ASUS無線LANルータ総合 Part22

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 2703-VCIM)
垢版 |
2024/03/13(水) 04:53:46.20ID:Bhw3NONl0
ASUS無線LANルータの総合スレです。

■ASUS Wi-Fiルーター
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/whole-home-mesh-wifi-system/zenwifi-wifi-systems/

■ASUS AiMesh
https://www.asus.com/jp/networking-iot-servers/wifi-6/all-series/

■ASUS Wi-Fi (無線LAN)ルーターの機能を紹介する特設Webサイト
http://www.asus-event.com/pdf/event/nw/

前スレ
ASUS無線LANルータ総合 Part21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709132174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/12/27(金) 12:45:56.01ID:1N6YtQLM0
寿命だろ
2024/12/27(金) 12:51:02.12ID:7gRHjoYT0
尼の値段見ると、RT-BE92UとRT-AX86U Proの値段がほぼ同じ四万弱なんだよな。
RT-AX86U Proの値段の下がらなさ?が凄いと言うか… サポート期間考えたら、性能上のRT-BE92Uのほうが良いのかなあ。
ちなみにウチは買い換え考えてたけど、半ば諦めてたRT-AX92Uのファームが先月更新されてたので、暫く静観の構え。
2024/12/27(金) 13:04:30.87ID:IncVijGd0
>>898 それ親機の問題なのか?
2024/12/27(金) 13:58:29.30ID:gz9UY5ked
>>901
いくつかの端末で同じ症状だし2.4G帯にすると問題ないから親機側かなと思っている
903不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM3d-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:03:33.32ID:rQRXGGIXM
>>900
RT-AX86U Proの値段おかしいでしょ。だってRT-AX86UからクロックアップしてUSB3.01個オミットしたんだぜ!?
2024/12/27(金) 18:00:55.74ID:PU93t94o0
おれ、ずっとAX86U(無印)が尼で2万円切るの待ってるんだが。。。
2024/12/27(金) 19:50:35.93ID:jjjJEtFm0
おいタイムセール始まったぞ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:02:18.33ID:naAYMBXE0
買った!
907不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 21:06:35.63ID:naAYMBXE0
1台減ったのは俺がポチったからだぜ
2024/12/27(金) 21:55:36.44ID:y5YlPw/g0
>>905
‎買っちまったよ!
2024/12/27(金) 22:11:45.05ID:EM01g1X90
この前ノロマったので自分も買ってしまった・・・
910不明なデバイスさん (ワッチョイ db18-+3Ej)
垢版 |
2024/12/27(金) 22:12:25.23ID:naAYMBXE0
RT-AX86U大好きだったから、めちゃ楽しみ。tplinkのBE9300から乗り換えや
2024/12/27(金) 22:36:19.85ID:IGHJZDlg0
みんな金あるな
戸建住みが羨ましい
2024/12/27(金) 23:14:35.52ID:y5YlPw/g0
正直、RT-AX86Uでなにも不便はないんだけど、RT-AC68Uからの流れだからねー

