SD/SDHC/SDXC/SDUCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
https://www.sdcard.org/
■前スレ
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@30
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707553500/
探検
SD/SDHC/SDXC/SDUCカード総合スレ@31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん
2024/03/13(水) 01:29:10.57ID:zhDSNkCO615不明なデバイスさん
2024/06/03(月) 14:16:46.79ID:qYPeSoH6 >>614
実際には30%くらいの割引率になるけどこういうの優良誤認みたいなのにならないの?バグで反映されないままでしたみたいなことなら日本なら大変なことになる希ガス
実際には30%くらいの割引率になるけどこういうの優良誤認みたいなのにならないの?バグで反映されないままでしたみたいなことなら日本なら大変なことになる希ガス
617不明なデバイスさん
2024/06/03(月) 17:33:02.43ID:JDRSLCK2618不明なデバイスさん
2024/06/03(月) 18:35:41.06ID:xvaeThPy619不明なデバイスさん
2024/06/03(月) 20:21:59.10ID:sTbWsl3l620不明なデバイスさん
2024/06/03(月) 23:25:26.32ID:OZJgeHN2 SanDisk Ultra 1.5TB、TrueCryptで暗号化して使おうとしたけれど書き込み遅すぎだし挙句パラメータ異常とかで認識しなくなる
KIOXIA 2TBとかSanDisk Extreme 1TBは速度も出て問題ないのに使えねーなぁ・・・
KIOXIA 2TBとかSanDisk Extreme 1TBは速度も出て問題ないのに使えねーなぁ・・・
621不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 02:45:44.90ID:Lu/Fnuur 選択肢他にないから自分はこれでええかになってる
622不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 07:04:38.03ID:+qZKPfjB Ultraは基本的に遅いからね、QLCでもキャッシュ切れ後にバースト40MB/s程度出るものは
そこそこ安定してそうな気がする
そこそこ安定してそうな気がする
623不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 13:03:33.15ID:MeiQUyd+ 512GBが税込み500円になるまで寝る
624不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 15:07:57.66ID:v9MmY8Pz 永眠するハメになるからタイミーで日雇いしろよ
625不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 16:21:53.30ID:u0sLi3Ek movespeedの紫400gb使ってるんだけど、フォーマットしたりファイル書き込む時にプログレスバーとか進行状況を示す%が正しく表示されないわ
0%~5%くらいをずっとウロウロして放置してたらいつの間にか終わってる
guiformatってソフト使ってフォーマットすると絶対こうなる
0%~5%くらいをずっとウロウロして放置してたらいつの間にか終わってる
guiformatってソフト使ってフォーマットすると絶対こうなる
626不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 16:51:46.22ID:cbnbtq1k >>619
疑うようで悪いけどPro plus 512Gが本当にその値段だったの?
昨日今日何度時間おいて見ても5000円弱くらいなんだが
もし購入や決済手前のスクショあったら上げて欲しい
諦めるかもう少し粘るかそれで決めたい、、、
疑うようで悪いけどPro plus 512Gが本当にその値段だったの?
昨日今日何度時間おいて見ても5000円弱くらいなんだが
もし購入や決済手前のスクショあったら上げて欲しい
諦めるかもう少し粘るかそれで決めたい、、、
627不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 18:05:19.23ID:LmpI4UDD 一定数売れると割引が渋くなっていく仕様だから初日が一番安く買えるのよ
サマセみたいなデカいセールだと後半にまた動きがあったりするけど
今はただのチョイスだからあまり期待しない方がいいよ
サマセみたいなデカいセールだと後半にまた動きがあったりするけど
今はただのチョイスだからあまり期待しない方がいいよ
628不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 18:07:22.22ID:+qZKPfjB631不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 18:31:29.57ID:wOP6mwvJ lexarとsamsungならやっぱり後者の方がいいよな
634不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 19:14:11.27ID:+qZKPfjB そそ、自分が買ったのはPRO Plus(160MB 512GB)の画像にもなってるので
まぁ新型(2024@160MB/s)EVO Plusが来たら…違うけど使ってみたかったのでそれでも良いけどw
まぁ新型(2024@160MB/s)EVO Plusが来たら…違うけど使ってみたかったのでそれでも良いけどw
635不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 19:52:49.05ID:HLhWZzCm SanDisk Extremeにもようやく2TBのラインナップが来たか?
