっちもゲームFPSで使ったことある人どうですか?
画面が大きすぎて端っこが見えにくいとかありますか?
画面が大きすぎて端っこが見えにくいとかありますか?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d9a-3Au4 [240b:c020:402:2762:*])
2024/01/26(金) 12:31:18.53ID:y+mnSpFS0 24.5FHD240と27WQHD165しか持ってないしプレイするのもTPSだけど、対人TPSは基本27の方でプレイしてる
もちろん24.5に比べて少し離れてプレイしてるけど画面の大きさに関しては特にデメリットを感じない
むしろ高精細で遠距離見やすくなるしスコープ覗くときだけ顔近付ける等もできるし俺は27の方がプレイしやすい
もちろん24.5に比べて少し離れてプレイしてるけど画面の大きさに関しては特にデメリットを感じない
むしろ高精細で遠距離見やすくなるしスコープ覗くときだけ顔近付ける等もできるし俺は27の方がプレイしやすい
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-hoIH [2001:268:9b88:8a61:*])
2024/01/26(金) 12:33:47.23ID:CcyLOcCo0839不明なデバイスさん (アウアウウー Sa29-tZbg [106.130.42.58])
2024/01/26(金) 13:01:08.23ID:B7CrkKEua 最近wqhdに興味持ったけど240hzだと高いんだな
180以下なら安いのあるけど
まあ120でれば十分っちゃ十分だけど240でるほうがいいよなって思っちゃう
180以下なら安いのあるけど
まあ120でれば十分っちゃ十分だけど240でるほうがいいよなって思っちゃう
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-hoIH [2001:268:9b88:8a61:*])
2024/01/26(金) 13:09:10.53ID:CcyLOcCo0 FHDの120hzを240Hzに変えると違いわかりますよね
wqhd240hzはbenqのが10万強するけどいつになったら安くなるのか…
wqhd240hzはbenqのが10万強するけどいつになったら安くなるのか…
841不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-JMeY [150.66.84.153])
2024/01/26(金) 13:36:45.15ID:Me/3Nl/JM 価格見たらOMENのWQHD240Hzが5万くらいで売ってるじゃん
それを動かせるクラスのグラボがいくらするのか知らんけどさ
それを動かせるクラスのグラボがいくらするのか知らんけどさ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 15b6-EFyZ [240f:cf:145c:1:*])
2024/01/26(金) 13:51:49.83ID:camxwZR+0 wqhd、240hz、10万以下ならHPとdellのやつがあるじゃない
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-lGxw [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/26(金) 20:10:36.21ID:fbd8LTQY0 24FHD買ってスレから去れ
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df2-zQB7 [2001:f75:9380:7700:*])
2024/01/27(土) 00:44:57.11ID:KHs5odHn0 Xiaomi のゲーミングモニターってどうなんかな?
845不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf1-lGxw [150.66.89.34])
2024/01/27(土) 01:08:20.00ID:4Eed4b++M さあ?
846不明なデバイスさん (スププ Sd43-liQt [49.98.254.71])
2024/01/27(土) 08:46:00.15ID:mo9R9Xpbd mag274qrfって色むらとかどうですか?
ここで名前上がってて、発色めちゃいいらしいし、5万ってのがちょっと高いかなぁって悩んでます
g3223dでヒドイ色むらにあたってちょっとトラウマ気味で、少し値段上げて確実なのが来るならそっちがいいかなって思ってるんですが
ここで名前上がってて、発色めちゃいいらしいし、5万ってのがちょっと高いかなぁって悩んでます
g3223dでヒドイ色むらにあたってちょっとトラウマ気味で、少し値段上げて確実なのが来るならそっちがいいかなって思ってるんですが
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 151e-gvcb [240f:80:d8c8:1:*])
2024/01/27(土) 10:04:16.24ID:3nWxsTuN0 Xiaomiってwqhdは出してなくない?
27インチfhdはあるけど、27インチでfhdなんて粗くなるから使いたくない
g3223d買って画面全体ノイズ走る現象になったから初期不良で返金したわ
調べたらレビューで同じ不良に当たった人が何人かいたからハズレ掴まされる覚悟がいる機種なんかな
mag274grfは買うならリニューアル品のE2が日本でそのうち発売されるだろうからそれ待ちで良いんじゃない?
3月にモンハンとコラボしたのが出るからそれまでには通常版も発売されると予想してる
量子ドットは色がケバく感じる人もいるみたいだから慎重になるなら買う前に実物見てきた方が良いと思う
27インチfhdはあるけど、27インチでfhdなんて粗くなるから使いたくない
g3223d買って画面全体ノイズ走る現象になったから初期不良で返金したわ
調べたらレビューで同じ不良に当たった人が何人かいたからハズレ掴まされる覚悟がいる機種なんかな
mag274grfは買うならリニューアル品のE2が日本でそのうち発売されるだろうからそれ待ちで良いんじゃない?
