ちょっと古い製品だけど、KURO-DACHI/CLONE/U3
数台持ってたけど、大量のファイルをコピーしてるとコピーが止まってそのうち「セマフォがタイムアウトしました」とか出る怪現象に遭遇するようになって、以前売ってしまったんだが
今更気になって「セマフォがタイムアウトしました」でググったら、別のケースのJMS567のファームウェアをアップデートしたら治ったって話が出て来て、さらにJMS567でググったらこのスレにたどり着いた。
あれはJMS567の問題だったのかな?
確かにWin10にしてからよく起きていたような気もする
3台持っていたが1台はならなかった気もする。出荷時期によってファームのバージョンが違ったのかな?後期版はWin10の表記も箱にあったようなので。。。