!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は↑のように!extend~の文字列を1番上から3行以上ペーストして書いた状態にしてからスレを立ててください
PC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■前スレ
PC向けゲームパッドを語るスレ Part58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1701677631/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
PC向けゲームパッドを語るスレ Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f4c-fNoQ)
2024/02/15(木) 08:29:57.70ID:ua7dxMid02不明なデバイスさん (ワッチョイ af4c-fNoQ)
2024/02/15(木) 11:51:25.76ID:ua7dxMid0 ■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656488724/
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656532999/
コントローラ(コントローラー)スレ 39個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1696095486/
家庭用アーケードスティックのスレPart235
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707675069/
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569995320/
【PSO2NGS】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 8個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1699197014/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656488724/
【ゲームパッド】reWASD対応入力デバイス Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656532999/
コントローラ(コントローラー)スレ 39個目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1696095486/
家庭用アーケードスティックのスレPart235
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1707675069/
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569995320/
【PSO2NGS】Xbox Elite ワイヤレス コントローラー 8個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/pso/1699197014/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
3不明なデバイスさん (ワンミングク MM42-JaQ4)
2024/02/16(金) 01:32:32.68ID:44AcKbZaM vader3proとapex4だと必ずしもapex4が上とは言えないんだよな
クソ重いし拡張ボタン6つから4つに減る(背面4つのうち2つはくっっっそ押しにくいから実際は4つから2つに減る)のに価格は倍
重いのと価格には目を瞑っても個人的にサードパーティ製のパッド買うときに一番重要な拡張ボタンが少なすぎなんだわ
クソ重いし拡張ボタン6つから4つに減る(背面4つのうち2つはくっっっそ押しにくいから実際は4つから2つに減る)のに価格は倍
重いのと価格には目を瞑っても個人的にサードパーティ製のパッド買うときに一番重要な拡張ボタンが少なすぎなんだわ
4不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/16(金) 01:45:45.57ID:tt0LCflb05不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ffb-Sa0w)
2024/02/16(金) 02:21:03.78ID:uQTFZR0i0 プロコンの十字と左スティックを入れ替えたような感じのパッドってないですかね?
用途はインディーゲー・レトロゲーです
具体的には以下の要件満たしてほしいです
1.無線でPC/Switch対応(ドングル・Bluetoothどちらでも)安定して接続できるものがよい
2.Dualshockのように左は十字がメインで右は4ボタン
3.L/Rはそれぞれ2つずつ
4.L2/R2(ZL/ZR)はできればプロコンみたいに遊びがないやつ。遊びがあるにしてもDualshock4くらいまで
5.できればパッドからSwitchのスリープ解除したい
6.ターボ機能・マクロ機能の有無は不問
7.バッテリーは15時間くらい持ってくれるとよい
8.背面ボタンの有無は不問
今はこのスレでみたSTK-7043っていうの使ってるんですけど、
無線接続が不安定で困ってます 特にPCとの接続確立がお祈りです
それ以外はかなりいい感じなのですが
用途はインディーゲー・レトロゲーです
具体的には以下の要件満たしてほしいです
1.無線でPC/Switch対応(ドングル・Bluetoothどちらでも)安定して接続できるものがよい
2.Dualshockのように左は十字がメインで右は4ボタン
3.L/Rはそれぞれ2つずつ
4.L2/R2(ZL/ZR)はできればプロコンみたいに遊びがないやつ。遊びがあるにしてもDualshock4くらいまで
5.できればパッドからSwitchのスリープ解除したい
6.ターボ機能・マクロ機能の有無は不問
7.バッテリーは15時間くらい持ってくれるとよい
8.背面ボタンの有無は不問
今はこのスレでみたSTK-7043っていうの使ってるんですけど、
無線接続が不安定で困ってます 特にPCとの接続確立がお祈りです
それ以外はかなりいい感じなのですが
6不明なデバイスさん (ワッチョイ f704-Tp8d)
2024/02/16(金) 05:01:02.43ID:ouPCBhbA0 Dualshock4ベースに改造してホールエフェクトセンサーとメカニカルスイッチ、L2R2をトリガーストップしたものが一番手に馴染む気がする。
背面ボタンもつけてもいいし、お好みでモーター除去も。
VoidGamingに依頼すれば全部やってくれるが、部品の調達が面倒でなければ自分でもできる。
背面ボタンもつけてもいいし、お好みでモーター除去も。
VoidGamingに依頼すれば全部やってくれるが、部品の調達が面倒でなければ自分でもできる。
7不明なデバイスさん (ワントンキン MM42-w6+I)
2024/02/16(金) 07:50:36.99ID:BgQrJSgoM PSコンでゲーム毎に一々コントロールマッピングするなんて面倒くさい
8不明なデバイスさん (ワッチョイ c65c-Wfyb)
2024/02/16(金) 09:02:50.46ID:F/E1Yx2y0 >>4
俺はVader3Proの方がいいよ
APEX4は高いし、重いし、ボタン減ってるし、液晶とLEDとアダプティブトリガーが無駄機能
Vader3Proはトリガーストップのマイクロスイッチ化が素晴らしすぎて他に乗り換えられない
俺はVader3Proの方がいいよ
APEX4は高いし、重いし、ボタン減ってるし、液晶とLEDとアダプティブトリガーが無駄機能
Vader3Proはトリガーストップのマイクロスイッチ化が素晴らしすぎて他に乗り換えられない
9不明なデバイスさん (ワッチョイ c65c-Wfyb)
2024/02/16(金) 09:11:41.94ID:F/E1Yx2y010不明なデバイスさん (ワッチョイ e702-Wfyb)
2024/02/16(金) 14:00:59.72ID:cV5dT7yh0 ドリフト問題に対策したゲームパッド「GameSir G7 SE」を購入したら大満足だった話
https://www.4gamer.net/games/528/G052817/20240214068/
Gamepad Tester
https://hardwaretester.com/gamepad
Test Circularity (spin joysticks slowly to test)
にチェックを入れるとスティックの真円度を測ることが可能
https://www.4gamer.net/games/528/G052817/20240214068/
Gamepad Tester
https://hardwaretester.com/gamepad
Test Circularity (spin joysticks slowly to test)
にチェックを入れるとスティックの真円度を測ることが可能
11不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2f-XyAm)
2024/02/16(金) 14:30:27.97ID:Lr4Lb4/8013不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0f-nvep)
2024/02/16(金) 15:43:20.78ID:heugPRNaM14不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e78-XyAm)
2024/02/16(金) 16:47:28.87ID:G+rtFPnT015不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e2f-XyAm)
2024/02/16(金) 16:51:52.93ID:Lr4Lb4/80 まぁ低いより高いほうが気分は良いよな
値上がりしてるわけじゃなし
値上がりしてるわけじゃなし
16不明なデバイスさん (スププ Sd32-+162)
2024/02/16(金) 18:10:53.55ID:YwAL9u0Hd apex4、Vader3、KK3と全部あるけど一番気に入ってるのはapex4
Vader3の前面追加ボタンは存在を忘れるからあってもなくてもいい
Vader3の前面追加ボタンは存在を忘れるからあってもなくてもいい
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-+162)
2024/02/16(金) 19:00:33.13ID:uvOVDFn60 Apex4はやっぱりスティックがいいの?
18不明なデバイスさん (スププ Sd32-+162)
2024/02/16(金) 19:09:50.08ID:YwAL9u0Hd スティックの硬さ調整できるのが個人的には神なんよね
エリコン2は3段階でしか出来なかったしコントローラの出来も良くなかった
エリコン2は3段階でしか出来なかったしコントローラの出来も良くなかった
19不明なデバイスさん (ワッチョイ 46bd-p8SM)
2024/02/16(金) 19:34:22.61ID:tt0LCflb0 Apex4のスティックはエリコン2より軽くできる
しかもエリコン2のスティックパーツは磁石が入っていて重くて操作性が悪いからApex4の良さが際立つ
ポーリングレートも4倍になっているしね
Vader3と比較してもABXY、L3R3、十字が若干だが押しやすくなっている
スティックもApex4のほうがいいし、ポーリングレートも2倍になっている
Vader3も悪いわけじゃないけど、どっちか選べと言われたらApex4を選ぶ
しかもエリコン2のスティックパーツは磁石が入っていて重くて操作性が悪いからApex4の良さが際立つ
ポーリングレートも4倍になっているしね
Vader3と比較してもABXY、L3R3、十字が若干だが押しやすくなっている
スティックもApex4のほうがいいし、ポーリングレートも2倍になっている
Vader3も悪いわけじゃないけど、どっちか選べと言われたらApex4を選ぶ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ef2-+162)
2024/02/16(金) 19:45:20.38ID:uvOVDFn60 ABXYとか十字が若干であれば、、やっぱアダプティブトリガーと液晶はいらないからVader3で我慢しよう
Vader4proが求めるものになりそうな予感はあるけど。
Vader4proが求めるものになりそうな予感はあるけど。
21不明なデバイスさん (スププ Sd32-+162)
2024/02/16(金) 19:54:09.76ID:YwAL9u0Hd apex4は割当や設定がパッドだけで出来るのも便利
vader3はこれが出来れば完璧だった
vader3はこれが出来れば完璧だった
22不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 20:04:46.33ID:WDEQt70dH 液晶ついてるゲームパッドは負けパッドのジンクス
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-0VrJ)
2024/02/16(金) 20:18:21.08ID:pv8IR6/J0 パッドで割当の時点でreWASD使ってPCがメインじゃない人向けだな
24不明なデバイスさん (ワッチョイ b7b4-KvY+)
2024/02/16(金) 22:30:29.20ID:Kd4zv6s+0 約1万円も…「ゲームのコントローラーが高すぎ問題」 昔はもっと安かった?
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b8e7273d68bfb4039bc8ba5fc085e6ac083e02
https://news.yahoo.co.jp/articles/01b8e7273d68bfb4039bc8ba5fc085e6ac083e02
25不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f3-jha9)
2024/02/16(金) 23:33:44.31ID:xX6e9s/W0 スーファミのコントローラー2500円じゃなかったっけ?
未だにコントローラーはそのくらいの印象あって、7000円の公式コントローラーには違和感あるわ
未だにコントローラーはそのくらいの印象あって、7000円の公式コントローラーには違和感あるわ
26不明なデバイスさん (JP 0H27-wA4l)
2024/02/16(金) 23:36:33.45ID:WDEQt70dH イマのコントローラはマイクとか色々付いてるからな
27不明なデバイスさん (ワッチョイ e307-bgDs)
2024/02/16(金) 23:42:36.17ID:64AdO7au0 バンゲリングベイで必要になるからな
28不明なデバイスさん (ワッチョイ c6f4-0VrJ)
2024/02/16(金) 23:45:21.09ID:fHMpyXQ90 Apex 4てトリガーストップでマイクロスイッチ切替されないのん?
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 9261-YDuo)
2024/02/17(土) 00:38:54.05ID:KXHluTiV0 されないよ
30不明なデバイスさん (ワッチョイ 46d0-9hwO)
2024/02/17(土) 01:50:01.93ID:iOcoKMJw0 ヤフショの3000円クーポン余ってるからコントローラー探してたけど5000~6000円位ならやっぱG7 SEが無難なんかな
手元にG7 SEあるが予備に買っておいてもいいか・・
手元にG7 SEあるが予備に買っておいてもいいか・・
31不明なデバイスさん (スププ Sd32-+162)
2024/02/17(土) 07:40:15.80ID:IQk4Hb2Cd プロコンはもう1万は安い、2万は普通、3万は機能を見て考える
感覚狂ってこんな感じだな
さすがに純正コンで1万は高いと思うけど
感覚狂ってこんな感じだな
さすがに純正コンで1万は高いと思うけど
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ece-XyAm)
2024/02/17(土) 09:58:19.02ID:qNl8Yxn90 もっと引き算で作って欲しい
無駄が多すぎる
無駄が多すぎる
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ece-XyAm)
2024/02/17(土) 10:00:12.53ID:qNl8Yxn9034不明なデバイスさん (ワッチョイ e384-uTAv)
2024/02/17(土) 10:09:26.21ID:9+XAzc4p0 あのアンチドリフトはすごいらしいね
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e5a-L/G2)
2024/02/17(土) 10:12:50.27ID:xuVOChUm0 現実は3万超えがメカニカルスイッチを引き算したりしてるという…
36不明なデバイスさん (ワッチョイ afaa-j/ZX)
2024/02/17(土) 10:18:58.24ID:aVS38ekf0 コントローラーには意匠権があるから
権利回避のために余計なデザインが必要になるんじゃないかな
権利回避のために余計なデザインが必要になるんじゃないかな
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-NoM/)
2024/02/17(土) 10:49:20.69ID:Nnp3cioH0 無駄な機能と言えば
ゲーミングった名前で七色に光るやつはコントローラー界にもあるん?
ゲーミングった名前で七色に光るやつはコントローラー界にもあるん?
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e20-+162)
2024/02/17(土) 12:04:02.78ID:rOCDdD6k0 Bbw rainbowはそれじゃない?
39不明なデバイスさん (ワッチョイ c60c-Wfyb)
2024/02/17(土) 12:09:25.53ID:+IXTyEea0 いくらでもあるでしょ
LEDで発光、フェイスプレート交換式は最近のゲームパッドのトレンドになりつつあるね
APEX4なんかはまさにそれだし見た目凝ってる奴が増えてる
LEDで発光、フェイスプレート交換式は最近のゲームパッドのトレンドになりつつあるね
APEX4なんかはまさにそれだし見た目凝ってる奴が増えてる
40不明なデバイスさん (JP 0H27-vVZh)
2024/02/17(土) 12:10:32.47ID:wubV7AtMH ロジのC40さん・・・
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 4761-+162)
2024/02/17(土) 13:17:48.29ID:/69cnus40 C40は背面出始めの頃でしかもモジュール入れ替え機構だったから高くても満足したよ
今出たら絶対買わないけど
新型出ないって事は売れなかったのかな
今出たら絶対買わないけど
新型出ないって事は売れなかったのかな
42不明なデバイスさん (ワッチョイ e33f-YDuo)
2024/02/17(土) 15:04:46.62ID:6VoqqqVG0 モジュール機構は便利そうだがやっぱコスト増やら重量、サイズ問題でイマイチ人気でないよな
43不明なデバイスさん (スププ Sd32-+162)
2024/02/17(土) 15:28:25.31ID:IQk4Hb2Cd victrix bfgのモジュール交換はけっこう重宝したわ
xbox表記のも近々出るけどそっちも欲しくなる
PCで使ってると○✗□△がどうしてもしっくりこない
xbox表記のも近々出るけどそっちも欲しくなる
PCで使ってると○✗□△がどうしてもしっくりこない
44不明なデバイスさん (JP 0H27-vVZh)
2024/02/17(土) 17:25:21.94ID:wubV7AtMH45不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-jmzt)
2024/02/17(土) 18:09:49.47ID:AliTbBf40 デュアルショックシリーズの〇×□△ボタンの推し心地、箱コンとかと比べて柔らかくて好きなんだけど、
デュアルセンスになっても同じ感じ?
デュアルセンスになっても同じ感じ?
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 925e-XyAm)
2024/02/17(土) 18:21:00.16ID:IZl7fYUw047不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ba-jmzt)
2024/02/17(土) 18:37:39.28ID:AliTbBf40 あざす となると選択肢に入るけどやっぱ高いねぇ
48不明なデバイスさん (ワッチョイ c60c-Wfyb)
2024/02/17(土) 18:41:15.24ID:+IXTyEea0 ジャンク買って自分で修理すれば安くつくよ
DualSenseはドリフトしやすいから美品のジャンク扱いが沢山出品されてる
カスタムコントローラー屋はこのやり方でボロ儲けしてるからな
DualSenseはドリフトしやすいから美品のジャンク扱いが沢山出品されてる
カスタムコントローラー屋はこのやり方でボロ儲けしてるからな
49不明なデバイスさん (ワッチョイ e31c-PZY7)
2024/02/17(土) 19:18:23.37ID:TsTb1kal0 DS4とデュアルセンスの〇×□△は同じじゃないよ、デュアルセンスの〇×□△ボタンの方が静音性がある
50不明なデバイスさん (ワッチョイ e391-YCq0)
2024/02/18(日) 00:04:25.99ID:Kq41JzLC051不明なデバイスさん (ワッチョイ e387-dUWu)
2024/02/18(日) 00:10:30.63ID:s8q2MzNq0 ボタン名が〇×□△はいくらなんでもまぬけすぎる。
52不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/18(日) 00:11:47.93ID:mk643hhTH どうしてABCDじゃなくてABXY何だ?
53不明なデバイスさん (ワッチョイ e391-YCq0)
2024/02/18(日) 00:25:18.63ID:Kq41JzLC0 メガドラがABCだからとか・・・?
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fce-3q3Q)
2024/02/18(日) 00:32:32.48ID:gSdhIXDm0 全機種統一してくれればなんでもいい
なにかに合わせるとしたら箱だろうな
まぁ日本の2社は絶対折れないだろうけど
なにかに合わせるとしたら箱だろうな
まぁ日本の2社は絶対折れないだろうけど
55不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-X6hX)
2024/02/18(日) 00:38:30.61ID:5NaYkPJ80 慣れると〇が決定×がキャンセル△は↑にあって□は□っぽい場所にあってわかりやすかったんだけど
中途半端に海外追従して決定ボタンの位置だけ逆にしちゃったからかっこ悪さアップ
中途半端に海外追従して決定ボタンの位置だけ逆にしちゃったからかっこ悪さアップ
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fce-3q3Q)
2024/02/18(日) 00:43:46.31ID:gSdhIXDm0 バツとエックスが被ってるのがまた混乱するんだよな
任天堂にいたっては真逆という
任天堂にいたっては真逆という
57不明なデバイスさん (ワッチョイ ff04-DpTM)
2024/02/18(日) 01:13:32.37ID:c5SLaN0D0 箱コンから卒業しようと思ってるんだけど今ならG7SEあたりが良コスパ?
58不明なデバイスさん (ワッチョイ 7384-KtU+)
2024/02/18(日) 02:25:18.13ID:7DCe9M8+0 今ジョーシンで箱コンが在庫処分だけどあれならG7SEが良いと思う
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 1301-DpTM)
2024/02/18(日) 02:59:11.57ID:+73WJzOc0 【歴代のプレイステーション 貫かれた「直感的にわかる」という思想】
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17776013/
>初代PS、PS One、PS2、PS3の本体やコントローラーのデザイナーとして知られる後藤禎祐さんは、PSブランドを象徴する△〇×□について、雑誌『ケトルVOL.51』でこのように語っています
「最初はABなどの表示で試作を進めていましたが、ソニーのデザイナーには他社と同じことはしたくないという精神があります。それでPSのボタンは誰でも覚えやすいアイコンにしたいと考え、△〇×□の組み合わせを思い付きました。まず、○と×はYESとNOで、色は赤と青。△は頭や視点を表すもので、色は信号機にならって緑。□は紙で、メニュー・文書を示すもの。色は全体のバランスからピンクにしました。
アルファベットではわからない人もいますが、これなら世界共通で、どんなときに何を押せばいいのか直感的にわかる。ただ、あまりにも従来とは違ったデザインだったので、社内を説得する必要がありました」
それから社内で何度も議論が行われた末、初代PSのデザインは後藤さんの提案した「グリップ付き」「△〇×□ボタン」でいくことが決定。その後、2本のアナログスティックと振動機能が付いた「デュアルショック」も発売され、今につながるPSコントローラーの基本形が完成しました。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17776013/
>初代PS、PS One、PS2、PS3の本体やコントローラーのデザイナーとして知られる後藤禎祐さんは、PSブランドを象徴する△〇×□について、雑誌『ケトルVOL.51』でこのように語っています
「最初はABなどの表示で試作を進めていましたが、ソニーのデザイナーには他社と同じことはしたくないという精神があります。それでPSのボタンは誰でも覚えやすいアイコンにしたいと考え、△〇×□の組み合わせを思い付きました。まず、○と×はYESとNOで、色は赤と青。△は頭や視点を表すもので、色は信号機にならって緑。□は紙で、メニュー・文書を示すもの。色は全体のバランスからピンクにしました。
アルファベットではわからない人もいますが、これなら世界共通で、どんなときに何を押せばいいのか直感的にわかる。ただ、あまりにも従来とは違ったデザインだったので、社内を説得する必要がありました」
それから社内で何度も議論が行われた末、初代PSのデザインは後藤さんの提案した「グリップ付き」「△〇×□ボタン」でいくことが決定。その後、2本のアナログスティックと振動機能が付いた「デュアルショック」も発売され、今につながるPSコントローラーの基本形が完成しました。
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 7384-KtU+)
2024/02/18(日) 06:08:06.63ID:7DCe9M8+0 ソニーは優秀な弁理士を使ってうまいこと申請したんやろね
62不明なデバイスさん (ワッチョイ a37b-ycdu)
2024/02/18(日) 06:14:19.68ID:ifQVTsRF063不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RQhy)
2024/02/18(日) 06:16:39.36ID:95LumOpN0 ホリパッドFPS for Nintendo SwitchのYボタンのゴムが千切れたのでメーカー終売で安いVader2を買った
FlyDigiは保証が一年あるんだな ホリやエレコムは三ヶ月しかない
FlyDigiは保証が一年あるんだな ホリやエレコムは三ヶ月しかない
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 731d-tj1L)
2024/02/18(日) 06:31:43.39ID:8G0KTSH/0 十字キーも実用新案はとっくに切れてるわけだがそこは貫いてるな
指いてーんだよ
指いてーんだよ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 73a2-cjJ+)
2024/02/18(日) 08:01:28.18ID:Av8158J80 か1年あったって中国に送るのクソめんどくせえだろ
66不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/18(日) 09:00:19.68ID:LzDxVHUAd 保証あっても修理に出さんしなー
中華コンは1万ぐらいだし壊れたら新しいの買うだけ
中華コンは1万ぐらいだし壊れたら新しいの買うだけ
67不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb8-3q3Q)
2024/02/18(日) 09:04:08.14ID:gSdhIXDm068不明なデバイスさん (ワッチョイ 4382-w81J)
2024/02/18(日) 09:04:45.60ID:r0auEaQ+070不明なデバイスさん (ワッチョイ ff27-nuCg)
2024/02/18(日) 09:47:38.07ID:h5KTZwYS0 初代PSはまだアメリカに対して日本がイキりまくってた時代だし、今ほど当たり前のようにグローバル社会が進んでない
71不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/18(日) 09:51:35.02ID:rNeodrQzr マルバツは文化によって違うからな
アメリカからの留学生が大量の丸みて落ち込んでた
アメリカからの留学生が大量の丸みて落ち込んでた
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a7-w81J)
2024/02/18(日) 10:25:22.22ID:r0auEaQ+0 日本人は電源オフが○で混乱するよな
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 731d-tj1L)
2024/02/18(日) 11:10:59.10ID:8G0KTSH/0 国外でファミコンと同じくらい(もしくはそれ以上に)健闘したメガドラがAC決定、Bキャンセルになることが多く
A決定の流れはそこから出来たという説がある
A決定の流れはそこから出来たという説がある
74不明なデバイスさん (ワッチョイ c307-kgOk)
2024/02/18(日) 11:51:45.54ID:KEEYTW8u0 うわ、失敗した
Rainbow 2 Pro買ったけどトリガー振動しないのか
無くなってハッキリ実感したけど、銃を撃った時とかブレーキ踏んだ時の振動がないとスゲー物足りない…
他に特に不満はなかったけど残念
Rainbow 2 Pro買ったけどトリガー振動しないのか
無くなってハッキリ実感したけど、銃を撃った時とかブレーキ踏んだ時の振動がないとスゲー物足りない…
他に特に不満はなかったけど残念
75不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d0-DpTM)
2024/02/18(日) 14:26:38.78ID:xrDowH6E0 ありがとう色々迷ったけどG7SE買うよ
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 739e-nuCg)
2024/02/18(日) 14:48:55.27ID:ck9xhO+h0 トリガー振動するようなコントローラーってapexやps5以外にあったっけ
77不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-cjJ+)
2024/02/18(日) 14:51:36.22ID:8RVRjUAP0 振動くん新しい自演始めてて草
78不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb8-3q3Q)
2024/02/18(日) 14:54:53.58ID:gSdhIXDm0 振動は攻略に必要な特定シーンのみでいいだろ
なんで手元の振動が臨場感に繋がると思ってんだ
こそばゆいだけだ
あとたまに金玉にあてる
なんで手元の振動が臨場感に繋がると思ってんだ
こそばゆいだけだ
あとたまに金玉にあてる
79不明なデバイスさん (ドコグロ MMff-VwRr)
2024/02/18(日) 14:55:45.94ID:XqkR1ucRM 自演Σ(゚Д゚)バレタ??
そんなに振動にこだわるなら買う前にちゃんと調べるよな
そんなに振動にこだわるなら買う前にちゃんと調べるよな
80不明なデバイスさん (ワッチョイ c307-kgOk)
2024/02/18(日) 15:26:03.63ID:KEEYTW8u0 いろいろとごめん
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e4-fT7G)
2024/02/18(日) 16:08:38.31ID:7ylfIE6q0 パッドは消耗品だってのは理解してるんだけど、ボタン類が頑丈なパッド教えてほしい
今はxboxのコントローラー使ってるけどLB,RBがしょっちゅう折れちゃって…
今はxboxのコントローラー使ってるけどLB,RBがしょっちゅう折れちゃって…
82不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-tj1L)
2024/02/18(日) 16:37:20.24ID:zC5V2Nwpa これはとんでもないゴリラが現れたもんだ
むしろLRボタンにウレタン材でも貼ってみるのはどうか?
むしろLRボタンにウレタン材でも貼ってみるのはどうか?
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 8394-3q3Q)
2024/02/18(日) 16:47:41.77ID:M067DA8k0 LBRBがプラの弾性で戻すタイプだと多用してると壊れるね
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f2c-X6hX)
2024/02/18(日) 17:04:10.55ID:2KGc36ij0 トリガー折れるなんて後にも先にもドリキャスコントローラーだけだわ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 739e-nuCg)
2024/02/18(日) 17:07:25.40ID:ck9xhO+h0 トリガーならともかくLBRBって折れるんかろ
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff7-xr8H)
2024/02/18(日) 17:38:10.13ID:PCjYoRWW0 分解して部品交換が出来るようにして欲しいわ
ファミコン時代は簡単だったのに
ファミコン時代は簡単だったのに
87不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e4-fT7G)
2024/02/18(日) 18:03:11.33ID:7ylfIE6q088不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff5-3q3Q)
2024/02/18(日) 18:26:59.96ID:sLbUXVKY089不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-WypU)
2024/02/18(日) 18:37:26.50ID:s2cBOt3sM エリコン1ではそれが多発してるって問題になってたけど普通の箱コンでそれは聞いたことないな
普通の箱コンは頑丈で有名なくらいだし
普通の箱コンは頑丈で有名なくらいだし
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 73d4-6xTo)
2024/02/18(日) 19:39:09.07ID:IaxCpjdf0 エレコムのJC-GP30SBKってどうなん?
どこもかしくもクロスタイプでコスパのいいストレートがこれくらいしかないから
十字キーがまともならレトロゲー用に買いたいと思ってるんだけど
どこもかしくもクロスタイプでコスパのいいストレートがこれくらいしかないから
十字キーがまともならレトロゲー用に買いたいと思ってるんだけど
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RQhy)
2024/02/18(日) 19:40:04.81ID:95LumOpN0 エリコンのLTとRTはタクトスイッチから遠い所にあるんだな
ホリとエレコムはすぐ近くにある
ホリとエレコムはすぐ近くにある
92不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-tj1L)
2024/02/18(日) 21:19:22.28ID:zC5V2Nwpa >>87
なるほどな
分解動画を見た感じだとVader 3 Proはダイレクトにスイッチで支えてる?から
そのへん折れる心配はなさそうだぞ
スマホからURL貼るの面倒だから
気になったらDesmontagem Vader 3 Proで検索して欲しい
7:30から
なるほどな
分解動画を見た感じだとVader 3 Proはダイレクトにスイッチで支えてる?から
そのへん折れる心配はなさそうだぞ
スマホからURL貼るの面倒だから
気になったらDesmontagem Vader 3 Proで検索して欲しい
7:30から
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 730f-tWNA)
2024/02/18(日) 22:55:02.53ID:fkxeidsM0 トリガー振動はXBOXのインパルストリガーか。中華パッドでインパルス採用してるの少ないのがな。
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f17-xr8H)
2024/02/18(日) 23:03:00.25ID:My//uiFJ0 困ったらVader3買っておけば問題ない
95不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RQhy)
2024/02/18(日) 23:40:20.66ID:95LumOpN0 トリガーとボタンを間違えた
GameSirのG7SEとT4Kaleidみたいに太くて丸い筒で押すタイプなら折れないんじゃね
https://irielife420.com/entry/2023/08/18/235429
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/I/IRIELIFE420/20230818/20230818220336.jpg
GameSirのG7SEとT4Kaleidみたいに太くて丸い筒で押すタイプなら折れないんじゃね
https://irielife420.com/entry/2023/08/18/235429
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/I/IRIELIFE420/20230818/20230818220336.jpg
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 737d-X6hX)
2024/02/19(月) 06:03:46.36ID:TnDunFhZ0 t4kaleidよりg7seがおすすめされる理由って何?
十字キーとボタンがメカニカルのほうがいいじゃん?
メンブレンはすぐへたれるでしょ
十字キーとボタンがメカニカルのほうがいいじゃん?
メンブレンはすぐへたれるでしょ
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 13e4-fT7G)
2024/02/19(月) 06:43:53.17ID:XptNYHNC099不明なデバイスさん (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/19(月) 07:17:29.68ID:Pr2u76dpH Vader3proって十字キーとボタン静か?
