>>802
GW3.5AA-SUP3/MB アマゾンレビュー
・10台以上購入したが、少なくとも4台でHDD(WDの6TB)が逝った。
・WD20EARS-00MVWB0 2TBを格納して使用していますが、温度が異常です。
>冬場(室内温度22度)でも常時40度台となり、最高で50度にまで達しました。
・ハードディスクはWDの6TBブルーを使っていましたが、
> 24時間録画で半年ほど酷使した結果、この猛暑でハードディスクの方が逝かれました。
・シーゲート製の3TBのHDDをさして使っていますが数時間を超すと熱暴走で一切認識しなくなります。
・気になったのは収納したHDDの温度がSMART読みの最高で室温+19℃とやや高めだったこと。
>室温30℃を超えると通常のHDDの動作に危険な域に達します
・密閉構造のため非常に高温になり中のHDDが壊れそうな高温度になります。
・このケースで使用していたWD Blackが突然死しました。
>ちなみに、このケースは物凄い熱を持ちます。以前使用していたケース、
>他10台近くのHDDを動かしていますが、これほど発熱する事はありません。

GW3.5AA-SUP3/MB 価格コム レビュー
・「Renesas Electronics製のUSB3.0ホストコントローラーμ720200と相性が出る」と。
>自分の場合は、まずディレクトリが壊れた
>相性問題でディレクトリやファイルが壊れるのは、致命的。

同じ形の前の機種もってるけど全く冷えないよ、中のHDDや運用方法や設置場所によって低温ってだけでしょう、
冷えるアピールするようなケースでは全くない。
頻繁に電源付けたままならもっと冷えるケースの方がいい。