636不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 19:57:51.54ID:cbnbtq1k637不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 22:46:01.28ID:+qZKPfjB Ali超コイン割、Cutesliving扱い、Lexar High-Speed(青黒) microSDXC 512GB
コード24SC04と併用で21.29USD、日本円で3200円台
コード24SC04と併用で21.29USD、日本円で3200円台
638不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 23:00:29.95ID:+qZKPfjB639不明なデバイスさん
2024/06/04(火) 23:06:20.44ID:cbnbtq1k 暦も安いな、、、俺も安く買えそうだけど3400円近いのは個人差かな、、、情報ありがとう
そうです、4500円くらいになるのでそれならヤフジョーシンのEvo plusでもいいかなと
そうです、4500円くらいになるのでそれならヤフジョーシンのEvo plusでもいいかなと
640不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 08:19:12.68ID:+Ffg7BG0 海外通販だと安いのか
641不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 11:52:46.54ID:2o274ddL >>639
円決済にしてない?為替レートがAliは悪いので、若干割高になる
為替手数料の少ないカードで、ドル決済で買うと少し安くなる
自分は上でも画像上げたけど、レートの良いJCB、かつ支払いが特殊なメルカが使いやすくて愛用してる
(即支払い手続き出来、還元1%分を直ぐに次の支払いに回せるので、実質0.6%もかなり良い感じ)
円決済にしてない?為替レートがAliは悪いので、若干割高になる
為替手数料の少ないカードで、ドル決済で買うと少し安くなる
自分は上でも画像上げたけど、レートの良いJCB、かつ支払いが特殊なメルカが使いやすくて愛用してる
(即支払い手続き出来、還元1%分を直ぐに次の支払いに回せるので、実質0.6%もかなり良い感じ)
642不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 20:06:06.79ID:2o274ddL Nextorage microSD Expressを秋ごろに発売予定とは言うが
カードリーダー等の周辺機器も出てきてもらわないことにはね
カードリーダー等の周辺機器も出てきてもらわないことにはね
643不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 20:15:46.48ID:np/Cn9kS SamsungのmicroSD Expressも今年後半じゃなかったっけ
今年後半は注目だな
今年後半は注目だな
644不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 20:16:12.43ID:2o274ddL Lexar(Longsys)から2種類
Professional SILVER SDXC
Read205MB/s、Write140MB/s
Professional SILVER PLUS SDXC/microSDXC
Read205MB/s、Write150MB/s (※64GBのみ100MB/s)
URL貼れない場合はこれが表示されます
Professional SILVER SDXC
Read205MB/s、Write140MB/s
Professional SILVER PLUS SDXC/microSDXC
Read205MB/s、Write150MB/s (※64GBのみ100MB/s)
URL貼れない場合はこれが表示されます
645不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 20:22:32.71ID:2o274ddL646不明なデバイスさん
2024/06/05(水) 22:10:18.52ID:NlSbyaKQ aliのコイン割とかで512のnvmeとか2000円 lexarのSDとかもくっそ安く出てるけどさすがに怪しすぎて買えないわw
647不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 03:25:36.07ID:Se/W6L0X Switch2がExpressらしいけどそれに合わせて来たってことか?
