!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
自作キーボード18枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1692806154/
キーボード総合スレ Part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1687824417/
キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/
メカニカルキーボード総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703267705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
メカニカルキーボード総合51
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8e-zlcM)
2024/02/06(火) 22:01:44.78ID:n6Royfsd03不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/06(火) 22:19:53.31ID:yOoWGP0D0 そんなに荒れてましたっけ?ここ
私は気にしないけど~
私は気にしないけど~
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9d-NYVt)
2024/02/06(火) 22:58:55.92ID:Y9UK75N50 たておつー
5不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/07(水) 00:01:10.82ID:nJkwm2xh0 ありがとうございます
7不明なデバイスさん (ワッチョイ 1732-dRex)
2024/02/07(水) 05:11:54.45ID:vYjJLqkg0 前スレにGem80の発送報告あったけど俺のは来てないな、来てた人はいつ頃注文した?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 3731-dRex)
2024/02/07(水) 06:37:59.08ID:cWx4QT1p09不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-kILQ)
2024/02/07(水) 13:08:58.04ID:lsqLDoSw0 メカニカルキーボード用キーキャップ,ゲーミングキーボード,日曜大工のクリーニングツール,2 in 1スイッチ aliexpress
みたいなの良さげに感じたんだけど、もっと由緒あるちゃんとした製品あったら教えてくれめんす。
キレイキレイにお掃除したい。
みたいなの良さげに感じたんだけど、もっと由緒あるちゃんとした製品あったら教えてくれめんす。
キレイキレイにお掃除したい。
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 1732-dRex)
2024/02/07(水) 13:17:07.80ID:vYjJLqkg011不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/07(水) 13:33:22.94ID:TtSLWO9x012不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-kILQ)
2024/02/07(水) 13:48:50.16ID:lsqLDoSw0 そんなのに漬け込んだら壊れちゃうん❤。
13不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-VoFb)
2024/02/07(水) 14:23:17.59ID:0FbAzB60r 基盤ごと超音波洗浄機で洗うのは上級者すぎる
PCを水洗いする人もいるし短時間で乾かせるなら大丈夫なんだろうけど
PCを水洗いする人もいるし短時間で乾かせるなら大丈夫なんだろうけど
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/07(水) 14:28:26.72ID:TtSLWO9x0 キーキャップは超音波洗浄機でキレイになる
基板の洗浄は専用のクリーナーを使ったらいいよ
スプレータイプのZ-294がおすすめ
基板の洗浄は専用のクリーナーを使ったらいいよ
スプレータイプのZ-294がおすすめ
15不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-by7P)
2024/02/07(水) 15:11:05.48ID:XXQwGEgn0 クリーニングみたいに水以外のものを使えば行けそうだが・・・
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb7-MZf+)
2024/02/07(水) 18:09:38.11ID:WTK/XSzM0 溶剤で落とすよりは超音波洗浄のほうが素材に優しいよ
17不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-vh1H)
2024/02/07(水) 18:59:14.54ID:XXQwGEgn0 溶剤で超音波洗浄も可能では?
自分が言いたかったのは電子部品に悪影響を与えない液体で超音波洗浄できれば良さそうだなってこと
まあ、どの液体がよいかとか知らないんだけどさ
自分が言いたかったのは電子部品に悪影響を与えない液体で超音波洗浄できれば良さそうだなってこと
まあ、どの液体がよいかとか知らないんだけどさ
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb7-MZf+)
2024/02/07(水) 19:11:20.63ID:WTK/XSzM0 まず前提として「溶剤を使いたくない」「擦りたくない」から超音波洗浄使ってる人がそこそこいるんだと思うけど
19不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f0-B3cs)
2024/02/07(水) 20:57:01.77ID:7TsfQSS30 良い打鍵感の定番で買って間違い無いのってやっぱCIDOO?
20不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ad-hfXr)
2024/02/07(水) 21:06:04.05ID:GFaQ5umn0 売れたモデルで言うならzoom75とかあるけど
値段倍とかになるからCIDOOは良かったよ
値段倍とかになるからCIDOOは良かったよ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/07(水) 21:11:24.51ID:nJkwm2xh022不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff2-2pZE)
2024/02/08(木) 01:11:56.60ID:oibBh9t+0 スイッチプラーは安物だと一瞬で壊れるぞ
23不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-UBx3)
2024/02/08(木) 02:12:10.26ID:MQNhUNhe0 うーちぇすたじおのチタン製スイッチプラーは良いって言ってる人結構見るよね
24不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-by7P)
2024/02/08(木) 02:28:01.74ID:8zCMYCmR0 所有欲を満足させてくれるという意味で良い
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 5777-KLri)
2024/02/08(木) 02:56:05.26ID:nloBIL1d0 >>9
一番よく使われてるちゃんとしたやつはこれ
https://www.gateron.co/products/gateron-switch-puller
だけど、固いやつは取れないし、端とかファンクションはケースと物理的に干渉して使えないことも多い
IC抜きが一番使いやすくて実用的
一番よく使われてるちゃんとしたやつはこれ
https://www.gateron.co/products/gateron-switch-puller
だけど、固いやつは取れないし、端とかファンクションはケースと物理的に干渉して使えないことも多い
IC抜きが一番使いやすくて実用的
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 5777-KLri)
2024/02/08(木) 02:57:21.26ID:nloBIL1d0 CSTM65いいな
こういうキーキャップに合わせてトップケース変えれるやつ欲しかった
こういうキーキャップに合わせてトップケース変えれるやつ欲しかった
28不明なデバイスさん (スップ Sdbf-i3O9)
2024/02/08(木) 04:48:42.68ID:yogc5241d gateronキーキャッププラーは優秀
gateronスイッチプラーはレビューがあまりも酷評だらけだから買わなかったな
gateronスイッチプラーはレビューがあまりも酷評だらけだから買わなかったな
29不明なデバイスさん (JP 0Hcf-jSnV)
2024/02/08(木) 08:04:55.75ID:g0OB2OxQH でも1Uのキャップしか抜けないから必然的に他のプラーも必要になるから微妙
それとでかいし
それとでかいし
30不明なデバイスさん (JP 0Hcf-jSnV)
2024/02/08(木) 08:09:07.40ID:INsKws11H つかむところを縦向きにしたら1U以外もいけるか
31不明なデバイスさん (ワッチョイ bfec-i3O9)
2024/02/08(木) 11:38:26.97ID:ydmcnz8a0 横向きでも1.5Uまではいけるよ
それ以上は縦向きで左右を攻めれば普通に抜ける
それ以上は縦向きで左右を攻めれば普通に抜ける
33不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-X+we)
2024/02/08(木) 14:14:25.43ID:6ubBqlu8034不明なデバイスさん (ワッチョイ b75f-kILQ)
2024/02/08(木) 15:36:36.74ID:6TgSrWgK035不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-q+H+)
2024/02/08(木) 16:58:08.01ID:eC4ysrprr やっぱスイッチの方は買わなくて正解だったんだな
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f69-UBx3)
2024/02/08(木) 19:42:31.13ID:xxUMwfj60 ウークェって読んでる人もいるけど確かに无缺(無欠)のピンインか、あれ
37不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-X+we)
2024/02/08(木) 21:53:51.05ID:6ubBqlu8038不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f2d-Bq8l)
2024/02/08(木) 22:07:50.85ID:eiv5b9+K0 予算2万くらいまででBT接続2台以上+USB-C 有線接続可、QMK/VIA対応の60%サイズでお薦め教えてください。Keychron一択?
39不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-kILQ)
2024/02/08(木) 23:50:07.41ID:87DIgcVfM nuphy買う人はクーポンあげるよ
つ VAL2024
つ VAL2024
40不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-kILQ)
2024/02/08(木) 23:52:13.45ID:87DIgcVfM ロープロ欲しいんだが、K3 MaxかNuphy Air75 V2で悩んでいる。
Keychronは10%クーポンが効かないので、Nuphyの方が若干お買い得感あるが。
Keychronは10%クーポンが効かないので、Nuphyの方が若干お買い得感あるが。
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-R1tV)
2024/02/09(金) 00:12:58.42ID:bjK2H2vW0 もし理系の人なら60%はパーツで組んだがいいと思う
今は無線や静電容量までパーツ揃う
最安1.5万くらいかな使うパーツでピンキリ
今は無線や静電容量までパーツ揃う
最安1.5万くらいかな使うパーツでピンキリ
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 17db-jSnV)
2024/02/09(金) 02:32:53.50ID:sypmPCHz0 https://www.youtube.com/watch?v=oynmCLjhAo4&t=124s
Gem80タイプ音めっちゃええやん
Gem80タイプ音めっちゃええやん
43不明なデバイスさん (ワッチョイ f711-VoFb)
2024/02/09(金) 02:54:03.52ID:ivW8+AI+044不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c4-KLri)
2024/02/09(金) 03:43:13.60ID:SeBu0gHz0 >>38
その条件でKeychronだと打鍵感悪いトレイマウントしかないからおすすめしない
3万出せるならガスケットマウントのQ4 Proがおすすめだけど、もう少し待てるならV4 Maxが2万以内で出ると思う
その条件でKeychronだと打鍵感悪いトレイマウントしかないからおすすめしない
3万出せるならガスケットマウントのQ4 Proがおすすめだけど、もう少し待てるならV4 Maxが2万以内で出ると思う
45不明なデバイスさん (ワッチョイ f77d-vh1H)
2024/02/09(金) 06:57:32.74ID:F2UH4TC70 >>42
いいキーボードだと思うけど、それ以上に英語打つ時はEnter が不要なんだと再認識させられた動画
いいキーボードだと思うけど、それ以上に英語打つ時はEnter が不要なんだと再認識させられた動画
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/09(金) 08:28:40.00ID:vLwnYtRg0 まあ外国人にしてみたら「なんでJISが必要なの?笑」だからなぁ
47不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-X+we)
2024/02/09(金) 09:41:36.37ID:5ESWh8ep0 思えば英文って改行しないよな
日本語が改行し過ぎなのか?
日本語が改行し過ぎなのか?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-R1tV)
2024/02/09(金) 09:44:27.70ID:bjK2H2vW0 バカすぎワープロで改行レイアウトしちゃう人か?
IMEの確定でEnter使うという意味だろ
IMEの確定でEnter使うという意味だろ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-X+we)
2024/02/09(金) 10:19:55.09ID:5ESWh8ep0 いやそれは分かってるんだけどね
ふと思いついたことを書き込んじゃったわ
そういえばFIIOからDACとヘッドフォンアンプ内蔵のニッチ過ぎるキーボードが出たみたいだけどこれ需要あるのか
https://www.fiio.jp/products/kb3-hifi-usb/
ふと思いついたことを書き込んじゃったわ
そういえばFIIOからDACとヘッドフォンアンプ内蔵のニッチ過ぎるキーボードが出たみたいだけどこれ需要あるのか
https://www.fiio.jp/products/kb3-hifi-usb/
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ac-KLri)
2024/02/09(金) 10:56:41.61ID:rSDQcvn40 まぁまぁ、母国語が英語じゃない国の方が多くて母国語も扱いたいという思いは当然あるわけでISOもろもろがあるのでしょう。ローカル言語を扱うために言語切り替えキーがアル分操作が煩雑になるし、日本語のように表音文字だけじゃなく表意文字があるために変換/確定という操作がさらに必要になるので矢印キーやEnterが多用されているのが現状でしょう。なので65%やTKLがもてはやされるのもうなづけます。
でもCtrl+H,I,J,(K),L,Mあたりと日本語入力モードでCtrl+U,I,O,P,K,Lが使えるようになれば、右手を大きく動かしたり小指をめいいっぱい広げたりしなくてもすむのになかなか60%以下の注目度が低いのはさみしい。
でもCtrl+H,I,J,(K),L,Mあたりと日本語入力モードでCtrl+U,I,O,P,K,Lが使えるようになれば、右手を大きく動かしたり小指をめいいっぱい広げたりしなくてもすむのになかなか60%以下の注目度が低いのはさみしい。
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f62-to+D)
2024/02/09(金) 12:04:13.89ID:Pgf285Bc0 スペースバー分割型キーボードの右スペースにEnter割り当てオススメ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 175f-jSnV)
2024/02/09(金) 14:32:49.18ID:vLwnYtRg0 ゲーミングデバイスの名門メーカーのFnaticの新製品STREAK80 LP WHITE USはラピトリ無し
ラピトリは不要という考えなのだろう
ラピトリは不要という考えなのだろう
55不明なデバイスさん (スップ Sdbf-i3O9)
2024/02/09(金) 14:48:53.36ID:cZcC6ALAd 英語はエンターすくないけど、日本語はスペース少ないからな
タイピングテストもモノによっては変換無しだからスペースまったく使わないし
タイピングテストもモノによっては変換無しだからスペースまったく使わないし
56不明なデバイスさん (オッペケ Sr0b-q+H+)
2024/02/09(金) 15:32:03.82ID:L8t7P+ror やっぱ親指エンターだな!
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-R1tV)
2024/02/09(金) 16:01:31.78ID:bjK2H2vW0 親指はバックビートで打てるから有効かもしれん
自分は日本語思考が遅すぎて十分すぎるくらいキータイプ追いついてるからいまさら改宗せんけど
自分は日本語思考が遅すぎて十分すぎるくらいキータイプ追いついてるからいまさら改宗せんけど
59不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-X+we)
2024/02/09(金) 16:56:08.58ID:5ESWh8ep0 コア理論揺り戻しの揺り戻し
60不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb9-X+we)
2024/02/09(金) 16:59:26.46ID:5ESWh8ep0 誤爆すいません
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7b-R1tV)
2024/02/09(金) 17:05:16.93ID:bjK2H2vW0 macOS Sonoma 14.3.1
- Text may unexpectedly duplicate or overlap while typing
なんか最近たまにチャタっておかしいなとデバウンシング調整ばっかやってたけど
もしかしてこれなんだろうか...これからアプデする
- Text may unexpectedly duplicate or overlap while typing
なんか最近たまにチャタっておかしいなとデバウンシング調整ばっかやってたけど
もしかしてこれなんだろうか...これからアプデする
62不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6a-9539)
2024/02/09(金) 21:02:55.70ID:5NxFxDe20 Keychron K8 ProかFILCO Majestouch 3のどっちか買うならFILCOの方が良いかね?
63不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-6fC/)
2024/02/09(金) 22:44:15.80ID:xy6/SvXM0 スイッチを後で変えられて楽しみたいならk8
それとマックとの互換性もk8の方が良い
それとマックとの互換性もk8の方が良い
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-yNtY)
2024/02/10(土) 00:12:18.92ID:C5koTF840 廃車のレストアとかが趣味ならFilcoもアリかも
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c9-2pZE)
2024/02/10(土) 00:42:09.36ID:My/Jq/RK066不明なデバイスさん (ワッチョイ 57c9-2pZE)
2024/02/10(土) 00:42:23.12ID:My/Jq/RK0 すまん、変な安価ついてしまった
67不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 00:47:46.40ID:nY/9CpIE0 >>50
>でもCtrl+H,I,J,(K),L,Mあたりと日本語入力モードでCtrl+U,I,O,P,K,Lが使えるようになれば、
バインドで察した
それは単文節変換がクソで使い物にならず連文節変換オンリー誤変換多発の直し地獄
矢印などをCtrl+にするなど汚した尻の拭い方で工夫するぐらいしか手はなかったという
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1188611.html
この時代におけるやり方だな
>でもCtrl+H,I,J,(K),L,Mあたりと日本語入力モードでCtrl+U,I,O,P,K,Lが使えるようになれば、
バインドで察した
それは単文節変換がクソで使い物にならず連文節変換オンリー誤変換多発の直し地獄
矢印などをCtrl+にするなど汚した尻の拭い方で工夫するぐらいしか手はなかったという
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/korekori/1188611.html
この時代におけるやり方だな
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-kILQ)
2024/02/10(土) 01:07:59.49ID:boC8yxLT0 静音赤軸で1万円ぐらいのテンキーレスキーボード探してるんだけどエレコムのLeggeroってどうです?
69不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-NqLR)
2024/02/10(土) 01:19:20.66ID:U5KRDRf6a70不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 01:48:18.45ID:nY/9CpIE0 WordStarでしょ
FNレイヤーならまだしもCtrlレイヤーでやる人なんておらんだろ
FNレイヤーならまだしもCtrlレイヤーでやる人なんておらんだろ
71不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-NqLR)
2024/02/10(土) 02:00:40.21ID:U5KRDRf6a 今調べた感が半端無いなw
まあ操作方法の違いで単文節連文節一切関係ねぇ
まあ操作方法の違いで単文節連文節一切関係ねぇ
72不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 02:10:44.22ID:nY/9CpIE0 >>71
>今調べた感が半端無いなw
たまたま覚えてたけどどうでもいいよ
>まあ操作方法の違いで単文節連文節一切関係ねぇ
操作方法うんぬんという尻の拭い方ではなく
尻を汚さない方法があるからなって話が67な
ほんとに流れが読めてないんだな
>今調べた感が半端無いなw
たまたま覚えてたけどどうでもいいよ
>まあ操作方法の違いで単文節連文節一切関係ねぇ
操作方法うんぬんという尻の拭い方ではなく
尻を汚さない方法があるからなって話が67な
ほんとに流れが読めてないんだな
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 37ac-KLri)
2024/02/10(土) 02:30:29.75ID:6kSMp4420 /使えれば/知っていれば/
キーバインディングの必要は無いよ。ASCIIコード表見れば乗っているし、今でも一般的に使えるし、エディタ・ワープロ系では前述のキーに独自のショートカット機能を与えていないから陳腐化してないハズなんだけどな。IMEの変換用ショートカットは別として。Windowsのメモ帳は糞、^H(BackSpace)に置換を割り当ててるので使いづらいことこの上ない。
キーバインディングの必要は無いよ。ASCIIコード表見れば乗っているし、今でも一般的に使えるし、エディタ・ワープロ系では前述のキーに独自のショートカット機能を与えていないから陳腐化してないハズなんだけどな。IMEの変換用ショートカットは別として。Windowsのメモ帳は糞、^H(BackSpace)に置換を割り当ててるので使いづらいことこの上ない。
74不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e4-nI5s)
2024/02/10(土) 04:18:49.24ID:hvK/e+8z0 >>73
そうそう、Office系もそうだしChromeもそうだし、Ctrl+HがBackspaceでないのは使いづらい。
そうそう、Office系もそうだしChromeもそうだし、Ctrl+HがBackspaceでないのは使いづらい。
75不明なデバイスさん (スププ Sdbf-32Br)
2024/02/10(土) 11:27:52.79ID:XAOY5YdId そーですかー
76不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/10(土) 12:48:50.29ID:6kNnhl690 >>26
底面にとりつけるおもりのシートの価格には驚いています。
これで効果のあるものでしたら、自分で自身のキーボードに鉄板を貼り付けてみたくなってしまいます。制振、防振ならマグネシウム合金が良いかもしれません。
底面にとりつけるおもりのシートの価格には驚いています。
これで効果のあるものでしたら、自分で自身のキーボードに鉄板を貼り付けてみたくなってしまいます。制振、防振ならマグネシウム合金が良いかもしれません。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-M1kx)
2024/02/10(土) 13:10:16.95ID:nsAyaRWQ0 キーボードなんて一つあればいいのに、なんでこんなに新商品を続け様に出してくるんだか
このスレでは10台くらい持ってる人いるんじゃねーの?w
このスレでは10台くらい持ってる人いるんじゃねーの?w
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-X+we)
2024/02/10(土) 13:32:30.03ID:p4qGOzrH0 >>65
あれJIS配列なんか?ちゃんとした画像がないけどISO Enterなだけに見える
あれJIS配列なんか?ちゃんとした画像がないけどISO Enterなだけに見える
79不明なデバイスさん (JP 0H3f-I0jh)
2024/02/10(土) 13:49:17.29ID:7yPfsaDFH Nuphy Air75 Mint軸買ってきたけど、これKeychron K3白軸とは打鍵感全然違うな
押し初めに抵抗あって指置いてるだけでああああああああにはならないけど、
ストロークと動作位置も深いしキーキャップの固定もしっかりで指の仕事量が多くなった感じ
グレードアップしてるはずなのにK3のちゃちな感じがちょっと恋しい
しばらく打鍵音楽しみたいけど、静音リング入れたくなってる
押し初めに抵抗あって指置いてるだけでああああああああにはならないけど、
ストロークと動作位置も深いしキーキャップの固定もしっかりで指の仕事量が多くなった感じ
グレードアップしてるはずなのにK3のちゃちな感じがちょっと恋しい
しばらく打鍵音楽しみたいけど、静音リング入れたくなってる
80不明なデバイスさん (ワッチョイ ffcf-M1kx)
2024/02/10(土) 14:23:16.14ID:nsAyaRWQ0 久しぶりにHalo75触ったら、完成度の高さにうっとりした
軸(night breeze)がカッチリとしてブレがなく、音も柔らかく静かで
満足度がかなり高い
軸(night breeze)がカッチリとしてブレがなく、音も柔らかく静かで
満足度がかなり高い
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f54-KLri)
2024/02/10(土) 15:38:47.87ID:vZ3b4Q0L0 フルサイズ、日本語配列、約5000円、レビューほぼ無しの変な
赤軸キーボード買ったけど、思ってたよりはいい出来だった
数ヶ月で壊れる可能性もあるけど
赤軸キーボード買ったけど、思ってたよりはいい出来だった
数ヶ月で壊れる可能性もあるけど
82不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/10(土) 17:48:02.82ID:6kNnhl690 >>79
gateronロープロファイル光軸のmint軸でしょうか。
上から叩く、はたく、弾くというような打ち方(昔は普通の打ち方だが)の人にとっても硬いのじゃないでしょうか。
白軸で打っていた人には静音リングで間に合うとも思えません。打ちきれないでしょう。我慢大会状態ではないですか?
gateronロープロファイル光軸のmint軸でしょうか。
上から叩く、はたく、弾くというような打ち方(昔は普通の打ち方だが)の人にとっても硬いのじゃないでしょうか。
白軸で打っていた人には静音リングで間に合うとも思えません。打ちきれないでしょう。我慢大会状態ではないですか?
84不明なデバイスさん (JP 0H3f-I0jh)
2024/02/10(土) 18:37:45.40ID:7yPfsaDFH85不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb5-dn6b)
2024/02/10(土) 18:54:55.60ID:mZmzxBDk086不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 19:00:26.88ID:nY/9CpIE0 >>73
>キーバインディングの必要は無いよ。ASCIIコード表見れば乗っているし、今でも一般的に使えるし、エディタ・ワープロ系では前述のキーに独自のショートカット機能を与えていないから陳腐化してない
大風呂敷
>ハズなんだけどな。IMEの変換用ショートカットは別として。
保険
>Windowsのメモ帳は糞、^H(BackSpace)に置換を割り当ててるので使いづらいことこの上ない。
セルフ論破&捨て台詞
おまえは何がしたいんだよ
>キーバインディングの必要は無いよ。ASCIIコード表見れば乗っているし、今でも一般的に使えるし、エディタ・ワープロ系では前述のキーに独自のショートカット機能を与えていないから陳腐化してない
大風呂敷
>ハズなんだけどな。IMEの変換用ショートカットは別として。
保険
>Windowsのメモ帳は糞、^H(BackSpace)に置換を割り当ててるので使いづらいことこの上ない。
セルフ論破&捨て台詞
おまえは何がしたいんだよ
87不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-NqLR)
2024/02/10(土) 20:46:05.94ID:78QHkqmfa 夜の時点で情弱確定したからそれ以上は絡まず
放置で対応したのに
話題変わって良かった、と思える大人になろうぜ
背伸びしなくて済んだんだから
放置で対応したのに
話題変わって良かった、と思える大人になろうぜ
背伸びしなくて済んだんだから
88不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 20:55:26.27ID:nY/9CpIE0 ダイヤモンドカーソル=情強
という世界観が意味不明で草
という世界観が意味不明で草
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f22-2pZE)
2024/02/10(土) 21:39:38.71ID:R7EE0Kya0 キー入力ですら喧嘩とかスゲーよお前ら…
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 17af-jSnV)
2024/02/10(土) 21:44:24.47ID:zLGuIMMT0 %で喧嘩、キー入力で喧嘩、JISか英語配列かで喧嘩、キースイッチで喧嘩
「宗教と政治と好きな野球チームの話は外でするな」と昔からよく言ったものだがそこにキーボード加えてくれ
「宗教と政治と好きな野球チームの話は外でするな」と昔からよく言ったものだがそこにキーボード加えてくれ
91不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/10(土) 22:02:32.52ID:6kNnhl690 それは名案だと思います。
92不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/10(土) 22:07:13.53ID:6kNnhl690 >>86
モディファイアを使うという事は陳腐化しているわけでもない。アルファベットの大文字、小文字を全部キーにするわけにも行かない。日本語のかなを並べるわけにも行かない。英文字や記号を打ってカーソルを動かすのも、時代遅れでもなんでもないです。
モディファイアを使うという事は陳腐化しているわけでもない。アルファベットの大文字、小文字を全部キーにするわけにも行かない。日本語のかなを並べるわけにも行かない。英文字や記号を打ってカーソルを動かすのも、時代遅れでもなんでもないです。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ad-dZsi)
2024/02/10(土) 22:09:34.43ID:6kNnhl69094不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-X+we)
2024/02/10(土) 22:18:28.26ID:p4qGOzrH095不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-X+we)
2024/02/10(土) 22:22:57.52ID:nY/9CpIE097不明なデバイスさん (ワッチョイ b705-X+we)
2024/02/10(土) 22:38:22.87ID:p4qGOzrH0 >>96
あれ日本語配列として売り込んで大丈夫なんかなと思いました
自分はUS配列で構わないので十分魅力的な製品に見える。買おうか迷ってる
ケースの色、PCB、プレート、スイッチを好きな組み合わせで選べたら最高なんだけど
あれ日本語配列として売り込んで大丈夫なんかなと思いました
自分はUS配列で構わないので十分魅力的な製品に見える。買おうか迷ってる
ケースの色、PCB、プレート、スイッチを好きな組み合わせで選べたら最高なんだけど
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa1-HW7P)
2024/02/10(土) 22:57:32.84ID:67sFpzCc0 価格含めてかなり魅力的な商品だがグレード毎にパーツが固定されてしまってるのはマイナスだな
Proでもガラスウェイトにしたい人はいるだろう
Proでもガラスウェイトにしたい人はいるだろう
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/11(日) 01:06:40.48ID:wd1fHkei0101不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b8-0S20)
2024/02/11(日) 07:54:17.00ID:BtT2JIgO0102不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e95-Wfyb)
2024/02/11(日) 09:05:35.40ID:KEWzoU8X0 [ctrl][win][→]
こういう3つのキーを1つのキーに割り当てられるキーボードって
何かある?欲しくてたまらないんだが。
ワンキーで自由な組み合わせが試せて尚且つキー数が10以上あってほしい。
こういう3つのキーを1つのキーに割り当てられるキーボードって
何かある?欲しくてたまらないんだが。
ワンキーで自由な組み合わせが試せて尚且つキー数が10以上あってほしい。
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0e-Wfyb)
2024/02/11(日) 09:06:56.81ID:By7AVvR70 ゴマンとあるQMK/VIA対応キーボードでご自由に
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e95-Wfyb)
2024/02/11(日) 09:16:01.89ID:KEWzoU8X0106不明なデバイスさん (スップ Sd52-kzDT)
2024/02/11(日) 09:44:17.33ID:NLvx31aod koolertronのやつとかでいいんじゃね
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e95-Wfyb)
2024/02/11(日) 09:45:31.76ID:KEWzoU8X0109不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e95-Wfyb)
2024/02/11(日) 10:05:55.71ID:KEWzoU8X0110不明なデバイスさん (ワッチョイ 62fa-jocL)
2024/02/11(日) 10:07:02.42ID:qNimtZFV0 キークロンのプロあたり
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 9219-nvep)
2024/02/11(日) 10:18:13.98ID:mxD/iKti0 キーボードド素人です
よければ教えて下さい
パンタグラフ?のキーボードで指が痛くなるのでロジクールのK855(無線・テンキーレス)を買ったら、最初はよかったものの、とあるキー(子音)の反応が悪くなり。
サポートに連絡したら新しいのを送ってくれたんだけど、それも最近とあるキー(記号)の反応が悪くなってすごいストレスです
ロジクールの品質って悪いんでしょうか?
それとも自分のあたりが悪かっただけ??もしくは使い方が悪かった??
反応悪くなったのは全然別のキーなので、馬鹿みたいに力入れて叩いてるわけじゃないと思うんだけど…
でももう怖くてロジクールは買えない…
よければ教えて下さい
パンタグラフ?のキーボードで指が痛くなるのでロジクールのK855(無線・テンキーレス)を買ったら、最初はよかったものの、とあるキー(子音)の反応が悪くなり。
サポートに連絡したら新しいのを送ってくれたんだけど、それも最近とあるキー(記号)の反応が悪くなってすごいストレスです
ロジクールの品質って悪いんでしょうか?
それとも自分のあたりが悪かっただけ??もしくは使い方が悪かった??
反応悪くなったのは全然別のキーなので、馬鹿みたいに力入れて叩いてるわけじゃないと思うんだけど…
でももう怖くてロジクールは買えない…
112不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e8-Wfyb)
2024/02/11(日) 10:18:34.25ID:Ua0FsDNN0113不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ad-b0yw)
2024/02/11(日) 10:21:14.89ID:TtBeQNuu0 定期的に出てくる謎ボタンキーボードも需要あったんだなって
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e95-Wfyb)
2024/02/11(日) 10:29:47.17ID:KEWzoU8X0 >>112
ありがとう!探してみる!
ありがとう!探してみる!
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/11(日) 10:50:09.98ID:gy9p4xCN0 こんな事を聞いてよいのかわらないが....
VIAでAlt/Spaceのワンショットモディファイアはどうやって指定するのですか?
単独ならSpace。他のキーとセットならAlt
VIAでAlt/Spaceのワンショットモディファイアはどうやって指定するのですか?
単独ならSpace。他のキーとセットならAlt
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ca-kCgq)
2024/02/11(日) 10:53:57.68ID:wdvDyTYM0 QMK/VIAの質問はGNUライセンス違反に該当しないキーボードであることを事前に申告してください
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/11(日) 10:57:19.98ID:gy9p4xCN0 型番を申告すればよいのですか?
CIDOO ABM066
CIDOO ABM066
119不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/11(日) 11:07:00.95ID:mBYk7zvW0 まず求めてるのは本当にワンショットモディファイアなの?
単独でスペースを設定したら次のキー押すまで瞬間的にスペース連打されちゃう気がするけど
タップアンドホールドとかじゃないの
あとCIDOOはなんちゃってQMKぽいから
ちゃんとやってもうまくいかない事が多い
単独でスペースを設定したら次のキー押すまで瞬間的にスペース連打されちゃう気がするけど
タップアンドホールドとかじゃないの
あとCIDOOはなんちゃってQMKぽいから
ちゃんとやってもうまくいかない事が多い
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 9222-YDuo)
2024/02/11(日) 11:14:59.72ID:ef9Z7uEI0 いわゆるマクロパッドね
てか16キー欲しいなら、それこそテンキーとして探せばいくらでもありそう
zoompadとかも無線つかえる
配列に拘りがあるならちょっと探さないとかな
てか16キー欲しいなら、それこそテンキーとして探せばいくらでもありそう
zoompadとかも無線つかえる
配列に拘りがあるならちょっと探さないとかな
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/11(日) 11:16:12.53ID:gy9p4xCN0123不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/11(日) 11:23:24.67ID:mBYk7zvW0 つまりワンショットモディファイアじゃなくてタップアンドホールドってことでいいの
ならAnyで
MT(MOD_LALT, KC_SPC)
かな
ならAnyで
MT(MOD_LALT, KC_SPC)
かな
124不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/11(日) 11:24:43.91ID:mBYk7zvW0 正確にはmod tapってやつ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4e-kzDT)
2024/02/11(日) 11:37:36.38ID:jxg6OyY40 レイヤー機能あるならFnと組み合わせて使えばいいんじゃないの
126不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4e-kzDT)
2024/02/11(日) 11:39:19.61ID:jxg6OyY40 あー他のキーと組み合わせてってそういうことか、Fnと使うのは違うなすまん
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ca-kCgq)
2024/02/11(日) 11:40:15.70ID:wdvDyTYM0 東南アジア最貧国かよ、CIDOとか買ってんじゃねー質問に答えるのも無意味だとわかれよ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/11(日) 12:20:14.75ID:gy9p4xCN0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb5-Wfyb)
2024/02/11(日) 12:30:09.03ID:By7AVvR70130不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/11(日) 12:55:53.60ID:mBYk7zvW0 初心者は脳死でキークロン買っていいと思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/11(日) 13:22:27.09ID:8VmvuZFM0 >>129を元に色々見ていたらDROP専売のCTRLがものすごく良さそうなのを知った
ここで話題になっていた記憶がないので知らなかったけどなんでスルーされてるんだ?