8bitdo pro2買ったらうるさすぎて使い物にならなかった
8bitdo pro2買ったらうるさすぎて使い物にならなかった
101不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa3-tj1L)
2024/02/19(月) 08:48:01.07ID:qj/hleCv0 なんだとてめー
沙羅曼蛇もGBカラーもセガサターンもデュアルショックもワンダースワンもスケルトンにした俺に喧嘩売ってんの
そのパッド知らんけど
沙羅曼蛇もGBカラーもセガサターンもデュアルショックもワンダースワンもスケルトンにした俺に喧嘩売ってんの
そのパッド知らんけど
102不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/19(月) 08:53:47.00ID:Fdyj7uq4d103不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-mJpf)
2024/02/19(月) 08:53:50.96ID:evOtu7/g0 両方使ってるがゲームパッドはメカニカルよりメンブレンの方が扱いやすいと言うか何といえば良いのか…完全に好みなんだろうけど
特に十字キーはメカニカルのカチカチ環が微妙で
ロジのパッドもメカニカルだったけど同じ理由で即使わなくなった
特に十字キーはメカニカルのカチカチ環が微妙で
ロジのパッドもメカニカルだったけど同じ理由で即使わなくなった
104不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa8-XDDY)
2024/02/19(月) 10:53:57.30ID:DQaW9HK30 そもそも路地はメカニカルじゃねーし
構造の問題だろ
構造の問題だろ
105不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/19(月) 11:01:52.18ID:hB/LkkWPH ロジのC40ならメンブレンって言うよりはタクト
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 7389-vIkX)
2024/02/19(月) 11:02:04.33ID:BVkg4uO00 スケルトンのG-SHOCKとチプカシ(透けてるのはベルトだけだが)をたまに着けてる俺に隙はなかった
107不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-cjJ+)
2024/02/19(月) 11:39:20.36ID:AzOJBsTw0 十字キーは知らんけど右親指の4つはメカニカルアリだと思うな
Raijuとか(この4ボタンボタンだけは)かなりイケてる
Raijuとか(この4ボタンボタンだけは)かなりイケてる
108不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/19(月) 12:37:32.24ID:3x7wkNMY0 スケルトンなんてワードつかうとジジイがばれるぞ
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 438f-3GYR)
2024/02/19(月) 12:43:58.46ID:Fn14TZWN0 すぐに理解できるお前もジジイだし、俺含めてここにはジジイしかいないのに何を言ってるんだか…
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7389-vIkX)
2024/02/19(月) 12:55:55.89ID:BVkg4uO00 タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、透過する樹脂パーツで構成したスケルトンシリーズです。
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GA-2100SKE-7A/
https://www.casio.com/jp/watches/gshock/product.GA-2100SKE-7A/
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 438f-3GYR)
2024/02/19(月) 12:58:08.46ID:Fn14TZWN0 まあ正直スケルトンはダサい
初代iMac見た瞬間にWindowsに移行した
初代iMac見た瞬間にWindowsに移行した
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 438f-3GYR)
2024/02/19(月) 13:01:38.64ID:Fn14TZWN0 てか早くタフソーラーのスクエア型Gスクワッド出して
113不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/19(月) 13:10:11.67ID:3x7wkNMY0 ジジイってなんですぐ関係ない話したがるの?
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 438f-3GYR)
2024/02/19(月) 13:12:29.96ID:Fn14TZWN0 まだ言ってるよw
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 733b-hmqi)
2024/02/19(月) 13:12:39.79ID:g1JQX3sr0 えいちでーしんどう
使えない、人、おる?
使えない、人、おる?
11699 (JP 0H7f-3q3Q)
2024/02/19(月) 14:45:36.15ID:Pr2u76dpH 音大きいのか
大人しくDualSenseでも買っとくか
大人しくDualSenseでも買っとくか
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0c-UH2C)
2024/02/19(月) 17:38:16.73ID:alDmKek60 俺もゲームパッドはメカニカルよりメンブレンの方が押し感というか使い心地がよくて好みかな
今まで使ってきたのは大体スティックかトリガーが先にダメになってたから
十字キーやボタンがへたりやすいと言ってもあまりピンとこない
今まで使ってきたのは大体スティックかトリガーが先にダメになってたから
十字キーやボタンがへたりやすいと言ってもあまりピンとこない
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/19(月) 17:45:34.35ID:lkqJxgc90 ヨドバシアキバでG7SEとT4Kaleid比べたけどボタンの感じの違いなんて些細なことだと思った
耐久性の面でメカニカルの方がいいかなってくらい
耐久性の面でメカニカルの方がいいかなってくらい
119不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-jQJ8)
2024/02/19(月) 18:07:14.16ID:j0lysnCh0 なんかもう考えるの面倒になってエリコン2ポチっちゃった……
保証期間で最低1年は保たせて、2024ホリデーに出すらしいxbox新型コンに期待する
保証期間で最低1年は保たせて、2024ホリデーに出すらしいxbox新型コンに期待する
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e6-sYtR)
2024/02/19(月) 18:45:09.85ID:ckWljD9U0 >>118
ゲームパッドもマウスやキーボードもボタンやキーの押し心地や握った時の感触とかを重視するけどな
工業製品は理論上の耐久性が上のやつが先に壊れるなんていくらでもあるんだし
耐久性が上だからと使いやすさに目をつぶるのは本末転倒な気がする
ゲームパッドもマウスやキーボードもボタンやキーの押し心地や握った時の感触とかを重視するけどな
工業製品は理論上の耐久性が上のやつが先に壊れるなんていくらでもあるんだし
耐久性が上だからと使いやすさに目をつぶるのは本末転倒な気がする
121不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/19(月) 18:50:15.53ID:hB/LkkWPH122不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-+2kJ)
2024/02/19(月) 20:12:05.21ID:Jzo8JtoA0123不明なデバイスさん (ワッチョイ ff77-6xTo)
2024/02/19(月) 20:22:36.38ID:tEMeecue0 なんで買う前に尼レビュー見なかったんや
あれ見たら買う気吹き飛ぶで
あれ見たら買う気吹き飛ぶで
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/19(月) 20:36:30.78ID:lkqJxgc90125不明なデバイスさん (ワッチョイ e34c-KMM7)
2024/02/19(月) 20:55:19.74ID:mlM05hz20 >>97
G7SEの方が若干サイズが小ぶりで持ちやすい、背面ボタンの機能をロックできるとかある
G7SEの方が若干サイズが小ぶりで持ちやすい、背面ボタンの機能をロックできるとかある
126不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-X6hX)
2024/02/19(月) 21:02:09.33ID:hJfUfTbo0 例えばVader3proだとABXYは結局ボタンとスイッチの間にシリコンあるし
十字は可動部のパーツが多くて耐久性あるかと言えばそうでもない気がする
にしてもこのカチカチ十字の入力精度は斜め抜けとか無縁の気持ち良さで気に入ってるけど
十字は可動部のパーツが多くて耐久性あるかと言えばそうでもない気がする
にしてもこのカチカチ十字の入力精度は斜め抜けとか無縁の気持ち良さで気に入ってるけど
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fdd-UH2C)
2024/02/19(月) 21:18:14.81ID:7482sJ1I0 メカニカルとメンブレンでたいして違いがないとか鈍感力がある意味羨ましいわ
F310rでも喜んで使ってそう
F310rでも喜んで使ってそう
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 2309-gSwo)
2024/02/19(月) 21:42:27.33ID:i1AbjeIp0 1.ホールエフェクト、背面ボタン、ゲーパス対応
2.メカニカルスイッチ、ポーリング1000Hz
3.無線接続可能、ヘッドセット対応
優先度はこんな感じなんだけど、いいパッドありますかね?
2.メカニカルスイッチ、ポーリング1000Hz
3.無線接続可能、ヘッドセット対応
優先度はこんな感じなんだけど、いいパッドありますかね?
129不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/19(月) 22:06:00.42ID:Fdyj7uq4d130不明なデバイスさん (ワッチョイ cf87-B08U)
2024/02/19(月) 23:59:36.21ID:wMWYeDFF0131不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-xr8H)
2024/02/20(火) 00:11:12.29ID:SCSxgPT/0 メカニカルだと押すの重く感じるからメンブレンのほうがボタンは押しやすい気がするわ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 2309-gSwo)
2024/02/20(火) 00:37:21.59ID:iJEzEa8k0 >>129
やっぱその3強になりますか…アリエクで二の足踏んじゃうけど
ゲーパス対応ってのは、今使ってるパッドがゲーパスになると操作が効かなくなっちゃう(ROG ALLYで運用)んで、確実に動作出来るパッドが欲しいって事でした
メンブレンでも耐久性諸々全然大丈夫ってんならG7SEもアリですね
やっぱその3強になりますか…アリエクで二の足踏んじゃうけど
ゲーパス対応ってのは、今使ってるパッドがゲーパスになると操作が効かなくなっちゃう(ROG ALLYで運用)んで、確実に動作出来るパッドが欲しいって事でした
メンブレンでも耐久性諸々全然大丈夫ってんならG7SEもアリですね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 00:49:16.62ID:EPbgFb6j0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f25-UH2C)
2024/02/20(火) 02:11:32.63ID:dI6Tti1c0135不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 03:19:11.45ID:EPbgFb6j0136不明なデバイスさん (ワッチョイ 830f-gSwo)
2024/02/20(火) 03:44:19.91ID:vahcBqfm0 無知ですまんけど、メンブレンを今までCSで採用してきたとこってあんの?
あればあ〜あの感じかって具合に思い出せそう
あればあ〜あの感じかって具合に思い出せそう
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f25-X6hX)
2024/02/20(火) 03:57:53.39ID:IfTCfRoa0 むしろコンシューマはほとんどメンブレンしか無いよ
静音だし劣化してもゴム交換するだけで簡単に直せるから俺はこっちの方が好きだね
スイッチタイプは煩いし壊れた時の補修パーツがまず手に入らなくてハンダゴテ必須になるからデメリットのほうが大きいと思ってる
静音だし劣化してもゴム交換するだけで簡単に直せるから俺はこっちの方が好きだね
スイッチタイプは煩いし壊れた時の補修パーツがまず手に入らなくてハンダゴテ必須になるからデメリットのほうが大きいと思ってる
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 04:00:45.70ID:EPbgFb6j0139不明なデバイスさん (ワッチョイ 7320-UH2C)
2024/02/20(火) 04:09:09.64ID:ORkGGObn0140不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 04:34:47.51ID:EPbgFb6j0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 830f-gSwo)
2024/02/20(火) 04:52:13.54ID:vahcBqfm0 >>137-138
ありがとう、俺はメンブレンで育ってきたことが確信できた
で、今メカニカルのパッドも使ってるんだけども正直「どっちでもいい」ッて感じたな
メカニカルかメンブレンか、この点は俺は選別ポイントから外せそうだわ
ありがとう、俺はメンブレンで育ってきたことが確信できた
で、今メカニカルのパッドも使ってるんだけども正直「どっちでもいい」ッて感じたな
メカニカルかメンブレンか、この点は俺は選別ポイントから外せそうだわ
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f14-UH2C)
2024/02/20(火) 05:01:12.65ID:QRsw8VpY0 「違いがない」と「違いが分からない」は日本語として明確に意味が違うでしょ
むしろな何故それをイコールで繋げてしまうのか理解できない
例えば最近ゲームパッドで話題のポーリングレート1000Hz対応のやつ
俺も含めて500Hzと1000Hzの違いが体感できる人はほぼいないと思うけど
だからと言って500Hzと1000Hzに違いは無い!500Hz=1000Hzだ!
と言うのは些か乱暴だと思わない?
むしろな何故それをイコールで繋げてしまうのか理解できない
例えば最近ゲームパッドで話題のポーリングレート1000Hz対応のやつ
俺も含めて500Hzと1000Hzの違いが体感できる人はほぼいないと思うけど
だからと言って500Hzと1000Hzに違いは無い!500Hz=1000Hzだ!
と言うのは些か乱暴だと思わない?
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 937d-lRqq)
2024/02/20(火) 05:10:56.43ID:iFpl/Bjv0 キーボード界隈で最上級同士の比較だとメンブレンはメカニカルより押し心地・耐久性共に評価されがち
ただパッドの大きさ・押し方でメカニカルより長い寿命を得られるかは知らん、本気でメンブレンのパッド作ったところを知らないから
ただパッドの大きさ・押し方でメカニカルより長い寿命を得られるかは知らん、本気でメンブレンのパッド作ったところを知らないから
145不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe1-ORHW)
2024/02/20(火) 06:32:02.78ID:Foo97m4t0 そもそも故障したときに
メカニカルスイッチ→スイッチ自体の交換必須、細かい半田付不可避
メンブレン→シリコンゴム交換するだけ、ネジさえ回せたら電子工作の知識ゼロでOK
の時点であんまり勝負にならんような
まぁどっちも交換パーツが潤沢である前提だけど
メカニカルスイッチ→スイッチ自体の交換必須、細かい半田付不可避
メンブレン→シリコンゴム交換するだけ、ネジさえ回せたら電子工作の知識ゼロでOK
の時点であんまり勝負にならんような
まぁどっちも交換パーツが潤沢である前提だけど
146不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/20(火) 06:38:33.52ID:VVHdsXAVd >>132
Amazonで買えて有線でのポーリングレート1000でいいならRAINBOW2pro
Amazonで買えて有線でのポーリングレート1000でいいならRAINBOW2pro
147不明なデバイスさん (ワッチョイ f3da-ewg4)
2024/02/20(火) 07:06:45.93ID:IASl5Bol0 どうでもいい争いだと思うんだけど、
>>127みたいな煽り方する奴はオンラインゲームやらない方がいいな
>>127みたいな煽り方する奴はオンラインゲームやらない方がいいな
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 07:21:44.03ID:EPbgFb6j0149不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-ycdu)
2024/02/20(火) 07:42:02.45ID:a+jftVEKM そもそもカチカチ音すら気になるADHDはゲームをするな
150不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-tj1L)
2024/02/20(火) 07:58:37.41ID:ghkY0zA60 敏感すぎるやつ開発しすぎだろ
乳首は元に戻らないんだぞ
乳首は元に戻らないんだぞ
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 7357-KtU+)
2024/02/20(火) 08:33:05.40ID:XRr7dEi80 彼らが発達障害なのは間違いないね
発達障害は聴覚過敏が多いからな
それでまともな社会生活を送れないのがいる
発達障害は聴覚過敏が多いからな
それでまともな社会生活を送れないのがいる
152不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-twNx)
2024/02/20(火) 08:39:26.79ID:oJd6sBF8a 今までどうやってパッドでゲームしてたんだって本人は皮肉のつもりなんだろうけど無理すんなとしか
30fpsみたいな昔は良かったけど今それはキツいなんていくらでもあるだろ
30fpsみたいな昔は良かったけど今それはキツいなんていくらでもあるだろ
153不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/20(火) 09:38:46.65ID:bFtwlIUw0 違いが分かる、分からないの話じゃなくて
メカニカルだとどんな利点があるのか、の話をしてくれないか?
メカニカルだとどんな利点があるのか、の話をしてくれないか?
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbb-X6hX)
2024/02/20(火) 09:48:15.60ID:IfTCfRoa0 >>153
一応メーカー的には応答性と耐久性に優れるって売り文句だけど
耐久性は上で言われてる通り故障時の手間が段違いにかかるし、メカニカルでも普通に壊れるのは経験済み
応答性は言われてみればって程度で格ゲーマーやFPSゲーマーなら気になるのかもしれんね
それよりカチカチ音のうるささが完全に人を選ぶ
一応メーカー的には応答性と耐久性に優れるって売り文句だけど
耐久性は上で言われてる通り故障時の手間が段違いにかかるし、メカニカルでも普通に壊れるのは経験済み
応答性は言われてみればって程度で格ゲーマーやFPSゲーマーなら気になるのかもしれんね
それよりカチカチ音のうるささが完全に人を選ぶ
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-tj1L)
2024/02/20(火) 10:25:51.32ID:ghkY0zA60 ゲームパッドもそろそろパンタグラフ式ボタンを出すべきよな
ストロークの短さはそのまま勝利に繋がる
俺なんか常勝よ
ストロークの短さはそのまま勝利に繋がる
俺なんか常勝よ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f21-RQhy)
2024/02/20(火) 10:26:32.51ID:rMM/IZGu0157不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fd-xr8H)
2024/02/20(火) 10:35:47.15ID:1I9YWCd40 >>146
ホールエフェクトセンサーではないよね?
ホールエフェクトセンサーではないよね?
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/20(火) 10:36:57.77ID:5szm8I610 同じカチカチ音でもRainbow2Proはうるさい
Vader3ProやApex4は静か
お前ら、Rainbow2Proはスティックですらカチカチするの知っているか?
スティックの柱が外周に接触するときに音がでる
Vader3ProやApex4は静か
お前ら、Rainbow2Proはスティックですらカチカチするの知っているか?
スティックの柱が外周に接触するときに音がでる
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f43-tj1L)
2024/02/20(火) 10:48:46.60ID:ghkY0zA60161不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/20(火) 11:13:06.47ID:VVHdsXAVd 結局はアリエクでvader3、KK3買っておけばいいのよ
apex4は見た目も含めて一番気に入ってるけど勧めるならvader3一択になる
apex4は見た目も含めて一番気に入ってるけど勧めるならvader3一択になる
162不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7d-KtU+)
2024/02/20(火) 12:10:54.33ID:mb5oVWMd0 vader3のproは何が違うの?色だけ?
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ea-3q3Q)
2024/02/20(火) 12:30:58.57ID:ORkGGObn0 別に神経質な人じゃなくてもメカニカルとメンブレンのゲームパッド両方使ったことあるなら
ボタンの感触は違いが無いと言えるほど些細なものだなんて感想にはならんだろ
と思ったら言い出しっぺの>>118はヨドバシアキバでG7SEとT4Kaleidをちょっと触ってきただけなのかよ
ボタンの感触は違いが無いと言えるほど些細なものだなんて感想にはならんだろ
と思ったら言い出しっぺの>>118はヨドバシアキバでG7SEとT4Kaleidをちょっと触ってきただけなのかよ
164不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-cjJ+)
2024/02/20(火) 12:36:31.16ID:xYUNXfox0 >>155
いうてBlitzみたいにボタンも低いわストローク短いわのの物はなぁ…
いうてBlitzみたいにボタンも低いわストローク短いわのの物はなぁ…
165不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-twNx)
2024/02/20(火) 12:49:12.74ID:tpWeSgcOa >>161
vader3proがトータルでスペック高い割に安すぎるんだよね
完璧ではないけど
・ストアではなく公式サイト配布のアプリ
・背面ボタンの好み
・購入手段がアリエク
・MS認証なし
他の高くてデカい欠点のある糞コン群に対して「これなら許容できる」という人がたぶん多い
vader3proがトータルでスペック高い割に安すぎるんだよね
完璧ではないけど
・ストアではなく公式サイト配布のアプリ
・背面ボタンの好み
・購入手段がアリエク
・MS認証なし
他の高くてデカい欠点のある糞コン群に対して「これなら許容できる」という人がたぶん多い
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/20(火) 12:53:49.54ID:5szm8I610 ちなみにメンブレンのエリコン2のABXYより、
マイクロスイッチ(カチカチ)のVader3ProやApex4のほうが静かだぞ
一概にメンブレン、カチカチだけでは静かさは計れない
マイクロスイッチ(カチカチ)のVader3ProやApex4のほうが静かだぞ
一概にメンブレン、カチカチだけでは静かさは計れない
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/20(火) 13:06:01.91ID:5szm8I610 >>161
俺は両方が使ってみた感想だとVader3よりApex3をお勧めする
理由は
・ポーリングレートが2倍
・ボタンが少し押しやすくなっている
・トリガーストップはLTRTとLBRBが同じ押し心地にできて違和感がなくなるのがいい
・スティックのセンターがが優秀
・スティックの重さ調整がメチャクチャいい(軽くできていい)
・液晶画面を見ながら本体だけでボタンマッピングができる
・小さいけど液晶でバッテリー残量を確認できる
・背面のグリップがいい
・見た目がいい
Vader3より劣るところは
・追加ボタンが2個少ない
・重い
俺は両方が使ってみた感想だとVader3よりApex3をお勧めする
理由は
・ポーリングレートが2倍
・ボタンが少し押しやすくなっている
・トリガーストップはLTRTとLBRBが同じ押し心地にできて違和感がなくなるのがいい
・スティックのセンターがが優秀
・スティックの重さ調整がメチャクチャいい(軽くできていい)
・液晶画面を見ながら本体だけでボタンマッピングができる
・小さいけど液晶でバッテリー残量を確認できる
・背面のグリップがいい
・見た目がいい
Vader3より劣るところは
・追加ボタンが2個少ない
・重い
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/20(火) 13:15:56.43ID:5szm8I610 >>162
Proは色違い、ホールエフェクトスティックになった、トリガーに振動がついた
Proは色違い、ホールエフェクトスティックになった、トリガーに振動がついた
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbb-X6hX)
2024/02/20(火) 13:17:08.85ID:IfTCfRoa0 メンブレンとメカニカルはともかく
ポーリングレート500Hzと1000Hzの違いなんて体感出来る奴本当にいるのか?
1〜2msの差だぞ常人では絶対分からん
マジでこんなん気にする必要無し、流石に125Hzは時代遅れだが
ポーリングレート500Hzと1000Hzの違いなんて体感出来る奴本当にいるのか?
1〜2msの差だぞ常人では絶対分からん
マジでこんなん気にする必要無し、流石に125Hzは時代遅れだが
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 73fd-xr8H)
2024/02/20(火) 13:34:34.61ID:1I9YWCd40 トリガーストップはVader3の方がいいんでは
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f43-ewg4)
2024/02/20(火) 13:44:35.82ID:L3bz2awt0173不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-ycdu)
2024/02/20(火) 14:39:39.65ID:AzrOLIauM みんながガチFPSゲーマーじゃないから
コスパさいつよはG7SE
ガチFPSゲーマーは
vader3 pro
apex4
kk3
rainbow2se
を含めた4~5択じゃないの?
コスパさいつよはG7SE
ガチFPSゲーマーは
vader3 pro
apex4
kk3
rainbow2se
を含めた4~5択じゃないの?
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f43-tj1L)
2024/02/20(火) 15:22:01.74ID:tqxQLvfD0 PC向けスレでガチFPSゲーマーがパッドを語っちゃうの?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 43c8-6xTo)
2024/02/20(火) 15:30:09.62ID:fL1Dmjyd0 キーマウは鼻くそ同様にハードウェアチート扱いされるからしゃーない
176不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/20(火) 15:31:25.22ID:I8KUWBZKr 製品全体としてはapex4の方が良いと思うけど
背面縦配置派だからkk3max使ってる
クオリティ上げたバージョン出してほしいわ
背面縦配置派だからkk3max使ってる
クオリティ上げたバージョン出してほしいわ
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fda-6awy)
2024/02/20(火) 15:33:59.81ID:VEo0/ihE0 最近は「ママママウスでFPS???」って若い奴に言われるらしい
鉄拳の原田が言ってた
鉄拳の原田が言ってた
178不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f21-RQhy)
2024/02/20(火) 15:45:14.02ID:rMM/IZGu0 安いのがいいならメーカー終売のVader2が2870円
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f43-tj1L)
2024/02/20(火) 15:58:12.89ID:tqxQLvfD0 なるほどずっとPS5買えなかった層がPC来てパッドでエペヴァロパルヮやってるわけな
そしてバニホストレイフに背面マクロ使うし
射撃の邪魔だからトリガーストップも必要と
シナリオとしてはよう出来とる
そしてバニホストレイフに背面マクロ使うし
射撃の邪魔だからトリガーストップも必要と
シナリオとしてはよう出来とる
181不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c9-nuCg)
2024/02/20(火) 16:22:16.16ID:bFtwlIUw0 なんかranbow2はproよりseのほうが良いみたいな評価になりつつあるな
スティックモジュールのメーカーが違うらしいが…
スティックモジュールのメーカーが違うらしいが…
182不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/20(火) 16:28:25.46ID:EPbgFb6j0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f49-3q3Q)
2024/02/20(火) 16:54:03.10ID:zGJe7vkH0 >>173
HyperX Clutch Gladiateの方がコスパいいぞ
HyperX Clutch Gladiateの方がコスパいいぞ
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/20(火) 17:00:31.35ID:5szm8I610 >>181
SEがどうのこうのは猫拳が間違った情報を言ったからだと思う
SEがどうのこうのは猫拳が間違った情報を言ったからだと思う
186不明なデバイスさん (スップ Sd1f-SFgP)
2024/02/20(火) 17:46:05.82ID:P9oEJuyAd >>184
持ってるけど全面4ボタンがそんなに良くないゾ。コスパはいいけど
持ってるけど全面4ボタンがそんなに良くないゾ。コスパはいいけど
187不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-WypU)
2024/02/20(火) 18:53:54.03ID:whdOyla9M vader3がapex4に負けてるとこって結局スティックの重さを変えられるとこだけだからな
逆にapex4がvader3に負けてるとこは結構致命的なところが多い
逆にapex4がvader3に負けてるとこは結構致命的なところが多い
188不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/20(火) 19:13:26.71ID:VVHdsXAVd 見た目や機能はapex4最高なんだけどなー
本体だけでプロファイル切替や背面ボタンの割当出来るのも嬉しい
一番気に入ってるけど自分が一番使うのはVader3なんよなー
本体だけでプロファイル切替や背面ボタンの割当出来るのも嬉しい
一番気に入ってるけど自分が一番使うのはVader3なんよなー
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbb-X6hX)
2024/02/20(火) 19:22:06.54ID:IfTCfRoa0 液晶画面見ながら連射とかリマッピング出来るのは
俺はDualSenseにBesaviorつけてるからそれで間に合ってるんだよね
アダプティブトリガーもPS5で使えないんじゃ微妙だし
俺はDualSenseにBesaviorつけてるからそれで間に合ってるんだよね
アダプティブトリガーもPS5で使えないんじゃ微妙だし
190不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4c-3q3Q)
2024/02/20(火) 19:52:46.12ID:zGJe7vkH0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ce-w81J)
2024/02/20(火) 20:49:03.34ID:+m4gUSgu0192不明なデバイスさん (ワッチョイ e344-dUWu)
2024/02/21(水) 02:59:00.41ID:WWK3dmoQ0 電源の○と|は
0=オフ、1=オンの2進法
電子工学をやってまよわなくなった
0=オフ、1=オンの2進法
電子工学をやってまよわなくなった
193不明なデバイスさん (ワッチョイ e344-dUWu)
2024/02/21(水) 03:05:56.22ID:WWK3dmoQ0 ↑ボタンの〇×□△とは違いますが関連で
194不明なデバイスさん (ワッチョイ 438e-3GYR)
2024/02/21(水) 03:25:03.19ID:WfkJbYK70 オフのOと覚えて音のOと区別が付かなくなる
195不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fde-3q3Q)
2024/02/21(水) 10:27:03.14ID:AKBWNj5m0 オンが◯でもバツでも1でもいいんだがそうじゃないものがあるから困るんだよ
頼むから世界で統一してくれ
頼むから世界で統一してくれ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fde-3q3Q)
2024/02/21(水) 10:27:58.98ID:AKBWNj5m0 てかon offでよくね?
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-3GYR)
2024/02/21(水) 10:58:02.32ID:3hvqxUaJ0 てかバラバラでも慣れるやろ
適応能力なしかい
適応能力なしかい
199不明なデバイスさん (アウアウウー Sae7-tWNA)
2024/02/21(水) 12:14:23.55ID:at4uKzK3a Q1. コントローラのボタン表記が分かりにくいことがある
1. ◯ある
2. ☓ない
3. △どちらともいえない
4. □その他
1. ◯ある
2. ☓ない
3. △どちらともいえない
4. □その他
200不明なデバイスさん (ワッチョイ a34e-tj1L)
2024/02/21(水) 13:06:29.21ID:6oX8XwX60 Always
B
Yes
eXactly
俺の語彙ではBが出てこなかった
B
Yes
eXactly
俺の語彙ではBが出てこなかった
201不明なデバイスさん (ワッチョイ ffe1-ORHW)
2024/02/21(水) 13:21:00.58ID:dVDXauJR0 ①から②のゲームに移る時はなれるんだけど
②→①に戻る時や①②③の三種類のゲームローテしてる時なんか最高に混乱するわ
決定キャンセルだけじゃなくてダッシュジャンプがバラバラなのもキツい
②→①に戻る時や①②③の三種類のゲームローテしてる時なんか最高に混乱するわ
決定キャンセルだけじゃなくてダッシュジャンプがバラバラなのもキツい
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 438a-ewg4)
2024/02/21(水) 13:36:14.07ID:+DhQRVLy0 新しいゲームやる時はどこが決定でも良いんだけど、
昔からやってて手に馴染みまくった作品だと辛い
モンハンとか
昔からやってて手に馴染みまくった作品だと辛い
モンハンとか
203不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-ZnjA)
2024/02/21(水) 13:48:59.11ID:l/QtAbc1M 統一しろハゲと思ってる
204不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/21(水) 16:01:02.64ID:acQOdgddH205不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa0-3q3Q)
2024/02/21(水) 16:04:22.36ID:2D4t8bw70 世界ボタン統一教会
206不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/21(水) 16:15:57.25ID:acQOdgddH △キャンセルで良いだろ?
