!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/
パソコンマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice.html
ゲーミング マウス
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice.html
Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/
■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように
■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス220匹目【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1692046533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【Logicool】ロジクールマウス221匹目【Logitech】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 3202-hHXc)
2024/02/13(火) 01:29:42.45ID:5TIwUim40710不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/14(火) 12:12:33.33ID:zZ1ZAro80711不明なデバイスさん (ワッチョイ 2943-vSpg)
2024/05/14(火) 17:54:49.38ID:U/AsWF3Z0 マウスの誤作動は全部チャタリングなんだろ
そのうちセンサーがチャタリングとか言い出すぞ
そのうちセンサーがチャタリングとか言い出すぞ
712不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7f-YREO)
2024/05/14(火) 19:58:50.00ID:lysVLUyP0 困っチャタん
713不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hbVA)
2024/05/14(火) 20:36:46.78ID:XLgJVuN80 G903の肉抜きホイールは全くもってトラブルないな
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 59f8-txKt)
2024/05/15(水) 09:11:24.54ID:0ax7oTl60 >>707
自分なんてヤフオクでジャンク品買ったけど左クリックが反応しなかっただけで他は全部問題なく動き続けてるよ
左クリックも分解して接点復活剤ふきかけたら簡単に治ったし
特別ホイール部がよくない機種とかってのはないとおもう
ソール剥がさなくても簡単に分解できるからホイールのゴミもとれるしスイッチは接点復活剤かけとけばチャタリングとかも一切起きなくなるし
10年くらいつかいつぶす気でいる。M750はほんといいマウスと思う
自分なんてヤフオクでジャンク品買ったけど左クリックが反応しなかっただけで他は全部問題なく動き続けてるよ
左クリックも分解して接点復活剤ふきかけたら簡単に治ったし
特別ホイール部がよくない機種とかってのはないとおもう
ソール剥がさなくても簡単に分解できるからホイールのゴミもとれるしスイッチは接点復活剤かけとけばチャタリングとかも一切起きなくなるし
10年くらいつかいつぶす気でいる。M750はほんといいマウスと思う
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 7389-YREO)
2024/05/15(水) 11:23:41.05ID:2++lkAmg0 ロジクールがスクロールで必ずチャタるようになるからレーザーにしたけど同じだった
エレクリ使って自分で直したら二度とチャタらんくなったわ
エレクリ使って自分で直したら二度とチャタらんくなったわ
716 警備員[Lv.1][苗警] (ワッチョイ d957-2p88)
2024/05/15(水) 14:09:21.73ID:BL91Wap/0 よわよわホイールくん嫌い
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fe-nJNj)
2024/05/15(水) 22:01:30.02ID:zzCRME540 今年こそG600後継機出せよ
G604なんて無かったんだからね!
G604なんて無かったんだからね!
718不明なデバイスさん (ワッチョイ ffbb-8FIX)
2024/05/15(水) 23:08:03.49ID:iAepEZwU0 G602が全部壊れたらG604に乗り換えようと思ってたのに、壊れるよりも先にG604がディスコンになってしまった
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/16(木) 07:36:15.73ID:wkPEJ1Kr0 G903Xを出さないとLogicoolに未来はないと思う