ここで話題になっていた記憶がないので知らなかったけどなんでスルーされてるんだ?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 72ca-kCgq)
2024/02/11(日) 13:31:42.36ID:wdvDyTYM0 VIAで自動認識するキーボードは
ttps://github.com/the-via/keyboards
ここのsrcかv3フォルダに含まれるキーボード
JSONがーガーうるせー
ここにPRするくらいの努力しないうんこ作家とか、
個人製作の領域を超えたメーカにもかかわらず未認証PID/UID使ってるとかも
買っちゃダメな
ttps://github.com/the-via/keyboards
ここのsrcかv3フォルダに含まれるキーボード
JSONがーガーうるせー
ここにPRするくらいの努力しないうんこ作家とか、
個人製作の領域を超えたメーカにもかかわらず未認証PID/UID使ってるとかも
買っちゃダメな
134不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-JC83)
2024/02/11(日) 14:28:52.54ID:3gPhUmQN0 アリエクで初回割引とやらでGMK67が3800円で買えた
でも春節で届くの遅くなりそう
でも春節で届くの遅くなりそう
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/11(日) 15:53:45.54ID:wd1fHkei0137不明なデバイスさん (ワッチョイ 1202-7MiB)
2024/02/11(日) 16:45:18.26ID:BE3HWWRK0138不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4e-kzDT)
2024/02/11(日) 17:36:03.12ID:jxg6OyY40 Dropは品揃えがなぁ
キーボード趣味入りたてならまだ買うもんあるかもしれないけど
キーボード趣味入りたてならまだ買うもんあるかもしれないけど
140不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-JC83)
2024/02/11(日) 18:24:15.34ID:3gPhUmQN0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/11(日) 18:33:54.62ID:wdvDyTYM0 「GMKなんて商品名でいかがわしいくて中華ぽいでしょ、
QMKなんてめっそうもございません、うちは安っすい中華チップなんで..3000円ですよ」
合格OK
QMKなんてめっそうもございません、うちは安っすい中華チップなんで..3000円ですよ」
合格OK
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-Wfyb)
2024/02/11(日) 18:55:38.47ID:By7AVvR70 独GMKのキーキャップと勘違いしたっぽい人
そもそも独GMKを知らなさそうな人
地獄
そもそも独GMKを知らなさそうな人
地獄
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/11(日) 19:03:29.23ID:wdvDyTYM0 ちょっとまてこれ無線じゃん
「なんでこんなに安いか?この無線チップ中共から補助金でるんですよ。。へへ」
アウト退場!
「なんでこんなに安いか?この無線チップ中共から補助金でるんですよ。。へへ」
アウト退場!
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 9266-YDuo)
2024/02/11(日) 19:05:52.99ID:ef9Z7uEI0 >>140
すまん、ちゃんとレス見てなくてキーキャップと勘違いしてたわ
すまん、ちゃんとレス見てなくてキーキャップと勘違いしてたわ
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe4-jVsf)
2024/02/11(日) 22:34:05.50ID:nDSMVsr80 KeychronでもQMKソースを公開してないQ1proはアウトなの?
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/11(日) 22:42:13.49ID:8VmvuZFM0 ID:wdvDyTYM0
技適なんざ無視していいでしょ
技適なんざ無視していいでしょ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 7277-kCgq)
2024/02/11(日) 23:14:30.86ID:wdvDyTYM0 >>146
QMKの無線サポートは限定的でハード構成によっては厳しいので
独自に改変したQMKのForkを公開している
Nuphyは無線部分を削除したのマスタにPRしようとして断られた
同様に改変した独自リポ公開してるよ
どっちも2chip構成で無線チップ部分はオープンじゃないので俺は
絶対買わない
QMKの無線サポートは限定的でハード構成によっては厳しいので
独自に改変したQMKのForkを公開している
Nuphyは無線部分を削除したのマスタにPRしようとして断られた
同様に改変した独自リポ公開してるよ
どっちも2chip構成で無線チップ部分はオープンじゃないので俺は
絶対買わない
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fff-pilw)
2024/02/12(月) 00:40:19.35ID:FhRyn3Pq0 ファームウェア警察だッッ!!
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 01:00:45.11ID:2Pq7he2V0 初期に買ったのがなんちゃってQMKでなんで俺がどう動くか調べないといけないわけ?
その不条理がトラウマで許せない、それと中共の陰謀はありますっ!病で
クリーンでセキュアなキーボード以外使えない体なのよ
その不条理がトラウマで許せない、それと中共の陰謀はありますっ!病で
クリーンでセキュアなキーボード以外使えない体なのよ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/12(月) 01:11:54.36ID:9kBwjpSq0 ハハハハ!!それだったらエレコムのキーボードでも買うといい
152不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Wfyb)
2024/02/12(月) 01:25:58.63ID:/ScB0/Wa0 jis版のrainy 75でるんだね
めちゃめちゃ高いけど
どうしてもjisがいいならありじゃね
技適警察も寄り付かないし
めちゃめちゃ高いけど
どうしてもjisがいいならありじゃね
技適警察も寄り付かないし
153不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-YE+z)
2024/02/12(月) 01:44:30.47ID:7vgnDqPP0 プレート変えるだけでJISにはならんやろ…
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/12(月) 01:46:46.22ID:V0j3YR6P0 >>152
MakuakeのことならあれJISじゃなくない?
keychronQ1やGMMK PROと比べてもめちゃめちゃ高いとまでは思わんけど
ちょうど↑の流れにあるQMKじゃないVIA対応ぽいのが気になるけど
MakuakeのことならあれJISじゃなくない?
keychronQ1やGMMK PROと比べてもめちゃめちゃ高いとまでは思わんけど
ちょうど↑の流れにあるQMKじゃないVIA対応ぽいのが気になるけど
155不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/12(月) 02:02:20.40ID:y3HGKGJ30 プレート変えるだけでansiになったりisoになったりはするけど
jis教徒は変換無変換無きゃ使えないだろ
jis教徒は変換無変換無きゃ使えないだろ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ afc9-YDuo)
2024/02/12(月) 02:46:54.48ID:+s09Rahm0 rainy75はkickstarterだと100ドル位だからな
hmxやjwickのスイッチ搭載で箱出しの打鍵音もめちゃくちゃ良いし、100ドルならepomakerやcidooみたいな低価格帯の中では一歩抜きん出てるが
2万となるとう~ん
hmxやjwickのスイッチ搭載で箱出しの打鍵音もめちゃくちゃ良いし、100ドルならepomakerやcidooみたいな低価格帯の中では一歩抜きん出てるが
2万となるとう~ん
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 02:50:36.07ID:2Pq7he2V0 お前らなんで直接売り手に聞かないの
俺にはどうみても粗悪中華ネット商材にしかみえないがしかも無線
安さじゃ警戒されるから吹っかけてる
俺にはどうみても粗悪中華ネット商材にしかみえないがしかも無線
安さじゃ警戒されるから吹っかけてる
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-Wfyb)
2024/02/12(月) 03:16:54.27ID:1CJVVDOG0 >プレート変えるだけで
PCBがなければ使えるわけないだろ
読んでるこっちが恥ずかしくなるから半年ROMれ
無知は自分が無知なことも知らない
まずはそれを知るべき
PCBがなければ使えるわけないだろ
読んでるこっちが恥ずかしくなるから半年ROMれ
無知は自分が無知なことも知らない
まずはそれを知るべき
159不明なデバイスさん (ワッチョイ afc9-YDuo)
2024/02/12(月) 03:39:41.88ID:+s09Rahm0 別にisoとansi両対応のpcbなんていくらでもあるわ
あとrainyはどうやらスプリットスペースの配列にも対応してるから、それでjisって言ってんのかもしれん
あとrainyはどうやらスプリットスペースの配列にも対応してるから、それでjisって言ってんのかもしれん
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 03:47:27.73ID:2Pq7he2V0 JISがなにかも分かってないから、ほんとやめとけって中華は不条理
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/12(月) 03:52:20.74ID:V0j3YR6P0 それもどうなんだっていうね、自称JISプレートの画像はSplit Spaceになってないし
PCBやプレートがそれぞれ違うはずなのになんで画像が載せてないんだろ
PCBやプレートがそれぞれ違うはずなのになんで画像が載せてないんだろ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-Wfyb)
2024/02/12(月) 03:54:40.83ID:1CJVVDOG0 なんでISO?
一体どこにJISのPCBがあるんだよ笑
一体どこにJISのPCBがあるんだよ笑
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-Wfyb)
2024/02/12(月) 03:55:35.60ID:1CJVVDOG0 >あとrainyはどうやらスプリットスペースの配列にも対応してるから、それでjisって言ってんのかもしれん
意味不明
意味不明
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 03:56:48.37ID:2Pq7he2V0 なんかむかついてきた技適警察仕事しろよ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 03:59:06.11ID:2Pq7he2V0 買ったやつは日本のセキュリティーホール
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/12(月) 04:03:46.73ID:V0j3YR6P0 技適は取得してるみたいよ
日本語配列というなら、JIS配列のPCBとプレートの存在を明示してくれないとね
それ以外はそこまでネガキャンする程のことはないと思ったんだけどそんなにマズそうかねコレ
日本語配列というなら、JIS配列のPCBとプレートの存在を明示してくれないとね
それ以外はそこまでネガキャンする程のことはないと思ったんだけどそんなにマズそうかねコレ
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 7223-kCgq)
2024/02/12(月) 04:18:09.26ID:2Pq7he2V0 中華は認証関係なく平気で技適マーク印刷しちゃうんだぜ
認証番号提示しないかぎり信じちゃダメ
認証番号提示しないかぎり信じちゃダメ
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/12(月) 04:36:24.32ID:V0j3YR6P0 番号書いてないねえ…色々雑な感は否めんね
自分は無線も日本語配列も要らないから余計な部分でケチがついてしまったなあ
自分は無線も日本語配列も要らないから余計な部分でケチがついてしまったなあ
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f46-Wfyb)
2024/02/12(月) 04:49:45.83ID:1CJVVDOG0170不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/12(月) 10:25:47.09ID:9kBwjpSq0 ID:2Pq7he2V0
まだ言ってるのかこのうつけ者は
おまえはエレコム製でも買っとけ
まだ言ってるのかこのうつけ者は
おまえはエレコム製でも買っとけ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/12(月) 10:34:58.57ID:3FkH5nCc0172不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/12(月) 11:15:12.63ID:0ah6ehoSH 改造できるから電波法違反やぞ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/12(月) 11:50:34.34ID:y3HGKGJ30174不明なデバイスさん (ワッチョイ 7216-kCgq)
2024/02/12(月) 11:54:45.76ID:2Pq7he2V0 >>170
エレコムに失礼だろ、どういう煽りなんですか全く刺さりませんが...とても同胞の感覚とは思えません
エレコムに失礼だろ、どういう煽りなんですか全く刺さりませんが...とても同胞の感覚とは思えません
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b19-NvpD)
2024/02/12(月) 12:06:35.93ID:N99yJKpy0177不明なデバイスさん (アウアウウー Sac3-YDuo)
2024/02/12(月) 12:14:28.19ID:ziHd1z7oa 頭の硬いジジイなのか、自分の思い通りいかないとキレるような発達障害なのか
スレに居座ってる変な奴らが集結してしまってるやん
スレに居座ってる変な奴らが集結してしまってるやん
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/12(月) 12:18:19.88ID:9kBwjpSq0 ID:2Pq7he2V0の一連の書き込みを見たらわかる
技適がないだけで重度知的障害者みたいに奇声を上げるような人なんだ
いきなり怒鳴り散らす認知症のお爺さんと変わらん
技適がないだけで重度知的障害者みたいに奇声を上げるような人なんだ
いきなり怒鳴り散らす認知症のお爺さんと変わらん
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fce-Wfyb)
2024/02/12(月) 12:51:53.29ID:1CJVVDOG0 DROPも知らない新参はしばらくROMったほうがいい
ダニングクルーガー効果もう見てられない
ダニングクルーガー効果もう見てられない
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fce-Wfyb)
2024/02/12(月) 12:57:05.62ID:1CJVVDOG0181不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/12(月) 13:01:32.72ID:y3HGKGJ30 >>180
rainyとやらのページにjisプレートとして示されてるのがisoプレートに見えるから起きてる問題なんだが
読んでるこっちが恥ずかしくなるから半年ROMれ 無知は自分が無知なことも知らない まずはそれを知るべき
rainyとやらのページにjisプレートとして示されてるのがisoプレートに見えるから起きてる問題なんだが
読んでるこっちが恥ずかしくなるから半年ROMれ 無知は自分が無知なことも知らない まずはそれを知るべき
182不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-jha9)
2024/02/12(月) 13:12:53.02ID:Hhpj65oE0 左シフト2.25uがISOで使えるわけないだろ
はなから思い込みで適当なこと言ってることに気付け
はなから思い込みで適当なこと言ってることに気付け
183不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/12(月) 13:20:07.32ID:y3HGKGJ30 jisでも2.25uシフトなんかねーしansiならenterが違うだろーがよめんどくせーな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/12(月) 13:22:09.47ID:3FkH5nCc0 >>178
こいつは確かに意味わからん喚き方をしてるけど、違法行為を教唆する言い方は避けたほうがいいのも事実ではある
こいつは確かに意味わからん喚き方をしてるけど、違法行為を教唆する言い方は避けたほうがいいのも事実ではある
185不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/12(月) 13:23:26.80ID:y3HGKGJ30186不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-gW/9)
2024/02/12(月) 13:24:22.84ID:7dS61Uj90187不明なデバイスさん (ワッチョイ d289-XyAm)
2024/02/12(月) 13:50:55.56ID:5XSQm2Uh0 ISO配列をJIS配列として販売するのはまずいだろ
なんでこういうの擁護してんだ
なんでこういうの擁護してんだ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7216-kCgq)
2024/02/12(月) 13:52:41.89ID:2Pq7he2V0 アニヲタのネトウヨが中華キーボードに嵌る不思議
消しても消しきれないいかがわしい中華臭匂わないか?
消しても消しきれないいかがわしい中華臭匂わないか?
189不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-jha9)
2024/02/12(月) 14:52:35.54ID:Hhpj65oE0 だからISO配列でもねえよ
バカばっか
バカばっか
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b9-dm05)
2024/02/12(月) 15:01:31.20ID:eD3L2T3b0 つまりJISでもISOでもないANSIエンターをISOエンターにしただけの変形ANSI配列をJISプレートとして売ってるでOK?
191不明なデバイスさん (ワッチョイ afc9-YDuo)
2024/02/12(月) 15:08:36.43ID:+s09Rahm0192不明なデバイスさん (ワッチョイ afc9-YDuo)
2024/02/12(月) 15:19:43.85ID:+s09Rahm0 >>190
ついでにスプリットスペース対応らしいから、まぁ使おうとおもえば無変換、変換キーの割当してjis配列っぽく使えるかもねって所だな
あとmakuakeに出展するような零細企業だから、その辺りの知識なくて本当にJISだと思い込んでるのかもしれないし、
無変換なくてもJISとして売ってるエレコムみたいなメーカーもあるし、画像が用意出来なくて適当な画像載せてるだけの雑な仕事なのかもしれない
とりあえず余りにも騒ぐもんだから一応makuakeで聞いてみてるけど、営業日までは連絡返って来ないだろう
ついでにスプリットスペース対応らしいから、まぁ使おうとおもえば無変換、変換キーの割当してjis配列っぽく使えるかもねって所だな
あとmakuakeに出展するような零細企業だから、その辺りの知識なくて本当にJISだと思い込んでるのかもしれないし、
無変換なくてもJISとして売ってるエレコムみたいなメーカーもあるし、画像が用意出来なくて適当な画像載せてるだけの雑な仕事なのかもしれない
とりあえず余りにも騒ぐもんだから一応makuakeで聞いてみてるけど、営業日までは連絡返って来ないだろう
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba2-E8k8)
2024/02/12(月) 15:33:51.43ID:FZVcOgs30 KickstarterのほうはこれをISOとして売ってるな
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/12(月) 15:49:59.64ID:V0j3YR6P0 >>190
現状そう。自称JISプレート(Split Space非対応)とは別にあるらしいSplit Space対応のプレートもISO EnterなだけでJIS配列ではない
現状そう。自称JISプレート(Split Space非対応)とは別にあるらしいSplit Space対応のプレートもISO EnterなだけでJIS配列ではない
195不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/12(月) 16:36:09.09ID:/ScB0/Wa0 mistel MD770が気になる
ホットスワップだし、ここに使ってる人はおらんのか
打鍵音は分割してる以上あんまり良くない感じなのはわかるけど、肩開くって最高じゃないか
ホットスワップだし、ここに使ってる人はおらんのか
打鍵音は分割してる以上あんまり良くない感じなのはわかるけど、肩開くって最高じゃないか
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/12(月) 18:30:04.70ID:3FkH5nCc0 kibuって扱ってる物的にkeebmonkeyの日本法人じゃないの?
小さい会社には間違いないと思うけど
小さい会社には間違いないと思うけど
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b0d-+162)
2024/02/12(月) 18:50:09.24ID:53iKkbVh0 キーボード関係ない商品も扱ってるし普通に代理店でしょ
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-hHXc)
2024/02/12(月) 19:12:31.12ID:JJ3ZVxWn0 clickyを愛用している人いる?
199不明なデバイスさん (ワッチョイ f760-XyAm)
2024/02/12(月) 19:19:30.40ID:FTnmyQ9P0 キーボード動画撮影してる人を見ると結婚指輪してる人すごい多いな
こういう1つあれば不要ではあるものをコンスタントに買い足す財力がある人は当然年収も比較的高めな層が多いだろうし
既婚率が高いのも納得はできる
だいたい部屋の中もデスク周り結構凝った人多いしな
こういう1つあれば不要ではあるものをコンスタントに買い足す財力がある人は当然年収も比較的高めな層が多いだろうし
既婚率が高いのも納得はできる
だいたい部屋の中もデスク周り結構凝った人多いしな
200不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4e-kzDT)
2024/02/12(月) 19:24:35.22ID:4QSzf2zP0 melodicだっけ最近出たクリッキー
ちょっと気になってるから多分買う
ちょっと気になってるから多分買う
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-MsfF)
2024/02/12(月) 19:45:35.45ID:LVWzkC9P0 今までメンブレンしか使ったことなかったんだけど、50gの茶軸すら重く感じる
これがメカニカルだと普通なんか?
これがメカニカルだと普通なんか?
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ad-b0yw)
2024/02/12(月) 20:40:43.96ID:9kIZwVAq0 変換無変換がないキーボード結構ない?
使わない人向けなら別にいいじゃんって思うけど
使わない人向けなら別にいいじゃんって思うけど
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/12(月) 21:58:51.88ID:SIzeXz9l0 clickyも愛用しているが...
206不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-pilw)
2024/02/12(月) 22:22:49.44ID:SRWpsLo30 むしろCherry MX Brownが今のタクタイル系スイッチの中ではタクタイル感少ないと思う
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/12(月) 22:39:00.40ID:SIzeXz9l0 >>201
50gと書かれているタクタイル・スイッチでも重く感じるのはあります
Gateron茶だと55gでも軽く感じます。押下圧は参考程度だと思います
タクタイルで35g、40gと書かれているスイッチもよく売れていると思います
何が普通ということも無いのでは?
50gと書かれているタクタイル・スイッチでも重く感じるのはあります
Gateron茶だと55gでも軽く感じます。押下圧は参考程度だと思います
タクタイルで35g、40gと書かれているスイッチもよく売れていると思います
何が普通ということも無いのでは?
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 127d-t3D0)
2024/02/12(月) 23:02:09.96ID:191oeRFV0 >>195
いいねえ
分割のおススメは数字 "6" がちゃんと左手側にあるやつ
普通のキーボードにも復帰しやすいからな
今そうじゃなくても、使ってる内にタッチタイプの左右も正しくなる
まー市販のやつは旧製品でも無い限りほとんどそうだよ
きょうびは最上段目視の人がほとんどだがね
俺的には配列・価格的にキネシス Freestyle2 のメンブレンがおススメだけど
若い人でメカ厨教育されてたら知らん (メカニカルスレだとわかってます)
いいねえ
分割のおススメは数字 "6" がちゃんと左手側にあるやつ
普通のキーボードにも復帰しやすいからな
今そうじゃなくても、使ってる内にタッチタイプの左右も正しくなる
まー市販のやつは旧製品でも無い限りほとんどそうだよ
きょうびは最上段目視の人がほとんどだがね
俺的には配列・価格的にキネシス Freestyle2 のメンブレンがおススメだけど
若い人でメカ厨教育されてたら知らん (メカニカルスレだとわかってます)
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-MsfF)
2024/02/13(火) 00:00:52.74ID:hFpyj4Ca0211不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ac-43hX)
2024/02/13(火) 00:33:08.76ID:F1LW3Ctg0 ダイフク?って人のレビュー動画、タイピングの時に適当に同じキー押してるだけなのがすごく気になる。
他のレビュアーは一応文章打ったりしてるよね
他のレビュアーは一応文章打ったりしてるよね
212不明なデバイスさん (ワッチョイ f760-XyAm)
2024/02/13(火) 00:33:33.00ID:3UByU/230213不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b0d-+162)
2024/02/13(火) 01:01:50.23ID:1kUneLaw0214不明なデバイスさん (ワッチョイ d660-5NrW)
2024/02/13(火) 02:12:43.03ID:ktQV3Sa00 スペースバーは押してほしいけど日本語のタイピングテストだと全然押してくれないやつ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eec-kzDT)
2024/02/13(火) 03:02:51.75ID:XxLR9sBL0 適当に押してるだけのサウンドテスト俺も嫌だわ
パッと見ただけで気づくくらい変だよなあれ
音の鳴りも違うからサウンドテストとしてよくないと思う
パッと見ただけで気づくくらい変だよなあれ
音の鳴りも違うからサウンドテストとしてよくないと思う
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 53c4-/adZ)
2024/02/13(火) 11:29:46.51ID:0VFdf6gT0218不明なデバイスさん (ワッチョイ 7205-dm05)
2024/02/13(火) 11:44:22.42ID:FsiR4c+X0 テスターを買ったんだけど、どのキーがどの軸かいまいち分からないんだよね。
色分けだけじゃなくて型番を入れるとかすればいいのに・・・。
https://i.imgur.com/rfpHBOW.jpeg
これなんだけど、
赤軸、茶軸、青軸、
黒軸、銀軸、クリア軸、
白軸、緑軸、灰軸
で、間違いないかな?
色分けだけじゃなくて型番を入れるとかすればいいのに・・・。
https://i.imgur.com/rfpHBOW.jpeg
これなんだけど、
赤軸、茶軸、青軸、
黒軸、銀軸、クリア軸、
白軸、緑軸、灰軸
で、間違いないかな?
219不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-wPSx)
2024/02/13(火) 11:46:35.41ID:jEyiUUQ80 メンブレンの方が実は数値的に重かったりすることもあるよ
ノートPCも同様に、見かけより全然重かったりするよ
ただ、そう感じないだけ。
人によっては55gのTactileの方が40gのリニアの方が軽く感じるという人もいる。
お店で色々触ってくるのが一番だと思う。
ノートPCも同様に、見かけより全然重かったりするよ
ただ、そう感じないだけ。
人によっては55gのTactileの方が40gのリニアの方が軽く感じるという人もいる。
お店で色々触ってくるのが一番だと思う。
220218 (ワッチョイ 7205-dm05)
2024/02/13(火) 12:01:36.88ID:FsiR4c+X0 追記するとクリア軸と白軸、銀軸と灰軸が分かりにくい。
灰軸はもしかして静音黒軸?
灰軸はもしかして静音黒軸?
221不明なデバイスさん (スップー Sd52-xLWx)
2024/02/13(火) 12:50:10.01ID:TznNkp0+d 黒軸とかクリア軸のキーボードは店では見かけないだろうな
黒軸はかろうじてあったりするかもだが
黒軸はかろうじてあったりするかもだが
222不明なデバイスさん (ワッチョイ f764-y/k/)
2024/02/13(火) 12:58:58.18ID:3UByU/230 作った人や企業に聞けば確実では?w
223不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e8-JC83)
2024/02/13(火) 12:59:23.38ID:3Izx5aE30 Cherryの黒軸っていいよな
やや擦れた感じのストっという重めの打鍵感がたまらん
ルブしてないほうが好き
やや擦れた感じのストっという重めの打鍵感がたまらん
ルブしてないほうが好き
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/13(火) 13:09:57.12ID:kbkUn6wA0225不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/13(火) 13:15:23.86ID:GrtlUEic0 >>209
私は数字キーが苦手、ミスも多い。!"#$%&')_'()(JIS)の方がよっぽど安定している
プログラムを書くことがあるのと、Shift位置を基準にキャリブレーションするせいでしょうかね
位置取りが不安定なのに、指使いもでたらめなのがいけない。 "6(&)"は、左/右手半々
.
少しは訓練してみる。6は当分必ず左、4は中指もありだが、89は必ず中、薬指で取ることにしてみます
ちょっと頭の痛い話でした
私は数字キーが苦手、ミスも多い。!"#$%&')_'()(JIS)の方がよっぽど安定している
プログラムを書くことがあるのと、Shift位置を基準にキャリブレーションするせいでしょうかね
位置取りが不安定なのに、指使いもでたらめなのがいけない。 "6(&)"は、左/右手半々
.
少しは訓練してみる。6は当分必ず左、4は中指もありだが、89は必ず中、薬指で取ることにしてみます
ちょっと頭の痛い話でした
226不明なデバイスさん (ワッチョイ d660-5NrW)
2024/02/13(火) 13:46:57.49ID:ktQV3Sa00 ◯◯軸って呼び方は日本語でわかりやすいけど使いすぎるとなんか変なんだよな
油王軸とかヒヤシンス軸とか言われたらお前ら笑うだろ
油王軸とかヒヤシンス軸とか言われたらお前ら笑うだろ
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-hHXc)
2024/02/13(火) 14:35:24.64ID:4TLqwJ9Y0 藤軸
青鳥軸
セキセイインコ軸
結晶軸
翡翠軸
青鳥軸
セキセイインコ軸
結晶軸
翡翠軸
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 920e-Yw4b)
2024/02/13(火) 14:48:19.60ID:O1t6r8+V0 カスタムキーボード買うようになってから今更CherryMXを買うことはないだろうなぁ
HMX、BSUN、JWICKとかルブも上質で、打鍵音も最高峰のスイッチが安くて色んな種類が沢山売られてる時代だし…
>>226
実際中国だとそんな感じで言われてね?
タオバオでスイッチ探す時、英語名じゃ引っかからないから、そんな感じで検索してる
HMX、BSUN、JWICKとかルブも上質で、打鍵音も最高峰のスイッチが安くて色んな種類が沢山売られてる時代だし…
>>226
実際中国だとそんな感じで言われてね?
タオバオでスイッチ探す時、英語名じゃ引っかからないから、そんな感じで検索してる
229不明なデバイスさん (JP 0Heb-XyAm)
2024/02/13(火) 15:21:12.58ID:4BmEucHTH でもなんやからで上位なカスタムボードにハイパーグライドを合わせる人が多いんだよな
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/13(火) 16:09:37.79ID:fFuNrfTc0 10万円以上かけてカスタムキーボードを作ってる人がいるくらいだからね
wootingなど見向きもしないだろう!
wootingなど見向きもしないだろう!
231不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-YNxc)
2024/02/13(火) 17:12:24.36ID:3UByU/230 Gem80届いた。これデフォルトでマウント方法って何もない状態なんかな?
全種類のマウントが別の小袋に入ってたから、装着されてるのがどうなのか気になる。
ネジが硬すぎてケース外せないから一旦デフォルトでキースイッチ・キャップつけて使ってるんだけども
全種類のマウントが別の小袋に入ってたから、装着されてるのがどうなのか気になる。
ネジが硬すぎてケース外せないから一旦デフォルトでキースイッチ・キャップつけて使ってるんだけども
232不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/13(火) 17:36:27.26ID:g6IiczyI0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e54-43hX)
2024/02/13(火) 17:53:07.81ID:UDs6UHh70234不明なデバイスさん (ワッチョイ f743-5NrW)
2024/02/13(火) 18:08:58.67ID:hS+EL4oQ0 >>228
中国のマニュが作ってるスイッチはむしろ簡体字表記が大元の呼び方だしあんまり不自然には思わないけど中国語→英語→日本語の翻訳を経由するとどうしても間の抜けた響きに感じちゃうのよ
中国のマニュが作ってるスイッチはむしろ簡体字表記が大元の呼び方だしあんまり不自然には思わないけど中国語→英語→日本語の翻訳を経由するとどうしても間の抜けた響きに感じちゃうのよ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-y4Ya)
2024/02/13(火) 18:58:38.66ID:Z8E9AAKW0 CIDOO V75安くなってるからポチッてもうた
いい買い物でありますように
いい買い物でありますように
236不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Wfyb)
2024/02/13(火) 19:03:10.29ID:g6IiczyI0 rainy 75ほしいけどどこで買えるんや
15000円しか出せないぞ
15000円しか出せないぞ
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 7242-kCgq)
2024/02/13(火) 19:08:21.04ID:2oyPpS7y0 わざとらしすぎ中華、中華かぶれはほんと気色悪い
暴れるぞー
暴れるぞー
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b0f-y4Ya)
2024/02/13(火) 19:12:43.42ID:Z8E9AAKW0239不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Wfyb)
2024/02/13(火) 19:14:57.05ID:g6IiczyI0 黒が一番欲しいのにproに黒なくて草
うーんでも19000円か
悩みますね
うーんでも19000円か
悩みますね
240不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Wfyb)
2024/02/13(火) 19:22:26.82ID:g6IiczyI0 taobaoで520元だから、輸入代行の手数料と送料考えたらあんまかわらんかこれ
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 927a-E8k8)
2024/02/13(火) 19:25:28.29ID:8y1/7BkY0 おのれ円安
242不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-YNxc)
2024/02/13(火) 19:35:44.27ID:3UByU/230243不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/13(火) 19:43:42.57ID:kbkUn6wA0 なんでLiteにしか黒ないんだろね
pro版についてるJWICKスイッチも気になるんだけどな
日本語配列じゃない日本語配列プレートなんて要らないからスイッチとプレートのアドオンを用意して欲しかったわ
pro版についてるJWICKスイッチも気になるんだけどな
日本語配列じゃない日本語配列プレートなんて要らないからスイッチとプレートのアドオンを用意して欲しかったわ
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a8-2b6N)
2024/02/13(火) 19:57:35.75ID:O1t6r8+V0245不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-YE+z)
2024/02/13(火) 20:02:29.39ID:B5bSxnDt0 うわあ…
黙ってりゃ被害者たくさん出るとこだったな
GJ
黙ってりゃ被害者たくさん出るとこだったな
GJ
246不明なデバイスさん (スップ Sd32-LNdR)
2024/02/13(火) 20:03:37.23ID:2euJVaJod 草
つまりなんでもない謎プレートとして売るしかないけどどうするんだろうな
つまりなんでもない謎プレートとして売るしかないけどどうするんだろうな
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 927a-E8k8)
2024/02/13(火) 20:05:14.16ID:8y1/7BkY0 やっぱ代理店が把握してなかったのか
要注意だな
要注意だな
248不明なデバイスさん (ワッチョイ d655-ZDwG)
2024/02/13(火) 20:07:11.30ID:dtq+0i7U0 左シフト分割できなさそうだからISOエンターのみのなんちゃって配列だけど、まあそれはもともとのRainy75の仕様だね
そこもわかってるか怪しいけど
そこもわかってるか怪しいけど
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a8-2b6N)
2024/02/13(火) 20:28:34.21ID:O1t6r8+V0 JISばっか矢面に挙げられてアレだけど
us配列に拒否感ないなら、この価格でこの品質、打鍵音はかなりの価格破格よなぁ
それでいてGBやraffleに参加せずとも在庫販売の入手性の高さといい、今後このレベルのキーボードが一般的になるといいね
us配列に拒否感ないなら、この価格でこの品質、打鍵音はかなりの価格破格よなぁ
それでいてGBやraffleに参加せずとも在庫販売の入手性の高さといい、今後このレベルのキーボードが一般的になるといいね
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/13(火) 20:36:47.75ID:kbkUn6wA0 >>244
おつでした。ISOエンターにすれば日本人買うと思ったんかな
自分もUS配列で使う分にはコスパ良いと思う
スタビの具合も良いらしいし、流行りのHMXスイッチとか1.7mmのPBTダブルショットとか、JIS以外の要素は隅まで気が利いてる
ベアボーンで安い方が嬉しいけど文句を言いたくなる仕様でもない
おつでした。ISOエンターにすれば日本人買うと思ったんかな
自分もUS配列で使う分にはコスパ良いと思う
スタビの具合も良いらしいし、流行りのHMXスイッチとか1.7mmのPBTダブルショットとか、JIS以外の要素は隅まで気が利いてる
ベアボーンで安い方が嬉しいけど文句を言いたくなる仕様でもない
251不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/13(火) 21:46:34.16ID:g6IiczyI0 cidooがクリームしかないからこれ買うか
proが高過ぎる上にカラーにクセあるからliteでええよな
taobaoで買ってもほぼ変わらんべ
proが高過ぎる上にカラーにクセあるからliteでええよな
taobaoで買ってもほぼ変わらんべ
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 92a8-2b6N)
2024/02/13(火) 21:57:23.72ID:O1t6r8+V0 proに比べてバッテリ少ないから無線あんまり使わなくて、hmxの音が好きならいいと思う
てかhmxもjwkもスイッチの値段変わらんし、ガラスウェイトのほうが見た目もいいしラインナップがよくわからんね
てかhmxもjwkもスイッチの値段変わらんし、ガラスウェイトのほうが見た目もいいしラインナップがよくわからんね
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 7242-kCgq)
2024/02/13(火) 22:27:24.72ID:2oyPpS7y0 永遠にブランド力を獲得出来ない理由がここに...
いちいち上げんな、わざとらしい
いちいち上げんな、わざとらしい
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-hHXc)
2024/02/13(火) 22:29:41.98ID:4TLqwJ9Y0 leobog hi8は?
255不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/13(火) 23:14:23.73ID:g6IiczyI0 ヨドバシに棚全面のコーナーを獲得したブランドのキークロンさん忘れないで🥹
256不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/13(火) 23:16:57.46ID:g6IiczyI0 hi75に比べてhi8めっちゃ安いけど何が違うんだこれ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/13(火) 23:17:44.09ID:g6IiczyI0 勘違いやった値段一緒やった
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/14(水) 06:12:35.58ID:zLyP8Czn0 映っているSoftware画面("Default/Fn1/Fn2/Tap"の4面か?)のデザインが他社のと一緒だったりするので、OEMですかねえ。
259不明なデバイスさん (ワッチョイ e3d2-7EUO)
2024/02/14(水) 06:59:58.18ID:ybJrYmfe0 Rainy75、あんまり売れてないな。
ISOをJISとか言って大丈夫かな。
ISOをJISとか言って大丈夫かな。
260不明なデバイスさん (JP 0Heb-x33u)
2024/02/14(水) 07:58:48.99ID:DJN/GlkKH JISを普段使いしている人はレイアウトを見たらすぐにわかるだろうから無問題じゃない?