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 7371-KtU+)
2024/02/21(水) 16:17:16.44ID:ueyzhsWs0 普通はボタンの位置で覚えるんじゃないの?いちいち記号なんか見ないでしょ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 035f-3GYR)
2024/02/21(水) 16:19:53.78ID:3hvqxUaJ0 ジジイになって衰えてきてるんだろう
諦めろ
諦めろ
209不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/21(水) 16:27:20.67ID:acQOdgddH 印字は見ないけど突然のQTEでYって出たときに全部上押す
210不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/21(水) 16:51:15.17ID:OPIM45pcr 脳が混乱するから設定で○位置決定、×位置キャンセルに変えてるわ
211不明なデバイスさん (ワッチョイ e344-dUWu)
2024/02/21(水) 17:10:38.21ID:WWK3dmoQ0 ABCDE・・も要するにイロハニホヘト・・みたいな順序だから
あまり宜しいとは言えない
あまり宜しいとは言えない
212不明なデバイスさん (ワッチョイ e344-dUWu)
2024/02/21(水) 17:11:11.51ID:WWK3dmoQ0 仮名の半分くらいだからまだましではあるけれど。
213不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-pGzV)
2024/02/21(水) 17:19:34.00ID:Ug8ma42r0 インベントリ開くのがスタートのゲームとセレクトのゲームが混在してるのもストレスある
214不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/21(水) 17:20:53.86ID:acQOdgddH スタートもセレクトも廃止されました
215不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-8ygN)
2024/02/21(水) 17:23:44.63ID:m8wWyWbd0 ファミコンジジイ
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 7389-vIkX)
2024/02/21(水) 17:29:58.24ID:T4iZbfeW0 カセット端子ふーふー
217不明なデバイスさん (ワッチョイ ff4a-nuCg)
2024/02/21(水) 17:33:02.61ID:gjseVGyK0 めっちゃカセットの端子がクセェ奴いたよな
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 7365-hmqi)
2024/02/21(水) 17:43:22.31ID:hxMt5XO00 HD振動すらしらないジジイが集うスレだもんなここ
219不明なデバイスさん (ワッチョイ a3fa-xqqc)
2024/02/21(水) 17:52:52.46ID:2wdq8WUg0 ジジイの方が振動するから不要なので
220不明なデバイスさん (ワッチョイ e3aa-pGzV)
2024/02/21(水) 17:55:18.59ID:Ug8ma42r0 クリエイトボタンじゃお前らに話通じないじゃんねぇ
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 4331-X6hX)
2024/02/21(水) 18:00:01.82ID:GVazgSqT0 古代兵器CT-V9擦ってスト6やってるんだがさすがに交換パーツも手に入らなくなってきた
十字やボタンのゴムで互換性あるやつどっかにまとめられてる?
十字やボタンのゴムで互換性あるやつどっかにまとめられてる?
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ee-DpTM)
2024/02/22(木) 02:48:33.45ID:xnbmgbXv0223不明なデバイスさん (ワッチョイ 834c-gSwo)
2024/02/22(木) 03:26:07.11ID:4+uKZ/eO0 >>141だけど昨日の昼にG7SE届いた
昔から慣れ親しんできたボタンのコントローラーに背面ボタンとホールエフェクトの耐久性が備わったって感じか
当然ゲーパスのゲームも操作できたし1ヶ月券も付いてた
CSからPCに移ってくるような人なら最初はこれでいいな
全部盛りにライセンス取得のstealth ultraも気になってたけどしばらくこれで楽しめそう
昔から慣れ親しんできたボタンのコントローラーに背面ボタンとホールエフェクトの耐久性が備わったって感じか
当然ゲーパスのゲームも操作できたし1ヶ月券も付いてた
CSからPCに移ってくるような人なら最初はこれでいいな
全部盛りにライセンス取得のstealth ultraも気になってたけどしばらくこれで楽しめそう
224不明なデバイスさん (ワッチョイ a30d-twNx)
2024/02/22(木) 08:23:32.74ID:pUwyR2FA0 >>223
stealth ultraは全体的な品質は悪くない
悪くないんだけどトリガーストップはスイッチ式にならないし、背面にはメニューとビューボタンを割り当てられない(前面はとっさに押しにくい配置)と高価格の癖に隙が目立つ
これなら大多数の人はvader3proかapex4を支持するだろうなって使ってて思う
ライセンス取得がマストな人は選択肢に入る
stealth ultraは全体的な品質は悪くない
悪くないんだけどトリガーストップはスイッチ式にならないし、背面にはメニューとビューボタンを割り当てられない(前面はとっさに押しにくい配置)と高価格の癖に隙が目立つ
これなら大多数の人はvader3proかapex4を支持するだろうなって使ってて思う
ライセンス取得がマストな人は選択肢に入る
225不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-X6hX)
2024/02/22(木) 14:41:11.94ID:X8ATrNZN0 TurtleBeachはReconCloud使ってみたら全体的な品質は高くて良かったんだけど
十字キーが重くてアクションゲームどころかメニュー操作だけで指が疲れた
十字キーが重くてアクションゲームどころかメニュー操作だけで指が疲れた
226不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/22(木) 15:25:11.59ID:LlW9lKIQd apex4の満足度はホント高いわ
でもメインで使ってるのはvader3🥰
でもメインで使ってるのはvader3🥰
227不明なデバイスさん (ワッチョイ e3b9-3q3Q)
2024/02/22(木) 16:49:16.40ID:Un14RoJa0 アリエクの3月のセールでゲームパッドを買おうと思い調べています。
買おうと思っているのは
Flydigi Vader 3 pro
Gulikit kingkong 3 max
のふたつです。
で、買うお店なんですが
Vader は SZ Games Store ってが一番安そう
kk3 max は GuliKit Official Store が安そうで、本当にオフィシャルなのかな?
で考えています。
もしこの店はやめておけとか、こっちの店のほうが良いよってのがありましたらご教示下さい。
あと、
Original Flydigi Replacement Thumbsticks For Flydigi Vader 3 Pro
売っている店、MI-Fans Store
しか見つからなかったのですが、SZ Games Store なんかでは注文できないんですよね?
問い合わせると買えたりするのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
買おうと思っているのは
Flydigi Vader 3 pro
Gulikit kingkong 3 max
のふたつです。
で、買うお店なんですが
Vader は SZ Games Store ってが一番安そう
kk3 max は GuliKit Official Store が安そうで、本当にオフィシャルなのかな?
で考えています。
もしこの店はやめておけとか、こっちの店のほうが良いよってのがありましたらご教示下さい。
あと、
Original Flydigi Replacement Thumbsticks For Flydigi Vader 3 Pro
売っている店、MI-Fans Store
しか見つからなかったのですが、SZ Games Store なんかでは注文できないんですよね?
問い合わせると買えたりするのでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんが宜しくお願いします。
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 7334-tj1L)
2024/02/22(木) 17:10:33.37ID:aDKpbgUW0 詐欺られる覚悟ねーやつがアリエクなんか使うなよ
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 1382-+2kJ)
2024/02/22(木) 17:10:42.63ID:To0uSavZ0 お前が買って報告しろよそれかお母さんに聞けクソ
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 938c-o3W3)
2024/02/22(木) 17:16:49.85ID:v512xGhY0 Vader3 proほしいがけっこういろんなゲームするからスタートセレクトの位置が気になる
拡張ボタンに割り当てたら気にならなんかな
拡張ボタンに割り当てたら気にならなんかな
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 2345-H33d)
2024/02/22(木) 17:19:23.99ID:zX7Ek6vg0 問い合わせは面倒時間かかる信用出来ない、ショップは自称公式だらけ
ただ詐欺に対してはアリエクはガチだからそうそう詐欺られない
ただ詐欺に対してはアリエクはガチだからそうそう詐欺られない
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 7334-tj1L)
2024/02/22(木) 17:21:10.92ID:aDKpbgUW0 スタートは意外と押せる
セレクトの配置はガチのマジでうんこ
セレクトの配置はガチのマジでうんこ
233不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-X6hX)
2024/02/22(木) 17:29:49.10ID:X8ATrNZN0 Vader3のスタートは押しやすいけどセレクトは相当押しにくく感じる
マップで頻繁に使うゲームではCボタンに割り当ててた
拡張のCZボタンはそれはそれで押すのに慣れが必要
マップで頻繁に使うゲームではCボタンに割り当ててた
拡張のCZボタンはそれはそれで押すのに慣れが必要
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 938c-o3W3)
2024/02/22(木) 17:41:00.49ID:v512xGhY0 セレクト1つなら割り当てでなんとか慣れるわ
Rainbow2も候補だったがVader3ポチった、サンクス
Rainbow2も候補だったがVader3ポチった、サンクス
235不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ab-hmqi)
2024/02/22(木) 17:41:49.25ID:Rf36SoDG0 HD振動のないコントローラーを買うのかわいそう
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fb7-X6hX)
2024/02/22(木) 18:11:51.50ID:hubGVx+D0 HD振動君に便乗するわけじゃないけど
Vader3ProってHD振動なの?
Vader2Proは思いっきりHD振動って書いてるんだけどVader3ProがHD振動って話は聞かない
Vader3ProってHD振動なの?
Vader2Proは思いっきりHD振動って書いてるんだけどVader3ProがHD振動って話は聞かない
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/22(木) 19:31:13.08ID:GlaDAHLa0 セレクトの位置終わってるコントローラー多いよな
親指伸ばして左スティックに当たる位置にするなよ
親指伸ばして左スティックに当たる位置にするなよ
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f04-3q3Q)
2024/02/22(木) 19:51:21.82ID:EDyopZpd0 G7seがまさにそれ
あれの不満点は本当そこだけだわ
あれの不満点は本当そこだけだわ
239不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/22(木) 20:11:54.45ID:UJUBtyjqH Gamesir分かってないよな
240不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xr8H)
2024/02/22(木) 20:13:02.70ID:5hAw+8cSd vader 3 pro でAPEXやってXボタン長押しでリングコンソール読むと背面の割当がおかしくなっちゃうんだけどこれもチート対策なのかなあ
他のゲームでXボタン長押ししてもおかしくならんのだが
他のゲームでXボタン長押ししてもおかしくならんのだが
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-YGpO)
2024/02/22(木) 20:24:32.59ID:3pLQ8lx30 スタート・セレクトの配置はKK3が最悪に思える
開発者の意図を知りたい
開発者の意図を知りたい
242不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/22(木) 20:47:24.54ID:LlW9lKIQd KK3の±は慣れないときついな
Vader3とapex4使いたいから慣れたくなくてすぐ使うのやめたわ
Vader3はCZにスタートセレクト割り当てるのが無難
apex4は見た目が良いから我慢する
Vader3とapex4使いたいから慣れたくなくてすぐ使うのやめたわ
Vader3はCZにスタートセレクト割り当てるのが無難
apex4は見た目が良いから我慢する
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0c-aNrr)
2024/02/22(木) 21:47:14.66ID:fOrh+XVK0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f73-B08U)
2024/02/22(木) 23:08:18.84ID:YdgPnrf50245不明なデバイスさん (ワッチョイ a37b-ycdu)
2024/02/23(金) 08:16:39.63ID:c+gKXi090 MIJIA Storeは全部入りセット購入用だな発送はクソ遅い
Game Time Storeはそこそこ発送は遅いけど安くて状態が良いものを送ってくれた
Game Time Storeはそこそこ発送は遅いけど安くて状態が良いものを送ってくれた
246不明なデバイスさん (ワッチョイ a37b-ycdu)
2024/02/23(金) 08:28:13.21ID:c+gKXi090 肯定的なレビューがそれくらいある店なら大丈夫なんじゃね?
日本基準でamazon並の梱包・返金・配送は元から期待するな
日本基準でamazon並の梱包・返金・配送は元から期待するな
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe5-s/bA)
2024/02/23(金) 09:08:02.24ID:JyL4fiVe0 初期不良が無いことを祈るだけ
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f68-+2kJ)
2024/02/23(金) 09:14:52.65ID:m0aMwZli0 不着や商品違いが心配ならpaypal支払いにしとけばいいよ
紛争仲介してくれるし解決するまで相手に支払われない仕組みだからショップの対応も早い
紛争仲介してくれるし解決するまで相手に支払われない仕組みだからショップの対応も早い
249不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/23(金) 09:16:19.66ID:v+2SqcK+d MIJIAでapex4注文して2週間で届いたし普通じゃね
ちゃんと梱包もされてたから箱もキレイだった
ちゃんと梱包もされてたから箱もキレイだった
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 7310-9xLz)
2024/02/23(金) 10:28:28.91ID:ECWVX8eY0 初期不良引いてもめんどいだけで泣き寝入りはないからそんなに心配もいらない
本当にめんどくさいけど
本当にめんどくさいけど
251不明なデバイスさん (ワッチョイ a37b-ycdu)
2024/02/23(金) 10:29:18.01ID:c+gKXi090 コントローラの初期不良率は意外と高いみたいだよね
apex4くらいになるとネジ止め箇所も多い
自分はFPSをやらんからあまり気付いて無いけどね
apex4くらいになるとネジ止め箇所も多い
自分はFPSをやらんからあまり気付いて無いけどね
252不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-mJpf)
2024/02/23(金) 10:52:19.77ID:PzJbbfpe0 G7 SEのUSBケーブル挿すところは何であんなに窮屈なの?
付属ケーブル以外だと挿せないことあるんじゃないの?
付属ケーブル以外だと挿せないことあるんじゃないの?
253不明なデバイスさん (ワッチョイ a301-cjJ+)
2024/02/23(金) 11:07:41.95ID:mQeV5XsF0 端子の耐久性上げるためだろ
254不明なデバイスさん (ワッチョイ cfbb-mJpf)
2024/02/23(金) 12:17:08.88ID:PzJbbfpe0 いやそこまでするならもうケーブル直付けでいいと思うわ
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 83d0-gSwo)
2024/02/23(金) 12:20:15.39ID:AdtDQryy0 gamesirにnova liteなんてパッドあったっけ?新製品?
アプリでT4 cyclone proの上に位置してるから上位モデルなんかな
前面はメンブレン(高耐久)のようだけど
アプリでT4 cyclone proの上に位置してるから上位モデルなんかな
前面はメンブレン(高耐久)のようだけど
256不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4e-3q3Q)
2024/02/23(金) 12:22:22.62ID:7SE+KcEH0 >>252
そう書いてるレビューいくつもあるけど
持ってたケーブル全部行けたぞ
スマートなやつ買えば大丈夫だろ
あのケーブルは綺麗だけど硬いしかさばるからな
これめちゃくちゃオススメ
B0BXWSBY43
そう書いてるレビューいくつもあるけど
持ってたケーブル全部行けたぞ
スマートなやつ買えば大丈夫だろ
あのケーブルは綺麗だけど硬いしかさばるからな
これめちゃくちゃオススメ
B0BXWSBY43
257不明なデバイスさん (ワッチョイ ff82-nuCg)
2024/02/23(金) 13:02:12.18ID:yUk6u1V20 ガチャ、スマート警察だ
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa5-X6hX)
2024/02/23(金) 14:39:51.31ID:YGghno+p0 皆マグネットケーブル使ってないの?
円形のアダプタつける奴、可動範囲広くてゲームパッド用に最適だから愛用してる
円形のアダプタつける奴、可動範囲広くてゲームパッド用に最適だから愛用してる
259不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-dyHL)
2024/02/23(金) 16:20:45.09ID:JC79LqLJr マグネットケーブルってすぐ抜けないのか?
充電しながらコントローラー使ってたら抜けそうな気がするんだが
充電しながらコントローラー使ってたら抜けそうな気がするんだが
260不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa8-XDDY)
2024/02/23(金) 16:45:05.69ID:5A0azrxA0261不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-H3lM)
2024/02/23(金) 17:09:44.38ID:SgRaCEvq0 fpsなんかは最新の中華がやっぱり強いけど、グラブルリリンクみたいなモンハンライクのアクションRPGなら
ホリ エッジ301が使いやすい
軽い、安い、連射ホールド、RTLTストロークがほとんどなくて最初からトリガーストップ状態
RBLBも反応がいい
PS配置のためps4に慣れてる人は使いやすい
9年前からマイナーチェンジを繰り返してる超ロングセラーモデル
ホリ エッジ301が使いやすい
軽い、安い、連射ホールド、RTLTストロークがほとんどなくて最初からトリガーストップ状態
RBLBも反応がいい
PS配置のためps4に慣れてる人は使いやすい
9年前からマイナーチェンジを繰り返してる超ロングセラーモデル
262不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-x/tO)
2024/02/23(金) 17:19:11.76ID:EJE4eoYK0 モンハンとかも背面あった方が良くね
263不明なデバイスさん (スププ Sd1f-xr8H)
2024/02/23(金) 17:23:14.76ID:v+2SqcK+d どんだけこのパッドが良い言われても結局は中華コンが最強になるんよね
国産コントローラはもうオワコンでしかない
国産コントローラはもうオワコンでしかない
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbb-6E5o)
2024/02/23(金) 18:05:00.84ID:BvBW12d30265不明なデバイスさん (ワッチョイ cfba-OY1f)
2024/02/23(金) 18:09:51.92ID:v4Yo7eT70 プロコンをパソコンでBluetoothで繋いでる間、
ずっとプロコン下部のLEDが右から左に行ったり来たりしてるんだけどこれは通常?
ずっとプロコン下部のLEDが右から左に行ったり来たりしてるんだけどこれは通常?
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 4337-w81J)
2024/02/23(金) 18:15:58.29ID:uO4OOD0Z0 モンハンは武器による
エイム必要な武器だとスティックに親指置いときたいから背面欲しい
エイム必要な武器だとスティックに親指置いときたいから背面欲しい
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-H3lM)
2024/02/23(金) 18:16:36.48ID:SgRaCEvq0 まあ使ってるキャラによるけどRスティックでカメラ操作しながら背面ボタンで攻撃しなくてもほとんど困らない難易度
それよりは連射ホールドで放置狩りや連打コンボできる方が捗る
先行入力して視点変更で十分だし、基本的にはガードや回避しながらの戦闘なのでリリンクに関して言えば99%背面必要ない
それよりは連射ホールドで放置狩りや連打コンボできる方が捗る
先行入力して視点変更で十分だし、基本的にはガードや回避しながらの戦闘なのでリリンクに関して言えば99%背面必要ない
268不明なデバイスさん (オッペケ Sr07-w81J)
2024/02/23(金) 18:18:46.65ID:+lLCVJf5r 弓とか背面ないときついよな
長時間モンハン持ちは指痛めるし
長時間モンハン持ちは指痛めるし
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fbd-H3lM)
2024/02/23(金) 18:23:05.58ID:SgRaCEvq0 エイムするゲームはよほどアシストやタゲロックが優秀なお手軽操作でもない限り確かに背面必要だと思う
リリンクはお手軽操作だがw
でも結局キーマウスに勝てないような気もするけど、自分はFPSやらないからその辺わからないんだよなあ
リリンクはお手軽操作だがw
でも結局キーマウスに勝てないような気もするけど、自分はFPSやらないからその辺わからないんだよなあ
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/23(金) 19:20:41.11ID:ulW/xwZn0271不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c1-ewg4)
2024/02/23(金) 20:00:50.38ID:17rvXkcN0 >>259
丸型じゃなくてUSB4をうたってるデータ通信できるやつ使ってるけど特に不満はないよ
丸型じゃなくてUSB4をうたってるデータ通信できるやつ使ってるけど特に不満はないよ
272不明なデバイスさん (ワッチョイ 83e2-xr8H)
2024/02/23(金) 20:03:56.99ID:ZxBPpw900 そもそもアクションゲームにエイム要素入れるなよな
しょうもない
しょうもない
273不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-X6hX)
2024/02/23(金) 20:17:23.51ID:lThoxTsn0 パッド側のUSB端子は微妙にグラつくのが気になるなと思って
ぴったり刺さった状態でケーブル側を太らせてグラつかないようにしてるわ
ぴったり刺さった状態でケーブル側を太らせてグラつかないようにしてるわ
275不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-xr8H)
2024/02/23(金) 21:19:19.71ID:pIUZlcWOd マグネットケーブルって発熱やばいとか見たから使って無いけど大丈夫なん?
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/23(金) 21:25:57.44ID:ulW/xwZn0277不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c1-ewg4)
2024/02/23(金) 22:37:49.35ID:17rvXkcN0 ショート保護付いてるけどね
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa5-X6hX)
2024/02/23(金) 22:59:12.58ID:YGghno+p0279不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f4e-3q3Q)
2024/02/23(金) 23:22:21.82ID:7SE+KcEH0280不明なデバイスさん (ワッチョイ 8fa5-X6hX)
2024/02/23(金) 23:52:33.73ID:YGghno+p0 シリコンケーブルは一時期使ってたけど柔らかさはいいんだけど太くて重いんだよね
ゲームパッド用では軽さと細さも重要だから俺は使うのやめちゃったわ
ゲームパッド用では軽さと細さも重要だから俺は使うのやめちゃったわ
281不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM47-UH2C)
2024/02/23(金) 23:59:31.05ID:lcE4UPnjM >>279
同じメーカーのType-Cのやつはレビューの画像見る限り無理っぽいけど
君がG7 SEに使ってるサイコーなシリコンケーブルを教えてくれよ
https://imgur.com/QEI6msX.jpeg
同じメーカーのType-Cのやつはレビューの画像見る限り無理っぽいけど
君がG7 SEに使ってるサイコーなシリコンケーブルを教えてくれよ
https://imgur.com/QEI6msX.jpeg
282不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ac-mJpf)
2024/02/24(土) 12:47:15.47ID:4zxFacfk0 2極のはすぐ外れるし接点がアレなのでちゃんと充電できてない事があるが
全pin接続されてるデータ通信おk品はなかなかええよ(全部通電されるからシャオミ120Wもおk)
それでも抜けやすいので充電するくらいにしか使わんけど
全pin接続されてるデータ通信おk品はなかなかええよ(全部通電されるからシャオミ120Wもおk)
それでも抜けやすいので充電するくらいにしか使わんけど
283不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-ycdu)
2024/02/24(土) 17:25:39.76ID:gpl5ccVCM Anker使っておけばなんとなく大丈夫なあんしん館
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 73ca-sYtR)
2024/02/24(土) 18:06:29.43ID:o3koYheH0 Ankerがマグネット接点の出してるか?それが答えだ
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 7371-KtU+)
2024/02/24(土) 18:22:09.46ID:t7Ej89800 ソフマップポイントが結構たまってるからG7SEを考えてたが今は品切れ中
どうしようかな
重視してるのはSTGなんだが前に教えてくれたサターンパッドがいいのかしら
どうしようかな
重視してるのはSTGなんだが前に教えてくれたサターンパッドがいいのかしら
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f3a-7Tww)
2024/02/24(土) 19:31:35.49ID:3ouwo8Ht0 結局マグネット使ってまで充電楽にする意味あるか?ってところ
接触不良やショート(によるデバイス巻き込み死)のリスクと天秤にかけなきゃ
接触不良やショート(によるデバイス巻き込み死)のリスクと天秤にかけなきゃ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ c361-ewg4)
2024/02/24(土) 20:15:37.80ID:zql3uyl70 結局差込口付近触ることになるから普通に刺すのと大差ない気がするんだよな
288不明なデバイスさん (JP 0H07-x/tO)
2024/02/24(土) 20:57:01.13ID:8XxJR75eH MicroB時代なら表裏や耐久性からメリットあったはず
289不明なデバイスさん (ワッチョイ e35a-dyHL)
2024/02/24(土) 22:21:51.69ID:9eNy4yFK0 どうせ有線で使うからね
290不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eba-XdLz)
2024/02/25(日) 05:53:42.91ID:9TIPfiUS0 プロコンをPCにBluetoothアダプタ挿して使ってみたら、
繋がるんだけど、PC再起動とかで一旦接続が切れると再接続できず、
デバイスの削除でペアリング情報消して新たに再接続するしかないんだが、
プロコンの仕様なのか、他何かが悪いのかわからない・・
繋がるんだけど、PC再起動とかで一旦接続が切れると再接続できず、
デバイスの削除でペアリング情報消して新たに再接続するしかないんだが、
プロコンの仕様なのか、他何かが悪いのかわからない・・
291不明なデバイスさん (ワッチョイ 4373-U9dJ)
2024/02/25(日) 08:27:35.24ID:LQb/XxdR0 今のChromeってゲームパッドの操作受け付けるんだね
スティックにさわったらブラウザがスクロールしたから何かと思った
スティックにさわったらブラウザがスクロールしたから何かと思った
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 4649-AbLv)
2024/02/25(日) 14:55:40.21ID:q5z5an2e0 お前らが、ステータス通関のままで届いた、とか言ってたから
ビビりながら初アリエク購入品の到着待ってたが、
追跡ステータス通り届いて拍子抜けしたぞ
2月13日ポチって今日2月25日到着だから特段早いとは思わないけど、
順調に届いたと思ってる、ワーイ
ビビりながら初アリエク購入品の到着待ってたが、
追跡ステータス通り届いて拍子抜けしたぞ
2月13日ポチって今日2月25日到着だから特段早いとは思わないけど、
順調に届いたと思ってる、ワーイ
293不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/25(日) 15:25:19.79ID:qW0hm6VQ0 アリエクスプレスのSZ Games StoreでApex4を2月1日注文、2月7日に到着したよ
ちなみに住まいは秋田県
東京とかならもう少し早そう
https://i.imgur.com/tyxS0XV.png
ちなみに住まいは秋田県
東京とかならもう少し早そう
https://i.imgur.com/tyxS0XV.png
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/25(日) 15:40:56.39ID:GUkS3yU30 追跡ステータスがスマホアプリで見ると市内到着だけど
Webだと税関前だわ
適当に表示してそうだな
Webだと税関前だわ
適当に表示してそうだな
296不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b10-B158)
2024/02/25(日) 16:50:03.88ID:aKGo0J3r0 >>293
こっちはSZ Gamesでvader 3 pro 2/2注文2/10着
発送は安定してそう
ただ、梱包は薄い袋のみで箱へこんでくるね
(海外なら当たり前かもだが)
逆に梱包丁寧なとこってどこだろう
こっちはSZ Gamesでvader 3 pro 2/2注文2/10着
発送は安定してそう
ただ、梱包は薄い袋のみで箱へこんでくるね
(海外なら当たり前かもだが)
逆に梱包丁寧なとこってどこだろう
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-RodS)
2024/02/25(日) 17:37:11.56ID:Tb5rZdbs0 秋田ってGMT+8だったのか
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-IQn3)
2024/02/25(日) 19:29:14.16ID:tLC8VPe30 届く早さよりも初期不良品を引かないかどうかのほうが気になる
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/25(日) 19:43:25.47ID:GUkS3yU30 初期不良なんて運以外のなにものでもない
梱包とか配送での扱われ方含めてな
梱包とか配送での扱われ方含めてな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bac-9+AH)
2024/02/25(日) 19:52:45.15ID:g9mqGukA0 aliって運次第な面があるからなー。ルートへんな方にいくとガチで2ヶ月くらいかかる
格安セール品大量に買った方は8営業で届いたのに高品質のタイプCケーブルなど2000円分はもう一ヶ月待って更新なし
まとめパケ化されるとステータス更新されなくなるからいきなり到着とかもあるよ 一週間違いで買った品も1パケ化して届いたし(そのおかげで早い場合もあるが)
前後二週間くらい何も買ってない状況で1品購入だと1パケされないから指定通り届くかも?
格安セール品大量に買った方は8営業で届いたのに高品質のタイプCケーブルなど2000円分はもう一ヶ月待って更新なし
まとめパケ化されるとステータス更新されなくなるからいきなり到着とかもあるよ 一週間違いで買った品も1パケ化して届いたし(そのおかげで早い場合もあるが)
前後二週間くらい何も買ってない状況で1品購入だと1パケされないから指定通り届くかも?
302不明なデバイスさん (ワッチョイ dee6-V2t0)
2024/02/25(日) 22:23:57.43ID:0yomYJUV0 2500円くらいで買った8Bitdo M30がこういうめちゃくちゃ丈夫なエアクッションで届いたときは逆に申し訳ない気分だった
https://i.imgur.com/XyrJdbP.jpg
https://i.imgur.com/XyrJdbP.jpg
303不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f2c-B158)
2024/02/26(月) 20:34:29.64ID:Qsd2V+Bf0 KK3MAX届いて触ってるんだが、YouTuber達がトリガーストップふにゃふにゃするって言ってたけど全然そんな事なくてしっかり止まる気がする
改良されてるかも
ただ一緒に買った追加スティックやっぱり全然奥まで入らんかったwww
6角レンチ突っ込んで穴拡張して、良い感じになるか試してみようと思う
改良されてるかも
ただ一緒に買った追加スティックやっぱり全然奥まで入らんかったwww
6角レンチ突っ込んで穴拡張して、良い感じになるか試してみようと思う
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e4e-aIvu)
2024/02/26(月) 20:58:11.44ID:/qsffK+G0 Apex 4のトリガーってアダプティブトリガーだっけ?
PS5 はいらないけどPCゲーでアダプティブトリガー体験したいんだ
PS5 はいらないけどPCゲーでアダプティブトリガー体験したいんだ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/26(月) 21:11:41.87ID:Y5ouisMJ0 PCゲーでアダプティブトリガー対応のあるの?
てかXInputで振動周りのそんなAPIあるの?
てかXInputで振動周りのそんなAPIあるの?
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4a-r8/V)
2024/02/26(月) 21:20:24.21ID:sPvPzTrA0 >>305
Controller:DualSense - PCGamingWiki PCGW
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Controller:DualSense#Games_with_adaptive_trigger_and_haptic_feedback_support
Controller:DualSense - PCGamingWiki PCGW
https://www.pcgamingwiki.com/wiki/Controller:DualSense#Games_with_adaptive_trigger_and_haptic_feedback_support
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b80-6sNw)
2024/02/26(月) 21:28:48.30ID:28/0fgYC0 高いコントローラー買うと勿体なくて使えないし使っても激しい操作できない
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/26(月) 21:34:15.17ID:Y5ouisMJ0309不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a4a-r8/V)
2024/02/26(月) 22:06:24.18ID:sPvPzTrA0 >>308
ただ有線じゃないとダメとか別途ソフト必要とか条件付きもあるので注意
ただ有線じゃないとダメとか別途ソフト必要とか条件付きもあるので注意
310不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee4-EVRh)
2024/02/26(月) 23:59:14.13ID:LdC4i6Td0 APEX4のアダプティブトリガーとDualSenseのアダプティブトリガーは互換性無いでしょ
APEX4のアダプティブトリガーは主にトリガーストップの代替手段として用意されてるだけだ
APEX4のアダプティブトリガーは主にトリガーストップの代替手段として用意されてるだけだ
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e0e-aIvu)
2024/02/27(火) 18:24:06.56ID:fUerDvnG0 ガチFPSerでもないしトリガーストップあればマイクロスイッチ化されなくてもいい気がしてきた
Apex 4買うか
Apex 4買うか
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a9f-IQn3)
2024/02/27(火) 23:50:23.66ID:PWeGhEvy0 apex4ってバッテリー残量のパーセンテージ確認できない?
