!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
パソコンマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html
ゲーミング マウス
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-hHXc)
2024/02/13(火) 01:29:42.45ID:5TIwUim402不明なデバイスさん (ワッチョイ b7cf-03+N)
2024/02/13(火) 08:59:45.47ID:c7cQ+UCu0 Gシリーズでは、G HUBが読み込まれる前の起動時やスリープ復帰時、G HUBがインストールされてないPC等では、オンボードメモリを実行するようになってます
オンボードメモリを使わなくても常用設定をオンボードメモリに記憶させておくと遅延等がなくなります
オンボードメモリを使わなくても常用設定をオンボードメモリに記憶させておくと遅延等がなくなります
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b58-aR0N)
2024/02/13(火) 10:51:47.94ID:q6Q2z7I50 やり方しらんけどわかりました
4不明なデバイスさん (JP 0Hde-0YRO)
2024/02/13(火) 10:59:24.48ID:Sr9KTx7nH Windows11 23H2をクリーンインストールした後、G HUB(2024.1.515200)を新規インストールしたら
自動起動しなくなったのだけど以下の通り解決・・・(´・ω・`)
1) スタート右クリック → ファイル名を指定して実行 → regedit
2) ファイル → エクスポートでレジストリを任意の名前で任意の場所へバックアップ
3) HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run に移動
※ツールバー下のボックスのコンピューターを消して↑をコピペEnterで跳べる
4) 編集 → 新規 → 文字列値(S) → 名前をLGHUBにする → LGHUBをダブルクリック → 値のデータに↓をコピペ
"C:\Program Files\LGHUB\system_tray\lghub_system_tray.exe" --minimized
5) レジストリエディタを終了
6) PCを再起動
7) G HUBの自動起動を確認して終了
自動起動しなくなったのだけど以下の通り解決・・・(´・ω・`)
1) スタート右クリック → ファイル名を指定して実行 → regedit
2) ファイル → エクスポートでレジストリを任意の名前で任意の場所へバックアップ
3) HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run に移動
※ツールバー下のボックスのコンピューターを消して↑をコピペEnterで跳べる
4) 編集 → 新規 → 文字列値(S) → 名前をLGHUBにする → LGHUBをダブルクリック → 値のデータに↓をコピペ
"C:\Program Files\LGHUB\system_tray\lghub_system_tray.exe" --minimized
5) レジストリエディタを終了
6) PCを再起動
7) G HUBの自動起動を確認して終了
5不明なデバイスさん (JP 0Hde-0YRO)
2024/02/13(火) 11:36:35.13ID:20kCaYh3H6不明なデバイスさん (ワッチョイ c67c-I0QY)
2024/02/13(火) 11:57:11.95ID:zNuGOsLi0 とりあえず基本設定はオンボへ登録しとこう
7不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4d-BOeC)
2024/02/13(火) 20:04:46.66ID:D+MhITh20 10年近く使ってきたM325がチャタってきたのを今日まで騙し騙し使ってきたけど、さすがに保障も利かないだろうと限界感じて分解した
スイッチ部を精密ドライバとマチ針で上蓋を慎重に外し、中の接点部分をパーツクリーナー吹き掛けた綿棒で黒ずみを拭き取って綺麗にしたら完全復活した…良かった…
スイッチ部を精密ドライバとマチ針で上蓋を慎重に外し、中の接点部分をパーツクリーナー吹き掛けた綿棒で黒ずみを拭き取って綺麗にしたら完全復活した…良かった…
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-BOeC)
2024/02/13(火) 23:23:27.31ID:easr6Ypc0 G 9 0 3X!!!!!!!!!!!!!!!!!だせ!!!!!!!!
9不明なデバイスさん (ワッチョイ e37d-XyAm)
2024/02/13(火) 23:29:48.42ID:1i8tGo5r0 うざいからG900系列廃盤でええわ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 77ad-MLLP)
2024/02/14(水) 02:24:13.37ID:Zs+m93xx0 >>7
綺麗な部屋なんだろうね
うちは小型犬2頭と同居してる部屋にPCとマウスあるから
半年に1回は中開けて掃除しないと無理
あけたら毎回ホイールのとこ毛とホコリが噛んでるよ
マウスパッドの上はコロコロを欠かさないし、抜け毛の上をマウス走らせてるわけじゃないのに
なぜか必ずホイールに絡まってて困る、ホコリクズみたいなのも結構ある
掃除が楽なマウスor完全防塵マウスを出してくれたら発明なのになー
綺麗な部屋なんだろうね
うちは小型犬2頭と同居してる部屋にPCとマウスあるから
半年に1回は中開けて掃除しないと無理
あけたら毎回ホイールのとこ毛とホコリが噛んでるよ
マウスパッドの上はコロコロを欠かさないし、抜け毛の上をマウス走らせてるわけじゃないのに
なぜか必ずホイールに絡まってて困る、ホコリクズみたいなのも結構ある
掃除が楽なマウスor完全防塵マウスを出してくれたら発明なのになー
11不明なデバイスさん (ワッチョイ cb4d-BOeC)
2024/02/15(木) 09:27:16.46ID:OgoROZ+/0 >>10
いいえ…ホコリっぽい部屋なんです。なのでときどきはマウスの掃除もしてたんですけどね…
しかしスイッチ関係も、中さえ開けられればなんとかなるもんです
反対側のツメ部分がホイールセンサーが邪魔で、ドライバーが刺せずに難儀しましたけど
開けた片方から針で押し出すようにして反対側のツメを外せば上蓋も外せたので…
スイッチの構造にもよるでしょうけど似たような構成構造ならご参考までに
いいえ…ホコリっぽい部屋なんです。なのでときどきはマウスの掃除もしてたんですけどね…
しかしスイッチ関係も、中さえ開けられればなんとかなるもんです
反対側のツメ部分がホイールセンサーが邪魔で、ドライバーが刺せずに難儀しましたけど
開けた片方から針で押し出すようにして反対側のツメを外せば上蓋も外せたので…
スイッチの構造にもよるでしょうけど似たような構成構造ならご参考までに
12不明なデバイスさん (JP 0Hde-0YRO)
2024/02/15(木) 15:36:55.00ID:T6KXYPJOH G HUB 2024.1.5152000 になってWindows11のセーフモードでG512もG703も使えなくなっとるし・・・
BIOS上の操作は両方ともOK
DDU使ってドライバ入れ替えサルさんなので困るわぁー
別マウス挿してスクリーンキーボードとかBTと変わらんやんけ・・・(´・ω・`)
BIOS上の操作は両方ともOK
DDU使ってドライバ入れ替えサルさんなので困るわぁー
別マウス挿してスクリーンキーボードとかBTと変わらんやんけ・・・(´・ω・`)
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 52f6-lYGC)
2024/02/15(木) 18:21:37.42ID:THzG6xZq0 MX-Rのホイールの遊び(前後に動く)が気になるようになったんだけどどうやったら修理できるだろ?
ちなみに、チャタリングは3年毎に接点回復剤付けるだけで全く発生しなくなった
ちなみに、チャタリングは3年毎に接点回復剤付けるだけで全く発生しなくなった
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 123b-0MRe)
2024/02/17(土) 01:45:32.33ID:3PlQSfEW0 MX Master4はいつ発売されるの?
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 52f6-lYGC)
2024/02/17(土) 02:38:30.44ID:oXClO8Ot0 >>13
自己レスですが、ホイルを制御するバネが1本取れてた、それを正しく付け直したら直った
自己レスですが、ホイルを制御するバネが1本取れてた、それを正しく付け直したら直った
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 677c-9hwO)
2024/02/17(土) 23:11:05.80ID:wIqZbaOg0 前スレのtechinnでG300sの人届いたかな?
現物と送料とか含めてどうだったのか知りたい
現物と送料とか含めてどうだったのか知りたい
17不明なデバイスさん (ワッチョイ a310-OFU3)
2024/02/19(月) 09:49:09.93ID:kJmusXGG0 なんかイベントビューアーでPRO WIRELESSのエラーが出まくってるんだが俺だけ?
多分GHUBを更新したタイミングからだと思うんだけど
多分GHUBを更新したタイミングからだと思うんだけど
18不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-wD1H)
2024/02/19(月) 10:55:56.48ID:IyHSQKKG0 早く直して
ゲームでサイドボタン設定してるからバグってイライラ
ゲームでサイドボタン設定してるからバグってイライラ
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1c-qAa2)
2024/02/19(月) 22:26:15.29ID:6Zfnj8n60 仕事用にG502X lightspeedが良いなぁと考えてたけど、ここ見てるとなんかG HUBの評判がすこぶる悪いですね。
見した方が良いのかな、高い買い物になりそうだし…
見した方が良いのかな、高い買い物になりそうだし…
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-894t)
2024/02/19(月) 22:38:42.97ID:7D5sYWsG0 >>19
最初はあちこち移動が必要でやる気うせるけど、慣れるとどうってことはないぞ
最初はあちこち移動が必要でやる気うせるけど、慣れるとどうってことはないぞ
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-sYtR)
2024/02/19(月) 22:40:23.03ID:fA9XBhoU0 最初にボタン設定して、以後ぜんぜん触らない使い方だとなんの不満もない
22不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-3GYR)
2024/02/19(月) 23:07:23.89ID:cC6wm3a40 高速スクロールとチルトホイールあるゲーミングマウスってあんまないから重宝するわ
すぐチャタるのがだるいが
すぐチャタるのがだるいが
23不明なデバイスさん (ワッチョイ a3ad-kotx)
2024/02/20(火) 09:31:50.24ID:n1a2SHk30 G HUBとかいう呪物にLogiの人間は何の自信をもってんのかインタビューしてみたい
24不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-cjJ+)
2024/02/20(火) 10:52:07.32ID:indT425/025不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe2-qAa2)
2024/02/20(火) 10:59:30.58ID:qfxw6dbZ026不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3b-xOKG)
2024/02/20(火) 12:28:34.13ID:zDa6c+l/0 オンボードメモリじゃなくていいのでG HUBじゃなくてLogi Option+を使うゲーミングマウスじゃないG502Xを出してほしい
MXシリーズみたいなデザインで
MXシリーズみたいなデザインで
27不明なデバイスさん (ワッチョイ cf49-qAa2)
2024/02/20(火) 20:39:56.01ID:pAJerg3P0 >>26
いやそれ、素直にMX master で良い気が…
いやそれ、素直にMX master で良い気が…
28不明なデバイスさん (ワッチョイ ff04-FjIa)
2024/02/20(火) 23:45:06.37ID:aVFaEI4U0 いつからかWin11で接続してるデバイス欄にLIGHTSPEEDreceiverが8個も表示されるようになった
なんなんだよこれ・・・
なんなんだよこれ・・・
29不明なデバイスさん (ワッチョイ a302-sYtR)
2024/02/21(水) 01:00:37.38ID:m4KVpIh90 ghubのマクロで右クリック押してる間 dpiを下げる方法ないかな
ADS感度いじれないゲーム辛すぎて
ADS感度いじれないゲーム辛すぎて
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
2024/02/21(水) 12:53:00.80ID:3JqrPxBc0 サイドボタン等3つ以上
ホイールチルトあり
2.4ghzとbluetooth切替可(マウス上面ボタンで切替が望ましい)
こんなマウスない?
ホイールチルトあり
2.4ghzとbluetooth切替可(マウス上面ボタンで切替が望ましい)
こんなマウスない?
31不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-3GYR)
2024/02/21(水) 15:04:41.33ID:af+4YCi8r 接続方式切替ってどういう需要があるの?
電子レンジ動いたからBluetoothにするぜ!!
的な?
電子レンジ動いたからBluetoothにするぜ!!
的な?
32不明なデバイスさん (JP 0H7f-bhN6)
2024/02/21(水) 15:18:58.27ID:Bdub1dCTH BTも2.4GHz帯やで・・・
2台のPCで使い回したり
PCとMacで画面を行き来したりかな・・・(´・ω・`)
2台のPCで使い回したり
PCとMacで画面を行き来したりかな・・・(´・ω・`)
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
2024/02/21(水) 16:14:37.87ID:3JqrPxBc0 仕事PCとプライベートPCで2台PC切り替えしたいのよね
プライベートはゲームもするのでUSB式のほうがいいなと
プライベートはゲームもするのでUSB式のほうがいいなと
34不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-3GYR)
2024/02/21(水) 18:18:37.85ID:af+4YCi8r35不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-o3W3)
2024/02/21(水) 19:55:52.31ID:ZK0ipwgz0 >>30の条件に一番近そうなのはM720r
てかマウスで今チルトがついてるのこれしかなさそう(トラボならErgoにもついてる)
ただこれをゲームで使うのは電池込み135gと重いのでFPSやRTSをやるには向いてないかも
てかマウスで今チルトがついてるのこれしかなさそう(トラボならErgoにもついてる)
ただこれをゲームで使うのは電池込み135gと重いのでFPSやRTSをやるには向いてないかも
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-lca6)
2024/02/21(水) 23:24:52.07ID:6UNNvpih0 GHUBのマクロってFPSゲームで使ってもBANされないんだな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4d-3q3Q)
2024/02/22(木) 00:12:14.70ID:a1G3Spaq038不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-oD8G)
2024/02/22(木) 00:27:48.64ID:bRY9ru+a039不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f7a-mJpf)
2024/02/22(木) 07:23:17.52ID:Z2L9pe8K0 ネットで買ったマウスがチャタリング起きたので、保証で交換してもらおうと思ってカスタマーと連絡を取って、あれこれ入力に手間取ったが無事新品を送ってくれる流れになった。
終わってから、買った時期を購入履歴さかのぼって調べてみたら、ギリギリ間に合ってた。
小売店で買ったはずなのに、カスタマーはどうやって保証期間がわかるのかな?
終わってから、買った時期を購入履歴さかのぼって調べてみたら、ギリギリ間に合ってた。
小売店で買ったはずなのに、カスタマーはどうやって保証期間がわかるのかな?
40不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff8-Jw3Z)
2024/02/22(木) 10:36:41.46ID:VJ8v1PBw0 普通は購入日がわかるものを提示させられるから向こうも分かってないでしょ
購入証明を見せなくても新品送ってくれるロジクールってやっぱ神だな
購入証明を見せなくても新品送ってくれるロジクールってやっぱ神だな
41不明なデバイスさん (ワッチョイ bf3b-xOKG)
2024/02/22(木) 11:08:24.53ID:td3tyglx0 >>39
MX Master 3Sみたいな発売されてからまだ保証期間の2年過ぎてない新しめのマウスでは?
MX Master 3Sみたいな発売されてからまだ保証期間の2年過ぎてない新しめのマウスでは?
42不明なデバイスさん (ワッチョイ ff48-NWQa)
2024/02/22(木) 11:59:33.53ID:vJg/hpcm0 >>28
やっと仲間見つけた!
前回のG HUBアプデからだと思うが、自分の場合
Windows11設定→デバイス欄のその他?だったかな、そこにG903 lightspeedが7個表示されてる。
充電するために有線接続にしたらその7つは消えて、充電終わってレシーバーに戻したら再び7個表示された。
点々3つからデバイス削除してもPC再起動したらまた表示される。
これはG HUBによる不具合だよな?
やっと仲間見つけた!
前回のG HUBアプデからだと思うが、自分の場合
Windows11設定→デバイス欄のその他?だったかな、そこにG903 lightspeedが7個表示されてる。
充電するために有線接続にしたらその7つは消えて、充電終わってレシーバーに戻したら再び7個表示された。
点々3つからデバイス削除してもPC再起動したらまた表示される。
これはG HUBによる不具合だよな?
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 4338-/dYH)
2024/02/22(木) 12:38:22.45ID:+M6gohfk0 G502X買ったんだけど、G HUBでゲームごとにプロファイル勝手に切り替わる設定て出来ないの?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-3GYR)
2024/02/22(木) 14:57:29.86ID:L4U2/PLa0 できるんじゃね?
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 733e-mJpf)
2024/02/22(木) 15:23:58.45ID:EN2j2+P+0 なんかWindowsのシステム復元したらLogi Option+上でMXMaster3が認識しなくなった
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 637f-sYtR)
2024/02/22(木) 16:05:07.29ID:8W0MOnRn0 システムの復元かけてもドライバとか設定が元に戻らなかったりする事あるのムカツクよなw
47不明なデバイスさん (JP 0H7f-bhN6)
2024/02/22(木) 16:11:38.47ID:R7tCZTbwH 復元するとWindowsのストアアプリとかウィジェットの時系列とかが狂って
グッチャグチャになる問題は修正されたのかな?
あれ直すのめんどいんだよね・・・(´・ω・`)
グッチャグチャになる問題は修正されたのかな?
あれ直すのめんどいんだよね・・・(´・ω・`)
48不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-mJpf)
2024/02/22(木) 16:29:57.09ID:F5GufZLm0 >>4
Win10で自動起動してないんやが、これやっても意味なかったわ
Win10で自動起動してないんやが、これやっても意味なかったわ
49不明なデバイスさん (ワッチョイ ff41-XKUa)
2024/02/22(木) 18:34:45.27ID:Lsun9bXD0 Easy Switchがキーボードと連動しないのって技術的になにか問題があるから搭載されないのでしょうか?
50不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa6-FjIa)
2024/02/23(金) 08:03:10.48ID:mjdWq5np051不明なデバイスさん (ワッチョイ 6324-1G6x)
2024/02/23(金) 10:47:50.14ID:KgeouhsP0 >>48
Windows10も11もレジストリは変わらないのだけど
https://i.imgur.com/Bqvh6RP.jpeg
https://i.imgur.com/0aCiRCo.jpeg
再起動後、タスクマージャーのスタートアップ アプリに登録されるから無効だったら右クリック → 有効にする
https://i.imgur.com/xXKhvHr.jpeg
G HUBの方も有効にしてPC再起動
https://i.imgur.com/MgqQOt5.jpeg
・・・(´・ω・`)
Windows10も11もレジストリは変わらないのだけど
https://i.imgur.com/Bqvh6RP.jpeg
https://i.imgur.com/0aCiRCo.jpeg
再起動後、タスクマージャーのスタートアップ アプリに登録されるから無効だったら右クリック → 有効にする
https://i.imgur.com/xXKhvHr.jpeg
G HUBの方も有効にしてPC再起動
https://i.imgur.com/MgqQOt5.jpeg
・・・(´・ω・`)
52不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-mJpf)
2024/02/23(金) 11:56:04.26ID:7nl3MhaF0 >>51
サブPCだと普通に自動起動するがメインの方はそこにあるやつ全部やっても出来ない
というか、ver.2014.1だとサービスの方にも表示されない
んでバージョンダウンさせたけど、サービスには出てきて設定できるけど起動はしない
もうお手上げ
サブPCだと普通に自動起動するがメインの方はそこにあるやつ全部やっても出来ない
というか、ver.2014.1だとサービスの方にも表示されない
んでバージョンダウンさせたけど、サービスには出てきて設定できるけど起動はしない
もうお手上げ
53不明なデバイスさん (ワッチョイ ffaf-9MOa)
2024/02/23(金) 11:59:21.08ID:LwVlvXIY0 options+の変な挙動って改善された?options使いたいんだけど互換性の問題で+を強要されてる…
54不明なデバイスさん (ワッチョイ a305-mJpf)
2024/02/23(金) 12:01:08.94ID:7nl3MhaF0 しょうがないからスタートアップフォルダにショートカット入れてやるしかないけど
なんでこうなるんや…
なんでこうなるんや…
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fad-NWQa)
2024/02/23(金) 12:15:29.85ID:7xE7vJ/j056不明なデバイスさん (JP 0H7f-bhN6)
2024/02/23(金) 12:45:37.48ID:3idQocpoH5753 (ワッチョイ ffaf-9MOa)
2024/02/23(金) 20:27:34.76ID:LwVlvXIY0 +入れてみたんだけどジェスチャの反応が鈍い
今までは雑にすっとはらえば確実に機能したのに今は押して少し置いてからやらないと反応しない
無印の方はアンスコ済み
同じ症状出た人いませんか?
今までは雑にすっとはらえば確実に機能したのに今は押して少し置いてからやらないと反応しない
無印の方はアンスコ済み
同じ症状出た人いませんか?
5853 (ワッチョイ ffaf-9MOa)
2024/02/23(金) 20:33:22.96ID:LwVlvXIY0 options ジェスチャ 反応でぐぐったらoptionsよりも反応悪いって報告あった
未だに治ってないんか…
未だに治ってないんか…
59不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-UAaH)
2024/02/23(金) 21:54:11.21ID:WB6nUNwcd 誤発動の防止か知らんがボタン押してからトリガ発動までの移動距離が増えたんや
6053 (ワッチョイ ffaf-9MOa)
2024/02/24(土) 07:58:15.30ID:xAd4A3DH061不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ba-mJpf)
2024/02/24(土) 11:37:00.42ID:zaBQJp+m0 すぐチャタらせて交換するやからがわんさかいるんなら、ロジのほうも対策してスイッチを全部光学式に変えりゃいいのに。それがお互いのため。
62不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-3GYR)
2024/02/24(土) 12:26:40.96ID:IXeClQsar チャタらせて交換するやからってユーザがなんか悪いみたいな言い方だなw
すぐチャタるマウスがゴミなだけや
すぐチャタるマウスがゴミなだけや
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff8-Jw3Z)
2024/02/24(土) 12:59:22.18ID:393s5/US0 壊れにくいマウス作ったら売れなくなるだろ!
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fd8-qXG5)
2024/02/24(土) 17:01:35.75ID:RS/wkLTM0 そこなんだよな
クリック感が悪かったり煩かったりしても光学スイッチが快適すぎる
もう2年以上酷使しているのにチャタる気配が一切ない
クリック感が悪かったり煩かったりしても光学スイッチが快適すぎる
もう2年以上酷使しているのにチャタる気配が一切ない
65不明なデバイスさん (ワッチョイ ff05-kV5v)
2024/02/24(土) 17:14:29.89ID:i+GgAdaT0 光学式だとチャタらないのか
丁度G604の後継が出ないみたいだし今の壊れたらNagaV2Pro試してみるか
丁度G604の後継が出ないみたいだし今の壊れたらNagaV2Pro試してみるか
66不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-3GYR)
2024/02/24(土) 18:03:08.51ID:Ha7xtRpBr 光学式もホイールが馬鹿なったり他のスイッチが光学式じゃなくて壊れやすいとかあるのがねえ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ cfaa-sYtR)
2024/02/24(土) 20:21:28.61ID:Z43u+Q+B0 光学式も壊れるよ
68不明なデバイスさん (ワッチョイ 333d-o3W3)
2024/02/24(土) 21:13:50.06ID:lG8gnZs70 そりゃそうだよ
構造上チャタリングが起きないってだけでスイッチとしてバネとかは入ってるんだし摩耗や劣化はする
構造上チャタリングが起きないってだけでスイッチとしてバネとかは入ってるんだし摩耗や劣化はする
69不明なデバイスさん (ワッチョイ fff6-WV0+)
2024/02/24(土) 22:27:03.23ID:JZKHIDqi0 マウスは分解すればだいたい直せる
ホイールについてはバネを少し伸ばすか押し込めれば治るし
レーザーカウントならホコリが溜まってるだけかも知れない
チャタリングは接点復活剤を注れて500回くらいカチカチすると購入時同等に直るな
ホイールについてはバネを少し伸ばすか押し込めれば治るし
レーザーカウントならホコリが溜まってるだけかも知れない
チャタリングは接点復活剤を注れて500回くらいカチカチすると購入時同等に直るな
70不明なデバイスさん (ワッチョイ cfb9-3GYR)
2024/02/24(土) 22:43:13.89ID:CFVlgCyu0 光学式もスプレーブッパで治るのかな
71不明なデバイスさん (ワッチョイ fff6-WV0+)
2024/02/24(土) 22:49:28.03ID:JZKHIDqi0 光学式ならホコリだろうからエアーダスターだろうな
あと光学式はレーザーなど発光部分が弱くなったら修理できなくなるとか聞くな
あと光学式はレーザーなど発光部分が弱くなったら修理できなくなるとか聞くな
72不明なデバイスさん (ワッチョイ cf42-3q3Q)
2024/02/24(土) 23:41:10.51ID:bjeSmSMG0 スーファミのマウスのローラーを掃除してたガキの頃を思い出す
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d8-94Xs)
2024/02/25(日) 01:18:24.83ID:ldvPvnck074不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-JoJL)
2024/02/25(日) 17:34:35.31ID:IJvhYnt00 ほんとこいつら無能だよな?
gHUB?こんな使いづらいアプリつくって全然改善しないのって脳みそアホってことだろ?
普通はどんどんよくなるのに全然変わってないってことはほんとどうしようもないアホしかいないってことだろ?
gHUB?こんな使いづらいアプリつくって全然改善しないのって脳みそアホってことだろ?
普通はどんどんよくなるのに全然変わってないってことはほんとどうしようもないアホしかいないってことだろ?
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-JoJL)
2024/02/25(日) 17:35:38.66ID:IJvhYnt00 おまえらあほばっかだからどうしようもない
そうやってやってろ
そうやってやってろ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ df07-zKa9)
2024/02/25(日) 19:54:53.56ID:RzlkqFji0 G502X使ってるけどGHUBの画面を開く以外でバッテリー残量って確認出来ないのかな
一応ランプの色で減ってきたことを知るのは出来るけどちょっと不便
例えばストリームデックで表示させるとか可能?
一応ランプの色で減ってきたことを知るのは出来るけどちょっと不便
例えばストリームデックで表示させるとか可能?
77不明なデバイスさん (ワッチョイ deaa-V2t0)
2024/02/25(日) 20:19:14.89ID:B3e1jpHR0 けっこう、光学スイッチというかセンサーって弱いよ
よくできたマイクロスイッチの方が長持ちすると思う
よくできたマイクロスイッチの方が長持ちすると思う
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 0af6-g1P5)
2024/02/25(日) 22:47:02.48ID:QKiqd+T80 今だにSetpoint+MX-Rを使ってるんだけど、GHUBでこのノウハウが使えるかわからないけど
一度設定をしっかり詰めて作る
その後設定ファイルをWindowsのプロパティから「読み取り専用」に変更する
このようにすると二度と更新されることがないから長期間安定して使える
一度設定をしっかり詰めて作る
その後設定ファイルをWindowsのプロパティから「読み取り専用」に変更する
このようにすると二度と更新されることがないから長期間安定して使える
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 43b1-o+si)
2024/02/27(火) 10:50:58.74ID:rqxn1Ypy0 G604分解清掃してみようかと思うけど、なんかネジ多すぎて戻せる気がしないな
80不明なデバイスさん (ワッチョイ e79c-o+si)
2024/02/27(火) 14:57:59.72ID:zBWstTbR0 >>79
そんなに複雑じゃなかったわ
心配なら写真撮っておいてネジ外すたびにチェック入れていけば大丈夫
ネジ取ったあとガワの分割に意外と手間取ったけど強引にやらなかったら問題ないはず
もう定価じゃ手に入らないマウスだからチャタリング修理とかホイール清掃は自力で出来たほうがいいぞ
まあ最悪の場合でも諦めが付くように不調になってからでもいい気はするけど
そんなに複雑じゃなかったわ
心配なら写真撮っておいてネジ外すたびにチェック入れていけば大丈夫
ネジ取ったあとガワの分割に意外と手間取ったけど強引にやらなかったら問題ないはず
もう定価じゃ手に入らないマウスだからチャタリング修理とかホイール清掃は自力で出来たほうがいいぞ
まあ最悪の場合でも諦めが付くように不調になってからでもいい気はするけど
81不明なデバイスさん (JP 0H86-DULF)
2024/02/28(水) 20:50:37.86ID:KoTwXGC6H 決して世間から比べて時価総額500億のところ
僧帽筋
胸鎖乳突筋
の凝りによる
僧帽筋
胸鎖乳突筋
の凝りによる
82不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd8-rh3t)
2024/02/28(水) 20:56:58.19ID:KECZMvRh0 10日間というのはいかがなものか
83不明なデバイスさん (ワッチョイ cae6-YfSi)
2024/02/28(水) 21:28:28.64ID:Llxz+ENh084不明なデバイスさん (ワッチョイ ca08-DULF)
2024/02/28(水) 22:53:00.80ID:G6L95Wtj0 次回の内容だったよ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ c602-YDNS)
2024/03/01(金) 20:07:57.61ID:b1+5DqmC0 Logi Boltでk380sとマウスを接続してるんだけどキーボードだけスリープ解除をさせない設定が出来ない
キーが浅くてスリープした後に持って片付けようとすると端のキー触っちゃってスリープが解除されちゃう事がある・・・
マウスの方でスリープ解除してるから両方切るのは出来るけどそれは困るんだよね
キーが浅くてスリープした後に持って片付けようとすると端のキー触っちゃってスリープが解除されちゃう事がある・・・
マウスの方でスリープ解除してるから両方切るのは出来るけどそれは困るんだよね
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 86f8-u6Mc)
2024/03/01(金) 21:56:41.50ID:bIccvUX/0 レシーバー分ければできるよ
同じレシーバーは無理
同じレシーバーは無理
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-V2t0)
2024/03/02(土) 06:39:09.84ID:rTDu8Rfe0 G300の中華丸パクリ品まだか
あと1年以内に死ぬだろうから早く作れ
あと1年以内に死ぬだろうから早く作れ
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 064b-eutj)
2024/03/02(土) 10:23:10.29ID:i21hOozL0 1300円の時に10個買ってるわ
一個5年は持つから
まぁ大丈夫だな
一個5年は持つから
まぁ大丈夫だな
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7f-V2t0)
2024/03/02(土) 13:24:41.66ID:fvxlovfx0 それもうみんな加水分解して糸引いてますよ(ニチャア
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 4380-o+si)
2024/03/02(土) 13:39:30.67ID:Z1YoglQz0 加水分解ならアルコールでガシガシ拭いたらいい
91不明なデバイスさん (ワッチョイ cada-m9CY)
2024/03/02(土) 13:57:01.94ID:qz9p/RSf0 加水分解じゃなくてブリード
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-wrrM)
2024/03/03(日) 10:42:55.02ID:NYYZVsW80 g304たったの2年半でチャタリング起こした
ゲームやらなくなったから酷使してないんだがな
昔は安くて品質が良かったが
最近はただの高いだけのメーカーになってきたな
ゲームやらなくなったから酷使してないんだがな
昔は安くて品質が良かったが
最近はただの高いだけのメーカーになってきたな
93不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-3fBq)
2024/03/03(日) 13:14:16.93ID:f9L6OZ+9M ロジの対抗馬になれる企業が居ない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-ZKiu)
2024/03/03(日) 14:14:35.15ID:FynDy5VD0 チャタとかスプレーでなおすもんだろ
96不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-wXTG)
2024/03/03(日) 15:31:27.79ID:eQEg4Fd00 マウスは個体差あるよ
同じ機種(G300)を多分今までに10台以上使ってきたけど早いと半年、長いと数年は持つ
しかも数年持つやつはチャタリングじゃなくてゴムが加水分解でねちょねちょしてきての交換だったりする
同じ機種(G300)を多分今までに10台以上使ってきたけど早いと半年、長いと数年は持つ
しかも数年持つやつはチャタリングじゃなくてゴムが加水分解でねちょねちょしてきての交換だったりする
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/03(日) 16:35:40.44ID:kJE7GYFB0 >>96
MX-Rを今も使い続けてるけど、
利用頻度や環境で変わると思うけど
これが同じならチャタリングはプラマイ1-3ヶ月くらいでかなり安定してる 例外もあるけど
で、接点復活剤で毎回直してる
当初は接点復活剤を信用して無くって、スイッチそのものをハンダで付け替えてたけど
それでも使っていれば同じくらいのタイミングでチャタる
交換するメリットすら感じなくなってるわ
ただバネがヘタれると同しようもないから交換だけど
接点復活剤物凄くいい方法だと思うけど、何で普及してないのか不思議すぎる
MX-Rを今も使い続けてるけど、
利用頻度や環境で変わると思うけど
これが同じならチャタリングはプラマイ1-3ヶ月くらいでかなり安定してる 例外もあるけど
で、接点復活剤で毎回直してる
当初は接点復活剤を信用して無くって、スイッチそのものをハンダで付け替えてたけど
それでも使っていれば同じくらいのタイミングでチャタる
交換するメリットすら感じなくなってるわ
ただバネがヘタれると同しようもないから交換だけど
接点復活剤物凄くいい方法だと思うけど、何で普及してないのか不思議すぎる
98不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/03(日) 16:51:05.28ID:H++PBcYvr ロジは5個くらい使ったけど毎回2年しないでチャタる
保証でちゃんと貰えるけど、気が向いたときに接点復活剤したら治るから地味に使えるマウスが埃被ってるわ
まあ5000万回耐久できます!とかいうんだから接点復活剤なしで持ってほしいんだが…
保証でちゃんと貰えるけど、気が向いたときに接点復活剤したら治るから地味に使えるマウスが埃被ってるわ
まあ5000万回耐久できます!とかいうんだから接点復活剤なしで持ってほしいんだが…
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f0b-a+A6)
2024/03/03(日) 17:11:49.08ID:v/EirHlI0 MX-R未開封品有ります。買いませんか?2万でいいです
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b75-AmvY)
2024/03/03(日) 17:33:43.93ID:BGj5Sasy0 俺も2台買うほどお気に入りだったな
10192 (ワッチョイ 9b28-wrrM)
2024/03/03(日) 18:02:58.69ID:fStYRmlw0 92のチャタリングで文句言った者だけど
壊れてもいいから556かけたら直ったわ
そういうものなのね
ただ今までは手垢で汚くなってもう変えるか…ってなるまで不具合起きなかったからキレてしまった。
もう新しいマウス届いちゃったんだけど
勉強になりました。
壊れてもいいから556かけたら直ったわ
そういうものなのね
ただ今までは手垢で汚くなってもう変えるか…ってなるまで不具合起きなかったからキレてしまった。
もう新しいマウス届いちゃったんだけど
勉強になりました。
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b85-g0+x)
2024/03/03(日) 18:29:36.46ID:I9cisHhh0 スイッチよりまず先にスクロールが死ぬから半田道具揃えてしまったわ
103不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-hYox)
2024/03/03(日) 18:30:10.06ID:T4veZ+RUa 556じゃなくて接点復活剤ていうスプレー使うものじゃないの
556って歯車とか車輪の駆動部にさすオイルと錆び落としだからマウスには良くないんじゃないのかなあ?
まあ直ったならいいのか
556って歯車とか車輪の駆動部にさすオイルと錆び落としだからマウスには良くないんじゃないのかなあ?
まあ直ったならいいのか
104不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/03(日) 18:37:55.85ID:jToIkf4Lr106不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/03(日) 18:40:59.94ID:jToIkf4Lr 556でも代用できなくはないけど226とか接点復活剤使ったほうがいいよね
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b85-g0+x)
2024/03/03(日) 18:50:19.42ID:I9cisHhh0 チャタリングは接点のよごれとか埃の静電気が原因だから厳密にはパーツクリーナーが一番いい
復活剤や556はその場はしのげても不純物残るから
復活剤や556はその場はしのげても不純物残るから
108不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/03(日) 18:54:26.02ID:ZEgDtLyjr パークリは基板NGってイメージあるわ
スイッチ部だけにかけろって言われても結構出過ぎたりするしな
スイッチ部だけにかけろって言われても結構出過ぎたりするしな
109不明なデバイスさん (ワッチョイ dfbd-3whh)
2024/03/03(日) 20:33:09.77ID:gS6pe31H0 正統なトラックボールからしたら邪道なんだろうが
98NOTE用純正サムマウスが案外使いやすくて
その後に買った初代ナスビに慣れるまで結構苦労した
98NOTE用純正サムマウスが案外使いやすくて
その後に買った初代ナスビに慣れるまで結構苦労した
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc0-zqCT)
2024/03/03(日) 23:08:52.68ID:07qPKNzM0 誰か LGS_9.02.65_x64_Logicool.exe 持ってたら提供してくれないか?