261不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c3-dUay)
2024/02/14(水) 08:22:18.74ID:YoPCGn3T0 proは最初の50は売ってるね
期間内には売れてくんじゃないかと思うけど、そもそもこれがコスパ良いって分かるやつ極少数なんだろうな
期間内には売れてくんじゃないかと思うけど、そもそもこれがコスパ良いって分かるやつ極少数なんだろうな
262不明なデバイスさん (ワッチョイ 7248-kCgq)
2024/02/14(水) 11:06:20.23ID:/OWRecCe0 >>なんちゃって無能ゲートキーパー
なんちゃって配列、なんちゃってQMKがの中華臭しかしない製品がコスパ良いとか
なんちゃって配列、なんちゃってQMKがの中華臭しかしない製品がコスパ良いとか
263不明なデバイスさん (JP 0Heb-x33u)
2024/02/14(水) 11:11:52.14ID:4BIBE91mH そこは人それぞれ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-YNxc)
2024/02/14(水) 11:53:27.99ID:16dqW48g0 ・日本語から英語キーボードに今回のタイミングで変えた
・Windows, Macと両方で同じキーボードで使用したい
この条件だとMacのcommandとoptionが入れ替わってる状態になって困ってるんだけど解決方法あるかな?
キーマップ変更すると今後はWindowsに接続時にWindowsキーとALTが反対になるので困る
・Windows, Macと両方で同じキーボードで使用したい
この条件だとMacのcommandとoptionが入れ替わってる状態になって困ってるんだけど解決方法あるかな?
キーマップ変更すると今後はWindowsに接続時にWindowsキーとALTが反対になるので困る
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 926a-Yw4b)
2024/02/14(水) 12:25:32.65ID:fXo2baLU0 まだまだ日本でカスタムキーボード趣味自体がかなりニッチ、それもUS配列ってので更にウケが悪いからなぁ
最近はゲーマーがwooting使うようになってきて多少市民権得てきたけど、未だに殆どの人の高級キーボードの認識がリアフォ、hhkbあたりで止まってると思う
>>262
QMK連呼してるのは、スレに居座ってるアンチ中華の統失ジジイだから無視でいいよ
最近はゲーマーがwooting使うようになってきて多少市民権得てきたけど、未だに殆どの人の高級キーボードの認識がリアフォ、hhkbあたりで止まってると思う
>>262
QMK連呼してるのは、スレに居座ってるアンチ中華の統失ジジイだから無視でいいよ
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 926a-Yw4b)
2024/02/14(水) 12:26:45.38ID:fXo2baLU0 安価間違えた
>>263宛てです
>>263宛てです
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e54-43hX)
2024/02/14(水) 13:01:11.15ID:tn+MGeCT0268不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/14(水) 13:07:32.96ID:KFSq0dP00 音はrainy75よりleobog hi8のほうがいいね
269不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/14(水) 13:12:34.34ID:KFSq0dP00 rainy75は無線有線切り替えがshiftかなんかのキートップ外さないと行けないのがなあ
270不明なデバイスさん (スッップ Sd32-jha9)
2024/02/14(水) 13:40:52.73ID:ewBwl/C2d 初めてキーボード組み立てたんだけどタクタイルのスイッチでオススメある?コトコトした感じのやつで
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 9354-vt4X)
2024/02/14(水) 14:33:09.27ID:gWPC285e0 HMXが流行ってる
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 72da-kCgq)
2024/02/14(水) 14:35:34.16ID:/OWRecCe0 なんちゃってQMKの製品など他国の企業コンプライアンスでは絶対出せない商品、中華は異質
273不明なデバイスさん (JP 0Hde-080C)
2024/02/14(水) 14:40:29.55ID:hxCmROBcH ロープロ軽軸派ワイ
Keychron Optical白軸 → NuPhy Aloe軸(Gateronベース)
ストローク 2.5±0.3mm → 3.2+0.2mm (長くなって不快)
加重 30±10gf → 37±15gf (体感的には押し始めの重さくらい)
プリトラベル 1.1±0.3mm → 1.7±0.4mm (反応が遅く感じる)
Keychron Optical白軸:押し始めが軽く反応までも短いのでそれこそ脱力して入力できる
NuPhy Aloe軸:底まで反発力が一定でコトコト気持ちいいが指がせわしない
静音リングはストロークが変わらず意味なかった
でhttps://i.imgur.com/2nTVBA0.jpg
キーキャップの内側天上面にフェルトのシートを貼ってみたらいい感じになった
Keychron Optical白軸 → NuPhy Aloe軸(Gateronベース)
ストローク 2.5±0.3mm → 3.2+0.2mm (長くなって不快)
加重 30±10gf → 37±15gf (体感的には押し始めの重さくらい)
プリトラベル 1.1±0.3mm → 1.7±0.4mm (反応が遅く感じる)
Keychron Optical白軸:押し始めが軽く反応までも短いのでそれこそ脱力して入力できる
NuPhy Aloe軸:底まで反発力が一定でコトコト気持ちいいが指がせわしない
静音リングはストロークが変わらず意味なかった
でhttps://i.imgur.com/2nTVBA0.jpg
キーキャップの内側天上面にフェルトのシートを貼ってみたらいい感じになった
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 9246-E8k8)
2024/02/14(水) 14:43:08.87ID:/us4AoIq0 >>270
キースイッチのスレがあるからそっちで聞いたほうがいいかも
キースイッチのスレがあるからそっちで聞いたほうがいいかも
275不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/14(水) 14:57:28.83ID:IbcyRnA0H276不明なデバイスさん (ワッチョイ 92fc-Zc9T)
2024/02/14(水) 15:01:48.20ID:9SSX1JIk0 vertexはルブ必須みたいやね
あんなのやってやれんやろ
ファクトリーとは別にハンドルブも売ってるみたいやけど
あんなのやってやれんやろ
ファクトリーとは別にハンドルブも売ってるみたいやけど
277不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/14(水) 15:04:45.96ID:IbcyRnA0H モスキート音が気にならなくなるような歳なら多分OK()
スプリングの音が気になる人は気になると
スプリングの音が気になる人は気になると
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d8-2b6N)
2024/02/14(水) 15:56:54.56ID:fXo2baLU0 vertex v1もhmxが出してるスイッチもタクタイルじゃなくてリニアじゃね
hmxってタクタイルあったっけ?
hmxってタクタイルあったっけ?
279不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/14(水) 16:03:16.86ID:IbcyRnA0H あ、タクタイルか。よく見ていなかった
すまん コトコトまではいくかわからんけど自分的にはU4Tは近かった
すまん コトコトまではいくかわからんけど自分的にはU4Tは近かった
280不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-YNxc)
2024/02/14(水) 16:05:09.61ID:16dqW48g0281不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/14(水) 16:16:48.37ID:bW2u/zLW0 VertexV1、ファクトリールブをそのまま使ってるけど自分は許容範囲内
Durock Black Lotusと同様のtickingがあるっていう人もいるね
コトコトかは分からんけどMMD Princessは結構良い気がした
リニア派なので他のタクタイルと比較したわけではないけど。ちなみにボトムがVertexV1と同じPA66
Durock Black Lotusと同様のtickingがあるっていう人もいるね
コトコトかは分からんけどMMD Princessは結構良い気がした
リニア派なので他のタクタイルと比較したわけではないけど。ちなみにボトムがVertexV1と同じPA66
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 926a-Yw4b)
2024/02/14(水) 16:18:55.77ID:fXo2baLU0 ちなみにタオバオで売ってるvertex v1のハンドルブ版をQK75Nと組み合わせて使ってるけどかなりいい感じだよ
ルブ作業の手間考えたら1700円程度で90個やってくれるなら滅茶苦茶破格
ファクトリールブ版持ってないから違いは判らんけど、とりあえずバネ鳴りや擦過音はしない
あと最初NEO65に入れた時は、打鍵感が硬質で音の相性も悪かったので、
フォームマシマシで柔らかいキーボードと合わせるのが良いのかな
(逆にHMXみたいなclackyなスイッチとneo65は相性が良かった)
ルブ作業の手間考えたら1700円程度で90個やってくれるなら滅茶苦茶破格
ファクトリールブ版持ってないから違いは判らんけど、とりあえずバネ鳴りや擦過音はしない
あと最初NEO65に入れた時は、打鍵感が硬質で音の相性も悪かったので、
フォームマシマシで柔らかいキーボードと合わせるのが良いのかな
(逆にHMXみたいなclackyなスイッチとneo65は相性が良かった)
283不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/14(水) 16:25:01.02ID:FXbdfZtxr ・75%前後のキーボード
・Fnキー必須
・1kg以下
・奥行き13cm以下、幅34cm以下
・有線のみOK、無線は乾電池か、企業かJBRCによるバッテリー回収に対応
の条件だとNZXTのMiniTKLぐらいしかないかな
一番はK2ProなんだけどK2のバッテリー膨張の例見ちゃって怖い
神経質になりすぎだろうか
・Fnキー必須
・1kg以下
・奥行き13cm以下、幅34cm以下
・有線のみOK、無線は乾電池か、企業かJBRCによるバッテリー回収に対応
の条件だとNZXTのMiniTKLぐらいしかないかな
一番はK2ProなんだけどK2のバッテリー膨張の例見ちゃって怖い
神経質になりすぎだろうか
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/14(水) 16:27:03.15ID:zLyP8Czn0 >>265
性能としては驚くべきことでもないが、HHKBがメカニカルを採用したのはショックではある
採用したスイッチが余り高価でもない(普通の価格)のもショック
> QMK連呼
一般には、VIA/QMKには興味がなくて、自身がイメージしているキー割り付けができたらよい
慣れている割付けが新しいキーボードにコピーできればよいだけの話
私なら、予約済みのないきれいなレイヤが1枚欲しい。その程度
リマップ制限の情報がないことが多いので、VIA対応なら間違いなかろうと選ぶ程度
性能としては驚くべきことでもないが、HHKBがメカニカルを採用したのはショックではある
採用したスイッチが余り高価でもない(普通の価格)のもショック
> QMK連呼
一般には、VIA/QMKには興味がなくて、自身がイメージしているキー割り付けができたらよい
慣れている割付けが新しいキーボードにコピーできればよいだけの話
私なら、予約済みのないきれいなレイヤが1枚欲しい。その程度
リマップ制限の情報がないことが多いので、VIA対応なら間違いなかろうと選ぶ程度
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/14(水) 16:31:42.83ID:awpMiYKL0286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/14(水) 16:37:57.96ID:bW2u/zLW0287不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/14(水) 16:40:34.05ID:FXbdfZtxr288不明なデバイスさん (ワッチョイ 7200-kCgq)
2024/02/14(水) 16:42:14.10ID:/OWRecCe0 中華程度の民度のやつは知らんが、バッテリは捨てるのも大変
膨張したバッテリ事情説明してうちの自治体は引き取ってくれたが...
膨張したバッテリ事情説明してうちの自治体は引き取ってくれたが...
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/14(水) 16:44:24.04ID:zLyP8Czn0 >>272
コンシューマー市場としてみればそうだが、技術業界的(「わかっている人が買ってね。自己責任で買ってね」)に見れば異質とも言えないところがあると思います。代理店が入る時には、そのことを覚悟して売らないと...
そもそもPCが、日本の電機業界にとっては異質でした。バグの多い製品。ユーザーの使い方の制限もできない製品。サポートしづらい製品。
SSDやハードディスクのような大切なデータを保存する媒体でもないのだから、安全性(本体の損失以上の損害に繋がらないこと)さえ担保できればよいのでは?
コンシューマー市場としてみればそうだが、技術業界的(「わかっている人が買ってね。自己責任で買ってね」)に見れば異質とも言えないところがあると思います。代理店が入る時には、そのことを覚悟して売らないと...
そもそもPCが、日本の電機業界にとっては異質でした。バグの多い製品。ユーザーの使い方の制限もできない製品。サポートしづらい製品。
SSDやハードディスクのような大切なデータを保存する媒体でもないのだから、安全性(本体の損失以上の損害に繋がらないこと)さえ担保できればよいのでは?
290不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/14(水) 16:44:48.45ID:FXbdfZtxr 上のK2はやばい膨らみ方する前に外せた例でしたが
K3はX検索であからさまな膨張例があります
乾電池方式もっと普及して欲しい……
K3はX検索であからさまな膨張例があります
乾電池方式もっと普及して欲しい……
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d8-YDuo)
2024/02/14(水) 16:45:51.04ID:fXo2baLU0 多分今どきどのキーボードもバッテリは簡単に抜けるコネクタでついてるだろうし、不安なら外しておくのがいいんじゃないか
よっぽどバッテリーを酷使しないと爆発は無いと思うけど、不安なら耐火バッグに放り込んでおこう
リチウムバッテリーの取り扱いはエアガンとかラジコン系趣味のサイトが詳しいよ
よっぽどバッテリーを酷使しないと爆発は無いと思うけど、不安なら耐火バッグに放り込んでおこう
リチウムバッテリーの取り扱いはエアガンとかラジコン系趣味のサイトが詳しいよ
292不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/14(水) 16:54:51.68ID:IbcyRnA0H293不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/14(水) 16:58:18.24ID:bW2u/zLW0 >>287
リンクありがとう。試打程度で使ってないので急な膨張やら発火はないと思うが
自分も無線とバッテリー要らない派なんで共感
EP84使ってたよ、悪くなかった。スタビのholee modやPCB裏のテープなど手は加えたけど
リンクありがとう。試打程度で使ってないので急な膨張やら発火はないと思うが
自分も無線とバッテリー要らない派なんで共感
EP84使ってたよ、悪くなかった。スタビのholee modやPCB裏のテープなど手は加えたけど
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7200-kCgq)
2024/02/14(水) 17:17:27.38ID:/OWRecCe0295不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/14(水) 17:32:00.37ID:KFSq0dP00 バッテリーなんて電気屋に回収Boxあるくね
296不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/14(水) 17:35:15.63ID:KFSq0dP00297不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/14(水) 17:54:04.41ID:zLyP8Czn0 >>270
私を含めコトコトが好きなんだろうけど,コトコトの感覚が同じなのかどうか
1つのキーボードに、ランダムにキースイッチをつけ、フェアにスイッチの評価をするようにしているが、タクタイルなら永遠に"Gateron Pro 茶"で良いんじゃない?と思ってしまう。「あっ、これいいな」は、たいてい、めくると"Gateron Pro 茶"。「おい、これ高かったんだぜ」が負けてしまう
最近のリニアはタクタイルとあまり区別がつかないどころじゃなくて、"Deep Sea silent Islet"と"Gateron Pro 茶"なら、"Gateron Pro 茶"の方がリニアな感じさえ
気分屋ですので、そのうちまた変わるかも....
私を含めコトコトが好きなんだろうけど,コトコトの感覚が同じなのかどうか
1つのキーボードに、ランダムにキースイッチをつけ、フェアにスイッチの評価をするようにしているが、タクタイルなら永遠に"Gateron Pro 茶"で良いんじゃない?と思ってしまう。「あっ、これいいな」は、たいてい、めくると"Gateron Pro 茶"。「おい、これ高かったんだぜ」が負けてしまう
最近のリニアはタクタイルとあまり区別がつかないどころじゃなくて、"Deep Sea silent Islet"と"Gateron Pro 茶"なら、"Gateron Pro 茶"の方がリニアな感じさえ
気分屋ですので、そのうちまた変わるかも....
298不明なデバイスさん (ワッチョイ f79c-Wfyb)
2024/02/14(水) 17:56:14.00ID:/FfNSkXW0 先ほどタクタイルのおすすめキースイッチ聞いたものですヨウツベで色々聞き比べてBOBA u4tを注文してみました
楽しみぃぃ
楽しみぃぃ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 7200-kCgq)
2024/02/14(水) 18:28:18.30ID:/OWRecCe0 >>289
問題の本質がわかってない、オープンソース使用の危うさだとも思ってる?
企業がオープンソース採用するのは今ではよくあることだ大抵の場合協賛したりスポンサードしてるが
なんちゃってQMKというのは中身が分からないことが問題、意図的にあやふやにしてる
QMK前提にしてるVIAで設定可能な機能が全て使えるわけじゃない
騙された情弱はQMKだと思ってトンチンカンな質問している
問題の本質がわかってない、オープンソース使用の危うさだとも思ってる?
企業がオープンソース採用するのは今ではよくあることだ大抵の場合協賛したりスポンサードしてるが
なんちゃってQMKというのは中身が分からないことが問題、意図的にあやふやにしてる
QMK前提にしてるVIAで設定可能な機能が全て使えるわけじゃない
騙された情弱はQMKだと思ってトンチンカンな質問している
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 7200-kCgq)
2024/02/14(水) 18:47:34.09ID:/OWRecCe0 (つつぎ)ことからもQMKではないんだろう、それがライセンス違反なしで作れるととうてい
思えないにもかかわらずだ
俺が以前不覚にも買ったやつは酷かった、速攻ゴミ箱いき
思えないにもかかわらずだ
俺が以前不覚にも買ったやつは酷かった、速攻ゴミ箱いき
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 9261-b0yw)
2024/02/14(水) 18:50:27.13ID:J5oeRRf00 u4tはtheremingoatもタクタイルで1位にしてたな
302不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/14(水) 19:40:48.07ID:6TE3nsnU0 ちょっと重めだけどまあ間違いない
303不明なデバイスさん (スップ Sd52-PZY7)
2024/02/14(水) 19:42:53.00ID:aGUtDE5/d 初期不良多すぎだろ中華
また青葉が壊れててペアリング出来んyunzii
一々返すのが面倒
また青葉が壊れててペアリング出来んyunzii
一々返すのが面倒
304不明なデバイスさん (ワッチョイ f79c-Wfyb)
2024/02/14(水) 19:58:11.94ID:/FfNSkXW0 キーキャップも注文したしマジで楽しみすぎる、PC組む時よりテンション上がってる
ルブとかテープMODとかチマチマした作業好きなんだよな
こんな楽しい世界があったなんてもっと早く知りたかったよ
ルブとかテープMODとかチマチマした作業好きなんだよな
こんな楽しい世界があったなんてもっと早く知りたかったよ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ f7f2-YNxc)
2024/02/14(水) 20:16:38.68ID:16dqW48g0 コトコトってタクタイルじゃないと思うんよね、本体側に吸収素材を組み合わせたリニアだと思うよ
コトコト=タクタイルの概念があると永遠に見つからないような
コトコト=タクタイルの概念があると永遠に見つからないような
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f6-QE3L)
2024/02/14(水) 20:17:57.33ID:mP/k3ETy0 キーボード沼へようこそ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/14(水) 20:29:15.57ID:bW2u/zLW0308不明なデバイスさん (ワッチョイ 92e3-+162)
2024/02/14(水) 20:39:21.81ID:QihwitvO0 U4Tは砂利感があるから好み分かれる
309不明なデバイスさん (ワッチョイ f79c-Wfyb)
2024/02/14(水) 20:42:23.96ID:/FfNSkXW0 正直タクタイルとリニアの違いもよくわかってないんだよねw
買ったキーキャップが金属製で重いキャップだったから重めのスイッチでイメージに近い音が出そうな気がしてさ
リニアだったらキークロンの赤軸静音タイプがあるから次はタクタイルだな。。。っていう簡単な考えだし
気に入らなかったら他の奴も買ってみるよkailhのfelly fishとかパチパチなるようなのも興味あるし最初から正解でちゃうと
つまらないし色々冒険してみるよ
買ったキーキャップが金属製で重いキャップだったから重めのスイッチでイメージに近い音が出そうな気がしてさ
リニアだったらキークロンの赤軸静音タイプがあるから次はタクタイルだな。。。っていう簡単な考えだし
気に入らなかったら他の奴も買ってみるよkailhのfelly fishとかパチパチなるようなのも興味あるし最初から正解でちゃうと
つまらないし色々冒険してみるよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/14(水) 21:00:20.39ID:bW2u/zLW0 >>309
タクタイルはバンプ(抵抗の山)の位置で大分変わるよ
U4Tは早めに大きい山があるタイプで、その中でも定評ある印象
いわゆる「茶軸」は中程に小さい山がある感じ
スイッチ沼は一度ハマると長い…全然抜け出せないわ
タクタイルはバンプ(抵抗の山)の位置で大分変わるよ
U4Tは早めに大きい山があるタイプで、その中でも定評ある印象
いわゆる「茶軸」は中程に小さい山がある感じ
スイッチ沼は一度ハマると長い…全然抜け出せないわ
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/14(水) 21:07:15.37ID:zLyP8Czn0312不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/14(水) 22:08:19.45ID:6TE3nsnU0 U4Tはバンプ乗り越えるゴリンゴリンって音があるから全然コトコトではない
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e60-E8k8)
2024/02/14(水) 22:50:22.24ID:Q1iOP4qw0 BSUNのHUTTも評判いいね
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-hHXc)
2024/02/14(水) 23:50:24.95ID:kRBESOgu0 結局、ISO配列=日本語配列で押し切るのかな。
315不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/15(木) 00:05:48.08ID:XAOZCWddH ロットの違いなのかな?俺の買ったU4Tはゴリゴリじゃなかった
買ったのは1年半位前だと思う
買ったのは1年半位前だと思う
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/15(木) 04:00:58.97ID:v0gI/bQl0317不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/15(木) 04:27:43.75ID:pXKW6cMw0 JISプレートの修正まだやし、12人もサポーターいるけど大丈夫か?
まあ無理やりjisぽく使えんこともないからヨシ!
まあ無理やりjisぽく使えんこともないからヨシ!
318不明なデバイスさん (ワッチョイ eb16-jha9)
2024/02/15(木) 09:23:41.67ID:2ciuCoVW0 いつまでクラファン詐欺のステマしてんの?
翻訳丸出しの日本語プロフなおしたほうがいいよw
翻訳丸出しの日本語プロフなおしたほうがいいよw
319不明なデバイスさん (ワッチョイ e341-Wfyb)
2024/02/15(木) 09:54:03.47ID:6arsZkpB0320不明なデバイスさん (ワッチョイ 92d8-YDuo)
2024/02/15(木) 10:14:25.53ID:+SfV047V0 meletrix zoom65 v3が楽しみすぎる
欲を言えば75にこの仕様が降りてくるまで待ちたいけど
欲を言えば75にこの仕様が降りてくるまで待ちたいけど
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b9-dm05)
2024/02/15(木) 12:33:30.47ID:kny7QBkK0 >>320
zoom65 V3すごいね…なんかカスタムキーボードにおいて想像しうるもの全部盛りって感じ
zoom65 V3すごいね…なんかカスタムキーボードにおいて想像しうるもの全部盛りって感じ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/15(木) 16:02:41.79ID:pXKW6cMw0 2300の電池容量で大丈夫なんかな
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 6390-Ybkz)
2024/02/15(木) 16:25:00.15ID:AFwViRkz0 keychron Max ってバッテリーの持ちが悪い謎仕様なんだな
324不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c2-y/k/)
2024/02/15(木) 21:40:04.54ID:KZmbXn250 Gem80届いたので色々いじったけど重みも十分あって安定感抜群でキー押した時のコトコト感最高だねこれ
リストレストも思ったよりずっしりしててズレもなく安定する
スイッチはraspberry
リストレストも思ったよりずっしりしててズレもなく安定する
スイッチはraspberry
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-wPSx)
2024/02/15(木) 22:22:23.48ID:ImRLFmqE0 PuphyからCherry silent redが出たようだな
Cherryと共同開発でFactory rubされたとを聞くと
ちょっと買ってHalo75に付けてみたくなる
CherryのPinkをrubしただけなのか、何かが変わったのか謎
Cherryと共同開発でFactory rubされたとを聞くと
ちょっと買ってHalo75に付けてみたくなる
CherryのPinkをrubしただけなのか、何かが変わったのか謎
326不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/15(木) 22:25:03.25ID:ucx03u6CH 擦っちゃいやーん
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-hHXc)
2024/02/16(金) 00:21:06.66ID:nDk+dOen0 まだ修正してないのかよ。
JISキーキャップを別に買った人たちはショック受けるだろうな。
JISキーキャップを別に買った人たちはショック受けるだろうな。
328不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 01:41:02.07ID:TFPAG9w90 https://youtu.be/xCETG5wlr-Q?si=AG2GW9akfi38Gtqb
日本語配列対応とかでインフルにレビューお願いしてるしもう無理やろ
日本語配列対応とかでインフルにレビューお願いしてるしもう無理やろ
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/16(金) 01:54:03.39ID:2jP7Loh+0 その動画の米欄でもX上でも指摘してる人いるな
まだ購入者の少ないうちに訂正すればいいのに
まだ購入者の少ないうちに訂正すればいいのに
330不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 01:57:10.66ID:WDEQt70dH JISの規格上は
英数キーとかかなキー必須じゃないから問題なくね
英数キーとかかなキー必須じゃないから問題なくね
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e3a-rZIL)
2024/02/16(金) 02:02:50.06ID:oclX3jZP0 素人目でもまんまISO配列で全角半角すらシングルクォートになっているんてすが
332不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 02:03:11.74ID:BLrsJG/m0334不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/16(金) 02:26:33.49ID:2jP7Loh+0 規格について詳しくないんだが
backspaceが2U、右shiftのとこ1キー少ない配列でもJIS、または日本語配列と呼ぶの?
サイトでは日本語配列と明記してるが、そう言われて↑の仕様を想定する人はあんまいなそう
backspaceが2U、右shiftのとこ1キー少ない配列でもJIS、または日本語配列と呼ぶの?
サイトでは日本語配列と明記してるが、そう言われて↑の仕様を想定する人はあんまいなそう
335不明なデバイスさん (スップ Sd32-5Elb)
2024/02/16(金) 02:28:23.60ID:Jv7+Y0k1d JISはバックスペースと右シフトが分割されてて2キー多いけどそれがない
ちなISOは左シフトが分割されてるけどそれもない
全角半角キーじゃないとかはキーキャップの見た目だけの話だし日本語キーキャップはついてこない
ちなISOは左シフトが分割されてるけどそれもない
全角半角キーじゃないとかはキーキャップの見た目だけの話だし日本語キーキャップはついてこない
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/16(金) 02:40:19.95ID:2jP7Loh+0338不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 02:50:39.09ID:WDEQt70dH339不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/16(金) 03:56:53.86ID:4usFWL300340不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 05:30:07.61ID:BLrsJG/m0 バックスペースがでけえのはあれとしても
記号関係がJISの位置に来てないやつを日本語配列って言われてもな
これじゃエンターでけえだけやんけ
記号関係がJISの位置に来てないやつを日本語配列って言われてもな
これじゃエンターでけえだけやんけ
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-MsfF)
2024/02/16(金) 07:25:28.69ID:CUbwR0BT0 全角半角キーもなし日本語配列ですっていわれても困惑するな
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 7286-Qp4s)
2024/02/16(金) 07:55:40.35ID:FjSeSNs60 日本語レイアウトに必要なキーが2キー足りないのに日本語レイアウトと言って問題ないは無理があるだろ
ステマしてる人達か?
ステマしてる人達か?
343不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e8-E8k8)
2024/02/16(金) 08:54:37.50ID:mEPSshBd0 何が問題かよくわかってなさそうな人もいるしめちゃくちゃだ
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb2-b0yw)
2024/02/16(金) 13:40:00.70ID:EXqrboPL0 なんとキーキャップは1.78ミリ ←イイね
プレートを変えたのでmomokaのキーキャップを載せます ←全米が泣いた
プレートを変えたのでmomokaのキーキャップを載せます ←全米が泣いた
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 9210-0nMX)
2024/02/16(金) 13:40:08.41ID:kUyWO68C0 足りないキーは QMK/VIA で何とかなるにしても 変換/無変換 に相当する物理的キーは欲しかったな
346不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 13:47:11.32ID:WDEQt70dH >>342
最下段や最上段に配置すれば良い
大手だってそういったのを日本語配列キーボードって言って売ってるし
https://www.elecom.co.jp/series/peripheral/full-keyboard/tk-flp01pbk/image/img02.jpg
https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/B/BSKBB310/BSKBB310WH/BSKBB310WH__0102.jpg
最下段や最上段に配置すれば良い
大手だってそういったのを日本語配列キーボードって言って売ってるし
https://www.elecom.co.jp/series/peripheral/full-keyboard/tk-flp01pbk/image/img02.jpg
https://www.buffalo.jp/webpim/product/image/B/BSKBB310/BSKBB310WH/BSKBB310WH__0102.jpg
347不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/16(金) 14:04:56.76ID:bXmQHJO+0 変換/無変換は昔から使ってないわ
348不明なデバイスさん (スププ Sd32-BvoH)
2024/02/16(金) 14:11:11.85ID:zTiHFqtwd 無理くり日本語配列は
目にするのもおぞましい産廃の代名詞
目にするのもおぞましい産廃の代名詞
349不明なデバイスさん (スププ Sd32-BvoH)
2024/02/16(金) 14:12:23.98ID:zTiHFqtwd グロ画像と言っても差し支えないレベル
350不明なデバイスさん (ワッチョイ f704-YNxc)
2024/02/16(金) 14:14:27.21ID:sb2PTym90 普通に英語キーボードでVIAマッピングすればええやん
かな入力してる人なんて殆いないでしょ?
かな入力してる人なんて殆いないでしょ?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ 92df-YDuo)
2024/02/16(金) 14:15:18.24ID:/d+IK9by0 ページ修正するにも、いろいろ審査が必要なんだろう
てか日本語配列って元々キーボードによって配列バラバラの目茶苦茶な規格じゃなかったっけ?
てか日本語配列って元々キーボードによって配列バラバラの目茶苦茶な規格じゃなかったっけ?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 15:00:09.13ID:oxz3FQ3L0353不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/16(金) 15:08:58.19ID:bXmQHJO+0 DrunkDeer A75はラピトリ対応としては最安クラスでいいね
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 15:18:24.97ID:oxz3FQ3L0 はい認識しています。中共は悪であると
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
355不明なデバイスさん (ワッチョイ d6bd-5NrW)
2024/02/16(金) 15:22:53.69ID:LlM9MbL30 キーボード、特にゲーミング系のレビュー動画を日本語でやると「PS5やSwitchで使えますか?」ってコメばっか来て自分だったらやる気無くなりそうだからありがたく見てる
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 15:27:00.49ID:oxz3FQ3L0 はい認識しています。顔出さない系はブサメンであると
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
357不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 15:49:16.79ID:TFPAG9w90 ブサメンの神経質な俺らが適当な誹謗中傷はしたらあかんやろ
358不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 15:49:38.59ID:TFPAG9w90 >>355
よくあるコメント
よくあるコメント
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 16:00:36.01ID:oxz3FQ3L0 神経質なやつが適当な嘘拡散とかブサメンあらため貧乏なの?
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
よくもわるくも私の勝手な解釈を入れないスタンスで統一しています。
360不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 16:06:38.54ID:TFPAG9w90 俺jis使わないからrainy75欲しいけど、黒と白にproがないのが気になりすぎるなあ
あれば買うんやけど
あれば買うんやけど
361不明なデバイスさん (ワッチョイ 9258-E8k8)
2024/02/16(金) 16:12:03.31ID:FwkVrcHQ0 Proの白はあるよ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 16:14:11.59ID:TFPAG9w90 >>361
白(クリーム)なんだ🥹
白(クリーム)なんだ🥹
363不明なデバイスさん (ワッチョイ 92df-YDuo)
2024/02/16(金) 16:33:40.39ID:/d+IK9by0364不明なデバイスさん (ワッチョイ af68-WvR5)
2024/02/16(金) 16:46:09.46ID:tD4NHoGR0 HHKBむかつくな
なんかこのキーボード使ってるとネットで書いてるやつ虫唾走るわ
なんかこのキーボード使ってるとネットで書いてるやつ虫唾走るわ
367不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 18:19:31.66ID:WDEQt70dH >>351
そもそもJISにはPC用キーボードの物理配置の規格なんて無い
そもそもJISにはPC用キーボードの物理配置の規格なんて無い
368不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 18:22:44.35ID:TFPAG9w90 JISをJISたらしめてるものはなんだ?
エンターの形と物理キー2個か?
エンターの形と物理キー2個か?
369不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-hkf4)
2024/02/16(金) 18:24:38.31ID:2QW+iAvLM @
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 1228-bIZa)
2024/02/16(金) 18:34:42.77ID:qIlrQpzO0 標準バッテリーが糞なので乾電池(エネループ)仕様にした
372不明なデバイスさん (ワッチョイ f2b7-rjUQ)
2024/02/16(金) 18:57:28.83ID:r8CJ8qPE0 jisは配列の名前であってJIS規格のことではないと何度
374不明なデバイスさん (スププ Sd32-Qj+n)
2024/02/16(金) 19:10:32.85ID:LsyYXHZjd JISと言われて何が言いたいのか分からないアスペがまだいるのか
いい加減常識を理解しろよ
いい加減常識を理解しろよ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 19:16:26.27ID:BLrsJG/m0 日本語のキーキャップはまらないやつは全部JISじゃないやつ!