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-7qtT)
2024/05/16(木) 16:38:24.70ID:fLnLiFui0 G502をブラッシュアップしていくだけで安泰でしょうよ
721不明なデバイスさん (ワッチョイ ef5c-SGN0)
2024/05/16(木) 19:56:20.42ID:/RFjYwRC0 光学式だから〜は起こるはずがないってのもなんだよな
ホイールはトラブルあるよ
ホイールはトラブルあるよ
722不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-hkqZ)
2024/05/16(木) 20:19:24.00ID:RgzGDS8T0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f02-s2Rx)
2024/05/16(木) 20:46:32.51ID:AVXNQzO90 M750がLサイズを買ったのに小さ過ぎるのと、ホイールの感触&スクロールが逆に触れるのがどうにも合わないんで、
しょうがないからM575を再度買い直したわw
たった3日でまたマウスを買い直しw
今回はM575のlogi boltの方を買った
2年前に買ったM575 UNIFYINGの方は、最初から妙にトラックボールの滑りが悪かったが、
今回買い直したM575 logi boltは同じ物とは思えないほどトラックボールの滑りが滑らか
なんかほんの少しトラックボールが小さくなってるような感じがするわ
それで物凄くトラックボールの滑りが改善された感じ
しょうがないからM575を再度買い直したわw
たった3日でまたマウスを買い直しw
今回はM575のlogi boltの方を買った
2年前に買ったM575 UNIFYINGの方は、最初から妙にトラックボールの滑りが悪かったが、
今回買い直したM575 logi boltは同じ物とは思えないほどトラックボールの滑りが滑らか
なんかほんの少しトラックボールが小さくなってるような感じがするわ
それで物凄くトラックボールの滑りが改善された感じ
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 738d-nJNj)
2024/05/16(木) 20:59:44.53ID:UmJSomhz0 サブマウスにトラックボールもええかもな
スペースが要らないのがサブに向いてそう
スペースが要らないのがサブに向いてそう
725不明なデバイスさん (ワッチョイ ddd3-5++3)
2024/05/16(木) 21:56:35.37ID:CGatCtZq0 >>722
オフラインゲームやりながらラグい!って言ってるようなもんか。
オフラインゲームやりながらラグい!って言ってるようなもんか。
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d5b-8FIX)
2024/05/16(木) 22:01:33.76ID:O1V5x9kK0 >>725
まあ日本人はホームページで買い物したりROMに保存したりギガを買ったりするのが好きだから
まあ日本人はホームページで買い物したりROMに保存したりギガを買ったりするのが好きだから
727昔のMX518 (ワッチョイ 5fe4-s2Rx)
2024/05/17(金) 01:49:32.29ID:cyahM7zO0 G300s及びG400sなのだがプログラムボタンに(閉じる・終了する))の機能を
割り当てる事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても(DPI変更)ばかりで、当該の機能を割り当てられない
昔のMX518では出来ていた
割り当てる事は出来ないのでしょうか?
設定を見ても(DPI変更)ばかりで、当該の機能を割り当てられない
昔のMX518では出来ていた
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bff-Ou73)
2024/05/19(日) 00:30:03.47ID:EgaSShE20 ちょっと先輩方に聞きたいのですが、初めてG PRO X SUPERLIGHTを買って使用していたのですがあるマウスパッドを使用するとマウスカーソルがうまく動かなくなる現象が起きるのですが既知の事でしょうか?
ちなみに私の持っているマウスパッドでカーソルが飛び飛びになってしまうのはARTISANの紫電改と雷電です
他に持っているガラス製の物や布パッドではなりません
ちなみに私の持っているマウスパッドでカーソルが飛び飛びになってしまうのはARTISANの紫電改と雷電です
他に持っているガラス製の物や布パッドではなりません
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bff-Ou73)
2024/05/19(日) 00:32:08.37ID:EgaSShE20 すいませんSUPERLIGHT 2です
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e27-lB5S)
2024/05/20(月) 10:44:40.79ID:GrdPZdFL0 G600色々劣化してない?