液晶は電池アイコンだしアプリでも見当たらない
液晶は電池アイコンだしアプリでも見当たらない
314不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 01:08:01.84ID:iSgzMkmcM 上の方で背面ボタンで攻撃してるって書いてる人いて色んな人がいるなって驚いた
315不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/28(水) 01:39:38.89ID:0joEjpL80 オレはゲームによっては背面ボタンに攻撃を割り当てている
攻撃しながら視点操作をしたいんだよね
攻撃しながら視点操作をしたいんだよね
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 460c-r8/V)
2024/02/28(水) 01:43:27.34ID:62Y+BP2b0 何にしても便利だよな背面
一回使ったらもう無しで出来ないわ
メーカーは何故デフォルトで搭載しないのか
一回使ったらもう無しで出来ないわ
メーカーは何故デフォルトで搭載しないのか
317不明なデバイスさん (ワッチョイ 57bb-w542)
2024/02/28(水) 07:17:15.47ID:3kB21O3J0 視点操作はやっぱりジャイロが使いやすいし楽しい
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 07:32:30.75ID:KlGTciRW0 Flydigi Vader 3 pro 買おうと思っているんだけど
charging dock 買おうかどうしようか迷ってます。
ちなみにワイヤレスで使用するつもりです。
お持ちの方、使い心地は如何ですか?
よろしければご教示下さい。
charging dock 買おうかどうしようか迷ってます。
ちなみにワイヤレスで使用するつもりです。
お持ちの方、使い心地は如何ですか?
よろしければご教示下さい。
319不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/28(水) 09:16:57.30ID:0joEjpL80 >>318
収納場所ともなるので便利だよ
重量もあって安定感もある
また設計は共通なのでApex3とかApex4でも使える
おそらくVader4でも使えるようになると思うからおすすめ
あと1200円くらいの長めのスティックも共通で使えるからおすすめ
収納場所ともなるので便利だよ
重量もあって安定感もある
また設計は共通なのでApex3とかApex4でも使える
おそらくVader4でも使えるようになると思うからおすすめ
あと1200円くらいの長めのスティックも共通で使えるからおすすめ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ee8-IQn3)
2024/02/28(水) 09:28:50.17ID:eLbEjdna0 >>318
安っぽくはないもののシンプルだから充電中にどこかが点灯してわかりやすいみたいな機能がないのはちょっと気になる
適切なポジションにスッと置くのは慣れが必要
ワイヤレスドングルを背後にさせるのは便利
安っぽくはないもののシンプルだから充電中にどこかが点灯してわかりやすいみたいな機能がないのはちょっと気になる
適切なポジションにスッと置くのは慣れが必要
ワイヤレスドングルを背後にさせるのは便利
321不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6sNw)
2024/02/28(水) 10:09:34.22ID:7pZfgZLgr 昔はゲームでコントローラー動かすのは下手な人だったのに今は敢えて振って視点移動するんだもんな
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ac2-ft97)
2024/02/28(水) 11:57:15.51ID:t8UwiUc50323不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 12:02:59.37ID:KlGTciRW0 >>319
Vader 4 pro の噂あるんですか?
Vader 4 pro の噂あるんですか?
324不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 12:07:51.91ID:KlGTciRW0 皆様アドバイスありがとうございました。
スタンドも一緒に買うことにします。
あと、交換スティックも。
ただ、全部一緒で買えるところは少々高い?気にするほどではないけど。
バラバラのほうが安そうでちょっと悩んでます。
スタンドも一緒に買うことにします。
あと、交換スティックも。
ただ、全部一緒で買えるところは少々高い?気にするほどではないけど。
バラバラのほうが安そうでちょっと悩んでます。
325不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-faVC)
2024/02/28(水) 12:48:14.87ID:jAv3fWb30 俺もvader3pro欲しいけどセールまで待たなきゃだめだったりするのかねえ
Aliはほとんど使ったことないからよく分からんわ
Aliはほとんど使ったことないからよく分からんわ
326不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-+WcE)
2024/02/28(水) 13:01:09.56ID:c1AkSQic0 ブラックフライデーのときはvader3proケースつきで5800円くらいだったな
3月中旬くらいにセールあるっぽいしそこらで買うのがいいのかも
今買うならコイン割込みで7300円くらい
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DlIMqmx
充電ドックは別で買うほうがいい
3月中旬くらいにセールあるっぽいしそこらで買うのがいいのかも
今買うならコイン割込みで7300円くらい
https://s.click.aliexpress.com:443/e/_DlIMqmx
充電ドックは別で買うほうがいい
327不明なデバイスさん (スッップ Sdea-U9dJ)
2024/02/28(水) 13:11:28.51ID:Hz0tIXn3d 今月クーポン出てるときにVader 3 proとドックのセットを8000円で買えたよ
別売りドック3000円ちょっと取られるよね
別売りドック3000円ちょっと取られるよね
328不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 13:18:42.82ID:KlGTciRW0 3月中旬位に大型セールがあるからその時が良いかも。
ちなみに、新規アカウントでコインを貯めておくと今でも35ドル位(本体のみ)で買える。
支払いは個人的には Revolut がとてもレートが良いのでおすすめ。
結果、5000円ちょいで買えます。
ですので、安く買う命wの人は3月中旬のアニバーサリーセールまでに新規アカウントを作って
コインを貯めて(毎日ログインやゲームをして)準備しておくと良いと思います。
ちなみに、新規アカウントでコインを貯めておくと今でも35ドル位(本体のみ)で買える。
支払いは個人的には Revolut がとてもレートが良いのでおすすめ。
結果、5000円ちょいで買えます。
ですので、安く買う命wの人は3月中旬のアニバーサリーセールまでに新規アカウントを作って
コインを貯めて(毎日ログインやゲームをして)準備しておくと良いと思います。
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-+WcE)
2024/02/28(水) 13:23:32.27ID:c1AkSQic0 ドック単体よく見たら高かった
本体+ドックと必要なら交換スティック別購入
本体+ドックと必要なら交換スティック別購入
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 13:46:15.63ID:KlGTciRW0 あと、ポイントサイト経由するとお得。モッピー経由で aliexpress すると今は8%ポイント付きます。
https://dokotoku.jp/?q=aliexpress でチェックすると吉。
https://dokotoku.jp/?q=aliexpress でチェックすると吉。
331不明なデバイスさん (ワッチョイ 463a-cm6W)
2024/02/28(水) 13:55:53.52ID:hx+f4qXU0 なにこのながれ
332不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ac2-ft97)
2024/02/28(水) 14:05:22.27ID:t8UwiUc50 アリエクって円払いできるから別にrevoultいらんやろって思ったけど
そもそも円払いだと割高に設定されとるんやな
そもそも円払いだと割高に設定されとるんやな
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ba8-r8/V)
2024/02/28(水) 14:16:05.93ID:KlGTciRW0 アリエクはドル払いするのが一番安いんだけど、クレカによっては為替レートがとてもよろしくなく、アリエクで円払いするのと変わりないカードもある。
ので、私の知る限りでは Revolut が一番レートが良い。日本だとソニー銀行のクレカ、デビッドが比較的良いと思います。
ので、私の知る限りでは Revolut が一番レートが良い。日本だとソニー銀行のクレカ、デビッドが比較的良いと思います。
334不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-bsa+)
2024/02/28(水) 14:35:35.92ID:Z2HY+zKB0 用事のついでにエディオンで見ていたら気になることが・・・
Recon Controller 品番でいうとTBS-0700-01とTBS-0705-01の値段が違うのはなぜ?
前者はブラックで8280円 後者はホワイトで4980円
パッケージの大きさがなぜか違うけど内容は全く同じに見える
安いので気になるけどこれ買うなら+2000円ほどでG7SEを買った方がいいのかな?さらにいえばVader3proあたりか?
パソコン工房でVader2 proの在庫処分が3500円で売ってたから値段だけならVader2の方がいいのかね?
Recon Controller 品番でいうとTBS-0700-01とTBS-0705-01の値段が違うのはなぜ?
前者はブラックで8280円 後者はホワイトで4980円
パッケージの大きさがなぜか違うけど内容は全く同じに見える
安いので気になるけどこれ買うなら+2000円ほどでG7SEを買った方がいいのかな?さらにいえばVader3proあたりか?
パソコン工房でVader2 proの在庫処分が3500円で売ってたから値段だけならVader2の方がいいのかね?
335不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/28(水) 14:44:09.12ID:hMPWEZzv0 2のがボタン多いから2でいいぞ
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad8-B158)
2024/02/28(水) 15:18:49.68ID:DG6eDL1r0 apex4かVader3proのPS配置PCコントローラーきたら起こして!
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/28(水) 15:51:37.28ID:JccFfEBd0 すぐ使い捨てるもので2000円とかの差はまぁ気になるけど
数年単位で使えるものを数千円安く買おうと頑張るのはコスパ悪いと感じるな
とっとと買って使い倒した方が得だと思ってしまう
数年単位で使えるものを数千円安く買おうと頑張るのはコスパ悪いと感じるな
とっとと買って使い倒した方が得だと思ってしまう
338不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/28(水) 16:07:34.49ID:hMPWEZzv0 小遣い制でかつ毎月の小遣いをやりくりして貯金する発想がないガキのオッサンのジジイが存在する
という発想が出来るくらい見識を広げようなw
という発想が出来るくらい見識を広げようなw
339不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/28(水) 16:27:54.54ID:JccFfEBd0 そういう人がいることが想像できなかった反省してる
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad8-B158)
2024/02/28(水) 16:41:39.80ID:DG6eDL1r0 ここにいるのは常時最新コントローラー買ってるガジェットオタクか
廃プレイですぐにコントローラーぶっこわすゲーム中毒でしょ
廃プレイですぐにコントローラーぶっこわすゲーム中毒でしょ
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-RodS)
2024/02/28(水) 16:44:08.46ID:j2TvAFvz0 どちらにも当てはまらないのもいるよー
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/28(水) 16:45:29.82ID:JccFfEBd0 廃プレイってコントローラー投げたり叩きつけたりするプレイのこと?
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad8-B158)
2024/02/28(水) 16:57:02.39ID:DG6eDL1r0 >>342
朝から晩まで毎日プレイするのが廃プレイ
コントローラー投げるのは…↓をどうぞ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180615052
朝から晩まで毎日プレイするのが廃プレイ
コントローラー投げるのは…↓をどうぞ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12180615052
344不明なデバイスさん (ワッチョイ df0c-w3el)
2024/02/28(水) 17:07:21.75ID:FoEzBhDw0345不明なデバイスさん (スッップ Sdea-U9dJ)
2024/02/28(水) 17:23:33.73ID:Hz0tIXn3d Vader3proで初めてトリガーストップ付きパッド使ったんだけど
人差し指を伸ばしきった感じになるので押し心地に違和感がある。
トリガーの押し込みではなく戻りを制限するタイプのパッドとかってあったりしない?
人差し指を伸ばしきった感じになるので押し心地に違和感がある。
トリガーの押し込みではなく戻りを制限するタイプのパッドとかってあったりしない?
346不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/28(水) 17:41:28.87ID:hMPWEZzv0 それやるとアナログセンサ側もしくはそれを受け取るチップ側にも仕組み要るから高くなりそう
347不明なデバイスさん (スププ Sdea-ZkaJ)
2024/02/28(水) 17:48:06.90ID:lavwTSnDd apex4をドック付きで買ったからVader3の充電も出来て助かってる
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e08-e6Ke)
2024/02/28(水) 17:56:25.85ID:/dc+ylWi0 トリガー引っ込んだまま戻らないんですが!!
ってクレーム大量に来そう
ってクレーム大量に来そう
349不明なデバイスさん (ワッチョイ 3375-IGmp)
2024/02/28(水) 17:58:09.58ID:864MNWEQ0 馬鹿だからapex4とvader3で延々と悩み続けてる ポーリングレートで明らかに体感変わりますかね
350不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-+StL)
2024/02/28(水) 18:02:09.91ID:m0KwG6mJ0352不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/28(水) 18:52:52.25ID:hMPWEZzv0 迷ったら機能で優先しとけ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/28(水) 18:56:36.87ID:JccFfEBd0354不明なデバイスさん (ワッチョイ 337b-DUIk)
2024/02/28(水) 19:07:45.24ID:0PL3mQnn0 ここでは8bitdoやgulikitはゴミ?
355不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-DUIk)
2024/02/28(水) 20:07:50.77ID:iSgzMkmcM 使い慣れてきて思ったけどvader3の背面のくっそ押しにくい2つより前面の2つのほうが押しにくくて死にボタンになるな
こうなるとapex4でいいかって感じなくもない
まあまだトリガー問題があるか
こうなるとapex4でいいかって感じなくもない
まあまだトリガー問題があるか
356不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6sNw)
2024/02/28(水) 20:48:08.00ID:7pZfgZLgr apex4でいいかって言うけどapex4の方が大分高いからな
357不明なデバイスさん (ワッチョイ d361-U9dJ)
2024/02/28(水) 20:51:09.93ID:yVrQuMI+0 前面の追加ボタンはアクションとかFPSだと押しにくいというか右スティックから指離してまで使う価値が無いんだけど
RPGとかだと有ると便利だわ
RPGとかだと有ると便利だわ
358不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/28(水) 21:20:24.67ID:0joEjpL80 Vader3ProからApex4に移行した
前面の追加ボタンは無いよりはあったほうがいい
でもreWASDのシフト機能も併用して無くても何とかなっている
前面の追加ボタンは無いよりはあったほうがいい
でもreWASDのシフト機能も併用して無くても何とかなっている
359不明なデバイスさん (ワッチョイ 8780-YfSi)
2024/02/28(水) 21:53:35.90ID:Tsrl7jVm0 ヒルナンデスに八乙女おるぞ!
草
正常性バイアスの権化
登録しました。
反動がきだした時期はあったんだけどな
草
正常性バイアスの権化
登録しました。
反動がきだした時期はあったんだけどな
360不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b84-7lXM)
2024/02/28(水) 22:46:11.13ID:ZeiYTHDx0 ひろきは違うね
361不明なデバイスさん (ワッチョイ ca10-DUDF)
2024/02/28(水) 22:47:16.92ID:tDIwuZvp0 決済代行会社未使用でGASYLEサーバーに直接保存(されてるから
362不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd7-E6aC)
2024/02/29(木) 01:07:06.80ID:gNBtjER00 動揺DH
363不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 07:27:38.24ID:672+zeMAd flydigi のスタートセレクト押しにくいからCZに割当出来るVader3ばかり使っちゃう
スティックは圧倒的にapex4が良いんだけども
スティックは圧倒的にapex4が良いんだけども
364不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bfc-r8/V)
2024/02/29(木) 09:58:29.04ID:4YsaDiVI0 Vader 3 pro のホルダー使っている方いらっしゃいますか?
スマホなんかをセットして使うものだと思うのですが使い心地は如何なものでしょうか?
スマホなんかをセットして使うものだと思うのですが使い心地は如何なものでしょうか?
365不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 10:00:04.78ID:l9rNxxYP0 少しはスレ読んだほうがいいな
366不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 10:00:40.93ID:l9rNxxYP0 ごめんスレ読んだほうが良いのは俺だった
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-+StL)
2024/02/29(木) 10:18:08.44ID:SwZzaPrR0 今回は許すけど次からは気をつけろよな
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e16-EVRh)
2024/02/29(木) 10:42:13.71ID:dh2aBKw70 あぁいうのはスマホ&ホルダーの重量が加算されるから正直重すぎてとてもじゃないけど快適に使えない
Switchみたいにスマホ挟み込むタイプならともかく、コントローラーの上部につけるのは重量バランスが悪すぎて疲れる
Switchみたいにスマホ挟み込むタイプならともかく、コントローラーの上部につけるのは重量バランスが悪すぎて疲れる
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bb9-R579)
2024/02/29(木) 12:08:36.66ID:itohEWpU0 >>119のエリコン2買った者だけど、ボタンの押しが浅いと反応しないし、連打してるとときどき埋まる
特に気になるのがボタンの感度の悪さで、通常箱コンとかPS4コンとかと同じくらいの力で押しても反応しないとき多いんだけど、もうこれどうしようもないよね
他人の記事とか読むと交換してもまた不良品がくるときあるっぽいし、しばらく我慢して1年後の保証期限ギリギリに博打感覚で交換依頼しようと思うわ……
背面ボタンの簡単取り外しとかスティックの硬さが簡単に調整できるのはいいんだけどなぁ
特に気になるのがボタンの感度の悪さで、通常箱コンとかPS4コンとかと同じくらいの力で押しても反応しないとき多いんだけど、もうこれどうしようもないよね
他人の記事とか読むと交換してもまた不良品がくるときあるっぽいし、しばらく我慢して1年後の保証期限ギリギリに博打感覚で交換依頼しようと思うわ……
背面ボタンの簡単取り外しとかスティックの硬さが簡単に調整できるのはいいんだけどなぁ
370不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp03-B158)
2024/02/29(木) 12:20:24.26ID:t7RqMoJEp 純正コントローラーこそ最高、安全と思っていた時期が誰しもあるはず…
実際は古い設計で操作性も機能性も最悪、値下がりしないブランドぼったくり価格
純正しか使ったことのない初心者がベタ褒めしてるだけのゴミ
実際は古い設計で操作性も機能性も最悪、値下がりしないブランドぼったくり価格
純正しか使ったことのない初心者がベタ褒めしてるだけのゴミ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 12:20:42.32ID:l9rNxxYP0 まだこういうの居るんだな
何度も何度も言われてるけどAボタンのそれは不良じゃなくて構造上の問題で
(MSは絶対に認めないが)仕様だから
「エリコン2は捨てろ」がこのスレの総意だし
ほぼ全員が「エリコン」をNGワードにしてるぞ
見えてるのが俺で良かったな
何度も何度も言われてるけどAボタンのそれは不良じゃなくて構造上の問題で
(MSは絶対に認めないが)仕様だから
「エリコン2は捨てろ」がこのスレの総意だし
ほぼ全員が「エリコン」をNGワードにしてるぞ
見えてるのが俺で良かったな
372不明なデバイスさん (ワンミングク MM3a-lYrJ)
2024/02/29(木) 12:22:53.20ID:SWeKFy83M 最早買う価値ねんだわ
373不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 12:25:19.80ID:672+zeMAd エリコン2は2回交換に出してどっちもゴミだったな
仕様上の欠陥だからどうしようもないんだろうけども
最近の大手メーカー品は中華コンに全く敵わないのが笑えるわ
仕様上の欠陥だからどうしようもないんだろうけども
最近の大手メーカー品は中華コンに全く敵わないのが笑えるわ
374不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp03-B158)
2024/02/29(木) 12:36:39.12ID:feT4KGfzp あえて言おう国産ホリとエレコムも捨てたものではないと
gp30シリーズは実売3500円でトリガーとバンパーがメカニカルスイッチだ
フェザータッチで精密な連射が可能
さらにスティックの取り外し交換、アプリなしでの感度調整でデッドゾーン0も可能
PS配置とxbox配置もある
そしてゲームパッドアシスタントでキーボードマウスのキーを割り当てることができる
gp30シリーズは実売3500円でトリガーとバンパーがメカニカルスイッチだ
フェザータッチで精密な連射が可能
さらにスティックの取り外し交換、アプリなしでの感度調整でデッドゾーン0も可能
PS配置とxbox配置もある
そしてゲームパッドアシスタントでキーボードマウスのキーを割り当てることができる
375不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/29(木) 12:42:25.47ID:08N8qKIy0 >>369
自分で分解してボタンにスペーサーを挟めば、そこだけは改善できる
ただ、エリコン2のスティックはキャラの跳ね返りがあるから個人的には使用価値がないと思っている
また、全体的な性能も低く、Apex4やVader3より劣るから改造する価値は低い
まぁ4.5年前の製品だから仕方がない
返品できるなら返品したほうがいいよ
自分で分解してボタンにスペーサーを挟めば、そこだけは改善できる
ただ、エリコン2のスティックはキャラの跳ね返りがあるから個人的には使用価値がないと思っている
また、全体的な性能も低く、Apex4やVader3より劣るから改造する価値は低い
まぁ4.5年前の製品だから仕方がない
返品できるなら返品したほうがいいよ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 0782-/Pmb)
2024/02/29(木) 12:54:41.25ID:7AM4xvJ+0 交換2回した後返品したんだけど
定価返って来て得したわ
30%ポイント付きで買ったから6000円くらいか
チャットと返送、動作チェックに時間取られたけど
定価返って来て得したわ
30%ポイント付きで買ったから6000円くらいか
チャットと返送、動作チェックに時間取られたけど
377不明なデバイスさん (ササクッテロリ Sp03-B158)
2024/02/29(木) 13:01:00.28ID:bAZejVjtp apex4のPS配置作ってくれー
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe5-7pO9)
2024/02/29(木) 14:03:32.65ID:3DVG8/1h0 PCに於いてPS配置はほとんど需要ないからな
Xbox配置の方が使いやすいしボタンも分かりやすい
Xbox配置の方が使いやすいしボタンも分かりやすい
379不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 14:15:47.86ID:rUSFxGap0 2DゲーのいくつかはPS配置というかスーファミ配置のほうがやりやすいが
8bitdoの似非スーファミコン使えばいいしな
8bitdoの似非スーファミコン使えばいいしな
382不明なデバイスさん (ワッチョイ aad7-U5qe)
2024/02/29(木) 15:16:43.97ID:xLqCGh6k0 ホリもエレコムも中国製だろ嘘を書くな
383不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6sNw)
2024/02/29(木) 15:35:21.69ID:VywWwwJ0r そんなこと言ったらiPhoneも中国製になる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ad8-B158)
2024/02/29(木) 15:39:42.16ID:4tH1TOBq0 まあホリとエレコムは製造は中国だけど設計と品質管理は日本だな
gp30シリーズは背面ボタンがないの残念だけどスティックの操作性が個人的に最高で感度調整も便利だ
キーマウス割り当てができるコントローラーはあまりないし、猫パンチに比較レビューしてほしいところ
gp30シリーズは背面ボタンがないの残念だけどスティックの操作性が個人的に最高で感度調整も便利だ
キーマウス割り当てができるコントローラーはあまりないし、猫パンチに比較レビューしてほしいところ
385不明なデバイスさん (スプッッ Sd8a-N3XU)
2024/02/29(木) 15:51:35.24ID:oi+y7dvQd エレコムはなぁ……あのどうしようもなくダサいデザインが買う気をなくさせる
386不明なデバイスさん (ワッチョイ 46da-5wm2)
2024/02/29(木) 15:58:03.02ID:sSIRd8uy0 >>385
8bitdoとかのまあまあこなれたデザインみると国内PC周辺機器メーカーのパッドがえらい中華テイストに感じてしまう
8bitdoとかのまあまあこなれたデザインみると国内PC周辺機器メーカーのパッドがえらい中華テイストに感じてしまう
387不明なデバイスさん (ブーイモ MM86-zRg9)
2024/02/29(木) 16:15:41.76ID:RGTcygAwM >>386
センスが十数年前で止まってるのは多いな。無骨で許された時代はもう終わってる
センスが十数年前で止まってるのは多いな。無骨で許された時代はもう終わってる
388不明なデバイスさん (ワッチョイ df73-bsa+)
2024/02/29(木) 16:17:50.21ID:K6vZbcv30 日本メーカーは中国人のデザイナーを採用するべき
そして決裁権のある責任者も中国人にしよう
そして決裁権のある責任者も中国人にしよう
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-RodS)
2024/02/29(木) 16:19:15.92ID:D2rd6KcR0 XinputのLite3出して
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bb4-DUIk)
2024/02/29(木) 16:38:43.75ID:AadmGpfM0 FPS用途に特化したようなニッチpadをマジメに作ってる大手が居ないってだけだと思うけどね
391不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 17:04:59.93ID:672+zeMAd エレコムは最近中華パッドに負け惜しみ言ってたのが印象的
392不明なデバイスさん (ワッチョイ aad7-U5qe)
2024/02/29(木) 17:06:04.16ID:xLqCGh6k0 俺様の要望に応えらないのは不真面目だからだ!!
随分幼稚な考え方だな
不真面目なのはお前だけ
随分幼稚な考え方だな
不真面目なのはお前だけ
393不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 17:14:33.15ID:rUSFxGap0 やっぱお前もそう思う?
俺もHD振動は要らんと思うのだよ
俺もHD振動は要らんと思うのだよ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-U9dJ)
2024/02/29(木) 17:19:31.96ID:sNujQjYw0 PS配置ってDS使えって言われて終わるからな
総合点であれをこえるのは中々難しい
総合点であれをこえるのは中々難しい
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/29(木) 17:23:30.02ID:dlexKEcG0 Vader 3 Proを19日購入23日税関パスしたのにそこから音沙汰なくてじらされてる
中国から日本に届くより、日本から家までの方が時間かかるのか
中国から日本に届くより、日本から家までの方が時間かかるのか
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a70-iV82)
2024/02/29(木) 17:26:29.05ID:IPqqUSpX0 税関パスした段階でアリエクの追跡番号は終わりじゃ
397不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/29(木) 17:27:47.63ID:dlexKEcG0398不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e16-EVRh)
2024/02/29(木) 17:49:18.31ID:dh2aBKw70 >>397
カスタム前提でしょ
ホールエフェクトスティックにも出来るし背面ボタンも追加出来るし
メカニカルタイプのボタンにも出来るし
DualSenseはあらゆるカスタムパーツが出てる
故障しても互換パーツを簡単に調達出来るのもメリット
自分で改造出来ない人には割高になるけどね
カスタム前提でしょ
ホールエフェクトスティックにも出来るし背面ボタンも追加出来るし
メカニカルタイプのボタンにも出来るし
DualSenseはあらゆるカスタムパーツが出てる
故障しても互換パーツを簡単に調達出来るのもメリット
自分で改造出来ない人には割高になるけどね
399不明なデバイスさん (ブーイモ MM4f-+StL)
2024/02/29(木) 18:02:59.71ID:BZKY4Qz0M DSが最低辺はないわ
箱コンもだけど純正品は値段も高いけど完成度高いじゃん
箱コンもだけど純正品は値段も高いけど完成度高いじゃん
400不明なデバイスさん (ワッチョイ e719-G7B9)
2024/02/29(木) 18:04:48.91ID:U5yfJkib0 わざわざPS配置選ぶ人はモンハン持ち出来るから背面に固執する必要無いんでし
出来ると全然違うよ~配置が良ければ+-も押しやすいし
出来ると全然違うよ~配置が良ければ+-も押しやすいし
401不明なデバイスさん (ワッチョイ cebd-w3el)
2024/02/29(木) 18:20:54.76ID:08N8qKIy0 >>398
あらゆるは言い過ぎでしょ
Apex4みたいにポーリングレート1000Hz、スティック重さ調整、スイッチやAndroid対応、ジャイロ機能、etc...
結構できないこともあるし、コスパも悪いし、メンドクサイし、見劣りすることが結構あるでしょ
あらゆるは言い過ぎでしょ
Apex4みたいにポーリングレート1000Hz、スティック重さ調整、スイッチやAndroid対応、ジャイロ機能、etc...
結構できないこともあるし、コスパも悪いし、メンドクサイし、見劣りすることが結構あるでしょ
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 3333-U9dJ)
2024/02/29(木) 18:23:01.85ID:sNujQjYw0 改造しなくても素体の完成度が高いからなあ
スペックモリモリが好きなユーザーの方が少ないし
DSの対抗製品作ったろってメーカーはなかなか出てこないと思うよ
スペックモリモリが好きなユーザーの方が少ないし
DSの対抗製品作ったろってメーカーはなかなか出てこないと思うよ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e16-EVRh)
2024/02/29(木) 18:24:01.92ID:dh2aBKw70 DualSenseは無線だとポーリングレート800Hzだよ
最新機種向けコントローラーだけあって性能も普通に高い
欠点はトリガーストップカスタムしちゃうと元に戻せなくてアダプティブトリガーも無くなる事かな
ここだけはVader3Proが最強
最新機種向けコントローラーだけあって性能も普通に高い
欠点はトリガーストップカスタムしちゃうと元に戻せなくてアダプティブトリガーも無くなる事かな
ここだけはVader3Proが最強
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/02/29(木) 18:55:21.05ID:dlexKEcG0 PS5はサードパーティー機器は認証が必要だからそんなコスト払ってまで出したいメーカーが少ないだけだろ
こんだけ中華パッドが進化してるのに素体の完成度が高いだのユーザーはスペック求めてないだの勘違いも甚だしい
こんだけ中華パッドが進化してるのに素体の完成度が高いだのユーザーはスペック求めてないだの勘違いも甚だしい
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e11-5d/8)
2024/02/29(木) 20:31:26.19ID:zZmb0m1r0 基本的に箱配置でいいのは実感してるが
レトロゲー含めた2D操作が主体になるゲームはPS配置がいいみたいな需要もあったりはすんねん
レトロゲー含めた2D操作が主体になるゲームはPS配置がいいみたいな需要もあったりはすんねん
406不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6sNw)
2024/02/29(木) 20:40:19.15ID:VywWwwJ0r レトロゲーなんてアナログスティックすら必要ないゲームあるしな
ということでアナログスティックないコントローラーでおすすめある?
R2L2は必要
ということでアナログスティックないコントローラーでおすすめある?
R2L2は必要
407不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c1-xgOm)
2024/02/29(木) 20:41:17.27ID:rUSFxGap0 また見識狭いやつが暴れてる…
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ea-U9dJ)
2024/02/29(木) 20:56:37.72ID:dV9fzoVh0 アナログスティックなしかというと微妙なところだけど
8bitdo liteの2じゃないやつ割と気に入ってる
8bitdo liteの2じゃないやつ割と気に入ってる
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 3376-e6Ke)
2024/02/29(木) 21:09:19.62ID:nLW3lLmV0 格ゲー用の6ボタンでいいんじゃね
410不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/02/29(木) 21:10:07.40ID:672+zeMAd スティックいらないゲームはvictrix bfg proのモジュールの向き交換で使ってるわ
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6f-6sNw)
2024/02/29(木) 21:13:25.78ID:SMA5BByQ0412不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-V2t0)
2024/02/29(木) 21:32:20.02ID:0rGSLydn0 8bitdo liteはDTMとかCADとかクリエイター系ソフトの左手デバイスとして人気らしい
コンパクトで多ボタンなのはもちろん、丸ボタンと方向キーが交互に段差のついた配置なので
ブラインドタッチでも分かりやすいと聞いてなるほどなあと思った
コンパクトで多ボタンなのはもちろん、丸ボタンと方向キーが交互に段差のついた配置なので
ブラインドタッチでも分かりやすいと聞いてなるほどなあと思った
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ea-U9dJ)
2024/02/29(木) 21:41:08.53ID:dV9fzoVh0414不明なデバイスさん (ワッチョイ df73-bsa+)
2024/02/29(木) 22:31:10.03ID:K6vZbcv30415不明なデバイスさん (ワッチョイ 635f-RodS)
2024/02/29(木) 22:44:29.28ID:D2rd6KcR0 Lite SEに十字キーあったらそれはそれで格ゲーあたりによさそうだがなー
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e16-EVRh)
2024/02/29(木) 23:40:17.90ID:dh2aBKw70417不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e16-EVRh)
2024/02/29(木) 23:41:48.45ID:dh2aBKw70 あっL2R2いるのなら最近出た8BitDoM30のXBOX版になるね
有線オンリーなのが残念だけど
有線オンリーなのが残念だけど
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b6f-6sNw)
2024/03/01(金) 01:50:45.53ID:OBkBvRqy0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7b-VtZE)
2024/03/01(金) 07:13:18.32ID:zDQFROxU0 DualSenseはアナログスティックが重いんだろう?