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ad-b0yw)
2024/02/16(金) 19:18:51.47ID:QIZR2QDQ0 俺が初めて触ったワープロはJIS配列だった気がする
378不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 19:20:58.21ID:WDEQt70dH379不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/16(金) 19:22:05.27ID:2jP7Loh+0380不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 19:26:07.18ID:WDEQt70dH381不明なデバイスさん (スップ Sd32-5Elb)
2024/02/16(金) 19:27:39.09ID:p4cf50ELd キー増やして魔改造してるならまぁわからんでもないが、キーすら増やしてないじゃん
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1a-jha9)
2024/02/16(金) 19:28:06.87ID:I5eeJ4kz0 今日も今日とてバカばっか
なんでこんなクソスレになってしまったのか
なんでこんなクソスレになってしまったのか
383不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 19:30:10.64ID:WDEQt70dH384不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 19:32:43.07ID:oxz3FQ3L0 もう全員レッドチーム行、戦場で会おう有事には最前線志願するぜ
385不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 19:47:26.64ID:BLrsJG/m0386不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/16(金) 19:49:41.56ID:jdMtM4iVr 今更Keychron Q1V2 (not Pro, Max)が欲しくなったものの日本在庫が全然ないのですが
待てば買えるものでしょうか、それともKeychron公式から輸入すべきでしょうか
待てば買えるものでしょうか、それともKeychron公式から輸入すべきでしょうか
387不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/16(金) 19:54:31.83ID:TFPAG9w90 arkでこの前セールしてなかったかな
388不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 19:56:35.73ID:BLrsJG/m0 Keychron Q1V2 売ってるような気がするけど
ちなみに買う予定の型番は?
ちなみに買う予定の型番は?
389不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 19:57:48.59ID:BLrsJG/m0391不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/16(金) 20:00:35.75ID:jdMtM4iVr392不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 20:10:35.26ID:BLrsJG/m0393不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 20:14:16.36ID:BLrsJG/m0394不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-Wfyb)
2024/02/16(金) 20:18:00.93ID:BLrsJG/m0 >>391
Keychron Q1 V2 QMK カーボンブラック
27,980円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ec-kitcut/506353.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img
これを自力で赤軸に交換したらいかんのかな。まあめんどくさいけど
Keychron Q1 V2 QMK カーボンブラック
27,980円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ec-kitcut/506353.html?sc_i=shopping-pc-web-result-item-rsltlst-img
これを自力で赤軸に交換したらいかんのかな。まあめんどくさいけど
395不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 20:18:54.88ID:WDEQt70dH396不明なデバイスさん (オッペケ Src7-rZIL)
2024/02/16(金) 20:26:27.57ID:jdMtM4iVr >>394
ありがとうございます
今すぐ手に入らないと、というわけではなくて
在庫が見当たらない理由がまさかProやMax、HEに押されてディスコンするからでは、という阿呆な妄想に駆られているだけではあるのです
なんかそんな雰囲気でもないみたいですし、つい昨日春節終わったばかりなのでもう暫く待ってみます
ありがとうございます
今すぐ手に入らないと、というわけではなくて
在庫が見当たらない理由がまさかProやMax、HEに押されてディスコンするからでは、という阿呆な妄想に駆られているだけではあるのです
なんかそんな雰囲気でもないみたいですし、つい昨日春節終わったばかりなのでもう暫く待ってみます
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ce-YDuo)
2024/02/16(金) 20:47:13.36ID:/d+IK9by0 ちなみにproとかがダメでq1 v2にこだわる理由はなんなの?
398不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 20:55:08.31ID:oxz3FQ3L0 ふつうにクリーンでセキュアってことじゃね?
Keychronの非無線なら完全ファームウェア書換られるからな
俺ぐらいの病気になると元から入ってるファームウェアすら無理
Keychronの非無線なら完全ファームウェア書換られるからな
俺ぐらいの病気になると元から入ってるファームウェアすら無理
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e3a-rZIL)
2024/02/16(金) 20:58:07.54ID:oclX3jZP0 >>397
持ち運ぶようなものではないからバッテリー機能使わないだろうし、バッテリーが寿命になるのを嫌っているだけです
バッテリー自分で外せるのも承知ですが廃棄も考えるとまあ最初からついていないほうがいいよなぁと
持ち運ぶようなものではないからバッテリー機能使わないだろうし、バッテリーが寿命になるのを嫌っているだけです
バッテリー自分で外せるのも承知ですが廃棄も考えるとまあ最初からついていないほうがいいよなぁと
400不明なデバイスさん (ワッチョイ d655-ZDwG)
2024/02/16(金) 21:04:20.54ID:+WqjQMwn0 ちなQ1V2のプレートはSSだからカッチカチだよ
Pro以降のPCプレートのほうが打鍵感好み
Pro以降のPCプレートのほうが打鍵感好み
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 21:20:39.67ID:oxz3FQ3L0 いいじゃんか不要っていってるんだから、絶対それが正しい
よくわからんチャンコロ作ったかもしれんソフトが電波発してるんだぞ
よく耐えれるわ
よくわからんチャンコロ作ったかもしれんソフトが電波発してるんだぞ
よく耐えれるわ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ce-YDuo)
2024/02/16(金) 21:32:23.30ID:/d+IK9by0404不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/16(金) 21:48:01.05ID:3lVcYXscH ベアボーンとか組み立てカスタムキーボードになるとキーキャップも別に揃えないとダメになるから
お勧めできん。Keychronの場合は拘りがないのなら手持ちに予備のスイッチとキーキャップがないのなら完成品を買った方が良い
お勧めできん。Keychronの場合は拘りがないのなら手持ちに予備のスイッチとキーキャップがないのなら完成品を買った方が良い
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 7252-kCgq)
2024/02/16(金) 21:58:02.43ID:oxz3FQ3L0 エルコムは中華買い付けじゃなく自社開発なのか?
創価系でもなく?創価系はワコムだったか
創価系でもなく?創価系はワコムだったか
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/16(金) 21:59:57.49ID:QwXYsgUF0 キャップは20歩譲ってまぁいいとしても、スイッチは新しく開発したやつとかでないとコレクションにもならないから、ベアボーンがいいわ
408不明なデバイスさん (JP 0Hab-x33u)
2024/02/16(金) 22:13:43.77ID:gXuKv452H 初心者には余計な出費になるから
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e3a-rZIL)
2024/02/16(金) 22:22:26.99ID:oclX3jZP0 これまではよくあるゲーミングキーボードしか触ってなかったのでキャップもキーもないです
使いたいキーキャップはあるにはあるのですが
DROP + MITO MT3 NOCTUA KEYCAP
というやつで輸入前提
ベアボーンに目を向けるとスイッチ・スタビのルブとかテープMODとかのやりこみばかり目に入って
ハードルを高く感じてしまうので完成品をまず選んでみるのがいいのかなと思っています
使いたいキーキャップはあるにはあるのですが
DROP + MITO MT3 NOCTUA KEYCAP
というやつで輸入前提
ベアボーンに目を向けるとスイッチ・スタビのルブとかテープMODとかのやりこみばかり目に入って
ハードルを高く感じてしまうので完成品をまず選んでみるのがいいのかなと思っています
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ed3-vt4X)
2024/02/16(金) 23:26:37.13ID:sjLRXkwX0411不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/16(金) 23:51:25.73ID:2jP7Loh+0 >>409
最近はルブ要らない(ファクトリールブが優秀)スイッチもあるよ
テープMODも、最近のベアボーンは元から各種フォームが入ってるので必須というわけでもないし作業としては簡単
スタビは拘ると少し面倒だと思うけど。製品によっては調整要らないくらいに仕上げてあるものもあるらしい
個人的にはその候補の中だとMonsgeekM1が良さそうに感じる
最近はルブ要らない(ファクトリールブが優秀)スイッチもあるよ
テープMODも、最近のベアボーンは元から各種フォームが入ってるので必須というわけでもないし作業としては簡単
スタビは拘ると少し面倒だと思うけど。製品によっては調整要らないくらいに仕上げてあるものもあるらしい
個人的にはその候補の中だとMonsgeekM1が良さそうに感じる
412不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/17(土) 00:08:30.45ID:9f6BwT8m0 キーキャップは鉄板メーカーないの?
PBTで1.8mmの肉厚のやつ探してる
よさげなのがあっても厚さの情報なくて困ってる
ダブルショットじゃなくてもいいんだけど
PBTで1.8mmの肉厚のやつ探してる
よさげなのがあっても厚さの情報なくて困ってる
ダブルショットじゃなくてもいいんだけど
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 9261-YDuo)
2024/02/17(土) 00:15:09.66ID:KXHluTiV0 スタビはベアボーンキットに付属してるパターンも結構あるから、ルブだけ動画見ながらやればおk
難しい作業でもないしすぐ終わるよ
スイッチも上で言ってるように、最近の奴はルブ済みで素の赤軸よりよっぽど滑らか
keychron自体、箱出しだとそんなに良い打鍵音でもなさそうだし
https://youtu.be/1Uy51Oci9To?si=mbnFaEip9hWCHvrO
難しい作業でもないしすぐ終わるよ
スイッチも上で言ってるように、最近の奴はルブ済みで素の赤軸よりよっぽど滑らか
keychron自体、箱出しだとそんなに良い打鍵音でもなさそうだし
https://youtu.be/1Uy51Oci9To?si=mbnFaEip9hWCHvrO
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-MsfF)
2024/02/17(土) 00:16:13.93ID:SmEBPBRc0 ベアボーンの話出てるからついでにnuphy gem80ってどんなものなん?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/17(土) 01:51:05.23ID:9f6BwT8m0 rainy75のjisプレート、エンター分割版ちゃんと出るんやな
Xに書いてあったわ
Xに書いてあったわ
416不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-Zc9T)
2024/02/17(土) 01:51:22.17ID:9f6BwT8m0 スペースバーやった
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-dm05)
2024/02/17(土) 02:29:21.84ID:ikrCa77h0 ちゃんとと言っても元々公式のアドオンにある分割Spaceプレートがmakuakeのラインナップに追加されるだけで
一部で指摘されてる日本語配列どうこうの話とは関係なさそう
Sugar65にもUS配列ベースに分割Space&ISO Enterのプレートがあるようで、あちらのトレンドなのかね?
一部で指摘されてる日本語配列どうこうの話とは関係なさそう
Sugar65にもUS配列ベースに分割Space&ISO Enterのプレートがあるようで、あちらのトレンドなのかね?
418不明なデバイスさん (ラクッペペ MMde-s3Gl)
2024/02/17(土) 02:31:05.92ID:Hr/gQUjaM SKB-L1UBKNはSKB-L1UBKからゴムとかが劣化してんだよね?
前機種のキータッチと同じでなんかよさげなんどれ?
前機種のキータッチと同じでなんかよさげなんどれ?
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b26-+162)
2024/02/17(土) 03:16:17.81ID:wFaOYzQK0420不明なデバイスさん (アウアウエー Saaa-4TzP)
2024/02/17(土) 07:56:19.95ID:dOddH+wYa フリマアプリでキーキャップ漁りしてるんだけど、今年に入ったくらいからプディング型?の24キーだけのセットっていうのがめちゃくちゃ出品され続けてる
キーボード関連の物を売ってる出品者でなく、中華の安い物卸して売ってる系の人ばかりだけど、そんなに需要あるのか…?
中国で投げ売りでもされてるのかな
キーボード関連の物を売ってる出品者でなく、中華の安い物卸して売ってる系の人ばかりだけど、そんなに需要あるのか…?
中国で投げ売りでもされてるのかな
421不明なデバイスさん (JP 0Heb-x33u)
2024/02/17(土) 08:32:42.09ID:g2PnXIdgH >>413
自分Q1とQ2持っていて買ったときに動画みたいに底面にデッドニングを施したけど
厚すぎてキートップを押してもほとんど沈み込まなくなった。Keychronって対策しないと
ケースを叩くと本当に驚くほどカンカンという音がするんだよな、動画みたいに
自分Q1とQ2持っていて買ったときに動画みたいに底面にデッドニングを施したけど
厚すぎてキートップを押してもほとんど沈み込まなくなった。Keychronって対策しないと
ケースを叩くと本当に驚くほどカンカンという音がするんだよな、動画みたいに
422不明なデバイスさん (JP 0Heb-x33u)
2024/02/17(土) 08:35:13.73ID:h8DO4gbcH 海外の人の動画ではデッドニングを施した後にローラーで薄く伸ばしていた
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 10:18:31.39ID:6GHHtafm0 ろくに知らないことを語るから主語が大きい
当たり前だけど機種によってバラバラ
Q1はスチールプレートでキーキャップがペラペラだからこんな軽い音になる
Proは全く別物だしKはゴミ
当たり前だけど機種によってバラバラ
Q1はスチールプレートでキーキャップがペラペラだからこんな軽い音になる
Proは全く別物だしKはゴミ
424不明なデバイスさん (エアペラ SD6e-LNdR)
2024/02/17(土) 10:58:29.52ID:PfvGkvE8D まーた無知は自分が無知なことも知らないおじさんかな
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fad-uLm/)
2024/02/17(土) 11:09:49.82ID:ADDxAnpy0426不明なデバイスさん (ワッチョイ 7219-kCgq)
2024/02/17(土) 11:51:20.95ID:+p2tRI/z0 くっそどうでもいいことで...
おまえらレッドチームは自作板でスタビ調整やってろよ
おまえらレッドチームは自作板でスタビ調整やってろよ
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 9257-YDuo)
2024/02/17(土) 12:35:54.29ID:KXHluTiV0 https://youtu.be/zPtjGGiFE7c?si=iPVligKg94SSPt7S
これの4:20なんかも、表面からフレーム叩いた時に酷い反響音がするな
この頃はまだガスケットマウントやらアルミケースがようやくマスプロ品に降りてきたばかりで設計が煮詰まってないのかもだけど
>>426
打鍵音、打鍵感に拘りがあるから良いキーボード買うのでは?
これの4:20なんかも、表面からフレーム叩いた時に酷い反響音がするな
この頃はまだガスケットマウントやらアルミケースがようやくマスプロ品に降りてきたばかりで設計が煮詰まってないのかもだけど
>>426
打鍵音、打鍵感に拘りがあるから良いキーボード買うのでは?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 12:45:39.53ID:6GHHtafm0429不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/17(土) 12:53:31.40ID:EsJ55hqBH 入門用としては良いのでは?これでスタビへのルブやスタビの交換、他のMODとかを
覚えられるし
でもKeychronはどこまでいってもKeychron そのうちもっと良いカスタムキーボードとかが欲しくなる
覚えられるし
でもKeychronはどこまでいってもKeychron そのうちもっと良いカスタムキーボードとかが欲しくなる
430不明なデバイスさん (JP 0H2e-x33u)
2024/02/17(土) 12:55:03.13ID:EsJ55hqBH 俺はQ1,Q2、Q8とKシリーズ少々買っているからある程度はわかるわ
Keychronファンが援護したいのもわかるけど真実は真実
Keychronファンが援護したいのもわかるけど真実は真実
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 7219-kCgq)
2024/02/17(土) 12:58:48.56ID:+p2tRI/z0 爆買い中華人程度のメンタリティーのやつが初心者だの入門者だの
何様のつもりなんだか、ほんと呆れる
何様のつもりなんだか、ほんと呆れる
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 12:59:28.72ID:6GHHtafm0 ファンじゃないし擁護もしてない
思い込みで暴走する前に、まずレスをよく読め
評価する前に当たり前にやるべき事を言っているだけ
思い込みで暴走する前に、まずレスをよく読め
評価する前に当たり前にやるべき事を言っているだけ
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 9257-YDuo)
2024/02/17(土) 13:15:28.38ID:KXHluTiV0435不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/17(土) 13:17:16.63ID:rAJC4RPRH 自分も上の人と全く同じ
Keychronは売らずにとっておいてはあるけど
Keychronは売らずにとっておいてはあるけど
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 13:28:52.10ID:6GHHtafm0437不明なデバイスさん (ワッチョイ 9257-YDuo)
2024/02/17(土) 13:44:38.63ID:KXHluTiV0 >>436
そんな事いったら全てのキーボード触らないとアカンでしょうが
打鍵感とかプロファイル毎の操作性とか体感的な物は触って確かめろって理論は通用するけど、反響音・ノイズといった明確な判断基準があって、経験上そういうキーボードは微妙だから他にも目を向けたらって言ってるだけだよ
本人は最終判断で店頭で触ってみれば良いと思うけどね
そんな事いったら全てのキーボード触らないとアカンでしょうが
打鍵感とかプロファイル毎の操作性とか体感的な物は触って確かめろって理論は通用するけど、反響音・ノイズといった明確な判断基準があって、経験上そういうキーボードは微妙だから他にも目を向けたらって言ってるだけだよ
本人は最終判断で店頭で触ってみれば良いと思うけどね
438不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-XyAm)
2024/02/17(土) 13:54:14.62ID:t8FH1ro50439不明なデバイスさん (ワッチョイ 7219-kCgq)
2024/02/17(土) 14:00:22.56ID:+p2tRI/z0 レッドチーム巣に帰れ、気色悪い
440不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-2b6N)
2024/02/17(土) 14:03:58.06ID:6VoqqqVG0 >>438
反響音なってんな〜って言っただけで「頭ごなしで否定」とか、どんだけナイーブなんだよ…w
反響音なってんな〜って言っただけで「頭ごなしで否定」とか、どんだけナイーブなんだよ…w
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 14:07:20.74ID:6GHHtafm0443不明なデバイスさん (ワッチョイ 9230-YDuo)
2024/02/17(土) 14:21:17.45ID:KXHluTiV0444不明なデバイスさん (ベーイモ MM6e-jha9)
2024/02/17(土) 14:26:56.90ID:IE8BOrWrM そのキーボードを持っている人が答えればいいだけ
キークロンってはっきり書いてるんだから言葉尻もクソもないわな
自分の非を認められないのは見苦しい
キークロンってはっきり書いてるんだから言葉尻もクソもないわな
自分の非を認められないのは見苦しい
445不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-2b6N)
2024/02/17(土) 14:31:46.83ID:6VoqqqVG0 まぁproがマシになったといっても、今更keychronはいらんわ
ベゼル太くてダサいし、zoom75とかのほうがよっぽどマシ
ベゼル太くてダサいし、zoom75とかのほうがよっぽどマシ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 9277-jha9)
2024/02/17(土) 14:35:27.53ID:Nip7xXba0 典型的でしゃばり教えたがり屋
悪意がないだけにタチが悪い
悪意がないだけにタチが悪い
447不明なデバイスさん (JP 0Heb-x33u)
2024/02/17(土) 14:35:58.87ID:hjUVYrXJH んじゃ俺はQ系を複数所持しているから文句を言っていいということね
448不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/17(土) 14:37:37.48ID:j9mi8ItOH しかしKeychronの話になると必ず荒れるのは一体なんなんだよ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 9253-YDuo)
2024/02/17(土) 14:39:29.97ID:KXHluTiV0 そんな都合よく持ってる人がいるかも分からんから、判断材料として経験則をちょっと話ただけなのに…
というか現に持ってる人が微妙と回答してるんだから、それで終了な話じゃないの?
というか現に持ってる人が微妙と回答してるんだから、それで終了な話じゃないの?
450不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/17(土) 14:41:45.01ID:CW8SZHJlH そもそもQ1とかQ2が出た二年以上前からこの板でも微妙だ、MOD必須と
何度も何度も書かれていたしね
何度も何度も書かれていたしね
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2b-Wfyb)
2024/02/17(土) 14:42:02.12ID:6GHHtafm0452不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-2b6N)
2024/02/17(土) 14:44:49.64ID:6VoqqqVG0453不明なデバイスさん (ワッチョイ e384-uTAv)
2024/02/17(土) 14:51:17.08ID:9+XAzc4p0 打鍵感とか音とかピアノじゃあるまいしアホかと
454不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-YDuo)
2024/02/17(土) 14:55:35.01ID:6VoqqqVG0 >>451
誤魔化してるつもりもないけど、勝手にメーカーの話と勘違いして首突っ込んできたのは自分でしょ?
誤魔化してるつもりもないけど、勝手にメーカーの話と勘違いして首突っ込んできたのは自分でしょ?
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e47-p8SM)
2024/02/17(土) 14:59:28.30ID:EH8j4sL/0 Keychronのキーキャップって8割方2週間位使ってるとテカってきて、イラっとする
ので二度と買わん。
それでなくても高いのにセラミックのキーキャップでも標準て付けろと言いたい。
ので二度と買わん。
それでなくても高いのにセラミックのキーキャップでも標準て付けろと言いたい。
456不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-43hX)
2024/02/17(土) 15:01:29.47ID:BF0v+Zd80 俺もキークロンのQシリーズ何個か買ったけど、今更おすすめするのは厳しいね
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 7219-kCgq)
2024/02/17(土) 15:12:24.83ID:+p2tRI/z0 レッドチームはアホばっか
459不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/17(土) 15:14:02.94ID:CW8SZHJlH >>451
で、あなたはKeychronの何を買って所持しているの??
で、あなたはKeychronの何を買って所持しているの??
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 7219-kCgq)
2024/02/17(土) 15:16:26.53ID:+p2tRI/z0 誰も聞いてないからおすすめしなくていいぞ巣に帰れ
461不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c5-qpnP)
2024/02/17(土) 15:21:29.99ID:kx0e5Ad40462不明なデバイスさん (ワッチョイ d6da-qklW)
2024/02/17(土) 15:29:18.54ID:sK8fgeus0 色んな層がいてそれぞれ求める物が違うから不毛な議論だろう
用途がゲーミングかタイピングか
仕事道具として打ちやすさ疲れにくさ重視なのか趣味としてこだわりを極めたいのか
国内で入手しやすいか海外輸入も視野に入れるか
買ってそのまま使えるのかカスタマイズまでするのか自作までするのか
どのパターンでも最適解になるキーボードはない
用途がゲーミングかタイピングか
仕事道具として打ちやすさ疲れにくさ重視なのか趣味としてこだわりを極めたいのか
国内で入手しやすいか海外輸入も視野に入れるか
買ってそのまま使えるのかカスタマイズまでするのか自作までするのか
どのパターンでも最適解になるキーボードはない
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9a-jfje)
2024/02/17(土) 15:35:50.89ID:5FDjSS/E0 keychronええやん
普段keyball使ってるけど、たまの出社のときはv4を雑にバッグに放り込んで持っててる
キーマップ変更できりゃ基本文句ないわ
普段keyball使ってるけど、たまの出社のときはv4を雑にバッグに放り込んで持っててる
キーマップ変更できりゃ基本文句ないわ
464不明なデバイスさん (ワッチョイ a701-+162)
2024/02/17(土) 15:37:47.14ID:t5WwEra10 発売時からQ1 v2使ってるけど、v2はv1の反響音の対策品だから筐体はカンカン鳴らないから安心して良い。foam追加やforce breakされている。foamなしは厳しいけど少し取っ払うと綺麗に鳴る。スタビはholee modしてあげると良くなる。キーキャップは現状まだテカってはいないけどこれは人に依る。自分はQMKを弄って使うからQ1 v2は都合が良いのと、同じ価格帯と条件で段違いに良いボードの存在を俺はまだ知らない。
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 9216-YDuo)
2024/02/17(土) 16:49:06.68ID:KXHluTiV0 75%、qmk、在庫販売の条件ならLuminkey75, zoom75あたりかな
有線オンリー仕様にもできる
有線オンリー仕様にもできる
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff5-jha9)
2024/02/17(土) 17:35:27.15ID:6GHHtafm0 ダメだこりゃw
467不明なデバイスさん (ワッチョイ c27d-t3D0)
2024/02/17(土) 17:40:51.08ID:yLGjyp4a0 だからさ、キークロンと遊舎はこのスレに書き込んでるって
キークロン必ず荒れるのはだからだよ
いまさらすぎるよ
キークロン必ず荒れるのはだからだよ
いまさらすぎるよ
468不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c5-qpnP)
2024/02/17(土) 18:33:12.78ID:kx0e5Ad40 ID:6GHHtafm0
でこの人は結局どんなキーボード触ってきて、どんな立ち位置から物を言ってんだろう
所有してないと意見しちゃダメみたいな馬鹿馬鹿しいルールの押し付けとか、ただのステマスレになるから勘弁してほしいんだけど
>>467
確かに狭い界隈だし、本当にそうなんだろな
でこの人は結局どんなキーボード触ってきて、どんな立ち位置から物を言ってんだろう
所有してないと意見しちゃダメみたいな馬鹿馬鹿しいルールの押し付けとか、ただのステマスレになるから勘弁してほしいんだけど
>>467
確かに狭い界隈だし、本当にそうなんだろな
469不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/17(土) 18:42:16.65ID:wubV7AtMH 触ったこともないけど〇〇はゴミキーボードだよ
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 16cf-wPSx)
2024/02/17(土) 18:54:39.46ID:RH833ssS0 Cherry売ってるところはGateron売ってなくて
Gateron売ってるところはCherry売ってない
これって、独占契約的な何かがあるんだろうか?
Gateron売ってるところはCherry売ってない
これって、独占契約的な何かがあるんだろうか?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 96bb-hHXc)
2024/02/17(土) 20:11:44.27ID:DQkIohKq0 YouTuberでキーボードばかり買ってるおっさんとか金持て余して暇なんかな
472不明なデバイスさん (スップ Sd52-kzDT)
2024/02/17(土) 20:45:52.61ID:M/EHG4lEd メカニカルキーボードは楽器なんだが?
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 024b-XyAm)
2024/02/17(土) 20:51:48.72ID:c+I+QJ/X0 k855ってパームレストは必要?
おすすめあったら教えてください
おすすめあったら教えてください
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bee-dUay)
2024/02/17(土) 21:04:48.02ID:ZnDaR8uA0 フィギュアやプラモデル、楽器とか釣りでも良いけど、そういう趣味の人に「同じようなもん買ってそんなに金と暇あるんすか?」とは言わんだろ
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 72bf-kCgq)
2024/02/17(土) 21:12:39.86ID:+p2tRI/z0 バーカ、フィギュアやプラモデル、楽器とか釣り興味ない人は買わない
キーボードは道具として向き合ってる人がほとんどだぞ、このスレもそうだった
レッドチームの仲間どうし巣でやってろよ
キーボードは道具として向き合ってる人がほとんどだぞ、このスレもそうだった
レッドチームの仲間どうし巣でやってろよ
476不明なデバイスさん (スップ Sd32-5Elb)
2024/02/17(土) 21:18:22.29ID:pxf71FJwd YouTuberだったら道具以前の飯のタネじゃないの
こだわってるわけでもなくビューを稼ぎたいだけやろ
こだわってるわけでもなくビューを稼ぎたいだけやろ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4b-y/k/)
2024/02/17(土) 22:03:23.21ID:BF0v+Zd80479不明なデバイスさん (JP 0H4f-x33u)
2024/02/17(土) 22:06:40.66ID:CW8SZHJlH V2ってVer.2のことだよ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ac-Wfyb)
2024/02/17(土) 22:07:32.87ID:FDM/rTBf0 自腹切ってキーボードのレビューしてる人どれくらい居るんだろう。試供品の提供受けた紐付きレビューアの言い回しで微妙な英語表現を知っている人に教えてほしい。いわゆる味レポにおける「美味しい)(不味い」ではなく「オモシロイ味」「これまでにない味」みたいな善し悪しをわざと暈かした表現を知りたいです。あと信頼できるレビューアも聞きたいです。ここで、よく上がるアレックスの用に「にやけづらの度合い」がバロメータという内容でもかまいません。
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 72bf-kCgq)
2024/02/17(土) 22:10:36.54ID:+p2tRI/z0 また翻訳チャンコロかいい加減にしてほしい
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 92b5-ZDwG)
2024/02/17(土) 22:32:01.81ID:kROz4yBX0 よく調べないで不適当なことを書く人と自我の強い隙自語マンが増えると趣味板は荒れやすい
484不明なデバイスさん (ワッチョイ eb7d-E2He)
2024/02/17(土) 22:39:22.29ID:j9Na5HGA0 でも同じキーボード関連でも、スイッチやキャップのスレは平和だよ
あれはあれで好みの部分が大きいけど
あれはあれで好みの部分が大きいけど
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 9258-E8k8)
2024/02/17(土) 22:47:54.73ID:eiZQtZXt0 半コテ全員目障りだからSNSでもやっててほしいな
486不明なデバイスさん (JP 0Hde-080C)
2024/02/17(土) 22:53:18.29ID:Lybc9U0AH 楽器だっていう人に同調したいわけではないけど
小さい頃習ってたピアノの打鍵感を潜在的に求めてる気もする
キーボードは叩き方変えてもほとんど打鍵音変わらないが
ピアノは押し込んでも最後まで加重変わらないのに押し方なりの音が鳴る
そして一切集中の邪魔にならないように、鍵盤自体は音や摩擦が徹底的に排除されている
長い時間をかけて洗練された、キーボードのコイルスプリングでは辿り着けないデバイスだと思わされる
小さい頃習ってたピアノの打鍵感を潜在的に求めてる気もする
キーボードは叩き方変えてもほとんど打鍵音変わらないが
ピアノは押し込んでも最後まで加重変わらないのに押し方なりの音が鳴る
そして一切集中の邪魔にならないように、鍵盤自体は音や摩擦が徹底的に排除されている
長い時間をかけて洗練された、キーボードのコイルスプリングでは辿り着けないデバイスだと思わされる
487不明なデバイスさん (JP 0Hde-080C)
2024/02/17(土) 22:58:58.36ID:Lybc9U0AH ちなみに、ピアノの鍵盤の一般的なキー荷重は50gでキーボードと変わらない
そして、加重の軽いピアノに慣れた人は重いピアノに変わっても対応が容易らしいが、
逆はそうじゃないらしい。
自分のキーボード変遷もどんどん軽い方に移って元には戻れなくなってる
そして、加重の軽いピアノに慣れた人は重いピアノに変わっても対応が容易らしいが、
逆はそうじゃないらしい。
自分のキーボード変遷もどんどん軽い方に移って元には戻れなくなってる
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 7705-MsfF)
2024/02/17(土) 23:55:11.41ID:SmEBPBRc0 自分はロープロファイル使いだしたら他の通常のやつ使うと違和感あってロープロファイルのにもどってしまうな
打てなくはないけどそういうのは慣れの問題だと思う
打てなくはないけどそういうのは慣れの問題だと思う
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 8357-3q3Q)
2024/02/18(日) 00:23:50.56ID:vwElH45J0 英語キーボードに変えたけどmacbookが日本語キーボードだから結構面倒
どっちも統一しないとキーボード接続した時、外して本体側のキーボード使ってる時の切り替えがめんどすぎる
どっちも統一しないとキーボード接続した時、外して本体側のキーボード使ってる時の切り替えがめんどすぎる
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 938b-DpTM)
2024/02/18(日) 00:49:35.88ID:puAHdSeS0 hipyoはthock好きで謎企画が面白くて見てたのに
最近は提供受けてショートでwowという機械になって悲しいよ
最近は提供受けてショートでwowという機械になって悲しいよ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/18(日) 02:10:55.65ID:0f01DBbT0 あの窓際にキーボード投げる人か
492不明なデバイスさん (ワッチョイ cfca-Q6Mk)
2024/02/18(日) 07:49:26.60ID:YrcHhFza0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-qk6h)
2024/02/18(日) 09:57:12.64ID:mLU6n7e50 前はクレバリー2号店くらいしか無かったが
今はヨドバシに行けば触り放題
YouTubeは参考にはなるが最後は実物のタッチだろ
ただ、一度選んだら4、5年は使うのが作法だ
今はヨドバシに行けば触り放題
YouTubeは参考にはなるが最後は実物のタッチだろ
ただ、一度選んだら4、5年は使うのが作法だ
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd3-0mzc)
2024/02/18(日) 10:38:21.11ID:DR2bQGmS0 qwertykeysとかmeletrix、mode、kbdfansあたりのが触れるなら嬉しいけどね…
家電量販店売ってる様な割高なキーボードは触る気にもならない
家電量販店売ってる様な割高なキーボードは触る気にもならない
496不明なデバイスさん (JP 0H7f-G+Tf)
2024/02/18(日) 11:07:17.13ID:7lc/X+IEH >>494
4,5年も戻ってこないのはヨドバシにとってはうれしくない客
4,5年も戻ってこないのはヨドバシにとってはうれしくない客
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-qk6h)
2024/02/18(日) 11:52:11.96ID:mLU6n7e50 そこにキーボード愛はないんか
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-qk6h)
2024/02/18(日) 11:54:07.73ID:mLU6n7e50 >>495
んなコト言うてるけ結婚でけへんのや
んなコト言うてるけ結婚でけへんのや
499不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/18(日) 12:15:51.70ID:Uqj1ah/O0 >>495
触らないのは勝手だが、そうならその製品を語る必要もない
札幌とか博多とか地方のヨドバシにすら置いてるんだから有名どころは誰でも全部触れる
教えたがりくんなら少し足伸ばしてでも触っておかないとな
触らないのは勝手だが、そうならその製品を語る必要もない
札幌とか博多とか地方のヨドバシにすら置いてるんだから有名どころは誰でも全部触れる
教えたがりくんなら少し足伸ばしてでも触っておかないとな
500不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-cjJ+)
2024/02/18(日) 12:19:53.87ID:OfxVHg2AM 買う気はないけどヨドバシで色々カタカタするの好き
501不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/18(日) 12:22:15.30ID:Uqj1ah/O0 うん、FILCOとか買う気にはまったくならないけど、どんなもんかは知りたくて触ったわ
触る気にもならないは言い訳としてちょっと無理があるよね
触る気にもならないは言い訳としてちょっと無理があるよね
502不明なデバイスさん (ワッチョイ 7390-Yg8M)
2024/02/18(日) 12:45:57.10ID:0rsvf7no0 他になくてヨドバシにあるのってkeychronぐらいじゃね?