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b99-0W2u)
2024/03/03(日) 23:20:06.95ID:7dg8hycf0 めっちゃチャタリング起こるから買い換えようと思ってたけど、USBの差し口変えたら治ったぽいわ
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b67-uB8S)
2024/03/03(日) 23:37:57.59ID:lAoQ9CaD0113不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-FnQs)
2024/03/03(日) 23:48:41.42ID:nFdPZXTUa 50Mとか20Mってのはスイッチ単体での試験での話で
ロジみたいな低電圧、低電流の実環境と離れてるし
バウンディングの試験のもやってなかったりやってたとしてもゲーミング用途のレイテンシだとチャタたりする条件だったりするので
ロジみたいな低電圧、低電流の実環境と離れてるし
バウンディングの試験のもやってなかったりやってたとしてもゲーミング用途のレイテンシだとチャタたりする条件だったりするので
115不明なデバイスさん (ワッチョイ ef39-+I2Z)
2024/03/04(月) 13:55:21.25ID:aiQKV13J0 チャタったから交換してるんだけど
いつもは電話してるけど面倒でチャットにしてみたらすごい時間かかる
途中からメールになったけど返信が来るのに3日かかる
連絡し始めてから2週間経っても交換品発送までたどり着かない
やっぱ電話が一番早いのかねぇ
いつもは電話してるけど面倒でチャットにしてみたらすごい時間かかる
途中からメールになったけど返信が来るのに3日かかる
連絡し始めてから2週間経っても交換品発送までたどり着かない
やっぱ電話が一番早いのかねぇ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b19-zqCT)
2024/03/04(月) 15:54:22.14ID:q2vGJ/6d0117不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2f-0yiT)
2024/03/04(月) 16:00:13.12ID:XIHg/gNX0 キーボード併用のFlow期待してたけどちょっと微妙だった
切り替えがスムーズにいくときといかない時があってひっかかるとストレス
切り替え直後にマウスのカスタマイズも一瞬デフォルトになっちゃうみたいで、
ctrlに設定のボタンが戻るボタン扱いになって誤作動起こす
惜しいなあ
切り替えがスムーズにいくときといかない時があってひっかかるとストレス
切り替え直後にマウスのカスタマイズも一瞬デフォルトになっちゃうみたいで、
ctrlに設定のボタンが戻るボタン扱いになって誤作動起こす
惜しいなあ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fce-N0OG)
2024/03/04(月) 16:14:37.05ID:10MXe6yC0 チャタリングに効果有りのアマゾンレビューを見て
WD-40っていう防錆潤滑剤使ったら直った
ついでに全く反応なしの戻るボタンも直った
WD-40っていう防錆潤滑剤使ったら直った
ついでに全く反応なしの戻るボタンも直った
119不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/04(月) 17:18:25.99ID:6a28laCSr 多分接点復活剤でもパークリでも何でも治るよ
120不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-uB8S)
2024/03/04(月) 17:21:41.34ID:u0uWwjyQ0121不明なデバイスさん (ワッチョイ efe9-uFGR)
2024/03/04(月) 17:25:55.12ID:t2+WyIgk0 速攻チャタってスイッチ交換したG602をもう10年位使ってるわチャタる気配がない
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3d-Q82t)
2024/03/04(月) 17:28:21.88ID:0WheBt2N0 >>120
ゴムにアルコールは加水分解を加速させるんじゃねーの?
ゴムにアルコールは加水分解を加速させるんじゃねーの?
123不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/04(月) 17:32:40.89ID:6a28laCSr 電子部品の洗浄剤以外はやめとけ
124不明なデバイスさん (ワッチョイ cb54-0W2u)
2024/03/04(月) 17:52:54.94ID:WDj99eow0 >>120
少なくとも俺はベタついたゴム製品は無水エタノールと雑巾で表面削ぎ取るように拭いてるわ
問題なくベタつきは取れる
そりゃ表面削ぎ取るからその後の耐久性は落ちるけどそんなの表面溶けた時点でどうしようもないし
少なくとも俺はベタついたゴム製品は無水エタノールと雑巾で表面削ぎ取るように拭いてるわ
問題なくベタつきは取れる
そりゃ表面削ぎ取るからその後の耐久性は落ちるけどそんなの表面溶けた時点でどうしようもないし
125不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-qBIY)
2024/03/04(月) 18:14:34.63ID:IyXxIvgMd あのブリードをあんま擦って落とそうとするとサラサラした表面層が剥離してゴム素材が剥き出しになってゴム自身のベタベタ感が出てくるからあんまガシガシ擦らんほうがええで
すでに剥がしちゃってるならガシガシいったれ
すでに剥がしちゃってるならガシガシいったれ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-0WZ8)
2024/03/05(火) 00:51:40.10ID:TXIunS/E0 カビキラーが結構万能アルカリ性洗剤として機能する
溶けてもしらんけどw
溶けてもしらんけどw
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-0WZ8)
2024/03/05(火) 01:14:04.33ID:sRrWznDU0 指が触れる部分は養生テープ貼ると案外触り心地悪くない
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/05(火) 05:47:49.55ID:AoMAL72j0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/05(火) 05:56:16.51ID:AoMAL72j0 >>99
あるね、バッテリーとか充電せずに長期間放置だろうし実際まともに動くんやろかw
中古買って直しながら使うほうが案外手堅いと思ってる
というかMX-R物凄く良いと思ってるんだが再販されず本当に残念
MX Masterもはじめの頃は買ったけど、どうにも手に合わずすぐに売ってしまったな
あるね、バッテリーとか充電せずに長期間放置だろうし実際まともに動くんやろかw
中古買って直しながら使うほうが案外手堅いと思ってる
というかMX-R物凄く良いと思ってるんだが再販されず本当に残念
MX Masterもはじめの頃は買ったけど、どうにも手に合わずすぐに売ってしまったな
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fce-HIww)
2024/03/05(火) 08:15:03.03ID:JtTA7RPK0 スイッチスレで接点の汚れだけじゃなくいろいろ調べられてたよ
酸化や硫化とか原因はいろいろあるみたい
酸化や硫化とか原因はいろいろあるみたい
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/05(火) 09:05:55.61ID:AoMAL72j0 >>130
5年くらい前かスイッチの接点部分を接写して掲載している人とかいて
その時に色々な情報があって当時それ聞いたな
その頃は高耐久のスイッチを取り寄せたりスイッチを分解してクラッドの部分をレシートで磨いたりもした
チャタる原因は、酸化や硫化、カーボンの付着、酸化物の付着など色々ありそうだし
根本的にはスイッチ交換が一番だと思った
ただ、何をやっても、結局1.5-3年くらいするとチャタり始める(メッキが取れてる状態でも同じだとそもそも硫化が原因ではない可能性もある)
また、一番の問題点は、何度かスイッチを交換してると基盤がボロボロになってしまう
で、2019年ころからKURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]を使い始めてるんだけど
毎回、1.5年位はチャタること無く普通に使えてる
接点にゴミや酸化物、硫化物など色々あっても、油膜を作ってしまい電気しっかり流せば実用上動くみたいな話かも
こんなふうに勝手に結論づけてるわ
鍵穴に556使うなとか言われるし、10年くらいするとゴミが貯まるかも知れないが、
そのくらい使うとバネの寿命が怪しいし、その時にスイッチを分解して清掃や
スイッチの交換をしたら良いんじゃないかと思ってる
今5年位使ってるけど実用上何の不満も感じない、ただ、サンプルは俺一人だけどな
あと、接点復活剤について調べると、
使ってはいけない
という記事も結構ヒットする
読んでみると、基盤に染み込んでショート?するとかそういう話があったりする
ただこれについて気になるのが、確かにナノメートル単位だとトンネル効果で電流が流れるようになるだろうけど
基盤の間ってミリメートル単位なわけで、油は絶縁体、そう考えると本当に悪影響なのか?と気になってくる
あとはハンダが乗らなくなるという話もあっていざスイッチ交換をする時には出来ない可能性はあるかも(試してないので不明)
5年くらい前かスイッチの接点部分を接写して掲載している人とかいて
その時に色々な情報があって当時それ聞いたな
その頃は高耐久のスイッチを取り寄せたりスイッチを分解してクラッドの部分をレシートで磨いたりもした
チャタる原因は、酸化や硫化、カーボンの付着、酸化物の付着など色々ありそうだし
根本的にはスイッチ交換が一番だと思った
ただ、何をやっても、結局1.5-3年くらいするとチャタり始める(メッキが取れてる状態でも同じだとそもそも硫化が原因ではない可能性もある)
また、一番の問題点は、何度かスイッチを交換してると基盤がボロボロになってしまう
で、2019年ころからKURE(呉工業) コンタクトスプレー(300ml) 接点復活剤 1047 [HTRC2.1]を使い始めてるんだけど
毎回、1.5年位はチャタること無く普通に使えてる
接点にゴミや酸化物、硫化物など色々あっても、油膜を作ってしまい電気しっかり流せば実用上動くみたいな話かも
こんなふうに勝手に結論づけてるわ
鍵穴に556使うなとか言われるし、10年くらいするとゴミが貯まるかも知れないが、
そのくらい使うとバネの寿命が怪しいし、その時にスイッチを分解して清掃や
スイッチの交換をしたら良いんじゃないかと思ってる
今5年位使ってるけど実用上何の不満も感じない、ただ、サンプルは俺一人だけどな
あと、接点復活剤について調べると、
使ってはいけない
という記事も結構ヒットする
読んでみると、基盤に染み込んでショート?するとかそういう話があったりする
ただこれについて気になるのが、確かにナノメートル単位だとトンネル効果で電流が流れるようになるだろうけど
基盤の間ってミリメートル単位なわけで、油は絶縁体、そう考えると本当に悪影響なのか?と気になってくる
あとはハンダが乗らなくなるという話もあっていざスイッチ交換をする時には出来ない可能性はあるかも(試してないので不明)
132不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/05(火) 10:05:36.08ID:JvPosRnnr まあ接点復活剤使わないと使い物ならないんだから壊れてもええやろ
チャタるの使い続けるよりマシや
チャタるの使い続けるよりマシや
133不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-ZLJX)
2024/03/05(火) 10:40:16.02ID:5UQQv31e0 接点復活剤使わないと使い物ならない=既に壊れてる定期
鍵穴に556使うな・・・要するに油を差すなってのは、油は乾燥しないから埃が付いてしまい埃が内部のピンに引っかかったり、鍵を抜き差しする度に埃により内部が削れてしまうから
同様にサッシなどの戸車にも油を付けてしまうと砂埃がサンドペーパー代わりになって削ってしまいガタガタになってしまうから付けちゃダメ
鍵穴に556使うな・・・要するに油を差すなってのは、油は乾燥しないから埃が付いてしまい埃が内部のピンに引っかかったり、鍵を抜き差しする度に埃により内部が削れてしまうから
同様にサッシなどの戸車にも油を付けてしまうと砂埃がサンドペーパー代わりになって削ってしまいガタガタになってしまうから付けちゃダメ
134不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/05(火) 11:43:17.50ID:JvPosRnnr やっぱりロジはすぐ壊れるからだめやな
135不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-wrrM)
2024/03/05(火) 12:19:54.48ID:xXOXJH4yM てか、最近のロジは高級路線すぎてなー
ブランディングが上手いとも言えるが
昔を知っている消費者からすると…
ブランディングが上手いとも言えるが
昔を知っている消費者からすると…
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/05(火) 12:23:43.57ID:AoMAL72j0 3年保証で交換、その後は定期的にメンテで良いんじゃね?
556についてはサンドペーパーの代わりになるってのは聞いたこと無いな
ただ、ホコリを集めて鍵穴が固くなったり、転がりが悪くなるとかは聞くな
>>134
中はオムロンのスイッチだったし自分で高耐久に交換してもチャタったしマウスメーカーは関係ないと思う
ロジが他と比べて特別酷いのはソフトだと思う
556についてはサンドペーパーの代わりになるってのは聞いたこと無いな
ただ、ホコリを集めて鍵穴が固くなったり、転がりが悪くなるとかは聞くな
>>134
中はオムロンのスイッチだったし自分で高耐久に交換してもチャタったしマウスメーカーは関係ないと思う
ロジが他と比べて特別酷いのはソフトだと思う
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b6e-0WZ8)
2024/03/05(火) 17:05:14.81ID:sRrWznDU0 ライター「路地マウスは1年でぶっ壊れるから安物を選びたい」
ちょうどよい価格帯のちょうどよすぎるマウス「ロジクールSIGNATURE ワイヤレスマウス」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1573652.html
正直でよろしい
ちょうどよい価格帯のちょうどよすぎるマウス「ロジクールSIGNATURE ワイヤレスマウス」 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1573652.html
正直でよろしい
138不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/05(火) 17:54:50.32ID:n3JcD5ycr 昔のマウスって今みたいにすぐ壊れなかった気がするけど気のせいかな
IE3.0とかめっちゃ長持ちしてたわ
IE3.0とかめっちゃ長持ちしてたわ
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-ZKiu)
2024/03/05(火) 18:35:36.86ID:V4/Nyo+80 オムロンがゴミなのかロジがゴミなのか
141不明なデバイスさん (ワッチョイ ef4b-uB8S)
2024/03/05(火) 20:01:28.35ID:/0vocLr30 Microsoftのマウスをよく使ってたけどすぐチャタってたなー
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faa-0WZ8)
2024/03/05(火) 20:39:20.38ID:TICSzcHW0 接点はすり減るからね
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f43-tFNz)
2024/03/05(火) 20:39:31.77ID:D3SKrO080144不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b97-pw5T)
2024/03/05(火) 21:52:58.26ID:Hmtmh5tK0 G903を3年くらい使ってるけど何も不具合ないなー。
145不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0WZ8)
2024/03/05(火) 22:26:03.60ID:ZaWydkKo0 G903は無印もHもチャタリング起こしたわ
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-G5cf)
2024/03/06(水) 01:03:08.52ID:81cQ0t3k0 スイッチと低消費電力化は相性が悪いんよ…
147不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b8c-g0+x)
2024/03/06(水) 02:40:24.45ID:m5gRnbEb0 MSのマウスってメインにタクトスイッチ使うのがほとんどだから速攻壊れる、そしてすぐ廃盤
昔はよかったのに
昔はよかったのに
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/06(水) 05:27:20.93ID:ApFBbDfE0149不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8f-JCcX)
2024/03/06(水) 14:55:16.03ID:ybtkWou20 ロジは確かに壊れやすいけど交換対応も早いよな
交換費用分も最初の価格に含まれているのかと言うくらい
すぐ新品に交換してくれる
交換費用分も最初の価格に含まれているのかと言うくらい
すぐ新品に交換してくれる
150不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/06(水) 15:05:19.74ID:z489oUp+r 交換ちゃんとしてくれるからいいけど、もししてくれなかったらロジのは絶対買わんわ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ ef62-+I2Z)
2024/03/06(水) 19:07:48.29ID:OQcUG43b0 交換で渋られることはないけど
対応は年々遅くなってると思う
最近もこんなこと言われたし
誠に申し訳ございませんが、代替品の発送までに通常よりもお時間がかかる場合がございます。 発送までに5~7営業日程度(土日祝除く)かかる場合がございます。
対応は年々遅くなってると思う
最近もこんなこと言われたし
誠に申し訳ございませんが、代替品の発送までに通常よりもお時間がかかる場合がございます。 発送までに5~7営業日程度(土日祝除く)かかる場合がございます。
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b10-FATS)
2024/03/06(水) 19:35:07.11ID:TvtzW+8H0153不明なデバイスさん (ワッチョイ 0faa-0WZ8)
2024/03/06(水) 20:34:04.56ID:5our30Gn0 銀接点の小容量用のもあるにはあるけど
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-G5cf)
2024/03/06(水) 20:45:50.62ID:81cQ0t3k0 パナとかねー 欲しいけど入手できなくて、Omronでお茶を濁してるわ
低電流用でも今時のマウスだと定格に満たないんだけど、ましにはなるんじゃないかな
低電流用でも今時のマウスだと定格に満たないんだけど、ましにはなるんじゃないかな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f26-fZLU)
2024/03/07(木) 01:04:10.98ID:4v2G/gf00 発送するの面倒なんだが不良品交換ってこっちも発送しなかん?
そっちで処分してくれってこととかある?
そっちで処分してくれってこととかある?
156不明なデバイスさん (ワッチョイ eff8-CTXd)
2024/03/07(木) 01:13:04.59ID:8cYBjLas0 どんな理由でも交換はしてくれないよ
新品が届くだけ
新品が届くだけ
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/07(木) 05:01:33.35ID:+De+ZWK+0158不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f43-tFNz)
2024/03/07(木) 08:17:43.98ID:8e/mYieO0 レシートなくても交換してくれる?
159不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/07(木) 10:06:03.55ID:882prJVCr 購入時期が証明できればいいんじゃね
それかロットから向こうが判断してくれるなら
知らんけど
それかロットから向こうが判断してくれるなら
知らんけど
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f33-j5RS)
2024/03/07(木) 12:00:34.41ID:YJWa05Qe0 購入証明は必要だったけど
161不明なデバイスさん (ワッチョイ cbd7-fZLU)
2024/03/07(木) 12:33:14.99ID:SWG7nuc30162不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8f-JCcX)
2024/03/07(木) 12:39:04.38ID:XpdiNY/X0 悪用はダメ絶対やで
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbf-+I2Z)
2024/03/07(木) 12:42:42.87ID:lMFuWVEM0 このスレで見ただけだけど
一時期返送求められるようにならなかったっけ
最近また返送なしになってるけど
一時期返送求められるようにならなかったっけ
最近また返送なしになってるけど
164不明なデバイスさん (スップ Sdbf-0WZ8)
2024/03/07(木) 15:19:49.39ID:4dQ50U8rd 破壊動画は求められたらしいけど不評で今はないんだっけ
半年前にヘッドセット壊れた時はレシートも何も要求されなかったけど
そんなことよりG604とか無線多ボタン出せよぉ
半年前にヘッドセット壊れた時はレシートも何も要求されなかったけど
そんなことよりG604とか無線多ボタン出せよぉ
165不明なデバイスさん (ワッチョイ ef6a-+I2Z)
2024/03/07(木) 16:15:00.62ID:45DnKe3h0 シリアル番号を伝えた場合は購入証明を求められない感じ
166不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/07(木) 17:40:06.64ID:LIOrdJ6lr 破壊証明とかあったの?w
やばすぎだろ
キーボードバキバキバキイイイイwwwwwww とかやるのか
やばすぎだろ
キーボードバキバキバキイイイイwwwwwww とかやるのか
167不明なデバイスさん (ワッチョイ cbd7-fZLU)
2024/03/07(木) 18:12:44.90ID:SWG7nuc30 >>162
本来買って壊れたら嫌だけど新品送ってくるだけなら逆にラッキーまであるなーと思っただけや
本来買って壊れたら嫌だけど新品送ってくるだけなら逆にラッキーまであるなーと思っただけや
168不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-UISh)
2024/03/07(木) 18:34:35.34ID:tFt3ruWz0 >>166
ロジクールが破壊証明の動画要求をやめたのは発火事故が起きてからだぞ
ロジクールが破壊証明の動画要求をやめたのは発火事故が起きてからだぞ
169不明なデバイスさん (JP 0H7f-riwq)
2024/03/07(木) 18:41:50.00ID:amapJp6yH リチウム電池内蔵のマウスをチェンソーでぶった切ると
燃えたり爆発したりはあるよね
・・・(´・ω・`)
燃えたり爆発したりはあるよね
・・・(´・ω・`)
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b44-5fuq)
2024/03/07(木) 18:47:33.77ID:tf8+zMtX0 さっき2月にチャタったG604の保証頼んだら案の定在庫無しだってさ
はー、G700に続きG604難民だぜ・・・
はー、G700に続きG604難民だぜ・・・
171不明なデバイスさん (ワッチョイ cbad-UISh)
2024/03/07(木) 19:17:37.81ID:8J4BqgeC0 ロジに超長期保証を期待するのは間違い
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7f-wXTG)
2024/03/07(木) 20:50:26.93ID:5KIHeZvA0 前スレでtechinnというところでg300買ったって言ったもんだけど、ようやく開封したわ
配達自体は普通に注文から2週間くらいで届いてたんだけど今日ようやく開封する理由ができた
普通に本物だったわ
送料まぁまぁかかるけどまとめ買いするなら日アマやaliexpressで買うよりは安くつく
日アマ、ali、techinnでちょっとずつ買いためて無駄に国際色豊かなg300が揃っちまった
techinnのは何語かちょっとわからんけど
https://i.imgur.com/62rCMh4.jpeg
配達自体は普通に注文から2週間くらいで届いてたんだけど今日ようやく開封する理由ができた
普通に本物だったわ
送料まぁまぁかかるけどまとめ買いするなら日アマやaliexpressで買うよりは安くつく
日アマ、ali、techinnでちょっとずつ買いためて無駄に国際色豊かなg300が揃っちまった
techinnのは何語かちょっとわからんけど
https://i.imgur.com/62rCMh4.jpeg
173不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-0W2u)
2024/03/07(木) 21:11:22.74ID:RFHxYwH30174不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-q57/)
2024/03/07(木) 23:00:45.30ID:akNAF8cd0 INNグループのアウトドア用品や自転車用品はそこそこ利用してるけど大きなトラブルはないな
海外通販あるあるでたまーに荷物が行方不明になるけどその時は再送してくれるし(最終的にひと月半ぐらい掛かった)
今なら100円程度で保険も付けられるし最悪Paypalで払ってさえいれば損はしないっしょ
海外通販あるあるでたまーに荷物が行方不明になるけどその時は再送してくれるし(最終的にひと月半ぐらい掛かった)
今なら100円程度で保険も付けられるし最悪Paypalで払ってさえいれば損はしないっしょ
175不明なデバイスさん (ワッチョイ cb78-ssG7)
2024/03/07(木) 23:04:54.44ID:VkkQVs940 チャタるのは、電池を外してから
チャタるボタンを10秒ぐらい連打すると
直ることがある
チャタるボタンを10秒ぐらい連打すると
直ることがある
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-0W2u)
2024/03/07(木) 23:26:00.24ID:BCDaklJf0 チャタリングは接点復活剤で大抵なおる
ダメならスイッチ交換で確実になおる
分解修理出来るようになっておくと捗るぞ
ダメならスイッチ交換で確実になおる
分解修理出来るようになっておくと捗るぞ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b60-g0+x)
2024/03/07(木) 23:45:06.30ID:wkat6T300 半田付けは幼稚園児でもできるが半田除去は修行がいる
178不明なデバイスさん (JP 0H7f-riwq)
2024/03/08(金) 00:02:07.48ID:G598g83gH 私はハンダ吸い取り線を使う方が結果がよく
ハンダゴテによるハンダ付けは見事にポンコツ・・・(´・ω・`)
ハンダゴテによるハンダ付けは見事にポンコツ・・・(´・ω・`)
179不明なデバイスさん (JP 0H7f-8sqR)
2024/03/08(金) 07:00:30.18ID:G598g83gH G HUBにアップデートが来て 2024.2.534136 に
自動起動不可の問題や他社ツールとのライティングがらみ他の不具合が直ったもよう
https://i.imgur.com/AqcGeBf.jpeg
・・・(´・ω・`)
自動起動不可の問題や他社ツールとのライティングがらみ他の不具合が直ったもよう
https://i.imgur.com/AqcGeBf.jpeg
・・・(´・ω・`)
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bab-JCcX)
2024/03/08(金) 11:06:23.33ID:WP9eq3Eg0182不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-wrrM)
2024/03/08(金) 11:09:40.03ID:EJF4a7y80 exeとか5chで貰うの怖くないか?
まぁ俺は持ってないけど
まぁ俺は持ってないけど
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fde-FxMa)
2024/03/08(金) 11:30:48.53ID:PNVCJA4v0 HDDには LGS_8.57.145_x86_Logicool.exe しか残ってなかったわw
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4d-0WZ8)
2024/03/08(金) 11:36:42.06ID:3Brsvbba0 パークリも結局使い方次第だと思うよ
繰り返す接触(クリック)で金属が擦れて汚れて黒くなり通電に不具合が出てるわけなので…
スイッチそのものを分解して中身を見ればわかると思うけど、ペラペラな金属部品が入ってるだけで金属部品だけを掃除するなら十分効果あると思うよ
繰り返す接触(クリック)で金属が擦れて汚れて黒くなり通電に不具合が出てるわけなので…
スイッチそのものを分解して中身を見ればわかると思うけど、ペラペラな金属部品が入ってるだけで金属部品だけを掃除するなら十分効果あると思うよ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b27-ZKiu)
2024/03/08(金) 11:38:06.09ID:RJyw04+Y0 パークリだと油脂とか落ちないの
知らんけどさ
知らんけどさ
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b60-g0+x)
2024/03/08(金) 12:02:07.51ID:OxB9b8aV0 ロジクールのFTPに過去バージョン全部あるだろ
ぐぐればすぐでてくる
ぐぐればすぐでてくる
187不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-ZLJX)
2024/03/08(金) 13:09:20.16ID:YnuIwh+l0188不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff6-yjwY)
2024/03/08(金) 14:42:23.83ID:BNyh/gvN0 >>178
ハンダ吸い取り線である程度吸い取ったら
もう面倒でスイッチ引っ張りながらハンダとかして無理やり抜いてるわ
基盤へのダメージ半端ないけど3回位交換したらもう無理
だから今は接点復活剤やってる
ただ、漏電とか大丈夫なのか分からん
ハンダ吸い取り線である程度吸い取ったら
もう面倒でスイッチ引っ張りながらハンダとかして無理やり抜いてるわ
基盤へのダメージ半端ないけど3回位交換したらもう無理
だから今は接点復活剤やってる
ただ、漏電とか大丈夫なのか分からん
190不明なデバイスさん (ワッチョイ df44-5fuq)
2024/03/08(金) 18:01:24.36ID:Eb3gY9rU0 G604の保証交換にG903お願いした
G502の方が形は好きなんだがバッテリー持ちで断念
>>188
事前に溶けやすいはんだ盛って混ぜると低温でも吸い取りやすい
しかし個人的にスイッチ交換はスッポンの方が楽だな
G502の方が形は好きなんだがバッテリー持ちで断念
>>188
事前に溶けやすいはんだ盛って混ぜると低温でも吸い取りやすい
しかし個人的にスイッチ交換はスッポンの方が楽だな
191不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-8TMM)
2024/03/08(金) 19:15:22.21ID:ECADD5Xc0 こっちも最近G604の保証交換でG502にしたわ
G604よりは劣るけど電池140時間も持つし
G903はボタン少ないし、明らかに使いにくそう
G604よりは劣るけど電池140時間も持つし
G903はボタン少ないし、明らかに使いにくそう
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-ZKiu)
2024/03/08(金) 19:33:38.04ID:gf+Dw3Ly0 G502ってボタン数ちょうどいいし高速スクロールとチルトホイールあるからええよね
193不明なデバイスさん (ワッチョイ df44-5fuq)
2024/03/08(金) 19:41:58.12ID:Eb3gY9rU0 や、やめて・・・1日悶々と悩んでたんだぜ
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-9A6I)
2024/03/08(金) 22:33:12.74ID:DSL7NnyX0 903は手がでかくないとキツイかもね
俺はぴったりだったから非常に使いやすい
検討比較した502はちと小さかったからやめた
俺はぴったりだったから非常に使いやすい
検討比較した502はちと小さかったからやめた
195不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0WZ8)
2024/03/08(金) 23:19:14.86ID:40jZCxRo0 なにをいってんだこいつ
大きさはG903よりもG502のほうがでけえわ
大きさはG903よりもG502のほうがでけえわ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f83-AmvY)
2024/03/08(金) 23:35:11.44ID:vFVhW+gt0 903はそんな大きくないけどボタンの配置がアレだから持ち替えないと届かないってのはある
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-9A6I)
2024/03/08(金) 23:41:55.83ID:DSL7NnyX0198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff8-lvv7)
2024/03/08(金) 23:58:18.02ID:k41D5JIc0199不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-ZKiu)
2024/03/09(土) 00:20:37.25ID:tkqP/W240 502と903は大きさより左右対称かどうかがでかい
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b60-hYox)
2024/03/09(土) 00:25:47.43ID:JXCdgQeg0 G502Xでも1週間くらい平気で使えるけどそんなにバッテリー気になる?
201不明なデバイスさん (ワッチョイ df44-5fuq)
2024/03/09(土) 00:42:08.85ID:PU57qw2w0 そりゃもう
エネループ1本で赤点滅まで1か月近く持つG604じゃないとダメな身体に ビクン
エネループ1本で赤点滅まで1か月近く持つG604じゃないとダメな身体に ビクン
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fed-tFNz)
2024/03/09(土) 01:40:08.29ID:DFXE1nTc0 Amazonの650悩んでたら値上がりしちゃったよ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0WZ8)
2024/03/09(土) 02:35:13.76ID:hDpc6Y/Z0204不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fdc-pw5T)
2024/03/09(土) 05:11:03.67ID:+cTVaRMb0205不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/09(土) 06:34:50.39ID:4OUqmGGir206不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0WZ8)
2024/03/09(土) 06:51:28.52ID:hDpc6Y/Z0207不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
2024/03/09(土) 09:38:49.69ID:+sxZa6Ya0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
2024/03/09(土) 09:39:52.94ID:+sxZa6Ya0 >>183
探してくれてありがとう
探してくれてありがとう
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fac-JCcX)
2024/03/09(土) 09:40:37.66ID:+sxZa6Ya0210不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f04-fZLU)
2024/03/09(土) 10:04:00.16ID:hfkdVUsn0 LGS_9 02.65_x64_logitech exeでそのまま検索すればダウンロードできそうなサイトは出てくる
公式じゃないし試してないけど
公式じゃないし試してないけど
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b61-R3Rs)
2024/03/09(土) 10:25:06.23ID:3BTS8jEW0 それ大抵ウイルスだけどな
212不明なデバイスさん (ワッチョイ eff8-CTXd)
2024/03/09(土) 12:14:45.72ID:op+VfW4p0 こだわり強めの人ってこういう第三者提供のインストーラー平気で使ってそう
213不明なデバイスさん (スプープ Sdbf-Zi5y)
2024/03/09(土) 13:39:08.84ID:IyvUB1ELd Windows11なんだけどGhubインストールしたら「Ghubの強化にご協力ください」から何も選択肢出ないんだけどなにこれ助けて
214不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ZKiu)
2024/03/09(土) 13:43:30.03ID:+cyJRhXwr 強化してほしいってことだよ
言わせんなよ恥ずかしい
言わせんなよ恥ずかしい
215不明なデバイスさん (ワッチョイ efad-Zi5y)
2024/03/09(土) 14:50:03.75ID:orP3qftk0 マジで助けて
何でGhubってこうまともに使えないんだ…
選択肢出ないで先に進めないとかWindows11はみんなそうなの?
何でGhubってこうまともに使えないんだ…
選択肢出ないで先に進めないとかWindows11はみんなそうなの?
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffd-lvv7)
2024/03/09(土) 16:20:17.98ID:gmjFUFJ40 GHUBは不具合が多すぎてさっさと他社製に移った方が良いのは明白なんだが
長くマウスの操作感に慣れてしまうと製品選びがめんどいから踏ん切りがつかんわ・・・
SL2の不評さと良いLogicoolってなんでこうなっちまった?
長くマウスの操作感に慣れてしまうと製品選びがめんどいから踏ん切りがつかんわ・・・
SL2の不評さと良いLogicoolってなんでこうなっちまった?
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fbb-ZLJX)
2024/03/09(土) 16:45:10.62ID:aiG1oOVZ0 >>181
ほいよ。Win11でジョイスティック機能使えたっけかな?記憶にないや
https://28.gigafile.nu/0314-fd6567e33c2faadd502489e5037686010
ほいよ。Win11でジョイスティック機能使えたっけかな?記憶にないや
https://28.gigafile.nu/0314-fd6567e33c2faadd502489e5037686010
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-j9L4)
2024/03/09(土) 21:50:08.01ID:Cc1hqVi/0 すみません、M575買ってLogiOptions+でボタンにCtrlキーのみやShiftキーのみを設定できますか?
Ctrl+ドラッグとかShift+スクロールがしたいです
Ctrl+ドラッグとかShift+スクロールがしたいです
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VRJu)
2024/03/10(日) 10:07:15.86ID:fGHLDKGC0 Superlight2がポーリングレート4000Hz対応したけどポーリングレートチェックしてみたら最大でも2700Hzくらいまでしか出てない
USB3.1Gen1に刺してるし十分4000Hz出せるはずなんだけど識者の方おられます?
USB3.1Gen1に刺してるし十分4000Hz出せるはずなんだけど識者の方おられます?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-7+GD)
2024/03/10(日) 10:28:24.76ID:78mY75Kc0 G604の後継機はよ🥺
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-YzgP)
2024/03/10(日) 10:49:10.13ID:vEiQq+Vm0224不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d10-9sOT)
2024/03/10(日) 11:32:13.33ID:JCqMuHUH0 >>221
ファーム更新が必要だとかなんだとか書いてあったような
ファーム更新が必要だとかなんだとか書いてあったような
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
2024/03/10(日) 14:35:46.15ID:PpxdXUgx0 MX Master 3S
今まで手持ち使用のアプリはlozi optionだったけど
option+に変えるのが至難の技だった
Windowsが古いとかで古いバージョンの+をインストールしたは良いが
簡単に+が立ち上がる事も無くMX Master 3S表示されず
表示に従ってロジクールサイトでMX Master 3S登録したけど
手持ちWindowsでは相変わらずlozi optionが立ち上がり
その後+を再度インストール(なぜ2度入れる必要が有るのか分からん・・・)
それでも昔のlozi optionが立ち上がり
立ち上がったlozi optionの中から+を起動(そういう仕様らしい)
まじでわけわからん
今まで手持ち使用のアプリはlozi optionだったけど
option+に変えるのが至難の技だった
Windowsが古いとかで古いバージョンの+をインストールしたは良いが
簡単に+が立ち上がる事も無くMX Master 3S表示されず
表示に従ってロジクールサイトでMX Master 3S登録したけど
手持ちWindowsでは相変わらずlozi optionが立ち上がり
その後+を再度インストール(なぜ2度入れる必要が有るのか分からん・・・)
それでも昔のlozi optionが立ち上がり
立ち上がったlozi optionの中から+を起動(そういう仕様らしい)
まじでわけわからん
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
2024/03/10(日) 14:44:12.73ID:PpxdXUgx0 MX Master 3S
どういう風にボタンを割り当ててる?
経験上言うと、アプリごとにボタン設定を変えても
使用時に間違えるだけだったから、やってない
スマートシフトは切り替えしないのでホイールボタンは
掲示板の一番下を表示させるendキー
ホイールのすぐ後ろのトップボタンは消去キー
行く戻るボタンはちょくちょく間違えるんでコピー&ペーストボタン
今、サムボタンをどうしようか迷ってる
あとダウンロード&保存ボタンも欲しい所だけど
どういう風にボタンを割り当ててる?
経験上言うと、アプリごとにボタン設定を変えても
使用時に間違えるだけだったから、やってない
スマートシフトは切り替えしないのでホイールボタンは
掲示板の一番下を表示させるendキー
ホイールのすぐ後ろのトップボタンは消去キー
行く戻るボタンはちょくちょく間違えるんでコピー&ペーストボタン
今、サムボタンをどうしようか迷ってる
あとダウンロード&保存ボタンも欲しい所だけど
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 6560-UCxz)
2024/03/10(日) 14:49:16.43ID:PpxdXUgx0 >>221
マジレスすると
超高解像度な極小モニタでも無い限り高レートは無駄
うちのモニタは古いTVとのミラーリングする関係で
ハイビジョン程度の解像度で使ってるけど
マウスを2500以上にすると制御出来ないレベルになる
たぶん4Kとかのモニタを使ってない限り最大値とかにしたら
カーソル早すぎて使いにくいと思う
マジレスすると
超高解像度な極小モニタでも無い限り高レートは無駄
うちのモニタは古いTVとのミラーリングする関係で
ハイビジョン程度の解像度で使ってるけど
マウスを2500以上にすると制御出来ないレベルになる
たぶん4Kとかのモニタを使ってない限り最大値とかにしたら
カーソル早すぎて使いにくいと思う
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-VRJu)
2024/03/10(日) 17:31:26.33ID:wQjFF+Ew0229不明なデバイスさん (ワッチョイ ee42-jwTK)
2024/03/10(日) 17:36:05.33ID:AP4xgJgU0 MouseGestureL(というかAutoHotkey)覚えたからLogi Options+はさっぱり使ってないや
トップボタンがAlt+F4、サムボタンがWindows、サムボタンジェスチャーが最大化とか最小化とかだけで
アプリ別の設定はしてないな
トップボタンがAlt+F4、サムボタンがWindows、サムボタンジェスチャーが最大化とか最小化とかだけで
アプリ別の設定はしてないな
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-YzgP)
2024/03/11(月) 04:52:53.58ID:sgwyG9PD0231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6e-mSl3)
2024/03/11(月) 06:28:04.46ID:yWuQFL3w0 ジェスチャは
RB始動でアプリ固有の操作
X2始動で窓枠に対する操作を割り当てとくと便利だな
あとモニタに対するマウスカーソルの位置(4隅+中央)に応じてX2押下で5種類のランチャを起動するようにするとなお便利
最終的には記憶力との勝負になるw
RB始動でアプリ固有の操作
X2始動で窓枠に対する操作を割り当てとくと便利だな
あとモニタに対するマウスカーソルの位置(4隅+中央)に応じてX2押下で5種類のランチャを起動するようにするとなお便利
最終的には記憶力との勝負になるw
232不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)
2024/03/12(火) 19:32:58.40ID:Gj4fiQ8F0 充電時にUSBを繋げたときに有線通信にしない方法ってある?