648不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 06:11:43.01ID:ABa6ixJt649不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 06:58:53.41ID:TAKImsQ/ AliExpressはエスクロー型なので、返品/返金が生じた際に為替変動のリスクがあるからね
>>647
そういえば、SamsungのmicroSD Expressのプレスに
協業している所からのカスタムにも応じた旨が書かれていたんだっけ
>>647
そういえば、SamsungのmicroSD Expressのプレスに
協業している所からのカスタムにも応じた旨が書かれていたんだっけ
650不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 16:26:15.42ID:P2XyXWRD AndroidのフラグシップがSDスロットを排除したのは建前だとカメラの撮影に弊害があるとか
あとは従来品だと品質にバラつきがあってSDカードが原因でOSが不安定になったりするからってことだけど
Expressなら速度は問題ないし品質に関しても大手メーカーしかいないからフラグシップで排除する必要はなくなるよな
あとは従来品だと品質にバラつきがあってSDカードが原因でOSが不安定になったりするからってことだけど
Expressなら速度は問題ないし品質に関しても大手メーカーしかいないからフラグシップで排除する必要はなくなるよな
651不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 18:58:31.53ID:msJ5SCx7 OS制御でSDリードのみにすればいいだけの話なんだし、メーカーがSDサポートしたくないからなだけだよなー
デュアルsimで、ファーウェイメモリカードみたいにストレージ作ってくれたらよかったのにな
速度遅くてよいからストレージは512以上は欲しいけど高すぎー、ストレージのためだけにハイスペ10万のとか買いたくないし。。。(でも最低あんつつ80万スコアは欲しい 今使ってるのがそんくらいなので)
デュアルsimで、ファーウェイメモリカードみたいにストレージ作ってくれたらよかったのにな
速度遅くてよいからストレージは512以上は欲しいけど高すぎー、ストレージのためだけにハイスペ10万のとか買いたくないし。。。(でも最低あんつつ80万スコアは欲しい 今使ってるのがそんくらいなので)
653不明なデバイスさん
2024/06/06(木) 21:54:54.66ID:TAKImsQ/ >>611びPRO Plus 512GBが届いたけど
旧ロットが品切れだったのか、上位の新型のPRO Plus(2023) R180、W130MB/sスペック品が来た
型番はMB-MD512SA/KRで、韓国国内向けの流通経路品
製造は2023年9月、もちろんカード裏面のチェックマーク有りなので
公式バリデータでも純正品であることが確認できた
旧ロットが品切れだったのか、上位の新型のPRO Plus(2023) R180、W130MB/sスペック品が来た
型番はMB-MD512SA/KRで、韓国国内向けの流通経路品
製造は2023年9月、もちろんカード裏面のチェックマーク有りなので
公式バリデータでも純正品であることが確認できた
655不明なデバイスさん
2024/06/07(金) 08:21:51.07ID:Zp2UWbpv656不明なデバイスさん
2024/06/07(金) 11:06:11.51ID:c+w14qsu aliは運次第だな。たくさん買うとワンパケ化で他の商品が来るの待ってたりして一ヶ月待つ事も未だにあるし
スマホのフィルムだけ買ったら4日くらいでついたり
USB変換買ったらそれだけ単品行きされたっぽくて30日待つがどこにあるかわからん。XXX日保証とかって書いての有料便(一定額無料)だとまぁまぁ一週間で届く
バッテリー買うと当たり前だけど船便で経由次第で回りまくってくっそ遅くなるっぽい時もあるし、2週間できた時もある
スマホのフィルムだけ買ったら4日くらいでついたり
USB変換買ったらそれだけ単品行きされたっぽくて30日待つがどこにあるかわからん。XXX日保証とかって書いての有料便(一定額無料)だとまぁまぁ一週間で届く
バッテリー買うと当たり前だけど船便で経由次第で回りまくってくっそ遅くなるっぽい時もあるし、2週間できた時もある
658不明なデバイスさん
2024/06/07(金) 12:08:29.95ID:c+w14qsu microSD Express用ヒートシンクが必須になるからスロットは特殊な加工になりそうだな
現状でもサンのリーダー使って最速で使うとやけどするレベルの熱さになるし
現状でもサンのリーダー使って最速で使うとやけどするレベルの熱さになるし
659不明なデバイスさん
2024/06/07(金) 15:02:23.00ID:cdmjMdFq コロナで中国人輸入規制してた時なんか3ヶ月以上かかってたし今は十分早いわ
660不明なデバイスさん
2024/06/07(金) 17:52:20.81ID:eSAaAwcg microSD Expressはスロットと基板で熱を拡散させる構造にすることを
リファレンスとしてSDAが設計している、それでも熱スロットリングは間違いなく起きるけどね
リファレンスとしてSDAが設計している、それでも熱スロットリングは間違いなく起きるけどね
661不明なデバイスさん
2024/06/08(土) 11:30:43.45ID:YBQ2gupf ペルチェ素子付けたリーダーライターが出るかもな
662不明なデバイスさん
2024/06/08(土) 13:54:50.62ID:QuJK1b6F いやぁやっぱりそこは水冷っしょ!