503不明なデバイスさん (アウアウエー Sadf-talU)
2024/02/18(日) 13:01:20.88ID:UEM2sryxa 田舎者だからキーボードは一か八かで買ってる
いまのところ、E元素以外は値段なりの満足感得てる
E元素は今後一生買わん
いまのところ、E元素以外は値段なりの満足感得てる
E元素は今後一生買わん
504不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/18(日) 13:24:31.22ID:8nerV/gz0 ikbc CDシリーズ、秋葉ヨドバシで触った中で1番打鍵感がよかった
最悪の欠点はJIS配列しかないとこ
JISならこれ一択かな 無線欲しいならロジで
最悪の欠点はJIS配列しかないとこ
JISならこれ一択かな 無線欲しいならロジで
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b6-XblU)
2024/02/18(日) 13:29:11.24ID:TSEbVvzz0 札幌っていっても北海道は広いからな
大多数の道民は試し打ちなんかできない
意識高い系のめんどくさそうな奴は北海道の事情知らんやろ(´・ω・`)
大多数の道民は試し打ちなんかできない
意識高い系のめんどくさそうな奴は北海道の事情知らんやろ(´・ω・`)
506不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd3-nuCg)
2024/02/18(日) 13:32:10.66ID:h5KTZwYS0507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/18(日) 13:39:00.66ID:8nerV/gz0 >>490
コメント欄でみんな同じこと書いてて草だよなあの人
コメント欄でみんな同じこと書いてて草だよなあの人
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/18(日) 13:41:25.96ID:8nerV/gz0 神経質なコミュ力皆無のおじさんたちが集まるスレだからな。。。。
509不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb5-wlIw)
2024/02/18(日) 13:48:03.80ID:xKYe+n470 動画だけで知った気になってアドバイスさえしなければいいんですよ
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-o3W3)
2024/02/18(日) 13:55:05.70ID:nqGTL4tB0511不明なデバイスさん (ワッチョイ ff86-nuCg)
2024/02/18(日) 14:06:00.44ID:h5KTZwYS0 反響やスタビのノイズという定量評価できる部分を挙げただけで、自演してまで粘着してるの気持ちわるすぎだろ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/18(日) 14:11:22.90ID:Uqj1ah/O0 同じ製品で他の人の動画を見りゃ分かることだが、机やデスクマットで全く違うから定量でもなんでもないよ
そもそも、コンデンサマイク真上に近づけてケース叩くとこんな音がしますーに意義を感じないわ
そもそも、コンデンサマイク真上に近づけてケース叩くとこんな音がしますーに意義を感じないわ
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd3-0mzc)
2024/02/18(日) 14:14:30.12ID:DR2bQGmS0514不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/18(日) 14:16:13.26ID:AjK9qULR0 2万以内の日本語75%でも買おうと思ってKeychron検討してたけど
調べてるうちに左右Altの空打ちで変換無変換できるようになるよって知って選択肢が英語方面に無限に広がってしまった
調べてるうちに左右Altの空打ちで変換無変換できるようになるよって知って選択肢が英語方面に無限に広がってしまった
515不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/18(日) 14:16:53.60ID:Uqj1ah/O0 それが要らん言われとんのや
批評したいならせめて自分で試さないと
批評したいならせめて自分で試さないと
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd3-nuCg)
2024/02/18(日) 14:21:32.67ID:DR2bQGmS0517不明なデバイスさん (JP 0Hff-W50k)
2024/02/18(日) 14:23:53.41ID:flzI0eZVH 店員さんお疲れ様です
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 1316-qAa2)
2024/02/18(日) 14:24:21.41ID:mpaMEl/X0 当時の過去ログ読めばわかるけどv2は概ね好評だったよなあ
519不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fd3-0mzc)
2024/02/18(日) 14:32:56.37ID:DR2bQGmS0 もうkeychron専用スレ建てて、そっちに引き籠もってくれ
この程度でブチギレて暴れられるの迷惑でしかない
この程度でブチギレて暴れられるの迷惑でしかない
520不明なデバイスさん (ワッチョイ cfd8-qAa2)
2024/02/18(日) 14:38:01.07ID:O+dZ2gM00 触ったことないキーボードにこんな熱くなれるメンタルが謎
家電量販店にあるとNGというのもよくわからんが
家電量販店にあるとNGというのもよくわからんが
521不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc7-nuCg)
2024/02/18(日) 14:40:41.45ID:h5KTZwYS0 たったの一言、二言で粘着してるほうがよっぽど熱くなってるとおもうよ
522不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/18(日) 14:43:58.36ID:Uqj1ah/O0 最近足を踏み入れた人っぽいね
覚えたことを教えたいお年頃なんだろう
覚えたことを教えたいお年頃なんだろう
523不明なデバイスさん (JP 0H27-W50k)
2024/02/18(日) 14:46:32.66ID:UO+vjKtSH 家電量販店にあるのはという人は単にカスタムキーボードを使っている人でしょ
そういうのを触りだすとKeychronにはアラしか見えなくなる
そういうのを触りだすとKeychronにはアラしか見えなくなる
524不明なデバイスさん (ワッチョイ 739e-nuCg)
2024/02/18(日) 14:50:56.49ID:ck9xhO+h0525不明なデバイスさん (JP 0H27-W50k)
2024/02/18(日) 14:53:13.88ID:UO+vjKtSH 聞くだけ無駄だと思う。適当な商品名を挙げるだけ
昨日聞かれてもスルーしていたし
昨日聞かれてもスルーしていたし
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/18(日) 15:04:30.94ID:8nerV/gz0 ikbc買うか悩むなあ
527不明なデバイスさん (ワッチョイ 634e-VH7X)
2024/02/18(日) 15:11:36.58ID:uZfXG41J0 正直実際の使用する時デスクマットでいう程音変わらないけどな
そら理論上は変わるだろうけどその変化を全部キャッチできるかと言うとうーん
編集調整コミコミのしゅんごいマイクから拾った音ではわかりやすいだろうけど
そら理論上は変わるだろうけどその変化を全部キャッチできるかと言うとうーん
編集調整コミコミのしゅんごいマイクから拾った音ではわかりやすいだろうけど
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 15:26:32.92ID:7qY6UUAW0 狭義の自作erを自作板から追い出し、なんでお前らこっちまで攻めてきてるの?
529不明なデバイスさん (JP 0H7f-G+Tf)
2024/02/18(日) 15:39:38.93ID:7lc/X+IEH 1. 興味が沸く
2. keychron買ってみて沼を知る
3. 色々手を出すときの反面教師はkeychron
うん、keychron悪くない
2. keychron買ってみて沼を知る
3. 色々手を出すときの反面教師はkeychron
うん、keychron悪くない
530不明なデバイスさん (JP 0H7f-G+Tf)
2024/02/18(日) 15:41:24.80ID:7lc/X+IEH いや悪く言う奴は小せえ男だ
思春期に振られた女を悪く言うみたいなな
思春期に振られた女を悪く言うみたいなな
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 15:43:21.87ID:7qY6UUAW0 いくらゴルフクラブ買ってもゴルフへったくそだったら全く説得力ない
文章書く、オフィスワークする、音楽作る、プログラム書くが主でキーボードは道具
文章書く、オフィスワークする、音楽作る、プログラム書くが主でキーボードは道具
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 733e-X6hX)
2024/02/18(日) 15:44:07.85ID:JPVhU7QP0 JISキーキャップが絶望的だったけど、
今月フィルコが新しく売り出したんだね
FILCO 〔キーキャップ〕PBT2色成形キーキャップセット 108 日本語配列 かななし ブラック FKCS108NBT
Majestouch3用のキーキャップだけど、PBT 2色成型のJISは今となっては希少
いざという時の為に買っとくべきか…
今月フィルコが新しく売り出したんだね
FILCO 〔キーキャップ〕PBT2色成形キーキャップセット 108 日本語配列 かななし ブラック FKCS108NBT
Majestouch3用のキーキャップだけど、PBT 2色成型のJISは今となっては希少
いざという時の為に買っとくべきか…
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 730c-ewg4)
2024/02/18(日) 15:52:01.06ID:GTdOkiaf0 >>532
それってフィルコにしかつかないやつじゃないの?
それってフィルコにしかつかないやつじゃないの?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ c307-vaAG)
2024/02/18(日) 16:04:08.72ID:jhconksB0 >>534
スイッチがCherry MXシリーズだから、互換なら付く
スイッチがCherry MXシリーズだから、互換なら付く
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 1360-zNyM)
2024/02/18(日) 16:08:43.34ID:dB97qo/I0 そういえばfilcoとかは専スレあんのにKeychronはないにゃね
537不明なデバイスさん (JP 0Hff-W50k)
2024/02/18(日) 16:15:35.85ID:j1OdZdCmH538不明なデバイスさん (ワッチョイ cf55-wlIw)
2024/02/18(日) 16:15:52.76ID:+uyESABZ0 ウェイトがしっかり機能してるキーボードはデスクマットひいてもあんまり変わらんね
そうでないやつは柔らかいマットでミュートになると感じるわ
そうでないやつは柔らかいマットでミュートになると感じるわ
539不明なデバイスさん (スップ Sd1f-HunM)
2024/02/18(日) 16:22:34.83ID:u3Vvip3ad540不明なデバイスさん (ワッチョイ 739e-nuCg)
2024/02/18(日) 16:29:42.10ID:ck9xhO+h0 かな表記と記号表記だけでも価値はあるんじゃない?
541不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/18(日) 16:43:46.14ID:AjK9qULR0 1uやら1.5uやらは適当なキーで終わりって妥協があるけどスペースバーが曲者なんだよな
4.5uとかで大きさは一致しても付けようとすると問題があるケースが多いと聞く
4.5uとかで大きさは一致しても付けようとすると問題があるケースが多いと聞く
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 8350-3q3Q)
2024/02/18(日) 16:49:52.30ID:vwElH45J0 >>492
カラビナみたいな名前のやつかな?
今回買った同じ外部キーボード1つで、プライベートのWindowsデスクトップ、仕事用Macbook1、同Macbook2とあるのでそれぞれのマシンで設定するの面倒だなぁ・・・
カラビナみたいな名前のやつかな?
今回買った同じ外部キーボード1つで、プライベートのWindowsデスクトップ、仕事用Macbook1、同Macbook2とあるのでそれぞれのマシンで設定するの面倒だなぁ・・・
543不明なデバイスさん (ブーイモ MMc7-V1bI)
2024/02/18(日) 16:57:48.53ID:FSlkAANOM >>539
うちの古いアーキサイトやcoolermasterはFilcoと同じcostar製で同じ配列
うちの古いアーキサイトやcoolermasterはFilcoと同じcostar製で同じ配列
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 16:57:55.12ID:7qY6UUAW0 >>542
macosは最初に接続した時レイアウト聞いてくるだろ、システム設定からも変更できるしデバイス舞にレイアウト記憶している
逆に理解してないやつがkarabiner-elements入れるとおかしくなるぞ
macosは最初に接続した時レイアウト聞いてくるだろ、システム設定からも変更できるしデバイス舞にレイアウト記憶している
逆に理解してないやつがkarabiner-elements入れるとおかしくなるぞ
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/18(日) 17:12:21.12ID:8nerV/gz0 >>537
極端なこと言うなよ
極端なこと言うなよ
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 8350-3q3Q)
2024/02/18(日) 17:13:39.23ID:vwElH45J0 >>544
例えば外部英語キーボードをbluetoothでMacbookに接続してる状態でOSの設定で英語キーボードに設定するとすると、
その接続状態を維持したまま本体側の日本語キーボード使うと配置が英語扱いになって表記通り入力できないんよね。
なんか設定を勘違いしてたらすまんこ
例えば外部英語キーボードをbluetoothでMacbookに接続してる状態でOSの設定で英語キーボードに設定するとすると、
その接続状態を維持したまま本体側の日本語キーボード使うと配置が英語扱いになって表記通り入力できないんよね。
なんか設定を勘違いしてたらすまんこ
547不明なデバイスさん (JP 0H47-W50k)
2024/02/18(日) 17:26:19.48ID:uDJVlzWhH548不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 17:28:52.56ID:7qY6UUAW0 人がなにつかってようが気にならんね
もし尊敬する作家が100円マウス使ってたら逆にさらに尊敬するかな
訂正、中華無線だけは国防と俺の精神衛生上の問題でやめてほしい
もし尊敬する作家が100円マウス使ってたら逆にさらに尊敬するかな
訂正、中華無線だけは国防と俺の精神衛生上の問題でやめてほしい
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f28-nuCg)
2024/02/18(日) 17:43:42.21ID:V0+z4Sj00 そいついつもの統失ネトウヨ爺だろ
無視でよい
ID:oxz3FQ3L0
ID:+p2tRI/z0
ID:2oyPpS7y0
ID:/OWRecCe0
無視でよい
ID:oxz3FQ3L0
ID:+p2tRI/z0
ID:2oyPpS7y0
ID:/OWRecCe0
551不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-rWoi)
2024/02/18(日) 18:01:47.99ID:JAjVx5Ald US配列キーボードでRemapでマッピング→OS上ではJIS配列で認識させるってこと可能かな?
やってる人いたら注意点とか教えてほしい
やってる人いたら注意点とか教えてほしい
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 634e-VH7X)
2024/02/18(日) 18:12:50.05ID:uZfXG41J0 そんなに精神衛生が気になるならこんなとこ来るべきではないな
553不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-rGEg)
2024/02/18(日) 18:24:12.77ID:wRO89Q4z0554不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 18:46:10.14ID:7qY6UUAW0 >>546
結構いい加減なやつ多いんだ中華キーボード
配列に関わらずVID/PIDいっしょとか
昔のKeychronは偽装Apple VID/PID使ってたり
無線/有線でVID/PID違うとか無線のほうにはVID/PIDないとか
karabinerとか使うともうしっちゃかめっちゃか
持ってるじゃないかって?無線を発する中華機器全部処分しましたバッテリーも合法・適切に
国内/台湾メーカーはセキュア&クリーンで売ったらいいんじゃないかな?
結構いい加減なやつ多いんだ中華キーボード
配列に関わらずVID/PIDいっしょとか
昔のKeychronは偽装Apple VID/PID使ってたり
無線/有線でVID/PID違うとか無線のほうにはVID/PIDないとか
karabinerとか使うともうしっちゃかめっちゃか
持ってるじゃないかって?無線を発する中華機器全部処分しましたバッテリーも合法・適切に
国内/台湾メーカーはセキュア&クリーンで売ったらいいんじゃないかな?
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7d-Re42)
2024/02/18(日) 19:14:06.73ID:rBiS5Gl80 >>551
普通に出来る
ちゃんとJIS配列ドライバ設定で使えるUS配列キーボードになる
注意点:
・US配列キーボードに慣れてるなら "Caps" じゃなく "英数" であることに注意
ON / OFF がJIS流になる (どうとでもなる)
・その気になれば変換キー無変換キーを送出出来たり、普通以上に便利に使えるが
US配列ドライバでUS配列キーボード使ってる真っ当な人を見下しそうになる
普通に出来る
ちゃんとJIS配列ドライバ設定で使えるUS配列キーボードになる
注意点:
・US配列キーボードに慣れてるなら "Caps" じゃなく "英数" であることに注意
ON / OFF がJIS流になる (どうとでもなる)
・その気になれば変換キー無変換キーを送出出来たり、普通以上に便利に使えるが
US配列ドライバでUS配列キーボード使ってる真っ当な人を見下しそうになる
556不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-rWoi)
2024/02/18(日) 19:27:12.10ID:JAjVx5Ald >>555
ありがとう
色々調べてたけどそれらしい記事が出てこなくて助かった
この場合、以下の手順でできる認識であってるかな?
①USキーボードをUSB接続
②Remap上でEnglishではなくJapaneseとしてマッピング
ありがとう
色々調べてたけどそれらしい記事が出てこなくて助かった
この場合、以下の手順でできる認識であってるかな?
①USキーボードをUSB接続
②Remap上でEnglishではなくJapaneseとしてマッピング
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 19:30:54.09ID:7qY6UUAW0 変換で思い出した、最近知ったけど
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/component-guidelines/keyboard-japan-ime
WindowsにおけるLANG1/LANG2 IME on/off以外にAlt/Ctrl/Shiftの修飾でバリエーションあるの知ってヘーッと
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/component-guidelines/keyboard-japan-ime
WindowsにおけるLANG1/LANG2 IME on/off以外にAlt/Ctrl/Shiftの修飾でバリエーションあるの知ってヘーッと
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 737c-qk6h)
2024/02/18(日) 19:49:15.58ID:mLU6n7e50559555 (ワッチョイ 6f7d-Re42)
2024/02/18(日) 19:57:35.11ID:rBiS5Gl80560不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-rWoi)
2024/02/18(日) 20:00:21.41ID:Ikbp8XHu0561不明なデバイスさん (ワッチョイ ffce-X6hX)
2024/02/18(日) 20:36:56.17ID:3gH92yVg0 >>551
基本JIS配列使ってるけど、US配列も1台使ってる
左Altを潰して無変換に、右Ctrlを潰して+右Alt位置と入れ替えて再変換キーにしてるよ
物理的にキー数が足りない点に目をつむれるなら、一度試してみても良いんじゃない?
基本JIS配列使ってるけど、US配列も1台使ってる
左Altを潰して無変換に、右Ctrlを潰して+右Alt位置と入れ替えて再変換キーにしてるよ
物理的にキー数が足りない点に目をつむれるなら、一度試してみても良いんじゃない?
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7d-Re42)
2024/02/18(日) 20:59:45.60ID:rBiS5Gl80 片田舎だが普通に家電量販店の回収BOXにガンガン捨ててるわ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fd8-tlOy)
2024/02/18(日) 21:14:53.24ID:7qY6UUAW0 家電店の回収BOXはなんとかという協会入ってる企業の製品以外捨てれないはず
自治体に相談するのが間違いない
自治体に相談するのが間違いない
565不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/18(日) 22:29:47.67ID:lKUnI3MLd うちのマンションのゴミ捨て場はバッテリー用の箱あるからなんでも出しちゃってるけど不味かったのかな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ad-a9jl)
2024/02/18(日) 22:57:13.98ID:+uR3laoL0 俺のところは聞いたら市役所のBOXに突っ込んでいいって言われたぞ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/18(日) 23:47:18.36ID:wuNWxZ950 Windowsでソフト入れられないなら、普通にJISボード使った方が幸せだと思う
ビルゲイツが友達って人がいたら、ALT Hot keyだっけ? を標準搭載してもらえるように頼む
ビルゲイツが友達って人がいたら、ALT Hot keyだっけ? を標準搭載してもらえるように頼む
568不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/18(日) 23:58:01.35ID:sTye+3IGa569不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-XKUa)
2024/02/19(月) 00:59:56.18ID:gwZu7kU00 禿同
かえうちでドヤって周りを見下すって相当レベル高くなきゃできないよ
かえうちでドヤって周りを見下すって相当レベル高くなきゃできないよ
570不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-MBDU)
2024/02/19(月) 01:01:58.17ID:eaZxOc0g0571不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-FGkI)
2024/02/19(月) 01:04:44.90ID:ZxZgt3lD0 刻印なんて飾りなんです
572不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-MBDU)
2024/02/19(月) 01:11:45.74ID:eaZxOc0g0 キモすぎ
そこまでキモくしてUS使わなくてもいいと思うわ
別にJISで困ることもないし俺ならJIS一択だな
USも使うけどUSのほうが優れてるとは思わない
そこまでキモくしてUS使わなくてもいいと思うわ
別にJISで困ることもないし俺ならJIS一択だな
USも使うけどUSのほうが優れてるとは思わない
575不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/19(月) 01:20:47.56ID:Ye8Zr/OUa あまりにアッサリ情弱汁出てしまったなw
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-caGO)
2024/02/19(月) 01:31:17.66ID:oNZWj6i90 荒れてるのが通常運転だなあ ここは
577不明なデバイスさん (ワッチョイ e37a-X6hX)
2024/02/19(月) 01:41:12.25ID:Dr6/jc9M0 なにをいまさら
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/19(月) 01:42:49.47ID:ssmp/5TY0 職場や仕事と統一したほうが楽だけど
そうじゃないならUSじゃね
というより右手の小指がしんどい
エンターやらバクスペがだるい
そうじゃないならUSじゃね
というより右手の小指がしんどい
エンターやらバクスペがだるい
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/19(月) 01:50:41.69ID:ssmp/5TY0 みんながみんなそうじゃいと思うけど、JISが良いって言う人はタッチタイプしてないだろ
580不明なデバイスさん (ワッチョイ ff9a-nuCg)
2024/02/19(月) 01:53:03.39ID:iGirzkCM0 ULE4JISが職場PCに入れられないとかそういう話かと
581不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/19(月) 02:33:31.85ID:Ye8Zr/OUa582不明なデバイスさん (ワッチョイ 838c-3q3Q)
2024/02/19(月) 02:45:40.16ID:M1V+4btO0 これだけ多様性だの言われてる世の中でキーボードの規格くらいのどうでもいい話で
俺が使ってるもの以外は好かん的な考えの人って昭和から来たの?
俺が使ってるもの以外は好かん的な考えの人って昭和から来たの?
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-XKUa)
2024/02/19(月) 03:01:34.75ID:gwZu7kU00 ほんとレベル低くくて不愉快だな
QMKだのVIAだのvialだのULE4JISだのKeyboardQuantizerだのhid-remapperだの
2マンのかえうちと同列に語るんじゃねーよカスか
QMKだのVIAだのvialだのULE4JISだのKeyboardQuantizerだのhid-remapperだの
2マンのかえうちと同列に語るんじゃねーよカスか
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 7381-KtU+)
2024/02/19(月) 03:04:47.21ID:VlW+dmAx0 こうやって荒らしてる人がいるのは草
585不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/19(月) 07:53:10.09ID:uuIdjhERd586不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f97-tlOy)
2024/02/19(月) 07:54:29.09ID:kIggDKdk0 会社辞めてmacにすれば全て解決
588不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/19(月) 09:17:30.19ID:eaZxOc0g0589不明なデバイスさん (スププ Sd1f-9Q3Z)
2024/02/19(月) 09:48:16.48ID:zGBoBobTd 物理JISをUS配列で使うとインナーチャイルド(厨二病)も大満足で幸せになれるで
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4c-tlOy)
2024/02/19(月) 09:51:55.59ID:kIggDKdk0 割増退職金、会社都合退職最高!
JISでUSレイアウトは使うこともあるかとQMKで書いたけど、出番なかった
何故なら社畜時代の経験でJISも打てるから
JISでUSレイアウトは使うこともあるかとQMKで書いたけど、出番なかった
何故なら社畜時代の経験でJISも打てるから
591不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/19(月) 11:31:18.79ID:WPBxYRALa タッチタイプは定期的に、
「全キータッチタイプ出来ないのが殆ど厨」
が湧く
全キーなのは実際そんなに多くないので、
スレの流れが変な感じになる
…までがテンプレ
俺は全キーな人間なのでちょっと楽しみにしているw
「全キータッチタイプ出来ないのが殆ど厨」
が湧く
全キーなのは実際そんなに多くないので、
スレの流れが変な感じになる
…までがテンプレ
俺は全キーな人間なのでちょっと楽しみにしているw
592不明なデバイスさん (スププ Sd1f-FpPi)
2024/02/19(月) 11:55:26.47ID:s3QsCG3nd 英語キーボードスレでやっててくんないかな
593不明なデバイスさん (スププ Sd1f-FpPi)
2024/02/19(月) 11:58:18.61ID:s3QsCG3nd あっちはいくら荒らしても構わんから他には瘴気漏らさないでね
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7368-X6hX)
2024/02/19(月) 12:22:13.49ID:q1HzO3jy0 好きなやつ買えよ
で終わる話ではあるが、スレが過疎るよりは盛り上がってていいのかな
で終わる話ではあるが、スレが過疎るよりは盛り上がってていいのかな
595不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/19(月) 12:23:10.83ID:WPBxYRALa596不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-X6hX)
2024/02/19(月) 12:23:52.59ID:Dr6/jc9M0 ブーム終わっても新参がまだいることを実感する程度
しょーもない恒例行事にいちいち反応してる新参は過去ログ読んだらいい
しょーもない恒例行事にいちいち反応してる新参は過去ログ読んだらいい
597不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/19(月) 12:36:18.49ID:3x7wkNMY0 スレの老害三銃士
配列爺、keychron爺、ネトウヨ爺
配列爺、keychron爺、ネトウヨ爺
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4d-tlOy)
2024/02/19(月) 12:38:18.77ID:kIggDKdk0 たまたまUNIX版でnavi2chが復活してて、仕事中ちょくちょく除くようになって荒らしてる、中共は悪
599不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/19(月) 12:49:19.70ID:uuIdjhERd わいたわいた
600不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbd-zNyM)
2024/02/19(月) 13:16:05.93ID:2ozpcjP40 老老介護、だなあ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/19(月) 13:50:24.02ID:3x7wkNMY0 惨めな人生だな
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4d-tlOy)
2024/02/19(月) 13:58:14.16ID:kIggDKdk0 中華不況最高!ミンス暗黒時代なつかしい
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f30-Ly2f)
2024/02/19(月) 15:22:13.12ID:Rs71OnO80 cidoo V65の打鍵感好きなんだけど後で買ったv75は同じキースイッチとは思えないぐらいうるさいし麻雀牌感ある
キーボードの構造が違うんだろな
キーボードの構造が違うんだろな
604不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/19(月) 15:34:00.46ID:eaZxOc0g0 >>591
>俺は全キーな人間なのでちょっと楽しみにしているw
^ ←これ使ってる? これっていつ使うの?(顔文字とか言うなよw)
こういうのって、全く使わなくて、US/JIS 両方でどこにあるか忘れる
>俺は全キーな人間なのでちょっと楽しみにしているw
^ ←これ使ってる? これっていつ使うの?(顔文字とか言うなよw)
こういうのって、全く使わなくて、US/JIS 両方でどこにあるか忘れる
605不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/19(月) 15:38:08.74ID:3x7wkNMY0 乗数記号だから、エクセルとか計算式書くような仕事してるなら普通に使うんじゃない?
606不明なデバイスさん (ワッチョイ a36e-wlIw)
2024/02/19(月) 16:13:04.29ID:pK0aqS2b0 やめたれ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 634e-VH7X)
2024/02/19(月) 16:20:36.54ID:nINT7rbk0 絵文字で使うなら使うでしょ
なぜ絵文字は除外するのか
なぜ絵文字は除外するのか
608不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/19(月) 16:29:12.10ID:WPBxYRALa609不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b3-X6hX)
2024/02/19(月) 16:43:18.32ID:Dr6/jc9M0 荒らしに構うやつも荒らし
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4a-tlOy)
2024/02/19(月) 16:46:14.50ID:kIggDKdk0 ^ XOR排他的論理和、QMKでもよく使うだろ、おまえら中華なんちゃってQMKだもんな
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f4a-tlOy)
2024/02/19(月) 16:53:32.96ID:kIggDKdk0 ^ 乗数とかいってるとまったく稼げない底辺Visual Basic屋さんと勘違いされる
612不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/19(月) 16:57:36.07ID:hB/LkkWPH ^^
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f83-5iKQ)
2024/02/19(月) 17:18:20.13ID:5aDBF0+80 ^^v
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-caGO)
2024/02/19(月) 17:28:27.44ID:oNZWj6i90 おー 今日も平常運転ですね^^
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-caGO)
2024/02/19(月) 17:39:50.90ID:oNZWj6i90 優良スレ 普通 クソスレ
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ★
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ★
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-caGO)
2024/02/19(月) 17:42:06.75ID:oNZWj6i90 遊舎の女キャラに似てるからとても丁度いい( ´∀`)
617不明なデバイスさん (スププ Sd1f-9Q3Z)
2024/02/19(月) 18:16:29.18ID:zGBoBobTd620不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/19(月) 18:33:59.39ID:hB/LkkWPH ネットでの書き込みは不意に相手を傷つける事があるから文末に"^ ^"をつけると良いぞカス^ ^
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 634e-VH7X)
2024/02/19(月) 18:38:55.61ID:nINT7rbk0 今の若い子は「。」が付いてると怒られてるって認識するらしいが、「^^」はどう思ってんだろうか
625不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-1zMW)
2024/02/19(月) 19:45:06.91ID:X6vogchGr おまんこ^^
626不明なデバイスさん (JP 0H7f-G+Tf)
2024/02/19(月) 20:11:48.07ID:DNLPD+rAH キャレットと言ってもあまりというかほとんど通じないな
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 7390-Yg8M)
2024/02/19(月) 20:32:20.58ID:q/gU5y1J0 一番使わない記号は「¥」だな
629不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ac-X6hX)
2024/02/19(月) 20:45:05.65ID:kzxDTvC60 ハット記号と言う人もあまり居ないかも。vi系のエディtで行頭に移動・正規表現を用いた検索置換とかで使うケースが多い^^
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-tlOy)
2024/02/19(月) 21:26:04.70ID:kIggDKdk0 はずかしい、いまだにソースコードがShiftJISな場末の底辺ソフト屋以外使わないだろ
633不明なデバイスさん (ワッチョイ ff24-HF2q)
2024/02/20(火) 00:08:27.24ID:x9CMJjGS0 このスレ見てるとKeychronのQMKって無線(2.4GHz)では弄れなかったりしますか?
PC側の設定が日本語キーボードな状態で、物理的には英語配列なキーボードを使いたい(刻印と一致させたい)ものでして
PC側の設定が日本語キーボードな状態で、物理的には英語配列なキーボードを使いたい(刻印と一致させたい)ものでして
634不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/20(火) 03:16:00.04ID:YDwtEjvJ0 へーわざわざそんなことするんだ。
IMEのOn/Off はどのキーに割り当てるの?
IMEのOn/Off はどのキーに割り当てるの?
635不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/20(火) 06:49:16.87ID:JJ8G8mODa おっ、情弱くんだな
636633 (アウアウクー MM07-HF2q)
2024/02/20(火) 08:38:42.07ID:BcyjzqsjM >>634
そこは特にこだわりないですが、おそらくCtrl+Spaceで使うと思います
そこは特にこだわりないですが、おそらくCtrl+Spaceで使うと思います
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-tlOy)
2024/02/20(火) 08:50:46.05ID:HTWI6TXK0 ここまでかえうちくんの自演前振り
638不明なデバイスさん (ワッチョイ ff92-xr8H)
2024/02/20(火) 08:56:57.36ID:cLQl5TgM0 かえうちくん も弱点あるからな
639不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-talU)
2024/02/20(火) 09:04:23.15ID:cyTQM9zB0 実用性に欠けるのはわかるんだけど、タイプライター型キーボード見る度に心がくすぐられる
欲しいけど、絶対に打ちにくいよな…
欲しいけど、絶対に打ちにくいよな…
640不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-XKUa)
2024/02/20(火) 09:49:23.36ID:H5FVZQ160641不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d3-X6hX)
2024/02/20(火) 10:22:34.07ID:Dt89ArIv0 Ctrl+Spaceを割り当ててると
フォトショとかでCtrlとSpaceをカチャカチャやってると
うっかり同時押しで誤爆して切り替わって「あ〜」ってたまになるから個人的にそれやめたな
フォトショとかでCtrlとSpaceをカチャカチャやってると
うっかり同時押しで誤爆して切り替わって「あ〜」ってたまになるから個人的にそれやめたな
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffa-tlOy)
2024/02/20(火) 11:54:03.98ID:HTWI6TXK0 かえうちくんはレベチだからな高度な技を聞きたい
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 8349-dJfb)
2024/02/20(火) 11:59:42.77ID:cZeCru7k0 Windowsの英語日本語切り替えってデフォがトグル式だけど
Macのように英語キー、日本語キーに分けたら使いやすくなったわトグル式はUX低いわ
Macのように英語キー、日本語キーに分けたら使いやすくなったわトグル式はUX低いわ
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ab-z4Re)
2024/02/20(火) 12:04:22.45ID:i7IzTweR0 レイヤー切り替えもトグルは使いづらい
使い所が見出だせなかった
使い所が見出だせなかった
645不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/20(火) 12:34:52.96ID:JJ8G8mODa さあお待ちかね
マカーのスペース両脇ステートレス劇場の時間がやって参りました!
トグル切替よりステートレスなのは同意だけど
マカーのスペース両脇ステートレス劇場の時間がやって参りました!
トグル切替よりステートレスなのは同意だけど
646不明なデバイスさん (スププ Sd1f-9Q3Z)
2024/02/20(火) 12:56:51.66ID:tKEHlK1md ステートレス最高たまらねえぜ^〜
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 1343-96BB)
2024/02/20(火) 13:25:11.92ID:fVOAf6eQ0 IMEの切り替えはほんと終わらない命題だよな
JISは英語配列にスペースバーの左右に変換無変換追加するだけで完成すると言っても過言ではない
JISは英語配列にスペースバーの左右に変換無変換追加するだけで完成すると言っても過言ではない
648不明なデバイスさん (ワッチョイ e399-X6hX)
2024/02/20(火) 13:40:50.55ID:gzLjmNdT0 とっくに終わってるわ
QMK/VIA対応ならMT()、非対応ならAlt-IME-AHK使えばいいだけ
QMK/VIA対応ならMT()、非対応ならAlt-IME-AHK使えばいいだけ
650不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-MBDU)
2024/02/20(火) 14:19:05.42ID:YDwtEjvJ0651不明なデバイスさん (ワッチョイ e399-X6hX)
2024/02/20(火) 14:23:58.41ID:gzLjmNdT0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 8349-dJfb)
2024/02/20(火) 14:35:07.14ID:cZeCru7k0 俺のキーボード/OS環境だと言語切り替え効かないからF14, F15に割り当てしてからそのファンクションを割り当てていけた。
Google日本語入力でもキー設定追加して問題無し
Google日本語入力でもキー設定追加して問題無し
653不明なデバイスさん (JP 0H1f-3q3Q)
2024/02/20(火) 15:00:51.19ID:B1H8geZgH 俺はタコが足にも神経があるみたいに指がトグル切替で動く
もちろんシングルバイトをマルチバイトで入力してしまうが指がF9F8を押して半角にする
指がやってるのでストレスはない
なので切替はPowerToysのKeyboard ManagerでCaps LockにAlt+IME Kanjiを割当て
仕事用のPowerToys入れられないやつはShift+Caps Lockを割当て
もちろんシングルバイトをマルチバイトで入力してしまうが指がF9F8を押して半角にする
指がやってるのでストレスはない
なので切替はPowerToysのKeyboard ManagerでCaps LockにAlt+IME Kanjiを割当て
仕事用のPowerToys入れられないやつはShift+Caps Lockを割当て
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fef-tlOy)
2024/02/20(火) 15:27:50.50ID:HTWI6TXK0 タコ足くん登場、たぶん糖尿病
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 1343-96BB)
2024/02/20(火) 15:33:29.99ID:fVOAf6eQ0 altで切り替えるのはなんかちょっと違うんだよなあ
スペースバー長いから指にテンションがかかるし
結局US使おうが大半の人は日本語たくさん打つから、あの長いスペースバーは少し勿体無い
やはりUSキーボードに変換無変換追加した新JISキーボード使って!