有線時に接続と切断を繰り返すから使いにくい
有線時に接続と切断を繰り返すから使いにくい
233不明なデバイスさん (ワッチョイ 992a-GAZ7)
2024/03/12(火) 19:59:11.38ID:Wb3fOLRV0 充電専用のケーブルを使うのじゃ駄目か?
234不明なデバイスさん (スップ Sd02-/iPA)
2024/03/12(火) 23:03:43.76ID:GGixm6BWd 板荒らされ中
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-VRJu)
2024/03/12(火) 23:27:16.44ID:1ZVh0EYo0 識者の方々返信ありがとうございました
Razerのポーリングレートテスターで測ったところ3800ほどまでレートが上がりました
Web上にあるポーリングレートテストサイトでは2000ちょっとしかレートが上がらないのは相変わらずでした
Razerのポーリングレートテスターで測ったところ3800ほどまでレートが上がりました
Web上にあるポーリングレートテストサイトでは2000ちょっとしかレートが上がらないのは相変わらずでした
236不明なデバイスさん (スップ Sd02-/iPA)
2024/03/12(火) 23:41:23.75ID:WHh3EgsYd チャタリング改善
237不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
2024/03/13(水) 00:38:56.77ID:5QFetA7MH スクリプト回避あげ
ここもかよー・・・(´・ω・`)
ここもかよー・・・(´・ω・`)
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
2024/03/14(木) 10:28:12.28ID:CVmj81pQ0 G Hubのアプデ来て「PCの再起動時に自動でG HUBの設定が起動しなかった問題を解決」
とあったからやっと直るんかと思ったけど、未だに起動しねーじゃねーか
G Hub 酷い でググればどんなバカでも分かるが、ほんとマジでこのゴミメーカーの商品は買うな
冗談抜きでソフトすらまともに作れんゴミ
とあったからやっと直るんかと思ったけど、未だに起動しねーじゃねーか
G Hub 酷い でググればどんなバカでも分かるが、ほんとマジでこのゴミメーカーの商品は買うな
冗談抜きでソフトすらまともに作れんゴミ
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 124b-VRJu)
2024/03/14(木) 10:30:42.88ID:MgbdTtL+0 しかも値上げしまくってるからな!
240不明なデバイスさん (ワッチョイ 42f6-/7X9)
2024/03/14(木) 10:33:30.71ID:gRLLRI8w0 設定ファイルを読み取り専用にするとか?
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ec8-XNcb)
2024/03/14(木) 11:32:31.57ID:gW5AgmZK0 m720とmx master3を使ってるんだけどbluetoothで接続した場合にm720だけ30秒程経つと動かなくなる現象が100%発生する
ドライバーが最新かとか確認したんだけど解消できず困ってるんだが同じ現象の人いない?
ドライバーが最新かとか確認したんだけど解消できず困ってるんだが同じ現象の人いない?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
2024/03/14(木) 23:01:03.81ID:CVmj81pQ0 >>241
その症状は無いが俺はM720とG402持ってて、M720は購入1年後くらいにチャタが酷くなって、交換した新品もダメで
以前普通に使えてたG402を押し入れから出したらG Hubがウンコ化してて不具合
もう駄目だよこのゴミメーカー、G Hub 酷いでググれば分かるがマウスどころかソフトすらまともに作れないんよ
設定やら弄って直そうとしても時間の無駄だから他メーカー製買うべき
その症状は無いが俺はM720とG402持ってて、M720は購入1年後くらいにチャタが酷くなって、交換した新品もダメで
以前普通に使えてたG402を押し入れから出したらG Hubがウンコ化してて不具合
もう駄目だよこのゴミメーカー、G Hub 酷いでググれば分かるがマウスどころかソフトすらまともに作れないんよ
設定やら弄って直そうとしても時間の無駄だから他メーカー製買うべき
245不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
2024/03/14(木) 23:04:14.13ID:ujjDqFLBH 自動起動しない不具合は自己解決できたでも教えないとか書いていたのはウソだったんだ
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
246不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
2024/03/14(木) 23:08:41.08ID:CVmj81pQ0247不明なデバイスさん (スップ Sda2-G69k)
2024/03/14(木) 23:10:59.77ID:FzF5s68Od GHubは管理者権限で自動起動して欲しい
248不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
2024/03/14(木) 23:14:06.51ID:ujjDqFLBH249不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
2024/03/14(木) 23:15:51.81ID:CVmj81pQ0 >>248
アプデのせいで同じ方法で直らなくなったからここ来たんだよ、本当に顔文字厨は頭の悪いガイジが多いな
アプデのせいで同じ方法で直らなくなったからここ来たんだよ、本当に顔文字厨は頭の悪いガイジが多いな
250不明なデバイスさん (JP 0He6-wQOH)
2024/03/14(木) 23:17:35.27ID:ujjDqFLBH 他人に教えないなら自分で解決するしかないよね
・・・(´・ω・`)
・・・(´・ω・`)
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 69c6-UCxz)
2024/03/14(木) 23:21:13.42ID:CVmj81pQ0 ちなみに>>4の方法はやったけど駄目だったってレスしかなく、誰一人感謝してないの草
252不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eba-G08n)
2024/03/14(木) 23:32:35.88ID:18zMZA/h0 なんかMX MASTER3S値上がってない?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-UCxz)
2024/03/15(金) 00:03:49.30ID:93LLldJ30 1週間くらい前に1万以上の価格帯のマウスやトラックボールを大幅に値上げした
もうビンボ人は高性能系手が出ないから別メーカ物色中
もうビンボ人は高性能系手が出ないから別メーカ物色中
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7d05-4lDz)
2024/03/15(金) 00:19:17.81ID:WZ29FXrq0 金ない奴はエレコムのゲーミングマウス買うしか無いな
255不明なデバイスさん (ワッチョイ eeb9-gH+e)
2024/03/15(金) 07:18:22.94ID:28aU1Ypi0 エレコムのマウスってレビューいまいちじゃない?
どうなんだろ
どうなんだろ
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e5e-XNcb)
2024/03/15(金) 09:00:23.37ID:ItDe0JOE0 値上げの影響か今アマゾンより量販店の方が安いなマウス
258不明なデバイスさん (JP 0He6-v9HC)
2024/03/15(金) 12:05:43.72ID:a8vY1b68H 結構な値上げだな
もうエレコムでいいわ
もうエレコムでいいわ
259不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-UCxz)
2024/03/15(金) 21:12:06.81ID:9aiJnrAl0 明日新しいの買おうと思って買い控えしてたからその前に値上げされて最悪
とりあえず使ってるのを限界までもたせる事にしてその後どうするべえか
とりあえず使ってるのを限界までもたせる事にしてその後どうするべえか
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb9-pxQ7)
2024/03/15(金) 22:51:15.96ID:wlh99gEP0 MX MASTER2のジェスチャーボタンも壊れて左ボタンもチャタりまくってる
MX MASTERの自動切り替え高速ホイールのせいで他に乗り換えられない
3Sが1万7千円か・・・高いな・・・
MX MASTERの自動切り替え高速ホイールのせいで他に乗り換えられない
3Sが1万7千円か・・・高いな・・・
261不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e22-sV0L)
2024/03/16(土) 01:06:02.07ID:/OpsNul00262不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d6e-mSl3)
2024/03/16(土) 02:49:59.06ID:eAVF20WQ0 M518, GM500あたりが良さげだな
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec202=8&pdf_so=p1
https://kakaku.com/pc/mouse/itemlist.aspx?pdf_Spec202=8&pdf_so=p1
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 46f8-/CPU)
2024/03/16(土) 02:51:16.53ID:lxv/Qrp50 値上げするの全然知らんかったわ
アマゾンでずっと10%割引みたいな感じだったのが最近なくなってまたそのうち割引価格に戻るのかと思ってた
買っておけばよかったな
アマゾンでずっと10%割引みたいな感じだったのが最近なくなってまたそのうち割引価格に戻るのかと思ってた
買っておけばよかったな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d48-UdG+)
2024/03/16(土) 03:35:24.19ID:z9UI3hfx0 もう無理
アリエクで部品買って一生治しながら使う
アリエクで部品買って一生治しながら使う
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d10-9sOT)
2024/03/16(土) 12:40:42.19ID:jomm8mJH0 サポスレ荒らし落ちしたんだな
ここで報告 G903h
保証依頼をはじめてから8日目で品物到着
今の流れはチャットボット受け答え→人間サポとメールやり取り数回→発送
シリアルのみの報告で保証対象といわれレシート提示無し
故障状態も簡単な質問の受け答えのみで終わり
追跡番号メールが当日2時に来たけど見てないうちに到着
電話番号の記入が
・電話番号(形式:000-0000-0000):と来たが
固定電話(000-000-0000)で送ったらやり直しが来て携帯にしてOK
住所は日本表記で大丈夫だった
ここで報告 G903h
保証依頼をはじめてから8日目で品物到着
今の流れはチャットボット受け答え→人間サポとメールやり取り数回→発送
シリアルのみの報告で保証対象といわれレシート提示無し
故障状態も簡単な質問の受け答えのみで終わり
追跡番号メールが当日2時に来たけど見てないうちに到着
電話番号の記入が
・電話番号(形式:000-0000-0000):と来たが
固定電話(000-000-0000)で送ったらやり直しが来て携帯にしてOK
住所は日本表記で大丈夫だった
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 396a-G69k)
2024/03/16(土) 12:48:35.67ID:WZqovGBA0 >>260
2Sでいいならヨドとbicに¥8980+10%Pであるよ
www.yodobashi.com/product/100000001008155482/
https://www.biccamera.com/bc/item/12327001/#
2Sでいいならヨドとbicに¥8980+10%Pであるよ
www.yodobashi.com/product/100000001008155482/
https://www.biccamera.com/bc/item/12327001/#
268不明なデバイスさん (ワッチョイ f2cd-Hvxa)
2024/03/16(土) 13:13:49.73ID:KV6ypONT0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d44-2V5c)
2024/03/16(土) 13:14:30.82ID:VE7UpXDI0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb1-VRJu)
2024/03/16(土) 14:21:01.62ID:/wJyCJFG0 G300s
ヤフーショッピング 実質価格6418円 「マウス、トラックボールのランキング 127位」
Amazon 6880円 「過去1か月で100点以上購入されました」
この値段で買ってるやついるんか...
ヤフーショッピング 実質価格6418円 「マウス、トラックボールのランキング 127位」
Amazon 6880円 「過去1か月で100点以上購入されました」
この値段で買ってるやついるんか...
271不明なデバイスさん (ワッチョイ dd3d-jwTK)
2024/03/16(土) 14:52:37.36ID:M73/CKlI0 そりゃあ製造終了ならもう在庫数は増えないからな
さらに数が減ればもっと高騰する
さらに数が減ればもっと高騰する
272不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-lhhw)
2024/03/16(土) 22:29:48.83ID:2YXCnqu40 Windows10まででしか設定できないモデルどうなるの?2025年末までの命だよ。
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 59ad-Q6Aw)
2024/03/17(日) 01:54:20.91ID:x0n1z8Cy0 Logitechの歴史に終止符が打たれる。
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b7c-yh3e)
2024/03/17(日) 07:30:40.75ID:kNKlJ04O0 Logicoolの時代が始まる
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b52-8srj)
2024/03/18(月) 09:39:34.84ID:CZRB8ZhY0 トラックボールやキーボード使ってるんだけど、最近フロントパネルの端子こわれてusbハブにトランシーバーさしてるんだけど、これ2.0にさしたほうがいいの?
ハブ、めちゃくちゃ近いのに反応なんか変なんだよね
ハブ、めちゃくちゃ近いのに反応なんか変なんだよね
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ff-I+fG)
2024/03/18(月) 09:48:22.39ID:G+1RBSL60 3.0に挿したら駄目だよ
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b52-8srj)
2024/03/18(月) 10:04:25.12ID:CZRB8ZhY0 ありがとうございます
後ろの方にUSB2.0が一つあったので試しにさしたらめちゃくちゃよくなりました
3.0と相性わるいんですね
後ろの方にUSB2.0が一つあったので試しにさしたらめちゃくちゃよくなりました
3.0と相性わるいんですね
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-ZAEI)
2024/03/18(月) 12:21:01.61ID:zVNsthT90 Lghubというゴミ
なんでファンクションキーしか割り当てできねえんだよ
ゴミすぎてわろけるわ
なんでファンクションキーしか割り当てできねえんだよ
ゴミすぎてわろけるわ
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 713d-7lhN)
2024/03/18(月) 12:34:58.98ID:6IRalCuh0 >>277
念のため書くけどロジのレシーバーが悪いんじゃなくて、USB3.0が2.4GHz帯に電波干渉してるのが原因だからね
念のため書くけどロジのレシーバーが悪いんじゃなくて、USB3.0が2.4GHz帯に電波干渉してるのが原因だからね
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 49fe-n6QP)
2024/03/18(月) 13:25:04.25ID:O3FNW3Wx0 USB3.0と干渉する通信方式を採用したのは悪くないの?
281不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-28Mz)
2024/03/18(月) 13:47:55.08ID:D2mGnZzmr 初めて知ったわ
みんなすごいね
みんなすごいね
283不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/18(月) 14:48:09.10ID:nfCbDDMU0 電波法違反で50万円以下の罰金になりそう
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 2954-IOXH)
2024/03/18(月) 17:15:58.88ID:WvRtBBMW0 USB3.0でも延長ケーブルやハブさしとけば別に影響ないけどね
288不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-28Mz)
2024/03/18(月) 19:58:41.95ID:fXX7TIb9r そういうことじゃないと思う
知らんけど
知らんけど
289不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-YNGW)
2024/03/18(月) 21:00:10.84ID:dctcSEtna 他と干渉しやすい2.4Ghz帯使うのが間違ってるんだろ?
利用機器、利用者の少ないXバンド帯を使えば良い
利用機器、利用者の少ないXバンド帯を使えば良い
290不明なデバイスさん (ワッチョイ b34b-DuwO)
2024/03/19(火) 09:49:17.31ID:75j4UVp30 あれー、マウスの設定が全部リセットされているのだが……
logi options+
サーバーにバックアップも残ってないし、どうなってんだ
ふざけてんなー
logi options+
サーバーにバックアップも残ってないし、どうなってんだ
ふざけてんなー
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 51c4-PvGJ)
2024/03/19(火) 09:51:37.20ID:ZD6dIOgh0 チャタるんで接点復活剤吹いたら吹きすぎた
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b74-n6QP)
2024/03/19(火) 10:36:48.37ID:krEuKa8K0 ロジのサポートメールの返事遅かったけど配送が遅れてんのかな?
完了後のアンケートが来たけど最初から回答期限切れなんだけど
完了後のアンケートが来たけど最初から回答期限切れなんだけど
293不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e3-JRFH)
2024/03/19(火) 12:05:08.26ID:g0YRXy3p0 MX Anywhere3で十分に充電されているのにもかかわらず、赤ランプが点灯しているんだけど、これはどういう症状?
電源をオフにしても消えない
電源をオフにしても消えない
294不明なデバイスさん (オッペケ Sr85-28Mz)
2024/03/19(火) 12:09:00.62ID:1gXzo0SPr めっちゃ前にキーボードのキャップ全外しして接点復活剤めっちゃかけまくったら相当チャタリングするようなったわ
草w
草w
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 5110-az+r)
2024/03/19(火) 21:23:33.12ID:tSobwvCr0 接点復活剤は粘々するから金輪際やめた
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bfe-9NTD)
2024/03/19(火) 23:11:20.94ID:8QbXfxQ40 え、そうなんだ
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bff-YPxL)
2024/03/20(水) 08:02:38.94ID:abej3Uc+0 MX MASTER2Sを分解してみたらバッテリーが妊娠しまくってた
どっかでバッテリーだけ買える?
どっかでバッテリーだけ買える?
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 419f-7u2T)
2024/03/20(水) 08:21:32.46ID:NC3NdS8D0 いいこと考えた赤外線通信マウスを作れば無線LANと干渉しない
もっといいのは線で繋ぐ方式だ
もっといいのは線で繋ぐ方式だ
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 59dd-R09a)
2024/03/20(水) 09:17:05.78ID:S59eX0i40300不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bff-YPxL)
2024/03/20(水) 09:32:35.42ID:abej3Uc+0301不明なデバイスさん (ワッチョイ 713d-7lhN)
2024/03/20(水) 10:52:51.29ID:MlxkLvYA0 国内メーカーの保証のない中華バッテリーは常にチャイナボカンの危険があるから注意だぞ
302不明なデバイスさん (ワッチョイ f16e-ZAEI)
2024/03/20(水) 11:53:23.22ID:+Jc0XO0y0 1年後に壊れたG300送りつけたら修理してくれんの?
定価以下の交換でもいいけど
定価以下の交換でもいいけど
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 713d-7lhN)
2024/03/20(水) 12:38:01.35ID:MlxkLvYA0 送りつけても受け取り拒否されるだけでそもそも修理はしてない
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 9341-qEsL)
2024/03/20(水) 13:37:29.31ID:yCzd2srn0 Flow使う場合ってUnifyingとLogiboltだと差異ってありますか?
移行したことある人がいるなら教えてほしいです。
移行したことある人がいるなら教えてほしいです。
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cf-A0KB)
2024/03/20(水) 18:23:40.85ID:HTU1p+xX0 MX Anywhere3今使っててチャタリングするから買い換えようと思ってるんだけど
ホイールの重さってMX Masterも変えられる?変えられるならMasterにしようと思ってるんだが……
ホイールの重さってMX Masterも変えられる?変えられるならMasterにしようと思ってるんだが……
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bf8-HUpL)
2024/03/20(水) 19:19:23.34ID:3uxpYV5S0 自分もMaster3sでホイール調整できるようになったら買ってたんだけどな
全然マスターじゃないよね
全然マスターじゃないよね
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cf-A0KB)
2024/03/20(水) 19:22:45.07ID:HTU1p+xX0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bba-Xcat)
2024/03/20(水) 21:40:12.24ID:z29Sk1750 https://news.mynavi.jp/article/20201005-1368872/images/013_large.jpg
スクロールの力ってやつか
Master3のホイールってラチェットモード時に一行カクッって回すのがMaster2以前に比べてちょっと重いからさ
もうちょっと軽くなって欲しいなと思ってた 次のMasterにも搭載してくれよ
スクロールの力ってやつか
Master3のホイールってラチェットモード時に一行カクッって回すのがMaster2以前に比べてちょっと重いからさ
もうちょっと軽くなって欲しいなと思ってた 次のMasterにも搭載してくれよ
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 136a-IOXH)
2024/03/21(木) 08:06:50.86ID:tCJnBytv0 ChatteringCanceler
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
チャタリング対策にめっちゃ使えたぞ
ここの過去スレが関係してるっぽいのに忘れられてない?
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/chattecancel/
チャタリング対策にめっちゃ使えたぞ
ここの過去スレが関係してるっぽいのに忘れられてない?
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bbb-ZAEI)
2024/03/21(木) 08:42:19.64ID:w7SKQoph0 昔お世話になってたなそれ
ロジに苦情入れて交換させる方がキモチイイからそうするようになったけどw
ロジに苦情入れて交換させる方がキモチイイからそうするようになったけどw
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-ZAEI)
2024/03/21(木) 14:34:56.98ID:Zmmq9hZ10 WINGSARENA、G903ライクのSFチックなデザインで約83gのワイヤレスゲーミングマウス『WA07 (VANGUARD)』
いやいやG903X待ちの俺としては全く変わりにならねえよ
チルトホイールあるのかも不明だし
いやいやG903X待ちの俺としては全く変わりにならねえよ
チルトホイールあるのかも不明だし
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5e-JRFH)
2024/03/22(金) 09:56:29.42ID:eppcUWwv0 Gpro Superlightの底面パーツの付け替えについてなんだけど、あれって
a.ソール面が増えることによって滑りやすく
b.ソール面が増えることによって設置面が増える→摩擦が増えるので滑りにくく
のどちらの効果を狙ったパーツなのかな
使ってみた感じだとソール無しの方が設置面が減ってる分滑りやすい気がするのでbかと思うんだけど
a.ソール面が増えることによって滑りやすく
b.ソール面が増えることによって設置面が増える→摩擦が増えるので滑りにくく
のどちらの効果を狙ったパーツなのかな
使ってみた感じだとソール無しの方が設置面が減ってる分滑りやすい気がするのでbかと思うんだけど
314不明なデバイスさん (ワッチョイ 29cf-JNhz)
2024/03/22(金) 10:17:26.22ID:8HXS51280 摩擦抵抗の観点からすれば接地面積が小さいほうが摩擦抵抗は減る
ただし、材質が同一の場合の比較
ただし、材質が同一の場合の比較
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 81d4-dfOl)
2024/03/22(金) 10:25:52.37ID:V08NC5Kn0 しばらく前からロジのサイトをちょくちょく覗いてるけどマウスの新作発表全然来ないな…
新製品発表のサイクルとかあったりする?
新製品発表のサイクルとかあったりする?
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b5e-JRFH)
2024/03/22(金) 10:30:36.19ID:eppcUWwv0317不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ba-IOXH)
2024/03/22(金) 10:48:15.76ID:6n4KV67w0 わざわざ付け替えるパーツなんだからソールある方が滑るに決まってる
と思い込んでたオレみたいな奴多いだろうな
実際付け替えようが外して空洞にしようが全く違いわからんし
と思い込んでたオレみたいな奴多いだろうな
実際付け替えようが外して空洞にしようが全く違いわからんし
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-BhU0)
2024/03/22(金) 21:25:47.39ID:CsswZEnX0 G300sがチャタって来たんだけどもう製造してないんだな…イミフすぎ
代わりになるマウスってなんかありますかね?ボタン設定に切り取りコピー貼り付け等を出来るマウスが良いです
代わりになるマウスってなんかありますかね?ボタン設定に切り取りコピー貼り付け等を出来るマウスが良いです
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6902-N8ML)
2024/03/22(金) 22:24:12.80ID:tmRcqlsx0 G604を勧めたいがこちらも生産終了😭
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b14-DuwO)
2024/03/22(金) 23:57:23.84ID:ItmUvx2B0 >>318
形状やボタン配置は完璧だけど例えばG502ワイヤレスが25,600dpiなところG300sは2,500dpi
センサーの精度悪すぎてゲームには使えないしケーブルも硬すぎるよね
一個余ってるけど使ってないわ
形状やボタン配置は完璧だけど例えばG502ワイヤレスが25,600dpiなところG300sは2,500dpi
センサーの精度悪すぎてゲームには使えないしケーブルも硬すぎるよね
一個余ってるけど使ってないわ
322不明なデバイスさん (ワッチョイ f16e-ZAEI)
2024/03/23(土) 00:57:03.05ID:+o6o2P270 >>318
要求がそれだけならサイドに2ボタン付いてるやつなら何でもいい
あまりボタン数減らしたくないなら >>262 から入手できそうなのを買うしかない
G300自体もぼったくり価格でまだ買えなくもない
最安狙いならダイソー300円マウスもあるw
ゲーミングマウス(DPI調整付、黒、1.4m) - ダイソーネットストア【公式】
https://jp.daisonet.com/products/4549131960662
要求がそれだけならサイドに2ボタン付いてるやつなら何でもいい
あまりボタン数減らしたくないなら >>262 から入手できそうなのを買うしかない
G300自体もぼったくり価格でまだ買えなくもない
最安狙いならダイソー300円マウスもあるw
ゲーミングマウス(DPI調整付、黒、1.4m) - ダイソーネットストア【公式】
https://jp.daisonet.com/products/4549131960662
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 5902-BhU0)
2024/03/23(土) 01:40:55.78ID:aUD2uOVR0 ありがとう
kakakucomから良さげなの探しました
kakakucomから良さげなの探しました
324不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-LYwT)
2024/03/24(日) 08:28:51.01ID:rVGiOaTX0 M590の静音スイッチ2~3年で必ず反応しづらくなるな耐久性なさすぎ
ロジは1000万回耐久静音スイッチの製品出さないのか
ロジは1000万回耐久静音スイッチの製品出さないのか
325不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-P0UE)
2024/03/24(日) 08:41:43.75ID:T1BZzOcIr 耐久回数なんかあてならんやろ
耐久回数の半分も持たずにチャタるわ
耐久回数の半分も持たずにチャタるわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecb-NIsD)
2024/03/24(日) 08:54:28.73ID:dOA2UfmV0 ロジも補償期間が短くなった時点で割高
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 5919-HgBz)
2024/03/24(日) 10:41:22.44ID:L+zLNspA0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 2db6-gE+R)
2024/03/24(日) 15:11:59.44ID:Wo3yZk9y0 G HUBがまともになったと聞いたので久々に入れてみたら管理者権限で実行しないと設定画面が開かず
常に管理者権限で使う設定にするとwindowsログイン時に自動起動しない相変わらずの謎仕様のままだった
G600しか使ってないしこれまで通り入れない方が無難か
常に管理者権限で使う設定にするとwindowsログイン時に自動起動しない相変わらずの謎仕様のままだった
G600しか使ってないしこれまで通り入れない方が無難か
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-Juro)
2024/03/24(日) 15:31:54.11ID:0KMpVM480 >>327
web検索するとネジ頭の規格(T6トルクス)は出てくるけどネジ自体のサイズについては分からないね
分解中に紛失といった感じなのかな
ネジだけ探すより、パーツ取り用にジャンク品を買うのが手っ取り早いだろう
web検索するとネジ頭の規格(T6トルクス)は出てくるけどネジ自体のサイズについては分からないね
分解中に紛失といった感じなのかな
ネジだけ探すより、パーツ取り用にジャンク品を買うのが手っ取り早いだろう
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 5919-HgBz)
2024/03/24(日) 17:06:32.50ID:L+zLNspA0 >>329
ロジの安いマウスも同じネジだろうか?
ロジの安いマウスも同じネジだろうか?
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 5919-HgBz)
2024/03/24(日) 17:08:02.65ID:L+zLNspA0 M570以外で進むボタンをF11に割当てできるマウス無い?
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 12d5-VEdG)
2024/03/24(日) 18:06:23.88ID:0eknl6wB0 呼び径はノギスかなんかで測って
首下は適当に切ればよくね?
首下は適当に切ればよくね?
333不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-f4ZG)
2024/03/24(日) 19:35:13.49ID:YCBr6QtU0 G903ばらした時は超極細プラスなんて使ってたからめったにないVESSELの+0000ドライバー買っちまったよ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 926a-Juro)
2024/03/25(月) 10:37:28.74ID:igXlRlWX0 トルクスドライバーなしでトルクスねじを外す方法ってないの?
マウスのたった一つのねじためにドライバーを買うのも馬鹿らしい
マウスのたった一つのねじためにドライバーを買うのも馬鹿らしい
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-Jvga)
2024/03/25(月) 11:26:01.18ID:0iDQySeQ0 ダイソーに売ってる
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 1968-ejVw)
2024/03/25(月) 12:15:24.22ID:5hSg+4Kp0 ガジェット好きのデジタルオタクになればいい
そうなれば使う機会も増える
そうなれば使う機会も増える
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 7582-NxpW)
2024/03/25(月) 12:22:41.84ID:iUHKGBaO0 マイナスドライバーを斜めにすればなんとかいける
339不明なデバイスさん (ワッチョイ e913-HgBz)
2024/03/25(月) 14:57:04.73ID:K7rSfAh30 M570後継機で、進むボタンをF11に割当てできる無線トラボマウス無い?
340不明なデバイスさん (ワッチョイ b66b-HgBz)
2024/03/25(月) 15:53:20.43ID:Mq3ZojXY0 時にキーボードスレの方ははいつになったら再開するのか
341不明なデバイスさん (JP 0H99-VEdG)
2024/03/25(月) 16:00:34.47ID:HDurIegWH そもそも分ける必要ある?
分けるんだったらゲーム向けと一般向けで分けたほうが良くね?
分けるんだったらゲーム向けと一般向けで分けたほうが良くね?
342不明なデバイスさん (ワッチョイ e96b-CcLr)
2024/03/25(月) 16:18:11.73ID:3/iRQEoM0 分けたがる人がいるんじゃないの
344不明なデバイスさん (ワッチョイ 75cc-y9N2)
2024/03/25(月) 20:17:13.58ID:mzkSYBKq0 欲しい奴が立てる。
立てるほどじゃあないってことはそれほど欲しいと思ってないってことだ。
立てるほどじゃあないってことはそれほど欲しいと思ってないってことだ。
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e45-ejVw)
2024/03/25(月) 20:17:54.99ID:aFIUyYJ20 立った!立った!クララが立った!
高齢化の激しい5chでもこのネタは減ったな
高齢化の激しい5chでもこのネタは減ったな
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 755d-HgBz)
2024/03/25(月) 20:21:50.91ID:bdl/TnY60 >>340
立ってるからレスしとけや
立ってるからレスしとけや
347不明なデバイスさん (ワッチョイ b6b3-0jAo)
2024/03/26(火) 00:32:35.38ID:CV51iTmr0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 6980-HkKO)
2024/03/26(火) 00:34:38.52ID:UEE6alVT0 車両なのかも分からん代物だが
藍上についてテレビ業界によってはシートベルトからすり抜けちゃう。
藍上についてテレビ業界によってはシートベルトからすり抜けちゃう。
349不明なデバイスさん (ワッチョイ b692-HgBz)
2024/03/26(火) 00:35:52.97ID:8YdEZ7RF0 書き込んだのPCからだったか?https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1711351621/3
350不明なデバイスさん (ワッチョイ d9da-dlyH)
2024/03/26(火) 00:43:00.04ID:qGgEZuDw0 こんなんで今更貼るの?おばちゃんにならないか
スヌーズもわすれるな
スヌーズもわすれるな
351不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ae-a1hx)
2024/03/26(火) 00:43:29.42ID:ZKA/UV/l0352不明なデバイスさん (ワッチョイ e9f4-Y8TD)
2024/03/26(火) 00:48:11.31ID:3mopngrq0 合宿で挑戦してたが
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 61aa-dlyH)
2024/03/26(火) 00:51:56.69ID:XjgDQxu70 今思うと実は思い出補正で大したことあるんだ
金返してこれなきゃ先細りだよ
金返してこれなきゃ先細りだよ
354不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-dlyH)
2024/03/26(火) 00:57:26.44ID:0t6tFJkr0355不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:02:43.95ID:w2czpJ7k0 るひきとせえしくこぬほとほき
356不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-tCE2)
2024/03/26(火) 01:19:32.26ID:NyUjfalqd357不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-a1hx)
2024/03/26(火) 01:26:38.99ID:t7uJWb1nr >>75
後10年も生きてても負けてるやんけ
適当に作ったけど思い通りの動き?
これ結局事務所関係者は登録急がずに最低でも面白かったからねえ
https://i.imgur.com/pfGGWSh.jpeg
https://csa.xgy7/W9dBv
後10年も生きてても負けてるやんけ
適当に作ったけど思い通りの動き?
これ結局事務所関係者は登録急がずに最低でも面白かったからねえ
https://i.imgur.com/pfGGWSh.jpeg
https://csa.xgy7/W9dBv
358不明なデバイスさん (ワッチョイ b163-EqZh)
2024/03/26(火) 01:26:58.81ID:FQmagxgF0359不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-b01V)
2024/03/26(火) 01:31:52.29ID:imzZDL4F0 そんなことには関係ないよね?
なんであれだけ燃えた後でもない無能だよ
なんであれだけ燃えた後でもない無能だよ
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e7-HkKO)
2024/03/26(火) 01:33:42.71ID:G+EEKef30 でも多分帰ってくるなよ
362不明なデバイスさん (ワッチョイ 5136-Rcww)
2024/03/26(火) 01:41:22.82ID:zL5iQmkB0363不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-PmW0)
2024/03/26(火) 01:44:28.48ID:0liAQuLp0 近年狂ってるだろ
364不明なデバイスさん (ワッチョイ ad10-tCE2)
2024/03/26(火) 01:44:29.97ID:bVt0gNd90 2日?8月17日?8月17日?8月2日連続勤務してショック受けてる
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
2024/03/26(火) 01:46:56.57ID:BZjF2Vme0 →何故か上がらなくなったら海馬か。
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:46:59.13ID:PIxjbz5z0 やりすぎるとスーパーカブみたいに主人公作品でええやろ
まず現実を受けている若者が原発推進になっている層が薄いだけやん
最後張り付きだろ
まず現実を受けている若者が原発推進になっている層が薄いだけやん
最後張り付きだろ
367不明なデバイスさん (ササクッテロロ Sp79-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:50:21.59ID:FPrr/Tvwp 怪盗ロワイヤルってまだあんのかもしれん
記事だったのかな
くっそ黒歴史なこと
記事だったのかな
くっそ黒歴史なこと
368不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-dlyH)
2024/03/26(火) 01:51:40.28ID:Bx/8RXOa0 怪我から復帰してるの?
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 75a3-PmW0)
2024/03/26(火) 01:52:26.55ID:Uh80BxyI0 絶対にアップデートできないじゃん スタイルも違う見え方になる可能性が高い)
アイスタイル733助けに行くことはないしまだ若いんだから焦る必要もないってことまでバラされてるやろ?
アイスタイル733助けに行くことはないしまだ若いんだから焦る必要もないってことまでバラされてるやろ?
370不明なデバイスさん (JP 0H35-tCE2)
2024/03/26(火) 01:54:04.88ID:jLY3IXDoH371不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dd3-HgBz)
2024/03/26(火) 11:32:07.31ID:zj0anLxg0 M570後継機で、進むボタンをF11に割当てできる無線トラボマウス無い?
n
n
372不明なデバイスさん (ワッチョイ b293-Rh4k)
2024/03/26(火) 12:24:00.79ID:1Eep7cfn0373ud (アウアウアー Sac6-zRzt)
2024/03/26(火) 15:17:59.78ID:oI55+O7Ga 私環だとどうもLogicool optionや
G Hubうまく動作しないから
私も X-Mouse Button Control ずっと使ってる
G Hubうまく動作しないから
私も X-Mouse Button Control ずっと使ってる
374不明なデバイスさん (ワッチョイ ce17-Q44l)
2024/03/27(水) 02:12:33.78ID:3wDXTBzR0 ChangeKeyなどレジストリ変更するキーリマップソフトでログイン時に使わないキーをF11にして再起動
options+の任意キー割当で進むボタンにF11を指定
キーリマップソフトでF11を元に戻して再起動
options+の任意キー割当で進むボタンにF11を指定
キーリマップソフトでF11を元に戻して再起動
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d61-HgBz)
2024/03/27(水) 13:12:40.52ID:aJAtxy7c0 基本性能はM570が最高だよな。ボタン不足は左手デバイスで補うから
マウスに6ボタン以上はいらんのだな
マウスに6ボタン以上はいらんのだな
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 7584-svuh)
2024/03/28(木) 01:58:22.70ID:PWgU1SQF0 左手こそキーボードでいいのでは
377不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-y+j0)
2024/03/28(木) 10:42:28.49ID:RGp19w+E0 すぐぶっ壊れる すぐ買い換える ボタンは一つでいい ホイールもいらないが
こわれないからまだいい
左右ボタンはひどい
マックを見なおせ
こわれないからまだいい
左右ボタンはひどい
マックを見なおせ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8261-y+j0)
2024/03/28(木) 10:42:51.40ID:RGp19w+E0 もっと落ち着いて使えばいいのだ
379不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-JFDH)
2024/03/28(木) 13:14:40.10ID:KbY9IgQK0 無理にロジ使わんでもマジックマウスでいいんじゃない
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-Re1+)
2024/03/28(木) 16:04:51.10ID:BdZyNZhM0 G604の後継をKone XP Air考えてたけど
値上がりしたのでどうしようかと
Redragon M811 PRO Wireless
Redragon M811 Wired
見つけたのよさげなので、誰か買ったら教えてね。
米尼、アリエクで
値上がりしたのでどうしようかと
Redragon M811 PRO Wireless
Redragon M811 Wired
見つけたのよさげなので、誰か買ったら教えてね。
米尼、アリエクで
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 5102-Jvga)
2024/03/28(木) 19:33:08.82ID:x/4LCI0W0 Kone XP Airはホイールがすぐダメになるレビューが多すぎる😓
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 12da-Re1+)
2024/03/28(木) 19:43:14.47ID:BdZyNZhM0 >>380
REDRAGON、2種のサイドボタン含む計15ボタン搭載のMMOワイヤレスゲーミングマウス『M811 PRO』 | ヲチモノ
https://watchmono.com/e/redragon-m811-pro
REDRAGON、2種のサイドボタン含む計15ボタン搭載のMMOワイヤレスゲーミングマウス『M811 PRO』 | ヲチモノ
https://watchmono.com/e/redragon-m811-pro
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 75bc-yVWf)
2024/03/29(金) 00:14:24.90ID:72Kx0FEF0 いまさらMX MASTER 2Sを新品で買うのどう思う?