ケーブルが編み込みからビニールに
サイドボタンの塗装がすぐ剥がれる
おまけに分解しようとソール剥がしたらネジ穴が見当たらなかった…
ケーブルが編み込みからビニールに
サイドボタンの塗装がすぐ剥がれる
おまけに分解しようとソール剥がしたらネジ穴が見当たらなかった…
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-uaSm)
2024/05/20(月) 10:57:13.06ID:0tGlHiaF0 ねじ穴は一緒だろw
むしろあの編み込みはカチコチケーブルでほこりも絡むしゴムの方が好き
むしろあの編み込みはカチコチケーブルでほこりも絡むしゴムの方が好き
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1abf-ghyY)
2024/05/20(月) 11:08:50.32ID:/QEbsNhS0 新しいg600のケーブルは外装が剥がれやすい
ビニールにしても底辺レベル
ビニールにしても底辺レベル
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 5aff-Tfc9)
2024/05/20(月) 12:24:55.04ID:iP1yGapA0 あの新しいケーブルを擁護してる奴始めて見た
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e27-lB5S)
2024/05/20(月) 12:33:29.09ID:GrdPZdFL0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 17c0-uaSm)
2024/05/20(月) 12:50:08.88ID:0tGlHiaF0 マウスパッドと刷れて毛羽立つし固いし何がいいのか、ビニールのがマシだよ
もっとも自分でパラコード化してるけど
もっとも自分でパラコード化してるけど
738不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH)
2024/05/20(月) 18:31:13.61ID:rQrqERlEH 押し入れにビニールケープルの仕様の奴のストックあるから開けて確かめてみるか
739不明なデバイスさん (JP 0H9b-YodH)
2024/05/20(月) 18:42:33.87ID:rQrqERlEH ネジ穴はあったぞ
ソールの下にさらにプラ板貼ってあるだけだった
旧版見たくソール剥がさずに穴開けてネジ穴にアプローチとかは難しくなってるな
ソールの下にさらにプラ板貼ってあるだけだった
旧版見たくソール剥がさずに穴開けてネジ穴にアプローチとかは難しくなってるな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f6fc-aylI)
2024/05/21(火) 20:40:24.30ID:uYmw5RzK0 G604のチャタリングがキャンセラーを貫通するくらい連発するようになったわ
接点復活材で回復するのかなぁ
接点復活材で回復するのかなぁ
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6a-OZbu)
2024/05/22(水) 16:52:06.90ID:SNSv1zAc0 ヤフオクでマウス修理の出品有るからスイッチ全交換してもらうよろし
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f37-4Vxx)
2024/05/24(金) 18:52:18.86ID:OmJ727Ez0 G604もう3回は接点復活スプレーで凌いだが、チャタリング再発で日本製オムロンスイッチに交換した
日本製だからといって長寿命とは限らんけども
日本製だからといって長寿命とは限らんけども
743不明なデバイスさん (ワッチョイ dbad-sC7m)
2024/05/24(金) 19:16:28.13ID:43AcQzLo0 まずはパーツクリーナーで綺麗にしてからコンタクトスプレーでかなぁ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ f60d-LSaA)
2024/05/24(金) 20:07:02.93ID:ca/7gko70 >>743
コンタクトスプレーには溶剤も含まれてるし、コンタクトスプレーだけでも効果はさほどと言うかほぼ変わらんでしょう
コンタクトスプレーには溶剤も含まれてるし、コンタクトスプレーだけでも効果はさほどと言うかほぼ変わらんでしょう
745不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-LSaA)
2024/05/24(金) 22:45:45.21ID:IKA9+o6B0 G604の人はGシフトとかの機能使うの嫌なの?
746不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-sC7m)
2024/05/25(土) 00:02:21.62ID:jekA0lHd0 Gシフトは好かぬ...
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f6d-ORK7)
2024/05/25(土) 00:28:50.36ID:uPWFQ+s20 G604でGシフト機能も使ってるが?
748不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-WmV3)
2024/05/25(土) 03:19:57.34ID:eMPpw0kh0 G604は、G600の何が評価されていたのか理解してない非MMOゲーマーが設計したようなマウス
でもマウス自体の出来は良かった
でもマウス自体の出来は良かった
749不明なデバイスさん (ワッチョイ b62a-owLH)
2024/05/25(土) 03:31:20.46ID:b3Zlre470 604は600じゃなくて602の後継でしょ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ b69e-LSaA)
2024/05/25(土) 10:46:22.47ID:QNWYrUCw0 >>747
Gシフトで1ボタン消費で7×2の機能割り当てて使ってるってことか。すごいな
Gシフトで1ボタン消費で7×2の機能割り当てて使ってるってことか。すごいな
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 9390-uIrU)
2024/05/26(日) 04:48:53.26ID:erlrlh1R0 チャタリング起こしまくって使い物にならなかったけど、メルカリのG604スイッチ交換で全部交換して¥8,000くらいだったけどしっかり直って返ってきた
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-YyIL)
2024/05/26(日) 05:57:49.89ID:z1d43KpE0 自分で交換出来るスキルがあれば
気に入った製品は長く使えるんだろうねえ
なんだかんだ言ってマウスなんて消耗品だし
気に入った製品は長く使えるんだろうねえ
なんだかんだ言ってマウスなんて消耗品だし
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 73be-uIrU)
2024/05/26(日) 07:17:35.90ID:8I+l8yTP0 ハンダを勉強すれば出来るのかな?