3月にモンハンとコラボしたのが出るからそれまでには通常版も発売されると予想してる
量子ドットは色がケバく感じる人もいるみたいだから慎重になるなら買う前に実物見てきた方が良いと思う
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-amFq [219.103.11.253])
2024/01/27(土) 11:01:52.86ID:Pb9o1wPM0 うちのg3223dは当たりだったんかねぇ
四隅にほんのり輝度ムラあるぐらいだわ
ちなみにDELL直販から購入
四隅にほんのり輝度ムラあるぐらいだわ
ちなみにDELL直販から購入
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 151e-gvcb [240f:80:d8c8:1:*])
2024/01/27(土) 11:08:31.47ID:3nWxsTuN0 当たり引けて羨ましいわ
自分もDELL直販で購入してハズレ掴まされた感じだから購入場所次第ってわけでも無いと思う
自分もDELL直販で購入してハズレ掴まされた感じだから購入場所次第ってわけでも無いと思う
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a3-AFGN [2001:ce8:143:381:*])
2024/01/27(土) 13:59:52.17ID:BYFoSa1K0 mag274qrf-qd e2ほんとに日本で発売されるんかな
従来バージョンも値段戻っちゃったしどのみち今は買いにくいが
従来バージョンも値段戻っちゃったしどのみち今は買いにくいが
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 4322-YHHc [240a:6b:860:14ec:*])
2024/01/27(土) 14:09:49.23ID:3bAkXz260 製品の検証よりも返品対応の方が費用を抑えられると踏んでの商売なのでしょうか。
PC切り替え機能付きでおすすめがあったら教えて下さい。
PC切り替え機能付きでおすすめがあったら教えて下さい。
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 4322-YHHc [240a:6b:860:14ec:*])
2024/01/27(土) 14:11:25.81ID:3bAkXz260 >> 製品の検証よりも返品対応の方が費用を抑えられると踏んでの商売なのでしょうか。
すみません、上記は誤って貼り付けました。
すみません、上記は誤って貼り付けました。
853不明なデバイスさん (ワッチョイ e34b-Pk0x [115.31.0.111])
2024/01/27(土) 19:13:05.46ID:F7eTO5Gl0 VX2728J-2K-7って評価どうなんです?3万切っているみたいですけど
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b1-7cac [2001:f75:9380:7700:*])
2024/01/28(日) 13:57:01.12ID:ZeDLjyuo0 しょうもない質問なんですが、詳しい方教えて下さい。
Windows10・デュアルディスプレイ(ゲーミングと普通の液晶)なんですが、夜間モードで設定している画面の色が
ディスプレイの電源を切る(10分で切る設定にしています)解除後に片方(メインディスプレイではない方)に適用されずブルーライト全開で起動してしまいます…。
両方に適用させる設定とかありますでしょうか?HDMI・DPの接続を入れ替えてみたりしたんですがダメでした。
Windows10・デュアルディスプレイ(ゲーミングと普通の液晶)なんですが、夜間モードで設定している画面の色が
ディスプレイの電源を切る(10分で切る設定にしています)解除後に片方(メインディスプレイではない方)に適用されずブルーライト全開で起動してしまいます…。
両方に適用させる設定とかありますでしょうか?HDMI・DPの接続を入れ替えてみたりしたんですがダメでした。
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 8128-cxrj [210.252.254.199])
2024/01/28(日) 14:52:14.42ID:w9O2EKP+0 >>854
DPでチェーンにするとか
DPでチェーンにするとか
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b8e-+np5 [240d:2:2d38:7c00:*])
2024/01/28(日) 16:21:19.55ID:3Ye1rzyN0 >>850
海外でもまだ発売されてないんじゃね。MSI STOREでも価格は出てるけど
Out of Stockになってるし
E2の位置づけって無印の上位版なんかね。リフレッシュレートは180hzに
上がってるけどAdobeRGB 94%に落ちてるし
海外でもまだ発売されてないんじゃね。MSI STOREでも価格は出てるけど
Out of Stockになってるし
E2の位置づけって無印の上位版なんかね。リフレッシュレートは180hzに
上がってるけどAdobeRGB 94%に落ちてるし
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a3-gLs8 [2001:ce8:143:381:*])
2024/01/28(日) 17:13:36.68ID:bu+XIORc0858不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b1-7cac [2001:f75:9380:7700:*])
2024/01/28(日) 19:06:40.77ID:ZeDLjyuo0859不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-m0Lk [2001:268:98de:5c89:*])
2024/01/29(月) 05:43:28.81ID:Ad6BsGuK0 グレア液晶がなくて困っています。
G 235hというacerの23インチのモニターを2012年からデュアルで使って来ましたが片方壊れました。
今は27インチのWQHDグレアでIOデータ、エイサー、フィリップス等有名な所で25,000円くらいで欲しいのですがありません。
とあるメーカーだとあるにはあるんですが、文字が滲むとか書いてありました。
困ってますノングレアは3ヶ月くらい毎週池袋の量販店で見てますが、画面が白味かかっていてあんなの到底耐えられません。汚すぎ。
困ってますどうしたら良いですかね???
G 235hというacerの23インチのモニターを2012年からデュアルで使って来ましたが片方壊れました。
今は27インチのWQHDグレアでIOデータ、エイサー、フィリップス等有名な所で25,000円くらいで欲しいのですがありません。
とあるメーカーだとあるにはあるんですが、文字が滲むとか書いてありました。
困ってますノングレアは3ヶ月くらい毎週池袋の量販店で見てますが、画面が白味かかっていてあんなの到底耐えられません。汚すぎ。
困ってますどうしたら良いですかね???
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-XWnr [211.124.27.84])
2024/01/29(月) 05:52:53.83ID:wKkQaH070861不明なデバイスさん (オッペケ Src5-KgIs [126.33.96.181])
2024/01/29(月) 06:59:35.21ID:PeJUpxmkr アクリル板を置けばグレアになるよ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b88-gfkm [2001:268:999e:db29:*])
2024/01/29(月) 07:20:51.46ID:SrvLVU+Z0 >>859
有機ELモニターにしちゃえよ
有機ELモニターにしちゃえよ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-qA+U [61.211.198.113])
2024/01/29(月) 08:38:07.36ID:OB0wj1M+0 中古で過去製品を買うか光沢フィルムを貼るかするのが現実的
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 1314-on57 [219.103.11.253])
2024/01/29(月) 08:42:31.92ID:2Py6KkdE0 グレアフィルム貼るって手もあると言えばあるんだけどねぇ…
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 1314-on57 [219.103.11.253])
2024/01/29(月) 08:44:00.24ID:2Py6KkdE0 すまん被ってた
866不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-m0Lk [2001:268:98de:5c89:*])
2024/01/29(月) 10:14:12.37ID:Ad6BsGuK0 >>860
輸入ならあるの?
輸入ならあるの?
867不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-m0Lk [2001:268:98de:5c89:*])
2024/01/29(月) 10:14:33.04ID:Ad6BsGuK0 >>861
マジレスそれ?
マジレスそれ?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-m0Lk [2001:268:98de:5c89:*])
2024/01/29(月) 10:14:54.19ID:Ad6BsGuK0 >>862
有機ELでもノングレアなら意味ないでしょ
有機ELでもノングレアなら意味ないでしょ
869不明なデバイスさん (ワッチョイ c1c0-m0Lk [2001:268:98de:5c89:*])
2024/01/29(月) 10:15:53.71ID:Ad6BsGuK0870不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-MxBP [114.172.238.0])
2024/01/29(月) 11:56:31.92ID:AYRG6WWa0 EX-GDQ271JAを買ったんだけど、ClearAIMがグレーアウトして設定が出来ない。
HDRを切ったり、グラボのドライバーのG-synecを切ったりしてもダメ。
DisplayPort(180Hz)で接続しているんだけど、設定できている人はどう設定したのかな?
わかる人いたら教えてください。ちなみにグラボは4070Tiで、ここ見て設定しました。
https://www.iodata.jp/lib/manual/gdq271ja/index.html#p80_greyout
HDRを切ったり、グラボのドライバーのG-synecを切ったりしてもダメ。
DisplayPort(180Hz)で接続しているんだけど、設定できている人はどう設定したのかな?
わかる人いたら教えてください。ちなみにグラボは4070Tiで、ここ見て設定しました。
https://www.iodata.jp/lib/manual/gdq271ja/index.html#p80_greyout
871不明なデバイスさん (JP 0H63-UPtZ [103.140.113.233])
2024/01/29(月) 12:11:48.08ID:tn+UsL1LH >>870
今出先だから詳細は答えられんけどモニターのsinc機能をオフにしたら設定できたはず
今出先だから詳細は答えられんけどモニターのsinc機能をオフにしたら設定できたはず
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9947-m0Lk [2001:268:986a:50f3:*])
2024/01/29(月) 18:59:58.03ID:39bin1zQ0 グラフィックデザイナーって、今ノングレアのパソコンモニターで絵を書いたりしてるんですか?