因みに5980円
因みに5980円
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 315b-Juro)
2024/03/29(金) 00:19:47.63ID:Zdzroqb60385不明なデバイスさん (ワッチョイ 7516-yVWf)
2024/03/29(金) 00:38:11.52ID:9OWwdP5+0 今MX MASTER3は使ってるんだ
家で使ってるんだけど会社用にもう一つ欲しいなと思ったんだけど値上げ値上げで自分が買った頃より7000円位高くなってるから尻込みしてたら
たまたま店で2Sで5980だったからどんなもんだろうと?
家で使ってるんだけど会社用にもう一つ欲しいなと思ったんだけど値上げ値上げで自分が買った頃より7000円位高くなってるから尻込みしてたら
たまたま店で2Sで5980だったからどんなもんだろうと?
386不明なデバイスさん (ワッチョイ f6c0-8PF/)
2024/03/29(金) 01:15:13.75ID:khASR/CD0 g304使ってるんだが
ホイールが逆方向に暴走する
だましだまし使ってきたけどイライラする
ホイールが逆方向に暴走する
だましだまし使ってきたけどイライラする
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eda-Re1+)
2024/03/29(金) 02:01:29.25ID:/hae6tsY0 マウスは我慢して使ってたら偶然完治したなんて経験0だからサクッと乗り換えるしかない
路地は右クリと左クリとホイールがまんべんなく壊れるから摩耗のさせ方がうまいな
路地は右クリと左クリとホイールがまんべんなく壊れるから摩耗のさせ方がうまいな
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e7c-OO5h)
2024/03/29(金) 02:50:48.93ID:e+1MkCgZ0 分解清掃するだけで割と不具合改善したりするよね
389不明なデバイスさん (ワッチョイ b270-NnW4)
2024/03/29(金) 02:56:33.62ID:X2fbpb1h0 分解してTTCだったら投げ捨てたほうが早い
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-svuh)
2024/03/29(金) 04:17:00.65ID:e379FcNg0 コントローラーのドリフト現象と一緒で可変抵抗部分にIPA数滴垂らして回せば治るよ
接点復活剤とか間違ってもかけるなよ
接点復活剤とか間違ってもかけるなよ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ 7502-svuh)
2024/03/29(金) 04:29:58.94ID:e379FcNg0 IPAと書いたけどガソリン水抜き剤で代用できる、こいつなら100円で買える
プラスチックがダメになるなんて言うやつもいるがIPAは普通にプラモの塗料落としで使われる
プラスチックがダメになるなんて言うやつもいるがIPAは普通にプラモの塗料落としで使われる
392不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-Juro)
2024/03/29(金) 15:18:19.76ID:ob7FXtu50 イソプロピルアルコールね。
安いよねぇ。カー用品店で売ってるってのも良い。
安いよねぇ。カー用品店で売ってるってのも良い。
393不明なデバイスさん (ワッチョイ 1227-CcLr)
2024/03/29(金) 19:43:05.51ID:RcanqTwS0 飲んじゃ駄目よ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ad-Juro)
2024/03/29(金) 20:45:25.90ID:ob7FXtu50 エタノール以外はやばいねw
エタノールもやばいけど。
エタノールもやばいけど。
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 128b-Ltmu)
2024/03/29(金) 22:04:00.18ID:WNlnuu4B0 logibolt2台使ってFlow機能試したが、Mouse Without Borderの足元にも及ばない性能でがっかりだよ
越境できたりできなかったり不安定すぎる
越境できたりできなかったり不安定すぎる
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 12f8-RmwZ)
2024/03/29(金) 23:50:20.30ID:xrWaxaJP0 今使ってるg703何年もホイールチャタっててもう限界だってアマゾン見たらクソ値上げしてんのな
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 9256-rfcW)
2024/03/30(土) 01:45:45.97ID:LbCYC0HH0 amzonアウトレットってロジの保証って効くのかな?新品より5000円近くなってるのあるから気なっているけど、受けれた人・受けれなかった人いる?
398不明なデバイスさん (オッペケ Sr79-P0UE)
2024/03/30(土) 02:01:45.76ID:9za2K9Fpr 新品購入時の保証期間わかるものあるならな
399不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ba-T9th)
2024/03/30(土) 11:23:24.03ID:2Tc1wWdg0 G600を使用しているんだがゲーム中にサイドボタンの一部が使用できない、またはサイドボタンすべて反応しないことが起きるんだが
差し直せば直るけど不定期にこの不具合起きる。
GHUBでもLGSでもオンボードでも起きる 何が原因なんだ?
差し直せば直るけど不定期にこの不具合起きる。
GHUBでもLGSでもオンボードでも起きる 何が原因なんだ?
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 7577-rfcW)
2024/03/30(土) 13:10:56.76ID:wswokzwj0 サポートのチャットボット一生反応帰ってこないんだけど俺だけ?
401不明なデバイスさん (JP 0H96-txS3)
2024/03/30(土) 13:12:21.05ID:TQxYRBCIH >>399
スタート右クリ → デバイスマネージャー → 表示 → 非表示のデバイスの表示 → マウスとそのほかの~ →
グレーアウトしているマウスを選択 → 表示 → デバイス(接続順) → グレーアウトしている根元までさかのぼり右クリ → デバイスのアンインストール
※複数ある場合は繰り返し
※ディスクドライブにも過去に使ったUSBメモリ等がどっさりあると思うのでこれを機会に削除
(ボリュームマネージャーのグレーアウトも消す)
グレーが増えるとUSBデバイスの最大接続数をオーバーして
これ以上接続できません的な表示になるから適度に消しておく
グレーのデバイスまで接続しているとカン違いして動作不良を起こすアホなアプリも稀にあるので定期的に消すようにしよう
・・・(´・ω・`) これで直るといいね
スタート右クリ → デバイスマネージャー → 表示 → 非表示のデバイスの表示 → マウスとそのほかの~ →
グレーアウトしているマウスを選択 → 表示 → デバイス(接続順) → グレーアウトしている根元までさかのぼり右クリ → デバイスのアンインストール
※複数ある場合は繰り返し
※ディスクドライブにも過去に使ったUSBメモリ等がどっさりあると思うのでこれを機会に削除
(ボリュームマネージャーのグレーアウトも消す)
グレーが増えるとUSBデバイスの最大接続数をオーバーして
これ以上接続できません的な表示になるから適度に消しておく
グレーのデバイスまで接続しているとカン違いして動作不良を起こすアホなアプリも稀にあるので定期的に消すようにしよう
・・・(´・ω・`) これで直るといいね
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 75e0-yVWf)
2024/03/30(土) 14:05:02.61ID:PcB3Tx0M0 M750って五千円する割にホイールが貧弱すぎるな…
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d03-pYPL)
2024/03/30(土) 15:49:47.57ID:906BiD2K0 >>401
ありがとう試してみるよ
ありがとう試してみるよ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ b6f0-663q)
2024/03/30(土) 21:50:47.86ID:fEawmc3r0 >>402
それなので705を選ぶしかないという・・・
それなので705を選ぶしかないという・・・
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-i5t/)
2024/03/31(日) 13:27:35.64ID:voO90DGa0 M750を買ってWindows11で使おうとしてるんだが、マウスのサイドのボタンで通常進むに割り当てられるボタンを押しても進まない
ロジオプションズでは設定されてるんだが、何か間違ってるんだろうか
ロジオプションズでは設定されてるんだが、何か間違ってるんだろうか
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-DBe1)
2024/03/31(日) 17:05:58.60ID:84rLnDUi0 logi optionsは、設定したDPIが適用されなくなったり
プログラム別の割当が設定していない他のプログラムにも適用されたりと
なかなかヤンチャな使えない小僧感のあるソフトだよ
プログラム別の割当が設定していない他のプログラムにも適用されたりと
なかなかヤンチャな使えない小僧感のあるソフトだよ
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-EBkl)
2024/03/31(日) 19:35:13.24ID:Gxo2aZwE0 G HUBの方がましに見えてきた
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5b-rRxl)
2024/03/31(日) 20:44:56.97ID:o03/ZJo/0 久しぶりにきた
マウスのチャタリングやホイールクリック完全死亡だったけど接点復活剤で簡単に直ったわ
という報告だけだけどw
マウスのチャタリングやホイールクリック完全死亡だったけど接点復活剤で簡単に直ったわ
という報告だけだけどw
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bea-A1WW)
2024/03/31(日) 21:00:27.05ID:JIsy2S7g0 AmazonでトラックボールM575
「タイムセール」の1年保証より2年保証の方が安い逆転現象が起こってるんだけど
トラックボールって、マウスのチャタリングみたいな、保証に該当する故障ってある?
「タイムセール」の1年保証より2年保証の方が安い逆転現象が起こってるんだけど
トラックボールって、マウスのチャタリングみたいな、保証に該当する故障ってある?
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bea-A1WW)
2024/03/31(日) 21:48:27.74ID:JIsy2S7g0 レビュー見てたら2年保証がおすすめって書いてあったからそれにするわ
412不明なデバイスさん (スフッ Sd43-wf1Z)
2024/04/01(月) 00:14:05.77ID:H4ozp21id マウス新しくした時にghubの各ゲームごとの設定まるまる移行できる?
例えばg502→g502lightspeedとか
マイナーチェンジ多いしすぐ壊してしまうし毎回一緒もんだろって思いながら設定し直してるんだけどなにか方法あるかな
ghub何年たっても使いこなせない
例えばg502→g502lightspeedとか
マイナーチェンジ多いしすぐ壊してしまうし毎回一緒もんだろって思いながら設定し直してるんだけどなにか方法あるかな
ghub何年たっても使いこなせない
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 853f-I3EO)
2024/04/01(月) 17:00:53.71ID:tKQ8InMz0 なんか2月の終わり頃からG600の左クリック、中クリック、右クリックの調子がずっとおかしいな
Ghubのマクロ設定のところで入力を確認してみると
それらのボタンを押下すると押下の判定が二回、離すと離した判定が二回連続で起こってる
チャタリングかと思って新品を購入したけどその新品でも起こってるし
Ghub再インストールしても、デバイスマネージャーからデバイスのアンインストールして接続し直しても解消しない
設定のBluetoothとその他のデバイスからデバイスの削除をしても解消せず
かと思ったらオンボードメモリーモードにするかGhubを停止させると解消される
G600を2つ同時に接続するとAは普通でBに異常ありで、しかも起動し直すと今度はA異常なしでB以上ありとか入れ替わったりする
サポートに連絡しても有効な解消方法が返ってこない
おま環にしてもデバイス関連で弄った記憶はないんだよなぁ
Ghubのマクロ設定のところで入力を確認してみると
それらのボタンを押下すると押下の判定が二回、離すと離した判定が二回連続で起こってる
チャタリングかと思って新品を購入したけどその新品でも起こってるし
Ghub再インストールしても、デバイスマネージャーからデバイスのアンインストールして接続し直しても解消しない
設定のBluetoothとその他のデバイスからデバイスの削除をしても解消せず
かと思ったらオンボードメモリーモードにするかGhubを停止させると解消される
G600を2つ同時に接続するとAは普通でBに異常ありで、しかも起動し直すと今度はA異常なしでB以上ありとか入れ替わったりする
サポートに連絡しても有効な解消方法が返ってこない
おま環にしてもデバイス関連で弄った記憶はないんだよなぁ
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 1da6-kwoK)
2024/04/01(月) 17:10:40.34ID:u9wiKdYo0 G600に関してはゲーミングソフトウェアの方がマシだと思う
他にロジ製品使ってないならあれに戻した方がいい
他にロジ製品使ってないならあれに戻した方がいい
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 856d-I3EO)
2024/04/01(月) 18:58:45.83ID:tKQ8InMz0416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bac-A1WW)
2024/04/01(月) 20:38:07.10ID:E+3RtXcn0 トラックボール2機種がヤフショのロジ公式から消えてるし
検索したら怪しい店しか在庫がない状態
尼では1年保証は2年保証より高く、2年保証は2ヶ月後の発送
なんか混乱してんね
検索したら怪しい店しか在庫がない状態
尼では1年保証は2年保証より高く、2年保証は2ヶ月後の発送
なんか混乱してんね
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-Vlee)
2024/04/02(火) 12:33:50.49ID:wpUEasMP0 G502Xって殆ど話題に上がってないけど、ひょっとして評判よくないのかな?
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 5554-i5t/)
2024/04/02(火) 14:02:07.81ID:YzmQf8450 GPRO SL2みたいなマイナーチェンジだしそんなに語ることないんじゃない?
しいていえばクリックが不評
しいていえばクリックが不評
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d60-m7KI)
2024/04/02(火) 16:33:18.45ID:/9vwgMtD0420不明なデバイスさん (ワッチョイ 1502-PoIr)
2024/04/02(火) 16:50:22.00ID:theMsHNA0 G604の後継機はまだか👺
421不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d38-6xU1)
2024/04/02(火) 17:35:22.79ID:CcmSmSxs0 >>417
G502X使ってます
設計やデザイン関係のアプリケーションや、ゲームはVALO等FPSからシミュレーションゲームまでやってて、ここで言われてるGHUBの不具合もなく現状満足して使えてます
プロファイル自動切り替えや簡単なマクロも機能できてる
不満を挙げるとしたらバッテリー残量の確認がしにくい事ぐらい(と言っても週一くらいで充電ドックに置いてればまず切れる事はない)
G502X使ってます
設計やデザイン関係のアプリケーションや、ゲームはVALO等FPSからシミュレーションゲームまでやってて、ここで言われてるGHUBの不具合もなく現状満足して使えてます
プロファイル自動切り替えや簡単なマクロも機能できてる
不満を挙げるとしたらバッテリー残量の確認がしにくい事ぐらい(と言っても週一くらいで充電ドックに置いてればまず切れる事はない)
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-a8nZ)
2024/04/02(火) 20:11:36.94ID:Myu6AxLe0 G502X使ってるがでかすぎるんだよ
G903Xをだせ
G903Xをだせ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-d4at)
2024/04/02(火) 21:43:25.97ID:Nwe4LNi30 M570使ってるんですが、今まで使ってたデスクトップPC(WIN10)からノートパソコン(WIN11)に変えたらたまに反応しなくなりました
スペック的にはそれほど低くないと思うのですが何が原因でしょうか?
電力不足かなと思ってUSBポートをセルフパワーのものに変えても意味なかったです
スペック的にはそれほど低くないと思うのですが何が原因でしょうか?
電力不足かなと思ってUSBポートをセルフパワーのものに変えても意味なかったです
424不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d10-EBkl)
2024/04/02(火) 21:52:48.67ID:GPFwL68W0 USB3.0に刺したらあかんで
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-d4at)
2024/04/02(火) 22:03:32.38ID:Nwe4LNi30426不明なデバイスさん (ワッチョイ 2330-H2Nw)
2024/04/03(水) 15:42:57.29ID:VVGz5JUj0 今M705を使っているんですが、職場用にも欲しくて、似たようなので安めのないですかね?
Bluetoothじゃなくて良いです
Bluetoothじゃなくて良いです
427不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-DBe1)
2024/04/03(水) 18:07:17.95ID:pWZ5nWTH0 5000円台のマウスは充分安いし
君が何をもって「似たようなマウス」だと感じるのか誰も分からない
君が何をもって「似たようなマウス」だと感じるのか誰も分からない
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-d4at)
2024/04/03(水) 20:51:14.68ID:cKNxluUZ0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d10-IqWD)
2024/04/03(水) 23:31:25.45ID:YcV1i2T60 それがUSB3.0のノイズによるものならUSB延長ケーブル刺すだけでも改善するよ
430不明なデバイスさん (スッップ Sd43-Fcqu)
2024/04/04(木) 02:12:59.10ID:6+J1SWc5d 自分も2.0のハブにしたらめちゃくちゃかわった
3.0の何がダメなんだろう
3.0の何がダメなんだろう
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ad-i5t/)
2024/04/04(木) 02:19:26.65ID:olyw+mmp0 周波数とかノイズとかの対策が出来てるかどうかなんだと思うけどなぁ
そんなんケーブルとか出入り口で対策しておいてくれよって感じよね。
そんなんケーブルとか出入り口で対策しておいてくれよって感じよね。
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 457f-a8nZ)
2024/04/04(木) 04:36:30.67ID:mrtKQ1Kj0 中華製品のUSB3.xハブ四つくらい買ったり交換したけどどれも難アリだったな
まともな2.0製品の方が安定して良いかも
まともな2.0製品の方が安定して良いかも
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b74-d4at)
2024/04/04(木) 07:12:05.07ID:dB9BRM9k0 >>429
USB3.0を使ってはいけないわけではなくて、ケーブルで物理的に距離を離せばいいんですかね?
USB3.0を使ってはいけないわけではなくて、ケーブルで物理的に距離を離せばいいんですかね?
435不明なデバイスさん (ワッチョイ cbba-e6zf)
2024/04/04(木) 08:33:34.95ID:qeJdOGrR0 >>433
他の人に伝わるように書かねえと誰もわからね~よカスと言われなきゃ分からんカス
他の人に伝わるように書かねえと誰もわからね~よカスと言われなきゃ分からんカス
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8501-U5Iv)
2024/04/04(木) 10:08:03.23ID:egQD4AZX0439不明なデバイスさん (スップ Sd43-WntN)
2024/04/04(木) 10:58:19.75ID:Wf8UQda5d 構ってあげるなんて優しいね
440不明なデバイスさん (スップ Sd03-HIJj)
2024/04/04(木) 11:22:34.17ID:+iUAuKdud ソフトウェアインストール禁止の会社PCにmx anywhere 3sをLOGIBOLTで接続するのって
一端自前PCでlogiboltレシーバーとマウスをペアリングしてから会社に持ってかないとだめ?
K885と付属のlogiboltレシーバーは指せはペアリングした
一端自前PCでlogiboltレシーバーとマウスをペアリングしてから会社に持ってかないとだめ?
K885と付属のlogiboltレシーバーは指せはペアリングした
441不明なデバイスさん (スッップ Sd43-f3H/)
2024/04/04(木) 12:04:57.42ID:tslo5w7Md その通り
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7c-YnZt)
2024/04/04(木) 13:08:30.91ID:630/QYtR0 USB3.0以降のノイズ問題ってどれだけの人を苦しめて来たんだろうな
ミニPCとか内蔵のBluetoothがまともに機能しなかったりするぞ
設計してて気付かんのだろうか
ミニPCとか内蔵のBluetoothがまともに機能しなかったりするぞ
設計してて気付かんのだろうか
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 859a-Lkgf)
2024/04/04(木) 13:32:50.23ID:/yYkIbTp0 気付いててもどうにもならんから仕方ないんじゃね?
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 55ad-i5t/)
2024/04/04(木) 13:56:44.41ID:olyw+mmp0 USB4で解決するんかねぇ
今後小型化されてくPC事情とか、ノートPCなんかで
今後小型化されてくPC事情とか、ノートPCなんかで
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-a2HR)
2024/04/04(木) 14:32:36.30ID:SBmCDxvN0 普通に考えれば高速化すればノイズは増えるし発熱も増えるよね
さすがにノイズ対策を仕様に入れてると思うけど
さすがにノイズ対策を仕様に入れてると思うけど
446不明なデバイスさん (スップ Sd03-HIJj)
2024/04/04(木) 15:09:18.74ID:+iUAuKdud448不明なデバイスさん (ワッチョイ 6588-f3H/)
2024/04/04(木) 16:25:53.40ID:kbqhBsdZ0449不明なデバイスさん (スップ Sd03-HIJj)
2024/04/04(木) 18:50:23.18ID:+iUAuKdud >>448
あざっすと言わせてもらおう
あざっすと言わせてもらおう
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d3-OwFq)
2024/04/04(木) 20:59:04.15ID:BX9LGnak0 ERGOをパソコンAで、M575をパソコンBで使用しています。
ERGOをパソコンBで使用したいのですがM575のレシーバーに登録ってできますか?
ERGOをパソコンBで使用したいのですがM575のレシーバーに登録ってできますか?
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-a2HR)
2024/04/04(木) 21:43:02.67ID:SBmCDxvN0 >>450
どっちもUnifyingレシーバーだから使えるけど
別ののレシーバーをペアリングしたら元のレシーバーとのペアリングは切れてしまうので
元のパソコンで使おうと思ったらペアリングをし直さなきゃならなくなる
どっちもBluetoothが使えるみたいだから
どっちかのパソコンをUnifying、もう一方をBluetoothに固定して
必要なときに接続を切り替えたらどうだろう
どっちもUnifyingレシーバーだから使えるけど
別ののレシーバーをペアリングしたら元のレシーバーとのペアリングは切れてしまうので
元のパソコンで使おうと思ったらペアリングをし直さなきゃならなくなる
どっちもBluetoothが使えるみたいだから
どっちかのパソコンをUnifying、もう一方をBluetoothに固定して
必要なときに接続を切り替えたらどうだろう
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 554d-a8nZ)
2024/04/05(金) 07:59:02.19ID:MtNTu7qU0453不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-I3EO)
2024/04/05(金) 09:04:15.30ID:SCsUY1nB0 Unifyingレシーバーだけ買い足して複数同時ペアリングってできないのか
マウス買い足さず使おうという野望が潰えた
マウス買い足さず使おうという野望が潰えた
454不明なデバイスさん (ワッチョイ ed6e-a8nZ)
2024/04/05(金) 09:10:54.50ID:7zY64GI+0 USBってもう停滞してないか
USB 3.7' turboみたいなのしか出てこなさそう
USB 3.7' turboみたいなのしか出てこなさそう
455不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-wPlA)
2024/04/05(金) 09:12:33.19ID:PlEuKmAE0 MX ERGOって2台まで接続切り替えられるEasySwitch機能あるモデルだから2台までなら同時ペアリングできるんじゃないの?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4f-a5VY)
2024/04/05(金) 10:41:35.90ID:2KHreMrP0 ERGO、2台レシーバ用意すれば2台のパソコンで切り替えて使えるよ。自分は、Macとwinで使ってるから。
ただ、当然同時使用は無理です。
ただ、当然同時使用は無理です。
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4f-a5VY)
2024/04/05(金) 10:48:42.96ID:2KHreMrP0 あ、ごめん
flowで移動して操作はできます
flowで移動して操作はできます
459不明なデバイスさん (ワッチョイ 5dd0-d4at)
2024/04/05(金) 11:18:13.65ID:tOSha21e0 無線マウスはUSB3.0からの干渉受けまくりなのに対してキーボードは全く影響ないのですがなぜでしょうか?
460不明なデバイスさん (ワッチョイ 5554-i5t/)
2024/04/05(金) 11:42:35.55ID:9haSZSnT0 あるけど単純に気付きにくいだけだよ
マウスとヘッドフォンはすぐわかるけど
マウスとヘッドフォンはすぐわかるけど
461不明なデバイスさん (ワッチョイ 155f-ufPR)
2024/04/05(金) 13:44:29.83ID:IG5w9aAn0 何の知識も無かった頃に盛大に喰らって最初キーボードの不良だと思ったわ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-I3EO)
2024/04/05(金) 16:33:11.33ID:GrWcmlF20 G502Xクリック音気になるな
バッテリーもしょぼい
高いのにこんなもんなのか
バッテリーもしょぼい
高いのにこんなもんなのか
463不明なデバイスさん (スップ Sd43-XP0w)
2024/04/05(金) 21:01:03.33ID:tbHr6210d バッテリーはPowerPlay使えば気にならなくない?
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d60-m7KI)
2024/04/06(土) 03:31:21.16ID:A7OcqZsk0 POWERPLAYってケーブル増えるしマウスパッドの高さも無駄に上がる
机上の邪魔だし操作性も悪化するように思う
机上の邪魔だし操作性も悪化するように思う
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-vrvg)
2024/04/06(土) 08:48:08.76ID:Vi/xnKp40 GPROXはでか過ぎる
750Mは重すぎるし手首側の膨らみが邪魔
anywareは小さいくせに重すぎる
軽くて8cm、6cm、3cmくらいのサイズで重さ50g以下くらいのが欲しい
750Mは重すぎるし手首側の膨らみが邪魔
anywareは小さいくせに重すぎる
軽くて8cm、6cm、3cmくらいのサイズで重さ50g以下くらいのが欲しい
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 239c-tlnk)
2024/04/06(土) 08:51:28.34ID:xISDpXdZ0 razerがnaga v2 hyperspeedなんて惜しい多ボタンマウス出してるから
LogiもG600 v2 Heroとか出してええんやで?
LogiもG600 v2 Heroとか出してええんやで?
467不明なデバイスさん (ワッチョイ b501-I3EO)
2024/04/06(土) 12:17:36.42ID:ewIiWpO70 バッテリーやめてほしい
ワイヤレスなのに繋いで充電が面倒すぎる
入れ換えてすぐ使える単三エネループ時代の方が使い勝手が良かった
ワイヤレスなのに繋いで充電が面倒すぎる
入れ換えてすぐ使える単三エネループ時代の方が使い勝手が良かった
468不明なデバイスさん (ワッチョイ 2368-DBe1)
2024/04/06(土) 12:29:25.31ID:xISDpXdZ0 電池より内蔵バッテリーのほうが軽くできるんだよ
それとバッテリーの持続時間伸ばしたければ、ライティングするなよ
それとバッテリーの持続時間伸ばしたければ、ライティングするなよ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b42-a2HR)
2024/04/06(土) 12:41:13.19ID:99cZEiP40 使わない時に繋いでおけばいいだけなのにね
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d60-m7KI)
2024/04/06(土) 13:43:57.49ID:A7OcqZsk0 有線マウスならバッテリーを一切気にしなくて済むし軽くて操作性も抜群なのにね
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 85fb-OwFq)
2024/04/06(土) 13:48:43.80ID:dsuhh2nW0 ErgoやLogoOptionについて教えてください。
任意のキー割り当てができるとのことですが、#とか*も割り当てできますか?
#はSHIFT+3ですがそのような割り当てもかのうでしょうか?
あとLogiOptionですが、前述のキー割り当ての設定ファイルを保存して
他のPCで復元とかってできますか?
任意のキー割り当てができるとのことですが、#とか*も割り当てできますか?
#はSHIFT+3ですがそのような割り当てもかのうでしょうか?
あとLogiOptionですが、前述のキー割り当ての設定ファイルを保存して
他のPCで復元とかってできますか?
472不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-U8zP)
2024/04/06(土) 15:16:30.35ID:nrrjZfSP0 Type-C対応マグネット端子で煩わしさと無縁になる
電池が減ったらカチャッとくっつけて半有線状態で使いつつ十分たまったら外して完全無線
俺なんか使わなくなったスマホのマグネット式充電台をバラして端子とケーブル使い回してるよ @G502X-Plus
電池が減ったらカチャッとくっつけて半有線状態で使いつつ十分たまったら外して完全無線
俺なんか使わなくなったスマホのマグネット式充電台をバラして端子とケーブル使い回してるよ @G502X-Plus
474不明なデバイスさん (スップ Sd43-XP0w)
2024/04/06(土) 18:15:56.36ID:L62s+VHCd PowerPlay使うのは24時間つけたまま運用する人向けですね
PC使うたびに毎回落とし上げする人は不要かもしれません
PC使うたびに毎回落とし上げする人は不要かもしれません
475不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-a2HR)
2024/04/06(土) 19:59:54.24ID:xGweTvUy0 あまり短時間の充電を繰り返すのはバッテリーに良くないけどな
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 6347-DBe1)
2024/04/06(土) 20:15:02.29ID:WzMgCj/w0 マウスだと、バッテリーの寿命>>スイッチの寿命
だから気にしなくていいよ
だから気にしなくていいよ
477不明なデバイスさん (ワッチョイ 230c-DBe1)
2024/04/06(土) 22:25:06.00ID:xISDpXdZ0 logiboltの挙動がおかしくなってたから、
logiboltアプリでペアリング状況みたら同じデバイスが複数登録されてた
訳わからん仕様だな
あとlogi Options+と統合したなら、+から登録デバイスリストを見れるようにしろよ
logiboltアプリでペアリング状況みたら同じデバイスが複数登録されてた
訳わからん仕様だな
あとlogi Options+と統合したなら、+から登録デバイスリストを見れるようにしろよ
478不明なデバイスさん (ワッチョイ 36a4-dacr)
2024/04/07(日) 00:41:52.65ID:AapVpjJl0 MX masterの加水分解で悩んでいるそこのあなた
騙されたと思って以下を試してみてください
1.アルコールタオルでネバネバを綺麗に拭く
2.NIVEAを薄く塗り15分ほど放置してから綺麗に拭く
3.一晩放置
あら不思議、さらさらの使い心地ですわ〜
騙されたと思って以下を試してみてください
1.アルコールタオルでネバネバを綺麗に拭く
2.NIVEAを薄く塗り15分ほど放置してから綺麗に拭く
3.一晩放置
あら不思議、さらさらの使い心地ですわ〜
479不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ca-L5mE)
2024/04/07(日) 11:18:22.29ID:47by7Wl60 ホイールクリックなんかいらねーから頑丈なやつ作ってくれ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ b2ca-L5mE)
2024/04/07(日) 11:18:41.31ID:47by7Wl60 構造が脆すぎる
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-PmCP)
2024/04/07(日) 13:51:29.42ID:nzlxXuii0 >>478
割とどうでもいいけど加水分解じゃなくてブリードね
樹脂の添加剤が染み出してきてる
割とどうでもいいけど加水分解じゃなくてブリードね
樹脂の添加剤が染み出してきてる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ c6ba-I+2W)
2024/04/07(日) 14:08:44.57ID:9wMuvMZO0 最近安くなってるMX Master2S買った人おる?
色がめっちゃライトなグレーなんだけどみんなそうかな?
色がめっちゃライトなグレーなんだけどみんなそうかな?
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-rqmH)
2024/04/07(日) 18:43:05.27ID:FIKh/U8+0484不明なデバイスさん (ワッチョイ 627c-uVIm)
2024/04/08(月) 02:11:09.96ID:NNsE5tsi0 横スクロールは絶対必要なんだけど、
チルトホイール機種が少なくなりすぎて、
遂に無しなの買って割り当てとか体の慣れのほうを改造中
チルトホイール機種が少なくなりすぎて、
遂に無しなの買って割り当てとか体の慣れのほうを改造中
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff3-cNap)
2024/04/08(月) 10:27:38.37ID:HXdmvq1n0 どうしても欲しいのはエクセルぐらいか
486不明なデバイスさん (ワッチョイ 3607-dacr)
2024/04/08(月) 10:53:52.00ID:EYRq2QDT0 横スクロールはMX master方式が一番手に馴染んでるわ
図面屋さんとかは必須だろうな
図面屋さんとかは必須だろうな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 2360-7+Gk)
2024/04/08(月) 12:11:35.17ID:AGrLqaOM0 2D CADやるけどチルトの必要性を感じない
チルトしようとするとホイール回る事があるから意図しない動作が嫌だ
チルト長押しでスクロール量を調整するのも正確さに欠ける
チルトしようとするとホイール回る事があるから意図しない動作が嫌だ
チルト長押しでスクロール量を調整するのも正確さに欠ける
488不明なデバイスさん (ワッチョイ 36cc-yKxm)
2024/04/08(月) 16:53:29.44ID:4cpsDmiV0 エクセル作業が多かったときはチルトが手放せなかったけど
今はShift+ホイールでいいわ
今はShift+ホイールでいいわ
489不明なデバイスさん (スプープ Sd22-zEPg)
2024/04/08(月) 18:33:20.36ID:a+pLDOe4d チルトは戻る進むやTabキー移動などに
490不明なデバイスさん (JP 0Hbf-6uTq)
2024/04/08(月) 21:08:53.19ID:sujs/bYlH 図面もエクセルも3Dマウス使ってるわ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ a344-lyNC)
2024/04/08(月) 21:44:47.64ID:G5+1dPoO0 LogiOptionsPlus使いだしたんだけどゼスチャカスタム反応の設定ってできないですか?
昔のはボタン押し+マウス下に少し動かしただけで音量調整が反応したけど今のはかなり下にぐぐっとしないと調整できなくて煩わしいです
昔のはボタン押し+マウス下に少し動かしただけで音量調整が反応したけど今のはかなり下にぐぐっとしないと調整できなくて煩わしいです
492不明なデバイスさん (ワッチョイ fba7-lBRV)
2024/04/08(月) 22:29:30.10ID:pd5kNgLi0 G502欲しくて楽天見てたんだけど、謎に公式ストアより4000円くらい安いショップ乱立してたわ
これ絶対やばいとこだよな
しかもショップサイトどこも似たようなフォーマットだしw
https://i.imgur.com/DyeymUY.png
これ絶対やばいとこだよな
しかもショップサイトどこも似たようなフォーマットだしw
https://i.imgur.com/DyeymUY.png
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b54-VrWQ)
2024/04/08(月) 23:34:01.07ID:sPfIhQjC0 お前が買って報告シル
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b54-VrWQ)
2024/04/08(月) 23:35:09.24ID:sPfIhQjC0 誰か未開封MX R買わないか?
495不明なデバイスさん (ワッチョイ 8247-6Ptq)
2024/04/09(火) 00:25:27.62ID:CoYWAhza0 怪しい販売元から買って許されるのは、アマゾン発送マケプレまで
496不明なデバイスさん (ワッチョイ efad-Ky5X)
2024/04/09(火) 02:29:43.99ID:ij7c9TFn0 尼で送料ぶっ飛んでなければまぁ…ねぇ
497不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b6e-OINQ)
2024/04/09(火) 06:01:30.93ID:j+ccXIz+0 ahkで
alt+ホールスクロールで水平スクロール
ウィンドウの下の方をホイールスクロールしたら水平スクロール
とかできなくもない
alt+ホールスクロールで水平スクロール
ウィンドウの下の方をホイールスクロールしたら水平スクロール
とかできなくもない
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 367c-TV5r)
2024/04/09(火) 06:40:35.61ID:Ow0H1Pfb0 ボタン数が足りてるなら、そのままボタンにチルト割り当てたり
Gシフト+ホイールとかでよくない?
Gシフト+ホイールとかでよくない?
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 626c-6Ptq)
2024/04/09(火) 06:56:26.10ID:ERujNNhp0 ロジとrazer以外のMMOマウスって、MMOやったことないやつが作ってそうだよな
500不明なデバイスさん (ワッチョイ fb28-Z1Ux)
2024/04/09(火) 09:51:49.03ID:7ZlfVOd30 テンキー並のサイドボタン機種はコルセアのシミターが一番だと思うけどね
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-OINQ)
2024/04/09(火) 16:28:55.19ID:K9ogLLIW0 余程配置を工夫しないと通常の5ボタン以上付いてても手元を見ないとムリだね
側面テンキーみたいなやつあるけどw
側面テンキーみたいなやつあるけどw
502不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5b-Ky5X)
2024/04/09(火) 18:58:36.26ID:QRw7o1lk0 >>499
ロジに比べるとRazerの12ボタン系もだいぶ押し分けづらいと思ってる
ロジに比べるとRazerの12ボタン系もだいぶ押し分けづらいと思ってる
503不明なデバイスさん (ワッチョイ a3da-lyNC)
2024/04/09(火) 23:24:52.19ID:F5lwqgXS0 キーボードショートカットキーにFNキー登録できないんだけど何とかならないか
504不明なデバイスさん (ワッチョイ aff5-/HFc)
2024/04/10(水) 02:19:26.36ID:0ukthdZJ0 3代目m705tの親指ボタン部分のラバー外装が割れて穴空いてしまった
チャタリングはスイッチ交換でなんとかなるけど外装は換えがないの辛い
親指ボタンありの後継だとM720rだけどフィット感がいまいち
なにかおすすめありますか?