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/05/26(日) 07:21:06.99ID:wqie5hJP0 まず道具を一式揃えるだけでウン万円掛かる上に、基本的に部品はアリエク頼みだから
本格的にジャンクを修理して節約したり稼いだりしたいってモチベが無いならやめた方が良いんじゃないかね
本格的にジャンクを修理して節約したり稼いだりしたいってモチベが無いならやめた方が良いんじゃないかね
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/05/26(日) 07:57:12.76ID:53Kpj1Ms0 マウスの半田付けごときにウン万の道具なんか必要ねーよ
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 08:43:01.41ID:lS/Q5nzt0 5000円もあればスイッチ交換する程度の道具は揃うでしょ
対象物を固定するクリップスタンドみたいなのを自分で作るならもっと安くなるし
対象物を固定するクリップスタンドみたいなのを自分で作るならもっと安くなるし
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 4910-QA3t)
2024/05/26(日) 09:05:55.07ID:0KS+thX70 youtubeにあるジャンク買ってきてテスターで基盤のショート箇所調べて壊れてる部品探してアリエクで注文して直すやつ
憧れるよな
憧れるよな
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 4992-i5u6)
2024/05/26(日) 09:27:44.24ID:vEoGiBgo0 一式揃えるってなったら5000円じゃとても足りなくね?
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Av8/)
2024/05/26(日) 09:53:19.07ID:IluUvOCT0 はんだごてが3000円、はんだごてのスタンドが数百円、耐熱マットも数百円、はんだとフラックス合わせて1000円
こないだ別のものをはんだ付けするのに揃えたもので5000円かかるかどうかだったな
こないだ別のものをはんだ付けするのに揃えたもので5000円かかるかどうかだったな
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bbb-Av8/)
2024/05/26(日) 09:54:04.35ID:IluUvOCT0 ああ、はんだ吸い取り線を忘れてた。300円とかそんなんだったけど
761不明なデバイスさん (ワッチョイ f155-i9sQ)
2024/05/26(日) 09:58:12.67ID:sTXf8NGt0 アマゾン見たら2000円程度でセット売ってるな
これにトルクスドライバーとか消耗品加えても5000以内には余裕で収まりそう
そりゃいいもの揃えようと思ったらいくらあっても足りないけど
これにトルクスドライバーとか消耗品加えても5000以内には余裕で収まりそう
そりゃいいもの揃えようと思ったらいくらあっても足りないけど
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 10:11:08.26ID:lS/Q5nzt0 修理ガチ勢になるつもりじゃないならその程度の道具でじゅうぶん
たいていはスイッチやホイールを付け替えるだけなんだから
俺はガチじゃないんで基板の痛みなどでダメになったなら諦める
G903と604の後継機出してくれえええ
たいていはスイッチやホイールを付け替えるだけなんだから
俺はガチじゃないんで基板の痛みなどでダメになったなら諦める
G903と604の後継機出してくれえええ
763 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d95a-4M/T)
2024/05/26(日) 10:14:18.16ID:HiSXJxzj0 ヒートガンがあると楽なんだろうなあと常日頃思ってる
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 4960-uix5)
2024/05/26(日) 10:20:11.73ID:zPrIXS0k0 ヒートガンなんて中華の安いやついくらでもあるし、そもそもマウスのスイッチ交換位で使わねーよ
765不明なデバイスさん (ワッチョイ db0b-i5u6)
2024/05/26(日) 10:20:53.10ID:cEbhHUTv0 ガチ勢ならHAKKOのJ型を使うんだろうし憧れるけど、高いんよなアレ
そんな自分はグットの30WにBCコテ先を装着してる
標準のB型太過ぎワロえない
ダイソーはんだごては使いにく過ぎて窓から投げ捨てた