スペースバー長いから指にテンションがかかるし
結局US使おうが大半の人は日本語たくさん打つから、あの長いスペースバーは少し勿体無い
やはりUSキーボードに変換無変換追加した新JISキーボード使って!
656不明なデバイスさん (スププ Sd1f-FpPi)
2024/02/20(火) 15:33:50.71ID:Wj7QcEXyd 君よりは健康ちゃうか?
657不明なデバイスさん (ワッチョイ cff2-FGkI)
2024/02/20(火) 15:40:38.62ID:xV5jARS10 スペースバーの脇って打ちづらくね?
ホームポジションから極力動かしたくないからUとOの別レイヤに変換無変換割り当ててるわ
ホームポジションから極力動かしたくないからUとOの別レイヤに変換無変換割り当ててるわ
658不明なデバイスさん (スププ Sd1f-FpPi)
2024/02/20(火) 15:40:39.02ID:Wj7QcEXyd 日本語配列って日本語(かな)配列だもんな
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 634e-VH7X)
2024/02/20(火) 15:44:26.49ID:i4WCLHlc0 powertoyでcapslockを日英切り替えにしてるくらいかな
660不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/20(火) 15:54:34.34ID:JJ8G8mODa >>657
いまのJIS配列で教育された世代は親指キーカスタマイズから入る
だから「最下段実は打ちにくくね?」と真実に辿り着くのは非常に難しい
もう宗教だよ
抜け出すのは絶望的に大変
黙ってIME ON OFF最下段こだわりを見ているにかぎる
いまのJIS配列で教育された世代は親指キーカスタマイズから入る
だから「最下段実は打ちにくくね?」と真実に辿り着くのは非常に難しい
もう宗教だよ
抜け出すのは絶望的に大変
黙ってIME ON OFF最下段こだわりを見ているにかぎる
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f86-21jl)
2024/02/20(火) 16:00:50.79ID:ZjzDz/Zi0 英語スレに帰れよ
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fef-tlOy)
2024/02/20(火) 16:06:49.01ID:HTWI6TXK0 タコ足くん優勝! 新キャラとして定着してほしい
663不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/20(火) 16:20:55.19ID:I8KUWBZKr 親指はホームポジションと両隣で3キーずつぐらいは担当させれるから勿体ないよな
小指が10キーぐらい担当してるのに
小指が10キーぐらい担当してるのに
664不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/20(火) 17:05:10.34ID:bFtwlIUw0 俺も色々試してcapslockをトグルにしてるくらいだけど、みんながどうしてるのか知りたいわ
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-dJfb)
2024/02/20(火) 17:09:57.63ID:uOV6HMvI0 右Alt右ctrlは使わない人なのでそこに割り当ててる
666不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/20(火) 17:13:27.20ID:bFtwlIUw0667不明なデバイスさん (スップ Sd1f-EbfL)
2024/02/20(火) 17:35:02.70ID:I1Uul2yod CapsでトグルするってWindowsのデフォルト動作じゃないの
668不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qAa2)
2024/02/20(火) 17:43:28.12ID:22vvl41fM669不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/20(火) 17:44:28.41ID:emACAEDU0 >>641と同じ理由で
Altなどショートカットで多用する修飾キーは避けてCapsトグル
Altなどショートカットで多用する修飾キーは避けてCapsトグル
670不明なデバイスさん (スップ Sd1f-EbfL)
2024/02/20(火) 17:53:03.07ID:I1Uul2yod >>668
Capsで切り替えられるのは日本語キーボードの設定時だけやった…普段ULE4JIS使ってるんで忘れてた
Capsで切り替えられるのは日本語キーボードの設定時だけやった…普段ULE4JIS使ってるんで忘れてた
671不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/20(火) 18:04:39.38ID:LBI4Pmkb0 長いスペースの隣のAltは正直ちょっと代替にしても遠いけど
短いスペースの隣の変換無変換は別にそんな押し辛いとは思わなかったな
短いスペースの隣の変換無変換は別にそんな押し辛いとは思わなかったな
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/20(火) 19:12:07.33ID:XzCIMOcy0673不明なデバイスさん (ワッチョイ a375-xvZc)
2024/02/20(火) 19:38:50.14ID:Vjvr31DG0 >>672
俺もそう思うけど、なかなかないんだよねー。もはや自作したいレベル。
俺もそう思うけど、なかなかないんだよねー。もはや自作したいレベル。
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 137d-caGO)
2024/02/20(火) 20:01:55.66ID:HCc5J9jp0 Google 日本語入力だとIME の有効化と無効化をそれぞれ別のキーに割り当てられるからいいね
まあ、それを使えない環境の人も多いんだろうとは思うが
まあ、それを使えない環境の人も多いんだろうとは思うが
676不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-MBDU)
2024/02/20(火) 20:45:06.47ID:YDwtEjvJ0 というか、やっぱjisのほうが快適だな
英文は多少ansiのほうが楽かなと思うときもあるけど慣れたら問題なし
英文は多少ansiのほうが楽かなと思うときもあるけど慣れたら問題なし
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ce-w81J)
2024/02/20(火) 20:53:59.06ID:+m4gUSgu0 ANSIで分割スペース対応のやつかJISだな
678不明なデバイスさん (スップ Sd1f-EbfL)
2024/02/20(火) 21:13:20.49ID:gNxXJjp2d ANSIベースでスペース左右に追加キーがあるのはFilcoのMinilaとか、それを模したMinila layoutのやつが中華であった気がするけど、全く流行らんね
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-XKUa)
2024/02/20(火) 21:15:11.52ID:4Mj4oOIL0 Alt+`で切り替えまくるからAlt-IME-AHK
文字種指定文節修正でFキー矢印使いまくるからCtrl+で
キーが足りないのでSpaceFNにする
てな類の小手先テクに頼るのは劣化JISにしかならんからな
文字種指定文節修正でFキー矢印使いまくるからCtrl+で
キーが足りないのでSpaceFNにする
てな類の小手先テクに頼るのは劣化JISにしかならんからな
680不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/20(火) 21:24:21.96ID:nJzCidJoa 下手すぎる文章でわかりにくく過ぎw
681不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ad-a9jl)
2024/02/20(火) 21:24:39.38ID:JyllRr/p0 元から変換無変換を使わないからANSIで何も困らなかった
やったぜ
やったぜ
682不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/20(火) 21:36:10.18ID:zoHrtgHYd だから全キー1U格子配列が攻守さいつよだと何度言えば
683不明なデバイスさん (ワッチョイ 93f2-XKUa)
2024/02/20(火) 21:52:24.78ID:4Mj4oOIL0 1Uオーソよりカラム狭ピッチのがいいな
684不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-MBDU)
2024/02/20(火) 22:40:24.41ID:YDwtEjvJ0 JISのホットスワップ、少なすぎて泣ける
685不明なデバイスさん (ワッチョイ cf75-zNyM)
2024/02/20(火) 23:12:16.92ID:xeyqgaXy0 日本のメーカー、頼むぜぇって感じだ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 7372-7zVD)
2024/02/21(水) 07:01:09.66ID:CYtv+tO20 makuake、そのままJISで乗り切るっぽいな。
日本語キーキャップを別に購入って書いてあるけど、普通JISだと思うよな。
日本語キーキャップを別に購入って書いてあるけど、普通JISだと思うよな。
687不明なデバイスさん (ワッチョイ cf90-DpTM)
2024/02/21(水) 07:40:35.98ID:RtLRu9Jc0 数字行とアルファベット行のみJISで定義されていて、半角全角やエンター含めて特殊キーはJISと一切関係ないんだからどうでもいい
JISイコール半角全角や変換無変換、L型エンターがとか思い込んでる方が馬鹿
JISイコール半角全角や変換無変換、L型エンターがとか思い込んでる方が馬鹿
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 136f-X6hX)
2024/02/21(水) 08:15:53.11ID:hVyqwr5v0 質問させてください。
【購入検討:求める条件】
@US配列(絶対)
AQMK/VIA対応(絶対)
BTKL(80%希望。どうしてもというなら75%妥協も慎重に検討)
Cホットスワップ(必須〜強く希望)
D静音軸(希望:ホットスワップである程度対応可、ただし高い)
EPBTダブルショット(希望:キャップ高いので)
F2万円以下〜2万円程度(できれば静音軸とPBTキャップ込みで)
【用途】
・自宅用、職場個人用では、まずチェンジキーで左Shiftと左Ctrlを入れ替えと、
CapsLockにF24、半角全角をF20に割り当てしてます。
・加えてOS側は日本語レイアウト設定のままAHK(1)でUS配列印字通りに動作させ、
AHK(2)でマクロ的動作させてます(Alt-IMEなど多数)。
・しかし共用PC(の個別ユーザーアカウント)を使うことになり、ChgKeyが使えません。
・カレントユーザーレジストリ編集を弄りましたがうまく挙動しませんでした。
※キーボードドライバがカスタムマッピングをオーバーライドしている?(パルサーPCMKです。)
・ChgKey+AHK前提の環境に慣れてしまったので、もうQMK/VIAしかないかなと思いました。
もしかしたらSift/+記号類をすべてAHK追記すればで賄える?(Shft+Cでコピー、など)
CapsLockの安定動作は難しそうですが。ちなみにQMK/VIAは初めてです。
【現状の候補(というか条件満たして見つかったもの)】
キークロンK8pro(Gateron G 赤)>>>>>V3max(Gateron Jupiter赤)>V3(Keychron K Pro赤)
よろしくお願いします。
【購入検討:求める条件】
@US配列(絶対)
AQMK/VIA対応(絶対)
BTKL(80%希望。どうしてもというなら75%妥協も慎重に検討)
Cホットスワップ(必須〜強く希望)
D静音軸(希望:ホットスワップである程度対応可、ただし高い)
EPBTダブルショット(希望:キャップ高いので)
F2万円以下〜2万円程度(できれば静音軸とPBTキャップ込みで)
【用途】
・自宅用、職場個人用では、まずチェンジキーで左Shiftと左Ctrlを入れ替えと、
CapsLockにF24、半角全角をF20に割り当てしてます。
・加えてOS側は日本語レイアウト設定のままAHK(1)でUS配列印字通りに動作させ、
AHK(2)でマクロ的動作させてます(Alt-IMEなど多数)。
・しかし共用PC(の個別ユーザーアカウント)を使うことになり、ChgKeyが使えません。
・カレントユーザーレジストリ編集を弄りましたがうまく挙動しませんでした。
※キーボードドライバがカスタムマッピングをオーバーライドしている?(パルサーPCMKです。)
・ChgKey+AHK前提の環境に慣れてしまったので、もうQMK/VIAしかないかなと思いました。
もしかしたらSift/+記号類をすべてAHK追記すればで賄える?(Shft+Cでコピー、など)
CapsLockの安定動作は難しそうですが。ちなみにQMK/VIAは初めてです。
【現状の候補(というか条件満たして見つかったもの)】
キークロンK8pro(Gateron G 赤)>>>>>V3max(Gateron Jupiter赤)>V3(Keychron K Pro赤)
よろしくお願いします。
689不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/21(水) 08:47:55.50ID:5yV/iSfYd そこまでやりたいこと決まってて
K8proが条件満たしてるならそれでいいだろうけど
スイッチが静音軸ではないから場合によっては変える覚悟は必要なのと多分パームレストも必要
K8proが条件満たしてるならそれでいいだろうけど
スイッチが静音軸ではないから場合によっては変える覚悟は必要なのと多分パームレストも必要
691不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-1u9Q)
2024/02/21(水) 09:32:27.88ID:urArQD/I0 >>687
私は10年以上USキーボードをJISドライバで使っているけど、"["のキー"]"のキーのサイズが違う事に違和感がないわけではないです
7の字型のEnterに拘る人がいてもおかしくはないと思います
私は10年以上USキーボードをJISドライバで使っているけど、"["のキー"]"のキーのサイズが違う事に違和感がないわけではないです
7の字型のEnterに拘る人がいてもおかしくはないと思います
692不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-1u9Q)
2024/02/21(水) 09:34:25.90ID:urArQD/I0 刻印がでたらめなのは全く気にならないけど...
693不明なデバイスさん (ワッチョイ cf8c-Xrny)
2024/02/21(水) 09:55:36.74ID:QabGXxXz0 そうですかよかったですね
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3e-tlOy)
2024/02/21(水) 10:23:18.56ID:5Bp+VZDv0695不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 10:30:19.14ID:4BLRppEL0 バッテリー式Bluetoothじゃなくて無線ドングル乾電池式のそれなりに良いキーボードを
長年探し求めてるんだけど、なぜ頑なにそうしないキーボードばかりしなんだろう
2000円のキーボードはこのタイプが多いからそんなコストかかるわけでもなさそうだし
バッテリー劣化させて買い直させる為?縛りプレイ?自分の要望すべて満たしてるのK855くらいだわ
長年探し求めてるんだけど、なぜ頑なにそうしないキーボードばかりしなんだろう
2000円のキーボードはこのタイプが多いからそんなコストかかるわけでもなさそうだし
バッテリー劣化させて買い直させる為?縛りプレイ?自分の要望すべて満たしてるのK855くらいだわ
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f40-XKUa)
2024/02/21(水) 10:39:34.25ID:Da/lR/xQ0 茶軸か赤軸か静音赤軸の仮名あり日本語キーボードで
お勧めのキーボードある?
いちおうオウルテックは見つけたが、なんかほかにもあるかな。
フィル子はマジェスタッチ3に仮名ありがなかったんで見送り。
自分はローマ字入力だがキーには仮名が刻印されてなきゃ嫌だ。
お勧めのキーボードある?
いちおうオウルテックは見つけたが、なんかほかにもあるかな。
フィル子はマジェスタッチ3に仮名ありがなかったんで見送り。
自分はローマ字入力だがキーには仮名が刻印されてなきゃ嫌だ。
697不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-YfDF)
2024/02/21(水) 10:42:42.11ID:RwKEwdcx0700不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/21(水) 11:13:50.70ID:/Upth2Gs0 IKBC・・台湾のメーカなんだな。
ちょっと気なる。
ホットスワップ対応の貴重な存在。
ちょっと気なる。
ホットスワップ対応の貴重な存在。
701386,399 (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/21(水) 11:24:14.38ID:BUDZOcrs0 上の方で火種になってしまったようで申し訳ないです……コメントくれた方ありがとうございました
ベアボーンも候補に加えることにしたのですが、
MonsgeekM1
Keychron Q1V2
Glorious GMMK Pro 75
以外で、入手性がそこそこの似たようなキーボードって他にありますか
(QMK/VIA、US、75%、ガスケット、可能なら有線のみ)
狙いのNoctuaコラボキーキャップが結構高いことに気づいてダメージ受けていますが
半分MonsgeekM1で確定って感じはしています
なおこれまでJISメインでしたが75%だとどうやっても変則配列になるので諦めました
ベアボーンも候補に加えることにしたのですが、
MonsgeekM1
Keychron Q1V2
Glorious GMMK Pro 75
以外で、入手性がそこそこの似たようなキーボードって他にありますか
(QMK/VIA、US、75%、ガスケット、可能なら有線のみ)
狙いのNoctuaコラボキーキャップが結構高いことに気づいてダメージ受けていますが
半分MonsgeekM1で確定って感じはしています
なおこれまでJISメインでしたが75%だとどうやっても変則配列になるので諦めました
702不明なデバイスさん (ワッチョイ bf81-xr8H)
2024/02/21(水) 11:42:41.91ID:xpBHInki0 CD87使ってるけど打鍵音はいいよ
ただ検品が甘いのか反応の悪いスイッチが2か所あったから使用頻度が低いキーと入れ替えた
ホットスワップとPBTキャップに興味ないなら選ぶ必要性はそんなにないかも
ただ検品が甘いのか反応の悪いスイッチが2か所あったから使用頻度が低いキーと入れ替えた
ホットスワップとPBTキャップに興味ないなら選ぶ必要性はそんなにないかも
703696 (ワッチョイ 7f40-XKUa)
2024/02/21(水) 12:33:30.64ID:Da/lR/xQ0 テンキー付きのフルサイズ版CD108をみたが
中華なのに高すぎない?
なんか通には有名なメーカーなのかな。
PBTキャップはうれしいがホットスワップはいらないかも。
中華なのに高すぎない?
なんか通には有名なメーカーなのかな。
PBTキャップはうれしいがホットスワップはいらないかも。
704不明なデバイスさん (ワッチョイ ff08-nuCg)
2024/02/21(水) 12:38:18.55ID:gjseVGyK0 >>701
zoom75、luminkey75、jris75、odin75
qk75がモデルチェンジしなければおすすめだったんだけど、無駄に液晶つけたせいで有線only版が無くなってqmk非対応になっちゃった
zoom75、luminkey75、jris75、odin75
qk75がモデルチェンジしなければおすすめだったんだけど、無駄に液晶つけたせいで有線only版が無くなってqmk非対応になっちゃった
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 732c-0ueR)
2024/02/21(水) 12:55:45.13ID:n+SsVMBp0 688です
K8pro(Gateron G 赤)とK8pro(ヨドバシ限定K Pro Silentモデル/※JISのみ)実機試し打ちしました
共用PCは少し隔離されてるのでまぁ赤軸でもいいかなぁという印象だけど打鍵感は断然後者が素晴らしい
>>689
ありがとうございます。静音リングくらいから試してみます。確かに筐体の厚み凄かったです
>>694
US派以外では会社貸与品がHPの付属品の800円クオリティで実用無理、かなりうるさい、右側テンキー邪魔、です
>>697
ありがとうございます!キークロンしかヒットしなくて他の無いのかなと悩んでました
古い手持ちのから引っこ抜けばKailh Box Silent Pinkが87個くらいは見つかるかもしれない……最近スイッチの値段高くなっててビックリした
K8pro(Gateron G 赤)とK8pro(ヨドバシ限定K Pro Silentモデル/※JISのみ)実機試し打ちしました
共用PCは少し隔離されてるのでまぁ赤軸でもいいかなぁという印象だけど打鍵感は断然後者が素晴らしい
>>689
ありがとうございます。静音リングくらいから試してみます。確かに筐体の厚み凄かったです
>>694
US派以外では会社貸与品がHPの付属品の800円クオリティで実用無理、かなりうるさい、右側テンキー邪魔、です
>>697
ありがとうございます!キークロンしかヒットしなくて他の無いのかなと悩んでました
古い手持ちのから引っこ抜けばKailh Box Silent Pinkが87個くらいは見つかるかもしれない……最近スイッチの値段高くなっててビックリした
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a5-W50k)
2024/02/21(水) 13:14:01.29ID:7MN69rcb0 >>701
あのNoctuaキーキャップは普通の(?)じゃなくてプロファイルが
MT3という凄く高いプロファイルで、キャップ上面はえぐられていて指がその中に
吸いつくというかくぼみに収まるという感じのもので、慣れないとすごく指を動かすのに
違和感があるタイプのキーキャップだよ。似たような色使いのキーキャップで一般的な
チェリープロファイルだとGMKのBlossomっていうのがある。値段は似たような感じ
あのNoctuaキーキャップは普通の(?)じゃなくてプロファイルが
MT3という凄く高いプロファイルで、キャップ上面はえぐられていて指がその中に
吸いつくというかくぼみに収まるという感じのもので、慣れないとすごく指を動かすのに
違和感があるタイプのキーキャップだよ。似たような色使いのキーキャップで一般的な
チェリープロファイルだとGMKのBlossomっていうのがある。値段は似たような感じ
708不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-xr8H)
2024/02/21(水) 13:18:24.25ID:1i/k0/O7r >>703
同じ中華でもe元素みたいな格安メーカーとcidooみたいな打鍵音や打鍵感にこだわってるメーカーで値段が全然違うからね
同じ中華でもe元素みたいな格安メーカーとcidooみたいな打鍵音や打鍵感にこだわってるメーカーで値段が全然違うからね
709386,399 (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/21(水) 13:26:15.16ID:BUDZOcrs0710不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-3q3Q)
2024/02/21(水) 13:45:22.51ID:EM81QF/P0 なんでikbcだけ中華扱いなんだw
711不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7f-nuCg)
2024/02/21(水) 14:09:19.58ID:gjseVGyK0713不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qAa2)
2024/02/21(水) 15:55:17.47ID:ZMz0/nU2M714不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-heUb)
2024/02/21(水) 16:04:42.78ID:UcDWZbeEa キーキャップとか軸の取り換えをしながら長く使っていけるような
日本語配列フルサイズの音量ツマミがあるような物って二万円以内であります?
日本語配列フルサイズの音量ツマミがあるような物って二万円以内であります?
715不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 16:08:49.73ID:4BLRppEL0 >>695
自分の作業環境だと液タブデスクに置いててしょっちゅう動かすからケーブルあると邪魔くさいんよ
バッテリーに関してはそうかもしれんが、乾電池で分解せずに交換できたほうが楽だろ?
俺みたいな要望持ってる人は結構多いと思うんだけどな
自分の作業環境だと液タブデスクに置いててしょっちゅう動かすからケーブルあると邪魔くさいんよ
バッテリーに関してはそうかもしれんが、乾電池で分解せずに交換できたほうが楽だろ?
俺みたいな要望持ってる人は結構多いと思うんだけどな
716不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 16:09:14.77ID:4BLRppEL0 安価ミス
>>713
>>713
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-qAa2)
2024/02/21(水) 16:23:24.90ID:/EEqJvCy0 交換の頻度が全く違うだろ笑
バックライトつけたら乾電池なんですぐなくなる
需要がないから供給もないという当たり前の話
バックライトつけたら乾電池なんですぐなくなる
需要がないから供給もないという当たり前の話
718不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qAa2)
2024/02/21(水) 16:32:03.59ID:ZMz0/nU2M >>715
交換できることを知らずに言ってただけなんだから、好きなキーボード 買って4年に1回くらいバッテリ交換すればいいと思うよ
交換できることを知らずに言ってただけなんだから、好きなキーボード 買って4年に1回くらいバッテリ交換すればいいと思うよ
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3e-tlOy)
2024/02/21(水) 16:35:07.57ID:5Bp+VZDv0 バッテリーだろが乾電池だろが中華無線は無理
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcd-zNyM)
2024/02/21(水) 17:03:51.54ID:mTwI6Rjg0 そうですか
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4a-nuCg)
2024/02/21(水) 17:12:25.96ID:gjseVGyK0 >>715
乾電池となると持ち運びが多い人、つまり軽くて小さいキーボードが欲しい人だから樹脂多用の安いキーボードで需要が殆ど満たせてる
キーボードをつかうような場面で充電できない状況というのが殆ど無いし、マウスやヘッドホンみたくワイヤレスじゃないと動きが制限されて使い勝手が悪くなるようなもんでもないから、充電時くらいケーブル刺せよってのがメーカーの基本認識だろう
乾電池となると持ち運びが多い人、つまり軽くて小さいキーボードが欲しい人だから樹脂多用の安いキーボードで需要が殆ど満たせてる
キーボードをつかうような場面で充電できない状況というのが殆ど無いし、マウスやヘッドホンみたくワイヤレスじゃないと動きが制限されて使い勝手が悪くなるようなもんでもないから、充電時くらいケーブル刺せよってのがメーカーの基本認識だろう
723不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/21(水) 17:15:38.22ID:OPIM45pcr724不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 17:16:47.29ID:4BLRppEL0 >>715
んなこと知ってるわボケ、分解すると保証対象外になったり
ロジとかには多いけど、分解前提の作りになってないキーボードは分解めんどかったり
ネジ開けるために付属の滑り止め無理矢理剥がして痛めなきゃいけないし
色々問題があるんだよ、そもそも乾電池式の方が楽だし効率的でしょ?って話をしてるの
君論理的な思考ができないってよく言われるでしょ
んなこと知ってるわボケ、分解すると保証対象外になったり
ロジとかには多いけど、分解前提の作りになってないキーボードは分解めんどかったり
ネジ開けるために付属の滑り止め無理矢理剥がして痛めなきゃいけないし
色々問題があるんだよ、そもそも乾電池式の方が楽だし効率的でしょ?って話をしてるの
君論理的な思考ができないってよく言われるでしょ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 17:18:01.35ID:4BLRppEL0 ごめんまた安価無ミスったわ
>>718
>>718
726不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 17:22:18.32ID:4BLRppEL0727不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4a-nuCg)
2024/02/21(水) 17:31:22.01ID:gjseVGyK0 >>724
ちなみにマスプロ品は確かに分解しにくいかもだけど、
ガスケットマウントとかhotswapに対応してるカスタムキーボード系の奴なら分解しやすいよ
高いし日本語配列だと選択肢少ないけど……
あと乾電池式ならhhkbも選択肢にはいるんじゃない?
静電容量式アレルギーならアレだけど…
ちなみにマスプロ品は確かに分解しにくいかもだけど、
ガスケットマウントとかhotswapに対応してるカスタムキーボード系の奴なら分解しやすいよ
高いし日本語配列だと選択肢少ないけど……
あと乾電池式ならhhkbも選択肢にはいるんじゃない?
静電容量式アレルギーならアレだけど…
728不明なデバイスさん (スフッ Sd1f-oaEN)
2024/02/21(水) 17:33:40.00ID:+UGqNJDRd 感情的にボケとか言っちゃう人が論理的思考かぁ
729不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/21(水) 17:45:54.09ID:4BLRppEL0730不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-mOJN)
2024/02/21(水) 18:13:11.44ID:aq/9jq1ca フィ…フィルコ…
731386,399 (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/21(水) 18:24:01.46ID:BUDZOcrs0 乾電池式でメンブレンパンタグラフ以外のコンパクトキーボードだとメジャーメーカーではHHKBかMINILAしかないのは確か
Pop Keysはデザインに癖があるし縦に長く、USが輸入限定
でもそもそもの話乾電池式だと搭載スペースの都合で出っ張ったり縦長になったりせざるを得ないのかも
Pop Keysはデザインに癖があるし縦に長く、USが輸入限定
でもそもそもの話乾電池式だと搭載スペースの都合で出っ張ったり縦長になったりせざるを得ないのかも
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 832c-rabl)
2024/02/21(水) 19:48:03.96ID:e6WKdNo00 >>702
俺のCD87も反応の悪いスイッチがあって結局アマでガテロンスイッチ買って換えたわ
キーボードに被せるカバーも割れてたし正直イメージは良くない
Made in Cinaの文字を見てこの程度で済んだならいいかと我慢したが日本や台湾の製品に慣れてるときついな
俺のCD87も反応の悪いスイッチがあって結局アマでガテロンスイッチ買って換えたわ
キーボードに被せるカバーも割れてたし正直イメージは良くない
Made in Cinaの文字を見てこの程度で済んだならいいかと我慢したが日本や台湾の製品に慣れてるときついな
733不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-Re42)
2024/02/21(水) 20:08:48.00ID:ETD5vZTJ0 >>729
俺も乾電池派だなぁ
10枚とか持ってるとリポバッテリー仕様のを積んで保管するのは気を使うんだよね
その点、乾電池だと入れておく必要すら無く使いまわし出来るから
でも書き込み通り、USB2.4GHzだと乾電池仕様ほとんど無いので、
リポバッテリーは即座に外して捨てて、使用時は乾電池式(でなくてもいいけど)のモバイルバッテリーを繋ぐ
で対応している
ほとんどのやつはそれで動く
そもそもリポバッテリー喜んでるのはちょっとアレだな
メーカー押し着せを受け入れちゃうタイプというか情弱系ユーザーというか
キーボード光らせる、複数ID、あたりでわかるけどw
俺も乾電池派だなぁ
10枚とか持ってるとリポバッテリー仕様のを積んで保管するのは気を使うんだよね
その点、乾電池だと入れておく必要すら無く使いまわし出来るから
でも書き込み通り、USB2.4GHzだと乾電池仕様ほとんど無いので、
リポバッテリーは即座に外して捨てて、使用時は乾電池式(でなくてもいいけど)のモバイルバッテリーを繋ぐ
で対応している
ほとんどのやつはそれで動く
そもそもリポバッテリー喜んでるのはちょっとアレだな
メーカー押し着せを受け入れちゃうタイプというか情弱系ユーザーというか
キーボード光らせる、複数ID、あたりでわかるけどw
734不明なデバイスさん (ワッチョイ ff28-QPb4)
2024/02/21(水) 20:21:57.83ID:Sgvch7N40 ぉれも どちらからとぃぇば かんでんちですが ゆーせんで つかぅので ばってりーの せんぉ しっこぬいてまス
なぜなら ふくらんじゃぅと ぃゃですからね
なぜなら ふくらんじゃぅと ぃゃですからね
735不明なデバイスさん (JP 0H27-W50k)
2024/02/21(水) 21:21:02.89ID:yPTnO1NFH モバイルバッテリーを接続するのなら普通の有線でいいじゃんw
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3e-tlOy)
2024/02/21(水) 22:55:55.59ID:5Bp+VZDv0 普通の有線でいいのに無線売りたがる、おそらく中共の陰謀
738不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/22(木) 01:57:09.94ID:5+0bPOmn0 >>733
そこまで徹底的なのは初めて見たわw一字一句同意する、それなんよなぁ
そもそもメカニカルキーボードって普通のキーボード耐久性があるのも売りの一つだし
普通のキーボードより高いくせしての劣化前提の機構なのが気に食わないんだよ
ビカビカ光る余計な機能を排除して、無骨な耐久性特化の方針のHHKBやFILCOはその点よく分かってる
Bluetoothもマジでクソ、遅延はひどいし不具合頻発、接続の手間もかかる、PC組み立てのBIOS設定で使えない
無線ドングルみたいな2000円のキーボードにつけれる機能をなぜつけないんだ?と怒りを覚える
欲を言えばロープロファイル、標準的テンキーレス、無線ドングル、キーキャップ2色整形か昇華印刷、乾電池
が理想なんだけどたぶん一生現れないからバッテリー式で妥協するか自作改造するしかもう手はないと思ってるw
そこまで徹底的なのは初めて見たわw一字一句同意する、それなんよなぁ
そもそもメカニカルキーボードって普通のキーボード耐久性があるのも売りの一つだし
普通のキーボードより高いくせしての劣化前提の機構なのが気に食わないんだよ
ビカビカ光る余計な機能を排除して、無骨な耐久性特化の方針のHHKBやFILCOはその点よく分かってる
Bluetoothもマジでクソ、遅延はひどいし不具合頻発、接続の手間もかかる、PC組み立てのBIOS設定で使えない
無線ドングルみたいな2000円のキーボードにつけれる機能をなぜつけないんだ?と怒りを覚える
欲を言えばロープロファイル、標準的テンキーレス、無線ドングル、キーキャップ2色整形か昇華印刷、乾電池
が理想なんだけどたぶん一生現れないからバッテリー式で妥協するか自作改造するしかもう手はないと思ってるw
739不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/22(木) 02:01:28.55ID:5+0bPOmn0 ✕普通のキーボード耐久性→◯普通のキーボードより耐久性
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-o3W3)
2024/02/22(木) 02:02:18.20ID:XWa8q2/p0 乾電池派の有志たちがスタートアップ企業を立ち上げてそういう製品を製造販売したらいいんじゃないの
頑張ってね応援してる
頑張ってね応援してる
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-X6hX)
2024/02/22(木) 02:11:49.78ID:xxdWoSSC0 クラファンでもいいぞ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-oaEN)
2024/02/22(木) 07:16:31.63ID:mpdSB1vJ0 ドングルとBluetoothと有線使えるのはロジクールの一部ゲーミングキーボードが対応してたりするけど電池式じゃないな
743不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-YfDF)
2024/02/22(木) 08:34:26.48ID:H7pgZrjB0 CIY TESTER68でいいんじゃないか
744不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/22(木) 09:25:46.58ID:5+0bPOmn0745不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-oaEN)
2024/02/22(木) 09:32:38.90ID:mpdSB1vJ0 FLAMEER Tester68メカニカルキーボードキットラップトップPC用ワイヤレス2.4G / Bluetooth 5.0 - オプション1 https://アマゾン.asia/d/fw3r3OI
60パーセントだけどドングルとBluetooth使えそうだし電池式
60パーセントだけどドングルとBluetooth使えそうだし電池式
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-oaEN)
2024/02/22(木) 09:34:40.13ID:mpdSB1vJ0 あ、↑と同じやつか スマソ
747不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-YfDF)
2024/02/22(木) 10:24:42.55ID:H7pgZrjB0748不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/22(木) 11:51:44.06ID:XzThkrGFH 最近出てきてる単三型リチウムイオン電池を短いUSBケーブルでキーボードに挿して使えばどう
749不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-7Tww)
2024/02/22(木) 12:06:22.63ID:2fOG5RzUr いいなCIY TESTER68
技適未取得なのと個人的に75%版が有線のみ(CIY TES84というらしいが関係ないか?)なのは残念だが
技適未取得なのと個人的に75%版が有線のみ(CIY TES84というらしいが関係ないか?)なのは残念だが
750不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-7Tww)
2024/02/22(木) 12:09:33.02ID:2fOG5RzUr あとUSBポートあるのに有線非対応らしい
751不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/22(木) 13:09:36.23ID:5+0bPOmn0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-o3W3)
2024/02/22(木) 13:34:33.74ID:XWa8q2/p0 そもそも乾電池式自体このジャンルでは非常に少ないので
他に選べないな・・・と我慢するしかないね
他に選べないな・・・と我慢するしかないね
753不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/22(木) 13:52:42.07ID:D9PS+nCH0 古臭いオジサン達は古臭いfilcoとか使ってればいいんじゃないですかね…
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f14-tlOy)
2024/02/22(木) 14:15:55.51ID:BFWhMZCB0 中華無線買うくらいならまじFILCOやHHKBのがましだな
755不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-AdLR)
2024/02/22(木) 14:15:56.73ID:TJ122KOIa757不明なデバイスさん (ワッチョイ 8335-xr8H)
2024/02/22(木) 14:19:51.62ID:4AT1V1c90 filco Maje2のBluetoothは使い物にならなかったけど3で改善したのだろうか
758不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/22(木) 14:24:04.47ID:D9PS+nCH0 モバイルバッテリーだってリチウムだし、結局ケーブル繋いでごちゃごちゃさせてるし
頭のおかしい人の考える事はわからんね😰
頭のおかしい人の考える事はわからんね😰
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 733e-ewg4)
2024/02/22(木) 14:24:50.37ID:a/qCD3D/0 わからないから聞いてるんだしべつにいいんじゃないの?