>>911
賃貸マンション住まいですがなにか?w
913不明なデバイスさん (ワッチョイ dbff-1nkh)
垢版 |
2024/12/28(土) 08:46:25.94ID:sE3ZNKsz0
昨日ポチったRT-BE92Uが無限在庫になっとるw
2024/12/28(土) 12:13:47.73ID:FZ0MZI0m0
RT-BE92Uが気になるけど、RT-AC86Uが現役で困ってないんだよな……。
2024/12/28(土) 13:30:33.15ID:UHbIK28sH
うちもRT-AC86Uが現役で困ってない
2024/12/28(土) 14:26:38.91ID:yrq9VK5u0
困ってないことに困ってるんだから買い換えようよ
2024/12/28(土) 15:14:12.77ID:M+/DsbYL0
買い換えたら困ったことが…
2024/12/28(土) 19:58:23.15ID:j0YK0NbyH
困った時が楽しいだろ!?
2024/12/28(土) 22:22:50.59ID:mX57X0mw0
RT-AC86U君wifi6すら対応してないから買い換えよう
2024/12/28(土) 22:38:30.51ID:yJgpYShR0
実用上はwifi5でも特に困らないかいんだよな。。。
最新機種を買う理由がなくて困る!
2024/12/28(土) 23:27:09.38ID:/zLL/72u0
買っちゃえよ!気になってんだろっ!
2024/12/28(土) 23:36:35.03ID:p0aPUDLA0
確かに。
すげー大容量をNASからコピーとかだったら差があるかもだけど。
日常的なインターネットとかなら1Gbpsで十分だから、Wi-Fi5でも事足りると思う。
強いて言えば、なんかWi-Fi5の機器って同時接続できる台数が少ないイメージ。
2024/12/29(日) 00:12:17.83ID:TZbURmO40
>>919
いや、むしろWi-Fi 6に対応してる機器も、それほど持ってないから、困ってないんだよ。
しいて困りそうなのが、接続台数かな。
今やガス給湯器すら繋げる時代になってしまった……。
2024/12/29(日) 00:17:33.15ID:TZbURmO40
>>922
ウチの使い方だとは、今のところ100Mで困ってない。
RT-AC86Uを買い換える前に、繋がってるHUBをグレードアップしないと、回線速度上げても意味ない状態。
2024/12/29(日) 04:32:12.00ID:k6+xsTEVM
楽天モバイル入れたHR01にTUF-AX3000繋いで、+メッシュ、最大120Mbpsくらいだけど困ったことないな
Amazonphotoに写真データをアップするときに時間かかるけど、放置すればいいだけだし
2024/12/29(日) 06:49:24.20ID:C0QpXzvM0
考えるな、感じるんだ
927不明なデバイスさん (ワッチョイ aa29-Rl38)
垢版 |
2024/12/29(日) 14:31:05.44ID:kViaowe60
RT-AX86U Pro って、TUF-AX6000 より性能上なの?
今はTUF-AX5400 で安定してるけど、次のモデルもいろいろ調査中
2024/12/29(日) 15:30:12.46ID:49vZRnp70
届いた!RT-BE92U
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-z3kt)
垢版 |
2024/12/31(火) 06:49:51.99ID:jFLWL7hY0
RT-BE92UなんかNas機能が、RT-AX68Uより安定しないぞ?
複数台のHDDエンクロージャ使うと2台までしか認識しない
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-z3kt)
垢版 |
2024/12/31(火) 06:50:37.33ID:jFLWL7hY0
RT-AX86Uの間違いだた。BE92U、2台に認識の上にどれが認識するかランダムなる
2024/12/31(火) 09:18:44.55ID:SFr3kAmD0
ハブ使って2台繋いでるのかな?
HDDやSSDは別電源だよね。バスパワーならよくある挙動だな。
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eeb-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 17:51:15.41ID:jFLWL7hY0
>>931
いや、それが4台の外付けエンクロージャ(セルフパワー)なんだよね
RT-AX86Uは4台認識するけど、BE92Uは2台や。ファームウェア起因の気がするんだけどね
2024/12/31(火) 18:28:35.81ID:ZSKY3/Md0
メーカーの想定外な使い方なんやろな
934932 (ワッチョイ 3edc-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:23.19ID:jFLWL7hY0
>>933
tplinkが4台までって明記してたんだけど、最近一切nasの問い合わせやサポート保証はしないって言い切ったんだよね
多分簡易Nasなのにクレームが多くて切ったんだと思う。その目的の面倒そうな客多そうだし
2024/12/31(火) 20:14:03.17ID:d59D5an60
BroadcomとMediaTekの違いとか?
どちらにしても公式はサポートしてないからダメと言いそう。