そんな自分はグットの30WにBCコテ先を装着してる
標準のB型太過ぎワロえない
ダイソーはんだごては使いにく過ぎて窓から投げ捨てた
766 警備員[Lv.9] (ワッチョイ d95a-4M/T)
2024/05/26(日) 10:22:18.73ID:HiSXJxzj0 >>764
燃えそうで怖い
燃えそうで怖い
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 9102-QSEg)
2024/05/26(日) 10:59:39.45ID:FOXNoGsQ0 おじおじ熊五郎タマオ好き
768不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/05/26(日) 11:47:33.89ID:53Kpj1Ms0769不明なデバイスさん (ワッチョイ 0102-ixjA)
2024/05/26(日) 11:52:10.66ID:N4NgmL0G0 G604に限らずだけどボタン修理すると今度はラバーが剥がれてくる罠
770不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-E6uQ)
2024/05/26(日) 13:43:07.78ID:43df9v360 スイッチやエンコーダの脱着なら10Wのセラミックヒーターでも十分できるけど、基板やスイッチを痛めたくないなら温調はんだこて使って340~350℃ぐらいではんだ付けした方が良い
お勧めは定番だけどFX-600やgoot PX-280
調節ノブが付いててもAliとかの安物は大抵温度じゃなくて出力を調整してるだけ(トライアック挟んでるようなもん)で温度は制御できないので注意
一応フィードバック入ってる国産品でも、旧型のgootなどヒーターにセンサーを兼用させていて応答が悪い物や温度が表記と全く合わない物もある
安価で良い物はヒーターからの線がヒーターとセンサーで計4本出てるので、参考にすると良い
>>765
J型も寝かせられるけれど面や線が無いので、マウスみたいな入り組んでいない物ならK型が使いやすいと思うよ
切削加工が増える分、どうしてもB型を曲げて作るJ型よりは割高にはなるけど
お勧めは定番だけどFX-600やgoot PX-280
調節ノブが付いててもAliとかの安物は大抵温度じゃなくて出力を調整してるだけ(トライアック挟んでるようなもん)で温度は制御できないので注意
一応フィードバック入ってる国産品でも、旧型のgootなどヒーターにセンサーを兼用させていて応答が悪い物や温度が表記と全く合わない物もある
安価で良い物はヒーターからの線がヒーターとセンサーで計4本出てるので、参考にすると良い
>>765
J型も寝かせられるけれど面や線が無いので、マウスみたいな入り組んでいない物ならK型が使いやすいと思うよ
切削加工が増える分、どうしてもB型を曲げて作るJ型よりは割高にはなるけど
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-Av8/)
2024/05/26(日) 14:13:47.16ID:YCDe5ltg0 多層基板でパターンも細いし石も密集していてってなのなら分からんでもないが、
せいぜい両面基板のマイクロスイッチのつけ外しでそんもんいらんやろ。
せいぜい両面基板のマイクロスイッチのつけ外しでそんもんいらんやろ。
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bbd-oYaH)
2024/05/26(日) 18:08:27.63ID:EMXle8pO0 手プルプルしない?大丈夫そ?
773不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-6Udw)
2024/05/26(日) 19:05:15.70ID:ytxXvhTm0 proや903なら基板付きスイッチが尼で売ってる
ちと高いがばらして差すだけだから簡単
ちと高いがばらして差すだけだから簡単
774不明なデバイスさん (ワッチョイ b902-RNf/)
2024/05/26(日) 19:36:26.63ID:gyBPPhRM0 まえメルカリでg903のバッテリーを軽量のに変えてさらに
穴ぼこだらけにしたやつ売ってたんだけど もう売ってないわ
ほしいわー
穴ぼこだらけにしたやつ売ってたんだけど もう売ってないわ
ほしいわー
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/26(日) 19:58:50.89ID:lS/Q5nzt0 アリエクにもない?
776不明なデバイスさん (ワッチョイ f155-i9sQ)
2024/05/26(日) 21:25:55.28ID:sTXf8NGt0 穴開け加工って強度下がりそうだし基盤にゴミ落ちそうだしデメリット大きすぎね?