デザインしてるんですか?
あんなひどい画像で?
デザインしてるんですか?
あんなひどい画像で?
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-rpT0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/29(月) 19:19:38.19ID:DDowf+at0 何故非主流になってるのかくらいわかりそうなものなんだけどな、明るい設置場所でグレアを使った経験なさそう
写真家やイラストレーター、映画製作者の方がモニタの質に拘るのにグラフィックデザイナーを持ち出したのもよく分からんし
写真家やイラストレーター、映画製作者の方がモニタの質に拘るのにグラフィックデザイナーを持ち出したのもよく分からんし
874不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e2-9npH [2001:268:9a03:b22b:*])
2024/01/29(月) 19:24:16.98ID:W4pGfnAt0 そもそも最近のノングレアはそこまで酷くないしな
変なチューニングしたディスプレイに調教されてるのに気付けてないだけだろ
変なチューニングしたディスプレイに調教されてるのに気付けてないだけだろ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9947-m0Lk [2001:268:986a:50f3:*])
2024/01/29(月) 19:27:09.30ID:39bin1zQ0 そこまでひどくないって、
ひどいんじゃん自覚してる
ひどいんじゃん自覚してる
876不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e2-9npH [2001:268:9a03:b22b:*])
2024/01/29(月) 19:31:43.71ID:W4pGfnAt0 違いがわかる人って大変なんやね…
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-rpT0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/29(月) 19:43:49.58ID:DDowf+at0 違いがわかると思い込みたいだけの人
878不明なデバイスさん (JP 0Hcb-b58W [45.94.210.4])
2024/01/29(月) 19:46:59.04ID:5b0pp7k9H 世の中の大多数は所謂まともじゃないモニターで見てると思うんだ
映像関係者のこだわりって無駄なんじゃないかって気がしてきた
映像関係者のこだわりって無駄なんじゃないかって気がしてきた
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/01/29(月) 20:23:17.33ID:O8F+IDN10 映像関係者がバラバラの画質で製作してたら大多数のまともじゃないモニターでさらに酷くなるってことが分からんか
オーディオのモニタースピーカーやヘッドホンと同じ理屈だ
作る側はある程度統一した環境で作らないといけない
オーディオのモニタースピーカーやヘッドホンと同じ理屈だ
作る側はある程度統一した環境で作らないといけない
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5374-XWnr [211.124.27.84])
2024/01/29(月) 20:27:51.74ID:wKkQaH070881不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-4G45 [121.87.229.125])
2024/01/29(月) 21:11:31.45ID:HKew5h8t0 大多数のユーザーがノングレアなら作ってるやつもノングレアで作るに決まってるだろ…
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a5-qA+U [61.211.198.113])
2024/01/29(月) 21:37:29.07ID:OB0wj1M+0 何を言っても無駄なレス乞食だわコレ
883870 (ワッチョイ c110-MxBP [114.172.238.0])
2024/01/29(月) 21:49:23.75ID:AYRG6WWa0884不明なデバイスさん (ワッチョイ 5313-fTGD [2400:4053:83:8500:*])
2024/01/29(月) 22:21:48.52ID:jw5E7EGl0 G3223Dを使い始めたけど思わぬ問題が
上左右が極狭ベゼルなのでディスプレイボードを引っ掛けるスペースがない
前のモニターでは水平器置いて常に確認してたからちょっと困った
上左右が極狭ベゼルなのでディスプレイボードを引っ掛けるスペースがない
前のモニターでは水平器置いて常に確認してたからちょっと困った
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9947-m0Lk [2001:268:986a:50f3:*])
2024/01/29(月) 23:15:09.60ID:39bin1zQ0886不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e2-9npH [2001:268:9a03:b22b:*])
2024/01/30(火) 00:19:20.92ID:aOXRozHJ0887不明なデバイスさん (ワッチョイ 8128-cxrj [210.252.254.199])
2024/01/30(火) 00:51:07.38ID:W47UcKbQ0 >>884
背面に短いビスで直止め
背面に短いビスで直止め
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 914f-uODT [240a:61:3101:a8a2:*])
2024/01/30(火) 07:01:54.47ID:pj3bFVMk0 モニターの有機ELは雑に買えばいいって感じではない
ストライプRGBじゃないし千鳥だとWin環境は文字が滲む
種類によっては黒が黒くないのもある
液晶より上ってのも理論値のようなものだな、調べて買わないと…
ストライプRGBじゃないし千鳥だとWin環境は文字が滲む
種類によっては黒が黒くないのもある
液晶より上ってのも理論値のようなものだな、調べて買わないと…
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 1314-on57 [219.103.11.253])
2024/01/30(火) 09:39:44.76ID:bKcj8e2c0 >>884
ScreenBarならギリいけてるからモノによっては使えるかも?
ScreenBarならギリいけてるからモノによっては使えるかも?
890不明なデバイスさん (スッップ Sd33-a1tq [49.98.147.197])
2024/01/30(火) 11:35:51.19ID:EuNLKwOcd >>888
ゲーム映画専用機にすれば解決では?
ゲーム映画専用機にすれば解決では?
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 1370-fTGD [240a:61:1290:afaf:*])
2024/01/30(火) 12:09:51.61ID:8ayAEkWM0 >>889
確認したが引っ掛けるやり方は変わらん感じね
垂直なモニターに対して引っ掛けるならまだ良いけど、俯角だと掛ける直角爪の先端がモニターに干渉することになるなって
ベゼルレスではやはりどうにもならんぽい
確認したが引っ掛けるやり方は変わらん感じね
垂直なモニターに対して引っ掛けるならまだ良いけど、俯角だと掛ける直角爪の先端がモニターに干渉することになるなって
ベゼルレスではやはりどうにもならんぽい
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-KPdj [240b:13:cc0:cd00:*])
2024/01/30(火) 12:14:03.78ID:p9mopBeO0 でかくなるほどIPSは汚い
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/01/30(火) 16:18:37.47ID:RitctOgJ0 >>891
両面テープとかで固定すればいいだけでは?
両面テープとかで固定すればいいだけでは?
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-6Tan [119.231.140.117])
2024/01/30(火) 17:18:49.10ID:UJ0LdSud0 デブの身体と同じか
895不明なデバイスさん (ワッチョイ fb17-fkcZ [240b:11:260:2700:*])
2024/01/30(火) 18:42:32.46ID:KQhI0Mh60 エイサーは避けたほうがいい理由は?