それともここはパソコンの先生専用スレッドか?
自称情強のお爺さんたちw
それともここはパソコンの先生専用スレッドか?
自称情強のお爺さんたちw
760不明なデバイスさん (ワッチョイ b35f-mJpf)
2024/02/22(木) 14:51:08.63ID:ujP9FscW0 Feker IK85 Plus、Amazonで5000円オフクーポン出ているけど、
フルアルミで1万切るのは安いよな。
フルアルミで1万切るのは安いよな。
761不明なデバイスさん (ワッチョイ e38f-qAa2)
2024/02/22(木) 15:59:42.38ID:zwXVdguF0 どう見てもプラスチックです本当にありがとうございました
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/22(木) 16:09:09.09ID:xxdWoSSC0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/22(木) 16:11:47.73ID:xxdWoSSC0764不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-W50k)
2024/02/22(木) 16:20:20.80ID:tH+ovb+b0 プレートとPCBの間に挟むフォームの量がすごいな<Feker
765不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/22(木) 16:26:27.22ID:EVa2Dzrq0 このスレ住民は50%ぐらい中共ってことでFA?
766不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-W50k)
2024/02/22(木) 16:37:50.92ID:tH+ovb+b0 キーボードで中韓抜かしたらほぼ作れないじゃんw
767不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-BE6U)
2024/02/22(木) 16:48:24.74ID:Ri5mHSvx0 台湾製で QMK 入りのものって有る?
768不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb4-qAa2)
2024/02/22(木) 16:49:40.46ID:XqMSPW2j0 おっと台湾を忘れてもらっちゃ困るぜ
769760 (ワッチョイ b35f-mJpf)
2024/02/22(木) 17:06:20.06ID:ujP9FscW0770不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/22(木) 17:06:29.04ID:UJUBtyjqH 台湾は中華
771不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-YfDF)
2024/02/22(木) 17:25:12.57ID:H7pgZrjB0 国産で良いのがあればなによりなんだけどね
国内市場が小さすぎなんよ
国内市場が小さすぎなんよ
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 8310-9QS6)
2024/02/22(木) 20:04:20.63ID:OV0wPLo40 EPOMAKER Aula F75がかなり良かった
スリープ明けで取りこぼさないのが高評価(ホントはこんなの当たり前に出来て欲しい)
EPOMAKER TH80 SE、MINISFORUM i83と個人的にイマイチなのが続いたから一息つけた
スリープ明けで取りこぼさないのが高評価(ホントはこんなの当たり前に出来て欲しい)
EPOMAKER TH80 SE、MINISFORUM i83と個人的にイマイチなのが続いたから一息つけた
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/22(木) 20:22:56.14ID:xxdWoSSC0 F75いいらしいね
774不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ad-a9jl)
2024/02/22(木) 20:29:43.80ID:JuC9qef50 コスパでepomakerに勝てる企業はもう出てこないんじゃないかって
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-BE6U)
2024/02/22(木) 20:42:11.18ID:Ri5mHSvx0 そういや CIDOO も Epomaker やな
776不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-WqnS)
2024/02/22(木) 20:47:19.77ID:RENFxfPf0 ロジのk835みたいな、キーボードの枠?が存在しないタイプを色々見たいんですが、ああいう形状って特別な呼び方とかありますか?
キーボードの四方が囲まれてないというか、板の上にスイッチとキーキャップだけがあるというか…説明下手すぎてすみません
どういうワードで検索すれば良いのか、わかりますか?
キーボードの四方が囲まれてないというか、板の上にスイッチとキーキャップだけがあるというか…説明下手すぎてすみません
どういうワードで検索すれば良いのか、わかりますか?
777不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/22(木) 20:49:29.52ID:UJUBtyjqH フローティング
779不明なデバイスさん (ワッチョイ ffee-DpTM)
2024/02/22(木) 21:51:38.54ID:e5WKjWU00 >>775
epomakerは言ってみたらセレクトショップみあいなもんだから。見つけて来た良さげなものを代理店として売っているだけの商品が大半では。
epomakerは言ってみたらセレクトショップみあいなもんだから。見つけて来た良さげなものを代理店として売っているだけの商品が大半では。
780不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-BE6U)
2024/02/22(木) 21:57:43.75ID:Ri5mHSvx0 エレコムとかバッファローみたいなもんか?
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1e-XKUa)
2024/02/22(木) 22:36:51.60ID:4bclEg0/0 中華の日本語キーボードなんて嫌だw
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1e-XKUa)
2024/02/22(木) 23:04:48.80ID:4bclEg0/0 フィル子の日本語キーボードって
無変換キーがCの下じゃなくてXの下にあるんだけど、これって使いにくくない?
自分は無変換キーを短縮入力からのカタカナ変換でよく使うからすごく気になるんだわ。
無変換キーがCの下じゃなくてXの下にあるんだけど、これって使いにくくない?
自分は無変換キーを短縮入力からのカタカナ変換でよく使うからすごく気になるんだわ。
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/22(木) 23:06:36.25ID:xxdWoSSC0 >>779
これわかってない人たまにいるよな
これわかってない人たまにいるよな
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-WWyo)
2024/02/22(木) 23:16:52.25ID:W9tM83RF0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1e-XKUa)
2024/02/22(木) 23:51:18.33ID:4bclEg0/0 >>784
フィル子は教科書的なキーボードと思っていたのに、変態配置にがっかり・・・。
まあいま調べてみると意外とXの下に無変換があるキーボードがあるから、
どちらが教科書的なのかはよく分からないが。
フィル子は教科書的なキーボードと思っていたのに、変態配置にがっかり・・・。
まあいま調べてみると意外とXの下に無変換があるキーボードがあるから、
どちらが教科書的なのかはよく分からないが。
787不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/23(金) 01:08:11.51ID:GjhdnZPgH https://www.realforce.co.jp/products/discontinued/108UH-ANLG_AFAX01/images/mainphoto.jpg
教科書的にはコレがOADG 109Aに完全準拠
教科書的にはコレがOADG 109Aに完全準拠
788不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/23(金) 01:10:06.28ID:GjhdnZPgH いや右Winキー無いから違ったわ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 8310-9QS6)
2024/02/23(金) 01:42:48.57ID:qYa2mAcl0 K855の最下段は素直でいいと思う
大小入り混じったガチャ歯みたいな最下段は見てらんないね
大小入り混じったガチャ歯みたいな最下段は見てらんないね
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/23(金) 02:10:30.24ID:kzKrdl680 AL71やxinmenと同じOEM元のwomiersk71が全色ようやくamazonに入荷したぞ
なぜか1ドル100円だと思ってるのか8000円前後で売ってくれてる
Fキーないけどフルアルミで8000円は破格
なぜか1ドル100円だと思ってるのか8000円前後で売ってくれてる
Fキーないけどフルアルミで8000円は破格
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/23(金) 02:25:43.53ID:kzKrdl680 ちなみにsk71はAliでも12000円くらいだし米amazonだと70ドルだから、担当が1ドル110円で止まってるんやと思う
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e9-w81J)
2024/02/23(金) 02:31:53.89ID:uO4OOD0Z0 スペース左側は1.25u×4ぐらいのが良いなスペースも押しやすくて
右側はあまりこだわりない
右側はあまりこだわりない
794不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-rk8I)
2024/02/23(金) 03:46:51.38ID:CMxsa3Ezd ネトウヨって気持ち悪いね
今時中華製品避けるほうが情弱でしょ
今時中華製品避けるほうが情弱でしょ
795不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-rk8I)
2024/02/23(金) 04:09:11.54ID:CMxsa3Ezd 中華中華うっせーネトウヨなのでNG推奨
NGname:tlOy
NGname:tlOy
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-tlOy)
2024/02/23(金) 04:25:47.18ID:Ao7rnLok0 つなぐだけでセキュリティもへったくれもなく無条件にキーストローク送り込めるデバイス怖いですねー
無線ドングルとかマジ危ない
無線ドングルとかマジ危ない
798不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-WypU)
2024/02/23(金) 05:14:29.86ID:CMxsa3Ezd 無線ドングルがどうのこうのって…気にし過ぎてしょw 頭にアルミホイル巻いて集団ストーカーとか気にしてそう
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fad-tlOy)
2024/02/23(金) 05:38:46.84ID:Ao7rnLok0 気球飛んできてのほほーんと眺めてたからな
失うものないやつは無敵かUSB Rubber Ducky
失うものないやつは無敵かUSB Rubber Ducky
800不明なデバイスさん (ワッチョイ a375-xvZc)
2024/02/23(金) 07:55:07.91ID:mOi1O7wI0 無条件にキーストローク送り込めるデバイスって無線ドングル連呼してるけど、有線キーボードだって一緒だろ?
もはやキーボードつけるなよw
もはやキーボードつけるなよw
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/23(金) 10:05:15.58ID:xueZueMN0 とりあえずアリエクとかのほぼ誰も買っていない無名キーボード、厳しくするなら技適非適合のを避けるだけでいいんではないでしょうか
USB挿しただけで知らずのうちにキーロガーが入るのは時代錯誤だし
技適適合なら部屋の外の隠しAP(笑)や通信気球(笑)には繋げられないだろうし
WEP使うとか2017年から更新のないOS使っているとか(BlueBorne)しなければ無線のハッキングもほぼないと言っていい
(未知の脆弱性を探して使うのはコストに見合わない)
USB挿しただけで知らずのうちにキーロガーが入るのは時代錯誤だし
技適適合なら部屋の外の隠しAP(笑)や通信気球(笑)には繋げられないだろうし
WEP使うとか2017年から更新のないOS使っているとか(BlueBorne)しなければ無線のハッキングもほぼないと言っていい
(未知の脆弱性を探して使うのはコストに見合わない)
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/23(金) 10:45:14.52ID:kzKrdl680 家に置くならFキーは欲しいよな
803不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/23(金) 10:59:59.45ID:ezYVyQtz0 Aula F75も良さげだね
エポメーカーのキーボードって使ったこと無いんだけど
これってFnキーの位置ってソフトで入れ替えできる?
エポメーカーのキーボードって使ったこと無いんだけど
これってFnキーの位置ってソフトで入れ替えできる?
804不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 12:06:17.12ID:DPHcdYzp0 中国キーボードって、セキュリティの懸念があったんだな
考えてみたらデータ収集しやすいし、あり得る話だな
Google AIのGeminiで「中国キーボードの安全性」で検索すると出てくる
考えてみたらデータ収集しやすいし、あり得る話だな
Google AIのGeminiで「中国キーボードの安全性」で検索すると出てくる
805不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/23(金) 12:12:24.54ID:GjhdnZPgH GoogleやAmazon、Microsoftはデータ収集しないから安心安全
806不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 12:13:34.23ID:DPHcdYzp0 QMK/VIA にもセキュリティ上の懸念があるのか・・
こりゃ、企業では無理だな
勉強しておいた方が良さそう
こりゃ、企業では無理だな
勉強しておいた方が良さそう
807不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 12:16:37.14ID:DPHcdYzp0808不明なデバイスさん (ワッチョイ 738c-XblU)
2024/02/23(金) 12:26:43.66ID:AcObmB4a0 そんなこといったら中華スマホのほうがめちゃくちゃ危険じゃねーか
でも俺はoppoを愛用しとる
でも俺はoppoを愛用しとる
809不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 12:32:57.63ID:DPHcdYzp0 Oppoは使ってみたいとは思ってるんだけど、
やはり中華なので、買う勇気が湧かない。
中華は信用度が低すぎんだよ。
やはり中華なので、買う勇気が湧かない。
中華は信用度が低すぎんだよ。
810不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-x/tO)
2024/02/23(金) 12:32:58.94ID:I1pWJ7Xpa811不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-WypU)
2024/02/23(金) 12:34:34.72ID:DumwAOtHd812不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/23(金) 12:35:36.78ID:kzKrdl680 ほんまやで
やっぱアメリカさんは戦争しないし、日本と同等の同盟国やしな
やっぱアメリカさんは戦争しないし、日本と同等の同盟国やしな
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 12:36:41.40ID:Ao7rnLok0 非無線のほんちゃってQMKなら書き換えればいいから
たとえ中華であっても俺の精神衛星は保たれる
今はZMKで無線も完全オープンソースで組める中華無線ようなし
たとえ中華であっても俺の精神衛星は保たれる
今はZMKで無線も完全オープンソースで組める中華無線ようなし
814不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 12:51:36.98ID:DPHcdYzp0 >>811
>中華アレルギー
中華に限らず世の中の動きを見てたら普通そうなるよね
中華は問題を自分で作ってブーメラン状態なだけ
ネトウヨの価値は知らないけど、中華キーボードを使ってるのは
ネトウヨだけではない
>中華アレルギー
中華に限らず世の中の動きを見てたら普通そうなるよね
中華は問題を自分で作ってブーメラン状態なだけ
ネトウヨの価値は知らないけど、中華キーボードを使ってるのは
ネトウヨだけではない
815不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/23(金) 12:52:13.29ID:ezYVyQtz0 凄く初歩的な質問で恐縮なのですがtester68(スイッチはCherry MX)にこのキーキャップってハマりますかね?
同じCherry MXでもロープロファイルと互換性があるのか良く理解できてないのですが
https://shop.yushakobo.jp/products/8167?_pos=16&_fid=d8fcdeeaa&_ss=c
同じCherry MXでもロープロファイルと互換性があるのか良く理解できてないのですが
https://shop.yushakobo.jp/products/8167?_pos=16&_fid=d8fcdeeaa&_ss=c
816不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-nuCg)
2024/02/23(金) 12:57:35.42ID:yUk6u1V20 病気の爺さんに触ったらあかんよ
817不明なデバイスさん (ワッチョイ ff45-3q3Q)
2024/02/23(金) 13:00:16.61ID:nIW2abyl0 接続がUSBならHIDかMSCとしか認識されないだろうけどどうセキュリティ破られるつもりなんだろ
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 13:05:23.59ID:Ao7rnLok0 個人情報とか...そんなもん狙ってないだろ敵も狡猾だから
有事にアクティベートできればいんだ
クラファンとかGB偽装したベンダーとか完全買ったやつの住所まで把握されている
有事にアクティベートできればいんだ
クラファンとかGB偽装したベンダーとか完全買ったやつの住所まで把握されている
819不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f89-XKUa)
2024/02/23(金) 13:34:13.99ID:x7AY8rhK0 中華は仕込んだプログラムが有事に発動して攻撃端末になる。
中国をブロックしても国内の中華端末がいっせいに攻撃を始めるわけよ。
中国をブロックしても国内の中華端末がいっせいに攻撃を始めるわけよ。
820不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-pJ3d)
2024/02/23(金) 13:47:50.97ID:DPHcdYzp0 keychronとかそのうちアメリカから追い出されるんじゃねーの?
少なくとも政府内では使用が禁止されそうだな
少なくとも政府内では使用が禁止されそうだな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/23(金) 13:49:39.54ID:Ugy+Fh/B0 >>815
対応スイッチ:Cherry MX 及び互換スイッチという表記が間違ってない限り問題ない
そのロープロファイルは、キーキャップの背が低いって意味だと思う
スイッチのハウジングと干渉するとか個別の相性を除く
対応スイッチ:Cherry MX 及び互換スイッチという表記が間違ってない限り問題ない
そのロープロファイルは、キーキャップの背が低いって意味だと思う
スイッチのハウジングと干渉するとか個別の相性を除く
822不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/23(金) 13:54:07.42ID:Ugy+Fh/B0 >>701
遅レスで申し訳ない、GMMK Proだけは辞めといたほうがいい
上の方でキークロンが反面教師になったってレスあったが、その一世代前の反面教師がGMMK Pro
とくにガスケットマウントの打鍵感を期待するなら避けるべき
遅レスで申し訳ない、GMMK Proだけは辞めといたほうがいい
上の方でキークロンが反面教師になったってレスあったが、その一世代前の反面教師がGMMK Pro
とくにガスケットマウントの打鍵感を期待するなら避けるべき
823不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/23(金) 14:16:52.74ID:ezYVyQtz0 >>821
ありがとうございます。助かります。
質問を重ねて申し訳ないのですが、tester68は3ピン5ピン対応しているとレビューで言われていたのですが
これってGateronのロープロファイルのスイッチが刺さるかご存知でしょうか...?
ありがとうございます。助かります。
質問を重ねて申し訳ないのですが、tester68は3ピン5ピン対応しているとレビューで言われていたのですが
これってGateronのロープロファイルのスイッチが刺さるかご存知でしょうか...?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-s5IQ)
2024/02/23(金) 14:25:10.86ID:qzI7bJWj0 >>787
この配列いいな
これのテンキーレス版とかあったら最高なんだが
今一番近いのはR3HC12か
せめてスペースバーがVBNと同じ幅だったらなー
親指多用勢としてはこういうの流行ってほしいが
スペース短いのはゲーミングとの相性悪いんだよな
この配列いいな
これのテンキーレス版とかあったら最高なんだが
今一番近いのはR3HC12か
せめてスペースバーがVBNと同じ幅だったらなー
親指多用勢としてはこういうの流行ってほしいが
スペース短いのはゲーミングとの相性悪いんだよな
825不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-qAa2)
2024/02/23(金) 14:36:11.79ID:TyL7SnhVM >>823
ロープロスイッチはフットプリントが違うから無理
通常スイッチのPCBに使えるロープロスイッチは↓これともうひとつくらいしかない
https://shop.yushakobo.jp/products/7046
ロープロスイッチはフットプリントが違うから無理
通常スイッチのPCBに使えるロープロスイッチは↓これともうひとつくらいしかない
https://shop.yushakobo.jp/products/7046
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-o3W3)
2024/02/23(金) 14:39:11.28ID:A7a5ngtD0 無変換も変換も使わんからスペースバーは長い方がいい
と地道に要望を出し続けたおかげで増えつつあるのは何よりである
と地道に要望を出し続けたおかげで増えつつあるのは何よりである
827不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-T31t)
2024/02/23(金) 15:22:58.60ID:ezYVyQtz0 >>825
ありがとうございます。おかげさまで理想のキーボードを作れそうです。
ありがとうございます。おかげさまで理想のキーボードを作れそうです。
828不明なデバイスさん (スップ Sd1f-EbfL)
2024/02/23(金) 15:31:05.40ID:+zS5IWR6d なんちゃってロープロにするにはスタビも専用になるんだな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2d-1X8u)
2024/02/23(金) 16:39:37.98ID:C6DDRgV10 tester68 完成品も売ってるのね、安くてええな。でもリマップは対応してないか。
リマップ対応無線60%の最安って EPOMAKER の EP64 かね?
リマップ対応無線60%の最安って EPOMAKER の EP64 かね?
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 738c-XblU)
2024/02/23(金) 16:49:31.86ID:AcObmB4a0 アリエクみてるとGMK67が人気みたいだな
最新のディスプレイのやつより、ツマミのほうが実用性あっていいよな
最新のディスプレイのやつより、ツマミのほうが実用性あっていいよな
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f98-YGpO)
2024/02/23(金) 18:14:12.71ID:JPq22ukD0 >>812
何を言ってる、今の岸田率いる自民とか 寅さんは確実に切るぞ、見せかけの同盟で 終わると思われる。
何を言ってる、今の岸田率いる自民とか 寅さんは確実に切るぞ、見せかけの同盟で 終わると思われる。
832不明なデバイスさん (ワッチョイ 43e7-w81J)
2024/02/23(金) 18:20:58.86ID:uO4OOD0Z0 リアルフォースはスペース長くしたの不評で短く戻してたな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/23(金) 18:35:16.37ID:bnGH2JHO0 個人の感想だけど不要なら適当にスペースなり割り当てるだろうしスペース長くするためにキー数削られても困る
834不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ac-X6hX)
2024/02/23(金) 18:58:14.45ID:dOfA6NDY0 3分割スペースバーなのに全部スペースにわりあてている奴いるなぁ。いろいろ割り当てて試してみたけど、しっくりこなかったそう。結局慣れ親しんだスペース長にするために全部スペースに設定したんだと。キーキャップ換えればと思ったけどいわずにおいた。
835不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/23(金) 19:20:15.99ID:bnGH2JHO0 Aula F75が評判良いらしいので繋がりでAula 75 kitに興味持ったけど
ノブ押しがノブでのボリュームとRGBコントロール切り替えトグルで専用ソフトでもカスタマイズ不可かあ……
そういうのって外にはキーコードすら吐かないやつだよね、そういうのはFNレイヤーにでも置いておいて欲しい
ノブ押しがノブでのボリュームとRGBコントロール切り替えトグルで専用ソフトでもカスタマイズ不可かあ……
そういうのって外にはキーコードすら吐かないやつだよね、そういうのはFNレイヤーにでも置いておいて欲しい
836不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/23(金) 19:59:39.35ID:KsD+ge0cH OSにはキーボードのデバイスとして認識させてればドライバがネットに何かを送信はしないでそ
ソフト入れてたら関係ないけど
ソフト入れてたら関係ないけど
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 20:23:06.80ID:Ao7rnLok0 アホかキーストローク注入できるだろうが、全く制限ない
もう日本狙い撃ち
もう日本狙い撃ち
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 20:29:14.49ID:Ao7rnLok0 ここにもパスワードマクロ登録してるバカはいっぱいいるだろ
839不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-x/tO)
2024/02/23(金) 20:40:41.53ID:EJE4eoYK0 Google日本語入力IMEに単語登録してるぞ
840不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/23(金) 20:46:19.28ID:KsD+ge0cH キーストローク注入でちょっとググってみた
慎重に受け止めるに越したことはないが、騒ぐほど心配なことでもないよな?
以前中華のマザーボードがOSのTCPやHTTPにも依らず何か送信してると騒がれたことはあったけど
データ消すとか破壊系のキーストロークならともかく
盗んで何かするにはPINやパスコード、ブラウザのセキュリティ突破とか壁が一杯あるでしょ
全く制限ないとは何のことかわらかないな
慎重に受け止めるに越したことはないが、騒ぐほど心配なことでもないよな?
以前中華のマザーボードがOSのTCPやHTTPにも依らず何か送信してると騒がれたことはあったけど
データ消すとか破壊系のキーストロークならともかく
盗んで何かするにはPINやパスコード、ブラウザのセキュリティ突破とか壁が一杯あるでしょ
全く制限ないとは何のことかわらかないな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 21:01:04.48ID:Ao7rnLok0 じゃ今操作してるPCでどこかにファイル送るのに何の制限があるんだ?
どこにPINコードがある?ブラウザのセキュリティ?
無視しとけよますます売れなくなるぞ、中華ファイヤーセールは近い
どこにPINコードがある?ブラウザのセキュリティ?
無視しとけよますます売れなくなるぞ、中華ファイヤーセールは近い
842不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbf-nuCg)
2024/02/23(金) 21:02:07.13ID:yUk6u1V20 頭にアルミホイル巻いとけ
843不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/23(金) 21:14:55.39ID:KsD+ge0cH キーストロークだけで何で送る?
cmd?ps?ftp?httpクライアント?
OSにログも残さず世界中のプログラマに気付かれないバックグラウンドのプロセスでどうやって?
どのパスのどのファイルでもみくもに大量に送るの?
スパイに狙われるような特定の重要人物とかはなしでな
cmd?ps?ftp?httpクライアント?
OSにログも残さず世界中のプログラマに気付かれないバックグラウンドのプロセスでどうやって?
どのパスのどのファイルでもみくもに大量に送るの?
スパイに狙われるような特定の重要人物とかはなしでな
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 21:31:06.69ID:Ao7rnLok0 ファイル送る云々はたとえの話だろ、内側な時点でなんだってできる
不況つづくとあっちの優秀なやつ金に走る可能性も怖いけどな「ロックビット」
不況つづくとあっちの優秀なやつ金に走る可能性も怖いけどな「ロックビット」
845不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/23(金) 22:19:24.29ID:KsD+ge0cH846不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fed-tlOy)
2024/02/23(金) 22:26:40.64ID:Ao7rnLok0 なぞ理論もういいや寝よ
847不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbf-nuCg)
2024/02/23(金) 22:36:39.07ID:yUk6u1V20 ジジイの低クロック脳味噌じゃ処理できないかったみたい…笑
848不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/23(金) 22:44:31.15ID:bnGH2JHO0 キーストローク注入って攻撃を隠蔽できなさそうだけど標的型攻撃じゃない無差別型じゃすぐ露見するんじゃ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/23(金) 22:50:40.89ID:xueZueMN0 >>822
RedditでもMonsgeekM1と比較してM1の方がいいって多く言われていたのですがなるほどそういう理由が……助かります
遊舎工房の入荷待つか公式から買うか迷うな……アリエクよりは安心とはいえめんどくさくはある
RedditでもMonsgeekM1と比較してM1の方がいいって多く言われていたのですがなるほどそういう理由が……助かります
遊舎工房の入荷待つか公式から買うか迷うな……アリエクよりは安心とはいえめんどくさくはある
850不明なデバイスさん (ワッチョイ 7301-qAa2)
2024/02/23(金) 23:40:44.71ID:fio3g1UC0 反面教師も何もGMMK PRO出た頃は箱出しで使えるアルミ+ガスケットなんて他になかっただろ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe6-ewg4)
2024/02/23(金) 23:44:18.59ID:DtRD79y+0 モンスギークはアリエクだとだいぶ安くない?
セールとかそう言うタイミング合えばだけど、
M1とM6買って満足してるよ 新しい68パーの奴も欲しい
こんな値段でしっかりしたキーボード買えるんかと思ったね
セールとかそう言うタイミング合えばだけど、
M1とM6買って満足してるよ 新しい68パーの奴も欲しい
こんな値段でしっかりしたキーボード買えるんかと思ったね
852不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-1u9Q)
2024/02/24(土) 00:00:44.40ID:XHbp1Za30853不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/24(土) 00:38:42.59ID:gMPoTO9f0854不明なデバイスさん (ワッチョイ ffc9-nuCg)
2024/02/24(土) 01:06:30.66ID:+wbQ0tSC0 >>853
動画見たけど多分そこは関係なく、標準のソフトウェアでは無理っぽいよ
動画の最後に解決策としてpower toysつかってノブ押した時のvolumeミュート信号を、再生/停止に割り当てる方法の紹介してる
同じ要領で割り当てれるんじゃない?
rgb操作モードのほうは難しいだろうけど
動画見たけど多分そこは関係なく、標準のソフトウェアでは無理っぽいよ
動画の最後に解決策としてpower toysつかってノブ押した時のvolumeミュート信号を、再生/停止に割り当てる方法の紹介してる
同じ要領で割り当てれるんじゃない?
rgb操作モードのほうは難しいだろうけど
855不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/24(土) 01:16:30.61ID:sWW4nJDM0 >>850
そうかもしれんが「今」買う製品じゃないってこと
だいたい箱出しで使えるレベルになってないしな
スタビのファクトリールブがおかしくて、押下したら戻って来ないので交換必須(今は改善されてるようならすまん)
そうかもしれんが「今」買う製品じゃないってこと
だいたい箱出しで使えるレベルになってないしな
スタビのファクトリールブがおかしくて、押下したら戻って来ないので交換必須(今は改善されてるようならすまん)
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/24(土) 02:14:55.52ID:bnoEcuh00 monsgeekは黒の横の金色がな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ b305-XKUa)
2024/02/24(土) 02:17:32.46ID:sWW4nJDM0 ああいうアクセント要らんよね
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-96BB)
2024/02/24(土) 02:27:04.07ID:bnoEcuh00 aliでも微妙に高いな
独身の日だとベアボーンで1万切ってたような
独身の日だとベアボーンで1万切ってたような
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 7301-qAa2)
2024/02/24(土) 04:55:14.74ID:0YtFyOaU0 taobaoで299元(6000円)です笑
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-rMyo)
2024/02/24(土) 13:44:31.37ID:bnoEcuh00 バッテリータイプのアルミキーボードって、重いから輸入代行費結構するんだよな
パッケージが2kgになるから手数料いれても200元ぐらいじゃないか?
パッケージが2kgになるから手数料いれても200元ぐらいじゃないか?
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a1-3q3Q)
2024/02/24(土) 21:04:03.46ID:zPQrVFnp0 NZXTのメカニカルキーボード、Enterの右側に2列分隙間なく並んでてなんか不思議な感覚
https://i.imgur.com/0HfbvXO.png
https://i.imgur.com/0HfbvXO.png
862不明なデバイスさん (スップ Sd1f-4MF7)
2024/02/24(土) 21:18:30.94ID:wiAbiHjFd 1列だとちょっと詰まった感じになるから開き直ったんだな
80%かな
80%かな
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 831f-Vcfn)
2024/02/24(土) 21:40:05.79ID:hmpoLDR20 ikbc108買ったけど凄く良いわこれ。
ガッッチリしてて剛性もあるし、筐体内の反響音もほぼ感じない。
なおガテ茶軸はすぐに変えた。
唯一気になるのはAHK使いからするといらん機能が多い上に無効にできないことぐらい。
普段音量コントロールはタスクバーでマウスホイールコロコロして操作してるから、
音量Up・Downキーとかはリマップしたかった。
電卓ショートカットキーもNumLock+1に割り当て済みだから要らないし…。
ガッッチリしてて剛性もあるし、筐体内の反響音もほぼ感じない。
なおガテ茶軸はすぐに変えた。
唯一気になるのはAHK使いからするといらん機能が多い上に無効にできないことぐらい。
普段音量コントロールはタスクバーでマウスホイールコロコロして操作してるから、
音量Up・Downキーとかはリマップしたかった。
電卓ショートカットキーもNumLock+1に割り当て済みだから要らないし…。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-qShI)
2024/02/24(土) 22:01:51.63ID:gMPoTO9f0 >>863
電卓の方は知らんけど音量アップダウンの方は普通にAHKでフックして書き換え効いたと思う
電卓の方は知らんけど音量アップダウンの方は普通にAHKでフックして書き換え効いたと思う
865不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-YfDF)
2024/02/24(土) 22:44:16.65ID:JdzSVO9r0 CD108でたまにキー誤爆してボリューム切り替わってしまうのがウザい
10キーの「8」と「/」で「VolumeDown」、「9」と「*」で「VolumeUp」が発動してしまう
このキーボード変じゃないか
誤爆するなと言われればそれまでだけど
10キーの「8」と「/」で「VolumeDown」、「9」と「*」で「VolumeUp」が発動してしまう
このキーボード変じゃないか
誤爆するなと言われればそれまでだけど
866不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-YfDF)
2024/02/24(土) 22:57:01.86ID:JdzSVO9r0 試してみたら「7」と「NumLock」で「VollumeMute」が発動した
PowerToysで無効にするとメディアキーが機能しなくなるから誤爆しないよう気を付けるしかないんだな
PowerToysで無効にするとメディアキーが機能しなくなるから誤爆しないよう気を付けるしかないんだな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-o3W3)
2024/02/24(土) 22:59:20.85ID:hcUgMnH70 よくわからんが一番上のキーを誤って押したのではなく
「8」→「/」の順に押すと発動するのか?
「8」→「/」の順に押すと発動するのか?
868不明なデバイスさん (ワッチョイ ff89-YfDF)
2024/02/24(土) 23:04:13.64ID:JdzSVO9r0 >>867
そういうこと
PowerToysで確認したら同時押しでVolumeUp、VolumeDownと認識されるから間違いない
赤軸でキーが軽くなったから更に誤爆しやすくなったのかもしれないけど
今まで長年キー叩いてきてこんな事無かったから違和感凄い
そういうこと
PowerToysで確認したら同時押しでVolumeUp、VolumeDownと認識されるから間違いない
赤軸でキーが軽くなったから更に誤爆しやすくなったのかもしれないけど
今まで長年キー叩いてきてこんな事無かったから違和感凄い
870不明なデバイスさん (ワッチョイ 4301-rMyo)
2024/02/24(土) 23:18:33.41ID:bnoEcuh00 JISおじはiKBC一択か?すぐ実機触れるしな
無線ならロジ
無線ならロジ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-EVRh)
2024/02/25(日) 00:01:35.33ID:YY+Iciw10 試しに聞いたこともない無線メカニカルキーボード(赤軸)買ったんですが
凄い打ちやすいですわ。今度同じ聞いたこともないメーカーの青軸買ってみようかなと思う。
もっと早く買っておくべきだったかもしれない。
凄い打ちやすいですわ。今度同じ聞いたこともないメーカーの青軸買ってみようかなと思う。
もっと早く買っておくべきだったかもしれない。
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-EVRh)
2024/02/25(日) 00:03:03.04ID:YY+Iciw10 けどUS配列しかなくてアットマークやアンダーバーや日本語英語の切り替えとかが不便すぎる。
日本語配列の安いのってないことに気づいた。
日本語配列の安いのってないことに気づいた。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/25(日) 00:12:51.38ID:JAJdhyxL0 配列の違いや切り替えは慣れるから大丈夫
JISは世界的に見ればニッチだから数が少ないのは仕方ない
USの方がたくさん選べるしねぇ
JISは世界的に見ればニッチだから数が少ないのは仕方ない
USの方がたくさん選べるしねぇ
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be8-1Now)
2024/02/25(日) 07:50:19.46ID:WXlELXBz0 沼にはまる前の自分にUSで揃えろって言いに行きたい
JISは縛りが多すぎる
JISは縛りが多すぎる
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 0705-8aIA)
2024/02/25(日) 08:13:59.99ID:eM1QlYnl0 日本語配列のホットスワップ一個もっておいてキースイッチとキーキャップで遊べばいいだけだと思うけどな
本体ごといろいろ買ってるなら日本語配列だろうが英配列だろうが箱放置多数だろ?