Q3: USBハブをサポートしていますか?
A3: 現在USBハブはサポートしていません。

https://www.asus.com/jp/support/faq/1015316/
2024/12/31(火) 21:04:04.43ID:SGcSWKV20
ナス買ったらええやん
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 3edc-mG/w)
垢版 |
2024/12/31(火) 21:10:13.29ID:jFLWL7hY0
qnap持ってるんだけど、RT-AX86Uがアイドリングできて最強なんよ。電気代がとにかく安くなる
qnapとかsynologyは外付け使って欲しくなくて、外付けはアイドリングできずぶん回しになって酷い
2024/12/31(火) 21:22:04.36ID:sZ9KjeoV0
この界隈の人が電気代気にするなんて意外
2025/01/05(日) 10:45:57.76ID:ol0cJx7R0
RT-BE92Uにファームウエアのアップデートがきていたので、先ほど当てました
バージョンは、旧 3.0.0.6-36985 → 新 3.0.0.6-37435 です
当方の環境からは管理画面からのアップデートがサーバー不達でできなかったので、ASUSのwebからファームウエアをダウンロードしての手動更新で対応しました
アップデート後は、特定のCPUコアの占有率100%に張り付いて動作不安定になることがなくなっています
2025/01/05(日) 11:09:29.79ID:i0A4pGY10
>>939
アプリで最新表示してたから面倒くさくてやらなかったけど、特定コアの張り付き無くなるならやるか
2025/01/05(日) 11:25:01.42ID:ol0cJx7R0
>>940
管理画面からも、アプリからも、新ファームに到達しませんでした、当方環境でも
ASUSのグローバルサイトには12月下旬に新ファームが出たけど、JPサイトには遅れて出てきました
旧ファームでは全体的に不安定な印象でしたが、アップ後は改善されたような気がします
2025/01/05(日) 11:38:59.56ID:7SCRJoP00
RT-BE92Uを発売日に運良く入手し、初期ファームから使っていますが安定しません。
3.0.0.6.102_37435でかなりマシになり、頻度も減りましたが、CPUコア占有率100%まだなります。
占有率100%になっている時は、なにかしらのデバイスのwifiも切断されています
RT-BE92Uを再起動するまで切断されているデバイスは再接続も不可です
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 736f-qUuE)
垢版 |
2025/01/07(火) 20:45:36.65ID:cdC/TLVb0
もしかして、TUF-AX6000 ってディスコンですか?
2025/01/09(木) 16:33:45.91ID:E+zkReZ/H
RT-AX89Xのファームウェアアップデートしたらメッシュ組んでるのに遠い方しか繋がらなくなった
速度は変わらんからいいけどじゃあ1台でいいのではという
2025/01/09(木) 17:52:15.70ID:yJmaTWnJ0
ローミングアシストの数値調整してみたら
結構変わるよ。
2025/01/10(金) 21:31:47.21ID:YHEECr1m0
GT-BE98 ファームウェア3.0.0.6.102_36878で最新なんだけど何故かOCNバーチャルコネクトで接続出来ない…繋がってる人います?
2025/01/11(土) 21:27:51.45ID:u93Pq0Wg0
いますん
2025/01/11(土) 22:43:54.27ID:fExaAW3M0
海外のフォーラムでもRT-BE92UのCPUコア100%になる人とならない人がいるみたいだね
ちなみにうちのはならないよ
2025/01/12(日) 03:20:36.14ID:YeSL/Xdm0
俺のは100%とか高い値にはなってないな、ただメモリ使用量780MB前後は普通?
接続してるUSBメモリに読み書き行うとキャッシュで使うんだろうけどほぼ無くなるね。
2025/01/18(土) 16:36:26.80ID:ufGMiyvy0
RT-BE92UでOCNバーチャルコネクトにどうやっても接続できない
なにか特別な設定が必要なのでしょうか
ルーター初期化してから何度も設定をやり直しているのですが、お手上げです
2025/01/18(土) 18:13:39.03ID:hpX7qFdVM
使わなければいいのでは?
2025/01/18(土) 19:39:32.80ID:A3VSYweR0
>>950
OCNバーチャルコネクト10G?
10Gのフレッツクロス方式には対応してない。
ちなみに経験者です。
2025/01/18(土) 22:18:47.62ID:V3BPTih00
>>952
OCNバーチャルコネクト 10Gです
せっかく10G契約を機にGT-BE98買ったのに繋がらないとは…未だ解決してないです
2025/01/18(土) 22:28:01.65ID:wk9GGfQA0
クロスは(現時点で)非対応って発売前からサイトに書いてあるのに、なぜ買ってしまうんだろう
2025/01/18(土) 22:31:43.93ID:V3BPTih00
>>953
書き忘れましたがドコモ光コラボのOCN10Gなのでバーチャルコネクトで合ってるはずなのに繋がらないのです
2025/01/19(日) 00:45:58.70ID:+q26Ocbw0
>>955
OCNバーチャルコネクト10Gは1Gと違ってフレッツクロスがベースなのです。
ASUSはOCNバーチャルコネクトに対応しててもフレッツクロスには未対応なので接続出来ません。
2025/01/19(日) 04:50:40.80ID:SbVJwybHH
*現在、フレッツ光クロス非対応
現在と書いてあるから、対応予定ともとれる
時間が解決してくれそう
2025/01/19(日) 05:48:18.85ID:6LzuaJwQ0
>>956
なるほど!ありがとうございます!やっとちゃんとした答えにたどり着いてすっきりしました!大人しくその内対応するのを待とうと思います
2025/01/19(日) 08:26:53.02ID:bW341hLyM
いいってことよ
2025/01/19(日) 10:39:19.87ID:qz2uZM51H
日本でこのモデルを光クロス未対応で出すのはおかしいよな
10Gを機に買う人も多いだろうに
2025/01/19(日) 12:40:40.40ID:8qP78lpM0
>>960
歴史的にもASUSさんはIPoEの対応は他社より遅かったから仕方ないと思うけどね
2025/01/19(日) 13:17:11.56ID:V2xHIQ6W0
14000の新ファームきてるな
2025/01/20(月) 03:59:07.28ID:sjj8YOnb0
フレッツみたいな日本固有方式に対応してるだけでも不思議と思ったほうがいい
2025/01/20(月) 04:53:44.60ID:Jz9MXaJ0H
日本で販売する以上は対応してて当たり前と思ってしまう(販売開始時期にもよるけど)
まあ、台数売りたいなら早く対応しろってこったな
2025/01/20(月) 09:11:59.38ID:m5ci0b2v0
台数売りたいからファーム後回しにして販売開始したともいえる。
2025/01/20(月) 09:39:53.97ID:LfPh9PMX0
去年4月発売のGT-BE98ですらいまだにクロス非対応だから、後回しというより単にやる気がない
所詮外国企業、待ってれば日本仕様にすぐ対応するだろうと期待しないほうがいいぞ
2025/01/20(月) 10:04:50.68ID:qaCf+XAl0
>>958
そのほうが良いです。こじらせるとメルカリで事業者設定の入ってないXG-100NE フレッツクロス対応ルーターを○狩りで買って、
ASUSルーターの前に置いてフレッツクロスをコイツに任せ、
ASUSルーターにOCNバーチャルコネクト任せて繋ぐ愚行をするようになったりしたりします。
2025/01/20(月) 13:16:29.40ID:MrJTmOGWM
刀狩り?
2025/01/21(火) 14:54:12.92ID:Imc0bHZP0
TUF-AX6000使ってるんだけど
なんか最近、急にネット通信できなくなることがある...週イチくらいで...
スマホでWi-Fi使ってネットしてるときだけじゃなくて、PCで有線でネットしてる時も起こるし
発生はホント突然...使ってる途中に起きたりする。
ルーター再起動で一旦直るけど、ログには何も出てなくて謎すぎる...
スペックに対してメモリ少なめなのが原因かなぁ?