896不明なデバイスさん (ワッチョイ c187-Ud8P [240b:13:9060:2a00:*])
2024/01/31(水) 00:31:27.72ID:pJxCHQU20 KOORUI ゲーミングモニター 27インチ 湾曲 曲面 QHD(2560x1440)/144Hz/1ms(MPRT)/
Adpitive sync対応(G-SYN互換)/DPx1 、HDMIx2/VESAマウント対応/傾き調節 27E6QC
\18,000 +180pt
B0BWDJR6MD
Adpitive sync対応(G-SYN互換)/DPx1 、HDMIx2/VESAマウント対応/傾き調節 27E6QC
\18,000 +180pt
B0BWDJR6MD
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bba-6Tan [119.231.140.117])
2024/01/31(水) 07:13:51.12ID:zf87FSl10 LGがIPSblackとか言うスーパーサイヤ人みたいな名前の4Kモニター出すな
898不明なデバイスさん (オッペケ Src5-R5P2 [126.255.64.178])
2024/01/31(水) 09:16:11.83ID:AgLUdBTYr IPS blackなんて今更騒ぐもんじゃない…
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbc-rpT0 [240b:252:3461:3000:*])
2024/01/31(水) 09:34:53.31ID:j7N9qPJL0 一瞬型番がIPS BLACKかと思った
900不明なデバイスさん (ワッチョイ e925-5smM [240f:80:d8c8:1:*])
2024/01/31(水) 10:00:40.24ID:IPEzKYSb0 >>896
KOORUIはJAPANNEXT以上に手を出したらいかんメーカーだろ
KOORUIはJAPANNEXT以上に手を出したらいかんメーカーだろ
902不明なデバイスさん (スププ Sd33-zdvl [49.98.234.97])
2024/01/31(水) 13:43:24.70ID:/b5Dtksld mag274qrf-qdいいね
四隅の減光がそれなりにあって中央が明るく感じるけどg3223dみたいな色のグラデーションはないし発色きれいだし満足です
四隅の減光がそれなりにあって中央が明るく感じるけどg3223dみたいな色のグラデーションはないし発色きれいだし満足です
903不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd4-7cac [240f:c2:7e7f:1:*])
2024/01/31(水) 18:37:17.85ID:+sJS3u6C0 PS5も繋ぐから、HDMI VRR無い機種は選べないなぁ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 730d-QBdT [240a:6b:860:14ec:*])
2024/01/31(水) 19:23:24.88ID:iHaSoOY20 OMEN 32q 買ってしまいそう。
もう 27q を待つことに疲れたの…。
もう 27q を待つことに疲れたの…。
905不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-vAtX [106.185.158.225])
2024/01/31(水) 19:38:11.02ID:w8aYQkWw0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/01/31(水) 20:07:37.00ID:v6+we15f0 >>905
別のスレでも書いたが27インチWQHDの方がエイムしやすいって研究あるぞ
別のスレでも書いたが27インチWQHDの方がエイムしやすいって研究あるぞ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-NbCu [2001:ce8:177:dbc6:*])
2024/02/01(木) 00:14:41.37ID:XdpxSujV0 フルHDからWQHDに買い替えたらやっぱり画質って結構違うものですか?
908不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-rpT0 [150.66.68.148])
2024/02/01(木) 03:13:38.62ID:HwWN77IlM 画質自体はモニタ解像度で変わる物では無いかと
動画ならソースがフルHDならフルHDモニタで見ても変わらない、というかむしろそっちの方がボケないから良いし
ソースが高解像度化しても対応可能だからモニタが高解像度になる方がより高精細で映し出せるってだけ
色ムラあるQHDと均一なフルHDとか比較すれば後者の方が綺麗だろうし画質に関してはモニタの質次第
動画ならソースがフルHDならフルHDモニタで見ても変わらない、というかむしろそっちの方がボケないから良いし
ソースが高解像度化しても対応可能だからモニタが高解像度になる方がより高精細で映し出せるってだけ
色ムラあるQHDと均一なフルHDとか比較すれば後者の方が綺麗だろうし画質に関してはモニタの質次第
909不明なデバイスさん (スッップ Sd33-/Adh [49.96.46.81])
2024/02/01(木) 08:47:51.97ID:QhVuNy+pd OMEN 27q在庫復活してるよ
910不明なデバイスさん (ペラペラ SDe5-BwZM [110.163.145.30])
2024/02/01(木) 09:02:35.21ID:vNwiJLmXD >909
ありがとうございます。
購入しました。
ついに私もOMENおじさんの仲間入りです。
ありがとうございます。
購入しました。
ついに私もOMENおじさんの仲間入りです。
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 13de-DlPu [240d:1a:3e3:3600:*])
2024/02/01(木) 12:44:39.52ID:JfX+wo2u0 タイムセールS2722DCが過去最安?
912不明なデバイスさん (オッペケ Src5-zhrp [126.253.170.231])
2024/02/01(木) 16:48:31.88ID:hE9NV3P1r XG27ACS、ROGブランドの癖に微妙スペックだな
価格次第だけど基本的にMAG274QRF-QD E2の方が良くないか
価格次第だけど基本的にMAG274QRF-QD E2の方が良くないか
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/02/01(木) 17:09:08.56ID:rFVA2Mfm0 27q買いました
これで4K 144Hz移行までエンドゲームします
これで4K 144Hz移行までエンドゲームします
914不明なデバイスさん (スフッ Sd33-U8YH [49.104.26.94])
2024/02/01(木) 20:35:11.10ID:O4dqmPX8d XG279Qは海外発表から日本で出るまで1年半掛かった
出るのは来年だろ
出るのは来年だろ
915不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-4G45 [121.87.229.125])
2024/02/01(木) 22:32:59.12ID:K85i6l/E0 MAG274QRF-QD E2欲しいけど買えるのいつやねーん
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9110-7cac [2001:f75:9380:7700:*])
2024/02/01(木) 22:43:40.73ID:jAE3d4z60 >>911
自分も気になっているけど、公式でも同じ値段。
自分も気になっているけど、公式でも同じ値段。
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a3-gLs8 [2001:ce8:143:381:*])
2024/02/01(木) 22:55:05.72ID:FblGSr9x0 今年3月にモンハン20周年でmsiコラボ予定だからe2はそんなに遅くならんでしょ
通常モデルよりコラボモデルが先に出る可能性もあるが
通常モデルよりコラボモデルが先に出る可能性もあるが
918不明なデバイスさん (ワッチョイ fb52-7cac [240f:c2:7e7f:1:*])
2024/02/01(木) 23:28:18.38ID:0zTzWUSM0 でもe2あんまり性能変わってなくない?
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-Ud8P [121.87.229.125])
2024/02/01(木) 23:44:20.91ID:K85i6l/E0 サブ予定のGDQ271JAと同じリフレッシュレートだから丁度いいんよな
別に274QRF買って165hzで使えばいいって言われたらその通りなんだけども
別に274QRF買って165hzで使えばいいって言われたらその通りなんだけども
920不明なデバイスさん (ワッチョイ fbae-m0Lk [2001:268:986e:50c0:*])
2024/02/02(金) 04:51:31.49ID:GARiqEVt0 パソコンのモニターのフィリップスと言う会社は?、あの髭剃りとかのフィリップスですか?超大手有名会社の?