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7b-VtZE)
2024/03/01(金) 07:19:46.82ID:zDQFROxU0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 332e-/FXd)
2024/03/01(金) 09:01:04.50ID:YGhc6ooX0 Vader3 pro十字キーの連打が微妙にしづらくない?
カーソル移動のとき押しづらさを感じる
十字キーも付け替えできる構造だったら最高だった
カーソル移動のとき押しづらさを感じる
十字キーも付け替えできる構造だったら最高だった
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 4630-aIvu)
2024/03/01(金) 10:45:23.32ID:O9gk2n2T0 >>421
箱コンと持ち比べて同じこと思ったよ
多分箱コンも比べて十字キー表面が浅いというか出っ張ってるからだと思う
出っ張ってるとそのぶん親指を浮かさないといけないから押しにくく感じるんだと思ってる
APEX 4買おうと思ってるけど、そこが同じだったら結局箱コンに戻りそうな気がするな
箱コンと持ち比べて同じこと思ったよ
多分箱コンも比べて十字キー表面が浅いというか出っ張ってるからだと思う
出っ張ってるとそのぶん親指を浮かさないといけないから押しにくく感じるんだと思ってる
APEX 4買おうと思ってるけど、そこが同じだったら結局箱コンに戻りそうな気がするな
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 4630-aIvu)
2024/03/01(金) 10:48:24.06ID:O9gk2n2T0 ◯ 箱コンと比べて
424不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/03/01(金) 11:06:00.95ID:/DQ5n0Kfd425不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f87-EVRh)
2024/03/01(金) 11:33:33.67ID:Nstq49eY0 ちょっと教えて欲しい
風来のシレンに適したパッドを探してるんだが
十字キーメイン
R2L2が必要
誤爆厳禁で十字キーでの斜め入力が簡単に入るもの
十字キーの操作が化けない
エリコンみたいにカチカチ鳴らない
こういうのありませんか
風来のシレンに適したパッドを探してるんだが
十字キーメイン
R2L2が必要
誤爆厳禁で十字キーでの斜め入力が簡単に入るもの
十字キーの操作が化けない
エリコンみたいにカチカチ鳴らない
こういうのありませんか
426不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b42-9+AH)
2024/03/01(金) 11:56:36.23ID:HXtSqeSE0 シレンなら激しい操作もないし適当なPS配置パッドでいいんじゃないか
もしアナログない方がいいなら箱M30とか
もしアナログない方がいいなら箱M30とか
427不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-U9dJ)
2024/03/01(金) 12:22:02.67ID:aZMRHzEf0 シレンってなにかのキー押しながらだと斜めにしか入らないみたいな操作あるよね?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f87-EVRh)
2024/03/01(金) 13:38:23.53ID:Nstq49eY0429不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f87-EVRh)
2024/03/01(金) 13:45:06.24ID:Nstq49eY0 連投ですいません。
FLYDIGIのDIREWOLF-SWITCHは試しましたが
斜め入力の精度は高いのですが、斜めを入力する際に63や23といった様に化けてしまい
あまりしっくりしませんでした。
別ゲーで使っているSN30Pro2もイマイチでSN30Proを注文中です。
FLYDIGIのDIREWOLF-SWITCHは試しましたが
斜め入力の精度は高いのですが、斜めを入力する際に63や23といった様に化けてしまい
あまりしっくりしませんでした。
別ゲーで使っているSN30Pro2もイマイチでSN30Proを注文中です。
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8a-IQn3)
2024/03/01(金) 13:59:27.33ID:HmK3IPGG0 >>429
シレンの操作性で誤爆しやすいって言われたら誰もどれが良いって言えないんじゃないかな
怪しい粗悪品じゃない限りは普通は困らない
steamの5は(たしか)60fps以下に制限してないと高速で動作するから全てにおいて操作ミスしやすくなるけど、そういう基本的な話ではないよね?
シレンの操作性で誤爆しやすいって言われたら誰もどれが良いって言えないんじゃないかな
怪しい粗悪品じゃない限りは普通は困らない
steamの5は(たしか)60fps以下に制限してないと高速で動作するから全てにおいて操作ミスしやすくなるけど、そういう基本的な話ではないよね?
432不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef3-EVRh)
2024/03/01(金) 14:03:32.32ID:Q1QnucNd0 「確実に」「斜めだけ」を入力したいなら斜めを背面ボタンに割り当てればいいんじゃね?
同時押し割当出来るパッドは限られてるけどflydigiなら出来る
もしくはjoytokey使うとか
同時押し割当出来るパッドは限られてるけどflydigiなら出来る
もしくはjoytokey使うとか
433不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f87-EVRh)
2024/03/01(金) 14:19:54.68ID:Nstq49eY0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef3-EVRh)
2024/03/01(金) 14:28:55.60ID:Q1QnucNd0 hitboxみたいなのでいいんなら
HAUTE42 HAUTE BOARDとかいいんじゃね
簡易レバーレスでほぼミニキーボードでコンパクト、キーも少ないから誤爆しようがないと思う
HAUTE42 HAUTE BOARDとかいいんじゃね
簡易レバーレスでほぼミニキーボードでコンパクト、キーも少ないから誤爆しようがないと思う
435不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-U9dJ)
2024/03/01(金) 14:33:21.22ID:aZMRHzEf0 そこまで望むとpicoとかで自作したほうが良さそう
436不明なデバイスさん (ワッチョイ df88-bsa+)
2024/03/01(金) 14:35:22.64ID:LstjfB1B0 こだわりの強い発達は厄介だねぇ
無いものは自分で作ろうで終わる話だ
無いものは自分で作ろうで終わる話だ
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ef3-EVRh)
2024/03/01(金) 14:43:03.77ID:Q1QnucNd0 斜めの入れやすさ&誤爆のしにくさでサターンパッド以上に操作性のいいコントローラーは存在しないからね
結局何を買っても満足できずボタン少ないけどサターンパッドに戻ってくるムーブはありがち
結局何を買っても満足できずボタン少ないけどサターンパッドに戻ってくるムーブはありがち
438不明なデバイスさん (オッペケ Sr03-6sNw)
2024/03/01(金) 15:20:49.91ID:NeZ5Ga+Or ローグライクのRTAやってるけどR1押せば斜めしか移動できなくなるからそれで良くない?
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b42-9+AH)
2024/03/01(金) 15:24:38.78ID:HXtSqeSE0 斜めに入れやすくて戻すときに下とか横が入りにくいって結構難しそうな注文だ
RTAとか状況が特殊だから界隈の人に聞いたほうが良さそうに思える
RTAとか状況が特殊だから界隈の人に聞いたほうが良さそうに思える
440不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-blZE)
2024/03/01(金) 15:45:04.99ID:KfTsltMca すいませんお暇な方お応えください。ロジクールのF710買ったんですけど、マウスやトラックボール代わりにキー割り振って使うならJoyToKeyかJoyAdapter使うしかないんですかね?
ロジクール3種類のソフトどれも出来なくて、プロファイルも何を読み込むのか分からないし、ゲームやる時用なのかと思いまして。
ロジクール3種類のソフトどれも出来なくて、プロファイルも何を読み込むのか分からないし、ゲームやる時用なのかと思いまして。
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/03/01(金) 15:58:21.48ID:4DvE3vhe0442不明なデバイスさん (ワッチョイ 067c-r8/V)
2024/03/01(金) 16:06:25.61ID:H0v8SdNF0 >>440
>ロジクール3種類のソフトどれも出来なくて
的外れなソフトを入れてるんじゃね
ちゃんとサポートページからF710で検索すればゲームパッド専用のロジクールゲームソフトウェアを
ダウンロードできる(バージョン: 5.10.127のヤツ)
マウスやキーボード用のLGSと名前が被ってるけどそれとは別のパッド専用ソフト
ただし汎用性考えたらJTK使った方が良い
どうしても専用ソフトのマクロ使いたいとかでもない限り
>ロジクール3種類のソフトどれも出来なくて
的外れなソフトを入れてるんじゃね
ちゃんとサポートページからF710で検索すればゲームパッド専用のロジクールゲームソフトウェアを
ダウンロードできる(バージョン: 5.10.127のヤツ)
マウスやキーボード用のLGSと名前が被ってるけどそれとは別のパッド専用ソフト
ただし汎用性考えたらJTK使った方が良い
どうしても専用ソフトのマクロ使いたいとかでもない限り
443不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f87-EVRh)
2024/03/01(金) 16:16:39.29ID:Nstq49eY0 >>434
小さいレバーレスの存在を初めて知りました。
格ゲーで膝に置いてーくらいしか知らなかったので
参考にさせて頂きます。
>>438
同士が居たか。
移動は全然いいけど投擲する時とか
Y+斜め方向が化けるの嫌じゃない?
>>439
十字キーの仕様上難しいことは百も承知なんです…
RTA界隈だと各純正コンかSN30Proが多いですね
自作は過去にいくつか作っていたのですが
切削時の製作誤差が結構入力加減にでちゃってて、
フライスと治具でもあればいいんですけどね
D-Padのスコスコが忘れられなくて
RetroBitのスティックサタパをポチってしまったので
こちらに期待します
重ね重ね有難う御座いました
小さいレバーレスの存在を初めて知りました。
格ゲーで膝に置いてーくらいしか知らなかったので
参考にさせて頂きます。
>>438
同士が居たか。
移動は全然いいけど投擲する時とか
Y+斜め方向が化けるの嫌じゃない?
>>439
十字キーの仕様上難しいことは百も承知なんです…
RTA界隈だと各純正コンかSN30Proが多いですね
自作は過去にいくつか作っていたのですが
切削時の製作誤差が結構入力加減にでちゃってて、
フライスと治具でもあればいいんですけどね
D-Padのスコスコが忘れられなくて
RetroBitのスティックサタパをポチってしまったので
こちらに期待します
重ね重ね有難う御座いました
444不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-U9dJ)
2024/03/01(金) 16:33:01.60ID:aZMRHzEf0 >>440
Steamでも出来るよ
Steamでも出来るよ
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a7c-EVRh)
2024/03/01(金) 17:47:40.28ID:J+Ha8I770 確実に斜めのみとなると斜めボタン割り当てしか無いよね
一般的に斜め入れやすいFlydigi十字やサタパやアケコンレバーですら
スト6キーディス見ると押し離しで隣接方向を数フレ拾ってる時多い
一般的に斜め入れやすいFlydigi十字やサタパやアケコンレバーですら
スト6キーディス見ると押し離しで隣接方向を数フレ拾ってる時多い
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ebb-TqMC)
2024/03/01(金) 19:26:45.78ID:hiAI0Ln30 自作Hitboxしかないな
斜めボタン追加で
斜めボタン追加で
448不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-blZE)
2024/03/01(金) 19:33:40.50ID:w434bblFa >>442
F710と思われるイラスト入りの、ロジクール プロファイラ 5.10.127で大丈夫ですかね?なんかプロファイラ新規でゲーム実行ファイル選択か完全パス入力がわからなくて、チュートリアルも英語なのとGoogleで出てくる古いページみても分からなくて詰んでます、調べ方ご教授願います。
F710と思われるイラスト入りの、ロジクール プロファイラ 5.10.127で大丈夫ですかね?なんかプロファイラ新規でゲーム実行ファイル選択か完全パス入力がわからなくて、チュートリアルも英語なのとGoogleで出てくる古いページみても分からなくて詰んでます、調べ方ご教授願います。
449不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-blZE)
2024/03/01(金) 19:36:11.03ID:w434bblFa >>448
すいません、ちょっと理解してませんでした。こだわりなければ別のソフト使うのが吉なんですね。
すいません、ちょっと理解してませんでした。こだわりなければ別のソフト使うのが吉なんですね。
450不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-xgOm)
2024/03/01(金) 20:02:08.74ID:TenDYRnva 背面4ボタンを斜めに割り当てるのが確実じゃね
本家本元だってHJKLにYUBN使うわけだしどうってことねえべ
本家本元だってHJKLにYUBN使うわけだしどうってことねえべ
451不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-xgOm)
2024/03/01(金) 20:15:19.29ID:TenDYRnva ReviveUSB microとか使って自作するとして
均等に並べた8方向のスイッチにファミコイン(おっさんにしか分からない隠語)を被せて
誤爆が無くなるかと言ったらなくならん気がするな
均等に並べた8方向のスイッチにファミコイン(おっさんにしか分からない隠語)を被せて
誤爆が無くなるかと言ったらなくならん気がするな
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/03/01(金) 20:34:13.64ID:4DvE3vhe0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a70-Euqs)
2024/03/01(金) 21:31:47.35ID:jJKAKsCb0 たしかにPCでRTAやるならキーマウでええな
454不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-xgOm)
2024/03/01(金) 22:42:14.24ID:TenDYRnva RTAにホットプレートが使われる時代なんだから
別に楽な姿勢でやれるパッドでもええんちゃうか
つかvader3でもなんでもいいけど背面4ボタンはちょうど斜め四方に並んどるしすぐ慣れると思うわ
別に楽な姿勢でやれるパッドでもええんちゃうか
つかvader3でもなんでもいいけど背面4ボタンはちょうど斜め四方に並んどるしすぐ慣れると思うわ
455不明なデバイスさん (ワッチョイ ff90-KoyA)
2024/03/01(金) 22:55:38.80ID:wcbmo+kG0 Vader3の背面は横並びよ
エリコンみたいに四角く配置されてるコントローラーは稀
エリコンみたいに四角く配置されてるコントローラーは稀
456不明なデバイスさん (ワントンキン MM3a-DUIk)
2024/03/01(金) 23:13:42.07ID:tDI0R+WSM 色んなパッド触っても結局エリコンの背面がダントツでレベチすぎる
エリコン3で既知のボタンの不具合問題とか解消されてたら余裕でトップだわ
エリコン3で既知のボタンの不具合問題とか解消されてたら余裕でトップだわ
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-CTh9)
2024/03/02(土) 01:59:46.42ID:How7edKv0 そういやモンハンで釣りやピヨり回復のレバガチャ連打で
ぐるりと一回転のマクロより、斜めから斜めの入力繋いだ
マクロの方が効果的だったな
斜め話題でなんとなく思い出しましたわ
ぐるりと一回転のマクロより、斜めから斜めの入力繋いだ
マクロの方が効果的だったな
斜め話題でなんとなく思い出しましたわ
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fca-V2t0)
2024/03/02(土) 02:10:54.05ID:HS/brEWs0459不明なデバイスさん (ワッチョイ 6763-CTh9)
2024/03/02(土) 07:07:26.96ID:How7edKv0460不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b72-r8/V)
2024/03/02(土) 07:32:33.11ID:gncmoYip0 Vader 3 pro
kk3 max
あたりの人気が高いようですが、私は基本、ワイヤレスで使用します。
こちらのガチ勢様は有線で使っているような気がします。
ワイヤレスでも上記2つは依然としておすすめでしょうか?
もし、ワイヤレスならこっちのほうが良いとかありましたらご教示下さい。
kk3 max
あたりの人気が高いようですが、私は基本、ワイヤレスで使用します。
こちらのガチ勢様は有線で使っているような気がします。
ワイヤレスでも上記2つは依然としておすすめでしょうか?
もし、ワイヤレスならこっちのほうが良いとかありましたらご教示下さい。
461不明なデバイスさん (ワッチョイ aa41-U9dJ)
2024/03/02(土) 07:47:25.63ID:28br8ELQ0 ワイヤレスで8bitdo ultimate使ってたけど、先週からVader 3 proを導入した
まだultimateのほうが手に馴染んでるけど、どっちもいいと思うよ
まだultimateのほうが手に馴染んでるけど、どっちもいいと思うよ
462不明なデバイスさん (ワッチョイ df78-E6aC)
2024/03/02(土) 08:14:17.76ID:vNZZ+Lw90 ぷっ
コイツラHD振動ないコントローラー買ってるW
コイツラHD振動ないコントローラー買ってるW
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f02-+WcE)
2024/03/02(土) 08:20:52.30ID:HxFNqblV0 持ってないからあれだけどKK3は無線の数値終わってる
https://gamepadla.com/compare/flydigi-vader-3-pro_vs_gulikit-kk3-max-kingkong-3-ns39.html
https://gamepadla.com/compare/flydigi-vader-3-pro_vs_gulikit-kk3-max-kingkong-3-ns39.html
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b24-6sNw)
2024/03/02(土) 09:10:33.02ID:6uOF/eRL0 慣れかもしれんがスティックと十字キーの指移動はPS配置の方がしやすい
465不明なデバイスさん (スフッ Sdea-hqST)
2024/03/02(土) 09:17:20.36ID:hkNs8Pbnd Xbox配置がやたらと多いのは優れているからなんだろう
多くのゲーマーが好んで選んでいる
多くのゲーマーが好んで選んでいる
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-+StL)
2024/03/02(土) 09:37:07.35ID:AEm4JQCQ0 ゲームによるんじゃ
十字キーメインのクラシックなゲームとか格ゲーはPS配置の方が俺はやりやすい
十字キーメインのクラシックなゲームとか格ゲーはPS配置の方が俺はやりやすい
467不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/03/02(土) 09:38:44.53ID:SZkBiWk/d468不明なデバイスさん (ブーイモ MM76-zRg9)
2024/03/02(土) 12:30:40.76ID:uZmVJOmEM DualSenseXでxinputに変換すれば、xbox仕様になるからいいよ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-N3Pv)
2024/03/02(土) 12:59:18.53ID:FVaXKaMs0 Vader3 proのPC用の設定アプリの最新版(英語)ってダウンロードできますか?
Flydigi Space Station ってヤツなのですが見つからない。英語版はもうないからAndroidアプリを使えとかredditに書いてあるのは見つけました。
Flydigiユーザーの皆さんはどうしてますか
Flydigi Space Station ってヤツなのですが見つからない。英語版はもうないからAndroidアプリを使えとかredditに書いてあるのは見つけました。
Flydigiユーザーの皆さんはどうしてますか
470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ad1-g1P5)
2024/03/02(土) 13:05:30.17ID:3IZ3fn7m0 これでいいんじゃない?
https://en.flydigi.com/index/down
https://en.flydigi.com/index/down
471不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-N3Pv)
2024/03/02(土) 13:32:26.03ID:FVaXKaMs0 >>470
ありがとうございます。でもそこに書いてあるのはアンドロイドアプリだけなんですよね。諦めてアンドロイドでとりあえず各ボタンの動作確認だけしました。
ありがとうございます。でもそこに書いてあるのはアンドロイドアプリだけなんですよね。諦めてアンドロイドでとりあえず各ボタンの動作確認だけしました。
472不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-2nMG)
2024/03/02(土) 13:40:03.10ID:wYtzw4l30473不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a70-iV82)
2024/03/02(土) 13:44:03.76ID:3IZ3fn7m0474不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-N3Pv)
2024/03/02(土) 14:02:27.49ID:FVaXKaMs0 ありがとうございます。行けました!
どうやってもandroidアプリしか出ず、おかしいと思ってブラウザをEdgeからchromeに変えたらありました!
edgeのuser agentがおかしいのかな。おま環でお騒がせしてすみませんでした
どうやってもandroidアプリしか出ず、おかしいと思ってブラウザをEdgeからchromeに変えたらありました!
edgeのuser agentがおかしいのかな。おま環でお騒がせしてすみませんでした
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a32-+StL)
2024/03/02(土) 15:28:24.93ID:AEm4JQCQ0477不明なデバイスさん (スププ Sdea-U9dJ)
2024/03/02(土) 15:44:20.85ID:SZkBiWk/d478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a00-ft97)
2024/03/02(土) 16:44:42.36ID:IMii91780 gulikitと8bit doって同じなの?
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a00-ft97)
2024/03/02(土) 16:45:50.69ID:IMii91780 すまん、ただのページの表示バグだったわ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ df4d-E6aC)
2024/03/02(土) 22:08:35.87ID:vNZZ+Lw90 hd振動搭載してない高いコントローラーを買う気分ってどんな感じ?
481不明なデバイスさん (アウアウウー Sa2f-xgOm)
2024/03/02(土) 22:48:11.06ID:28br8ELQa 電子レンジでも使いながら測定したんじゃねーの
幾ら何でもポーリングレートが低すぎる
幾ら何でもポーリングレートが低すぎる
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 334d-8VSo)
2024/03/02(土) 23:03:29.27ID:HwfyqFTP0 外人のmod動画だとsn30にスーファミのゴム付けてたな
代わりに糞箱みたいな改造でも良くなるらしいが
代わりに糞箱みたいな改造でも良くなるらしいが
483不明なデバイスさん (ワッチョイ eff8-JCcX)
2024/03/03(日) 02:09:50.94ID:iwhzYgxz0 Gamesir t4 cyclone pro、AmazonのレビューだとスイッチモードでPCに繋げてジャイロ効かせられたってあるけど
書いてある通りにやってもできない…どなたかできてる人います?
書いてある通りにやってもできない…どなたかできてる人います?
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f15-uB8S)
2024/03/03(日) 03:02:00.92ID:zIGBjtQy0 エリコン2買ったんだけど、デバイス上xbox one コントローラーになってるのは普通なん?
485不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-Sb05)
2024/03/03(日) 03:42:50.83ID:ce4N/3jua すいません、JoyToKeyでF710の右レバー上下と両レバーボタンが反応せず設定できないんですが何か思いつきませんか?
ロジクールアプリのプロパティだと、レバー軌道は問題なく認識してます。Steamでの設定はソフト自体わからなくてやってないのですが、Steamでもやってみた方がいいですか?
ロジクールアプリのプロパティだと、レバー軌道は問題なく認識してます。Steamでの設定はソフト自体わからなくてやってないのですが、Steamでもやってみた方がいいですか?
486不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/03(日) 06:59:25.75ID:g1M/wAVbd >>484
何故買った
何故買った
487不明なデバイスさん (ワッチョイ efc5-uB8S)
2024/03/03(日) 08:14:26.50ID:eCiJZ/LC0 エリコン2買うやつ本当にいるんだ
488不明なデバイスさん (ワッチョイ ab9d-ds/q)
2024/03/03(日) 09:30:36.24ID:Oo+WYp3u0489不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-jaJg)
2024/03/03(日) 10:17:36.92ID:K04WiPYRr >>488
数年前からDSは無線の方が遅延少ないって言われてたしその通りだったみたいだね
数年前からDSは無線の方が遅延少ないって言われてたしその通りだったみたいだね
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b8c-Q82t)
2024/03/03(日) 11:16:00.34ID:CXH55K3t0 DSはドリフト問題を克服できたら神コントローラだと思うわ
491不明なデバイスさん (ワッチョイ cbe3-OuQD)
2024/03/03(日) 11:17:18.88ID:sa0VeUEQ0 純正コンってだけで情報集めず(あるいは信じず)、しかも時代遅れのエリコン2に飛びつく人が未だにいるんだなあ
欠陥品なのに何食わぬ顔で売り続けるわけだわ
まあ分かってて自分で改造するつもりの人ならいいんだけども
欠陥品なのに何食わぬ顔で売り続けるわけだわ
まあ分かってて自分で改造するつもりの人ならいいんだけども
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b9a-WSp4)
2024/03/03(日) 11:39:19.49ID:oQyKGKxk0 言うてタピオカストローでちゅうちゅうすれば大分マシになるんだろ?
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f71-zqCT)
2024/03/03(日) 11:53:35.48ID:5iFDqf1N0 純正コンは普及率の高さから必ずどっかがカスタムパーツ出すからね
DualSenseもジョイコンも壊れやすいとされてる部分のパーツの高耐久互換パーツあるし
故障品がメルカリで安く手に入るし、自分で改造&修理出来るならかなりおすすめ出来る
DualSenseもジョイコンも壊れやすいとされてる部分のパーツの高耐久互換パーツあるし
故障品がメルカリで安く手に入るし、自分で改造&修理出来るならかなりおすすめ出来る
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-ZLJX)
2024/03/03(日) 11:55:26.08ID:dZ/l7/kG0 >>483
そのハードは持ってないが基本PC・switch・androidにBTで対応っていう製品なら
有線無線問わず何も考えずにPCに接続すると箱コンとして認識するのでジャイロは使えないが
switchに接続する方法でPCに認識させればプロコンとして認識するのでジャイロが使えるようになる
と思う
そのハードは持ってないが基本PC・switch・androidにBTで対応っていう製品なら
有線無線問わず何も考えずにPCに接続すると箱コンとして認識するのでジャイロは使えないが
switchに接続する方法でPCに認識させればプロコンとして認識するのでジャイロが使えるようになる
と思う
495不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-hs6N)
2024/03/03(日) 12:23:11.97ID:jHa8anV/0496不明なデバイスさん (ワッチョイ ef45-JCcX)
2024/03/03(日) 13:03:59.17ID:K9RjAlF00497不明なデバイスさん (ワッチョイ abec-WSp4)
2024/03/03(日) 13:46:45.94ID:BjSfkyI50 説明書にswitchとの接続方法書いてあんじゃねえの
一度そのモードで接続すれば次からセンターボタンのみでSwitchモードとも
一度そのモードで接続すれば次からセンターボタンのみでSwitchモードとも
498不明なデバイスさん (ワッチョイ efb9-JCcX)
2024/03/03(日) 14:30:14.65ID:SY2RNJCr0 >>497
Switchモードにはできるんだけど、その状態で付属の無線ドングルに繋がらなくて。優先にすると強制的にXinoutに。
Switchモードにはできるんだけど、その状態で付属の無線ドングルに繋がらなくて。優先にすると強制的にXinoutに。
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fdb-Ncoa)
2024/03/03(日) 15:09:40.15ID:+S8TaN3+0 エリコン2と同じ握り形状でApex 4の機能性だったら個人的には最強なんだが
まぁ無理な話だな…
まぁ無理な話だな…
500不明なデバイスさん (ワッチョイ abec-WSp4)
2024/03/03(日) 15:16:15.05ID:BjSfkyI50501不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f84-9aPm)
2024/03/03(日) 15:55:24.03ID:Lqhr2UqI0 apex4がクーポンつかって13000円で買えるからvader3から買い替えたわ
502不明なデバイスさん (ワッチョイ efd5-FnQs)
2024/03/03(日) 16:33:20.59ID:nTNMnJjA0 エリコンはフェイスボタンの入力抜けよりも
スティックのニュートラル甘すぎてのドリフトが致命的
まぁ俺はエリコンメインで使ってるけど
スティックのニュートラル甘すぎてのドリフトが致命的
まぁ俺はエリコンメインで使ってるけど
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7b-XXsC)
2024/03/03(日) 19:11:38.28ID:t53548qm0 Vader3 Proの正統進化系が出るまでは待ちやな
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9c-9aPm)
2024/03/03(日) 20:05:18.73ID:Lqhr2UqI0 ポーリングレートとapex4のスティック機構
506不明なデバイスさん (ワッチョイ cbfe-Q82t)
2024/03/03(日) 21:01:01.27ID:/rDwlG2Z0 RainbowPro2みたいなトリガー横のボタンもvader4には付けてほしい
多ボタンこそ正義
多ボタンこそ正義
507不明なデバイスさん (ワッチョイ ef89-JCcX)
2024/03/03(日) 21:44:05.77ID:iwhzYgxz0508不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/03(日) 22:10:59.98ID:g1M/wAVbd apex4にvader3のCZがくれば満足
509不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-3pSM)
2024/03/03(日) 22:24:44.25ID:0D90ES1i0 apex2ではczもショルダーボタン?もあったのにな
510不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/04(月) 00:40:06.99ID:DpR4dZZBr 天面czよりもショルダー追加や背面縦追加が欲しい
511不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b75-CEOR)
2024/03/04(月) 02:37:00.54ID:PIsuN6be0 apex4はさすがに重すぎる
512不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-FnQs)
2024/03/04(月) 07:35:54.40ID:oXvYF3Ena 足し算も良いけどハイスペで引き算のゲームパッドもほしいよな
513不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/04(月) 12:47:02.16ID:y18PVOtgd KK3に上手くハマるグリップシールてないかしら
vader3に専用グリップシール付けたら良かったからKKにも付けてやりたい
vader3に専用グリップシール付けたら良かったからKKにも付けてやりたい
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/04(月) 15:45:05.44ID:i0xxVksR0 アリエクVader 3 Pro2週間で届かなくておかしいと思ったら宛名ミスのせいで配達先不明扱いになってるっぽい
住所と電話番号は自分のだけど名前だけ全く別人だから届かなかった
配達営業所から電話はあったけど知らない番号とかほぼ取らないからミスった
お前らはアリエクで買ったあとの電話はちゃんと出ろよ
住所と電話番号は自分のだけど名前だけ全く別人だから届かなかった
配達営業所から電話はあったけど知らない番号とかほぼ取らないからミスった
お前らはアリエクで買ったあとの電話はちゃんと出ろよ
516不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-5NsN)
2024/03/04(月) 16:13:49.49ID:kk6iJ4p9M 【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル
¥4,773
¥4,773
517不明なデバイスさん (ワッチョイ efaf-uB8S)
2024/03/04(月) 16:17:14.10ID:JMCsMtMZ0 またやってんのか
最初にその価格見たときは安いと思ったけど
良質中華使いだしたらなんの魅力もないな
最初にその価格見たときは安いと思ったけど
良質中華使いだしたらなんの魅力もないな
518不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc9-9aPm)
2024/03/04(月) 16:58:27.52ID:q8+vBOBj0519不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcc-WSp4)
2024/03/04(月) 16:59:12.75ID:/CBILjM+0 背面パドル付いてたら箱コンでも全然いいんだが
出ねえかな~背面パドル付いた箱コン
出ねえかな~背面パドル付いた箱コン
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/04(月) 17:13:17.02ID:i0xxVksR0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f31-zqCT)
2024/03/04(月) 18:51:25.92ID:Ggsk8NBe0522不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fcc-WSp4)
2024/03/04(月) 19:09:55.53ID:/CBILjM+0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-0WZ8)
2024/03/04(月) 22:44:01.26ID:2PbLOnno0 >>520
要するに間違えたのは全部業者側って話だよね?