とりま買い替えたいけど今ならどれ買うのがよさそうかねぇ
2025/01/21(火) 15:03:14.20ID:AS6gkdCfd
>>969
どうせ回線がMAP-Eなんだろ
2025/01/21(火) 17:30:59.56ID:Imc0bHZP0
>>970
正解です...MAP-Eっす...
あれ?そんな共通認識あるれべるで、こいつでMAP-Eだめなんだっけ?
2025/01/21(火) 18:07:02.87ID:1G6OEwu00
ノイズやジッタ少ない型番はどれ?
2025/01/21(火) 19:42:23.49ID:wEfuw0G+0
Aiメッシュの子機って再起動スケジュールないのかな?
実家からネットにつながらんWi-Fiマーク(スマホの扇マーク)が出てないってTELきたけど
あちしの部屋にあるメインルーターにぶら下がってるfirestickはちゃんと認識してるんよね
メインは夜中に再起動スケジュール設定してるから今のとこ不具合ないけど
子機は設定見当たらなくて
とりあえず電プチして再起動で治ったみたいだったのに
2025/01/22(水) 04:23:15.00ID:44vYyO2VH
>>970
エスパー現る
2025/01/22(水) 08:09:31.44ID:me2OO0T90
MAP-Eはセッション数増えると不安定になるからなあ
電子カタログとか見ると一発でやられる
OpenWRTとかだと回避策はあるが…
976不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:34:47.04ID:dsyD2bTHd
oren vpnとddnsが使えて
ddnsをhgw配下にdmzで指定して置いた場合でも使える機種ってある?
977不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:35:28.31ID:dsyD2bTHd
ごめん、訂正
oren vpn→open vpn
2025/01/22(水) 12:45:11.72ID:nsvzhuBq0
>>976
nuro F660P RT-AX3000で全く同じ事してるからどの機種でもいけるんじゃね
Open VPNじゃなくてWireGuardだけど
979不明なデバイスさん (スップ Sd1f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 20:07:05.68ID:dsyD2bTHd
>>978
昔知り合いが買った機種はDMZ下だとDDNSの更新が出来なかったんだ
ありがとう!
2025/01/22(水) 22:02:18.19ID:NyEzU/D50
>>979
あ、そういえばMerlinカスタムファームでの実績だった。
標準ファームだとだめかも、すまん!
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 536f-JUCi)
垢版 |
2025/01/22(水) 23:03:24.35ID:tQN7JLpp0
>>980
あー、やっぱそうかぁ
わざわざありがと
982不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/23(木) 02:17:55.53
次スレ