921不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-rpT0 [150.66.89.187])
2024/02/02(金) 05:14:33.85ID:O1U/HNMRM そうですが?
欧州の大手家電メーカーのフィリップスです
欧州の大手家電メーカーのフィリップスです
922不明なデバイスさん (ワッチョイ e9d8-9lOm [240b:c010:441:1e54:* [上級国民]])
2024/02/02(金) 11:38:16.02ID:2mMtt06k0 人間の知覚が認識できるフレームレートは65Hz。ちなみに信号機は120Hz。信号機の点滅が気になる人だけ144Hz液晶を買いなさい。 [422186189]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706834201/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1706834201/
923不明なデバイスさん (スププ Sd33-zdvl [49.98.228.32])
2024/02/02(金) 12:16:14.54ID:PjQxq+HYd924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9921-3Ac7 [2400:4150:55e1:dd00:*])
2024/02/02(金) 12:19:37.07ID:YCqLLLq60 こういう無駄なあれる情報いらない
結果なんかもうでてるのに
結果なんかもうでてるのに
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 9921-3Ac7 [2400:4150:55e1:dd00:*])
2024/02/02(金) 12:21:41.46ID:YCqLLLq60 てか32インチなら omen 32qよさそうだな
まーdellより全然高いけど
まーdellより全然高いけど
926不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-yZ+o [150.66.79.249])
2024/02/02(金) 12:32:03.19ID:fBnewU+iM >>923
比較対象おるから分かるんでは
比較対象おるから分かるんでは
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 533a-5smM [2400:4053:f003:2200:*])
2024/02/02(金) 13:10:15.02ID:L9wOlEHh0 27qの今年新モデルマダー?
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bdb-Mjyf [240b:c020:450:fce7:*])
2024/02/02(金) 15:14:35.86ID:uZ0K4Q4+0 だから240Hz以上は知覚できるとかどうでも良くて、メリットは遅延減らすただ1点だと何度も言ってんじゃん
んでそれも360Hzまでは一定の効果あるけど480Hz以上になると費用対効果が見合う物になるかはユーザーが求める物次第
んでそれも360Hzまでは一定の効果あるけど480Hz以上になると費用対効果が見合う物になるかはユーザーが求める物次第
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/02/02(金) 16:16:36.12ID:hPxndgag0 人間の反射(遅延)速度は0.2〜0.1秒
モニターで競ってるのは桁が2桁違う0.008〜0.001秒ほど
どれだけの影響があるのか
ちなみに一般的な科学で使われるのは有効数字2桁〜3桁
つまりそれより小さい数字は誤差または差がないとされる
モニターで競ってるのは桁が2桁違う0.008〜0.001秒ほど
どれだけの影響があるのか
ちなみに一般的な科学で使われるのは有効数字2桁〜3桁
つまりそれより小さい数字は誤差または差がないとされる
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bdb-Mjyf [240b:c020:450:fce7:*])
2024/02/02(金) 17:24:35.38ID:uZ0K4Q4+0 だからね、例えば平均して3ms遅延が少ないモニターを使えば平均3ms早く表示されて平均3ms早く目に入るのね
これは知覚できるもんじゃないし数百回程度の試行じゃ誤差で切り捨てられるのは当たり前だけど、何万何十万と「全く同じ条件」で試行すりゃ平均3ms早く入力できるはずだよね?
3msって言えば240Hzの1f程度だし、平均1f早く入力できるなら対戦結果に影響が出ることもあり得ないとは言い切れない数字
もちろん人間がやることだから全く同じ条件は有り得ないけど、環境を言い訳にするのが許されない人達が少しでも遅延の少ない環境を求めるのは当然だよね?
ここでping値ガーとか言い出す奴が必ずいるけど、ping値もできる限り少ない上で表示遅延少ない方が良い環境なのは当然
それを踏まえた上で後は自分の求める性能とコスパを考えて選択すりゃ良いって話よ
ちなみに俺が使ってるのはFHD240HzとWQHD165Hzで、今はこれで満足してる
360Hzや500Hzモニターとそのために高いCPU/GPU買うのはコスパ悪すぎるからゲーム下手な俺にとっては違いが出ないだろうし今は買うつもりはない
これは知覚できるもんじゃないし数百回程度の試行じゃ誤差で切り捨てられるのは当たり前だけど、何万何十万と「全く同じ条件」で試行すりゃ平均3ms早く入力できるはずだよね?
3msって言えば240Hzの1f程度だし、平均1f早く入力できるなら対戦結果に影響が出ることもあり得ないとは言い切れない数字
もちろん人間がやることだから全く同じ条件は有り得ないけど、環境を言い訳にするのが許されない人達が少しでも遅延の少ない環境を求めるのは当然だよね?
ここでping値ガーとか言い出す奴が必ずいるけど、ping値もできる限り少ない上で表示遅延少ない方が良い環境なのは当然
それを踏まえた上で後は自分の求める性能とコスパを考えて選択すりゃ良いって話よ
ちなみに俺が使ってるのはFHD240HzとWQHD165Hzで、今はこれで満足してる
360Hzや500Hzモニターとそのために高いCPU/GPU買うのはコスパ悪すぎるからゲーム下手な俺にとっては違いが出ないだろうし今は買うつもりはない
931不明なデバイスさん (スププ Sd33-JMV9 [49.97.38.73])
2024/02/02(金) 17:37:03.00ID:OXp93RIEd 240Hzというのは航空自衛隊の精鋭パイロットが認識出来るレベル
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 1314-on57 [219.103.11.253])
2024/02/02(金) 17:58:13.95ID:iB89/7he0 ブルーライトみたいなもんやろ
効果あるって思ってる奴には効果あるんだよ
効果あるって思ってる奴には効果あるんだよ
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 89c7-6Tan [2001:ce8:181:ddc7:*])
2024/02/02(金) 18:40:18.79ID:sjrVhlmR0 おっさんには分からんわ
若いもんはすごいな
若いもんはすごいな
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 91ca-5eDQ [122.133.132.181])
2024/02/02(金) 19:06:09.49ID:hPxndgag0 グラボの性能、モニターの解像度と応答速度、マウスのポーリングレート、キーボードのラピッドトリガー
ここ1、2年のゲーミングハードウェアの進化すごいな
コロナ禍でみんなゲーム始めたおかげか
やっぱ需要があると競争原理働いていいんだな
これ以上進化できなくて差別化できなくなったら次は何をセールストークにするんだろ
ここ1、2年のゲーミングハードウェアの進化すごいな
コロナ禍でみんなゲーム始めたおかげか
やっぱ需要があると競争原理働いていいんだな
これ以上進化できなくて差別化できなくなったら次は何をセールストークにするんだろ
935不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d7-uODT [240f:3f:4d48:1:*])
2024/02/02(金) 19:49:00.58ID:nk1hlK9o0 どれもほぼ知覚出来ないから意味ないけどな
936不明なデバイスさん (ワッチョイ c1f3-7cac [2400:4050:cee1:c100:*])
2024/02/02(金) 20:04:22.54ID:fz9rXH/d0 マウスパッドも10年以上前になんだかんだで結局は布が一番だよねで終戦したはずなのに、
プラとガラスがゾンビのように蘇った
プラとガラスがゾンビのように蘇った
937不明なデバイスさん (ワッチョイ c137-m0Lk [2001:268:986e:7d2a:*])
2024/02/02(金) 20:20:48.07ID:rpngo+qK0 27インチのノングレア液晶モニターを買おうと思うんですが
私は、グレアモニターが欲しいので、そこに光沢、フィルムを貼ろうと思います
何を買ったら良いでしょうか?