俺もつい最近、尼で買った品物が全然違う住所に発送されて「配達完了」とかなってたから気持ちわかる
アホ業者による被害、その話に群がるアホ住人の煽り
二重にご愁傷様
要するに間違えたのは全部業者側って話だよね?
俺もつい最近、尼で買った品物が全然違う住所に発送されて「配達完了」とかなってたから気持ちわかる
アホ業者による被害、その話に群がるアホ住人の煽り
二重にご愁傷様
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/04(月) 22:44:42.58ID:i0xxVksR0 アリエク使う上でこういうリスクは織り込んで使ってるけどさすがにレアケースだろうな
同じことになる人はそうそういないだろうけどバカというだけのレスよりかは参考になると思うよ
同じことになる人はそうそういないだろうけどバカというだけのレスよりかは参考になると思うよ
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-0WZ8)
2024/03/05(火) 00:04:33.07ID:KrRXtWHm0 知らない番号からの着信は出なくても番号を検索くらいはするべきだったな
不要品買取りや光電話勧誘などの迷惑電話なら番号検索サイトに必ず載ってるし
公共機関や運送業者などの場合も記載されていることが多い
不要品買取りや光電話勧誘などの迷惑電話なら番号検索サイトに必ず載ってるし
公共機関や運送業者などの場合も記載されていることが多い
529不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b75-CEOR)
2024/03/05(火) 00:08:51.73ID:soGLTb1D0530不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMcf-6xFv)
2024/03/05(火) 01:01:27.49ID:JzNK3lHHM 勧誘や営業として検索サイトに載ってない携帯からの着信だったら念のため折り返すわ
怪しかったらすぐ切ればいいだけだし
怪しかったらすぐ切ればいいだけだし
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bda-0WZ8)
2024/03/05(火) 01:03:16.62ID:5W3clWtH0 自分も普段は知らない番号ガン無視だけど
これからは荷物の配達予定日にかかってきた電話くらいは仕方ないから出るかのう
これからは荷物の配達予定日にかかってきた電話くらいは仕方ないから出るかのう
532不明なデバイスさん (ワッチョイ cbca-zlPp)
2024/03/05(火) 02:18:58.12ID:1zIOEmwb0 そろそろ自己レスするの止めたら?
第三者を装って自分に同調するとか惨めすぎて見てらんねえわ
第三者を装って自分に同調するとか惨めすぎて見てらんねえわ
533不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b71-Wi2J)
2024/03/05(火) 02:31:36.71ID:CIViql3j0 今までスレで504しか存在してなかったワッチョイ-0WZ8が
>>520以降、怒涛の擁護連投で草
520で馬鹿晒してコケにされたのが我慢ならなくて
「自分の味方はこんなにいるんだぞ!!」ってアピールしたかったの?
>>520以降、怒涛の擁護連投で草
520で馬鹿晒してコケにされたのが我慢ならなくて
「自分の味方はこんなにいるんだぞ!!」ってアピールしたかったの?
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-mdLP)
2024/03/05(火) 02:35:15.97ID:5c5Q5Rus0 匿名掲示板で自演がどうこうの指摘程むなしいものはない
535不明なデバイスさん (ワッチョイ ef68-hs6N)
2024/03/05(火) 02:59:25.00ID:uaxdoCdk0 指摘される程恥ずかしい事もないわ
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/05(火) 04:50:56.22ID:xSHD8GXI0537不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/05(火) 04:58:47.00ID:xSHD8GXI0 いくつかの擁護が自演だと思ってるのか
自演でもなんでもないのに自演認定してるのダサすぎて笑うわ
自演でもなんでもないのに自演認定してるのダサすぎて笑うわ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/05(火) 05:05:04.08ID:xSHD8GXI0 >>531
2月19日にポチって2月25日に佐川から電話来てるんだよね
到着予定が3月1日〜だったしまさか1週間もかからず届くと思ってなかったから1ミリもアリエクの荷物の電話だと思わなかった
そこは自分の落ち度だったと反省してる
2月19日にポチって2月25日に佐川から電話来てるんだよね
到着予定が3月1日〜だったしまさか1週間もかからず届くと思ってなかったから1ミリもアリエクの荷物の電話だと思わなかった
そこは自分の落ち度だったと反省してる
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bb5-JCcX)
2024/03/05(火) 06:19:55.64ID:0B1kzN3a0 怒涛の連投w
540不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/05(火) 07:28:44.39ID:QcRj4IwMr 自演でバカ呼ばわり連投したけど思いの外擁護(まともな)レスが続いて焦ってるんだね
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b82-hs6N)
2024/03/05(火) 09:43:42.45ID:Wk5ZY1Ai0542不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/05(火) 11:06:31.74ID:MxXNPdRAr アリエク等の中国発送で住所が違う漢字になってしまうのは
簡体字と繁体字と日本漢字で同一のunicode使ってるけど表示される漢字が国やpc環境で違うみたいな問題だった気がする
簡体字と繁体字と日本漢字で同一のunicode使ってるけど表示される漢字が国やpc環境で違うみたいな問題だった気がする
543不明なデバイスさん (ワッチョイ cbda-uB8S)
2024/03/05(火) 12:02:27.42ID:mTsERbZo0 アリエクの住所は英語表記にしてるわ
日本郵便と佐川はちゃんと届けてくれるけどヤマトは英語表記が分からない人が担当してるのか知らんけどよく宛先不明で最寄りの営業所で止まる
日本郵便と佐川はちゃんと届けてくれるけどヤマトは英語表記が分からない人が担当してるのか知らんけどよく宛先不明で最寄りの営業所で止まる
544不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-Xf/B)
2024/03/05(火) 12:24:20.90ID:Kkx9VgaD0 俺も英語表記にしてる
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f27-JCcX)
2024/03/05(火) 12:36:04.28ID:70w5GqkX0 自分の地域だけかもしれないけど、
英語表記だと宅配ボックス入れてくれないので日本語にしてる
名前の文字化けは経験ない
英語表記だと宅配ボックス入れてくれないので日本語にしてる
名前の文字化けは経験ない
546不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-jaJg)
2024/03/05(火) 13:15:48.43ID:qIABqtpHM 自分のとこはアリエクの商品は対面手渡しになってるからBOXとかには入れないね
ドライバーが顔馴染みだから職場まで荷物は持ってきてくれるけどオナホが入ったアマゾンの箱とかまで持ってくるからまぁまぁ怖いw
ドライバーが顔馴染みだから職場まで荷物は持ってきてくれるけどオナホが入ったアマゾンの箱とかまで持ってくるからまぁまぁ怖いw
547不明なデバイスさん (ワッチョイ abde-ds/q)
2024/03/05(火) 13:15:53.79ID:Py69Qjiv0 文字化けなら気づくけど違う漢字に表示されちゃうのはそういう問題じゃないからな
だからローマ字表記するようだいたい注意書きされてる
だからローマ字表記するようだいたい注意書きされてる
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-9aPm)
2024/03/05(火) 14:14:44.73ID:DVlCP08m0 >>533
ワッチョイみてなかったけど、ダサすぎて笑った
下4桁は仕様上被らない訳では無いが、同じ機種で同じアプリから書き込みでもしないとそうそう被らない上に、連投且つそのどれもが擁護レスって時点で誤魔化すには無理があるわ…w
ワッチョイみてなかったけど、ダサすぎて笑った
下4桁は仕様上被らない訳では無いが、同じ機種で同じアプリから書き込みでもしないとそうそう被らない上に、連投且つそのどれもが擁護レスって時点で誤魔化すには無理があるわ…w
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fda-mdLP)
2024/03/05(火) 14:25:53.61ID:5c5Q5Rus0 怪しい日本語で表示されるja.aliもあるし送付先に日本語を使うことも出来るが問題はあるからな
注文から全部英語表記にしておくのが無難
注文から全部英語表記にしておくのが無難
550不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/05(火) 14:26:32.25ID:/4zqgciPd 急にワッチョイ被りまくるなんてそんなことあるか
怒涛の自演連投バレは恥ずかしいだろうけどいい勉強になったな
怒涛の自演連投バレは恥ずかしいだろうけどいい勉強になったな
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-9aPm)
2024/03/05(火) 14:38:50.21ID:DVlCP08m0553不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-iFez)
2024/03/05(火) 14:42:47.95ID:UPJnGYDrM も、盛り上がってますねぇ・・
554不明なデバイスさん (ワッチョイ abd4-ZKiu)
2024/03/05(火) 15:07:21.56ID:OsSsMglg0555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f91-9aPm)
2024/03/05(火) 15:10:52.06ID:DVlCP08m0556不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fdc-Xf/B)
2024/03/05(火) 15:31:04.42ID:Gc2bWN8h0 人気機種だと被りやすいかもしれんね
アリエクは小物だとポストに直接入ってたな
アリエクは小物だとポストに直接入ってたな
557不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bd6-zqCT)
2024/03/05(火) 15:59:22.92ID:bub4kVaH0 Windowsでchrome使ってりゃ簡単に被るぞ
さてどうなるか
さてどうなるか
558不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b01-WSp4)
2024/03/05(火) 16:02:49.28ID:bub4kVaH0 …Windows10以降のchromeでは無さそうだな
559不明なデバイスさん (スププ Sdbf-If2R)
2024/03/05(火) 16:03:28.95ID:IxN8gKoKd 深夜帯にこんなスレで一斉に被るもんかねえ
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-z14O)
2024/03/05(火) 16:14:12.78ID:+/UyaGQX0 thunderobotってレビューみないけどどうなん?G50Sってのが最近出たみたいでホールエフェクト、有線1000Hz、無線あり、ショルダー2、背面4と割と良さげなスペックなんだよな
redditにあったレビューだと品質がイマイチっぽいが
redditにあったレビューだと品質がイマイチっぽいが
561不明なデバイスさん (ワッチョイ efa2-uB8S)
2024/03/05(火) 16:21:58.52ID:pi8BJLwr0562不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-3pSM)
2024/03/05(火) 16:33:49.96ID:335fnvVU0563不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f47-z14O)
2024/03/05(火) 16:42:59.23ID:+/UyaGQX0 redditのレビューはこれね
画像転載オッケーかどうか分かんないからここには貼らないけどテスターの結果も貼ってある
ttps://www.reddit.com/r/Controller/comments/1amv5uu/thunderbot_g50s_finally_arrived/
画像転載オッケーかどうか分かんないからここには貼らないけどテスターの結果も貼ってある
ttps://www.reddit.com/r/Controller/comments/1amv5uu/thunderbot_g50s_finally_arrived/
564不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-jaJg)
2024/03/05(火) 17:32:59.98ID:XhOB2ZjK0 ポーリングレートによる遅延テスターは参考にもならなくね?
GPDLでの実測値とポーリングレート遅延テスターでの結果が乖離し過ぎてる
GPDLでの実測値とポーリングレート遅延テスターでの結果が乖離し過ぎてる
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b70-rJES)
2024/03/05(火) 18:27:11.05ID:c/6QW+O30 ThunderboltのスタートセレクトがアウトでApex4、VADER3のスタートセレクトがセーフと思うの興味深いね
566不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/05(火) 20:49:56.58ID:QcRj4IwMr スタートセレクトの手前に別ボタンがあるから絶対誤爆する
567不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/05(火) 20:57:11.97ID:PKcNDkKpr 肩追加2背面4はあまりないからそこに価値感じるならありじゃね
568不明なデバイスさん (ワッチョイ efa2-uB8S)
2024/03/05(火) 20:58:08.09ID:pi8BJLwr0 ビジュアル重視なのか知らんが全くかっこよくもないし
使いやすさが完全に犠牲になっとる
使いやすさが完全に犠牲になっとる
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-zqCT)
2024/03/05(火) 21:37:31.03ID:fN3/u5bt0 Flydigiのスタートは普通に押せるけどセレクトの配置セーフと思ってる人はあんまり居なさそうw
570不明なデバイスさん (ワッチョイ cb8a-OuQD)
2024/03/05(火) 21:45:42.93ID:BiE6ZNq80 どこもスタートの対称位置にこだわるのなんなんだろうな
右はともかく左は押しにくすぎる
背面に割り当てればいいとはいえそれで1枠潰されるのは納得いかない
右はともかく左は押しにくすぎる
背面に割り当てればいいとはいえそれで1枠潰されるのは納得いかない
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fba-uc1R)
2024/03/05(火) 23:28:28.28ID:GpHknWzw0 PCにBluetoothで繋いでるデュアルショック4のバッテリー残量を確認する方法ってない?
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b53-CEOR)
2024/03/06(水) 00:30:47.27ID:qkJZC+iV0 vader3 proの公式っぽい収納バッグ使ってる人いる?
どんな感じですか?
どんな感じですか?
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe3-zqCT)
2024/03/06(水) 00:33:27.09ID:qXQ2OKVT0575不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-ZLJX)
2024/03/06(水) 13:54:41.50ID:MsBjnFRr0576不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-3pSM)
2024/03/06(水) 14:13:02.07ID:p64tcB+P0 サイズはぼったくらずにちゃんと技適取って日本に持ってきてくれるから本当に助かる
577不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/06(水) 14:15:15.37ID:4QvEJvYId 相変わらずコスパがおかしい
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-ZLJX)
2024/03/06(水) 14:17:53.58ID:kuKCtBNa0579不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-3zhQ)
2024/03/06(水) 14:22:19.26ID:mKXkCmNdd APEX4も頼むぜ!
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd8-Ncoa)
2024/03/06(水) 14:29:14.62ID:AspRSDOo0 8000円でも安いと感じるくらいなのに儲ける気ないな
581不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f63-ZLJX)
2024/03/06(水) 14:29:25.73ID:kuKCtBNa0582不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-Q82t)
2024/03/06(水) 14:31:12.36ID:HdHQQ5Ae0 >>581みたいな阿呆がたくさんいるから2024問題を引き起こしたんだろう
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bd8-Ncoa)
2024/03/06(水) 14:33:15.99ID:AspRSDOo0 発売日近くなったらVader 2とかDirewolfみたいに楽天とかヤフショのポイントも付くようになる
584不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bda-ZLJX)
2024/03/06(水) 14:35:25.49ID:MsBjnFRr0 >>581
流石にアプライド専売では無いだろうからその計算はおかしい
流石にアプライド専売では無いだろうからその計算はおかしい
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bcc-rJES)
2024/03/06(水) 14:35:53.30ID:eecD0wg30 ペイペイ祭りに間に合わないか
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-Q82t)
2024/03/06(水) 14:39:21.99ID:HdHQQ5Ae0 多くの人はペイペオ祭りなんて気にしないで買ってると思うよ・・・
587不明なデバイスさん (ワッチョイ ef8c-dOuO)
2024/03/06(水) 14:46:37.42ID:V748a54L0 尼とかに来るだろうし日本販売確定しただけでもええわ
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bca-zlPp)
2024/03/06(水) 14:54:40.02ID:I76+pIiN0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8a-zqCT)
2024/03/06(水) 15:06:54.83ID:qXQ2OKVT0 JANコード取得してるから今回はサイズじゃなくてアプライドが正規輸入代理店なのかもしれんな
サイズならマニュアルは日本語版付けるけど写真見る限りこれは中国語版まんまだし
サイズならマニュアルは日本語版付けるけど写真見る限りこれは中国語版まんまだし
591不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b70-rJES)
2024/03/06(水) 15:11:04.16ID:3qz/gx2l0 コピー品のステマ野郎共は絶対に言えないんだろうけどスタセレに関しては箱コンは押しやすくて良いよね!w
592不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-3pSM)
2024/03/06(水) 15:25:20.93ID:p64tcB+P0 今回もサイズだよ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-zqCT)
2024/03/06(水) 15:39:45.21ID:HMw6oKgR0 高精度ホールエフェクトセンサー採用でドリフトしにくいワイヤレスゲームコントローラ、FLYDIGI「VADER3PRO」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0306/529467
株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)は2024年3月6日、モバイルゲーミングデバイスブランドFLYDIGIのワイヤレスゲームコントローラ「VADER3PRO」について、新規取り扱い開始を発表した。3月22日より発売が開始され、市場想定売価は税込6,980円。
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2024/0306/529467
株式会社サイズ(本社:千葉県松戸市)は2024年3月6日、モバイルゲーミングデバイスブランドFLYDIGIのワイヤレスゲームコントローラ「VADER3PRO」について、新規取り扱い開始を発表した。3月22日より発売が開始され、市場想定売価は税込6,980円。
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-Q82t)
2024/03/06(水) 15:43:20.86ID:HdHQQ5Ae0 サイズが代理店だね
他のECサイトにも出てくるだろう!
他のECサイトにも出てくるだろう!
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8a-zqCT)
2024/03/06(水) 15:44:24.13ID:qXQ2OKVT0 安すぎだろ…
代理店がサイズじゃなくてASKだったら1万円以上で売ってるわ
代理店がサイズじゃなくてASKだったら1万円以上で売ってるわ
596不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba5-pZND)
2024/03/06(水) 16:04:40.35ID:bjW8OH3Z0 Aliより安いやん
597不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-jaJg)
2024/03/06(水) 16:07:41.88ID:eWNzecg/M ASKエアプおるな
ASKなら1万以上の値段で売ったうえで保証も削るぞ
ASKなら1万以上の値段で売ったうえで保証も削るぞ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb9-uB8S)
2024/03/06(水) 16:09:25.81ID:Q0DIDPuP0 apex4も期待していいのかな?_
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bca-zlPp)
2024/03/06(水) 16:13:55.61ID:I76+pIiN0 1万円以下はVADER3PROが席巻しそうな勢い
20円とはいえ数字を見て7,000円を切ってるのは非常に強い
20円とはいえ数字を見て7,000円を切ってるのは非常に強い
600不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ba5-pZND)
2024/03/06(水) 16:21:24.91ID:bjW8OH3Z0 さすがにAliのセールよりはほんのちょっと高かったわ
でもサポートはや信用は絶対こっちだろうし
こっちもセール乗ればワンチャン
でもサポートはや信用は絶対こっちだろうし
こっちもセール乗ればワンチャン
601不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/06(水) 16:26:41.54ID:4QvEJvYId apexは前も出てないから期待出来ないんじゃね
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8a-zqCT)
2024/03/06(水) 16:39:35.17ID:qXQ2OKVT0 APEX4も技適は取得してるんだよね
日本で売る気無いなら技適取る必要も無いから出すつもりはあるんじゃないかな
日本で売る気無いなら技適取る必要も無いから出すつもりはあるんじゃないかな
603不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/06(水) 17:04:36.77ID:AlM4uvkxr vader3proから半年程度開けてapex4も技適取ってるから半年後ぐらいかも
604不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc9-9aPm)
2024/03/06(水) 17:27:31.28ID:GhpuKCWw0 2万円くらいで売ってる輸入代理店なら既にあるっぽい
605不明なデバイスさん (JP 0H7f-CEOR)
2024/03/06(水) 17:48:47.96ID:k+9a6u1zH こないだvader3 pro買ったとこなのに
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fd0-iFez)
2024/03/06(水) 17:57:46.00ID:gHPUkkI+0 vader 3 proいずれ買おう思ってたが蟻より安いとか最高やん
迷わず買うわ
迷わず買うわ
607不明なデバイスさん (ワッチョイ ab2c-rJES)
2024/03/06(水) 18:25:47.65ID:wnt44eo90 十字プレステ配置で強いやつある?
608不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-WdL1)
2024/03/06(水) 20:07:00.72ID:NFgOQqQ+0 Aliはモッピー経由がお得って見てシコシコ準備してたのにそりゃないぜ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fc8-Ncoa)
2024/03/06(水) 20:26:02.26ID:olqzq5Ec0 もうストックしているVader 2世代は処分しても良いな
610不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-4AOx)
2024/03/06(水) 20:37:42.05ID:TLQyvk+Ir うわー7000円切って発売か
他のコントローラー売れなくなるて
他のコントローラー売れなくなるて
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-/BY0)
2024/03/06(水) 21:01:03.56ID:ov6rdNyK0 買ったばかりだからちょっとショック
yahooコジマで取り扱いあれば、日曜ポイントアップで25%くらいポイントついて実質5000 円強か
yahooコジマで取り扱いあれば、日曜ポイントアップで25%くらいポイントついて実質5000 円強か
612不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/06(水) 21:18:47.14ID:BLn5zItgr 交換用サムスティックも売られるのかな
買おうと思ってたがもうちょい待つか
買おうと思ってたがもうちょい待つか
613不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b85-SUrI)
2024/03/06(水) 21:26:58.69ID:/IzFdc0v0 内蔵バッテリーの寿命来たら交換までサポートしてくれないかな
614不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bec-Ncoa)
2024/03/06(水) 21:30:10.03ID:AspRSDOo0 複数モデルで使えるだし充電用ドックも…
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa0-WSp4)
2024/03/06(水) 21:33:07.84ID:qIVDw4vb0 Vader2が無印もProも処分価格で放出されてたからくると思ってたぜ
あとからならどうとでも言えるが
あとからならどうとでも言えるが
616不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b61-OJ/w)
2024/03/06(水) 21:44:46.08ID:ouYBc6eK0 Vader3 Proは国内で入手しやすい上に価格も抑えめで定番になりそうだな
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b61-JCcX)
2024/03/06(水) 21:52:14.40ID:JOuRAsKc0 今のVADER 3 pro壊れてもすぐ手に入るしマジでありがたい
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b43-XE6S)
2024/03/06(水) 22:39:16.51ID:hk67LEjM0 HD振動がない、コントローラーとか馬鹿じゃね――!の!
619不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/06(水) 22:40:19.65ID:4QvEJvYId どんだけ性能が良いサード製パッドが出てもそれより価格の高い低スペックパッドを買うのが日本人
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f8a-zqCT)
2024/03/06(水) 22:47:11.05ID:qXQ2OKVT0 昔の中華コントローラーの低品質さのイメージが抜けきらないんだろうな
2000年代は本当にひどかったからな、MicrosoftのSideWinderとかも持ってたけどあれも意味不明な方向キーの形状で使いにくかった
当時はDualShock→USB変換が定番でPC向けのコントローラーの9割は地雷と言われてた
2000年代は本当にひどかったからな、MicrosoftのSideWinderとかも持ってたけどあれも意味不明な方向キーの形状で使いにくかった
当時はDualShock→USB変換が定番でPC向けのコントローラーの9割は地雷と言われてた
621不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa0-WSp4)
2024/03/06(水) 22:52:18.53ID:qIVDw4vb0 マウキーでやる3DゲーかPS1までの2Dエミュかくらいしか選択肢無かったから
IF-SEGAもしくはDPPでサターンパッドが最強ほかは全部クソって認識だったな
IF-SEGAもしくはDPPでサターンパッドが最強ほかは全部クソって認識だったな
622不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7f-a3yD)
2024/03/06(水) 23:14:16.51ID:RJlBK25lM 円安なのにセールのアリ並とかヤベーな
まさに価格破壊
まさに価格破壊
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-zqCT)
2024/03/06(水) 23:28:09.57ID:UFamkWqa0 そういえばVader3pro専用のグリップテープも貼っちゃったんだけど
ああいうテープって3M製とはいえ長期間使ったあと綺麗に剥がせるものなの?
まあベタベタになってもこの値段なら気軽に買い直せるな!
ああいうテープって3M製とはいえ長期間使ったあと綺麗に剥がせるものなの?
まあベタベタになってもこの値段なら気軽に買い直せるな!
624不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-FATS)
2024/03/06(水) 23:35:27.41ID:pu5LrM2A0 varder3はあの4ボタンの下の追加2ボタン、位置は絶妙だがメカニカルスイッチじゃないからあれがメカニカルになったらもうあれでエンドでいいわ
もしくはアナログキーが金属棒入れたNEOGEO方式になることくらいか、あと進化できるとしたら
もしくはアナログキーが金属棒入れたNEOGEO方式になることくらいか、あと進化できるとしたら
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f14-0W2u)
2024/03/06(水) 23:48:08.58ID:MQMxEjTv0 ドライヤーで温めるのが手っ取り早そうだけど熱で変形するのが心配なら
シール剥がしクリーナーでぐぐると色々ある
シール剥がしクリーナーでぐぐると色々ある
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-Q82t)
2024/03/06(水) 23:48:22.88ID:HdHQQ5Ae0 >>620
昔はメガドライブのパッドが人気でX68000に繋げられる変換アダプタがあったりもした
昔はメガドライブのパッドが人気でX68000に繋げられる変換アダプタがあったりもした
627不明なデバイスさん (ワッチョイ efa0-jaJg)
2024/03/07(木) 00:14:31.10ID:vB6Dk1UH0 シール剥がしクリーナーとか使わなくても灯油でいいよ
シール剥がしのケロシンて灯油やん
シール剥がしのケロシンて灯油やん
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f39-DFjY)
2024/03/07(木) 01:07:10.70ID:bSwm/wPt0 Flydigiは十字キーの高さもうちょい低くしてくれ
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bb0-0W2u)
2024/03/07(木) 01:11:22.39ID:3VHpbOEs0 灯油の主成分がケロシンなだけでケロシンは灯油じゃないぞ
それと灯油よりシール剥がし買う方が簡単じゃね
今どき灯油常備してる家庭なんて殆どないだろ
それと灯油よりシール剥がし買う方が簡単じゃね
今どき灯油常備してる家庭なんて殆どないだろ
630不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-rJES)
2024/03/07(木) 01:18:11.54ID:ARQXkYMOM 箱コン配置の十字キーって移動しながら十字キー触れないからクソ
PSコン配置だったらモンハン持ちでやれるのに
PSコン配置だったらモンハン持ちでやれるのに
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b93-f8Wf)
2024/03/07(木) 01:29:32.82ID:ky/jG2tr0 人差し指でスティック操作でもしたらいいんじゃね
普通の持ち方した際に手の負担が小さい箱コン配置の方が主流になって良かったわ
普通の持ち方した際に手の負担が小さい箱コン配置の方が主流になって良かったわ
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f76-Ncoa)
2024/03/07(木) 02:26:20.40ID:E3cUBe5F0 7000円以下って凄いなvader3pro
633不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f76-Ncoa)
2024/03/07(木) 02:30:11.31ID:E3cUBe5F0 vader3pro無線で使う時にバッテリーが何時間もつのか
イマイチ不明で気になってたけど20時間か
イマイチ不明で気になってたけど20時間か
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b2b-Q82t)
2024/03/07(木) 02:31:44.45ID:/lbx1kvQ0 中国様ありがとうやで
我々が幸せになれるなら中華だろうと気にしない
我々が幸せになれるなら中華だろうと気にしない
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b54-xfxq)
2024/03/07(木) 02:33:05.77ID:uYO88YlT0 余計な中抜きを一切してないサイズとかいう神に感謝や
636不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/07(木) 07:29:10.80ID:+Bjs9ahor 転売するわけじゃないけど中華でしかまともな値段で買えないからプレミア感あったのになんかなぁ
637不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ba4-OuQD)
2024/03/07(木) 08:39:29.75ID:WbdxMQJA0 アリエクでなんの難しいこともなく買えるものにプレミア感とは
ぼくはこんなおかいものができていいこんとろーらーもってるんだい!ってこと?w
ぼくはこんなおかいものができていいこんとろーらーもってるんだい!ってこと?w
638不明なデバイスさん (ブーイモ MMcf-bRuK)
2024/03/07(木) 08:51:10.31ID:JRLLi4zjM 道具なんだからプレミア感より遠慮なく使えて簡単に交換きいたほうがええやん
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fc9-JCcX)
2024/03/07(木) 09:33:36.91ID:mWxM1UDY0 このまえGamesir t4 cyclone買ったばっかなのにw
640不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc9-9aPm)
2024/03/07(木) 09:45:47.85ID:GnKpd05j0 アリエクで売ってる中華製品にプレミア感とか面白すぎるだろ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b82-hs6N)
2024/03/07(木) 09:50:41.60ID:ry532lOS0 アリエクで個人輸入気取りかよ
642不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f08-WSp4)
2024/03/07(木) 09:56:50.32ID:Nyen0/960 見た目のプレミア感はvader2proの方が高いぞ
なんで3は上部のくぼみまでシルバーにしてしまったのか
なんで3は上部のくぼみまでシルバーにしてしまったのか
643不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ffa-zqCT)
2024/03/07(木) 09:57:43.78ID:97hOabxH0 そもそも今のままじゃ知名度が低すぎて「中華コン?どうせ粗悪品でしょ」って思ってる人の方が多い
そのせいで国内のVader2Proもあんまり売れてないからね
Flydigiなんてよっぽどネットで熱心にコントローラー情報収集してる人じゃないと知らない
未だにPCで使うなら箱コン一択だろなんて言ってる人の方が多い始末
そのせいで国内のVader2Proもあんまり売れてないからね
Flydigiなんてよっぽどネットで熱心にコントローラー情報収集してる人じゃないと知らない
未だにPCで使うなら箱コン一択だろなんて言ってる人の方が多い始末
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fee-tFNz)
2024/03/07(木) 09:57:50.46ID:/PYKYS7l0 gamesirトリガーストップ付き次はくるかな
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b6f-2IoP)
2024/03/07(木) 10:05:05.28ID:6bQj+gaw0 わーくには鎖国してて中国大陸からの輸入品はなかなか手に入らないからプレミア感あるよな
646不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-dmYt)
2024/03/07(木) 10:05:36.92ID:8YqJst33a プレミア感は流石に笑う
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f70-H66e)
2024/03/07(木) 10:06:58.08ID:yEpGeW+F0 値段考えるとこれからは箱コン買うぐらいならVader3Proでいいよなー
中華品質に不安ある人もAmazonで買えば不良品に当たっても返品簡単だし
中華品質に不安ある人もAmazonで買えば不良品に当たっても返品簡単だし
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b43-XE6S)
2024/03/07(木) 10:10:46.08ID:ITi2c9/y0 HD振動!!!!!HD振動ないことを悔しがってちゃなんにもかえねーぞ!