しかもそれで何グラム軽くなるのか
しかもそれで何グラム軽くなるのか
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 93bc-hNIP)
2024/05/26(日) 21:35:06.50ID:5IKUYAEy0 ミニ四駆でも肉抜きが流行っただろ
子供騙しはビジュアルが大事
効果はどうでもいい
子供騙しはビジュアルが大事
効果はどうでもいい
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 51ad-Av8/)
2024/05/27(月) 01:43:23.87ID:vWYDp2ei0 >>777
今はモーターの慣らしとブラシ削りからの磁力弄りだぜ!見た目もどうでもよくなったな!
今はモーターの慣らしとブラシ削りからの磁力弄りだぜ!見た目もどうでもよくなったな!
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 4937-NZMb)
2024/05/29(水) 19:43:38.82ID:288z2Xr50 たまたまRoccat Kone XP Airの分解動画を見たんだけど、ロジもこれくらいシンプルな内部構造にできないかね
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 93be-Av8/)
2024/05/31(金) 07:49:13.82ID:G7YtlC0Y0 G HUB 2024.4.572095
782不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-JGaP)
2024/05/31(金) 14:05:13.79ID:ewAp6DZW0 >>769
ほんとこれ。今まさに残り全部剥がして液体ゴムでの再塗装考えてるけど上手くいくかな?
ほんとこれ。今まさに残り全部剥がして液体ゴムでの再塗装考えてるけど上手くいくかな?
783不明なデバイスさん (ワッチョイ c17d-+dKq)
2024/05/31(金) 17:32:47.05ID:lhonStlm0784不明なデバイスさん (ワッチョイ c11d-4M/T)
2024/05/31(金) 18:17:35.65ID:pei19qgg0 ロジクールのAir、新型でないんかなぁ
持ってるやつはドングルめちゃデカの古いやつだから、ドングル折れそうで怖い
ながら操作できるエレコムのリラコン売り切れてるみたいだからこれも出せば売れそうなんだが
持ってるやつはドングルめちゃデカの古いやつだから、ドングル折れそうで怖い
ながら操作できるエレコムのリラコン売り切れてるみたいだからこれも出せば売れそうなんだが
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oCYX)
2024/05/31(金) 21:48:05.92ID:5Qbce9kG0 M575保証交換しようと思ったら期限過ぎてるとか言われたわ
わざわざ割高な二年保証の方買ったのに
嘘表記するなってAmazonに問い合わせれば良いのかな
わざわざ割高な二年保証の方買ったのに
嘘表記するなってAmazonに問い合わせれば良いのかな
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-YyIL)
2024/06/01(土) 06:28:12.65ID:0hHUp+Ws0 誰にそれを言われたかは知らんけど
メーカー保証が二年ならそもそもメーカーに求めるべき事で
メーカーから、本来期限過ぎてないのに期限過ぎてるといわれたのなら
販売店経由でさらに求めるのは有効かもね
販売店の保障とメーカーのそれは別物だから
最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
メーカー保証が二年ならそもそもメーカーに求めるべき事で
メーカーから、本来期限過ぎてないのに期限過ぎてるといわれたのなら
販売店経由でさらに求めるのは有効かもね
販売店の保障とメーカーのそれは別物だから
最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
> 最初に販売店に製品保証を求めていたのであればそれは違うとは思うよ、メーカーに求めよう
●ONYの窓口は買った店に問い合わせろって言ってきたからその辺はメーカーによる
●ONYの窓口は買った店に問い合わせろって言ってきたからその辺はメーカーによる
788不明なデバイスさん (スププ Sdb3-d+LP)
2024/06/01(土) 08:24:09.13ID:Iy+G+O/0d レシートとか購入日の証明証だせよ
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 09:50:44.41ID:Un9Fw5cm0 尼なら領収書の画面のデータ、M575の日本向けのプレスページ、箱や取説で2年保証と分かる画像を添付してサポートのチャットに「日本では2年なんだが?」って投げるのが正解
販売する国やロットによっては2年が1年になったりバラバラで、サポセンのチャット担当はマニュアル通りの対応しかしないから、その辺の事情を理解してない人が多いのよ