Amazonでどれを買っていいか分かりません
ノングレア液晶モニターに
光沢フィルムを貼り付ける
それによってグレア液晶にする
今日、家電量販店で
ジャパンネクストの27インチノングレアモニターが
製品に傷がつかないようにするための
透明フィルムが付いていて
それによって、ノングレアモニターが
グレアになっていました
黒い色がまぁまぁ濃い色の黒になっていました
グレアというか、ハーフグレア位でした
どれを買ったら良いでしょうか?
フィルムです
私は、グレアモニターが欲しいので、そこに光沢、フィルムを貼ろうと思います
何を買ったら良いでしょうか?
Amazonでどれを買っていいか分かりません
ノングレア液晶モニターに
光沢フィルムを貼り付ける
それによってグレア液晶にする
今日、家電量販店で
ジャパンネクストの27インチノングレアモニターが
製品に傷がつかないようにするための
透明フィルムが付いていて
それによって、ノングレアモニターが
グレアになっていました
黒い色がまぁまぁ濃い色の黒になっていました
グレアというか、ハーフグレア位でした
どれを買ったら良いでしょうか?
フィルムです
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-lcq9 [121.87.229.125])
2024/02/02(金) 20:24:57.25ID:Uy+GkSTl0 清潔に長期間使えるのはでかいっしょ
ゲーマーの布パッドとかこの世で最も汚い
ゲーマーの布パッドとかこの世で最も汚い
939不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ee-KgIs [2400:2650:6323:d00:*])
2024/02/02(金) 20:35:58.01ID:0eCMN5bH0 >>937
会社で目の保護とか抜かす社員がいて情シスの方で様々なフィルムを試したようだけどフィルムなんてものは必ず視認性が劣化するものと考えたほうがいい
それに結局貼り方次第なのでフィルムにするぐらいならアクリル板を置くとかしたほうが見た目はいいはず
会社で目の保護とか抜かす社員がいて情シスの方で様々なフィルムを試したようだけどフィルムなんてものは必ず視認性が劣化するものと考えたほうがいい
それに結局貼り方次第なのでフィルムにするぐらいならアクリル板を置くとかしたほうが見た目はいいはず
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 99e2-A+Mn [2400:4150:55e1:dd00:*])
2024/02/02(金) 21:11:07.28ID:YCqLLLq60 前と同じやつだろ、アスペ
941不明なデバイスさん (ワッチョイ c137-m0Lk [2001:268:986e:7d2a:*])
2024/02/02(金) 21:37:50.36ID:rpngo+qK0942不明なデバイスさん (ワッチョイ f927-9npH [2001:268:9a0c:4414:*])
2024/02/02(金) 21:42:53.32ID:3jgC83Hs0 グレアパネルの製品は需要も供給もないので諦めてどうぞ
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-5eDQ [153.125.86.51])
2024/02/02(金) 21:49:34.60ID:6lb+RX730 だーかーらー、ニデックとかで検索しなよ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ fb16-UPtZ [240b:c010:4d2:d754:*])
2024/02/02(金) 22:35:38.31ID:JWd3kX4A0 WQHDで27インチだとWindowsのスケールが100%ちょっと細かいんだよなあ
31.5だと机だとでかいし
迷う
31.5だと机だとでかいし
迷う
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 61bb-IDpY [130.62.11.219])
2024/02/02(金) 23:17:33.81ID:dPHOA/s/0 >>937
変なこと考えず最初からグレアモニタ買え
変なこと考えず最初からグレアモニタ買え
946不明なデバイスさん (ワッチョイ f15f-vAtX [106.185.158.225])
2024/02/03(土) 01:00:43.30ID:D769/sxx0 >>934
どれだけ下品にギラギラと光らせる事ができるか競うんじゃね
どれだけ下品にギラギラと光らせる事ができるか競うんじゃね
947不明なデバイスさん (オッペケ Src5-KgIs [126.194.27.88])
2024/02/03(土) 02:44:28.75ID:07In2LAhr 頑張って抜こうとすると突然ブラックアウトし逝きかけの自分の顔見ながら逝ってしまう禿げ定期
キャリプしても正確な色表現が出来ないグレアの何がいいんだろ?
キャリプしても正確な色表現が出来ないグレアの何がいいんだろ?
948不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM95-rpT0 [150.66.72.7])
2024/02/03(土) 03:18:33.91ID:V6NdiqRUM 派手な発色が良いと認識してるんじゃないのかね
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-e9xY [121.87.56.186])
2024/02/03(土) 05:55:01.93ID:Y9GhaTAg0 >>926
比較して分かるなら認識できてるやん
比較して分かるなら認識できてるやん
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 8baa-5eDQ [153.125.86.51])
2024/02/03(土) 10:17:33.64ID:2iux0uXn0 今時、ARコートなんて高級な処理しているパソコンモニターなんて無いから
あきらメロン
あきらメロン
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 6910-on57 [180.31.96.142])
2024/02/03(土) 14:17:04.00ID:UOiZ6JU90 グレア(IPS)、ハーフグレア(AH-IPS)、ノングレア(IPS)と使ってきてるけど
機能も少ないTNのグレアで語られてもね…
TNという時点で無理というか個人的には全く使い物にならない
機能も少ないTNのグレアで語られてもね…
TNという時点で無理というか個人的には全く使い物にならない
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 8128-cxrj [210.252.254.199])
2024/02/03(土) 18:08:11.35ID:KVs/mvf10 グレアが欲しい人はTV買えばいい
954不明なデバイスさん (ペラペラ SDe5-BwZM [110.163.145.30])
2024/02/03(土) 20:12:47.58ID:Jl7v8j0mD 2011年3月に使用を開始した MDT243WG II から OMEN 27q へ入れ替え。
EX-GDQ271JA と迷いましたが、選択を間違っていなかったと思えますように・・・。
EX-GDQ271JA と迷いましたが、選択を間違っていなかったと思えますように・・・。
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 6971-4G45 [180.44.75.89])
2024/02/03(土) 20:38:33.30ID:P3TmHwoM0 わざわざパネルガチャするかね
956不明なデバイスさん (ワッチョイ f105-VZBr [106.178.190.58])
2024/02/03(土) 21:13:32.61ID:0gBwW6d60 >>955
ガチャ外れてもたかが知れてるし
ガチャ外れてもたかが知れてるし
957不明なデバイスさん (ワッチョイ c113-j5N8 [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/02/03(土) 22:36:04.36ID:46iW+ljQ0 >>954
いや三菱からならIODATAだろ…
いや三菱からならIODATAだろ…
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 134c-5smM [240d:1a:3e3:3600:*])
2024/02/03(土) 22:41:58.99ID:Oa7XqGcU0 IODATAのWQHDは3万まで下がらんからなあ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 69fb-Zbb+ [180.148.207.157])
2024/02/03(土) 22:58:06.98ID:MnQmftP50 その2枚並べても違いがわかる自信は無いなぁ
初期設定の色合いが違うだけだろね
初期設定の色合いが違うだけだろね
960不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-syIJ [121.87.229.125])
2024/02/04(日) 04:20:22.33ID:1DHYWMJ60 MAG 274QRF QD E2 g-syncじゃなくなってるんだな
961不明なデバイスさん (スッップ Sd43-VoFb [49.98.166.148])
2024/02/04(日) 09:23:59.66ID:ofjefJAwd スレチなんだが27インチのWQHDの横に15インチとかのモバイルモニター置きたくて27のほうが165hzで15のほうはまぁ60hzだと思うんだけど
エクスプローラー置いてファイルのD&Dとか頻繁にするとなるとhz違うと気になるものかな?