663不明なデバイスさん
2024/06/08(土) 14:49:32.81ID:wTRxdvjf スマホと同じサイズな凹凸ついた専用アタッチメントクーラーユニットとかはでそうだな。現状でも4K録画で爆熱だすんだし。8K録画とかになったらスマホ程度の大きさじゃ熱がにがせられん
たまに裏につける丸いクーラーつけて撮影してる人いるけど、あれださすぎだし外れやすすぎる
たまに裏につける丸いクーラーつけて撮影してる人いるけど、あれださすぎだし外れやすすぎる
664不明なデバイスさん
2024/06/08(土) 15:03:23.78ID:YV5Kjsy+ スマートフォン撮影で、microSD Expressがサーマルスロットリングが掛かる様なことは
4k可逆の高ビットレート撮影位でしかないかと、発熱は主に映像処理に掛かるSoC側の発熱という認識
4k可逆の高ビットレート撮影位でしかないかと、発熱は主に映像処理に掛かるSoC側の発熱という認識
665不明なデバイスさん
2024/06/09(日) 04:51:41.01ID:/EMoFcet スマホ撮影の弱点は気温、特に夏の暑さは世界的に異常気象なんで外で撮影するとダメダメよ
まあ冬はバッテリーが正常に機能しない問題もあるんだが使い捨てカイロ使うとか対策はあるでな
まあ冬はバッテリーが正常に機能しない問題もあるんだが使い捨てカイロ使うとか対策はあるでな
666不明なデバイスさん
2024/06/09(日) 07:33:55.42ID:ypwcH5a/667不明なデバイスさん
2024/06/09(日) 11:35:10.61ID:kiDNRJDH GoProでExtreme Proがオーバーヒートしてシャットダウンされる問題は有名だったな
確かに現行のもExtreme Proは発熱が他のと比べても酷い
確かに現行のもExtreme Proは発熱が他のと比べても酷い
669不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 13:14:37.91ID:KLN4Ue5E 実はNANDがSamsung製とかないよな?
スタンダードだと普通にSamsung組み立てのカード詰めて売ってるからなSan…
スタンダードだと普通にSamsung組み立てのカード詰めて売ってるからなSan…
671不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 16:15:40.44ID:ZeSH16tf サンディスクは
なんか信用出来ないなあ
なんか信用出来ないなあ
672不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 16:26:11.32ID:3jezM/qC そうかね?
消去法だけどトップクラスで信用できるでしょ
消去法だけどトップクラスで信用できるでしょ
673不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 17:28:31.04ID:h5rYP6Wq エキプロは最近の大容量のは読み込み専用になる確率が高くてそこそこ熱い
高耐久は一部Realtek内蔵カードリーダーで認識しない仕様
ウルトラは本当に遅い
サンは5年くらいで何があったのかってレベルで変わった
高耐久は一部Realtek内蔵カードリーダーで認識しない仕様
ウルトラは本当に遅い
サンは5年くらいで何があったのかってレベルで変わった
674不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 17:30:21.57ID:XxhrfcZt 今のウェスタンデジタル/サンディスクの信用は上位組ですらなく中の上くらいだろw
フラッシュストレージの上位組はサムスンとキオクシアだな
フラッシュストレージの上位組はサムスンとキオクシアだな
675不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 17:47:22.38ID:ZuxGBc9I NextorageのUHS-IIカードが尼でタイムセール中
256~512GBのカードは過去最安レベルにまでなってるが
64~128GBは値上げ後、大して安くなってない
256~512GBのカードは過去最安レベルにまでなってるが
64~128GBは値上げ後、大して安くなってない
676不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 18:15:31.44ID:LRxdH9uX サンディスクは2015年の時点でニコンのD810でErr表示出まくってたからその当時には既にイマイチだったわ
東芝のEXCERIA PROに替えたら見違えるほど安定して雑誌で鉄板扱いされてる理由がよく分かったよ
価格.comで当時のクチコミ探したらどのメーカーのカメラでも同様のレビューが出てくると思う
東芝のEXCERIA PROに替えたら見違えるほど安定して雑誌で鉄板扱いされてる理由がよく分かったよ
価格.comで当時のクチコミ探したらどのメーカーのカメラでも同様のレビューが出てくると思う
677不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 20:13:34.26ID:xOIrrd8l 雑誌やネット記事でサンディスク使ってます良いですよ〜みたいなことを
プロに喋らせてるだけみたいな感じな気もしなくはない
日本人はそういうの弱いだろうしね
最低限の品質があって不良がおきなければ信者として続けられるけど
自分はゴープロの件で信じられなくなったな
外人も駅プロ使ってる人が強制シャットダウンしてゴープロ〇ックスとか怒ってるシーン何度か見た
プロに喋らせてるだけみたいな感じな気もしなくはない
日本人はそういうの弱いだろうしね
最低限の品質があって不良がおきなければ信者として続けられるけど
自分はゴープロの件で信じられなくなったな
外人も駅プロ使ってる人が強制シャットダウンしてゴープロ〇ックスとか怒ってるシーン何度か見た
678不明なデバイスさん
2024/06/10(月) 20:38:04.48ID:Ou5H9Big microSDの駅プロは分厚すぎてスマホのトレイに干渉して削れるからな
680不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 07:15:35.68ID:GmqUo34b サンの指先くらいの超小型はアチアチでクラッシュした
681不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 07:41:41.41ID:mYHJxhtU 開発や製造の品質管理の問題だからメーカーの比較であっている