ひらきなおって全部買えば(笑
nuphyも日本語配列いろいろ出してくれんかなぁ
本体ごといろいろ買ってるなら日本語配列だろうが英配列だろうが箱放置多数だろ?
ひらきなおって全部買えば(笑
nuphyも日本語配列いろいろ出してくれんかなぁ
877不明なデバイスさん (ワッチョイ aa97-y1pc)
2024/02/25(日) 12:19:20.07ID:oam/WPkz0 ぽっと出の怪しい海外メーカーは日本語配列を出さないだろうから、
日本語配列縛りのほうが出費が抑えられるのよ。
日本語配列縛りのほうが出費が抑えられるのよ。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ df8c-nQpj)
2024/02/25(日) 12:28:47.48ID:XeRB2Jko0 昔は日本語配列しかありえんって思ってたけど、キーキャップやらで英語配列使うようになってからは英語配列しかありえんと思うようになった
879不明なデバイスさん (JP 0H86-oryQ)
2024/02/25(日) 15:07:32.29ID:4MeZ3n/VH エレコムの茶軸(TK-VK210TBK)がアキバ工房で2980円だったので買ってみた。
安かったし、そもそもデスクトップWindowsPCでは初メカニカルなので、
こんなもんかなという感想。
安かったし、そもそもデスクトップWindowsPCでは初メカニカルなので、
こんなもんかなという感想。
880不明なデバイスさん (ベーイモ MM56-RtHD)
2024/02/25(日) 16:41:21.27ID:iRqNdu9/M ビックとかヨドバシでいろいろ試し打ちすればいいのに
881不明なデバイスさん (ブーイモ MM9b-/Nx8)
2024/02/25(日) 17:10:17.15ID:yk/W1nJqM エレコムのしかも安もんならそんなもんだろうね
882不明なデバイスさん (エアペラ SD67-Bbpg)
2024/02/25(日) 17:21:08.83ID:WhZ5hTq8D デスクトップだとかWindowsだとかってメカニカルキーボードに全く関係ないのに何を説明した気になってるんだろ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-nP/j)
2024/02/25(日) 17:21:59.24ID:siaSGhuI0 Maestro TKLがホットスワップに対応してくれたらなぁ
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-+oLM)
2024/02/25(日) 17:24:45.58ID:fZVOc7fp0 あれはある意味スゴイ
打鍵音は大きくて全てノイズって感じがした
打鍵音は大きくて全てノイズって感じがした
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-+oLM)
2024/02/25(日) 17:26:05.69ID:fZVOc7fp0 あれとはTK-VK210TBK
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 5acb-3Zlc)
2024/02/25(日) 17:35:09.10ID:yzxobLZA0 メカニカルスイッチ搭載のラップトップを使ってた可能性があるだろ!
887不明なデバイスさん (JP 0Haf-qwVb)
2024/02/25(日) 17:37:36.44ID:o2vFntcpH しかしそんな値段でメカニカルキーボードが買えるというのは凄いな
製品が良い、悪いは別にして
製品が良い、悪いは別にして
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b66-17Hy)
2024/02/25(日) 19:36:18.97ID:jOJlmb2v0 店頭でたまたま見かけて2980なら多分買う
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a89-g1P5)
2024/02/25(日) 22:53:53.43ID:DKuqAPle0 CD108だが、もしかしてと思って試したらテンキーの「+」と「-」で電卓が起動した
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/25(日) 23:04:02.50ID:JAJdhyxL0 そりゃひどいな
891不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-HRti)
2024/02/26(月) 00:04:36.18ID:u4RbYzcg0 エレコムは銀軸のが3980で買えたのが良かった
定価一万五千円くらいなんだもんな
定価一万五千円くらいなんだもんな
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-EVRh)
2024/02/26(月) 03:03:33.27ID:4OvCMJTv0 MAGIC-REFINER Bluetoothワイヤレス ゲーミングキーボード 無線 小型 赤軸K68キーボード2.4GHZ USB接続 テンキーレス Windows Mac iPad iOS Android Surface PS4 Switch 対応 在宅勤務 日本語説明書(ミルクシェーク 赤軸)
これ安いのに凄い打ちやすくて使い勝手良い
2.4ghのドングルとBT2台の3台いける
そんでお洒落な外観
今タイムセールやってるから騙されたと思って使ってみ
これ安いのに凄い打ちやすくて使い勝手良い
2.4ghのドングルとBT2台の3台いける
そんでお洒落な外観
今タイムセールやってるから騙されたと思って使ってみ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ b301-UvDJ)
2024/02/26(月) 05:58:52.64ID:V0mcTqJn0 騙されというかマンバスネークだしある程度の期待値はあるよね
895不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-mjY6)
2024/02/26(月) 07:01:54.86ID:RX3d/RwkM エレコム買おうとしたが日本語で変換無変換が無いのはどうなんだろうと思いとどまった
896不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-cm6W)
2024/02/26(月) 08:30:15.19ID:/yQy+620r 892のやつ 一応技適(相互承認(MRA)による工事設計認証)も取得しているのか
乾電池式だしE元素枠としてはありかもしれん
乾電池式だしE元素枠としてはありかもしれん
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-eutj)
2024/02/26(月) 08:48:54.62ID:ycKPGpMf0 >>895
65%モデルの方はまだしもTKLでそこ削んなやって思って見送った
65%モデルの方はまだしもTKLでそこ削んなやって思って見送った
898不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-UeSu)
2024/02/26(月) 10:01:58.65ID:sTCH2fj/a FPS用に変換無変換なんて要らねーんだよ
FPSゲーム操作中に誤入力を防止するため、変換、無変換をなくし、スペースキーを可能な限り広くするオリジナル配列を採用しています。
FPSゲーム操作中に誤入力を防止するため、変換、無変換をなくし、スペースキーを可能な限り広くするオリジナル配列を採用しています。
899不明なデバイスさん (ワッチョイ aa94-g1P5)
2024/02/26(月) 10:14:38.28ID:fRY8cTWn0 ゲーミングキーボードはゲーム用に変態化すればいいが
フィル子のような事務用キーボードで
変換無変換を脇に追いやる変態化は理解できない。
フィル子のような事務用キーボードで
変換無変換を脇に追いやる変態化は理解できない。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-xZeq)
2024/02/26(月) 10:17:40.63ID:+q/uOog30 ゲーミング用途なら無変換にescとかTABとかその他使うキー、マクロ割り当てたらくっそ便利やで
ゲーミングホームポジションから動かさずに押せる位置にあるのが強い
ゲーミングホームポジションから動かさずに押せる位置にあるのが強い
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7d-hqST)
2024/02/26(月) 12:31:29.65ID:Po4obuOH0 事務でも変換無変換は使わないなぁ
902不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-1Now)
2024/02/26(月) 13:02:33.39ID:svX7LvQea マジ?再変換は別のキーでやるとか?
903不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/26(月) 14:36:06.93ID:N+ewcHfEa さあお待ちかね
マカーのスペース両脇ステートレス劇場の時間がやって参りました!
マカーのスペース両脇ステートレス劇場の時間がやって参りました!
904不明なデバイスさん (ワッチョイ aaa6-0l0b)
2024/02/26(月) 14:59:30.61ID:rZo9gPQ70 なんだこいつ
905不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-EVRh)
2024/02/26(月) 15:09:36.27ID:7CDSoQJW0 CD108 で 8 / とかは無反応だけど
fn F10 〜 fn F12 で 消音、音量下上げ
MIFES で Ctrl F12 で行複写多用するからちょっと迷惑
fn F10 〜 fn F12 で 消音、音量下上げ
MIFES で Ctrl F12 で行複写多用するからちょっと迷惑
906不明なデバイスさん (JP 0H86-r8/V)
2024/02/26(月) 16:44:47.71ID:dSpL6GokH MIFESってあの懐かしのエディタかい
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-k6cX)
2024/02/26(月) 18:00:29.34ID:steW8V8+0 英語圏以外で母国語の入力はどうやってるんだろうか?
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/26(月) 18:14:26.27ID:ARmF0yHz0 トルコ語の配列用のキーボードがある
…で色々検索してみたらza68が安いな。これって既出だっけ?12565円→6282円
…で色々検索してみたらza68が安いな。これって既出だっけ?12565円→6282円
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 039f-3cMK)
2024/02/26(月) 18:15:19.43ID:XBTMUxeP0 >>901-902
俺も使わないなぁ、Capsと変換、無変換、KANAきーはPowerToysで無効化してる。
なのでファンクションキーは必須になって、丁度良いコンパクト75%のキーボードを物色中。
今度発売のCORSAIRの奴は気になっている。
俺も使わないなぁ、Capsと変換、無変換、KANAきーはPowerToysで無効化してる。
なのでファンクションキーは必須になって、丁度良いコンパクト75%のキーボードを物色中。
今度発売のCORSAIRの奴は気になっている。
911不明なデバイスさん (スップ Sdea-E25Y)
2024/02/26(月) 18:16:10.27ID:szlXvr/Zd 韓国はUS配列基準だけどいわゆるアルファキットに収まってる
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/26(月) 18:20:42.94ID:ARmF0yHz0 学生の時に第二外国語が韓国語で母音の配列と子音の配列を覚えて見ないで打てるように練習してた
なのでブラインドタッチが完璧にできる韓国人なら普通のUS配列のゲーミングキーボードで問題ないはず
なのでブラインドタッチが完璧にできる韓国人なら普通のUS配列のゲーミングキーボードで問題ないはず
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 8770-UeSu)
2024/02/26(月) 18:37:53.13ID:lXpgMCnY0914不明なデバイスさん (スップ Sdea-E25Y)
2024/02/26(月) 18:59:21.15ID:szlXvr/Zd915不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-1Now)
2024/02/26(月) 20:39:22.39ID:svX7LvQea >>910
無知ですまんが、漢字入力で間違ったとき、再変換キーなしでも再変換できるってこと?
無知ですまんが、漢字入力で間違ったとき、再変換キーなしでも再変換できるってこと?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-k6cX)
2024/02/26(月) 20:58:59.56ID:steW8V8+0 誤変換の訂正かな?
あと、テキスト入力できる場所で範囲選択して再変換 → 読み方が分かる
あと、テキスト入力できる場所で範囲選択して再変換 → 読み方が分かる
918不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-1Now)
2024/02/26(月) 21:02:54.81ID:svX7LvQea 同音異義語の変換を間違えたとき、再変換で修正しないもんなの?もっと良い方法があるってこと?
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 8727-xZeq)
2024/02/26(月) 23:47:27.58ID:+q/uOog30 ←押してからスペース連打?
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ab7-Bbpg)
2024/02/27(火) 01:46:48.33ID:urDQq9Il0 [Ctrl]+[BackSpace]
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-hulp)
2024/02/27(火) 02:39:21.63ID:zJpIK1Xg0 >>920
しびれた
しびれた
922不明なデバイスさん (ワッチョイ df40-fQVN)
2024/02/27(火) 03:37:16.70ID:pWCm66ZZ0 Aula f75が安めで良さそうだったから
楽天で注文したんだけどepomakerの表記がなかった
モノは一緒なのかな?
楽天で注文したんだけどepomakerの表記がなかった
モノは一緒なのかな?
923不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-UKgq)
2024/02/27(火) 04:48:15.73ID:8cdwvO3wM 「フタコブラクダ」って打ってスペース押したら「二子部落だ」になっちゃったみたいな時のことか?確定前ならShift+Escかな
JIS配列の時はどうやってたか忘れた
JIS配列の時はどうやってたか忘れた
924不明なデバイスさん (JP 0H2f-1Now)
2024/02/27(火) 09:39:21.78ID:IJbQGT9OH925不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-eutj)
2024/02/27(火) 09:46:48.05ID:uVto+ahs0 再変換なんてキーボードの昨日じゃなくIMEの機能なんだから設定弄れるなら適当なキーに自分で割り当てるだけでしょ
設定弄れない環境だとどうにもならんけど
設定弄れない環境だとどうにもならんけど
926不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-7mSd)
2024/02/27(火) 09:51:58.42ID:al3X+qJyr fnレイヤーに文字選択系入れとくと再変換は便利
Ctrl+BSは確定取り消しで再変換とは厳密には別でこっちも便利
こっちもIME設定で他のキーにもできるが
Ctrl+BSは確定取り消しで再変換とは厳密には別でこっちも便利
こっちもIME設定で他のキーにもできるが
927不明なデバイスさん (JP 0H86-r8/V)
2024/02/27(火) 10:42:06.59ID:xnTjVY4mH Ctrl+BSか
Shift+Ctrl+←で選択しながら戻ってた
Shift+Ctrl+←で選択しながら戻ってた
928不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/27(火) 10:50:10.62ID:OIKvgN2Ba929不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/27(火) 10:53:14.31ID:OIKvgN2Ba どうもショートカット使いこなしてる = 情強みたいなのがあるらしいw
930不明なデバイスさん (ワッチョイ d307-4nbC)
2024/02/27(火) 12:08:31.39ID:Kwh+AHPp0 ショートカットとうまく付き合えれば、少し快適になる。それだけだと思うけどね
931不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/27(火) 12:58:42.48ID:OIKvgN2Ba ほんとにそれだけのことなんだけどね
932不明なデバイスさん (スップ Sd8a-Q4Uw)
2024/02/27(火) 15:52:36.87ID:uCtTXJKyd ほんとにそれだけのことだとほんとに思ってたらそんな顔真っ赤で激しく反応しねえんだよなあ
933不明なデバイスさん (スププ Sdea-54jx)
2024/02/27(火) 15:59:11.30ID:4+XLGojtd すごい反応だな
934不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/27(火) 16:03:09.99ID:OIKvgN2Ba ほんにほんに
茶目っ気でプチ馬鹿にしただけだよ
茶目っ気でプチ馬鹿にしただけだよ
935不明なデバイスさん (スップ Sdea-1DrA)
2024/02/27(火) 16:30:49.35ID:ZL+u/g/Hd ずいぶん激しい茶目っ気だな
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-9+AH)
2024/02/27(火) 16:30:58.40ID:4ftQ9bFX0 Cidoo V75とスペック・価格が近いものはありますか?
Cidooはケースの色がクリーム色であまり好みでないです。
Cidooはケースの色がクリーム色であまり好みでないです。
937不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-nP/j)
2024/02/27(火) 16:42:41.78ID:5FyOEX8y0 ショートカットって、複数キーを同時押しするよね?
それならctrl+Spaceで、元から備わってる機能が使えるってことない?
変換・無変換は単独キーだし、ソフトを入れずに機能するから変え難い
それならctrl+Spaceで、元から備わってる機能が使えるってことない?
変換・無変換は単独キーだし、ソフトを入れずに機能するから変え難い
938不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/27(火) 17:22:58.63ID:OIKvgN2Ba 伊達「マカーはもういいぜッ!」
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aab-kro/)
2024/02/27(火) 17:23:00.98ID:hGm1XmG80 まあJISじゃなきゃ無理って人は変換/無変換求めてる人が大半だろうし件のエレコムのキーボードは投げ売りされるのもやむなし
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 334e-7mSd)
2024/02/27(火) 18:09:33.22ID:ASq7N6jp0 OS、IME関係なしなら単純に4キーJISと1キーANSIだから
4キー使ってる人には必須で使ってない人には不要ってだけだな
4キー使ってる人には必須で使ってない人には不要ってだけだな
942不明なデバイスさん (ワッチョイ decf-nP/j)
2024/02/27(火) 18:52:06.51ID:5FyOEX8y0 あ・・keychron v1 maxはガスケットだな
943不明なデバイスさん (ワッチョイ aa95-17Hy)
2024/02/27(火) 21:13:38.62ID:GLjxk6Hy0 zoom75 高い、アローキーくっついてる
asus rog azoth 高い、謎のこだわり有機EL
keychron Q1 proとか ちょっと高い
rainy75 GB待てるなら良い、アローキー略
Zuoya LMK81 色違い
aula f75 アルミではない、アロー略
yunzii x75 光の民専用機
asus rog azoth 高い、謎のこだわり有機EL
keychron Q1 proとか ちょっと高い
rainy75 GB待てるなら良い、アローキー略
Zuoya LMK81 色違い
aula f75 アルミではない、アロー略
yunzii x75 光の民専用機
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 43cd-r8/V)
2024/02/27(火) 21:35:53.74ID:RlheYXjD0 Gem80買え
945不明なデバイスさん (ワッチョイ aa59-g1P5)
2024/02/27(火) 21:43:41.81ID:iN37LS800 辞書に入っていないカタカナ社名とかを変換するときはどうしてんの?
スペースキーをいくら叩いてもカタカナにはならないし、
無変換キーを押すしかないと思うが・・・。
スペースキーをいくら叩いてもカタカナにはならないし、
無変換キーを押すしかないと思うが・・・。
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 3315-0Zil)
2024/02/27(火) 21:47:27.14ID:g1hXvUGW0 頭大丈夫か
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aab-kro/)
2024/02/27(火) 22:07:49.99ID:hGm1XmG80948不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a10-k6cX)
2024/02/27(火) 22:17:42.85ID:vVnwFQtu0 >>947
MS-IME の詳細設定は、「以前のバージョンの MS-IME を使う」設定にしないとできないよ
MS-IME の詳細設定は、「以前のバージョンの MS-IME を使う」設定にしないとできないよ
949不明なデバイスさん (ワッチョイ aa59-g1P5)
2024/02/27(火) 22:36:19.50ID:iN37LS800 [Ctrl]+[I] 「カタカナ」に変換する
なるほどね。
無変換を押すほうが楽じゃねw
自分は今風の意味不明なカタカナ社名をたくさん入力するから無変換キーは必須。
無変換キーの位置にまでこだわる。スペースバーが長いと困るんだ。
なるほどね。
無変換を押すほうが楽じゃねw
自分は今風の意味不明なカタカナ社名をたくさん入力するから無変換キーは必須。
無変換キーの位置にまでこだわる。スペースバーが長いと困るんだ。
950不明なデバイスさん (JP 0H86-r8/V)
2024/02/27(火) 22:44:12.22ID:xnTjVY4mH F7キーでカタカナ
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 463a-cm6W)
2024/02/27(火) 22:44:35.73ID:4Xo9/rwU0 なんでF7じゃあかんの
952不明なデバイスさん (ワッチョイ aa59-g1P5)
2024/02/27(火) 22:49:49.55ID:iN37LS800 無変換キーってスペースバーの隣だよ?
すごく押しやすい。
F7をブラインドタッチできる人は達人だと思うぞw
すごく押しやすい。
F7をブラインドタッチできる人は達人だと思うぞw
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aab-kro/)
2024/02/27(火) 22:50:17.06ID:hGm1XmG80 マニュアル読まなそうなタイプ
だからこんな基本的なショートカットも知らないんだぞ
だからこんな基本的なショートカットも知らないんだぞ
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 463a-cm6W)
2024/02/27(火) 22:57:08.90ID:4Xo9/rwU0 ブラインドタッチして何秒削減できるの?少しでも早く打ちたい文字起こし職なの?
でもふと気づいたが65%キーボードなら半角全角潰してEscにする選択肢出てくるから無変換変換キー活躍しそう
でもふと気づいたが65%キーボードなら半角全角潰してEscにする選択肢出てくるから無変換変換キー活躍しそう
955不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6a-zQMC)
2024/02/27(火) 23:07:08.27ID:XxhaXla40 CopilotとかChatGPTとか使えよ、ここで出る程度の質問なら99%は解決可能
「MS-IMEでカタカナ変換」と聞くと一発
「MS-IMEでカタカナ変換」と聞くと一発
956不明なデバイスさん (ワッチョイ aa59-g1P5)
2024/02/27(火) 23:07:15.86ID:iN37LS800 いやだからスペースバーの隣のキーを押せば用が済むのに
なんで6段目のファンクションキーを押したり、
ショートカットを使ったりしなきゃならないのよw
自分は毎日エクセルでずらーと社名入力するから
稀にカタカナ変換するわけじゃないのよ。
漢字社名はスペースバーを押して変換し、
カタカナ社名は無変換キーを押してカタカナに直す。
そんな感じで二択レベルで使うのが無変換キー。
なんで6段目のファンクションキーを押したり、
ショートカットを使ったりしなきゃならないのよw
自分は毎日エクセルでずらーと社名入力するから
稀にカタカナ変換するわけじゃないのよ。
漢字社名はスペースバーを押して変換し、
カタカナ社名は無変換キーを押してカタカナに直す。
そんな感じで二択レベルで使うのが無変換キー。
957不明なデバイスさん (ワッチョイ aa6a-zQMC)
2024/02/27(火) 23:15:47.84ID:XxhaXla40 辞書は毎月ビルドして最新のワード、人名、地名その他、網羅する
「セクシー田中さん」
「ジャニー喜多川による性加害問題」
とか俺の辞書は一発
「セクシー田中さん」
「ジャニー喜多川による性加害問題」
とか俺の辞書は一発
958不明なデバイスさん (ワッチョイ afad-17Hy)
2024/02/27(火) 23:49:58.71ID:BmAV3v8E0 F1からF4はゲームで覚えて
F5は何にでも使うから覚えて
F6からF8は変換してるうちに覚えて
電卓出す時のF11は見て打ってるよ
F5は何にでも使うから覚えて
F6からF8は変換してるうちに覚えて
電卓出す時のF11は見て打ってるよ
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f5f-9+AH)
2024/02/27(火) 23:59:11.57ID:4ftQ9bFX0960不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMeb-UKgq)
2024/02/28(水) 00:12:19.24ID:egJOD+0YM 爺むけの業務キーボードに貼り付けやら印刷ボタンまで付いてる理由が分かったわ
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 334e-7mSd)
2024/02/28(水) 00:38:59.42ID:DCHm9v950 全部知ってるけどカタカナ変換は無変換派だな
F7は遠すぎるしCtrl+iは手間
F7は遠すぎるしCtrl+iは手間
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/28(水) 00:45:02.12ID:Z2HY+zKB0 そこまでやるなら長いスペースは避けて短いのを探して探して探しまくって
もし無ければ「妥協する」必要もあるね
俺は変換無変換は使わないから長いスペースで問題無い
もし無ければ「妥協する」必要もあるね
俺は変換無変換は使わないから長いスペースで問題無い
963不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 00:59:59.64ID:WwgJC4xba A横Ctrl+iだな
イメージとしてFキー使う奴は情弱かと
ちょっと詳しいレベルには多いだろうけど
イメージとしてFキー使う奴は情弱かと
ちょっと詳しいレベルには多いだろうけど
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e25-3Zlc)
2024/02/28(水) 01:16:22.00ID:brHIJDwg0 ウケる笑
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-+oLM)
2024/02/28(水) 01:25:33.82ID:C+voKp7L0 キーパンチャーって哀れだな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 468d-E25Y)
2024/02/28(水) 02:41:16.49ID:XZO3SWVV0 F7ブラインドタッチで達人はおおげさすぎやな
使ってれば手が勝手に覚える
というかブラインドタッチがそもそもそういうものだけどな
使ってれば手が勝手に覚える
というかブラインドタッチがそもそもそういうものだけどな
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 337b-d8Bj)
2024/02/28(水) 05:47:55.00ID:XmX3kjz60 そもそもブラインドタッチするような人はA左をCtrlにしてT~Pでやるのが常識ですよ笑
ホームポジションから離れちゃう時点で本末転倒なので
ホームポジションから離れちゃう時点で本末転倒なので
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-1DrA)
2024/02/28(水) 06:41:44.11ID:L1bI724n0 >>968
だからカタカナ変換はめったにしない俺は、Ctrl+Iは他の機能に変更してる。
だからカタカナ変換はめったにしない俺は、Ctrl+Iは他の機能に変更してる。
970不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 07:00:04.35ID:2JmurfUPa971不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eda-YAuj)
2024/02/28(水) 07:12:33.69ID:QdTTCn0e0 見るスレ間違えたかと思った
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-kro/)
2024/02/28(水) 07:19:34.36ID:MjW/S2Oz0 そもそもF7程度のポジション崩れ気にするのにEnterとBS触るたびにポジション崩れるJISを崇めるのは流石に視野が狭いとしか言いようがない
973不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 07:39:27.02ID:2JmurfUPa JISでもUSでも心ある人はCtrl-m, hを使うんですよ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 0310-+oLM)
2024/02/28(水) 08:36:11.33ID:C+voKp7L0 英語キーボードスレに撒き餌が足りないんだろうな
975不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-7mSd)
2024/02/28(水) 08:41:01.61ID:iS8g4yMbr BSやEnterホームポジションで打てないの欠陥だよな
ローマ字キーとcapsキー変えちゃってるわ
ローマ字キーとcapsキー変えちゃってるわ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b32-1DrA)
2024/02/28(水) 08:53:46.62ID:L1bI724n0 >>973
最近はCtrl+HやCtrl+Mが効かなかったり、他の機能になってるアプリも意外とあるんだよなー。残念なことに。
最近はCtrl+HやCtrl+Mが効かなかったり、他の機能になってるアプリも意外とあるんだよなー。残念なことに。
977不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 08:56:25.80ID:2JmurfUPa978不明なデバイスさん (ワッチョイ 432a-EVRh)
2024/02/28(水) 08:59:18.91ID:AI+h0urk0 >>0959
MonsGeek M1W はどうですか?
MonsGeek M1W はどうですか?
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 460a-kro/)
2024/02/28(水) 10:03:24.65ID:MjW/S2Oz0 素直に使い慣れたもの使いたいって言えば済んだ話なのに後付の理由追加していくから歪になるんだよね
980不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 10:36:53.23ID:2JmurfUPa 違うだろうね
JISキーボードの基本的な使い方してる人に
Fキー使う人が敗北したように見えるけどw
俺はUS配列厨なのでJISキーボード特有の機能は知らんけど、
F、カーソルキーをIMEで使うのって結構情弱だよ
せいぜい職場のおばちゃんレベルかな
JISキーボードの基本的な使い方してる人に
Fキー使う人が敗北したように見えるけどw
俺はUS配列厨なのでJISキーボード特有の機能は知らんけど、
F、カーソルキーをIMEで使うのって結構情弱だよ
せいぜい職場のおばちゃんレベルかな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f2-g1P5)
2024/02/28(水) 10:54:46.14ID:kaCuql1j0 F7/Ctrl+I/無変換
その時の状況や気分に応じて都合よく使い分ければいいだけだろ
その時の状況や気分に応じて都合よく使い分ければいいだけだろ
982不明なデバイスさん (JP 0H77-qwVb)
2024/02/28(水) 11:05:07.33ID:dL8Zz1CeH 何故にマウントを取りたがるんだろうかね?
使いやすい方を使えばいいだけ
使いやすい方を使えばいいだけ
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 431c-FroF)
2024/02/28(水) 12:36:12.81ID:ChL+jCQ20 F10はめっちゃ使うわ日本語モードのままそのまま入力して英語にできるからな
日本語文章打ちながら単発の英単語を文中に打ちたい時に必須
日本語文章打ちながら単発の英単語を文中に打ちたい時に必須
984不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 12:43:02.22ID:2JmurfUPa 最初から無変換使う主義者の >>945 の釣りだった可能性は普通にあるなこれ
「よ〜しFキーで字種変換してる情弱釣っちゃうもんね」的な
「よ〜しFキーで字種変換してる情弱釣っちゃうもんね」的な
985不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-tbdT)
2024/02/28(水) 12:54:37.04ID:gQ444D3Rd マウンティングの事しか考えてないのかこいつ
986不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 13:02:28.80ID:2JmurfUPa >>985
いえいえ
自分のスタイルが情弱連とは隔絶したレベルであることは充分知ってるので、たま気分で叩いてるだけだよ
今回は無変換キー使う君にFキー使う情弱連がマウント取ろうとして恥かいた案件かと
俺はそこにコソッとカーソルキーもまぜ混んだだけw
いえいえ
自分のスタイルが情弱連とは隔絶したレベルであることは充分知ってるので、たま気分で叩いてるだけだよ
今回は無変換キー使う君にFキー使う情弱連がマウント取ろうとして恥かいた案件かと
俺はそこにコソッとカーソルキーもまぜ混んだだけw
987不明なデバイスさん (JP 0H37-qwVb)
2024/02/28(水) 13:27:08.20ID:7cNAKcVlH なんでここってこんなに基地が来るスレなんだ?? 毎週変なのが沸いてくる
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/28(水) 13:30:50.57ID:Z2HY+zKB0 ID:2JmurfUPaは朝から晩遅くまで没頭して延々とキーボードを叩いてコーティング作業をしてるのかな?
プログラマはそうあるべきなので頑張って頂きたいですね
プログラマはそうあるべきなので頑張って頂きたいですね
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ac2-ft97)
2024/02/28(水) 13:48:09.90ID:t8UwiUc50 底辺派遣プログラマーってこんなんばっか
991不明なデバイスさん (JP 0H37-qwVb)
2024/02/28(水) 14:00:54.16ID:7cNAKcVlH992不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-XK1I)
2024/02/28(水) 14:16:45.03ID:2JmurfUPa 書き込みの内容無くなってきたようなので
また潜むわw
また潜むわw
993不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-58j+)
2024/02/28(水) 14:50:52.87ID:CG9BVHpUa keychron Q12を、買おうと思ってる。
スレのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
次の給料日、お金入るから。
公式から輸入して。そこで購入する。
俺はまともなメカニカルキーボード買ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう付属品のキーボードを我慢できないから。
スレのみんなには、悪いけど。
抜け駆けで。
次の給料日、お金入るから。
公式から輸入して。そこで購入する。
俺はまともなメカニカルキーボード買ったことないから。
びっくりするかもだけど。
もう付属品のキーボードを我慢できないから。
994不明なデバイスさん (ワッチョイ deb9-g1P5)
2024/02/28(水) 15:00:38.69ID:bBt1RWm90 急なぺこーらコピペびびるわ
Q12とはなかなかニッチなところを
Q12とはなかなかニッチなところを
995不明なデバイスさん (JP 0H37-qwVb)
2024/02/28(水) 15:37:55.10ID:YdDWJh8pH まぁ公式より割高になるけどJPにも売っているけどね
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 4aee-UeSu)
2024/02/28(水) 16:34:59.88ID:sdNSJPw70 >>983
日本語IMEって優秀だから"きーぼーど"って打てば"Keyboard"って変換できるぞ
日本語IMEって優秀だから"きーぼーど"って打てば"Keyboard"って変換できるぞ
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 431c-FroF)
2024/02/28(水) 16:58:22.32ID:ChL+jCQ20 >>996
一般的な日本語のカタカナでもよく使う英単語くらいしか出てこないのであまり使えないんだよね、この単語はあるのかなと変換候補の中から探すこと自体時間かかるので。
一般的な日本語のカタカナでもよく使う英単語くらいしか出てこないのであまり使えないんだよね、この単語はあるのかなと変換候補の中から探すこと自体時間かかるので。
998不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-7mSd)
2024/02/28(水) 17:20:21.22ID:iS8g4yMbr Shift押しっぱ KEYBOARD
Shift頭だけ同時押し Keyboard
Shift1回押してから入力 keyboard
これが楽
Shift頭だけ同時押し Keyboard
Shift1回押してから入力 keyboard
これが楽
999不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-DULF)
2024/02/28(水) 21:03:46.15ID:1jGKkxvXa 本スレでモメサ、アンチ扱いされて話せなかったら
ケトン値どうなってるだけで、アカウントにて
ヘヤーゴボ婆さんおはようw
ケトン値どうなってるだけで、アカウントにて
ヘヤーゴボ婆さんおはようw
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ b388-YfSi)
2024/02/28(水) 21:13:04.12ID:FlDphW2b0 あるぞ
ダイエットの要のようになったらみんなコロナの給金のこと知らないと生きていけないのに4500歩くらいしか歩けてない
ダイエットの要のようになったらみんなコロナの給金のこと知らないと生きていけないのに4500歩くらいしか歩けてない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 11分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 11分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」−日本政府関係者(共同) ★2 [蚤の市★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 弥縫策の防衛費GDP比2% 算定基準変更、安定財源なく補正膨張 [蚤の市★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- プーチン大統領「ウクライナ軍が撤退すれば戦闘は終わる」と主張 [どどん★]
- 足立区の一軒家全焼 所在不明だった女子中学生を静岡県で無事保護 [七波羅探題★]
- 自民党広報「日本政府の立場は一貫しているのに、中国が勝手に高市答弁を“撤回しろ”と言っている。」 [834922174]
- 【悲報】高市内閣「WSJの記事はデマ」⇒共同「独自取材によると、トランプ氏は中国との対立をエスカレートするなと要請」 [115996789]
- (´・ω・`)シコったよ
- おはようゴザマーーースwwwwwww
- 球界大御所「前田健太にオファー出さない広島が正しい。NPBはメジャーのリサイクルショップじゃない」
- 「おっ!女やん!おっぱい揉みたい!!」女性の後ろからいきなり胸を揉み土木作業員の男を逮捕