販売する国やロットによっては2年が1年になったりバラバラで、サポセンのチャット担当はマニュアル通りの対応しかしないから、その辺の事情を理解してない人が多いのよ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 09:55:18.70ID:Un9Fw5cm0 ちなみに
M575の保証期間は、グラファイト / オフホワイト:2年 ブラック:1年
ブラック安いからブラック買うわーってブラック買っちゃうと1年しか保証期間がないぞ
M575の保証期間は、グラファイト / オフホワイト:2年 ブラック:1年
ブラック安いからブラック買うわーってブラック買っちゃうと1年しか保証期間がないぞ
791不明なデバイスさん (ワッチョイ 793d-O2Se)
2024/06/01(土) 12:51:03.79ID:9Q3jdfhu0 ロジのサイトではオフホワイトとグラファイトはどっちも1年無償保証の表記なので2年保証はアマゾンの独自仕様なのかも
あとブラックはロジ公式含めて売ってないのでアマゾン専売っぽい
あとブラックはロジ公式含めて売ってないのでアマゾン専売っぽい
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 1395-Av8/)
2024/06/01(土) 13:26:26.52ID:Un9Fw5cm0 M575のプレスリリース見れば書いてあるけど
ホワイトとグラファイトは2年でブラックは1年で売りに出したんだよ
で、ここからがややこしい話で
上にも書いたけど、ロジはロットによっては途中から2年保証が1年保証に滑i下げにする事bェままある
この時別の型番としてリリースしてりゃそんな事にはならんのだけど、
ロジは何故か市場の流通に2年保証の物が残った状態で同じ型番で2年と1年切り替えるんで、
サポート申請するとマニュアル上では1年となってるので終わってんぞって言われる
だから自分でプレスリリースのページや保証書を持ってきて証拠を提示しないといけない
ちなみに、保証書に1年と書いてあれば変更後のロットなので、逆立ちしても1年な点に注意
ホワイトとグラファイトは2年でブラックは1年で売りに出したんだよ
で、ここからがややこしい話で
上にも書いたけど、ロジはロットによっては途中から2年保証が1年保証に滑i下げにする事bェままある
この時別の型番としてリリースしてりゃそんな事にはならんのだけど、
ロジは何故か市場の流通に2年保証の物が残った状態で同じ型番で2年と1年切り替えるんで、
サポート申請するとマニュアル上では1年となってるので終わってんぞって言われる
だから自分でプレスリリースのページや保証書を持ってきて証拠を提示しないといけない
ちなみに、保証書に1年と書いてあれば変更後のロットなので、逆立ちしても1年な点に注意
793不明なデバイスさん (ワッチョイ f1df-+Suw)
2024/06/01(土) 13:36:22.33ID:eeg43bW20 ラバーいらない・・・
794不明なデバイスさん (ワッチョイ d910-6Udw)
2024/06/01(土) 13:52:35.50ID:auO9YCCK0 ビジネス用が2年保証ってだけな気がす
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 9331-i5u6)
2024/06/01(土) 14:06:24.79ID:dvZwAaiB0 for businessとノーマル品は型番違うんじゃないっけな
2年保障→1年保障は過去にも何度もあるから過去ログを漁れば対処方法も書かれてる
保証書に2年と記載されていればロジサポに尼の領収書、プレスリリースのアドレス、保証書の添付
保証書に1年と記載されていれば、尼サポに販売ページのアドレスを添えて2年保証って言うから買ったのに1年保証とはどないなっとんねんって言えば対応してくれる場合がある
2年保障→1年保障は過去にも何度もあるから過去ログを漁れば対処方法も書かれてる
保証書に2年と記載されていればロジサポに尼の領収書、プレスリリースのアドレス、保証書の添付
保証書に1年と記載されていれば、尼サポに販売ページのアドレスを添えて2年保証って言うから買ったのに1年保証とはどないなっとんねんって言えば対応してくれる場合がある
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bcf-nXrZ)
2024/06/01(土) 16:38:14.30ID:B9XUD4Cm0 誰も保証規約読んでないだろ
メーカー店かじゃなくてさ
メーカー店かじゃなくてさ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ff-c4cq)
2024/06/01(土) 22:40:28.47ID:qQgD1cJS0 m570は3000円の3年保証で神だったな
798不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-cM68)
2024/06/03(月) 21:34:38.25ID:I/seJQIf0 尼でHXJNとやらの中華バッテリー買ってみたけど大丈夫やろか
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a8f-KIbI)