682不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 11:41:46.11ID:2pCLtnmP 浜田電機の並行Ultra1TBは1年半でスマホで読めるが書けなくなった
683不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 11:47:29.38ID:jEjGG+P6 サンの並行はなんかあった時めんどくさいからいらない
684不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 12:28:17.79ID:/IGXeIle そういえばSanDiskのKBには、読み込み不可になったmicroSD系カードは
アダプタに挿入してから、書き込み禁止スイッチを何度か移動させて機器に接続する
という、正直おまじないが記載されてたなw
アダプタに挿入してから、書き込み禁止スイッチを何度か移動させて機器に接続する
という、正直おまじないが記載されてたなw
686不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 13:57:05.31ID:A8ys3ww7 ひょっとして、特定のandroidスマホが原因で、消せないバグったファイル名のファイルが発生しているように思う。
今回はmicroSDへの書込も初期化も出来なくなった。
このスマホもなんかおかしいし。
プリインストールアプリを使おうとしたら「アプリがありません」とか出るし(
かつては使えた)
今回はmicroSDへの書込も初期化も出来なくなった。
このスマホもなんかおかしいし。
プリインストールアプリを使おうとしたら「アプリがありません」とか出るし(
かつては使えた)
687不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 16:41:39.73ID:uimy05TZ 大容量のMicroSDは保証3年か5年くらいは欲しくなった
一つ前に使ってた128GBも5年使ったくらいなので10年使う事は無いね
一つ前に使ってた128GBも5年使ったくらいなので10年使う事は無いね
688不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 21:38:22.41ID:/IGXeIle 5年くらい前に買った、Lexar High Performance 633x 256GBが概ね4000円位だったかな
5年間で半額程度になった…という感じで、入れ替えのタイミングでもあるか
5年間で半額程度になった…という感じで、入れ替えのタイミングでもあるか
690不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 22:18:43.32ID:Ea2SPNDv エキプロでもROM化したから関係ないかな
691不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 03:49:42.66ID:sqEYR2YD どれだけ使ってそうなったのか分からんが、
MicroSD、SD含めて20枚以上買ったが一枚もROM化等の故障/不具合出たこと無いわ
MicroSD、SD含めて20枚以上買ったが一枚もROM化等の故障/不具合出たこと無いわ
692不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 03:54:51.83ID:I9xSUerv SanDiskのUSBメモリで悪名高いやつあったよな
あれは俺もすぐROM化した
Chrome OS Flexになる前の旧CloudReadyにインストールメディアにUSBメモリを使う場合はSanDisk以外にしろとまで言われたやつ
あれは俺もすぐROM化した
Chrome OS Flexになる前の旧CloudReadyにインストールメディアにUSBメモリを使う場合はSanDisk以外にしろとまで言われたやつ
693不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 11:23:34.54ID:mO0yB09i extreme proもパテ切り後に連続書き込みでrom化しやすいかも
カメラとかではまずそういう操作はないけどファイルシステム変更後にパテ操作でmft領域書き込みとテーブル書き込みとキャッシュ動作で何らかの不整合が生じて書き込み専用になると予想してみるが
カメラとかではまずそういう操作はないけどファイルシステム変更後にパテ操作でmft領域書き込みとテーブル書き込みとキャッシュ動作で何らかの不整合が生じて書き込み専用になると予想してみるが
694不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 12:38:35.75ID:pe48bEhW 読み込み専用っしょw
695不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 13:45:51.56ID:ldrzP2Bh SD AssociationのSDフォーマッター、
フォーマット失敗してるのに成功したって嘘を言うよ。
もうSDを使うのなるべくやめる
フォーマット失敗してるのに成功したって嘘を言うよ。
もうSDを使うのなるべくやめる
696不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 21:53:39.09ID:pe48bEhW 上で教えてくれたサムプロ512G届いた、ありがとー
俺のも180MBの新型で正規品、4300円だったけどこれなら良いな
256G入れてたタブの交換しよ、DDR200対応してないけどさww
俺のも180MBの新型で正規品、4300円だったけどこれなら良いな
256G入れてたタブの交換しよ、DDR200対応してないけどさww
697不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 15:44:40.37ID:ITLnBVR0 samもevo plus新型は値上げしたからなぁ
漏れは昔のevo plus 256GBを1枚しか持ってないけどrom化とかは今のところ無いかな
>>694
おおう
普通に読み込み専用って書いてたと思ってたわw
漏れは昔のevo plus 256GBを1枚しか持ってないけどrom化とかは今のところ無いかな
>>694
おおう
普通に読み込み専用って書いてたと思ってたわw
698不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 19:25:13.74ID:OqBqt6+I 大して使っていないのにROM化したみたいな話ってサンディスクの他に聞いたことないけど他社でもあるの?