チャタリングはスイッチ交換でなんとかなるけど外装は換えがないの辛い
親指ボタンありの後継だとM720rだけどフィット感がいまいち
なにかおすすめありますか?
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-ffdn)
2024/04/10(水) 03:22:53.62ID:bwVkoCfD0 Fnはキーボードそのものの入力ラインを一時的に切り替えるものだからむりむりむりむり
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-OINQ)
2024/04/10(水) 05:09:15.04ID:at4F/iBJ0 X-MOUSE併用ならFn24までできるが
508不明なデバイスさん (ワッチョイ a30b-lyNC)
2024/04/10(水) 09:32:10.51ID:ln8hcCbi0 fnはダメなもんなのか押したキーに反応させて登録するだけなのにそんなに高度なもんなのか
まあ仕方なし
まあ仕方なし
509不明なデバイスさん (ワッチョイ b20a-L5mE)
2024/04/10(水) 16:38:27.83ID:q/CFyBOG0 右クリックが不便すぎる
昔の1ボタンマウスの耐久性を調べろ スイッチが小さすぎる
昔の1ボタンマウスの耐久性を調べろ スイッチが小さすぎる
510不明なデバイスさん (ワッチョイ fb28-Z1Ux)
2024/04/10(水) 16:51:08.01ID:F1ieF2QV0 アリエクなら外装だけ売ってるよ
何度か買ったけどオリジナルとかわんない
何度か買ったけどオリジナルとかわんない
511不明なデバイスさん (ワッチョイ e72d-aQbW)
2024/04/10(水) 16:56:12.67ID:vhVsk1hs0 今まで数回ほど保証交換お願いしてわかったけど悪用し放題なシステムだな
保証交換機でも交換機かどうか向こうはわからないし余計なこと言わなければ領収書の添付もいらないしガバガバすぎる
万が一のこと考えたら悪用しようとは思えんけどやりまくってる奴いるやろなぁこれ
保証交換機でも交換機かどうか向こうはわからないし余計なこと言わなければ領収書の添付もいらないしガバガバすぎる
万が一のこと考えたら悪用しようとは思えんけどやりまくってる奴いるやろなぁこれ
512不明なデバイスさん (ワッチョイ cb5f-aU2j)
2024/04/10(水) 17:18:40.93ID:TyWyDeWs0 なんだかんだいろいろ使って落ち着いた先のキーボードがG213って俺変かな
普段使いとゲームのバランスが丁度いいんだが
普段使いとゲームのバランスが丁度いいんだが
513不明なデバイスさん (ワッチョイ 4230-zczh)
2024/04/10(水) 17:53:43.75ID:kkRFLS5y0514不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-iuFY)
2024/04/10(水) 19:09:19.60ID:AT0gNgN1r >>511
楽天とかメルカリで安売りしてる奴らとかやってそうだよな
楽天とかメルカリで安売りしてる奴らとかやってそうだよな
515不明なデバイスさん (ワッチョイ 1750-OINQ)
2024/04/10(水) 21:32:29.80ID:WS7YJm8N0 >>510
ありがとう 調べてみたけども数年前ならまだ売ってたような記事あったけど、現在はコストダウンされて親指ボタンが減らされて、センサーが光学になったM705mのものだけしか見つからなかったよ
ありがとう 調べてみたけども数年前ならまだ売ってたような記事あったけど、現在はコストダウンされて親指ボタンが減らされて、センサーが光学になったM705mのものだけしか見つからなかったよ
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-ffdn)
2024/04/11(木) 08:12:10.20ID:spCfmpwJ0 G705・・・?なんだこのパチモンは・・・
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-rqmH)
2024/04/11(木) 21:15:52.24ID:iSMrBmXh0 パチモンじゃない
前からある
前からある
518不明なデバイスさん (ワッチョイ f7dd-C+pb)
2024/04/12(金) 00:13:57.61ID:DBhuFMvX0 質問です!
触った感じや見た目は問題ないが物理的な理由で急に縦スクロールだけ一切きかなくなる事はまぁある壊れ方ですか?
G502 lightspeed wireless使ってます。
左右スクロールとミドルクリックは正常です
よくある壊れ方なら諦めて新しいの買います
触った感じや見た目は問題ないが物理的な理由で急に縦スクロールだけ一切きかなくなる事はまぁある壊れ方ですか?
G502 lightspeed wireless使ってます。
左右スクロールとミドルクリックは正常です
よくある壊れ方なら諦めて新しいの買います
519不明なデバイスさん (ワッチョイ afc0-4+cM)
2024/04/12(金) 00:46:17.83ID:xIvnSUVs0 完全に動かないまではなくても反応が悪くなったりスクロールしたい方向と逆に入力されるのはよくある
520不明なデバイスさん (ワッチョイ f7dd-C+pb)
2024/04/12(金) 01:29:39.89ID:DBhuFMvX0 なるほどーそういう挙動がおかしい感じなら壊れたかな?ってなるけど
急にクルクルだけ完全に反応ないからpcの方でなんかおかしくなったのかな?ってまだ希望を捨てきれない
急にクルクルだけ完全に反応ないからpcの方でなんかおかしくなったのかな?ってまだ希望を捨てきれない
521不明なデバイスさん (ワッチョイ fb09-Z1Ux)
2024/04/12(金) 03:31:33.87ID:xcqLE1tJ0 G502ならホイールは光学式なのでその部分のセンサーが壊れればそうなる
522不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-iuFY)
2024/04/12(金) 07:06:09.08ID:bkibZPNer ロジのマウスって高い割にすぐ壊れるよな
523不明なデバイスさん (ワッチョイ 367c-TV5r)
2024/04/12(金) 07:11:27.99ID:L8JhqEJq0 すぐ壊れたのなら交換品すぐゲットだろ
524不明なデバイスさん (ワッチョイ fba7-iuFY)
2024/04/12(金) 07:13:29.88ID:Ggnawecr0 交換品も壊れるんだわ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ eb3d-lyNC)
2024/04/12(金) 08:02:48.16ID:GGoTMZKr0 そりゃそうだろ
交換品も交換前と同じ品質だもの
交換品も交換前と同じ品質だもの
526不明なデバイスさん (ワッチョイ f7dd-C+pb)
2024/04/12(金) 08:18:05.14ID:DBhuFMvX0527不明なデバイスさん (スップ Sd02-QSaz)
2024/04/12(金) 08:49:57.29ID:U9Wk3B2Ud 保証期間中交換し放題なのだから気にするなよ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 625e-nKjL)
2024/04/12(金) 09:28:59.83ID:HAaAbX240 いまロジの交換申請通ったけど
ロジは他のメーカーなら断られそうな微妙な理由でも通るな
ロジは他のメーカーなら断られそうな微妙な理由でも通るな
529不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-OINQ)
2024/04/12(金) 10:54:06.22ID:ZuyfMTYd0 証拠よこせってめっちゃ言ってくるけどな
チャタリング様子よこせとか言ってきて腹立ったわ
チャタリング様子よこせとか言ってきて腹立ったわ
530不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-iuFY)
2024/04/12(金) 11:58:31.37ID:fap4JLTrr531不明なデバイスさん (ワッチョイ bb05-sqMs)
2024/04/12(金) 13:34:53.42ID:j7GQEmAA0 俺の時は証拠よこせみたいのなかったけどな
症状送ったら試して欲しい改善策返して来て
それ試して無理なら交換品の送り先返信してねって感じだった
症状送ったら試して欲しい改善策返して来て
それ試して無理なら交換品の送り先返信してねって感じだった
532不明なデバイスさん (ワッチョイ a358-4wfp)
2024/04/12(金) 13:45:21.16ID:nnMf7cJT0 サイドボタンのチャタリングでサポートにチャットで問い合わせたら、ブラウザで動作するクリック回数カウンターとチャタリング検出のページのURL送られて来て、そこで確認できたことを返答する形だったな。
533不明なデバイスさん (ワッチョイ a33d-WUej)
2024/04/12(金) 14:24:37.71ID:icZAwFW60 俺の時は最後までメールでインド人ぽい名前の機械翻訳の人に対応してもらったけど
ネット上のやりとりは早々に打ち切って日本支社の人と電話するのが一番楽だとか何とか
10年以上前はアマゾンの返品くらい簡単だったような記憶
ネット上のやりとりは早々に打ち切って日本支社の人と電話するのが一番楽だとか何とか
10年以上前はアマゾンの返品くらい簡単だったような記憶
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-GV7c)
2024/04/12(金) 14:26:32.58ID:TN7BvS5p0 症状が末期にならないと検出サイトでもチャタリングの再現がなかなかできないのが困る
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-PX2Y)
2024/04/12(金) 14:35:37.90ID:5WA8k9op0 チャットサポートが反応しないんだけどおま環かな
chromeでもEdgeでも前のマウス保証受けたときのログが残ったままで
別のマウスの保証受けようとチャット開いて「こんにちは」って打っても反応しない
chromeでもEdgeでも前のマウス保証受けたときのログが残ったままで
別のマウスの保証受けようとチャット開いて「こんにちは」って打っても反応しない
536不明なデバイスさん (ワッチョイ bbda-BCho)
2024/04/12(金) 16:29:51.29ID:rLxkSejv0 MX Master 2S買ってから4年10ヶ月だけどジェスチャーボタンが死んだ以外は問題ないからいまだに毎日使ってる
537不明なデバイスさん (ワッチョイ cef8-63C6)
2024/04/12(金) 18:35:04.28ID:Jk7HzDwT0 チャタリングの証拠とか「毎回必ず発生するわけではないので再現できません」で通るよ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 3635-RXdu)
2024/04/12(金) 20:18:35.90ID:uQqo6K2O0 「再現できないなら解決ですね!」
539不明なデバイスさん (ワッチョイ b256-L5mE)
2024/04/13(土) 00:45:27.38ID:yQ796a9M0 なんでブルーライトは目に良くないと分かってて青くする
馬鹿なのか?
馬鹿なのか?
540不明なデバイスさん (ワッチョイ b256-L5mE)
2024/04/13(土) 00:46:13.52ID:yQ796a9M0 安物になってしまった赤色光のマウス使うとやっとこ安心する
541不明なデバイスさん (スッップ Sd02-cOf/)
2024/04/13(土) 01:40:41.78ID:hJFGYR8ad542不明なデバイスさん (ワッチョイ 477f-OINQ)
2024/04/13(土) 04:17:33.50ID:xcIK/SHI0 ブルーライトが目に悪いなら赤道近くの青い海青い空の国に住んでる人らはメクラじゃないとおかしいよなw
543不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-L5mE)
2024/04/13(土) 06:26:50.63ID:yQ796a9M0544不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-L5mE)
2024/04/13(土) 06:27:44.50ID:yQ796a9M0 全く同じ材質と形で赤色と青色比べたわけじゃなし
テキトーばかり言うのが5chの連中
テキトーばかり言うのが5chの連中
545不明なデバイスさん (ワッチョイ b22d-L5mE)
2024/04/13(土) 06:28:42.12ID:yQ796a9M0 日本の空見たくねえくらい嫌な色だ
遠くはなれたらブルーLEDと同じ色なんじゃねーの日本の空
遠くはなれたらブルーLEDと同じ色なんじゃねーの日本の空
546不明なデバイスさん (スッップ Sd02-cOf/)
2024/04/13(土) 07:42:58.95ID:XLSYW27Sd 「無意識的無能」とは、自分の無知や限界を認識せずに、適切な判断や行動ができない状態を指すことがあります。つまり、その人は自分の能力や知識に自覚的でなく、その結果、誤った判断を下したり、問題を解決できないことが多いという意味です。この状態にある人は、自分の無能を認識せず、逆に自信を持っていることがよくあります。
そのもので草
そのもので草
547不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e5-zSwZ)
2024/04/13(土) 08:11:02.53ID:c1i8tXID0 g502
いかにもゲーミングマウスって感じで馬鹿にしてたけど
試しに山田で触ってみたら持ちこごちしっくりきて驚いてるわ
タボタンあるのも魅力的だけど3S買ったからわざわざ乗り換えるのもなんだかなー
あとゲーミングマウスで静音クリックのやつってないの?
いかにもゲーミングマウスって感じで馬鹿にしてたけど
試しに山田で触ってみたら持ちこごちしっくりきて驚いてるわ
タボタンあるのも魅力的だけど3S買ったからわざわざ乗り換えるのもなんだかなー
あとゲーミングマウスで静音クリックのやつってないの?
548不明なデバイスさん (ワッチョイ b2aa-3TYV)
2024/04/13(土) 08:41:06.39ID:ZlXgDbr70 ないよ
ゲーミングはメカニカル教徒の巣窟
むしろ青軸的な音が盛大に鳴る
ゲーミングはメカニカル教徒の巣窟
むしろ青軸的な音が盛大に鳴る
549不明なデバイスさん (ワッチョイ fb09-Z1Ux)
2024/04/13(土) 10:13:01.44ID:WM3EQApr0 あるけど有名メーカーはだしてない
G3M PROとかいいよ
G3M PROとかいいよ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 624f-3TYV)
2024/04/13(土) 11:14:13.73ID:OiTL74dA0 静音ゲーミングないと思ってたけど
Razer Pro Click Miniってのがあったわ
Razer Pro Click Miniってのがあったわ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 624f-3TYV)
2024/04/13(土) 11:16:00.25ID:OiTL74dA0 あれ、でもこれrazerから出てるだけで、別にゲーミングでもないのか
552不明なデバイスさん (ワッチョイ a358-4wfp)
2024/04/13(土) 11:51:02.52ID:Sdo5YuO90 マイクロスイッチの定番たるオムロンが静音タイプ出してないっぽい?
553不明なデバイスさん (ワッチョイ 5244-r2/l)
2024/04/13(土) 13:11:51.47ID:OedV5oFM0 押し込みの軽いD2F-01Fは無印より静か目
554不明なデバイスさん (ワッチョイ efad-Ky5X)
2024/04/13(土) 13:33:38.58ID:zgRWB00T0 G502の欠点は重い事だけだと思ってがうちのマウス不具合が出ないから最近の軽いのに買い替えるタイミングが無いのよなぁ。
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9793-zSwZ)
2024/04/13(土) 18:35:18.29ID:2YnO72dC0 FPSやらないならG502とかの重いマウスの方がいいの?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ fb09-Z1Ux)
2024/04/13(土) 20:09:47.87ID:WM3EQApr0 重さより形と重心バランスだね
電池式はもれなくケツ重なのでつらい
電池式はもれなくケツ重なのでつらい
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
2024/04/13(土) 21:05:10.25ID:w0Q1aXs20 被せ持ち謳ってる癖に親指と小指を窄めるようにしないと駄目なマウスばかりで手が疲れるから
横幅広くて前後に短いマウスがあれば最高なんだけどガチのオーダーメイドでもないと実現不可能だから
G502Xのサイドボタンや側面にスポンジゴム貼ってごまかしてるわ
幅の狭いマウスで問題無い奴らが羨ましいぜ
横幅広くて前後に短いマウスがあれば最高なんだけどガチのオーダーメイドでもないと実現不可能だから
G502Xのサイドボタンや側面にスポンジゴム貼ってごまかしてるわ
幅の狭いマウスで問題無い奴らが羨ましいぜ
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 362b-RHy8)
2024/04/13(土) 21:09:28.90ID:AhwZVEbE0 親指側がえぐれてて
小指側は膨らんでて欲しいよな
小指側は膨らんでて欲しいよな
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-rqmH)
2024/04/13(土) 21:15:28.25ID:0rmB+i820 Microsoftにいっぱいあったけど(過去形)
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 625a-3TYV)
2024/04/13(土) 21:24:36.10ID:OiTL74dA0 エレコムのEX-gとかかな
まああれ、マルチディスプレイとか高解像度を想定してなさそうな低DPIだけど
まああれ、マルチディスプレイとか高解像度を想定してなさそうな低DPIだけど
562不明なデバイスさん (ワッチョイ 362b-RHy8)
2024/04/13(土) 21:47:24.54ID:AhwZVEbE0 ex-gも良いんだけど、親指側えぐれたあと下が拡がってるのが難なんだよね
親指側はm650で小指側がex-gだと理想なんだけどなあ
エレコムvm500ってやつがそんな感じだったんだけど悩んでる間に売り切れてしまった
親指側はm650で小指側がex-gだと理想なんだけどなあ
エレコムvm500ってやつがそんな感じだったんだけど悩んでる間に売り切れてしまった
563不明なデバイスさん (スップ Sd22-OINQ)
2024/04/13(土) 23:54:06.81ID:lUrzZx/Nd 最近のロジはパッとしないなぁ
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-ffdn)
2024/04/13(土) 23:58:18.80ID:WuDblB720 寄生虫どもがブランドイメージ遺産を食い潰してるだけの現状
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-gtcY)
2024/04/14(日) 02:16:11.75ID:/LqnYoU40 でも、バッテリー持ちと無線の安定性はNo.1じゃん
ソフトがだいぶ酷いけど、他社も別に評判良くないからな
ソフトがだいぶ酷いけど、他社も別に評判良くないからな
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 9713-5EDc)
2024/04/14(日) 02:49:37.23ID:agsMcO1t0 ゲーム用に関してはマウスだけ残して撤退したほうがいいレベルで周回遅れにされてる
その代わりビジネス用デバイスで覇権狙ってくれ
その代わりビジネス用デバイスで覇権狙ってくれ
567不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-MMLs)
2024/04/14(日) 15:50:47.68ID:KppiM65T0 logioptions+のSmart Actionsってこれ1回作成したら消せもしなけりゃ登録名も変えられないの?
試しに色々作ってたらゴミが大量に溜まって最悪だわ
試しに色々作ってたらゴミが大量に溜まって最悪だわ
>>380
デカいけど薬指と小指を置けるのでG604より持ちやすい
チルトと高速スクロールがない点だけ注意
まだ1時間しか使ってないのでバッテリー持ちとか耐久性は追々😌
https://i.imgur.com/pa4CnNj.jpg
https://i.imgur.com/u2z4HJB.jpg
https://i.imgur.com/sTUl2PQ.png
デカいけど薬指と小指を置けるのでG604より持ちやすい
チルトと高速スクロールがない点だけ注意
まだ1時間しか使ってないのでバッテリー持ちとか耐久性は追々😌
https://i.imgur.com/pa4CnNj.jpg
https://i.imgur.com/u2z4HJB.jpg
https://i.imgur.com/sTUl2PQ.png
569不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-QJHq)
2024/04/15(月) 17:10:07.37ID:MJ63MuYk0 値上げってひと段落ついた?
570不明なデバイスさん (ワッチョイ 975d-Vyu2)
2024/04/15(月) 20:21:52.54ID:yicZo78I0 かなり安いしダサさは許容できると思ったがチルトないのか…
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fc7-cORm)
2024/04/16(火) 08:18:48.82ID:mOsIA4SJ0 redragonくんは良い線いってるけと
いつも何かが足りない
いつも何かが足りない
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-ITDx)
2024/04/16(火) 22:25:39.64ID:HtYrIHnV0 mx master 3s使い始めたんだが、ラチェットモードでスクロールしたときに
たまにホイール操作が反映されないことがあるんだけど、初期不良かな?
フリースピンで使う分には問題ないんだけど、ラチェットだと
感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
FWは最新にしてある
たまにホイール操作が反映されないことがあるんだけど、初期不良かな?
フリースピンで使う分には問題ないんだけど、ラチェットだと
感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
FWは最新にしてある
574不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/16(火) 23:43:34.87ID:BKoKmt1B0 G903xまだ?
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-1S7i)
2024/04/16(火) 23:47:29.74ID:w2bSS8DI0 10ボタン以上あるマルチペアリング可能なワイヤレスマウスを探しているのですがどなたかオススメあれば教えて
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f47-gtcY)
2024/04/17(水) 06:10:53.54ID:/ug9sBUT0 2.4ghz無線とBluetoothで切替可能なゲーミングマウスから好きなのを選べや
577不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa5-29lp)
2024/04/17(水) 12:34:45.84ID:vsjwWAaS0 >>572
SmartShift(ホイールの回転数に応じてラチェットとフリースピンを切り替える)が有効だと、ホイールを回しているのに無視される、という現象は頻発するし、回避できない。
でも、あなたはラチェットとフリースピンを自分で切り替えて使ってる、ってことだよね?
そもそもホイールの仕組みが他のマウスと違うので、「ラチェットモードで反応が遅れたり、回転がスカったような感覚」は確かにあるし、最初は皆違和感があると思う。
ただし、SmartShiftがOFFなのに
> 感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
が常に続くのは異常なので、しばらく使ってみても違和感が消えないようなら、ロジに問い合わせるといいかも。
SmartShift(ホイールの回転数に応じてラチェットとフリースピンを切り替える)が有効だと、ホイールを回しているのに無視される、という現象は頻発するし、回避できない。
でも、あなたはラチェットとフリースピンを自分で切り替えて使ってる、ってことだよね?
そもそもホイールの仕組みが他のマウスと違うので、「ラチェットモードで反応が遅れたり、回転がスカったような感覚」は確かにあるし、最初は皆違和感があると思う。
ただし、SmartShiftがOFFなのに
> 感覚的に3,4回転に1回くらいはスクロールされない気がする
が常に続くのは異常なので、しばらく使ってみても違和感が消えないようなら、ロジに問い合わせるといいかも。
578577 (ワッチョイ bf89-FtXC)
2024/04/17(水) 12:47:11.35ID:vsjwWAaS0 >>572
追加で。
ラチェットモードで「下に回した後、急に上に回す」みたいな、回転の方向を急に切り替えると、スカった感覚があるかも。
自分も買った当時は違和感があったのを覚えてる。
ただ、慣れると全く気にならないし、ゲームとかも普通に出来てる。(本当に問題だったら、これだけ数が出てるマウスなので非難轟々だと思う)。
どうしても慣れない人はいるだろうし、不具合の可能性も無いとは言えないから、数日使って慣れないなら問い合わせ or 売却とかかなー。
追加で。
ラチェットモードで「下に回した後、急に上に回す」みたいな、回転の方向を急に切り替えると、スカった感覚があるかも。
自分も買った当時は違和感があったのを覚えてる。
ただ、慣れると全く気にならないし、ゲームとかも普通に出来てる。(本当に問題だったら、これだけ数が出てるマウスなので非難轟々だと思う)。
どうしても慣れない人はいるだろうし、不具合の可能性も無いとは言えないから、数日使って慣れないなら問い合わせ or 売却とかかなー。
579不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
2024/04/17(水) 20:22:48.78ID:7ty/LUQs0 MXmaster2Sでlogi option+を更新したらサイドボタンもShift切り替えボタンも効かなくなって押しても無反応
PC再起動しようがドライバ入れ直そうがダメだ
あげくに左右クリックは効くのにマウスの移動もできなくなる症状が頻発
M212繋げたら普通に動く
もう2Sなんか捨てろってことかいな
PC再起動しようがドライバ入れ直そうがダメだ
あげくに左右クリックは効くのにマウスの移動もできなくなる症状が頻発
M212繋げたら普通に動く
もう2Sなんか捨てろってことかいな
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-ITDx)
2024/04/17(水) 21:32:58.92ID:mJERDTHs0 >>577
詳しくありがとう。SmartShiftはOFFにしてたけど発生してました
下方向にスクロールする分には問題ないから余計に違和感覚えてしまうんだよね
両方向とも時々から回る、とかならまだそういうものとして納得できたのだけど…
今日、仕事で使ってて違和感バリバリだったので、サポートに問い合わせたら交換対応となりました
これでも同じ挙動ならそういうものとして受け入れることにします
詳しくありがとう。SmartShiftはOFFにしてたけど発生してました
下方向にスクロールする分には問題ないから余計に違和感覚えてしまうんだよね
両方向とも時々から回る、とかならまだそういうものとして納得できたのだけど…
今日、仕事で使ってて違和感バリバリだったので、サポートに問い合わせたら交換対応となりました
これでも同じ挙動ならそういうものとして受け入れることにします
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
2024/04/17(水) 22:10:58.72ID:7ty/LUQs0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
2024/04/17(水) 22:24:29.00ID:7ty/LUQs0 うまく動くようになったと思ってもう一度logi option+起動したら
また再度ボタン効かなくなった
今度は設定をデフォルトに戻してもダメだわ
くそが
また再度ボタン効かなくなった
今度は設定をデフォルトに戻してもダメだわ
くそが
583不明なデバイスさん (ワッチョイ b7da-/8Es)
2024/04/17(水) 22:59:41.60ID:GV6OcWe20584不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f28-yf0H)
2024/04/18(木) 00:08:16.62ID:r41ZZmpm0 遠心力でビャーンと回る高速スクロールホイールってロジのマウスだけ?
このホイールのせいで乗り換えができん・・・3S買うしかないか
このホイールのせいで乗り換えができん・・・3S買うしかないか
585不明なデバイスさん (ワッチョイ ff44-/8Es)
2024/04/18(木) 06:42:27.71ID:Se2LYwKA0586不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f71-gtcY)
2024/04/18(木) 08:42:14.42ID:wR1PDkbF0 ロジは、スマートホイールをGシリーズにも搭載すべき
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 57ad-ce3h)
2024/04/18(木) 09:33:05.02ID:0lyBoYhT0 フラグシップモデルとしては欲しいよね
アナログでガッチャンガッチャンするのもうるさいし
アナログでガッチャンガッチャンするのもうるさいし
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-GD7v)
2024/04/18(木) 10:02:28.48ID:s4A4NNeD0 G502で解決では?
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa6-gtcY)
2024/04/18(木) 10:11:28.26ID:wR1PDkbF0 スマートホイールは、ラチェットとフリースピンの切替式とは全然違う
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-GD7v)
2024/04/18(木) 10:13:53.18ID:s4A4NNeD0 なるほ、確かに別物だすまんかった
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-YmRv)
2024/04/18(木) 12:01:44.23ID:FGZYqMZR0 Master3S使ってるけど横スクロールを止めた直後に縦スクロールすると斜めに動くのなんとかならない?
逆に縦→横では起こらないんだよね
逆に縦→横では起こらないんだよね
G HUB更新したら勝手にデスクトップショートカット作りやがった
593不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-gtcY)
2024/04/19(金) 08:35:09.63ID:cibBKZ1A0 ロジのサポートの日本語、話題の投資詐欺の日本語力に完敗で草
594不明なデバイスさん (ワッチョイ b73b-m9s6)
2024/04/19(金) 09:03:55.16ID:0nvWymXl0 そらゃ投資詐欺は日本人がやっていることもあるし
595不明なデバイスさん (ワッチョイ d757-Nz+P)
2024/04/19(金) 15:31:20.74ID:BA2LwADe0 903hも慣れると使いやすいわ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/19(金) 22:13:32.39ID:Gk0JtrJ60 903hより502xのほうが軽いけどな
だからこそg903hを軽くしたg903xを出すべき
だからこそg903hを軽くしたg903xを出すべき
597不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbe-hJEz)
2024/04/20(土) 07:13:49.76ID:iP6Y/akl0 G HUB 2024.3.553733
G HUB Update Release Notes – Logitech Support + Download
https://support.logi.com/hc/en-gb/articles/360048967733-G-HUB-Update-Release-Notes
バグ修正は無しってことやが、なんか前回の 2024.2.534136 での修正が
悪さしている気がするなぁ。
G HUB Update Release Notes – Logitech Support + Download
https://support.logi.com/hc/en-gb/articles/360048967733-G-HUB-Update-Release-Notes
バグ修正は無しってことやが、なんか前回の 2024.2.534136 での修正が
悪さしている気がするなぁ。
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ffc-R6t0)
2024/04/20(土) 16:58:07.99ID:IJCUDKj60 >>28
未だにこのバグあるんだが、Windows側なのかG HUB側のバグなのかわからん。
未だにこのバグあるんだが、Windows側なのかG HUB側のバグなのかわからん。
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 373d-/8Es)
2024/04/20(土) 17:27:24.73ID:gTk+QB3+0600不明なデバイスさん (ワッチョイ b7ee-w6P4)
2024/04/20(土) 18:14:10.03ID:yNQtmH0a0 LGSでも8個になってる
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f68-cORm)
2024/04/20(土) 21:49:05.75ID:xBPoNt9+0 Ghubは駄目なソフトだが
Logi Options+と比べたらだいぶマトモなんだよな
つーか、ロジって新しいソフトほど悪いんだが
Logi Options+と比べたらだいぶマトモなんだよな
つーか、ロジって新しいソフトほど悪いんだが
603不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-t3I8)
2024/04/21(日) 01:42:48.00ID:GB1KDrqy0 っぱLGSよ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ d05f-ScBY)
2024/04/21(日) 13:25:52.09ID:ERnWhfsY0 GUI凝らなくて良いからもっとフットプリント小さくて安定の方向に振って欲しい
仕様公開して有志にフリーソフト作ってもらった方が100倍良いのできそう
昔からそうだが
仕様公開して有志にフリーソフト作ってもらった方が100倍良いのできそう
昔からそうだが
606不明なデバイスさん (ワッチョイ f15b-t3I8)
2024/04/21(日) 14:10:47.00ID:9qi4AZTp0 >>605
でもGHubを初めて触ったときは「SetPointより更に酷いものが作れるもんなのか…」って思った記憶
でもGHubを初めて触ったときは「SetPointより更に酷いものが作れるもんなのか…」って思った記憶
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 9abd-c0uB)
2024/04/21(日) 14:20:18.00ID:WbCC2hh00 Setpointで使えた非マクロ最小化の割り当てをLGSで消された恨みは忘れない
それを更に大きく劣化させたGHubは...新しいマウスを使うなら我慢するしかないか
しかし本当にソフトウェアのメジャーバージョンアップの度に劣化するよな
昔言われてたソフトのIntel、ハードのロジテックそのまま変わっていないな
それを更に大きく劣化させたGHubは...新しいマウスを使うなら我慢するしかないか
しかし本当にソフトウェアのメジャーバージョンアップの度に劣化するよな
昔言われてたソフトのIntel、ハードのロジテックそのまま変わっていないな
608不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-ydm0)
2024/04/22(月) 11:58:14.97ID:0RKhhjA+r いつの間にかflowがまるで使い物にならなくなってる
最新ファームだけど、それのせい?
画面移動成功率10パーセントくらい、
他方にファイルコピー成功率20パーセントくらいなんだが
最新ファームだけど、それのせい?
画面移動成功率10パーセントくらい、
他方にファイルコピー成功率20パーセントくらいなんだが
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a42-BGlY)
2024/04/22(月) 12:49:04.76ID:naSmv5lt0610不明なデバイスさん (オッペケ Sr88-ydm0)
2024/04/22(月) 18:37:33.39ID:0RKhhjA+r611不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-t3I8)
2024/04/24(水) 11:18:42.91ID:tA4s0IY+0 箱とマウスにでっかくG703と書いてるから違うの来たと思って返品しようとしたら
箱の右下隅にすごく小さくG703hと書いてあった
わかりづらすぎるわw
箱の右下隅にすごく小さくG703hと書いてあった
わかりづらすぎるわw
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e68-t3I8)
2024/04/25(木) 01:01:47.03ID:JSKc0H980613不明なデバイスさん (ワッチョイ ee3d-cK01)
2024/04/25(木) 08:01:14.24ID:FOh7ujR80614不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-pUY7)
2024/04/25(木) 11:34:30.62ID:jCzhSvTg0 ghubなんか挙動おかしい
615不明なデバイスさん (ワッチョイ cb00-ehY7)
2024/04/25(木) 13:22:53.77ID:XBVHgvgz0 いつものことだ
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 3add-BGlY)
2024/04/25(木) 21:00:30.28ID:la2lPbSs0 挙動がおかしくないGHubがあると聞いて
617不明なデバイスさん (ワッチョイ bd10-rW9j)
2024/04/25(木) 21:48:40.20ID:MyNpQFu50 うちのG HUBは調子いいぜ
常時オンボだからな
常時オンボだからな
618不明なデバイスさん (ワッチョイ c46e-0QaG)
2024/04/26(金) 05:26:40.79ID:ogrEZSNe0 値上げしまくってんのにM750って値上げしてないよね
なんか人気ないの?
なんか人気ないの?
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aaa-Wa0z)
2024/04/26(金) 10:18:55.46ID:yu/4jreI0 そもそも売れ筋の低価格帯はほとんど値上げしてない
こだわりの強い人向けのゲーミングやハイエンドは値上げしている
こだわりの強い人向けのゲーミングやハイエンドは値上げしている
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 3aaa-Wa0z)
2024/04/26(金) 10:23:31.41ID:yu/4jreI0 と思ったが、実際は低価格帯でも1割くらい上がってるのかな
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7c7c-pt3D)
2024/04/26(金) 14:03:13.10ID:RNv3VF810 M750はロジ全体値上げ以降に登場で
価格がすでに値上げ時代仕様で
しばらく値上げする必要もなさそうなほど高かったからなぁ
価格がすでに値上げ時代仕様で
しばらく値上げする必要もなさそうなほど高かったからなぁ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ c46e-0QaG)
2024/04/26(金) 19:57:04.01ID:ogrEZSNe0 M750 ちょっと値下がりして4,488円だけどよく考えたら高いし持ってるG300s使うわ
G300s 6,880→5,380 買わないけど値下がりしてるね
G300s 6,880→5,380 買わないけど値下がりしてるね
623不明なデバイスさん (ワッチョイ d780-IpvH)
2024/04/27(土) 18:38:30.82ID:UkayTFW40 重い腰を上げてG604分解清掃したけど、思った以上に簡単だった
ただネジが多いだけだった
チャタリングで困ってたけどバッチリ治ったしこれでまだ数年使えるわ
ただネジが多いだけだった
チャタリングで困ってたけどバッチリ治ったしこれでまだ数年使えるわ
624不明なデバイスさん (ワッチョイ c4cc-VEEt)
2024/04/27(土) 23:26:19.95ID:uYA+Dzws0 エレクトロニッククリーナーを一秒吹き込めば治るんよな
もっと掃除しやすい構造にしてほしいわ
ソールまで外させんのは構造として狂ってるだろ
ちな接点復活剤は油入ってるからやめた方がいい
もっと掃除しやすい構造にしてほしいわ
ソールまで外させんのは構造として狂ってるだろ
ちな接点復活剤は油入ってるからやめた方がいい
625不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-Ufki)
2024/04/28(日) 01:54:35.87ID:s1kYvzdK0 そのうちヨーロッパあたりから修理しにくい製品の評価下げてくるだろうから世の中的にはソール裏のネジは減ってくるんだろうけどなぁ。
接点復活剤は本当にスイッチに綿棒でくらいにしてるわ。まわりのパーツにかかるのが怖い。
接点復活剤は本当にスイッチに綿棒でくらいにしてるわ。まわりのパーツにかかるのが怖い。
626不明なデバイスさん (ワッチョイ a7e5-R43V)
2024/04/28(日) 09:49:32.88ID:x/73jPoq0 ソールは再利用できましたが、何度も外すことできないですね
接点復活剤めっちゃかけてしまった…
接点復活剤めっちゃかけてしまった…
627不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-/G2d)
2024/04/28(日) 11:24:51.16ID:RFoi23xa0 何処の馬の骨とも分からんソフトなんぞ怖くて無理と思ったがMicrosoft謹製なのね。
こっちに変えてみよう
こっちに変えてみよう
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-R43V)
2024/04/28(日) 11:25:56.34ID:uxFIgrqK0 接点復活剤は爪楊枝に吹きかけて先端から1,2滴スイッチの中に垂らすイメージ
直接吹き込む勇気はない
直接吹き込む勇気はない
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 87cc-FvXU)
2024/04/28(日) 14:27:13.81ID:NdQksPeD0 基盤が壊れるのは大体ショートだから、マジでエレクトロニッククリーナーがいいよ
内容は油が入ってないだけでほとんど同じだし
内容は油が入ってないだけでほとんど同じだし
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 8700-8hRn)
2024/04/28(日) 14:33:35.33ID:zX/YwGdq0 透明なシェルのマイクロスイッチでやればわかるが接点はあのボタンのとこと反対だかちょびっとか綿棒じゃ全然届いてない
つけたままやるならボタンを上にして水平に直接スプレー1秒くらいがベスト
つけたままやるならボタンを上にして水平に直接スプレー1秒くらいがベスト
631不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-kU0q)
2024/04/28(日) 16:48:49.37ID:ifBlPdHc0 M575使ってるが、ホイールのチャタリング酷くね?