2024/06/03(月) 21:39:13.67ID:bgvqtjFs0 出所不明の中華バッテリーを買うときは
爆発してもかまわない、ゴミとして捨てられなくてもいい、という覚悟が必要
爆発してもかまわない、ゴミとして捨てられなくてもいい、という覚悟が必要
電気が絡む物や強度や精度が必要な物に
素性のあやふやな中華品を選ぶ奴の気が知れない
素性のあやふやな中華品を選ぶ奴の気が知れない
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 2dad-L5Cs)
2024/06/03(月) 23:06:08.67ID:xz2AER+q0 大丈夫やろかと言われても人柱になる他ないし、かといって使用報告されても困るやつ
802不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0d-5cGr)
2024/06/04(火) 00:36:49.50ID:fzh+hSvJ0 何を持って大丈夫だと思えるのか教えてほしいわ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-+LaL)
2024/06/04(火) 04:59:41.27ID:bsp6W1qT0 最初から爆発するものとして扱える覚悟があれば大丈夫なんでない
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-dBCl)
2024/06/04(火) 04:59:44.83ID:w/3EmDwI0 だいじょばない
805不明なデバイスさん (ワッチョイ c163-bGpP)
2024/06/04(火) 05:31:04.90ID:l5N28HSG0 だいじょびます
806不明なデバイスさん (ワッチョイ d6a4-sae+)
2024/06/04(火) 09:58:23.57ID:l+9NgHdP0 飛びます飛びます
807不明なデバイスさん (ワッチョイ d69b-+Jf/)
2024/06/04(火) 10:45:51.44ID:lnlTcN+j0 m650
買って2ヶ月位で左ボタンの反応怪しくなってホイールががたつきだしたんだが
買って2ヶ月位で左ボタンの反応怪しくなってホイールががたつきだしたんだが
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-dBCl)
2024/06/05(水) 04:53:54.34ID:uOLN941r0 おめでたですね
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 214f-wk4f)
2024/06/06(木) 15:34:06.88ID:8jgDroyn0 マウス欲しくなったので家漁ってDELLの古いワイヤレスマウスWM514というのを引っ張り出してきたんだがUSBレシーバーがロジクールだった
動きはするがサイドボタンが効かないのでDellのドライバ入れようとしたらWin11には未対応でソフトは認識せず
Logicoolのsetpointでも認識せず
なんかうまい方法ないかしら
サイドのボタンにPageアップダウン設定したいだけなんだが
動きはするがサイドボタンが効かないのでDellのドライバ入れようとしたらWin11には未対応でソフトは認識せず
Logicoolのsetpointでも認識せず
なんかうまい方法ないかしら
サイドのボタンにPageアップダウン設定したいだけなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 関西テレビの大多亮社長が「辞任」を発表 フジテレビ中居さん問題で当時の編成担当役員 [征夷大将軍★]
- トランプ大統領、半導体と医薬品の関税引き上げを近く発表すると表明 [Hitzeschleier★]
- トランプ大統領 「トランプ・ゴールドカード」公開 7億5000万円で米国永住権取得可能 第一号購入者はトランプ氏「100万枚は売れる」 [Hitzeschleier★]
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ ★2 [牛乳トースト★]
- トランプ大統領 関税発動で世界各国が米国のために「何でもしてくれる」 強気の姿勢示す [Hitzeschleier★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★3 [ひかり★]
- 新入社員さん、顧客獲得のため6時間の声掛けやらされ鬱に🥺・・・日本人「精神的に弱すぎ、温室育ちか?」 [441660812]
- サントリー「フジテレビは生まれ変わる姿勢を見せたのでCM再開を検討していく」 [579392623]
- 日本人「コメの関税ゼロでトランプと取引して欲しい。百姓に一矢報いることができるし一石二鳥」 [112181773]
- 【トランプ関税】マクロン「皆さんこういう国に投資するのはやめましょう恥ずかしいですから」 [196352351]
- 【速報】Switch2の抽選予約開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! お前ら乗り遅れるなよ! [722369279]
- ▶マリン船長のえちえちデカケツ