エクスプローラー置いてファイルのD&Dとか頻繁にするとなるとhz違うと気になるものかな?
962不明なデバイスさん (ワッチョイ fd28-Y+O+ [210.252.254.199])
2024/02/04(日) 09:27:48.55ID:12qLXOuM0 >>961
60と120並べてるけど俺は気にならん
60と120並べてるけど俺は気にならん
963不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-cPvR [150.66.70.254])
2024/02/04(日) 09:35:10.93ID:cNi2m92gM hが気になる
964不明なデバイスさん (ワッチョイ cb10-iLkZ [153.242.134.142])
2024/02/04(日) 09:42:54.68ID:/+zkoOIB0 モバイルモニター俺もずっとどれにしようか迷ってるわ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ abbc-AYHC [240b:252:3461:3000:*])
2024/02/04(日) 09:59:48.19ID:gTRJIgZX0 ストレージ容量で2Tbと書くくらいに違和感あるな
966不明なデバイスさん (ワッチョイ ad65-2pZE [240b:251:82a2:b700:*])
2024/02/04(日) 13:53:17.38ID:H9EqBPWH0 >>965
容量1/8になってるよなw
容量1/8になってるよなw
967不明なデバイスさん (ワッチョイ ab4d-Hbjn [240d:2:2d38:7c00:*])
2024/02/04(日) 14:59:59.24ID:cY0+Cufc0 >>960
認証とってないだけじゃね
認証とってないだけじゃね
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 233e-aIPY [2001:268:9b85:412e:*])
2024/02/04(日) 17:56:39.52ID:yeCibH3R0 1440pで質問です。
ウィンドウモードで1080pのゲームをするのと1080pネイティブモニタでやるのとで違いありますか?
他の場所でWQHDだと1080Pはブラーがかかると聞いて心配になりました
ウィンドウモードで1080pのゲームをするのと1080pネイティブモニタでやるのとで違いありますか?
他の場所でWQHDだと1080Pはブラーがかかると聞いて心配になりました
969不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-HxQs [122.133.132.181])
2024/02/04(日) 19:49:59.73ID:uShj4hnr0 G-SYNCはそれ専用のチップが必要だから認証とかの問題じゃない
付いてないならないだろ
元々はNVIDIAの独自規格だったが、今はVESAが標準化したAdaptiveSyncがあるからそれに対応してれば問題ない
付いてないならないだろ
元々はNVIDIAの独自規格だったが、今はVESAが標準化したAdaptiveSyncがあるからそれに対応してれば問題ない
970不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-HxQs [122.133.132.181])
2024/02/04(日) 19:54:17.78ID:uShj4hnr0971不明なデバイスさん (ワッチョイ ad7c-gHiK [122.210.135.129])
2024/02/05(月) 00:33:10.70ID:LCCTjACP0 何に対しての違いのことを言ってんのかわからんが、モニターのDPIが違うなら見え方は一緒ではない
27"WQHDと23"FHDをドットバイドットでFHD表示させるなら当然ながらDPIの高い27"WQHDのほうが綺麗に見える
27"WQHDと23"FHDをドットバイドットでFHD表示させるなら当然ながらDPIの高い27"WQHDのほうが綺麗に見える
972不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-HxQs [122.133.132.181])
2024/02/05(月) 01:29:06.51ID:3IF7CafG0973不明なデバイスさん (ワッチョイ abbc-AYHC [240b:252:3461:3000:*])
2024/02/05(月) 02:43:20.28ID:CdxWgJ7S0 どちらかと言うと粗が見えにくくなる分だけ綺麗と思い込みやすい
が真実により近い表現だろうな
が真実により近い表現だろうな
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 2314-9JCF [219.103.11.253])
2024/02/05(月) 03:35:48.59ID:8gwDUvIw0 27インチWQHDとの差ぐらいじゃ大して変わらんよ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ fd6d-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/05(月) 07:51:58.42ID:8znC3v700 27インチWQHDでFHDウィンドウ表示させるなら24インチFHDよりも小さく映るんでは?
上で言ってる人がいるようにその状態ならnativeのFHDよりもキレイに見えるけど24インチまで伸ばすとブラーがかかるだろう
>>974
文字の見え方というかキレイさを味わうともうFHDには戻れんな例えFPSゲーでも
上で言ってる人がいるようにその状態ならnativeのFHDよりもキレイに見えるけど24インチまで伸ばすとブラーがかかるだろう
>>974
文字の見え方というかキレイさを味わうともうFHDには戻れんな例えFPSゲーでも
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 75fb-NYVt [180.148.207.157])
2024/02/05(月) 12:23:08.72ID:3Z05SFh90 27q注文したった
977不明なデバイスさん (スッップ Sd43-h5AJ [49.98.152.108])
2024/02/05(月) 13:00:16.28ID:ddK8o9V/d OMENおじさんの仲間がまた一人。
978不明なデバイスさん (ワッチョイ adbe-PyVx [2400:2652:9621:ba00:*])
2024/02/05(月) 13:02:19.29ID:nj1QGifD0 30インチ台でお勧めありませんか?