649不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-iFez)
2024/03/07(木) 10:41:00.11ID:xo1qpAuyM そ、そっすね!
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b94-uB8S)
2024/03/07(木) 10:48:12.94ID:PER0ge480651不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7d-Xf/B)
2024/03/07(木) 12:24:00.69ID:LyhQlfpP0 俺は国内で売ってないパッドを使ってるんだぜというアドバンテージが
無くなっただけだ
プレミア感?アホかと
無くなっただけだ
プレミア感?アホかと
652不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/07(木) 12:43:37.59ID:+Bjs9ahor お前らプレミア感に食いつきすぎだろ
あくまでも「感」だからな
古くから品薄商法、限定商法ってあるだろ
手に入りにくいものは価値があると言えなくもない
あくまでも「感」だからな
古くから品薄商法、限定商法ってあるだろ
手に入りにくいものは価値があると言えなくもない
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bc9-9aPm)
2024/03/07(木) 12:50:07.57ID:GnKpd05j0 品薄でも限定でもないし、女子中高生でさえSHEINみたいな中華ECで買ってる時代に何いってんだか
654不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-uB8S)
2024/03/07(木) 12:54:34.01ID:TQ4zdCs60 お前らあまり虐めてやるなよ
655不明なデバイスさん (スププ Sdbf-81ob)
2024/03/07(木) 12:55:31.88ID:W5wIMr16d 中華メーカーのパッド有難がるとか、脳天気もいい加減にしろよ
確実に中国共産党に個人情報抜かれてるんだからな
確実に中国共産党に個人情報抜かれてるんだからな
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fa1-FnQs)
2024/03/07(木) 13:01:56.98ID:NyoXIEAK0657不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bca-zlPp)
2024/03/07(木) 13:46:03.59ID:x1STqMAc0 Kingkong 3 Maxも日本で発売開始してくれないかなぁ(チラッチラッ
658不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-dmYt)
2024/03/07(木) 14:14:03.94ID:8YqJst33a ASK「了解トランザム!!」
660不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZLJX)
2024/03/07(木) 15:41:34.50ID:YBgRlovv0 国内で買うかアリのセールで買うか悩ましいな
あと2週間モジモジしちゃう
あと2週間モジモジしちゃう
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b84-uB8S)
2024/03/07(木) 15:54:15.24ID:PZDBN9b10 恐らく、アリエクのセールでも5000円前後が限度と思われる。
届くまでの日時、万一の初期不良の時、保証などを考えたらサイズからで良いと思われる。
それにしばらくするとサイズの価格も値崩れするかもしれないしね。
届くまでの日時、万一の初期不良の時、保証などを考えたらサイズからで良いと思われる。
それにしばらくするとサイズの価格も値崩れするかもしれないしね。
662不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-CEOR)
2024/03/07(木) 16:06:04.73ID:+Bjs9ahor663不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-WSp4)
2024/03/07(木) 16:29:11.26ID:dTp816ds0 書けば書くだけ恥の上塗りだし
プ レ ミ ア 感 (大爆笑)
みたいなレスで埋まって無駄だし
ワッチョイが変わる日曜まで大人しく消えときなよ
プ レ ミ ア 感 (大爆笑)
みたいなレスで埋まって無駄だし
ワッチョイが変わる日曜まで大人しく消えときなよ
664不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZKiu)
2024/03/07(木) 16:35:47.89ID:MZeZvjtg0665不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZKiu)
2024/03/07(木) 16:38:30.70ID:MZeZvjtg0666不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbd-Y1S9)
2024/03/07(木) 16:38:40.19ID:fRCv1GVm0 オフィシャルショップや販売個数の多いショップで購入するといい
https://i.imgur.com/LL9NPc2.jpeg
オレはリスクや保証がないに等しいことを承知で20回くらい利用しているが一度もトラブルはない
想定しているよりはリスクは低いと思っている
https://i.imgur.com/LL9NPc2.jpeg
オレはリスクや保証がないに等しいことを承知で20回くらい利用しているが一度もトラブルはない
想定しているよりはリスクは低いと思っている
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f3a-zqCT)
2024/03/07(木) 16:39:22.15ID:97hOabxH0 プレミア感欲しいならEVA限定モデル買えばいいのに
これは数量限定で売ってるショップ自体もほとんど無くてしかもEVAだから将来確実にプレミアつくやつだよ
あっワンピースゾロは買っちゃ駄目だぞ、不人気キャラ&クソダサデザインだから普通に売ってるw
これは数量限定で売ってるショップ自体もほとんど無くてしかもEVAだから将来確実にプレミアつくやつだよ
あっワンピースゾロは買っちゃ駄目だぞ、不人気キャラ&クソダサデザインだから普通に売ってるw
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b02-Ncoa)
2024/03/07(木) 16:40:32.20ID:VDdf4RGy0 海外通販することに優越感を感じるのは自由だし幸せなことだけど国内代理店が付いてがっかりするんならプラマイゼロだろうな
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b65-mpMX)
2024/03/07(木) 16:46:57.13ID:SEkbA1IF0 プレミア感自体はなんとも思わんが、バカが食いつくネタ書いちゃったのがよくなかったな
前のAliで荷物が不着だった人の時も同じだけど、鬼の首とったみたいに馬鹿騒ぎする奴らの品のないことこの上ない
前のAliで荷物が不着だった人の時も同じだけど、鬼の首とったみたいに馬鹿騒ぎする奴らの品のないことこの上ない
670不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZKiu)
2024/03/07(木) 16:52:55.58ID:MZeZvjtg0 >>666
オフィシャルショップではないオフィシャルショップが山ほどあるやろがいw
オフィシャルショップではないオフィシャルショップが山ほどあるやろがいw
671不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-FATS)
2024/03/07(木) 17:56:18.06ID:WaKDvASy0 apex4は扱わねえのかな
direwolfはもうamazonで普通に買えるしapex4も同時に輸入してくれよ
direwolfはもうamazonで普通に買えるしapex4も同時に輸入してくれよ
672不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/07(木) 17:58:20.46ID:GgS2X1fMr apex4も技適とってるからそのうち出るんじゃないか
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbf-9aPm)
2024/03/07(木) 18:37:39.66ID:3Rho8rKZ0676不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-rJES)
2024/03/07(木) 19:46:17.31ID:drhd9Kfc0 正式に流通してステマパッドを卒業できるかやね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f3a-zqCT)
2024/03/07(木) 20:02:21.87ID:97hOabxH0 ステマでもなんでもないからな
世界最大のSNS「Reddit」のControllerコミュニティでもVader3とAPEX4が現状最高のコントローラーだって見解でこの両製品の話題ばかりだよ
世界最大のSNS「Reddit」のControllerコミュニティでもVader3とAPEX4が現状最高のコントローラーだって見解でこの両製品の話題ばかりだよ
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f3a-zqCT)
2024/03/07(木) 20:10:32.78ID:97hOabxH0 海外でも横並びの背面ボタンは微妙に思う人も多いらしく
エリコン風の配置&パドルに改造するMODの3Dプリンター用データとかも公開されてる
https://i.imgur.com/4aRWkbp.jpeg
エリコン風の配置&パドルに改造するMODの3Dプリンター用データとかも公開されてる
https://i.imgur.com/4aRWkbp.jpeg
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b18-85wQ)
2024/03/07(木) 20:23:49.62ID:vLIcILCF0 redditいつの間にSNSになったんだ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ abbc-c3J+)
2024/03/07(木) 20:32:01.60ID:da1DTn2D0 まあソーシャルニュースサイトだからSNSではある
682不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-WSp4)
2024/03/07(木) 20:37:49.66ID:dTp816ds0 え!
あの世界一有名な SNS の Reddit でも
Flydigi Vader 3 Pro と
同 Flydigi Apex 4 が
大人気なのですか!?
あの世界一有名な SNS の Reddit でも
Flydigi Vader 3 Pro と
同 Flydigi Apex 4 が
大人気なのですか!?
683不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-gE7I)
2024/03/07(木) 20:39:52.49ID:0AtuvEEJM プレミア感のくだり「PCパーツまとめ」でまとめられてるじゃん
お前らアフィの養分だったのかよ、、
お前らアフィの養分だったのかよ、、
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-9aPm)
2024/03/07(木) 20:51:57.69ID:yQLKgb0Z0 そんな聞いたこともないアフィブログの名前出されても、自分がアフィチルなの自白してるだけだぞ
685不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-WSp4)
2024/03/07(木) 20:56:22.99ID:dTp816ds0 別にここ転載禁止じゃないし
強いて言うなら俺のレスは横に流れるようにして欲しかったわ
強いて言うなら俺のレスは横に流れるようにして欲しかったわ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fad-rJES)
2024/03/07(木) 21:06:58.91ID:drhd9Kfc0 アフィにもプレミア感イジられてて草
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9c-lvv7)
2024/03/07(木) 21:18:25.29ID:mAKsd1Xg0 Vader3 Proアプライドネットで\6980
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b63-ZLJX)
2024/03/07(木) 22:34:42.92ID:uavA9Y1w0 Vader3 Proって8bitみたいなABXYボタンの交換部品って出してないよね
たまにしかゲームしないのでプレイ中にボタン確認したりするから物理的に交換したい
たまにしかゲームしないのでプレイ中にボタン確認したりするから物理的に交換したい
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-WSp4)
2024/03/08(金) 04:55:52.80ID:TmC9pAWt0692不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbd-Y1S9)
2024/03/08(金) 05:59:49.46ID:sc6TnPKz0 >>691
ありがとう
早速注文したよ
カートに入れてPayPalで支払ったら勝手に住所がでたのでそもまま注文を完了した
そしたら1分もしないうちに販売者から「住所の日本語入力できない」ってきた
返信で英語で住所を送ったら30秒で「送るね」と返信がきた
このスピーディさは実に良い
ありがとう
早速注文したよ
カートに入れてPayPalで支払ったら勝手に住所がでたのでそもまま注文を完了した
そしたら1分もしないうちに販売者から「住所の日本語入力できない」ってきた
返信で英語で住所を送ったら30秒で「送るね」と返信がきた
このスピーディさは実に良い
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fbd-Y1S9)
2024/03/08(金) 06:38:08.89ID:sc6TnPKz0 この動画のコメントを見たらApex4の背面ボタン部品も近々販売するみたいなことを書いてある
https://youtu.be/ctDsA8qcOKU
私のメインコントローラーはApex4になので買いなおしが必要
高い出費になってしまった
https://youtu.be/ctDsA8qcOKU
私のメインコントローラーはApex4になので買いなおしが必要
高い出費になってしまった
694不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-z14O)
2024/03/08(金) 08:12:32.22ID:g5jE4WBD0 3Dプリンター使いこなせたらwolverineの背面にもアタッチメント作れるのかな
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bec-Q82t)
2024/03/08(金) 08:22:57.67ID:+CDpzmOp0 CADをマスターできたら転職できるし仕事の幅が広がるからな
696不明なデバイスさん (ワッチョイ ab02-zqCT)
2024/03/08(金) 08:30:59.48ID:uqIvXq3N0 Swtich プロコンの問題点を解決した改造基板が入荷、ドリフトが発生しないホールセンサースティック採用
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1574684.html
Nintendo Switch Proコントローラーに組み込めるホールセンサースティック搭載のゲームパッド基板「FireBird For Pro-Controller v2.0 【プロコン型基板】」が家電のケンちゃんに入荷。
サークル ぼんじりちゃんねるの同人キットで、店頭価格は11,000円。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1574684.html
Nintendo Switch Proコントローラーに組み込めるホールセンサースティック搭載のゲームパッド基板「FireBird For Pro-Controller v2.0 【プロコン型基板】」が家電のケンちゃんに入荷。
サークル ぼんじりちゃんねるの同人キットで、店頭価格は11,000円。
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5e-DFjY)
2024/03/08(金) 09:43:23.87ID:reM52fJa0 半年後にApex 4出るかもと考えると
アリエクで買うのやめてとりあえず待とうかなと思ってしまう
アリエクで買うのやめてとりあえず待とうかなと思ってしまう
699不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-iFez)
2024/03/08(金) 10:12:31.38ID:Wz6FokieM 蟻だと面倒そうな事なりそうだしねぇ
尼でも買える様になるだろうけど返品対応とか楽なのでかい
尼でも買える様になるだろうけど返品対応とか楽なのでかい
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fca-zlPp)
2024/03/08(金) 11:29:30.53ID:2xQci4Im0 背面ボタンはやっぱり縦並びが使いやすいわ
エリコンとkingkong3maxの背面パッドが理想的
エリコンとkingkong3maxの背面パッドが理想的
701不明なデバイスさん (オッペケ Sr4f-ds/q)
2024/03/08(金) 12:34:04.75ID:LgpBw+eGr 背面縦並びかつショルダー追加ありのどっか出してくれんかな
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb9-z14O)
2024/03/08(金) 13:25:14.74ID:8lXhe6Kn0 KK3にショルダー付けばいいんだよな
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b09-85wQ)
2024/03/08(金) 14:44:10.96ID:hPD2PZy60 ちょっとスレチかもしれないんだけど、2メートルくらいの長さでゲームパッド接続に向いてるTypeCケーブルってなんかある?
クセがつきにくくてやわらかい、みたいなやつ
クセがつきにくくてやわらかい、みたいなやつ
704不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f1a-zqCT)
2024/03/08(金) 14:59:54.62ID:qLm3x4O00 >>703
俺が使ってるのは540度回転のマグネットケーブルだな
ケーブルの癖がつきにくくて柔らかい、かつ軽量でナイロン編み込みなので見映えもいい
可動範囲が広いのでケーブルに引っ張られる感覚が全く無いので快適
似たような製品いっぱいあるけど充電専用のと通信可能なのがあるので注意
俺が使ってるのは540度回転のマグネットケーブルだな
ケーブルの癖がつきにくくて柔らかい、かつ軽量でナイロン編み込みなので見映えもいい
可動範囲が広いのでケーブルに引っ張られる感覚が全く無いので快適
似たような製品いっぱいあるけど充電専用のと通信可能なのがあるので注意
705不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-ZKiu)
2024/03/08(金) 15:13:32.01ID:me5XSTms0706不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b82-hs6N)
2024/03/08(金) 15:44:14.22ID:kRCS7p/C0708不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe6-0WZ8)
2024/03/08(金) 16:54:33.76ID:2nyCOu6i0 >>703
ちょっと値段高めだけどAnkerのPowerLine III Flowいいよ
シリコン素材で柔らかいしプラグヘッドが小さくてG7SEの奥まったソケットにも差し込める
NIMASOは安くてめっちゃ柔らかだけどG7SEには少し削らないとだめだった
ちょっと値段高めだけどAnkerのPowerLine III Flowいいよ
シリコン素材で柔らかいしプラグヘッドが小さくてG7SEの奥まったソケットにも差し込める
NIMASOは安くてめっちゃ柔らかだけどG7SEには少し削らないとだめだった
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b92-DFjY)
2024/03/08(金) 17:10:05.29ID:u9fY39LV0 ゲームパッドに使うならPD不要だしまだA to Cの方が便利なことも多いんだよな
新型PS5は前面USB-Cのみになったけどね
新型PS5は前面USB-Cのみになったけどね
710不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-FnQs)
2024/03/08(金) 17:10:36.50ID:LQFDmveIa エリコン2の付属のケーブル
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b5a-Q82t)
2024/03/08(金) 17:13:47.87ID:vaqRatcV0 で、現在のところ、情弱一般ピーポーは
3/22 サイズから発売の Vader 3 pro を買っておけばOK?
3/22 サイズから発売の Vader 3 pro を買っておけばOK?
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-xYjV)
2024/03/08(金) 17:18:17.21ID:NqlMjV9c0 >>711
まあほぼ一択だろうけどvader2の転売の惨状見る限りしばらくは予約者以外買えないかもな
まあほぼ一択だろうけどvader2の転売の惨状見る限りしばらくは予約者以外買えないかもな
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bec-Q82t)
2024/03/08(金) 17:27:23.72ID:+CDpzmOp0 >>712
転売屋「俺はこいつで飯を食ってるんや邪魔すんな!」ってね
転売屋「俺はこいつで飯を食ってるんや邪魔すんな!」ってね
714不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b63-ZLJX)
2024/03/08(金) 17:34:56.07ID:w8sjnpG30715不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/08(金) 17:55:26.72ID:QXEMYziz0 Vader 3 Pro届いたからセットアップしてるんだけど
充電残量はどこで確認できる?
充電残量はどこで確認できる?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ ab99-ZKiu)
2024/03/08(金) 17:56:52.39ID:Bj7EgBsZ0 マニュアルくらい読みやがれ
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f1a-zqCT)
2024/03/08(金) 17:58:06.63ID:qLm3x4O00 日本で買ってアメリカで売るだけでも利益出るレベルだから
転売屋の商材にされてもおかしくはないな
Aliだと箱ボコボコになるけど日本なら品質管理徹底してるから安心だし
転売屋の商材にされてもおかしくはないな
Aliだと箱ボコボコになるけど日本なら品質管理徹底してるから安心だし
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-zqCT)
2024/03/08(金) 17:59:02.11ID:mHxhuxPA0 Direwolf系は普通に量販店並んでた気がするけどVader2の時は中々買えなかったの?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/08(金) 18:19:36.42ID:QXEMYziz0 マニュアル読んだけどバッテリー残量低で赤点滅するだけ?残量をパーセントで確認とかは出来ない?
720不明なデバイスさん (ワッチョイ ef05-3fBq)
2024/03/08(金) 18:40:05.19ID:ojq953tc0721不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/08(金) 18:50:51.85ID:QXEMYziz0 マウスはパラケーブルの使ってるけど、そういや普通のUSBケーブルでパラケーブルの全然ないね
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/08(金) 19:01:26.20ID:QXEMYziz0 調べたらパラコードUSBケーブル自作してる人いるし、簡単に出来そうだから作ってみようかな
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b10-xYjV)
2024/03/08(金) 19:08:09.58ID:NqlMjV9c0 >>714
そう言われても実際vader2の国内販売始まった時は3割増くらいの値段で転売売れてたからな
そう言われても実際vader2の国内販売始まった時は3割増くらいの値段で転売売れてたからな
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b25-FMHB)
2024/03/08(金) 20:22:00.09ID:At5jnEZi0 StealthUltraってポーリングレートどのくらいなの???
デザインめっちゃ好みだからほしいけどスペックは値段の割にうーんって感じだよね
デザインめっちゃ好みだからほしいけどスペックは値段の割にうーんって感じだよね
725703 (ワッチョイ 8b6f-85wQ)
2024/03/08(金) 20:53:06.22ID:hPD2PZy60726不明なデバイスさん (ワッチョイ ab42-DFjY)
2024/03/08(金) 21:53:53.64ID:IwVIYWus0 Anker PowerLine III FlowもUSB 2.0 High Speed通信対応でゲームコントローラでUSB 3.0要求するものはないから必要十分
充電専用ケーブルというものは正式なUSB Type-Cケーブルではないから100円ショップとか怪しいマグネットケーブルレベルだ
充電専用ケーブルというものは正式なUSB Type-Cケーブルではないから100円ショップとか怪しいマグネットケーブルレベルだ
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fed-6xFv)
2024/03/08(金) 21:54:45.08ID:1Qf3mduZ0728不明なデバイスさん (ワッチョイ ab42-DFjY)
2024/03/08(金) 21:57:46.62ID:IwVIYWus0 マグネットケーブルは通信可能だとしてもすぐに外れるから置いたまま使うならともかくゲームパッドみたいに持ったまま通信したい機器には全くおすすめできないね
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b6f-85wQ)
2024/03/08(金) 22:03:20.37ID:hPD2PZy60 ごめーんAnkerのやつ「本製品はデータ転送及び充電にのみ対応し、映像出力には対応しておりません。」の文章をなぜかデータ通信非対応と脳が勝手に処理してました
730不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b33-wjo2)
2024/03/08(金) 22:23:13.30ID:F+78N8nj0731不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7b-XXsC)
2024/03/08(金) 22:44:41.26ID:NextYxJp0 円高が進んでるから
また、アリエクの方がトークン使って安くなるかもね
また、アリエクの方がトークン使って安くなるかもね
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f1a-zqCT)
2024/03/08(金) 22:47:32.90ID:qLm3x4O00 マグネットケーブルもかなり進化してるからな
今は磁力も結構強くてそんな簡単に外れないし
データ通信も出来て100WPD充電にも対応してるし
ずれただけで充電しないとか全く無いぞ
今は磁力も結構強くてそんな簡単に外れないし
データ通信も出来て100WPD充電にも対応してるし
ずれただけで充電しないとか全く無いぞ
733不明なデバイスさん (ワッチョイ 6baa-H66e)
2024/03/08(金) 23:14:30.62ID:IDsUkhMi0 確実性を求めて有線でつなぐのに万が一にも外れる恐れのあるマグネットはなあ
充電に使うのは便利だと思う
充電に使うのは便利だと思う
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b3b-rRIt)
2024/03/08(金) 23:17:54.80ID:u9fY39LV0 マグネットケーブルはものと使い方によっては不正な状態で通電することもあるから通信対応とかピンが多いものほど危ない
5VならともかくPDだと機器が破壊されることもある
5VならともかくPDだと機器が破壊されることもある
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f1a-zqCT)
2024/03/09(土) 00:14:19.43ID:R7EaDqJ/0 Vader3Proの詳細ページ出来てた
https://www.scythe.co.jp/category/product/gaming-accessories/gamepad/vader3pro/
日本語マニュアルもDL出来るぞ
箱出しでそのまま使ってる人いるだろうけど最初にキャリブレーションはやった方がいいぞ
https://www.scythe.co.jp/category/product/gaming-accessories/gamepad/vader3pro/
日本語マニュアルもDL出来るぞ
箱出しでそのまま使ってる人いるだろうけど最初にキャリブレーションはやった方がいいぞ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ cbca-zlPp)
2024/03/09(土) 00:23:16.69ID:bQau3W+Y0737不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f9d-J+Mh)
2024/03/09(土) 00:46:34.61ID:X0KxvhjE0 Vader3Proのデザインなんとかならんのか
全面黒でいいだろ
全面黒でいいだろ
738不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-WSp4)
2024/03/09(土) 01:49:38.42ID:vxfybQWza ダサいよな
マスキングしてサフ吹いたあとマットブラックで塗り直すは
マスキングしてサフ吹いたあとマットブラックで塗り直すは
739不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-jerR)
2024/03/09(土) 02:08:48.31ID:qCgjZF7lM 誰に見せるわけでもないけどなんかダサいよな
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe5-uB8S)
2024/03/09(土) 08:46:59.36ID:wexXEZhG0 見に行ったらホントにダサかった
741不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5f-WdL1)
2024/03/09(土) 09:09:58.60ID:5xS0NdZX0 設定で消せるのかもしれんけど発光するのやめてもらえんか
ゲーミング~的なやつは何でどれもこれも馬鹿みたいに光らせたがるんだ
ゲーミング~的なやつは何でどれもこれも馬鹿みたいに光らせたがるんだ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-jaJg)
2024/03/09(土) 09:56:01.32ID:SiFWG7+w0 黒を基調に蛍光色を配色したり光らせてゲーミング~ってするだけで馬鹿なゲーマーが買うからだろうな
ゲーミング~は足元見られてんよ
ゲーミング~は足元見られてんよ
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f84-xfxq)
2024/03/09(土) 10:38:57.96ID:eIuAb4LC0 それで値段が上乗せされてたらクソだけどそうじゃないなら別にどうでもいいわ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ff0-9aPm)
2024/03/09(土) 11:13:50.79ID:PAiG49JI0 数あるゲーミングと名のつくモノでも、ゲーミングチェア買うやつが一番馬鹿だとおもってる
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4c-NVu4)
2024/03/09(土) 11:46:12.52ID:VYIRvqTK0 >>703
Pwnage(ポウネイジ) USB Type-Cパラコードケーブル
https://www.fumo-shop.com/pwnage-usb-type-c-paracord-cable.html
1.8mだけど柔らかくていい
自分は送料の問題でビックカメラで2000円以上(送料無料)で買った
Pwnage(ポウネイジ) USB Type-Cパラコードケーブル
https://www.fumo-shop.com/pwnage-usb-type-c-paracord-cable.html
1.8mだけど柔らかくていい
自分は送料の問題でビックカメラで2000円以上(送料無料)で買った
747不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-WSp4)
2024/03/09(土) 12:27:20.97ID:vxfybQWza 直接関係ないけどUSBケーブルホルダー買えよ
QoL結構変わるぞ
QoL結構変わるぞ
748不明なデバイスさん (スップ Sdbf-3zhQ)
2024/03/09(土) 12:33:18.29ID:N3dlUjHkd flydigiの充電器も扱ってほしいな
749不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-XXsC)
2024/03/09(土) 12:41:47.30ID:/StrCv2/M Vader 3 Proの全部入りって
MIJIA Storeくらいしか扱ってないかな?
12,500円近辺だろうけどもっと安く買いたいわ
G7SEもBFセールの時は3,800円くらいで買えたからそのくらいで買い足しをしたい
MIJIA Storeくらいしか扱ってないかな?
12,500円近辺だろうけどもっと安く買いたいわ
G7SEもBFセールの時は3,800円くらいで買えたからそのくらいで買い足しをしたい
750不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-XXsC)
2024/03/09(土) 12:43:33.39ID:/StrCv2/M スマホホルダーとケースは必要ないと言えばその通りだが、コントローラ自体にスマホホルダーの溝があるとなんかセットで買いたくなってしまう
たぶん、使わないと思うけど
たぶん、使わないと思うけど
751不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-XXsC)
2024/03/09(土) 12:46:01.20ID:/StrCv2/M あと、ケースに充電器を入れるスペースは無いよ
USBケーブル・スマホホルダー・交換用スティックは入る
USBケーブル・スマホホルダー・交換用スティックは入る
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6f-Yn/q)
2024/03/09(土) 13:35:38.63ID:d4tGQKFZ0 充電器いらんだろ
マグネットusbcケーブルが在ればワンタッチ
マグネットusbcケーブルが在ればワンタッチ
753不明なデバイスさん (スププ Sdbf-JCcX)
2024/03/09(土) 16:21:44.50ID:jCh2Ol0Rd apex4買ったときに充電スタンド付いてきたからvader3にも使えて重宝してるわ
754不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f29-Zwbe)
2024/03/09(土) 16:29:14.42ID:5p8Su+vF0 Vader 3 Proの全部入り買ったんだけど
スマホでPSのリモートプレイをスタンド使ってやろうとしたら
リモプってPS純コンじゃなきゃできないのね。
PSに対応してないんだからそりゃそうか。
スマホで使えるからいけるのかと思ってしまった。
スマホでPSのリモートプレイをスタンド使ってやろうとしたら
リモプってPS純コンじゃなきゃできないのね。
PSに対応してないんだからそりゃそうか。
スマホで使えるからいけるのかと思ってしまった。
755不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bca-0WZ8)
2024/03/09(土) 16:30:41.73ID:wPXXSMDt0 別にマグネットじゃなくてもワンタッチだけど・・・
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b96-EH00)
2024/03/09(土) 18:00:46.29ID:L+icLhyX0 >>754
chiakiみたいなサードパーティのリモートプレイクライアントなら他のコントローラも使える
またDualShockエミュレーションすれば純正リモートプレイをどのコントローラでもプレイできるね
とりあえず基本ライセンスだけでもreWASD買ってるならそれで済む
chiakiみたいなサードパーティのリモートプレイクライアントなら他のコントローラも使える
またDualShockエミュレーションすれば純正リモートプレイをどのコントローラでもプレイできるね
とりあえず基本ライセンスだけでもreWASD買ってるならそれで済む
757不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f30-Zwbe)
2024/03/09(土) 18:13:33.48ID:GXw6a++K0759不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b8c-Q82t)
2024/03/09(土) 19:26:41.65ID:Nt83VN9y0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe3-zqCT)
2024/03/09(土) 20:43:36.45ID:R7EaDqJ/0 >>754
PCコントローラーでリモププレイする為にDualShock4に偽装するソフトが色々あるよ
PCコントローラーでリモププレイする為にDualShock4に偽装するソフトが色々あるよ
761不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-JCcX)
2024/03/09(土) 20:47:00.30ID:VAFK/SxDd マグネットケーブルってtype B用ならわかるけどtypeCならコネクタ付近どうせ触るんだから意味ねーだろ
充電効率落としてるだけのアホでは?
充電効率落としてるだけのアホでは?
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f30-Zwbe)
2024/03/09(土) 21:10:36.01ID:GXw6a++K0 >>760
それはスマホでリモートプレイするときにも使えるんですか?
それはスマホでリモートプレイするときにも使えるんですか?
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 8230-grR9)
2024/03/10(日) 00:23:57.73ID:MseMPjnX0765不明なデバイスさん (ワッチョイ 026f-b9wh)
2024/03/10(日) 02:06:54.21ID:4CRiGMY60 マグネットじゃないとコネクタ抜き差ししないとあかんやん
壊れるかもしれん
壊れるかもしれん
766不明なデバイスさん (ワッチョイ a2dc-ufs3)
2024/03/10(日) 02:11:02.11ID:Bt/t7aF80 >>765
Micro-Bの頃ならともかく普通に使ってType-Cが壊れるのはもう寿命じゃないか
Micro-Bの頃ならともかく普通に使ってType-Cが壊れるのはもう寿命じゃないか
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gH+e)
2024/03/10(日) 03:48:23.21ID:q99t+8Y/0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 829d-GAZ7)
2024/03/10(日) 04:19:56.98ID:jRiVwn5i0 Vader3Proがようやく国内で買えるということで今までずっとVader2Pro使ってたから流石に乗り換えようと思うんだけど、やっぱり全然違うの?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-UCxz)
2024/03/10(日) 04:34:14.89ID:xcyEz1G90 抜き差しは大丈夫と思うけどVader3proに関しては
Type-C挿すとちょっとグラつくのがパッド側の基板に良くないかなと気になって
有線プレイ中も一切グラつかないようケーブル側に細工した
Type-C挿すとちょっとグラつくのがパッド側の基板に良くないかなと気になって
有線プレイ中も一切グラつかないようケーブル側に細工した
770不明なデバイスさん (ワッチョイ c64b-lhhw)
2024/03/10(日) 11:39:45.99ID:D5kP6UfR0 8bitdo のコントローラをふたつ (別機種) 買ったんだけど、
両方とも仕事場では充電できるのに自宅では同じ充電器でも充電できないんじゃが
誰か心当たりのある人いる?