サムスンとかキオクシアとか大手で
サムスンとかキオクシアとか大手で
699不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 19:31:38.32ID:XxlB1g1r ROMじゃないけど、Teamのメモリで頻繁にデータが消えるというのは経験した。
バックアップの目的で、他にも同時バックアップしてたからインパクトはなかったけど。
バックアップの目的で、他にも同時バックアップしてたからインパクトはなかったけど。
700不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 19:37:29.34ID:EUObWtjs サムスンのmicroSD EvoPlus 128Gでこないだ初めて不具合経験した
Xperiaでメモリーエラー頻発して書き込みできず
PCで物理フォーマットかけても終了しない
メーカー送りで保証交換してもらったけどサムスンのSDカードはもう買わない
Xperiaでメモリーエラー頻発して書き込みできず
PCで物理フォーマットかけても終了しない
メーカー送りで保証交換してもらったけどサムスンのSDカードはもう買わない
701不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 20:13:05.94ID:WJ4lXitD 工業製品が壊れるのは当たり前だから笑
報告が多いのは避けましょうねってだけで
報告が多いのは避けましょうねってだけで
702不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 20:41:56.35ID:iEN6PmnT フラッシュメモリのデータ破損って破損前と破損後のデータをバイナリ比較してみると、
0x20000バイト以降とかキリの良いところでごっそりデータが置き換わっているパターンが多いな
0x20000バイト以降とかキリの良いところでごっそりデータが置き換わっているパターンが多いな
703不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 23:03:47.70ID:dOfvNNeJ トランセンドは2回故障してどちらもリードオンリーになったから絶対買わないと決めてる
704不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 23:14:21.03ID:S1PdB63u まぁ人による相性という物もあるよね
705あぼーん
NGNGあぼーん
708不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 16:20:18.26ID:w4z9bRaW SDカードの配布でもあったのか?
709不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 16:29:13.83ID:0pInu37b あっちこっちのスレに貼られてるポイント宣伝みたいなのだよ。
スレによってはまだ残ってる。
スレによってはまだ残ってる。
710不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 17:18:52.75ID:pR0qKTq/ 恐らくTiktokねずみ講
711不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 17:29:40.80ID:w4z9bRaW あぁ、あれか
712不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 21:12:50.90ID:QIhlJFbv 記憶の512GBがG2なのいつまでなんだろうな
この前のセールで2枚買っちゃったらもう置き換わっても構わんけど
1TBも廉価版に降りてきたらそっちも最初はG2だったりするかなぁ
この前のセールで2枚買っちゃったらもう置き換わっても構わんけど
1TBも廉価版に降りてきたらそっちも最初はG2だったりするかなぁ
713不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 21:59:28.84ID:YWO41sKD Proplusはもう安くならないのかな
今は普通に6000円とかになってるけと
今は普通に6000円とかになってるけと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【広島市】お城が消える…広島城天守閣、再建から68年で閉城へ [七波羅探題★]
- 【悲報】お前ら、いくら「貰ったら」大阪万博に行く🤔 [616817505]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 【悲報】りそな銀行、大阪府と大阪市に大阪万博のチケット2万5千枚(1億5千万円)相当を寄付😤大阪万博会場でばら撒く予定 [616817505]
- __消費税廃止に反対してるのはトヨタ [827565401]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 【悲報】米国、日本に対し10%の「相互」関税だけでなく国別関税についても全面免除を拒否、トヨタ終了へ [733893279]