979不明なデバイスさん (ブーイモ MMc9-alCa [202.214.125.86])
2024/02/05(月) 20:09:53.35ID:dltkWhmSM モニター台が欲しいのか、30インチ代のモニターが欲しいのか
980不明なデバイスさん (ワッチョイ adbe-PyVx [2400:2652:9621:ba00:*])
2024/02/05(月) 20:17:20.93ID:nj1QGifD0981不明なデバイスさん (ワッチョイ fdc7-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/05(月) 20:37:10.19ID:8znC3v700 理解してるんならいいんだけど32インチWQhdってちょいぼやけると思う
32って4kの領域でしょ
32って4kの領域でしょ
982不明なデバイスさん (ワッチョイ adbe-PyVx [2400:2652:9621:ba00:*])
2024/02/05(月) 20:48:08.31ID:nj1QGifD0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 2310-dn6b [123.222.113.128])
2024/02/05(月) 21:03:57.01ID:SThoeVfE0 32インチwqhdって24インチくらいのfhdとピッチ同じくらいだったと思うから見えかたも同じじゃない?
別にぼやけるとは思わんけどね
別にぼやけるとは思わんけどね
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-eCXv [121.87.229.125])
2024/02/05(月) 21:53:10.59ID:KX2a0x700 まあいわゆる鉄板どころはqhd=27ではある
でも30台でqhdでも全然良いよ
ここでよく名前出るモニターシリーズの31.5qhdがいくつか出てるからそれ調べて買えばいんでね
でも30台でqhdでも全然良いよ
ここでよく名前出るモニターシリーズの31.5qhdがいくつか出てるからそれ調べて買えばいんでね
985不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-HxQs [122.133.132.181])
2024/02/05(月) 21:53:34.63ID:3IF7CafG0 もう24インチFHDが粗く感じるからそういう人は多いと思う
やっぱ上を知るともう下げられない
やっぱ上を知るともう下げられない
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be5-g86e [240a:6b:380:b399:*])
2024/02/05(月) 22:01:56.25ID:aQ6FJkTd0 27 WQHDトリプルから32 WQHDトリプルに変えたけどボヤけなんて一切なくてクリアそのものよ
視線移動がしんどいならわざわざ全画面にしやきゃいいだけだしいいことづくめ
結局27が鉄板とか言ってる人って27しか持ってなくて比較してる意見ではないんだよね 想像で書いてるだけ
視線移動がしんどいならわざわざ全画面にしやきゃいいだけだしいいことづくめ
結局27が鉄板とか言ってる人って27しか持ってなくて比較してる意見ではないんだよね 想像で書いてるだけ
987不明なデバイスさん (ワッチョイ bd13-UMdZ [2400:4051:4a2:2500:*])
2024/02/05(月) 23:54:19.37ID:mXMA3QYZ0 72dpi前後時代のおっさんだから32インチのWQHDでも綺麗なんよ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ fdc7-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/06(火) 01:44:12.06ID:MowrB0+S0 ボヤけるって表現が悪かったな粗いって言いなおすよ
でも比較意見ではないなんて決めつけはどうかな
それ言いだしたら27と32を見比べてクリアそのものなんて老眼かなと思っちゃうよね
でも比較意見ではないなんて決めつけはどうかな
それ言いだしたら27と32を見比べてクリアそのものなんて老眼かなと思っちゃうよね
989不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM51-AYHC [150.66.68.250])
2024/02/06(火) 02:44:53.27ID:r8Lei3nTM QHDモニタでドットバイドット表示なら何インチだろうとボヤけは無い罠
インチ次第でドットがわかるかわからないかというのはあるが
インチ次第でドットがわかるかわからないかというのはあるが
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 1be5-g86e [240a:6b:380:b399:*])
2024/02/06(火) 03:20:55.31ID:I3TXb0Ik0 >>989
そうゆうことよ
そうゆうことよ
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b20-GmsF [240b:c020:460:23c6:*])
2024/02/06(火) 07:47:37.99ID:FmHEiHvi0 ソースがボヤけてちゃあハンバーグの味もボヤけちまうからな
992不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-sFCz [126.186.213.69])
2024/02/06(火) 07:51:02.15ID:59bTs8IL0 ?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ f58c-X+we [240f:80:d8c8:1:*])
2024/02/06(火) 10:03:02.86ID:DhWQf3ZR0 次スレが立たなさそうなんで、勝手に立てました
スレ立て初でタイトル名失敗しましたが、許して
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707180759
スレ立て初でタイトル名失敗しましたが、許して
2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】Part70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707180759
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-gLVA [61.211.198.113])
2024/02/06(火) 16:03:48.51ID:7soc4Ix80 ドットの粗さをぼやけるなんて表現されたらそら話が噛み合わなくもなるわな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/06(火) 16:28:10.74ID:MowrB0+S0 荒くなったら海外でもblurry言うし実際32wqhdとか27に比べりゃボケボケでしょ
996不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-g86e [1.75.199.170])
2024/02/06(火) 16:46:25.15ID:WTY0KKvTd ドットピッチは下記になるけど32インチのWQHDと24のFHDはドットピッチは同じなのでボヤけるとかはない
後はパネルの質次第だけど24インチをそのまま広げた感じ
32 4K=0.184mm
32 WQHD=0.277mm
27 WQHD=0.233mm
24 FHD=0.277mm
後はパネルの質次第だけど24インチをそのまま広げた感じ
32 4K=0.184mm
32 WQHD=0.277mm
27 WQHD=0.233mm
24 FHD=0.277mm
997不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/06(火) 16:48:57.20ID:MowrB0+S0 誰もドットピッチの話してないと思うけど
これ32WQHD探してた人の話題だよ
これ32WQHD探してた人の話題だよ
998不明なデバイスさん (ワッチョイ fd12-syIJ [2402:bc00:163f:5500:*])
2024/02/06(火) 16:49:47.09ID:MowrB0+S0 1440p上で1080pと1440pのゲーム起動して実際にプレイしてみ?すぐわかるから
999不明なデバイスさん (スプッッ Sd03-g86e [1.75.241.107])
2024/02/06(火) 17:00:14.82ID:weO+p9EHd1000不明なデバイスさん (JP 0Heb-5D/u [45.94.210.213])
2024/02/06(火) 17:03:01.80ID:Y2EVlfvGH うんち
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 5時間 5分 6秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 5時間 5分 6秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ [冬月記者★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 【速報】三郷市小学生ひき逃げ事件 助手席に乗っていた中国籍男性から任意で話聞く 一方で運転手の行方は依然分からず 埼玉県警 ★2 [首都圏の虎★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 【悲報】セブンイレブンの増量祭「7倍」、脇役だけ7倍にした結果、7倍にしたのに叩かれる事態に [454313373]
- 【露悪】ジークアクス、自殺したSTAP細胞研究者をネタにする
- ▶実際るーちゃんと結婚できるならしたいよな
- 言いづらいけど、20年後【生活保護】は機能してないと思うよ [201193242]
- 永野芽郁、舞台あいさつで涙。観客からは「芽郁ちゃん、頑張って!!」と声援 [838442844]
- 【画像】長澤まさみさんM字開脚wwwwww深田恭子のはみケツグラビアwwwww安田美沙子の乳首wwwwwwwwww