2022年の7月に買ったのがもうホイールでスクロールさせると、逆の方向に
ガクンとスクロールするのが多発してどうにもならん
もういつ買ったか覚えてないくらい昔に買ったM570を押し入れから引っ張り出してきて
使ってみたが、こっちはホイールのチャタリングなんて一切しないんだよな
2022年の7月に買ったのがもうホイールでスクロールさせると、逆の方向に
ガクンとスクロールするのが多発してどうにもならん
もういつ買ったか覚えてないくらい昔に買ったM570を押し入れから引っ張り出してきて
使ってみたが、こっちはホイールのチャタリングなんて一切しないんだよな
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-hecs)
2024/04/28(日) 17:47:29.40ID:2YKfBEEd0 まあM570は光学ですし
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 87cc-FvXU)
2024/04/28(日) 18:16:36.11ID:NdQksPeD0634不明なデバイスさん (ワッチョイ e73c-FvXU)
2024/04/28(日) 18:55:31.85ID:PJhJf3l60 ホイルチャタ、自分はケンジントンので発生してるんだが、中性洗剤混ぜた水にロータリースイッチ漬けてぐるぐる回したら、直った
以後は時折再発するけど、ひたすら一方向にぐるぐる回し続けてると、正常に戻る
>>631
どういうスプレー使うの?
以後は時折再発するけど、ひたすら一方向にぐるぐる回し続けてると、正常に戻る
>>631
どういうスプレー使うの?
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-hecs)
2024/04/28(日) 19:58:45.18ID:2YKfBEEd0 スイッチやエンコーダの交換なんて1個数十円、脱着3分で済むんだから、わざわざ分解したのにスプレーで御茶を濁すってのもな
636不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ad-Ufki)
2024/04/28(日) 20:03:10.00ID:s1kYvzdK0 分解したらバネ飛ばしたとかやりそうだし、ガワ開けてスプレーってのは初心者でもできる補修じゃないかな。
はんだ付けとか熱がある分、ちょっとなぁとは思う。
まぁ中学生でもはんだ付けはやるからやれば出来るんだろうけど、失敗したとき用に予備のパーツは欲しい。
はんだ付けとか熱がある分、ちょっとなぁとは思う。
まぁ中学生でもはんだ付けはやるからやれば出来るんだろうけど、失敗したとき用に予備のパーツは欲しい。
637不明なデバイスさん (ワッチョイ df1c-5si0)
2024/04/28(日) 21:53:14.82ID:IfZNy7yW0 保証切れてるなら、素直にジャンクとしたヤフオク送りにして新品買ったほうがいい
修理は半ば趣味でやれる人向け
修理は半ば趣味でやれる人向け
638不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f3d-R43V)
2024/04/29(月) 00:39:18.35ID:eDoynqll0 ジャンクとして売っても端金にしかならないし失敗しても問題ないから修理したほうがマシじゃね
一度流れを理解したらいくらでも応用が効くし
あと使ってる機種が廃盤になってる場合も多い
一度流れを理解したらいくらでも応用が効くし
あと使ってる機種が廃盤になってる場合も多い
639不明なデバイスさん (ワッチョイ df90-5si0)
2024/04/29(月) 12:47:40.68ID:EQkp1jYy0 g600が価格コムのゲーミングマウス部門2位、有線部門1位に
10年経ってもこんなに人気なのに、一向に後継出さないのは何故なの
10年経ってもこんなに人気なのに、一向に後継出さないのは何故なの
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-hecs)
2024/04/29(月) 13:09:57.65ID:ylvz7lgK0 個人的にはシェル開閉でのネジ穴の消耗が気になるのでなるべく根治療法を採りたいが、確かにはんだこて持ってる人も多くはないか
642不明なデバイスさん (ワッチョイ c7ca-MEyS)
2024/04/29(月) 15:15:43.97ID:cqvV6Wen0 昨日10時間ぐらいぶっ続けでG600握ってたら手首へのダメージがでかい
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-7FTA)
2024/04/29(月) 20:48:51.92ID:s0aKKrMR0 仕事じゃ毎日そのぐらいだけどな
644不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8d-BRR6)
2024/04/30(火) 06:39:56.62ID:trR9AY4q0 Logi Bolt
尼淀で売り切れ中
尼淀で売り切れ中
646不明なデバイスさん (ワッチョイ e77d-t85l)
2024/05/01(水) 00:16:27.84ID:Q2YWnFyW0647不明なデバイスさん (ワッチョイ df90-mndx)
2024/05/01(水) 05:36:34.58ID:CpeU4/nG0 G604がチャタったからヤフオクで修理してくれる人に頼もうと思う
その間の浮気用としてG600買ったけどボタンが集中しすぎてて手首疲れるね
その間の浮気用としてG600買ったけどボタンが集中しすぎてて手首疲れるね
648不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-KTuB)
2024/05/01(水) 06:03:28.68ID:+Hf6TDQr0 タクトスイッチって押下の感触が無い状態で認識されたりされなかったりする状態でも
正常動作の内とされそうな雰囲気を感じてるけど
実際の認識としてはどうなのかね
正常動作の内とされそうな雰囲気を感じてるけど
実際の認識としてはどうなのかね
649不明なデバイスさん (ワッチョイ dfdb-5si0)
2024/05/01(水) 06:12:39.48ID:nj5FaxBX0 G600は最初の一週間くらいで慣れるかどうか
使い始めはすごく使いにくいし、手首と腕が疲れる
親指につられて薬指が動かないようになれるまで、Gシフトは使えない
使い始めはすごく使いにくいし、手首と腕が疲れる
親指につられて薬指が動かないようになれるまで、Gシフトは使えない
650不明なデバイスさん (ワッチョイ df83-y8PE)
2024/05/01(水) 07:14:45.55ID:iZXlIwKB0 ロジクールとバッファローのマウスの違いを教えてください、先輩方
651不明なデバイスさん (ワッチョイ 075f-A+5r)
2024/05/01(水) 07:34:07.01ID:aeq0L+hm0 Logi Option+をアプデしてからか
サイドボタンを押すと割り当ててるソフトとは別のソフトの割り当てボタンになってしまってて
これってバグ?ですか?それともどうにか直せるんでしょうか?
サイドボタンを押すと割り当ててるソフトとは別のソフトの割り当てボタンになってしまってて
これってバグ?ですか?それともどうにか直せるんでしょうか?
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-KTuB)
2024/05/01(水) 07:43:02.84ID:+Hf6TDQr0 普通に設定しなおせば?
基本的にドライバや基本動作に関連するソフトウェアなんて
不具合が無い限り更新するもんでもないよ
基本的にドライバや基本動作に関連するソフトウェアなんて
不具合が無い限り更新するもんでもないよ
653不明なデバイスさん (スプープ Sd7f-3tTE)
2024/05/01(水) 08:32:29.59ID:laBUqQuid それはご自由にどうぞとしか
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 6710-VdNj)
2024/05/01(水) 11:24:57.27ID:+P9eMD2b0655不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-5si0)
2024/05/01(水) 11:56:45.28ID:GFnH4pyk0656不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-edkd)
2024/05/01(水) 15:28:28.81ID:lR4aCb920 左手マウス出してくれー
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 677f-FvXU)
2024/05/01(水) 16:55:04.38ID:3pXKeOQa0 念力マウス頼む
660不明なデバイスさん (スッププ Sdff-FvXU)
2024/05/02(木) 21:44:24.73ID:9Fh9VOZ+d 多ボタンの新作だせやー
661不明なデバイスさん (ワッチョイ df47-5si0)
2024/05/03(金) 11:32:14.46ID:WY/ugDXW0 チャットで交換手続きして配送先住所まで伝えたのに
後日メールで担当者変わって、また領収書の提出、ビデオ撮影と手続きがループしてるんだが?
しかもそのループしてることについて、チャットで問い合わせようとすると、誰にも繋がらなくなる
後日メールで担当者変わって、また領収書の提出、ビデオ撮影と手続きがループしてるんだが?
しかもそのループしてることについて、チャットで問い合わせようとすると、誰にも繋がらなくなる
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-7FTA)
2024/05/03(金) 13:22:25.27ID:sK21N7Cx0663不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-Ufki)
2024/05/03(金) 14:11:50.08ID:1QKK63G30 担当者変わるのは構わないけど引継ぎできてないのはイラッとするよね
665不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-WbgR)
2024/05/03(金) 16:11:09.71ID:O7YRwAUoa666不明なデバイスさん (ワッチョイ dff5-AVCr)
2024/05/03(金) 18:34:26.84ID:V+7avCOM0 チャットとメールで担当者が変わるのは当たり前
何度も同じ説明をしているうちに反応が無くなって
この問い合わせ番号の件どうなりましたかって聞くと
それに新しい番号が振られて
また同じ事を何回も説明するうちに反応がなくなる
これを3周したらそろそろクレームかなって心構えで行け
何度も同じ説明をしているうちに反応が無くなって
この問い合わせ番号の件どうなりましたかって聞くと
それに新しい番号が振られて
また同じ事を何回も説明するうちに反応がなくなる
これを3周したらそろそろクレームかなって心構えで行け
667不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-NzXl)
2024/05/03(金) 19:27:43.33ID:VQNFYY7MM >>665-666
現在2周目
そもそもチャットで領収書確認、ビデオ撮影、配送先住所確認まで全部終わってて、
その後送られてきたメールでは、発送まで10日くらいかかるから待ってね、というところまで来てたのに
数日後いきなりちゃぶ台返されてこの仕打ちだよ
しかもムカつくのは、
今度の担当者は「領収書確認」「ビデオ撮影」等をまとめて要求せずに
一日おきに小出しにプロセス進めてるとこだよ
現在2周目
そもそもチャットで領収書確認、ビデオ撮影、配送先住所確認まで全部終わってて、
その後送られてきたメールでは、発送まで10日くらいかかるから待ってね、というところまで来てたのに
数日後いきなりちゃぶ台返されてこの仕打ちだよ
しかもムカつくのは、
今度の担当者は「領収書確認」「ビデオ撮影」等をまとめて要求せずに
一日おきに小出しにプロセス進めてるとこだよ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-7FTA)
2024/05/03(金) 19:35:41.73ID:sK21N7Cx0 >>664
そうだったのかそれはスマン
2ヶ月前の話だけど、俺の時はチャットボットにシリアルナンバー送っただけで、おめでとうございます保証期間内ですと言われ、
メールになってからはお決まり検証しただけで、レシート提示も故障状態の提示もなく保証されたから
そうだったのかそれはスマン
2ヶ月前の話だけど、俺の時はチャットボットにシリアルナンバー送っただけで、おめでとうございます保証期間内ですと言われ、
メールになってからはお決まり検証しただけで、レシート提示も故障状態の提示もなく保証されたから
669不明なデバイスさん (ワッチョイ e7e7-AVCr)
2024/05/03(金) 23:02:24.98ID:BOCe23hi0 何回か交換してるけど同じマウスでも対応が一定しない
税関みたいにサンプリングチェックでもしてるんか?
税関みたいにサンプリングチェックでもしてるんか?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ bf74-LKBo)
2024/05/04(土) 00:23:29.71ID:ztf7unHy0 どう試行錯誤してもUSB3.0との干渉が頻発するからせっかく買ったけどUSB2.0に付け替えた
よく考えたら別にそんな高速転送したいデータなんてないしこれでよかったんや
よく考えたら別にそんな高速転送したいデータなんてないしこれでよかったんや
671不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-4frh)
2024/05/04(土) 04:58:10.50ID:s28T8ef90 USBは互換性あるけど不具合多いよな。
ロジのヘッドセットG PRO Xのレシーバーを3.0に差してると2mくらいで音切れたけど2.0に差すと普通に家の中どこにいても切れなかったし。
ロジのヘッドセットG PRO Xのレシーバーを3.0に差してると2mくらいで音切れたけど2.0に差すと普通に家の中どこにいても切れなかったし。
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f6f-LJkq)
2024/05/04(土) 16:02:00.91ID:Ec3UNxJ70 それドングルの位置の問題だろ
673不明なデバイスさん (ワッチョイ ea06-w0ma)
2024/05/05(日) 12:32:19.36ID:b63DJZpA0 G600の交換在庫ないから、G502XとかG502にアップグレードしないか、
とサポートからしきりに提案されるのだが
まずG502系はG600のアップグレードではないのである
むしろボタンの数的にはダウングレード
とサポートからしきりに提案されるのだが
まずG502系はG600のアップグレードではないのである
むしろボタンの数的にはダウングレード
675不明なデバイスさん (ワッチョイ ea50-vHrZ)
2024/05/05(日) 14:26:13.23ID:b63DJZpA0676不明なデバイスさん (ワッチョイ ea50-vHrZ)
2024/05/05(日) 14:28:23.51ID:b63DJZpA0 G502Xのワイヤレスモデルなら交換してもいいよ! って言っておいた
価格的に無理があるだろうが、同格のマウスでボタン数少ないのは要らないし
価格的に無理があるだろうが、同格のマウスでボタン数少ないのは要らないし
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc0-W3Fu)
2024/05/05(日) 14:29:18.19ID:QKMX3uwa0 ビデオ撮影って何?
保証悪用者認定の例の奴?
それとも今は必ず求められるようになったの?
保証悪用者認定の例の奴?
それとも今は必ず求められるようになったの?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ ea50-vHrZ)
2024/05/05(日) 14:37:35.93ID:b63DJZpA0 >>677
サポートチケットの番号を紙に書いたものとシリアル番号、
そして不具合の発生状況が分かるように撮影した動画または写真の提出が求められるようになった
写真で分かるような不具合はあんまりないから、普通は動画かな
動画はメールとチャットではサイズ的に送れないので、オンラインストレージの共有リンクで提示しろと言われる
サポートチケットの番号を紙に書いたものとシリアル番号、
そして不具合の発生状況が分かるように撮影した動画または写真の提出が求められるようになった
写真で分かるような不具合はあんまりないから、普通は動画かな
動画はメールとチャットではサイズ的に送れないので、オンラインストレージの共有リンクで提示しろと言われる
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 3305-5lRm)
2024/05/05(日) 15:38:54.71ID:QDTa4RhV0 何回も交換要求してるなら疑われてるんだろうなと察するけど一回目で動画とか言われたら驚くだろうな
マウス以外のも含めて動画なんか要求されたこと一度もないわ
マウス以外のも含めて動画なんか要求されたこと一度もないわ
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-rhSF)
2024/05/05(日) 16:29:32.75ID:85uhgM3d0 何が要求されるかはその時ごとにバラバラ
担当者ガチャなのかランダムチェックなのか知らんが
担当者ガチャなのかランダムチェックなのか知らんが
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 2674-s5QI)
2024/05/06(月) 07:07:25.02ID:IqExnYll0 今使ってるトラックボールM570がたびたび反応しなくなっていて、USB3.0のせいかと思ったけど機器を外しても解決しない
もう8年くらい使ってるから寿命かな
でも不調はパソコン本体を変えてからだから関係ないかもしれない
もう8年くらい使ってるから寿命かな
でも不調はパソコン本体を変えてからだから関係ないかもしれない
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e7c-UZx9)
2024/05/06(月) 10:19:41.71ID:jwlvzGkB0 じゃあ一端戻してみなよ、と思うけど
まあ使用年数からみて普通に寿命なのかなあとも思う半面
凄く単純にケーブルやハンダ部分の断線なのではとも思う
環境変えたのならその時にある程度設置位置も変えて動かしてもいるだろうし
そのはずみで
まあ使用年数からみて普通に寿命なのかなあとも思う半面
凄く単純にケーブルやハンダ部分の断線なのではとも思う
環境変えたのならその時にある程度設置位置も変えて動かしてもいるだろうし
そのはずみで
683不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6f-w0ma)
2024/05/06(月) 11:43:17.31ID:nWa2J52J0 なんかサポートから
G600はもう生産中止だからG502との交換にしてくれ
と説得受けてるんだが、マジで生産終了なのか、この人が適当なこと言ってるのか…
G600はもう生産中止だからG502との交換にしてくれ
と説得受けてるんだが、マジで生産終了なのか、この人が適当なこと言ってるのか…
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 7354-RDYW)
2024/05/06(月) 12:07:17.13ID:XqVQpddn0 G600は定期的に生産とめる、出荷するの繰り返しだからそのうちまた数でるでしょ
センサーの供給がなくなったら終わるだろうが
センサーの供給がなくなったら終わるだろうが
>>683
もう何年も前から度々同じこと言ってる奴を見るけど「サポートセンターの交換用在庫切れ」ってだけじゃねえの?
本当に一字一句違わず「生産中止」って書いてあるのか?
俺が交換した時はG602勧められたけど1週間くらい待ったら在庫復活してG600交換して貰えたぞ
もう何年も前から度々同じこと言ってる奴を見るけど「サポートセンターの交換用在庫切れ」ってだけじゃねえの?
本当に一字一句違わず「生産中止」って書いてあるのか?
俺が交換した時はG602勧められたけど1週間くらい待ったら在庫復活してG600交換して貰えたぞ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6f-w0ma)
2024/05/06(月) 12:28:42.53ID:nWa2J52J0687不明なデバイスさん (ワッチョイ ea6f-w0ma)
2024/05/06(月) 12:30:45.59ID:nWa2J52J0 とはいえ、G600生産中止とか信用ならないので、本当かと確認してる
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b0-XYqp)
2024/05/06(月) 13:20:11.42ID:JajVxXl+0689不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f74-c5DX)
2024/05/07(火) 05:18:29.15ID:sBT8So8c0 2年くらい使ってたG403のホイールがぶっ壊れたんだけど交換パーツってどこで買える?
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f3d-Ybxd)
2024/05/07(火) 08:17:24.71ID:EY8Y6YkV0 尼でも買えそうだけどマルツとかかな
691不明なデバイスさん (ワッチョイ aa89-GK0Y)
2024/05/07(火) 15:13:20.76ID:Xj6biVzF0 物理的に壊れたんならパーツ交換だろうけど見た目壊れてないなら
普通にエレクリスプレーしただけで治るよ
普通にエレクリスプレーしただけで治るよ
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f74-c5DX)
2024/05/07(火) 15:51:49.66ID:sBT8So8c0 >>691
マジかよAmazonでパーツ見つけたから買っちゃた
マジかよAmazonでパーツ見つけたから買っちゃた
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eb2-WG2w)
2024/05/07(火) 16:45:35.99ID:P4yi/NIm0 ロジに限ったことじゃないけど静音マウスってチャタリング起きやすいよね?
694不明なデバイスさん (JP 0He6-RDYW)
2024/05/11(土) 09:18:53.02ID:0621hacjH 6年くらい使ったM720がおかしくなってきたので、
3台まで接続できるM350に買い換えた
平べったくなって持ちにくいのは慣れの問題だろうが、チルトボタンがないのは予想外だった
めちゃくちゃ多用してるから困るんご
3台まで接続できるM350に買い換えた
平べったくなって持ちにくいのは慣れの問題だろうが、チルトボタンがないのは予想外だった
めちゃくちゃ多用してるから困るんご
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 5968-0yLd)
2024/05/12(日) 14:20:56.71ID:WuQ9LNdW0 Amazonにないからlogi公式でM750ポチったわ
今までGPRO使ってたけどGHUBともお別れだ
静音マウスって故障しやすいって聞くからそこが心配
今までGPRO使ってたけどGHUBともお別れだ
静音マウスって故障しやすいって聞くからそこが心配
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bec-Hnix)
2024/05/13(月) 15:48:48.83ID:jk8/i3JT0 G500からG502heroに乗り換えたんだけど、オンゲ用にマクロでクリック連打したいんだけど反応しない
エンター連打のマクロは動くけど、クリック連打だと何故かクリック1回すら出来ない
GHUBもLGSもどっちも何度か入れて消して試したけどどっちもクリック連打動かない
他のアプリ上ではちゃんと動くが、オンゲで試すとクリック連打だけ出来ない
LGSでG500では出来てたんだけど、何度か入れなおして設定おかしくなったのかG500でも出来なくなって今涙目
解決方法ありますかねこれ
エンター連打のマクロは動くけど、クリック連打だと何故かクリック1回すら出来ない
GHUBもLGSもどっちも何度か入れて消して試したけどどっちもクリック連打動かない
他のアプリ上ではちゃんと動くが、オンゲで試すとクリック連打だけ出来ない
LGSでG500では出来てたんだけど、何度か入れなおして設定おかしくなったのかG500でも出来なくなって今涙目
解決方法ありますかねこれ
697不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-s2Rx)
2024/05/13(月) 17:34:46.87ID:ywDklvTz0 M575のホイールチャタリングが酷すぎてとうとう使用を断念、代わりに購入したM750が
今日届いたが、M575以上にチャタリング起きそうな感触のホイールでww
今日届いたが、M575以上にチャタリング起きそうな感触のホイールでww
698不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/13(月) 20:18:01.33ID:y4NCuqxV0 >>697
ホイールクリックではなく回転の事なら、M570は光学式だぞ
ホイールクリックではなく回転の事なら、M570は光学式だぞ
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ffc-W6jz)
2024/05/13(月) 20:33:47.83ID:7lJlzVzu0700不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/14(火) 00:42:15.95ID:zZ1ZAro80 >>699
M575とM750の感触が違うのは当たり前だし、光学式ホイールのM570は接点の劣化は無いよって事
M575とM750の感触が違うのは当たり前だし、光学式ホイールのM570は接点の劣化は無いよって事
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 534f-42/3)
2024/05/14(火) 00:54:25.82ID:iCa0yfjs0 ロジはホイールを全部光学式にして他社と差別化を図ってほしい
どこのメーカー買ってもホイールが一番先に死ぬわ
どこのメーカー買ってもホイールが一番先に死ぬわ
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-s2Rx)
2024/05/14(火) 07:37:35.28ID:BiOAvebZ0 M750を一晩使ってみたが、やっぱホイールチャタリングするなw
時々、微妙に逆方向にクイって感じでスクロールしちゃうのがデフォなんだな
経年劣化とかじゃない、最初からそういう作りなのがM750
そりゃホイールを回転させたときの感触というかクリック感がこんなだもん
当然の結果であり仕様だわな
時々、微妙に逆方向にクイって感じでスクロールしちゃうのがデフォなんだな
経年劣化とかじゃない、最初からそういう作りなのがM750
そりゃホイールを回転させたときの感触というかクリック感がこんなだもん
当然の結果であり仕様だわな
703不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/14(火) 08:12:45.42ID:zZ1ZAro80 >>702
わかってないみたいだから説明するけれど、チャタリングっていうのは電気的な接点で起きる現象なので、光学式(ホイール内側のスポークみたいな部品が光を遮るのをカウントする)では起きようがない
光学式はスポークにホコリや糸くずが絡んで検出が上手くいかない場合に問題が起きる
あとレアケースではセンサーの検知とクリック感を出すバネがずれてる(設計や製造の問題)かな
わかってないみたいだから説明するけれど、チャタリングっていうのは電気的な接点で起きる現象なので、光学式(ホイール内側のスポークみたいな部品が光を遮るのをカウントする)では起きようがない
光学式はスポークにホコリや糸くずが絡んで検出が上手くいかない場合に問題が起きる
あとレアケースではセンサーの検知とクリック感を出すバネがずれてる(設計や製造の問題)かな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-s2Rx)
2024/05/14(火) 08:35:11.29ID:BiOAvebZ0 このひたすら光学式光学式と言い付けてる人なんなの?www
ただの頭のおかしい人ってことかな?
なんでM750の事を話してるのに、延々と無関係な光学式を語ったレス付けてくんの?ww
ただの頭のおかしい人ってことかな?
なんでM750の事を話してるのに、延々と無関係な光学式を語ったレス付けてくんの?ww
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 61a8-oXdd)
2024/05/14(火) 09:17:53.60ID:1ycGpLwe0 M570が何処から出てきたのか全く理解できなかったがその考えで合っていたか
706不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-jg6a)
2024/05/14(火) 10:33:23.88ID:MMhTx7Sqd707不明なデバイスさん (ワッチョイ 5968-0yLd)
2024/05/14(火) 10:40:58.34ID:Twz83xfM0 この流れを見ながら届いたばかりのM750を開封しとるw
とりあえずホイールがチャタるのが少しでも遅いことを祈ろう
G pro super lightもホイールの不具合出て使うのやめたわ
とりあえずホイールがチャタるのが少しでも遅いことを祈ろう
G pro super lightもホイールの不具合出て使うのやめたわ
708不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/14(火) 11:07:50.76ID:zZ1ZAro80 >>699,705,704
すまん、所々M750とM570を間違えるな
因みにM570とM750、ホイールはどっちも光学式
それでマウスのホイールの回転の検出方法は3つあって、
機械式エンコーダ (M575とか一般的なマウス)
光学エンコーダ (M570、M750、MX Master 2S、MX Anywhere 2Sなど)
磁気エンコーダ (MX Master 3、MX Anywhere 3)
チャタリングってのは電気的な接触が切り替わった時に起きる細かいON OFF動作、つまりチャタリングが起きるのは電気的な接点を持つ機械式(接触式)だけなんだよ
だからM750で(M570もw)チャタリングは起き得ないの
すまん、所々M750とM570を間違えるな
因みにM570とM750、ホイールはどっちも光学式
それでマウスのホイールの回転の検出方法は3つあって、
機械式エンコーダ (M575とか一般的なマウス)
光学エンコーダ (M570、M750、MX Master 2S、MX Anywhere 2Sなど)
磁気エンコーダ (MX Master 3、MX Anywhere 3)
チャタリングってのは電気的な接触が切り替わった時に起きる細かいON OFF動作、つまりチャタリングが起きるのは電気的な接点を持つ機械式(接触式)だけなんだよ
だからM750で(M570もw)チャタリングは起き得ないの
709不明なデバイスさん (ワッチョイ eb54-8FIX)
2024/05/14(火) 11:45:32.95ID:nlYF7e+k0 M750は磁気スクロールだろ・・・
710不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/14(火) 12:12:33.33ID:zZ1ZAro80711不明なデバイスさん (ワッチョイ 2943-vSpg)
2024/05/14(火) 17:54:49.38ID:U/AsWF3Z0 マウスの誤作動は全部チャタリングなんだろ
そのうちセンサーがチャタリングとか言い出すぞ
そのうちセンサーがチャタリングとか言い出すぞ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7f-YREO)
2024/05/14(火) 19:58:50.00ID:lysVLUyP0 困っチャタん
713不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hbVA)
2024/05/14(火) 20:36:46.78ID:XLgJVuN80 G903の肉抜きホイールは全くもってトラブルないな
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f8-txKt)
2024/05/15(水) 09:11:24.54ID:0ax7oTl60 >>707
自分なんてヤフオクでジャンク品買ったけど左クリックが反応しなかっただけで他は全部問題なく動き続けてるよ
左クリックも分解して接点復活剤ふきかけたら簡単に治ったし
特別ホイール部がよくない機種とかってのはないとおもう
ソール剥がさなくても簡単に分解できるからホイールのゴミもとれるしスイッチは接点復活剤かけとけばチャタリングとかも一切起きなくなるし
10年くらいつかいつぶす気でいる。M750はほんといいマウスと思う
自分なんてヤフオクでジャンク品買ったけど左クリックが反応しなかっただけで他は全部問題なく動き続けてるよ
左クリックも分解して接点復活剤ふきかけたら簡単に治ったし
特別ホイール部がよくない機種とかってのはないとおもう
ソール剥がさなくても簡単に分解できるからホイールのゴミもとれるしスイッチは接点復活剤かけとけばチャタリングとかも一切起きなくなるし
10年くらいつかいつぶす気でいる。M750はほんといいマウスと思う
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 7389-YREO)
2024/05/15(水) 11:23:41.05ID:2++lkAmg0 ロジクールがスクロールで必ずチャタるようになるからレーザーにしたけど同じだった
エレクリ使って自分で直したら二度とチャタらんくなったわ
エレクリ使って自分で直したら二度とチャタらんくなったわ
716 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ d957-2p88)
2024/05/15(水) 14:09:21.73ID:BL91Wap/0 よわよわホイールくん嫌い
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fe-nJNj)
2024/05/15(水) 22:01:30.02ID:zzCRME540 今年こそG600後継機出せよ
G604なんて無かったんだからね!
G604なんて無かったんだからね!
718不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-8FIX)
2024/05/15(水) 23:08:03.49ID:iAepEZwU0 G602が全部壊れたらG604に乗り換えようと思ってたのに、壊れるよりも先にG604がディスコンになってしまった
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/16(木) 07:36:15.73ID:wkPEJ1Kr0 G903Xを出さないとLogicoolに未来はないと思う
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-7qtT)
2024/05/16(木) 16:38:24.70ID:fLnLiFui0 G502をブラッシュアップしていくだけで安泰でしょうよ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5c-SGN0)
2024/05/16(木) 19:56:20.42ID:/RFjYwRC0 光学式だから〜は起こるはずがないってのもなんだよな
ホイールはトラブルあるよ
ホイールはトラブルあるよ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/16(木) 20:19:24.00ID:RgzGDS8T0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-s2Rx)
2024/05/16(木) 20:46:32.51ID:AVXNQzO90 M750がLサイズを買ったのに小さ過ぎるのと、ホイールの感触&スクロールが逆に触れるのがどうにも合わないんで、
しょうがないからM575を再度買い直したわw
たった3日でまたマウスを買い直しw
今回はM575のlogi boltの方を買った
2年前に買ったM575 UNIFYINGの方は、最初から妙にトラックボールの滑りが悪かったが、
今回買い直したM575 logi boltは同じ物とは思えないほどトラックボールの滑りが滑らか
なんかほんの少しトラックボールが小さくなってるような感じがするわ
それで物凄くトラックボールの滑りが改善された感じ
しょうがないからM575を再度買い直したわw
たった3日でまたマウスを買い直しw
今回はM575のlogi boltの方を買った
2年前に買ったM575 UNIFYINGの方は、最初から妙にトラックボールの滑りが悪かったが、
今回買い直したM575 logi boltは同じ物とは思えないほどトラックボールの滑りが滑らか
なんかほんの少しトラックボールが小さくなってるような感じがするわ
それで物凄くトラックボールの滑りが改善された感じ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 738d-nJNj)
2024/05/16(木) 20:59:44.53ID:UmJSomhz0 サブマウスにトラックボールもええかもな
スペースが要らないのがサブに向いてそう
スペースが要らないのがサブに向いてそう
725不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd3-5++3)
2024/05/16(木) 21:56:35.37ID:CGatCtZq0 >>722
オフラインゲームやりながらラグい!って言ってるようなもんか。
オフラインゲームやりながらラグい!って言ってるようなもんか。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5b-8FIX)
2024/05/16(木) 22:01:33.76ID:O1V5x9kK0 >>725
まあ日本人はホームページで買い物したりROMに保存したりギガを買ったりするのが好きだから
まあ日本人はホームページで買い物したりROMに保存したりギガを買ったりするのが好きだから
727昔のMX518 (ワッチョイ 5fe4-s2Rx)
2024/05/17(金) 01:49:32.29ID:cyahM7zO0 G300s及びG400sなのだがプログラムボタンに(閉じる・終了する))の機能を
割り当てる事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても(DPI変更)ばかりで、当該の機能を割り当てられない
昔のMX518では出来ていた
割り当てる事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても(DPI変更)ばかりで、当該の機能を割り当てられない
昔のMX518では出来ていた
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bff-Ou73)
2024/05/19(日) 00:30:03.47ID:EgaSShE20 ちょっと先輩方に聞きたいのですが、初めてG PRO X SUPERLIGHTを買って使用していたのですがあるマウスパッドを使用するとマウスカーソルがうまく動かなくなる現象が起きるのですが既知の事でしょうか?
ちなみに私の持っているマウスパッドでカーソルが飛び飛びになってしまうのはARTISANの紫電改と雷電です
他に持っているガラス製の物や布パッドではなりません
ちなみに私の持っているマウスパッドでカーソルが飛び飛びになってしまうのはARTISANの紫電改と雷電です
他に持っているガラス製の物や布パッドではなりません
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bff-Ou73)
2024/05/19(日) 00:32:08.37ID:EgaSShE20 すいませんSUPERLIGHT 2です
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e27-lB5S)
2024/05/20(月) 10:44:40.79ID:GrdPZdFL0 G600色々劣化してない?
ケーブルが編み込みからビニールに
サイドボタンの塗装がすぐ剥がれる
おまけに分解しようとソール剥がしたらネジ穴が見当たらなかった…
ケーブルが編み込みからビニールに
サイドボタンの塗装がすぐ剥がれる
おまけに分解しようとソール剥がしたらネジ穴が見当たらなかった…
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-uaSm)
2024/05/20(月) 10:57:13.06ID:0tGlHiaF0 ねじ穴は一緒だろw
むしろあの編み込みはカチコチケーブルでほこりも絡むしゴムの方が好き
むしろあの編み込みはカチコチケーブルでほこりも絡むしゴムの方が好き
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abf-ghyY)
2024/05/20(月) 11:08:50.32ID:/QEbsNhS0 新しいg600のケーブルは外装が剥がれやすい
ビニールにしても底辺レベル
ビニールにしても底辺レベル
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aff-Tfc9)
2024/05/20(月) 12:24:55.04ID:iP1yGapA0 あの新しいケーブルを擁護してる奴始めて見た
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e27-lB5S)
2024/05/20(月) 12:33:29.09ID:GrdPZdFL0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-uaSm)
2024/05/20(月) 12:50:08.88ID:0tGlHiaF0 マウスパッドと刷れて毛羽立つし固いし何がいいのか、ビニールのがマシだよ
もっとも自分でパラコード化してるけど
もっとも自分でパラコード化してるけど
738不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH)
2024/05/20(月) 18:31:13.61ID:rQrqERlEH 押し入れにビニールケープルの仕様の奴のストックあるから開けて確かめてみるか
739不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH)
2024/05/20(月) 18:42:33.87ID:rQrqERlEH ネジ穴はあったぞ
ソールの下にさらにプラ板貼ってあるだけだった
旧版見たくソール剥がさずに穴開けてネジ穴にアプローチとかは難しくなってるな
ソールの下にさらにプラ板貼ってあるだけだった
旧版見たくソール剥がさずに穴開けてネジ穴にアプローチとかは難しくなってるな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f6fc-aylI)
2024/05/21(火) 20:40:24.30ID:uYmw5RzK0 G604のチャタリングがキャンセラーを貫通するくらい連発するようになったわ
接点復活材で回復するのかなぁ
接点復活材で回復するのかなぁ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6a-OZbu)
2024/05/22(水) 16:52:06.90ID:SNSv1zAc0 ヤフオクでマウス修理の出品有るからスイッチ全交換してもらうよろし
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f37-4Vxx)
2024/05/24(金) 18:52:18.86ID:OmJ727Ez0 G604もう3回は接点復活スプレーで凌いだが、チャタリング再発で日本製オムロンスイッチに交換した
日本製だからといって長寿命とは限らんけども
日本製だからといって長寿命とは限らんけども
743不明なデバイスさん (ワッチョイ dbad-sC7m)
2024/05/24(金) 19:16:28.13ID:43AcQzLo0 まずはパーツクリーナーで綺麗にしてからコンタクトスプレーでかなぁ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ f60d-LSaA)
2024/05/24(金) 20:07:02.93ID:ca/7gko70 >>743
コンタクトスプレーには溶剤も含まれてるし、コンタクトスプレーだけでも効果はさほどと言うかほぼ変わらんでしょう
コンタクトスプレーには溶剤も含まれてるし、コンタクトスプレーだけでも効果はさほどと言うかほぼ変わらんでしょう
745不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-LSaA)
2024/05/24(金) 22:45:45.21ID:IKA9+o6B0 G604の人はGシフトとかの機能使うの嫌なの?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-sC7m)
2024/05/25(土) 00:02:21.62ID:jekA0lHd0 Gシフトは好かぬ...