両方とも仕事場では充電できるのに自宅では同じ充電器でも充電できないんじゃが
誰か心当たりのある人いる?
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 29c5-a64b)
2024/03/10(日) 12:53:50.39ID:dy6iuh4x0 同じってのは同じ機種?同じ個体?
772不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e92-a64b)
2024/03/10(日) 13:05:03.97ID:BdNq0qVV0 充電器が同じでもケーブルがPD非対応品だったりしてな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 863a-/RZx)
2024/03/10(日) 13:20:48.44ID:sRjE4SKs0 同じ充電器だとダメって不思議だな
複数ポートのやつだと充電できないってことはあるけれど
複数ポートのやつだと充電できないってことはあるけれど
774770 (ワッチョイ c64b-lhhw)
2024/03/10(日) 13:57:25.28ID:D5kP6UfR0 家のが駄目だったので仕事場でやってみたら充電できたので
充電器とケーブル持ち帰ってやってみたけどダメだった。
壁コンセントでもダメで、そして僕は途方に暮れる
充電器とケーブル持ち帰ってやってみたけどダメだった。
壁コンセントでもダメで、そして僕は途方に暮れる
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d6f-BXh/)
2024/03/10(日) 14:15:38.74ID:Yh5Rgdd40 見慣れない服をき↑た↓
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d63-lhhw)
2024/03/10(日) 15:13:03.95ID:GgWl1Jv50 >>774
充電器が中華製なら爆発寸前かもしれんから買い換えてみたら?
充電器が中華製なら爆発寸前かもしれんから買い換えてみたら?
777不明なデバイスさん (ワッチョイ eeda-Nbn3)
2024/03/10(日) 15:18:02.15ID:cQQAFWs20 充電器が爆発とかいう所が最高に頭悪くていいね
778不明なデバイスさん (スップ Sda2-9hgC)
2024/03/10(日) 15:37:07.93ID:4POUJXtkd すまん、rainbow2pro買ったんだけど、専用アプリにつながらない
pixel4aなんだけど、rainbow2pro自体は表示されるがクリックしてもすぐ切れるというか反応しない
コントローラー側の電波みたいなボタン押すと、xboxコントローラーってなってそれはつながる
初期不良なんか?アプリのコメント見るとpixel8で俺と同じ症状の人いるっぽくてこれはpixelと相性悪いのか
返品するべきかな
pixel4aなんだけど、rainbow2pro自体は表示されるがクリックしてもすぐ切れるというか反応しない
コントローラー側の電波みたいなボタン押すと、xboxコントローラーってなってそれはつながる
初期不良なんか?アプリのコメント見るとpixel8で俺と同じ症状の人いるっぽくてこれはpixelと相性悪いのか
返品するべきかな
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gH+e)
2024/03/10(日) 16:26:18.83ID:q99t+8Y/0 ankerのお家芸やなw
780不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-6UTj)
2024/03/10(日) 17:59:51.20ID:+t+bNQmIa 770,774のケース全くげいいんが思い浮かばなくて
なんだかこっちまで胸の奥が気持ち悪くなってきたわ
なんだかこっちまで胸の奥が気持ち悪くなってきたわ
781不明なデバイスさん (スフッ Sda2-e+yq)
2024/03/10(日) 18:23:35.67ID:ikphTl1/d 壁コンセントでも駄目なのがよくわからないね
職場のコンセントは?同僚のパソコンだと?
職場のコンセントは?同僚のパソコンだと?
782不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-gGS6)
2024/03/10(日) 18:25:13.27ID:7G7vTTA6r わかった!電気料金払ってない
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 518b-azRC)
2024/03/10(日) 19:38:53.84ID:GV7mAUbQ0 アリエクでKingKong3Maxと純正サムスティックのセット買おうと思ったけど
このサムステックってまともに付けられない報告あるのか
力づくでぶっ壊す勢いで力づくでなら取りつけられるらしいけど
いまは買い時ではないのか
このサムステックってまともに付けられない報告あるのか
力づくでぶっ壊す勢いで力づくでなら取りつけられるらしいけど
いまは買い時ではないのか
786不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-FsHI)
2024/03/10(日) 20:46:43.13ID:WjXPrHps0 >>774
会社で充電できてた充電器を家に持ち帰って使ってみたらダメってこと??
会社で充電できてた充電器を家に持ち帰って使ってみたらダメってこと??
787不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d0d-jwTK)
2024/03/10(日) 21:59:24.68ID:yLPwyR/e0 家で充電できないから会社へ持っていって試したら充電できたので充電器の不具合ではないと安心して家へ持ち帰ってみたら充電できない
ということでしょう
彼は嗚咽を漏らして泣きながらもう一台充電器を買うかケーブルを刺して充電するとよいでしょう!
ということでしょう
彼は嗚咽を漏らして泣きながらもう一台充電器を買うかケーブルを刺して充電するとよいでしょう!
788不明なデバイスさん (ワッチョイ f27b-jwTK)
2024/03/10(日) 22:10:47.05ID:37a2O6hU0 仕事場に住めばいいんじゃね?
789不明なデバイスさん (ワッチョイ 02d2-u15j)
2024/03/11(月) 00:15:23.49ID:Yg3AqJ3E0 ケーブルが断線してるだけじゃねーの
スマホ充電でも特定の角度に曲げたりすると通電したりすることあるだろ
スマホ充電でも特定の角度に曲げたりすると通電したりすることあるだろ
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d0d-jwTK)
2024/03/11(月) 01:18:26.85ID:XFossRNe0 >充電器とケーブル持ち帰ってやってみたけど
これが読めないらしい
きちんと読もう
これが読めないらしい
きちんと読もう
791不明なデバイスさん (ワッチョイ a2b3-ZnNc)
2024/03/11(月) 01:32:07.06ID:iz/dcHh30 USBテスターを繋いで通電具合をチェックしてみればいい
792不明なデバイスさん (ワッチョイ d12b-FsHI)
2024/03/11(月) 02:21:33.60ID:4NH8D2SH0 自宅が盗電されていて80Vくらいしかでてないみたいな恐ろしい話の可能性ある?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 02d2-u15j)
2024/03/11(月) 04:42:45.49ID:Yg3AqJ3E0 >>790
だから仕事場ではたまたま通電する角度だったとか、その程度の話じゃね~のかって事だわ
ていうか充電器だけ変えてみるなり、ケーブルだけ変えて見るなり、同じ充電器で別のデバイスは充電できるのか等、いろいろ条件変えて試したのか?
何事もどこに原因があるのか特定する事が肝心だぞ
だから仕事場ではたまたま通電する角度だったとか、その程度の話じゃね~のかって事だわ
ていうか充電器だけ変えてみるなり、ケーブルだけ変えて見るなり、同じ充電器で別のデバイスは充電できるのか等、いろいろ条件変えて試したのか?
何事もどこに原因があるのか特定する事が肝心だぞ
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ad-YRCI)
2024/03/11(月) 06:14:11.65ID:tZwexJCn0 その時に使った家のコンセントがおかしいだけじゃないの
795不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-6UTj)
2024/03/11(月) 06:20:43.34ID:UYyJGH2ea 職場と自宅が50/60Hz境界をまたいでて
たまたまどちらかにしか対応しないアダプタだったとかぁ?
壁から採れないってそういうレベルよな
たまたまどちらかにしか対応しないアダプタだったとかぁ?
壁から採れないってそういうレベルよな
797不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/11(月) 11:09:59.04ID:vfk1N6vtr コンセント通電してない
電気止められてる
ぐらいだろ
電気止められてる
ぐらいだろ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e23-UCxz)
2024/03/11(月) 11:57:44.10ID:T2kal4Rm0 8BitDoのコントローラーがマイナーチェンジで
ほとんどの機種でホールエフェクトアナログスティック採用になったみたい
8BitDo Pro 2とかは貴重なPS配置のホールエフェクト&背面ボタンで安価なコントローラーになる
ほとんどの機種でホールエフェクトアナログスティック採用になったみたい
8BitDo Pro 2とかは貴重なPS配置のホールエフェクト&背面ボタンで安価なコントローラーになる
799不明なデバイスさん (ワンミングク MMd2-etBJ)
2024/03/11(月) 12:04:22.95ID:u8gFDDHFM 仕様上、台の上から充電器を落っことして破損→充電出来ない
が一番あり得る
が一番あり得る
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 8148-azRC)
2024/03/11(月) 12:13:34.20ID:oSjYJhex0 3月4日
gulikit kingkong 3 maxしばらく使ってみて、
なんか背面パドルが押して戻ってこないなーと思い分解したらパドルを取り付けるパーツがへし折れてた
値段上げてでもここの耐久性を改善して欲しいですね、、、
https://pbs.twimg.com/media/GHzsbRPaQAAWPJk.jpg
KK3買おうとしていたけどどんどん迷ってきた
頻繁に負荷が掛かるところがこんな細い接合部なのか
gulikit kingkong 3 maxしばらく使ってみて、
なんか背面パドルが押して戻ってこないなーと思い分解したらパドルを取り付けるパーツがへし折れてた
値段上げてでもここの耐久性を改善して欲しいですね、、、
https://pbs.twimg.com/media/GHzsbRPaQAAWPJk.jpg
KK3買おうとしていたけどどんどん迷ってきた
頻繁に負荷が掛かるところがこんな細い接合部なのか
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ef6-4LXb)
2024/03/11(月) 12:19:20.59ID:C4O3U6c00 8BitDo Pro 2はスタートセレクトが真ん中に寄りすぎて押しにくいんだよなぁ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 51e6-mSl3)
2024/03/11(月) 13:17:26.08ID:uJB5LF1p0 >>798
8BitDoはカラフルなkawaii路線に行っちゃって機能面で他社に追随する気がないのかと思ってたわ
作りが丁寧で好きなメーカーだけど、現状LiteシリーズやM30シリーズのような特殊な形状を除いて
あえて選ぶ理由がなくなっちゃってたからな
8BitDoはカラフルなkawaii路線に行っちゃって機能面で他社に追随する気がないのかと思ってたわ
作りが丁寧で好きなメーカーだけど、現状LiteシリーズやM30シリーズのような特殊な形状を除いて
あえて選ぶ理由がなくなっちゃってたからな
804不明なデバイスさん (ブーイモ MMa2-uT5f)
2024/03/11(月) 13:21:13.15ID:x849f+lRM >>754
スマホのリモプはPSplay一択だよ。遅延も公式より少なくて良い
スマホのリモプはPSplay一択だよ。遅延も公式より少なくて良い
805不明なデバイスさん (ワッチョイ d17b-jwTK)
2024/03/11(月) 13:48:32.08ID:sBuG9/oR0 ここではタブーかもしれないが、純正 xbox type-c ケーブル付きが4700円くらいで安いな。
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eff-a64b)
2024/03/11(月) 14:07:03.25ID:77z3tahN0 8bit doにトリガーストップ付いてれば理想に近いんだけど
808不明なデバイスさん (ワッチョイ f28d-grR9)
2024/03/11(月) 16:24:25.16ID:MmVEQhdZ0 >>804
今ストアみてきました!
これ純正じゃないコントローラーも使えてモバイル通信でも出来るんですね!
ここで教えてもらったchiakiも良かったけど
モバイル通信でできなかったのが残念だったので
こっちでやってみます!
ありがとう!
因みにreWASDの7日間体験でやってみましたが
pcでのリモートプレイではvader3使えるようにできたのですが
スマホの方でのやり方がわかりませんでした。
でも、凄く良いもの教えて頂いてありがとうございます!
今ストアみてきました!
これ純正じゃないコントローラーも使えてモバイル通信でも出来るんですね!
ここで教えてもらったchiakiも良かったけど
モバイル通信でできなかったのが残念だったので
こっちでやってみます!
ありがとう!
因みにreWASDの7日間体験でやってみましたが
pcでのリモートプレイではvader3使えるようにできたのですが
スマホの方でのやり方がわかりませんでした。
でも、凄く良いもの教えて頂いてありがとうございます!
810不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-/RZx)
2024/03/11(月) 17:07:41.32ID:SO2u7HNSr811不明なデバイスさん (ワッチョイ e92f-hQEK)
2024/03/11(月) 20:02:03.43ID:E/QSNjoQ0 F710rをWindows11なPCで使ってるんだけどモニターの電源が切れなくなった
省電力で一定時間キーボードなどの入力ないと切れる奴だけどF710rつないだ状態だとキーボードマウス触らなくてもずっと電源入ったままになる
何か対策ないんだろうか
省電力で一定時間キーボードなどの入力ないと切れる奴だけどF710rつないだ状態だとキーボードマウス触らなくてもずっと電源入ったままになる
何か対策ないんだろうか
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e23-UCxz)
2024/03/11(月) 20:07:00.44ID:T2kal4Rm0813不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-7U/o)
2024/03/11(月) 20:47:59.41ID:qmYMHWXcr >>811
デバイスマネージャで対象のコントローラーを探して無効化→有効化 で直る
デバイスマネージャで対象のコントローラーを探して無効化→有効化 で直る
814不明なデバイスさん (ワッチョイ e92f-hQEK)
2024/03/11(月) 21:39:10.12ID:E/QSNjoQ0 >>812
ドリフトはなさそう
パッドは操作しないでいると数分でパワーオフになるけどるけどそうなっても状況は変わらない
というか物理的にドングル引っこ抜いてもモニター電源回復しないんだよねぇ
>>813
それわりとメジャーな対策だけど残念ながら効果無かった
最初は個別スイッチついたUSBハブでも買ってしのごうかと思ったんだけどドングル抜いたうえでドライバーアンインストして再起動しないと反映されないので、
ドライバー関係かもしれない
そもそもWindows11用のドライバーがでてないんでWin10のを使ってるんだけど
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024703714--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-F710
Logicook gaming Softwear lgs510j_x64.exe
F710rで検索してもでてこなくてF710用のドライバーしかないのもなんだかなって気はする
中身は一緒なんだろうけど
ドリフトはなさそう
パッドは操作しないでいると数分でパワーオフになるけどるけどそうなっても状況は変わらない
というか物理的にドングル引っこ抜いてもモニター電源回復しないんだよねぇ
>>813
それわりとメジャーな対策だけど残念ながら効果無かった
最初は個別スイッチついたUSBハブでも買ってしのごうかと思ったんだけどドングル抜いたうえでドライバーアンインストして再起動しないと反映されないので、
ドライバー関係かもしれない
そもそもWindows11用のドライバーがでてないんでWin10のを使ってるんだけど
https://support.logi.com/hc/ja/articles/360024703714--%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%89-F710
Logicook gaming Softwear lgs510j_x64.exe
F710rで検索してもでてこなくてF710用のドライバーしかないのもなんだかなって気はする
中身は一緒なんだろうけど
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gH+e)
2024/03/11(月) 22:18:55.37ID:6N1HXw2s0 ケーブル断線しかかってるんじゃないか?
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 3962-oxm2)
2024/03/11(月) 22:28:47.50ID:wWjo9AZF0 アナログスティックってgamepad testerでみると触ってなくても微妙に動いてるからなあ
細かい動きは無視する設定できるパッドもあるけど
細かい動きは無視する設定できるパッドもあるけど
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 02f5-a64b)
2024/03/11(月) 22:42:05.98ID:W7LVE9I40 ヨドバシ.comでvader3 proの予約始まったが少し高いね ¥7,760(税込)
https://www.yodobashi.com/product/100000001008373863/
https://www.yodobashi.com/product/100000001008373863/
818不明なデバイスさん (ワッチョイ d1b1-ufs3)
2024/03/11(月) 22:51:56.79ID:cNpB6P7D0 ポイント付くところではセール時以外ポイント分の10%増しみたいなのはわりと一般的だね
何も足さなくても送料無料だから十分ではあるんだけど
何も足さなくても送料無料だから十分ではあるんだけど
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5c-jwTK)
2024/03/11(月) 23:06:43.46ID:XFossRNe0 ポイントを引いたら他の店と同じ値段だから毎回ヨドバシで買ってるような人はヨドバシでいいんじゃないの
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 864b-VRJu)
2024/03/12(火) 00:35:53.97ID:N8ZRbO+o0 箱コンタイプの中央ボタン(でかX)って本来押すとどうなるの?
俺のG7seなんの反応もしないんだが
壊れてるんじゃなくてどっかで設定するんだよな?
俺のG7seなんの反応もしないんだが
壊れてるんじゃなくてどっかで設定するんだよな?
824不明なデバイスさん (ワッチョイ ee08-OOm7)
2024/03/12(火) 01:12:33.55ID:ypaw6zrw0 >>823
設定すれば Game Bar を起動できる
設定すれば Game Bar を起動できる
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 864b-VRJu)
2024/03/12(火) 01:59:11.06ID:N8ZRbO+o0 ああ
「コントローラでゲームバーを開くことを許可する」ね
でもバーの機能は俺には全く無用なものばかりだった
「コントローラでゲームバーを開くことを許可する」ね
でもバーの機能は俺には全く無用なものばかりだった
826不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/12(火) 02:13:03.88ID:WeQKuRIsa マウス操作ができる
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 2979-/8oa)
2024/03/12(火) 02:26:37.35ID:RHBJr6NZ0 Gamebar不要ならreWASDでも使って他の機能を割り当ててしまえばいいのでは?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-u15j)
2024/03/12(火) 02:54:55.26ID:q8klzQXR0 ちょいちょいrewasdの名前だしてるけど、これコンバーターみたいな奴だろ?
対戦FPSだとBANくらいそう
対戦FPSだとBANくらいそう
829不明なデバイスさん (ワッチョイ eeda-Nbn3)
2024/03/12(火) 03:59:41.94ID:EizxsjHt0 >>828
APEXは最近reWASDを排除するようになったが、使い方次第だから何とも言えん
APEXは最近reWASDを排除するようになったが、使い方次第だから何とも言えん
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gH+e)
2024/03/12(火) 04:06:48.19ID:6BRsPLWW0 インチキしてでも勝ちたいとか、インチキして勝って心から買ったつもりになれる安っぽいメンタルの奴とか無数にいるから鼬ごっこでしょ
対人要素のないゲームは触れない
もしプレイしても一切他人と関わらない
これが現代で一番ゲームを楽しめる方法
対人要素のないゲームは触れない
もしプレイしても一切他人と関わらない
これが現代で一番ゲームを楽しめる方法
831不明なデバイスさん (ワッチョイ d12d-cOCu)
2024/03/12(火) 07:41:01.45ID:WhBh1rWl0 esportsの大会とかガチの競技性が試される場でもない限りはただの遊びにしか過ぎないからな
どんな手を使ってでも勝ってストレス発散させる人間はいるでしょ
どんな手を使ってでも勝ってストレス発散させる人間はいるでしょ
832不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/12(火) 08:09:14.66ID:rNCMXOCUr >>821
ハードウェアのデッドゾーンなしでgamepad testerに繋いだ場合の話
ハードウェアのデッドゾーンなしでgamepad testerに繋いだ場合の話
833不明なデバイスさん (ワッチョイ 8de6-mSl3)
2024/03/12(火) 10:42:07.26ID:ZasS0BpV0 reWASDを禁止したのってAPEXとCoDだっけ
その手のゲームはやらないけどreWASDについて調べると
最強設定販売しますって宣伝が山ほどあってうんざりしてたから別にいいわ
その手のゲームはやらないけどreWASDについて調べると
最強設定販売しますって宣伝が山ほどあってうんざりしてたから別にいいわ
835不明なデバイスさん (スププ Sda2-X1vw)
2024/03/12(火) 12:29:28.87ID:0A0pZ7Ngd 身も心もビーストになっちまうんだよ
836不明なデバイスさん (スププ Sda2-X1vw)
2024/03/12(火) 12:33:00.69ID:0A0pZ7Ngd 誤爆したんだよ
reWASDはMMOで使われてたんだよね
reWASDはMMOで使われてたんだよね
837不明なデバイスさん (JP 0Hb1-1Rja)
2024/03/12(火) 12:40:02.80ID:CPCX+5XvH MMO的にも外部ツールはNG
838不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/12(火) 12:58:22.27ID:rNCMXOCUr キーマウ操作だけどreWASD等でパッドから信号送ってエイムアシストの恩恵受けるっていうのが横行してたからな
パッド操作でキーボードボタン割り当てに使ってた人はflydigiとかgamesirの割り当て機能使うとかかな
これも潰されてるかもしれないけど
パッド操作でキーボードボタン割り当てに使ってた人はflydigiとかgamesirの割り当て機能使うとかかな
これも潰されてるかもしれないけど
839不明なデバイスさん (ワッチョイ d148-ufs3)
2024/03/12(火) 13:03:23.22ID:Zi9Yo0Gw0 チートに当たる利用だけ弾くのが難しい以上公平性のために同時起動全てを弾くことになるのはしゃーない
みんなreWASDなしでやればいいし必要ならreWASD以外でボタン割り当てくらいはできる
みんなreWASDなしでやればいいし必要ならreWASD以外でボタン割り当てくらいはできる
840不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/12(火) 13:13:21.63ID:01kli2s9a 連射はもちろんだけど
ただのボタンの割当もハードウェアチートになりうるぞ
ただのボタンの割当もハードウェアチートになりうるぞ
841不明なデバイスさん (ブーイモ MMe6-KaEX)
2024/03/12(火) 13:34:05.79ID:nJzb5ZpCM >>840
そんなん言い出したら性能の良いパソコンやモニター使っているのも似たようなものやんけ
そんなん言い出したら性能の良いパソコンやモニター使っているのも似たようなものやんけ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-6UTj)
2024/03/12(火) 13:37:28.45ID:dLTmSCHQ0 俺なんか対戦相手の脳に直接語りかけてるから強いよ
843不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/12(火) 13:43:04.86ID:01kli2s9a844不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dca-mSl3)
2024/03/12(火) 16:25:26.87ID:gX4uJiMC0 >>832
スティックのアナログのニュートラルをデジタルのゼロ地点とするのはほぼ不可能
だからGamepad Testerで0.00...≒0の数字が出るのはそういうものだから仕方ない
お前はデッドゾーンとかドリフト現象が何かを勉強した方がいい
スティックのアナログのニュートラルをデジタルのゼロ地点とするのはほぼ不可能
だからGamepad Testerで0.00...≒0の数字が出るのはそういうものだから仕方ない
お前はデッドゾーンとかドリフト現象が何かを勉強した方がいい
845不明なデバイスさん (ワッチョイ 0217-1Rja)
2024/03/12(火) 16:33:29.07ID:oPspuFPH0 >>844
ゲームパッド側でニュートラルのバラツキの範囲を0にしてるのもあるけどな
ゲームパッド側でニュートラルのバラツキの範囲を0にしてるのもあるけどな
846不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-u15j)
2024/03/12(火) 16:36:21.95ID:q8klzQXR0 そういう話をしてんじゃなくて
ニュートラル状態の細かなセンサーの動きが切り捨てされずに、OS側で絶えず入力を検知しちゃってるから、スリープモードに移行してくれないって話じゃないの?
ニュートラル状態の細かなセンサーの動きが切り捨てされずに、OS側で絶えず入力を検知しちゃってるから、スリープモードに移行してくれないって話じゃないの?
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 8214-sV0L)
2024/03/12(火) 16:41:34.38ID:DARfQkdP0 面倒だからスリープさせたい時は物理的に抜くか
USB切替器使って切断してる
これが一番手っ取り早かった
USB切替器使って切断してる
これが一番手っ取り早かった
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-u15j)
2024/03/12(火) 16:42:47.19ID:q8klzQXR0 スマンそこ見てなかった
850不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/12(火) 18:13:45.66ID:rNCMXOCUr >>844
ハードウェアデッドゾーン0ゲーム側デッドゾーン0でドリフトするのは普通の事
勝手にドリフト現象に文句言ってると決めつけてレスするなよ
そっちが煽り入れてくるなら返すがお前はもう少し日本語の勉強した方がいい
ハードウェアデッドゾーン0ゲーム側デッドゾーン0でドリフトするのは普通の事
勝手にドリフト現象に文句言ってると決めつけてレスするなよ
そっちが煽り入れてくるなら返すがお前はもう少し日本語の勉強した方がいい
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dca-mSl3)
2024/03/12(火) 18:28:05.00ID:gX4uJiMC0 >>850
ハードウェアデッドゾーンとか言ってる時点でデッドゾーンを理解してないことはよく分かった
ハードウェアデッドゾーンとか言ってる時点でデッドゾーンを理解してないことはよく分かった
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 3947-EkuC)
2024/03/12(火) 18:50:20.03ID:DVQ3ua9t0 細かい小数点未満の動き打ち消すの動的フィルタリング(メーカーによって呼称異なる)と
ハード(コントローラー)やsteamやゲーム側のデッドゾーンとはまた別の話
フィルタリングの話にデッドゾーンがと突っ込んでマウント取るからおかしくなる
ハード(コントローラー)やsteamやゲーム側のデッドゾーンとはまた別の話
フィルタリングの話にデッドゾーンがと突っ込んでマウント取るからおかしくなる
853不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/12(火) 18:52:18.09ID:rNCMXOCUr ハードウェア側のデッドゾーンを知らない人間にレスしても時間の無駄だな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dca-mSl3)
2024/03/12(火) 19:56:24.44ID:gX4uJiMC0 >>853
お前はコントローラーのデバイスのことをハードウェアって言ってるんだな
ソフトウェアを作ったこともなければハードウェア制御もしたことない素人がよく間違える使い方な
コントローラーのデッドゾーンを制御してるのはソフトウェア(またはドライバーやファームウェアとも言う)だぞ
コントローラー(ハードウェア)はセンサーの入力値をデジタル値で送信しているだけで
ある一定値以下の入力をゼロとみなすのがデッドゾーンな
それをハードウェアでやることもできるだろうが小さなスティックの構造でコストかけてやる意味はない
お前はコントローラーのデバイスのことをハードウェアって言ってるんだな
ソフトウェアを作ったこともなければハードウェア制御もしたことない素人がよく間違える使い方な
コントローラーのデッドゾーンを制御してるのはソフトウェア(またはドライバーやファームウェアとも言う)だぞ
コントローラー(ハードウェア)はセンサーの入力値をデジタル値で送信しているだけで
ある一定値以下の入力をゼロとみなすのがデッドゾーンな
それをハードウェアでやることもできるだろうが小さなスティックの構造でコストかけてやる意味はない
855不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/12(火) 20:02:44.26ID:1Eq7Gr44a >>854
その理屈ならアナログ値をデジタル値に直して送信してるのはソフトウェアでは?
その理屈ならアナログ値をデジタル値に直して送信してるのはソフトウェアでは?
856不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-EkuC)
2024/03/12(火) 20:50:04.69ID:ICYlmBCz0 hardware softwareってPC以前からある言葉だしそもそも対比的な概念だから
コントローラー側のがハードウェアデッドゾーン
ゲーム側のがソフトウェアデッドゾーンでいいんじゃね
コントローラー側のがハードウェアデッドゾーン
ゲーム側のがソフトウェアデッドゾーンでいいんじゃね
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dca-mSl3)
2024/03/12(火) 21:09:41.27ID:gX4uJiMC0858不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-EkuC)
2024/03/12(火) 21:17:00.83ID:ICYlmBCz0 中途半端な知識しかない奴ほど口うるさい典型だなw
狭義のコンピュータでのhardwareが全てで正しいと思って他にも当てはめる
そんな言葉警察は無視して言葉は広がってくしな
狭義のコンピュータでのhardwareが全てで正しいと思って他にも当てはめる
そんな言葉警察は無視して言葉は広がってくしな
859不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-oxm2)
2024/03/12(火) 21:30:04.50ID:rNCMXOCUr860不明なデバイスさん (ワッチョイ 0279-u15j)
2024/03/12(火) 21:42:34.92ID:q8klzQXR0 普通にハードウェアデッドゾーンと言われたら、あぁコントローラー側のデッドゾーンの事言ってるんだなって文脈から分かるだろ
急に論点と関係ない所で鬼の首取ったかのようにマウント取り始めるの、いかにもチー牛のアスペって感じ
急に論点と関係ない所で鬼の首取ったかのようにマウント取り始めるの、いかにもチー牛のアスペって感じ
861不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-1Rja)
2024/03/12(火) 21:42:49.49ID:F+tZat/Pa >>857
電流のオンオフじゃなくて電圧の有り無しだしそもそもスティックの値は・・・
電流のオンオフじゃなくて電圧の有り無しだしそもそもスティックの値は・・・
862不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-EkuC)
2024/03/12(火) 21:48:23.03ID:ICYlmBCz0 コントローラーのデッドゾーンって単体で言われたらどっち指してるか分からんしな
ゲームのデッドゾーンも同様
ゲームのデッドゾーンも同様
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-gH+e)
2024/03/12(火) 22:04:24.83ID:6BRsPLWW0 いつまでやるのこれ
865不明なデバイスさん (ワントンキン MMd2-fVuz)
2024/03/12(火) 22:09:05.42ID:hHr8/nx/M あー、ヤバい振動する
866不明なデバイスさん (ワッチョイ e123-6UTj)
2024/03/12(火) 22:23:22.16ID:dLTmSCHQ0 やっぱフルHD振動だは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【芸能】永野芽郁 主演映画の舞台挨拶に待ち受ける“地獄の空気” 前日に文春が第三弾の可能性も [冬月記者★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 ★2 [ぐれ★]
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 👧とっとこ🐹メグ太郎の🏡
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]