RT-AX86U(AiMesh APモード)+メッシュノード1台で現在運用中
ここにイサコンとしてTUF-AX3000を追加したいのですが、どう構成するのが正解でしょうか?
A)「メッシュノード」として追加する
B)「メディアブリッジ」モードで追加する
C)「ワイヤレスブリッジ(WDS Only)」を構成する
目的は有線LANが敷設されていない場所での有線LAN機器の使用です
中継器的な用途は無くてかまいません(AX86Uの電波が直接良好に入る部屋なので)
既にAiMesh環境が構築済みなので単純にAで良いかなとも思ったのですが、
BやCは、まさにこういった用途の為のモードとして用意されていますよね
あと、中継機的な面をもたせてしまうと
速度が半減するという話もあって気になっています
探検
ASUS無線LANルータ総合 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
172不明なデバイスさん (ワッチョイ e747-br/7)
2024/04/29(月) 17:12:47.38ID:CmK2Zt5l0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【ローソン】ロゴの「L」で誤解生んだコーヒーカップ、デザイン変更へ 在庫使い切る3か月後にリニューアル [ぐれ★]
- 【高市早苗】バス会社、中国からのキャンセルで12月で2000万円~3000万円の損失へ [115996789]
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- 岡田克也「軽々しく存立危機事態とか言うべきじゃない」高市早苗「台湾で武力攻撃が発生したらどう考えても日本の存立危機事態」 [931948549]
- ジャーナリストがテレビで解説「台湾問題は高市総理から言ったのではなく、立憲民主が日本の対応可能能力を暴こうとしたから」 [359572271]
- 肛門塞がれたらウンコ出せなくて死ぬの?
- ワイの親が毒親か判断するスレ