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6d-ORK7)
2024/05/25(土) 00:28:50.36ID:uPWFQ+s20 G604でGシフト機能も使ってるが?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-WmV3)
2024/05/25(土) 03:19:57.34ID:eMPpw0kh0 G604は、G600の何が評価されていたのか理解してない非MMOゲーマーが設計したようなマウス
でもマウス自体の出来は良かった
でもマウス自体の出来は良かった
749不明なデバイスさん (ワッチョイ b62a-owLH)
2024/05/25(土) 03:31:20.46ID:b3Zlre470 604は600じゃなくて602の後継でしょ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-LSaA)
2024/05/25(土) 10:46:22.47ID:QNWYrUCw0 >>747
Gシフトで1ボタン消費で7×2の機能割り当てて使ってるってことか。すごいな
Gシフトで1ボタン消費で7×2の機能割り当てて使ってるってことか。すごいな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-uIrU)
2024/05/26(日) 04:48:53.26ID:erlrlh1R0 チャタリング起こしまくって使い物にならなかったけど、メルカリのG604スイッチ交換で全部交換して¥8,000くらいだったけどしっかり直って返ってきた
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-YyIL)
2024/05/26(日) 05:57:49.89ID:z1d43KpE0 自分で交換出来るスキルがあれば
気に入った製品は長く使えるんだろうねえ
なんだかんだ言ってマウスなんて消耗品だし
気に入った製品は長く使えるんだろうねえ
なんだかんだ言ってマウスなんて消耗品だし
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 73be-uIrU)
2024/05/26(日) 07:17:35.90ID:8I+l8yTP0 ハンダを勉強すれば出来るのかな?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/05/26(日) 07:21:06.99ID:wqie5hJP0 まず道具を一式揃えるだけでウン万円掛かる上に、基本的に部品はアリエク頼みだから
本格的にジャンクを修理して節約したり稼いだりしたいってモチベが無いならやめた方が良いんじゃないかね
本格的にジャンクを修理して節約したり稼いだりしたいってモチベが無いならやめた方が良いんじゃないかね
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/05/26(日) 07:57:12.76ID:53Kpj1Ms0 マウスの半田付けごときにウン万の道具なんか必要ねーよ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 08:43:01.41ID:lS/Q5nzt0 5000円もあればスイッチ交換する程度の道具は揃うでしょ
対象物を固定するクリップスタンドみたいなのを自分で作るならもっと安くなるし
対象物を固定するクリップスタンドみたいなのを自分で作るならもっと安くなるし
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-QA3t)
2024/05/26(日) 09:05:55.07ID:0KS+thX70 youtubeにあるジャンク買ってきてテスターで基盤のショート箇所調べて壊れてる部品探してアリエクで注文して直すやつ
憧れるよな
憧れるよな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4992-i5u6)
2024/05/26(日) 09:27:44.24ID:vEoGiBgo0 一式揃えるってなったら5000円じゃとても足りなくね?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Av8/)
2024/05/26(日) 09:53:19.07ID:IluUvOCT0 はんだごてが3000円、はんだごてのスタンドが数百円、耐熱マットも数百円、はんだとフラックス合わせて1000円
こないだ別のものをはんだ付けするのに揃えたもので5000円かかるかどうかだったな
こないだ別のものをはんだ付けするのに揃えたもので5000円かかるかどうかだったな
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Av8/)
2024/05/26(日) 09:54:04.35ID:IluUvOCT0 ああ、はんだ吸い取り線を忘れてた。300円とかそんなんだったけど
761不明なデバイスさん (ワッチョイ f155-i9sQ)
2024/05/26(日) 09:58:12.67ID:sTXf8NGt0 アマゾン見たら2000円程度でセット売ってるな
これにトルクスドライバーとか消耗品加えても5000以内には余裕で収まりそう
そりゃいいもの揃えようと思ったらいくらあっても足りないけど
これにトルクスドライバーとか消耗品加えても5000以内には余裕で収まりそう
そりゃいいもの揃えようと思ったらいくらあっても足りないけど
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 10:11:08.26ID:lS/Q5nzt0 修理ガチ勢になるつもりじゃないならその程度の道具でじゅうぶん
たいていはスイッチやホイールを付け替えるだけなんだから
俺はガチじゃないんで基板の痛みなどでダメになったなら諦める
G903と604の後継機出してくれえええ
たいていはスイッチやホイールを付け替えるだけなんだから
俺はガチじゃないんで基板の痛みなどでダメになったなら諦める
G903と604の後継機出してくれえええ
763 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d95a-4M/T)
2024/05/26(日) 10:14:18.16ID:HiSXJxzj0 ヒートガンがあると楽なんだろうなあと常日頃思ってる
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-uix5)
2024/05/26(日) 10:20:11.73ID:zPrIXS0k0 ヒートガンなんて中華の安いやついくらでもあるし、そもそもマウスのスイッチ交換位で使わねーよ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ db0b-i5u6)
2024/05/26(日) 10:20:53.10ID:cEbhHUTv0 ガチ勢ならHAKKOのJ型を使うんだろうし憧れるけど、高いんよなアレ
そんな自分はグットの30WにBCコテ先を装着してる
標準のB型太過ぎワロえない
ダイソーはんだごては使いにく過ぎて窓から投げ捨てた
そんな自分はグットの30WにBCコテ先を装着してる
標準のB型太過ぎワロえない
ダイソーはんだごては使いにく過ぎて窓から投げ捨てた
766 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d95a-4M/T)
2024/05/26(日) 10:22:18.73ID:HiSXJxzj0 >>764
燃えそうで怖い
燃えそうで怖い
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-QSEg)
2024/05/26(日) 10:59:39.45ID:FOXNoGsQ0 おじおじ熊五郎タマオ好き
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/05/26(日) 11:47:33.89ID:53Kpj1Ms0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0102-ixjA)
2024/05/26(日) 11:52:10.66ID:N4NgmL0G0 G604に限らずだけどボタン修理すると今度はラバーが剥がれてくる罠
770不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-E6uQ)
2024/05/26(日) 13:43:07.78ID:43df9v360 スイッチやエンコーダの脱着なら10Wのセラミックヒーターでも十分できるけど、基板やスイッチを痛めたくないなら温調はんだこて使って340~350℃ぐらいではんだ付けした方が良い
お勧めは定番だけどFX-600やgoot PX-280
調節ノブが付いててもAliとかの安物は大抵温度じゃなくて出力を調整してるだけ(トライアック挟んでるようなもん)で温度は制御できないので注意
一応フィードバック入ってる国産品でも、旧型のgootなどヒーターにセンサーを兼用させていて応答が悪い物や温度が表記と全く合わない物もある
安価で良い物はヒーターからの線がヒーターとセンサーで計4本出てるので、参考にすると良い
>>765
J型も寝かせられるけれど面や線が無いので、マウスみたいな入り組んでいない物ならK型が使いやすいと思うよ
切削加工が増える分、どうしてもB型を曲げて作るJ型よりは割高にはなるけど
お勧めは定番だけどFX-600やgoot PX-280
調節ノブが付いててもAliとかの安物は大抵温度じゃなくて出力を調整してるだけ(トライアック挟んでるようなもん)で温度は制御できないので注意
一応フィードバック入ってる国産品でも、旧型のgootなどヒーターにセンサーを兼用させていて応答が悪い物や温度が表記と全く合わない物もある
安価で良い物はヒーターからの線がヒーターとセンサーで計4本出てるので、参考にすると良い
>>765
J型も寝かせられるけれど面や線が無いので、マウスみたいな入り組んでいない物ならK型が使いやすいと思うよ
切削加工が増える分、どうしてもB型を曲げて作るJ型よりは割高にはなるけど
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-Av8/)
2024/05/26(日) 14:13:47.16ID:YCDe5ltg0 多層基板でパターンも細いし石も密集していてってなのなら分からんでもないが、
せいぜい両面基板のマイクロスイッチのつけ外しでそんもんいらんやろ。
せいぜい両面基板のマイクロスイッチのつけ外しでそんもんいらんやろ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbd-oYaH)
2024/05/26(日) 18:08:27.63ID:EMXle8pO0 手プルプルしない?大丈夫そ?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-6Udw)
2024/05/26(日) 19:05:15.70ID:ytxXvhTm0 proや903なら基板付きスイッチが尼で売ってる
ちと高いがばらして差すだけだから簡単
ちと高いがばらして差すだけだから簡単
774不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RNf/)
2024/05/26(日) 19:36:26.63ID:gyBPPhRM0 まえメルカリでg903のバッテリーを軽量のに変えてさらに
穴ぼこだらけにしたやつ売ってたんだけど もう売ってないわ
ほしいわー
穴ぼこだらけにしたやつ売ってたんだけど もう売ってないわ
ほしいわー
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 19:58:50.89ID:lS/Q5nzt0 アリエクにもない?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ f155-i9sQ)
2024/05/26(日) 21:25:55.28ID:sTXf8NGt0 穴開け加工って強度下がりそうだし基盤にゴミ落ちそうだしデメリット大きすぎね?
しかもそれで何グラム軽くなるのか
しかもそれで何グラム軽くなるのか
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 93bc-hNIP)
2024/05/26(日) 21:35:06.50ID:5IKUYAEy0 ミニ四駆でも肉抜きが流行っただろ
子供騙しはビジュアルが大事
効果はどうでもいい
子供騙しはビジュアルが大事
効果はどうでもいい
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-Av8/)
2024/05/27(月) 01:43:23.87ID:vWYDp2ei0 >>777
今はモーターの慣らしとブラシ削りからの磁力弄りだぜ!見た目もどうでもよくなったな!
今はモーターの慣らしとブラシ削りからの磁力弄りだぜ!見た目もどうでもよくなったな!
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/29(水) 19:43:38.82ID:288z2Xr50 たまたまRoccat Kone XP Airの分解動画を見たんだけど、ロジもこれくらいシンプルな内部構造にできないかね
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-Av8/)
2024/05/31(金) 07:49:13.82ID:G7YtlC0Y0 G HUB 2024.4.572095
782不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-JGaP)
2024/05/31(金) 14:05:13.79ID:ewAp6DZW0 >>769
ほんとこれ。今まさに残り全部剥がして液体ゴムでの再塗装考えてるけど上手くいくかな?
ほんとこれ。今まさに残り全部剥がして液体ゴムでの再塗装考えてるけど上手くいくかな?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-+dKq)
2024/05/31(金) 17:32:47.05ID:lhonStlm0784不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-4M/T)
2024/05/31(金) 18:17:35.65ID:pei19qgg0 ロジクールのAir、新型でないんかなぁ
持ってるやつはドングルめちゃデカの古いやつだから、ドングル折れそうで怖い
ながら操作できるエレコムのリラコン売り切れてるみたいだからこれも出せば売れそうなんだが
持ってるやつはドングルめちゃデカの古いやつだから、ドングル折れそうで怖い
ながら操作できるエレコムのリラコン売り切れてるみたいだからこれも出せば売れそうなんだが
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oCYX)
2024/05/31(金) 21:48:05.92ID:5Qbce9kG0 M575保証交換しようと思ったら期限過ぎてるとか言われたわ
わざわざ割高な二年保証の方買ったのに
嘘表記するなってAmazonに問い合わせれば良いのかな
わざわざ割高な二年保証の方買ったのに
嘘表記するなってAmazonに問い合わせれば良いのかな
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-YyIL)
2024/06/01(土) 06:28:12.65ID:0hHUp+Ws0 誰にそれを言われたかは知らんけど
メーカー保証が二年ならそもそもメーカーに求めるべき事で
メーカーから、本来期限過ぎてないのに期限過ぎてるといわれたのなら
販売店経由でさらに求めるのは有効かもね
販売店の保障とメーカーのそれは別物だから
最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
メーカー保証が二年ならそもそもメーカーに求めるべき事で
メーカーから、本来期限過ぎてないのに期限過ぎてるといわれたのなら
販売店経由でさらに求めるのは有効かもね
販売店の保障とメーカーのそれは別物だから
最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
> 最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
●ONYの窓口は買った店に問い合わせろって言ってきたからその辺はメーカーによる
●ONYの窓口は買った店に問い合わせろって言ってきたからその辺はメーカーによる
788不明なデバイスさん (スププ Sdb3-d+LP)
2024/06/01(土) 08:24:09.13ID:Iy+G+O/0d レシートとか購入日の証明証だせよ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 09:50:44.41ID:Un9Fw5cm0 尼なら領収書の画面のデータ、M575の日本向けのプレスページ、箱や取説で2年保証と分かる画像を添付してサポートのチャットに「日本では2年なんだが?」って投げるのが正解
販売する国やロットによっては2年が1年になったりバラバラで、サポセンのチャット担当はマニュアル通りの対応しかしないから、その辺の事情を理解してない人が多いのよ
販売する国やロットによっては2年が1年になったりバラバラで、サポセンのチャット担当はマニュアル通りの対応しかしないから、その辺の事情を理解してない人が多いのよ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 09:55:18.70ID:Un9Fw5cm0 ちなみに
M575の保証期間は、グラファイト / オフホワイト:2年 ブラック:1年
ブラック安いからブラック買うわーってブラック買っちゃうと1年しか保証期間がないぞ
M575の保証期間は、グラファイト / オフホワイト:2年 ブラック:1年
ブラック安いからブラック買うわーってブラック買っちゃうと1年しか保証期間がないぞ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/06/01(土) 12:51:03.79ID:9Q3jdfhu0 ロジのサイトではオフホワイトとグラファイトはどっちも1年無償保証の表記なので2年保証はアマゾンの独自仕様なのかも
あとブラックはロジ公式含めて売ってないのでアマゾン専売っぽい
あとブラックはロジ公式含めて売ってないのでアマゾン専売っぽい
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 13:26:26.52ID:Un9Fw5cm0 M575のプレスリリース見れば書いてあるけど
ホワイトとグラファイトは2年でブラックは1年で売りに出したんだよ
で、ここからがややこしい話で
上にも書いたけど、ロジはロットによっては途中から2年保証が1年保証に滑i下げにする事bェままある
この時別の型番としてリリースしてりゃそんな事にはならんのだけど、
ロジは何故か市場の流通に2年保証の物が残った状態で同じ型番で2年と1年切り替えるんで、
サポート申請するとマニュアル上では1年となってるので終わってんぞって言われる
だから自分でプレスリリースのページや保証書を持ってきて証拠を提示しないといけない
ちなみに、保証書に1年と書いてあれば変更後のロットなので、逆立ちしても1年な点に注意
ホワイトとグラファイトは2年でブラックは1年で売りに出したんだよ
で、ここからがややこしい話で
上にも書いたけど、ロジはロットによっては途中から2年保証が1年保証に滑i下げにする事bェままある
この時別の型番としてリリースしてりゃそんな事にはならんのだけど、
ロジは何故か市場の流通に2年保証の物が残った状態で同じ型番で2年と1年切り替えるんで、
サポート申請するとマニュアル上では1年となってるので終わってんぞって言われる
だから自分でプレスリリースのページや保証書を持ってきて証拠を提示しないといけない
ちなみに、保証書に1年と書いてあれば変更後のロットなので、逆立ちしても1年な点に注意
793不明なデバイスさん (ワッチョイ f1df-+Suw)
2024/06/01(土) 13:36:22.33ID:eeg43bW20 ラバーいらない・・・
794不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-6Udw)
2024/06/01(土) 13:52:35.50ID:auO9YCCK0 ビジネス用が2年保証ってだけな気がす
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 9331-i5u6)
2024/06/01(土) 14:06:24.79ID:dvZwAaiB0 for businessとノーマル品は型番違うんじゃないっけな
2年保障→1年保障は過去にも何度もあるから過去ログを漁れば対処方法も書かれてる
保証書に2年と記載されていればロジサポに尼の領収書、プレスリリースのアドレス、保証書の添付
保証書に1年と記載されていれば、尼サポに販売ページのアドレスを添えて2年保証って言うから買ったのに1年保証とはどないなっとんねんって言えば対応してくれる場合がある
2年保障→1年保障は過去にも何度もあるから過去ログを漁れば対処方法も書かれてる
保証書に2年と記載されていればロジサポに尼の領収書、プレスリリースのアドレス、保証書の添付
保証書に1年と記載されていれば、尼サポに販売ページのアドレスを添えて2年保証って言うから買ったのに1年保証とはどないなっとんねんって言えば対応してくれる場合がある
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bcf-nXrZ)
2024/06/01(土) 16:38:14.30ID:B9XUD4Cm0 誰も保証規約読んでないだろ
メーカー店かじゃなくてさ
メーカー店かじゃなくてさ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ff-c4cq)
2024/06/01(土) 22:40:28.47ID:qQgD1cJS0 m570は3000円の3年保証で神だったな
798不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-cM68)
2024/06/03(月) 21:34:38.25ID:I/seJQIf0 尼でHXJNとやらの中華バッテリー買ってみたけど大丈夫やろか
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a8f-KIbI)
2024/06/03(月) 21:39:13.67ID:bgvqtjFs0 出所不明の中華バッテリーを買うときは
爆発してもかまわない、ゴミとして捨てられなくてもいい、という覚悟が必要
爆発してもかまわない、ゴミとして捨てられなくてもいい、という覚悟が必要
電気が絡む物や強度や精度が必要な物に
素性のあやふやな中華品を選ぶ奴の気が知れない
素性のあやふやな中華品を選ぶ奴の気が知れない
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dad-L5Cs)
2024/06/03(月) 23:06:08.67ID:xz2AER+q0 大丈夫やろかと言われても人柱になる他ないし、かといって使用報告されても困るやつ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0d-5cGr)
2024/06/04(火) 00:36:49.50ID:fzh+hSvJ0 何を持って大丈夫だと思えるのか教えてほしいわ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-+LaL)
2024/06/04(火) 04:59:41.27ID:bsp6W1qT0 最初から爆発するものとして扱える覚悟があれば大丈夫なんでない
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-dBCl)
2024/06/04(火) 04:59:44.83ID:w/3EmDwI0 だいじょばない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-bGpP)
2024/06/04(火) 05:31:04.90ID:l5N28HSG0 だいじょびます
806不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a4-sae+)
2024/06/04(火) 09:58:23.57ID:l+9NgHdP0 飛びます飛びます
807不明なデバイスさん (ワッチョイ d69b-+Jf/)
2024/06/04(火) 10:45:51.44ID:lnlTcN+j0 m650
買って2ヶ月位で左ボタンの反応怪しくなってホイールががたつきだしたんだが
買って2ヶ月位で左ボタンの反応怪しくなってホイールががたつきだしたんだが
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-dBCl)
2024/06/05(水) 04:53:54.34ID:uOLN941r0 おめでたですね
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 214f-wk4f)
2024/06/06(木) 15:34:06.88ID:8jgDroyn0 マウス欲しくなったので家漁ってDELLの古いワイヤレスマウスWM514というのを引っ張り出してきたんだがUSBレシーバーがロジクールだった
動きはするがサイドボタンが効かないのでDellのドライバ入れようとしたらWin11には未対応でソフトは認識せず
Logicoolのsetpointでも認識せず
なんかうまい方法ないかしら
サイドのボタンにPageアップダウン設定したいだけなんだが
動きはするがサイドボタンが効かないのでDellのドライバ入れようとしたらWin11には未対応でソフトは認識せず
Logicoolのsetpointでも認識せず
なんかうまい方法ないかしら
サイドのボタンにPageアップダウン設定したいだけなんだが
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d81-logM)
2024/06/06(木) 15:40:42.83ID:okEHyWJ50 昔のドングルがUSBメモリみたいなデカさのやつのマウスって、最近のぺったんこのドングルでは使うことできないよね?
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a95-l7CW)
2024/06/06(木) 15:46:15.63ID:afiDimZt0 そもそも通信方式が違うのでは
812不明なデバイスさん (ワッチョイ c607-EqIU)
2024/06/06(木) 15:53:26.24ID:3sIFiwh80 LogicoolG HUBが急に使えなくなったんですがどうすればまた使えるようにできるでしょうか?
やってたゲームで以前は普通にGHUBを使えてたのですが、今日開くとGHUBが機能してなくて困ってます。他のゲームとかアプリだと今まで通り使えるのですが特定のゲームでだけ動かないんですよね...。
やってたゲームで以前は普通にGHUBを使えてたのですが、今日開くとGHUBが機能してなくて困ってます。他のゲームとかアプリだと今まで通り使えるのですが特定のゲームでだけ動かないんですよね...。
813不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d81-logM)
2024/06/06(木) 16:00:21.19ID:okEHyWJ50814不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a22-KIbI)
2024/06/06(木) 16:00:37.83ID:AZ1MJ2zK0 もしかして:
1. ゲームの実行ファイルがアップデートで入れ替わっている
2. ゲーム側で外部ソフトによる制御を禁止するようになった
3. ポンコツG HUBが破損している
1. ゲームの実行ファイルがアップデートで入れ替わっている
2. ゲーム側で外部ソフトによる制御を禁止するようになった
3. ポンコツG HUBが破損している
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a95-l7CW)
2024/06/06(木) 16:05:20.45ID:afiDimZt0 ソフトウェアアップデートをしてから
既存のプロファイルを別の場所へ書き出したりして復元できる状態にしてからプロファイルを削除して新しくプロファイルを作り直す
それでもダメならG HUB関連を一度全部消す
既存のプロファイルを別の場所へ書き出したりして復元できる状態にしてからプロファイルを削除して新しくプロファイルを作り直す
それでもダメならG HUB関連を一度全部消す
816不明なデバイスさん (ワッチョイ c607-EqIU)
2024/06/06(木) 16:45:48.56ID:3sIFiwh80 ありがとうございます。やってみます。
817不明なデバイスさん (ワッチョイ c607-EqIU)
2024/06/06(木) 17:26:29.64ID:3sIFiwh80 パソコンはチンプンカンプンなのですが、実行ファイルが変わってるのかもしれませんでした。
ゲーム名を出すと崩壊スターレイルってゲームです。
以前は「崩壊スターレイルのランチャー」からゲームを起動していたのが、最近「ホヨプレイ」という自社ゲームの全ての起動をホヨプレイからするランチャーに変わったのでそれが原因なのでしょうか?
GHUBのゲームを追加しようとして崩壊スターレイルのexeファイルを選択してみてもホヨプレイのプロファイルが作られてしまうんですよね、困った。同じくホヨプレイから起動する別のゲームは以前通りGHUBが使えるのでよく分からないです。
ゲーム名を出すと崩壊スターレイルってゲームです。
以前は「崩壊スターレイルのランチャー」からゲームを起動していたのが、最近「ホヨプレイ」という自社ゲームの全ての起動をホヨプレイからするランチャーに変わったのでそれが原因なのでしょうか?
GHUBのゲームを追加しようとして崩壊スターレイルのexeファイルを選択してみてもホヨプレイのプロファイルが作られてしまうんですよね、困った。同じくホヨプレイから起動する別のゲームは以前通りGHUBが使えるのでよく分からないです。
818不明なデバイスさん (ワッチョイ adaa-IQ+a)
2024/06/06(木) 17:39:54.78ID:tC89QvyQ0 ようつべとかで原神をghubに入れる解説とかあるから流用できないか試してみたら?
819不明なデバイスさん (ワッチョイ c607-EqIU)
2024/06/06(木) 17:44:07.45ID:3sIFiwh80 スタレGHUB絡みの質問をした者です。無事解決しました。ご返答いただいた皆様本当にありがとうございました。
ホヨプレイからゲームデータがどこに保存されてるか確認できたのでファイルから探してGHUBに入力したら機能しました。
ホヨプレイからゲームデータがどこに保存されてるか確認できたのでファイルから探してGHUBに入力したら機能しました。
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a95-l7CW)
2024/06/06(木) 17:48:35.55ID:afiDimZt0 おめ、一つレベルが上がったな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 1568-HpFF)
2024/06/07(金) 13:51:13.43ID:R6xmp1In0 ロジの保証って審査されるようになったんだね。
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a77-KIbI)
2024/06/07(金) 16:34:01.71ID:u7dkkNJW0 押入れに長年溜まった故障G600のパーツを組み合わせて、使えるG600が3台に増えた
引き取り修理する気がない会社の製品なのに、意外と修理しやすい構造してる
引き取り修理する気がない会社の製品なのに、意外と修理しやすい構造してる
823798 (ワッチョイ a910-cM68)
2024/06/07(金) 23:59:33.03ID:BHcsoI3C0 バッテリー届いたからG903にさくっと移植
G903はボタン類外さなくても下部だけ取外してできるから楽チン
バッテリーライト問題なし
充電は問題なくフル充電できた
あとはフル充電でどれだけ持つかだな
G903はボタン類外さなくても下部だけ取外してできるから楽チン
バッテリーライト問題なし
充電は問題なくフル充電できた
あとはフル充電でどれだけ持つかだな
824不明なデバイスさん (ワッチョイ dd62-8jyV)
2024/06/08(土) 10:36:44.84ID:IsfCdAOt0 ghub消したらマウスって精密に感度調整できないの?
やってるMMORPGゲームがプチフリーズするんだけど
マウスのせいな気がしてきた
ちなみにMMOはコントローラーでやってる
やってるMMORPGゲームがプチフリーズするんだけど
マウスのせいな気がしてきた
ちなみにMMOはコントローラーでやってる
825不明なデバイスさん (ワッチョイ b93d-6Hk5)
2024/06/08(土) 11:25:30.76ID:TppfHwsW0 とりあえず消してみれば?
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 15ca-J9AK)
2024/06/08(土) 12:14:33.28ID:v4WWCf7R0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cf-noAf)
2024/06/09(日) 00:29:57.41ID:DCwBPxmw0 毎日持ち運ぶ安めのマウスを探してみるとM370GYが薄くて良さそうなんだが、
Logi Boltレシーバー別売りなので、実質6000円に近付いてしまうんだな
なんで只の4ボタンマウスがこんなに高いんだろう?
Logi Boltレシーバー別売りなので、実質6000円に近付いてしまうんだな
なんで只の4ボタンマウスがこんなに高いんだろう?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-qUdF)
2024/06/09(日) 07:36:12.86ID:kARKttSs0 それBluetoothでもつながるけど端末の方はBluetooth非対応か?
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cf-noAf)
2024/06/09(日) 11:56:24.40ID:DCwBPxmw0 5000円以下のマウスでBluetoothが使いやすいって機種ってのは滅多に見ないな
M370も御多分に漏れず、ブチ切れ頻発で使用時の反応が鈍く、スリープ復帰は輪をかけて鈍い
という中々の評判を示している
M370も御多分に漏れず、ブチ切れ頻発で使用時の反応が鈍く、スリープ復帰は輪をかけて鈍い
という中々の評判を示している
830不明なデバイスさん (ワッチョイ f370-BvgS)
2024/06/09(日) 13:12:04.30ID:giPinZkP0 そもそもBluetooth自体が
831不明なデバイスさん (ワッチョイ e37f-noAf)
2024/06/09(日) 14:26:21.27ID:oaxCfbJl0 ロジの無線規格もBT規格をちょいと変更したような似たようなようなもんらしいけど
832不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ec-Fmzm)
2024/06/09(日) 14:32:24.78ID:l/gUmqM50 ロジはリラコンみたいなやつ出す気はないんかな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa8-cEBv)
2024/06/09(日) 14:39:31.89ID:b2yLskQS0 リラコンは以前持ってたが
ぶっちゃけjoytokeyとゲームパッドの組み合わせのほうが、汎用性も操作性も高いぞ
ぶっちゃけjoytokeyとゲームパッドの組み合わせのほうが、汎用性も操作性も高いぞ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ec-Fmzm)
2024/06/09(日) 14:43:20.10ID:l/gUmqM50835不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f74-9687)
2024/06/09(日) 15:35:11.41ID:Z2TD82UC0 ワイヤレスマウス買ったけど専用レシーバーとBluetooth接続、結局どっちがいいの?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f75-9687)
2024/06/09(日) 15:48:34.00ID:C47E8mQW0837不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cf-noAf)
2024/06/09(日) 19:03:26.27ID:DCwBPxmw0 可搬性や電池寿命を気にしないなら、POPやPebbleのような特殊形状マウスは避けて
M650やG304にしたほうがいいんだろうな
特にM650はLogi Boltレシーバー付属で3900円と破格すぎる
そうするとマウス本体は2700円という事か
M650やG304にしたほうがいいんだろうな
特にM650はLogi Boltレシーバー付属で3900円と破格すぎる
そうするとマウス本体は2700円という事か
838不明なデバイスさん (ワッチョイ c3ec-Fmzm)
2024/06/09(日) 20:16:15.22ID:l/gUmqM50 M575からMX ERGOに移行した人いる?
かなり違う?
かなり違う?
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f5c-Cbg/)
2024/06/09(日) 20:19:10.94ID:Vf9ex4yz0 MXKEYSminiでLogiBoltで3台のPC切り替えてるけど快適。
Bluetoothとか遅くてイライラする
G300sって古い製品だからか経年劣化か分からんけどボタン全部の感触悪いしケーブル硬いし使いにくい
買い替えようかな
Bluetoothとか遅くてイライラする
G300sって古い製品だからか経年劣化か分からんけどボタン全部の感触悪いしケーブル硬いし使いにくい
買い替えようかな
841不明なデバイスさん (ワッチョイ c33d-xov0)
2024/06/10(月) 12:50:54.26ID:zzXpes3v0 LGSとGHUBのLuaに詳しい方いたら教えて下さい
G304からPRO X SUPERLIGHT 2に乗り換えたのですが
G304の時に使っていたLGSがPROには対応していなかったので、GHUBに乗り換えたのですが
LGSで動いていたLuaスクリプトをそのままコピーしたところ、動きませんでした。
使用していたloadstring関数がLuaのVerUPに伴い、load関数に変わった事はわかったのですが
logi独自関数の、SetMKeyStateが動いてくれません
LGSではSetMKeyStateの指定でOnEventが再発動するのですが、GHUBではしてくれません
同様の問題解決した事ある方いましたら教えて頂きたいです。
G304からPRO X SUPERLIGHT 2に乗り換えたのですが
G304の時に使っていたLGSがPROには対応していなかったので、GHUBに乗り換えたのですが
LGSで動いていたLuaスクリプトをそのままコピーしたところ、動きませんでした。
使用していたloadstring関数がLuaのVerUPに伴い、load関数に変わった事はわかったのですが
logi独自関数の、SetMKeyStateが動いてくれません
LGSではSetMKeyStateの指定でOnEventが再発動するのですが、GHUBではしてくれません
同様の問題解決した事ある方いましたら教えて頂きたいです。
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbe-/m68)
2024/06/10(月) 13:28:43.52ID:zGah/OfT0 分からんけどそのLuaスクリプト貼ってみたら?
こっちで有識者出なくて駄目ならLuaの方で聞いてみるとかどう?
こっちで有識者出なくて駄目ならLuaの方で聞いてみるとかどう?
843あぼーん
NGNGあぼーん
844不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b8-qUdF)
2024/06/11(火) 17:29:43.07ID:gaYySgM/0 ロジクール MX400-BK 購入2007年6月30日
17年使っても壊れないw
17年使っても壊れないw
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-VQfa)
2024/06/12(水) 22:11:51.68ID:ieqlxsYA0 キーボードについてるLogiboltってPCに差せばすぐキーボード使えるんか?
Logi Options+とかいうのインストールしないと使えないんか?
Logi Options+とかいうのインストールしないと使えないんか?
848不明なデバイスさん (ワッチョイ ffeb-cEBv)
2024/06/12(水) 22:16:55.45ID:JPTlRu8g0 >>847
一度logiboltと接続したい機器を紐付ける必要がある
一度logiboltと接続したい機器を紐付ける必要がある
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 63c0-VQfa)
2024/06/12(水) 22:27:34.02ID:ieqlxsYA0850不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe7-HpRN)
2024/06/12(水) 23:00:24.70ID:JPTlRu8g0 logibolt自体に登録されるから、たぶんイケると思うけど
全部のPCにoptions入れてるから確認はしてない
全部のPCにoptions入れてるから確認はしてない
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6a-9687)
2024/06/12(水) 23:21:55.68ID:HAIwCtl30 一度紐づけたらoptionsインストールしてないPCとかswitch でも使えるよ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 0363-K5kE)
2024/06/13(木) 00:35:43.94ID:Guj7PUEb0 ロジクールのマウスで、msのcomfortable mouseと同様の操作感を得られる製品ってある?
残念ながらmsマウスに慣れきってて、ロジのマウスに違和感を覚えてしょうがない。
でも該当するmsマウスはディスコンになってしまったから、なんとかしなきゃなんないので。
残念ながらmsマウスに慣れきってて、ロジのマウスに違和感を覚えてしょうがない。
でも該当するmsマウスはディスコンになってしまったから、なんとかしなきゃなんないので。
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ad-7AaF)
2024/06/13(木) 00:40:06.47ID:zvh1iZgw0 キーマッピングやボタン設定なんかをすべての接続先で共通化したい場合はOptionsが必要になるだろうけどな
856不明なデバイスさん (ワッチョイ cfcf-qUdF)
2024/06/13(木) 01:33:20.45ID:HTbUeWlK0 MXMasterって次に出るモデルはバッテリー半年くらい保つ様になるかな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 6349-xdwu)
2024/06/14(金) 14:31:06.33ID:X+NSFzA20 1年半ぶりくらいに保証利用したけど以前と何も変わってなかったわ
謎の外国人とチャットしてシリアル番号と個人情報伝えて向こうの提案に改善しねーよボケって送って終わり
上の方にあった動画提出義務化されたとは何だったのか
謎の外国人とチャットしてシリアル番号と個人情報伝えて向こうの提案に改善しねーよボケって送って終わり
上の方にあった動画提出義務化されたとは何だったのか
858不明なデバイスさん (ワッチョイ c305-b10e)
2024/06/14(金) 15:10:27.42ID:oB7Kb4xs0 同じマウスの同じ症状でも担当者ごとに対応が違うのも以前と何も変わってないよ
859不明なデバイスさん (ブーイモ MM47-HpRN)
2024/06/14(金) 17:05:51.73ID:Kl/J5Sw+M 担当者ガチャで、(ユーザーにとっての)優良担当者を引けただけやで
860不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-K1tO)
2024/06/14(金) 17:58:42.60ID:y+/TV0Jod MXMasterって次に出るモデルは表面シリコン素材になるかな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 1360-dkr5)
2024/06/14(金) 18:14:06.90ID:ne1vvkgR0 オレ、502xの無線白モデルで、サイドボタンのチャタリング出てサポートに言ったら、シリアル以外は何にも求められずに交換になったわ
尼で買ったのに、購入証明も求められなかった
発売後1年未満だったからかも知れんが
尼で買ったのに、購入証明も求められなかった
発売後1年未満だったからかも知れんが
862不明なデバイスさん (ワッチョイ f310-wglo)
2024/06/14(金) 20:45:37.73ID:v+f6IwbF0 担当者なんていないでしょ
日々メール送ってくる人がかわる
日々メール送ってくる人がかわる
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdd-b10e)
2024/06/15(土) 00:42:01.84ID:xaIprl4I0 う、うん(察し
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-4mIy)
2024/06/15(土) 01:18:30.95ID:ChsSB5Q+0 クリック音を90%以上軽減した静音ワイヤレスマウスがロジクールから
https://ascii.jp/elem/000/004/204/4204187/
聞かせてもらおうか、90%以上の静音とやらを!!
https://ascii.jp/elem/000/004/204/4204187/
聞かせてもらおうか、90%以上の静音とやらを!!
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7e-b10e)
2024/06/15(土) 01:26:25.96ID:dF5s3ZBG0 比較対象が書いてないな
過去に出した静音マウスからさらに90%軽減であって欲しいけど
どうせ一番うるさいマウスから90%軽減なんでしょ
過去に出した静音マウスからさらに90%軽減であって欲しいけど
どうせ一番うるさいマウスから90%軽減なんでしょ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ ff29-cEBv)
2024/06/15(土) 01:45:33.75ID:Z3aWZsAy0 m750も持ってるけど、ロジの静音は本当に静かやで
あれでクリック音が気になるとか、もはや聴覚過敏レベル
あれでクリック音が気になるとか、もはや聴覚過敏レベル
867不明なデバイスさん (ワッチョイ f3f1-VQfa)
2024/06/15(土) 01:57:32.14ID:H2mIAVqA0 m750シリーズは全ボタン静音にできないんかな
868不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-qUdF)
2024/06/15(土) 08:00:50.79ID:7gCQCphd0 静音スイッチ買ってきて交換しろとしか
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 237f-+ktY)
2024/06/15(土) 09:10:36.03ID:UbLDdneb0 静音マウスっつってもどうせ中身はkailhのスイッチでしょ
交換すればいいよ
交換すればいいよ
871不明なデバイスさん (ワッチョイ 97a5-8jPM)
2024/06/16(日) 01:39:02.03ID:7CcrTPTD0 担当制じゃない
単純に手の空いた人から前回の記録みて答えるだけ
交換の手続きは面倒だから何度もトラシューやらされる
単純に手の空いた人から前回の記録みて答えるだけ
交換の手続きは面倒だから何度もトラシューやらされる
872不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe4-ePvz)
2024/06/16(日) 06:37:49.23ID:GbLAHXUi0 別に一案件一担当じゃなくてもその時その時で担当した人間がその場の担当者じゃないの
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-QYJx)
2024/06/16(日) 08:35:39.42ID:laTZc63o0 アリエクで買ったG502XLS本物だった
保証はないけど新品6000円で満足
保証はないけど新品6000円で満足
874不明なデバイスさん (ワッチョイ 33ef-sXjk)
2024/06/16(日) 09:59:10.24ID:l4mH9NJr0875不明なデバイスさん (ワッチョイ df60-zrFh)
2024/06/16(日) 10:04:54.85ID:QVtoPrXF0 ちゃんとチケット発行されて、対応記録取ってる
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a95-BTlD)
2024/06/16(日) 10:06:22.78ID:fEgLWmpe0 ミスターポポが居た頃はスタッフ切り替えてもきちんと引き継がれてた印象だけど
最近のはよくわからん
最近のはよくわからん
877不明なデバイスさん (ワッチョイ dbcf-QYJx)
2024/06/16(日) 10:27:47.34ID:LTP4Ckgy0 M650を買ってみたが、AP(オン位置)が高い上にクリック感が無さ過ぎて指がつりそうになる
店頭のやつ十数個を確認してみたらクリック感がしっかりあってかけ離れた使用感だったんだが、
これはバラつきの範囲を超えて初期不良のレベルなんだろうか
店頭のやつ十数個を確認してみたらクリック感がしっかりあってかけ離れた使用感だったんだが、
これはバラつきの範囲を超えて初期不良のレベルなんだろうか
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a95-BTlD)
2024/06/16(日) 10:37:20.31ID:fEgLWmpe0 違う店で近い年式のを買っても同じならどこかのロットでマイナーチェンジされてる
違う店で買ってそっちはクリック感があるならスイッチ不良か加工精度が原因という可能性はある
違う店で買ってそっちはクリック感があるならスイッチ不良か加工精度が原因という可能性はある
879不明なデバイスさん (ワッチョイ dbcf-QYJx)
2024/06/16(日) 12:10:33.12ID:LTP4Ckgy0 とりあえず机と話してダメそうなら、そういうもんだと諦めようかと思う
880不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a27-mNTo)
2024/06/16(日) 12:18:20.34ID:R1/7DAGj0 >>872
担当という言葉の意味を独自定義で解釈してる人なんやろ
担当という言葉の意味を独自定義で解釈してる人なんやろ
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c1-7Okn)
2024/06/16(日) 20:03:32.93ID:50pj0fyY0 今日M750買ったんだけどホイール壊れやすいの?
ロジのゲーミングマウスは2年使っても全然壊れないんだけどなぁ
高速スクロールとBluetooth接続が欲しかったんだよね
ロジのゲーミングマウスは2年使っても全然壊れないんだけどなぁ
高速スクロールとBluetooth接続が欲しかったんだよね
882不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a1a-lJi1)
2024/06/16(日) 20:08:18.54ID:R1/7DAGj0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a95-BTlD)
2024/06/16(日) 20:26:46.31ID:fEgLWmpe0 決まって左クリックをぶっ壊す人、決まってホイールをぶっ壊す人、決まってラバーを融かす人
皆違って皆良い
皆違って皆良い
884不明なデバイスさん (ワッチョイ b6cd-DYUp)
2024/06/16(日) 20:49:56.15ID:IctXhuho0 決まってぶん投げて壊す人
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 9758-Opni)
2024/06/16(日) 21:04:54.36ID:tSAqFYUN0 XでもカカクコムでもAmazonでもブログでもなんならYouTube動画でも同じ人が同じ故障について書き込んでるだけって事も普通にあるからなぁ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e68-A/Gw)
2024/06/16(日) 21:27:31.51ID:/yW0xULV0 壊し職人か
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-7Okn)
2024/06/16(日) 21:28:28.08ID:50pj0fyY0 おお……!
今まで使ってた有線GPROとM570(BT)の遅延差を調べるために反射神経テストをやってみたらコンマ0.08秒位違うな!
GPROが平均0.17秒のところ、M750だと平均0.25秒だ!
遅延感じないと思ってたけどやっぱあるんだな
ちなみにlogi boltに繋いでやってみたら約0.18秒で0.01秒くらい遅れてるな
こっちは必死こいても中々0.17秒台が出ない
今日は良いデータが取れました!(ニッコリ)
今まで使ってた有線GPROとM570(BT)の遅延差を調べるために反射神経テストをやってみたらコンマ0.08秒位違うな!
GPROが平均0.17秒のところ、M750だと平均0.25秒だ!
遅延感じないと思ってたけどやっぱあるんだな
ちなみにlogi boltに繋いでやってみたら約0.18秒で0.01秒くらい遅れてるな
こっちは必死こいても中々0.17秒台が出ない
今日は良いデータが取れました!(ニッコリ)
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-7Okn)
2024/06/16(日) 21:34:29.66ID:50pj0fyY0 ちなみに、老眼が始まったので、FPSは今年前半に卒業しました
(唐突な自分語り)
(唐突な自分語り)
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e17-8Fzv)
2024/06/16(日) 21:39:02.44ID:NS9OxLU80890不明なデバイスさん (ワッチョイ 33b1-7Okn)
2024/06/16(日) 21:44:42.88ID:50pj0fyY0 >>889
バッファローの一番安いマウスだとホイールが悪くなってましたw
ロジはゲーミングマウスを2機を使ったことがあるんですがどれも壊れませんでしたね
非常にタフです
FPSをやってた頃はデスクに叩きつけたりしてたんですがw
それにしてもロジのワイヤレス(ロジボルト)は性能がいいですね
もうFPSはやりませんが、全然FPSでもイケる速度ですよ
バッファローの一番安いマウスだとホイールが悪くなってましたw
ロジはゲーミングマウスを2機を使ったことがあるんですがどれも壊れませんでしたね
非常にタフです
FPSをやってた頃はデスクに叩きつけたりしてたんですがw
それにしてもロジのワイヤレス(ロジボルト)は性能がいいですね
もうFPSはやりませんが、全然FPSでもイケる速度ですよ
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a14-CQDh)
2024/06/17(月) 15:35:01.13ID:BL5qCAto0 M750とかについてるDPI切り替えボタンにキー割当できるフリーソフトないかな?
XMouseButtonControlは無理だった。
あればLogiOptionsアンインストールしたいんだけど。
XMouseButtonControlは無理だった。
あればLogiOptionsアンインストールしたいんだけど。
892不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ad8-JH9N)
2024/06/17(月) 17:32:43.15ID:jkP/QexX0 アリエクで種類多くないけどセールで安くなってるから買い替える人は見といたほうがいいぞ
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 473d-0D/3)
2024/06/17(月) 21:28:24.67ID:a81KLBzk0894不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a65-lJi1)
2024/06/17(月) 21:41:18.83ID:T4fAyGtz0 optionsやGhubはゴミだと思ってたが
RazerのSynapse3を一ヶ月くらい使って、本物のゴミとは何なのか思い知らされたわ
RazerのSynapse3を一ヶ月くらい使って、本物のゴミとは何なのか思い知らされたわ
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 2372-MuKh)
2024/06/17(月) 22:03:47.89ID:Y+HRGzEt0 M585 M590を再販してくれ!
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 330a-7Okn)
2024/06/18(火) 00:17:53.43ID:KIZ3nA260 M750、めっちゃ気に入った
ジェスチャーが便利だね
ジェスチャーが便利だね
897不明なデバイスさん (スッップ Sdba-QYJx)
2024/06/18(火) 03:02:22.69ID:JH7YlJdhd 細貝さんとミスターポポ懐かしいな
今はもういないのかね
今はもういないのかね
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-vb+r)
2024/06/18(火) 04:04:23.41ID:LblJkEpj0 普通にWindowsとかスマホとかでも使えるの出せよや・・・
https://www.logitech.com/en-us/products/vr/mx-ink.html
https://www.logitech.com/en-us/products/vr/mx-ink.html
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a14-CQDh)
2024/06/18(火) 12:49:08.06ID:CP568TIV0 >>893
なるほど。片っ端からフリーソフト試そうと思っけど純正の使うことにしました。
なるほど。片っ端からフリーソフト試そうと思っけど純正の使うことにしました。
900不明なデバイスさん (ワッチョイ a318-YFxl)
2024/06/19(水) 08:26:28.87ID:BZg+ZzVx0 スクロールをボタンで行えるマウスってある?
もうホイールをゴリゴリしたくないよ
もうホイールをゴリゴリしたくないよ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f6-JTKV)
2024/06/19(水) 08:41:56.22ID:sCVaWmmK0 サイドボタンあるやつにページ送り割り当てればどれでもよいのでは?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ a318-YFxl)
2024/06/19(水) 08:58:01.42ID:BZg+ZzVx0 さんくす
じゃあサイドボタンが付いてるのを買おうかな
じゃあサイドボタンが付いてるのを買おうかな
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a95-BTlD)
2024/06/19(水) 09:17:28.16ID:Yk0bVJ010 どうしてもマウス1個で完結させたいって拘りがあるんじゃなければ
400-SKB075や400-MA179みたいなデバイスや左手デバイスを追加して割り当ててしまう方法や
switchのjoy conをPCに繋いで、joy to keyで機能を割り当てて左手デバイスとして使ってしまうって方法もある
個人的には、そっちの方が普段使いで色々と応用が効きやすいからオススメする
400-SKB075や400-MA179みたいなデバイスや左手デバイスを追加して割り当ててしまう方法や
switchのjoy conをPCに繋いで、joy to keyで機能を割り当てて左手デバイスとして使ってしまうって方法もある
個人的には、そっちの方が普段使いで色々と応用が効きやすいからオススメする
904不明なデバイスさん (ワッチョイ b620-ePvz)
2024/06/19(水) 15:02:07.26ID:g/a0Jxbq0 左手使うならわざわざ新しいデバイス買わなくてもキーボード触ればよくね
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f1-ijLP)
2024/06/19(水) 15:29:51.54ID:JlYujAH/0 t630みたいなタッチでスクロールできるマウスってもう出さないのかな
906不明なデバイスさん (スプッッ Sd5a-zaDZ)
2024/06/19(水) 16:07:07.50ID:wC2Bp+jod ちょっと聞きたいんだけど
複数のマウス(M575SとPRO X SL2)を1つのPCで使った場合って互いに設定とかスペックって干渉しないよね?
PRO XのポーリングレートがM575Sのボーリングレートになったり
複数のマウス(M575SとPRO X SL2)を1つのPCで使った場合って互いに設定とかスペックって干渉しないよね?
PRO XのポーリングレートがM575Sのボーリングレートになったり
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 473d-0D/3)
2024/06/19(水) 18:05:49.66ID:vugH2Rwg0 MSもアークマウスやめたっぽいし需要がないんだろうな
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab7-mNTo)
2024/06/19(水) 19:38:50.45ID:NPych7510910不明なデバイスさん (ワッチョイ 973a-8jPM)
2024/06/20(木) 04:32:35.67ID:A5Pm4SXm0 同時に使うことは稀だからあれだけど他社製(MS)のマウス混合した環境だとカーソル飛びとか起きてたなぁ
911不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-IHdc)
2024/06/20(木) 17:32:56.13ID:IyevN2/50 G300sだけど修理成功した
不具合はホイールの回転が効きにくくなっていたのと右クリックのチャタリング
一応やり方
・底の黒いシールとネジを外し中を開ける
・ゴミを取ったら反応しにくかったホイール回転が復活
回転軸に潤滑剤としてシリコンスプレーを少量塗布(基板にかかると故障の恐れ。開けずに外から塗布すると危険)。不必要に塗布した部分を拭く
・チャタリングを起こしていた右クリックのスイッチ部分のカバーを外して接点に接点復活剤を少量塗布してチャタリング解消
カバーを外す際は事前に白いスイッチ部分にテープを貼って紛失防止をし、小さいドライバーやカッターなどで二箇所以上の爪に力を入れて無理なく外す
接点復活剤塗布の際はスイッチ周辺にティッシュを詰めて他の場所にかからないように。不必要に塗布した部分を拭く
不具合はホイールの回転が効きにくくなっていたのと右クリックのチャタリング
一応やり方
・底の黒いシールとネジを外し中を開ける
・ゴミを取ったら反応しにくかったホイール回転が復活
回転軸に潤滑剤としてシリコンスプレーを少量塗布(基板にかかると故障の恐れ。開けずに外から塗布すると危険)。不必要に塗布した部分を拭く
・チャタリングを起こしていた右クリックのスイッチ部分のカバーを外して接点に接点復活剤を少量塗布してチャタリング解消
カバーを外す際は事前に白いスイッチ部分にテープを貼って紛失防止をし、小さいドライバーやカッターなどで二箇所以上の爪に力を入れて無理なく外す
接点復活剤塗布の際はスイッチ周辺にティッシュを詰めて他の場所にかからないように。不必要に塗布した部分を拭く
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e49-JTKV)
2024/06/20(木) 22:55:37.37ID:BlXOaBZp0 随分昔のマウスだがロジクールのV500ってコンパクトサイズのマウスがまた欲しい…
2万オーバーの高級ゲーミングマウス含め色んなマウス使ったが
センサーが前側にあるマウス=自分にとって使いやすいマウス
とようやっと分かった
誰か新品デッドストック持ってる奴いない?1万で入札するよ
2万オーバーの高級ゲーミングマウス含め色んなマウス使ったが
センサーが前側にあるマウス=自分にとって使いやすいマウス
とようやっと分かった
誰か新品デッドストック持ってる奴いない?1万で入札するよ
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-vNq8)
2024/06/23(日) 11:36:16.99ID:yArR1b8o0 G502のホイールの下にあるフリースピン切り替えボタンってオフに出来ないの?
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f3d-8f2F)
2024/06/23(日) 11:52:00.87ID:V+K09q9W0915不明なデバイスさん (ワッチョイ cf60-zA2B)
2024/06/23(日) 13:25:25.53ID:0lq8RlSi0 >>913
あれって電気的スイッチじゃなく、機械的にスピンモード切り替える機構だろ、確か
あれって電気的スイッチじゃなく、機械的にスピンモード切り替える機構だろ、確か
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f06-vNq8)
2024/06/23(日) 15:55:34.41ID:fipkkDBC0 ちょっと分解してみるわ
ありがとう
ありがとう
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f51-cHeX)
2024/06/23(日) 16:11:13.94ID:ZBs/LKQW0 手元の壊れた502見たが通電無しでフリースピンのロックをオンオフしてるので機械的なもんだ
機能しないよう物理破壊か加工しないと常にオフにはできんな
機能しないよう物理破壊か加工しないと常にオフにはできんな
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f06-vNq8)
2024/06/23(日) 17:25:59.00ID:fipkkDBC0 電子的なスイッチで割り当て出来ればよかったのですが
分解してみます
分解しようと思ったら俺には難易度高過ぎた
破壊しそうなので諦めます
あざした
分解してみます
分解しようと思ったら俺には難易度高過ぎた
破壊しそうなので諦めます
あざした
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f59-wbOp)
2024/06/24(月) 10:14:12.57ID:EcAChDY70 G300ぶっ壊れた
1個しかない予備のG300にしたけどこれ壊れたらどうしよう
G300民の乗り換え先を知りたい
1個しかない予備のG300にしたけどこれ壊れたらどうしよう
G300民の乗り換え先を知りたい
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2a-DsZe)
2024/06/24(月) 12:19:57.34ID:Mw7BkxVZ0 うちはLiftの左クリックが死にかけてる
即発注、火曜日到着までしのげるのかこれ・・・
即発注、火曜日到着までしのげるのかこれ・・・
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2a-DsZe)
2024/06/24(月) 12:21:50.65ID:Mw7BkxVZ0 連投本当に申し訳ないが、こういうのってホントに突然来るんだな
予備分も注文しとくんだった
予備分も注文しとくんだった
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f9a-LNak)
2024/06/24(月) 13:01:43.90ID:80gMDyPw0 使わないとあっと言う間に劣化するから予備に意味あるかは分からないけどな
まあ、在庫として倉庫にある時点で劣化はするから変わらないか?
保証は影響出るけど
まあ、在庫として倉庫にある時点で劣化はするから変わらないか?
保証は影響出るけど
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f95-uW6V)
2024/06/24(月) 13:57:32.02ID:dCggKgzd0 ディスコン化してからストック買い漁ろうとするとネット通販は大概転売屋に狩られてるのがな
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fad-Rh9o)
2024/06/24(月) 14:24:45.31ID:pOHMiu9/0 スイッチはもう壊れる物って分かりきってるんだから、簡単にガワ外してスイッチ類を全部ソケットで付け外し出来る様にするべき
925不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5c-X3Oz)
2024/06/24(月) 14:29:07.33ID:DM/nL9G00 EUがDIY修理簡単にしろって規制でもかけないと無理だな
で実現したらしたで価格に相当乗せて来る
で実現したらしたで価格に相当乗せて来る
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 4feb-EWE5)
2024/06/24(月) 15:38:37.00ID:qM6s7cfJ0927不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f3d-8f2F)
2024/06/24(月) 15:52:47.69ID:kWNxKhej0 スイッチ交換前提ならいっそロジをやめてASUSのにするってのも手かもな
交換対応ソケットがあるのは左右スイッチだけだけど
交換対応ソケットがあるのは左右スイッチだけだけど
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f49-Tayp)
2024/06/24(月) 16:56:38.40ID:xc9X+Rux0 修理交換もだけど全部モジュール化して欲しいよな
スイッチ、センサー、ホイール、シャシーetc
MX518の形が好き過ぎるので中身変えながらずっと使いたいよ
マウスは形そのものも性能・機能だと思うんよ
G300が好きな人もいれば、MX518が好きな人だっている
簡単に形を無くさないで欲しいんだよなぁ
スイッチ、センサー、ホイール、シャシーetc
MX518の形が好き過ぎるので中身変えながらずっと使いたいよ
マウスは形そのものも性能・機能だと思うんよ
G300が好きな人もいれば、MX518が好きな人だっている
簡単に形を無くさないで欲しいんだよなぁ
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f71-y2LQ)
2024/06/24(月) 17:00:36.76ID:OmmWKX/80 中身複雑なマウスならともかくゲーミングなんてむしろスカスカなんだから自分でスキル身につけた方が早いぞ
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-efAc)
2024/06/24(月) 18:13:12.56ID:VSCa8MZz0 MX518は最近のに比べると分解めっちゃ簡単だぞ
基盤もスイッチ部だけ分離してるので作業しやすいし
基盤もスイッチ部だけ分離してるので作業しやすいし
931不明なデバイスさん (ワッチョイ cf0f-9Uf+)
2024/06/24(月) 18:33:43.94ID:ba1C23880 最近のロジはパーツが多くて左右スイッチに行き着くまでも結構な手間
ディスコンも早いしDIY好まない人にはきついかもな
ディスコンも早いしDIY好まない人にはきついかもな
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fcd-OimZ)
2024/06/25(火) 11:37:20.67ID:+DnrXzRv0 3年使ったG604にチャタリング発生
これで2台目
これで2台目
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-TI+m)
2024/06/26(水) 21:15:59.77ID:/J5jOqAT0 G HUBに新機能が利用可能とか出たんだけど、何が新機能なんだかわからん
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fff-yjrV)
2024/06/26(水) 23:34:35.41ID:3UqGvmtB0 G304 買ったけどしょぼかった
操作感は、M546にも劣る
素直に M560を買えば良かった
操作感は、M546にも劣る
素直に M560を買えば良かった
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f7c-1nIH)
2024/06/27(木) 10:10:47.06ID:7R7JipT10 わしはホイールの形状以外は好きやでG304
価格も踏まえて
価格も踏まえて
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f95-uW6V)
2024/06/27(木) 11:04:12.89ID:ar02WQFQ0 ホイールの設計とゴムの材質以外は好きだな
実用的な重さで応答速度がとんでもなく早くて、乾電池式だから電池があればすぐ入れ替え出来るし
ただ前述の通り、ホイールの設計と材質がダメ
寸法がカツカツなところに加水分解し易い安いゴムだから、経年でゴムが膨張してフレームに干渉し易く、
干渉すると内部で削れて内部にカスが溜まって動作不良を起こす欠陥設計という
出始めの頃の安売りが常態化してた頃はまだ値段なりって感じだったけど、定価販売だとわざわざ選ぶ理由が無いわ
実用的な重さで応答速度がとんでもなく早くて、乾電池式だから電池があればすぐ入れ替え出来るし
ただ前述の通り、ホイールの設計と材質がダメ
寸法がカツカツなところに加水分解し易い安いゴムだから、経年でゴムが膨張してフレームに干渉し易く、
干渉すると内部で削れて内部にカスが溜まって動作不良を起こす欠陥設計という
出始めの頃の安売りが常態化してた頃はまだ値段なりって感じだったけど、定価販売だとわざわざ選ぶ理由が無いわ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f54-uW6V)
2024/06/27(木) 13:43:16.05ID:xm2Tgpb10 M560はとんでもなく糞なマウスだったぞ
センサーが糞だしクリックも硬すぎるくせに1枚板のせいで押しにくすぎた
センサーが糞だしクリックも硬すぎるくせに1枚板のせいで押しにくすぎた
938不明なデバイスさん (スププ Sd5f-5Qny)
2024/06/27(木) 18:01:07.88ID:Q5d2WT2bd そうですかお疲れさまです
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fcb-fcWu)
2024/06/28(金) 21:04:19.37ID:V1TtAuQ20 操作感って何だ?
握り心地とかなら買う前に店頭で触って調べとけって話ではある
握り心地とかなら買う前に店頭で触って調べとけって話ではある
940不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fbd-SYyZ)
2024/06/29(土) 09:32:53.36ID:U9R5tem10 センサーの位置で好みが分かれたりすると思うよ
左右どちらか/先端よりだとかなり違和感がある
昔左に寄ってるMX1100買って違和感が半端なく数日で封印した
左右どちらか/先端よりだとかなり違和感がある
昔左に寄ってるMX1100買って違和感が半端なく数日で封印した
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f95-uW6V)
2024/06/29(土) 09:39:36.00ID:xlQCv3qU0 センサー位置、感度、LOD、実際に運用する上での座席からの重心距離や位置、他諸々
こればっかりはコールドモック触った程度じゃ分からんからなぁ
慣れで解消出来るとこもあればどうあっても分かり合えないってとこも出てくる要素
こればっかりはコールドモック触った程度じゃ分からんからなぁ
慣れで解消出来るとこもあればどうあっても分かり合えないってとこも出てくる要素
942不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-fcWu)
2024/06/29(土) 10:34:49.02ID:2Zc5wXMmM 店頭で触ってわかる部分もあればわからない部分もあるが
少なくとも事前に実物を触っておけば買った後に後悔する確率は減ると思う
少なくとも事前に実物を触っておけば買った後に後悔する確率は減ると思う
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f6e-efAc)
2024/06/29(土) 10:54:34.06ID:AgP6r4x00 数年で故障するので安いM235をずっと買い替えながら使ってきたけど
今ある予備も使い切ったらM750かM650にしてみようと思う
今ある予備も使い切ったらM750かM650にしてみようと思う
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f10-TI+m)
2024/06/29(土) 22:24:57.09ID:R4IlxHeO0 G903使って4年目だな
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-gI6w)
2024/06/30(日) 14:15:36.04ID:AhKWcGcC0 M750を買ったら、電池入れの溝に謎の毛が挟まっているし、Logi Boltの端子をエタノールで磨いていたら結構茶色くなった…
いつも使う前に一応USBの端子は綿棒にエタノールをつけて磨くんだけど、色が付くほど汚れているのは初めてでビックリしたよ
久々にロジのマウスを買ったんだけど、こんなに品質管理って悪かったっけ?
いつも使う前に一応USBの端子は綿棒にエタノールをつけて磨くんだけど、色が付くほど汚れているのは初めてでビックリしたよ
久々にロジのマウスを買ったんだけど、こんなに品質管理って悪かったっけ?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b16-YxSt)
2024/06/30(日) 14:28:09.44ID:fFK7e4kY0 知らんけど尼で買ったなら返品のはずれを送り付けられたんだろ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bda-gI6w)
2024/06/30(日) 19:11:51.62ID:AhKWcGcC0948不明なデバイスさん (ワッチョイ d3d8-QPix)
2024/06/30(日) 20:16:06.70ID:5LNRrh2G0 中国工場のうら若い女工さんの毛
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6e-9QHg)
2024/06/30(日) 21:12:35.84ID:T+sP3r3O0 クリーンなところで梱包してないんだろう
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a46-07FJ)
2024/06/30(日) 21:51:02.91ID:65b8D/7A0 確かに最近のは何か白い粉みたいな汚れついていたり、雑になってるな
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 8efe-d4bz)
2024/06/30(日) 22:46:54.77ID:B9I7rJ7c0 結局は格安ライン工による製造と検品だからな
埃被った部材使われても髪の毛挟まってても不思議じゃない
昔より質下がってるのは人材確保が向こうでも大変になってるのかね
埃被った部材使われても髪の毛挟まってても不思議じゃない
昔より質下がってるのは人材確保が向こうでも大変になってるのかね
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a79-07FJ)
2024/06/30(日) 23:52:02.13ID:65b8D/7A0 踏んでたようなので立てた
【Logicool】ロジクールマウス222匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1719759077/
【Logicool】ロジクールマウス222匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1719759077/
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-2Kdk)
2024/07/01(月) 00:43:27.75ID:FOPqIwF80 乙乙
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a05-OaxX)
2024/07/01(月) 03:59:00.97ID:BW8CtL8B0 今のghubってセンサーキャリブレーション無いの?
g502xがガラスマウスパットだとカーソル飛びして困ってる。
レーザーのマウスならそんな事ならない。
最新の割にセンサーの精度低いな、ロジって
g502xがガラスマウスパットだとカーソル飛びして困ってる。
レーザーのマウスならそんな事ならない。
最新の割にセンサーの精度低いな、ロジって
955不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d9-qIYI)
2024/07/01(月) 17:45:59.52ID:MS60zbgl0 MX MASTER(無印)のレーザーの辺りがついに壊れた。
ボタンは生きてるけど、カーソル移動できないw
7年位使ったかな。大往生。
ボタンは生きてるけど、カーソル移動できないw
7年位使ったかな。大往生。
956不明なデバイスさん (ワッチョイ a7d9-qIYI)
2024/07/01(月) 18:00:35.18ID:MS60zbgl0 メール見直したら購入したの2015年だから9年越えてた。
その割には比較的綺麗。
それと比べてずっと新しいはずのMX MASTER3の汚らしいこと・・・。
表面の仕上げの耐久性の無さはわざとなのかな。
その割には比較的綺麗。
それと比べてずっと新しいはずのMX MASTER3の汚らしいこと・・・。
表面の仕上げの耐久性の無さはわざとなのかな。
958不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-7KhG)
2024/07/01(月) 18:24:13.86ID:Iv3yaXDD0 トラックボールマウスってどういうのが良いの?
ボールが大きいほうが良いと聞いたけど全然わからない
ボールが大きいほうが良いと聞いたけど全然わからない
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 235b-2Kdk)
2024/07/01(月) 19:27:40.78ID:nXV8+2I60960不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-7KhG)
2024/07/01(月) 19:53:17.70ID:Iv3yaXDD0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-62Sl)
2024/07/02(火) 06:53:44.76ID:mHmOc0cB0 ロジクール製品 マウスだけじゃなく
すべてのものが値上がりやべえな
まじで勘違い糞めーかーヤン
すべてのものが値上がりやべえな
まじで勘違い糞めーかーヤン
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4e-cFum)
2024/07/02(火) 07:05:23.87ID:G8Heo6Rm0 勘違い上級怖い
963不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdb-7KhG)
2024/07/02(火) 15:19:59.76ID:FM6NEJyC0 値上がりは今の時代しょうがないよ
値上げ幅にもよるけど
値上げ幅にもよるけど
964不明なデバイスさん (ワッチョイ c65b-Cu65)
2024/07/02(火) 22:24:29.40ID:tCBKwkkj0 M545がそろそろヤバイから探そうと思ったらM650とM750しか選択肢がないのか
コスパがいいサイドボタンのあるやつ別メーカーしかなくなったんだな
コスパがいいサイドボタンのあるやつ別メーカーしかなくなったんだな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-8/rY)
2024/07/02(火) 23:10:31.10ID:B2eIBfyV0 youtubeのハードウェア系のtuberに案件出しまくってそ。
おれにもG502WL送って来やがれ
おれにもG502WL送って来やがれ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-B/Pm)
2024/07/03(水) 09:15:59.49ID:X/GCBQ510 G502XとMX ERGOが17,500円って流石に高すぎじゃね?
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ead-B/Pm)
2024/07/03(水) 09:17:15.44ID:X/GCBQ510 NVIDIAもロジクールも他に選択肢がないから高くても買うしかないんだけどな
968不明なデバイスさん (ワッチョイ deb6-BP5N)
2024/07/03(水) 09:35:46.91ID:7wOpeswq0 ビデオカードはAMDがあるから(震え声
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 86d1-cFum)
2024/07/03(水) 11:46:08.10ID:IwYFK5Id0 AMDのGPUでCUDAが使えるようになったら教えて
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-62Sl)
2024/07/03(水) 13:42:07.91ID:ORiP3Xd50 ヌビダーは天狗になりすぎてる
971不明なデバイスさん (ワッチョイ ea92-S7go)
2024/07/03(水) 13:56:31.13ID:JPT/Nj8z0 >>970 そう思うならライバル社はAIに投資すれば良かっただけ
新薬開発とかもそうだけど、研究開発費ってのは湯水のごとく垂れ流される浪費
新薬開発とかもそうだけど、研究開発費ってのは湯水のごとく垂れ流される浪費
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a69-07FJ)
2024/07/03(水) 15:04:58.63ID:hU4eJ0dw0 nvidiaはひたすら時代に恵まれてる
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 6aac-HpUb)
2024/07/03(水) 15:38:37.56ID:qJ5/Sr8o0 革ジャンは堅実だからな
OpenAIトップとの会談で、こいつ詐欺師だなって遠回しに考えるくらいにはしっかりしてる
OpenAIトップとの会談で、こいつ詐欺師だなって遠回しに考えるくらいにはしっかりしてる
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 46ad-8/rY)
2024/07/04(木) 22:25:19.44ID:zBafbvhe0 ホイールのスクロールアップとか無効化したら消えて どうしようもないんだけど。
バカだろこの会社
バカだろこの会社
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-1P2U)
2024/07/05(金) 01:11:40.98ID:JkI0sVT90 日本語でok
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 073f-cFum)
2024/07/05(金) 06:23:48.87ID:ujCdOH6v0 無効化したのに消えたことが不満なのか…
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7f-62Sl)
2024/07/05(金) 07:54:20.26ID:64ERRcUl0 ゲームとかでホイール上下に回したら矢印↑・↓を押したことにしたいができないんだろう
X-MOUSEで解決してた気がするが
X-MOUSEで解決してた気がするが
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 86cd-Z+rA)
2024/07/05(金) 20:13:01.54ID:MFgwYKir0 M650まともにクリックできない件
サンプル数3ですべてダメ
サンプル数3ですべてダメ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6e-9QHg)
2024/07/05(金) 20:24:17.01ID:r5azQbez0 次のマウスM650にしようかと思ってたのにダメなのか
981不明なデバイスさん (ワッチョイ c65b-Cu65)
2024/07/05(金) 20:33:25.89ID:pd8fFJj30 そこまで酷いならレビューも相応のはずなんだが
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-Z+rA)
2024/07/05(金) 20:39:38.30ID:MFgwYKir0 左右のクリックだけだめですね
983不明なデバイスさん (スップ Sd4a-cFum)
2024/07/05(金) 20:58:30.12ID:OvUcNelud 環境
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 8638-Z+rA)
2024/07/05(金) 21:02:40.67ID:MFgwYKir0 環境変えても同じですね
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b31-DIUe)
2024/07/05(金) 23:10:43.10ID:oOGGYCSW0 M650左右ボタンってkailhの黄色プランジャの静音スイッチなんね
ガス環境・塵埃環境が原因かもしれんよ
開封直後にすでに強く押さないと反応しないとかだった?
とすると流通過程に問題あった可能性も…
ガス環境・塵埃環境が原因かもしれんよ
開封直後にすでに強く押さないと反応しないとかだった?
とすると流通過程に問題あった可能性も…
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bd4-9QHg)
2024/07/05(金) 23:19:40.47ID:zH4bLwmZ0988不明なデバイスさん (ワッチョイ c65b-Cu65)
2024/07/06(土) 08:01:53.76ID:xxZiyrzW0 525とかチルトホイールあったのに650や750は無いん?
劣化しすぎじゃね?
サイドボタン押しっぱでホイール動かすと横スクロールとか割り当て面倒なだけじゃん
劣化しすぎじゃね?
サイドボタン押しっぱでホイール動かすと横スクロールとか割り当て面倒なだけじゃん
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e97-B/Pm)
2024/07/06(土) 10:35:47.95ID:VUzAXtZc0 M750買おうとしてたんやが同じ静音だから中止してG304買った方がええんか?
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f3d-HpUb)
2024/07/06(土) 10:42:10.85ID:oMWyDpDR0 G304は静音じゃないぞ
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a95-2Kdk)
2024/07/06(土) 11:07:04.75ID:e5h3opVv0 G304はクリック音まあまあ大き目だぞ
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a38-5zZE)
2024/07/06(土) 15:39:26.42ID:vqOLA/Ty0 ロジでチャタって交換したら最初からチャタってて連続交換になるなんて
どのモデルでもあるあるだったんだけど
最近は3つダメなくらいで大騒ぎになるくらい改善してるのか
どのモデルでもあるあるだったんだけど
最近は3つダメなくらいで大騒ぎになるくらい改善してるのか
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a29-EXgL)
2024/07/06(土) 16:03:29.71ID:bTf/661T0 チルトホイールはクリックし辛いから苦手
994不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-2Kdk)
2024/07/06(土) 17:30:27.56ID:7uY4giCS0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-62Sl)
2024/07/06(土) 19:17:29.69ID:zcNZCfC00 エアプ酷いなぁほんと
チルトホイールでホイールクリックがやりづらいとかクソエアプすぎ
チルトホイールでホイールクリックがやりづらいとかクソエアプすぎ
996不明なデバイスさん (ワッチョイ abad-jl0S)
2024/07/06(土) 19:25:25.90ID:DCS6vaRz0 チルトありで誤操作とかただただただただ不器用
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-2Kdk)
2024/07/06(土) 20:55:51.70ID:7uY4giCS0 チルト有るとクリック重くない?
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 8760-9QHg)
2024/07/06(土) 21:01:12.06ID:ZUhE+Oe70 そもそもボタンとしてしか使ってないのにチルトチルトうるせーよ
多ボタンでいいだろ
まあちょうどいい多ボタンてのが無いんだが
多ボタンでいいだろ
まあちょうどいい多ボタンてのが無いんだが
999不明なデバイスさん (ワッチョイ a525-eRYk)
2024/07/07(日) 02:02:30.82ID:Q/xU8k/I0 G502があるんでない
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbb-IQIW)
2024/07/07(日) 03:37:23.37ID:SANNd7Ew0 1000とったどー
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 2時間 7分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 2時間 7分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 元TBSアナ宇内梨沙、「ご懐妊ですか?」SNSでのコメントに怒り「不適切であり、不快にさせる、失礼な内容であるということを理解して」 [muffin★]
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- トランプ「大規模な相互関税をかけると言ったな、あれは嘘だ」 [469534301]
- 【速報】🐰ぺーこら、んなたんとアイドルユニット結成へ🏡
- 【動画】メスガキ、感電⚡💀 [632966346]
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【速報】橋下はん「性暴力という言葉は中居はんへの人権侵害😤第三者委員会はアカン!」ミヤネ屋でバチーン [359965264]
- 焼肉店の倒産が急増、お前らなんで焼肉食べに行かなくなっちゃったの? [668970678]