ASUS無線LANルータ総合 Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1737566124/
2025/01/23(木) 05:10:07.96ID:Q77dNcid0
https://www.asus.com/jp/support/faq/1050429/
2025/01/23(木) 07:52:30.95ID:PfckLmN+0
>>983
標準ファームでもDMZ配下のDDNSサポートしとるのね
985不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-nvrT)
垢版 |
2025/01/23(木) 20:04:31.93ID:PdZ7UBKjd
>>983
おー、ありがてぇ!サンクス!
2025/01/25(土) 10:21:07.57ID:hpkIiDMX0
aimeshの子機の方が勝手にファームウェアアップデートしたらしくおかしくなった
子機の方の自動ファームウェアアップデートをオフにする方法ってありますか?
2025/01/27(月) 16:23:54.23ID:W4E37W+k0
以前TUF-AX6000とRT-AX92Uでハングアップしまくるって書いたものだけど、
スマートコネクトが悪さしてるんじゃないかとのアドバイスを受けてRT-AX92U親にしてスマートコネクト切ったら安定するようになりました。ありがとうございました。
TUF-AX6000を親にしたら何してもダメだった。子としてひっそりと生きていく所存です。
2025/01/28(火) 13:55:05.32ID:BlqCX9FH0
ぜんぜんTUFじゃねえよなほんと
2025/01/28(火) 14:38:30.04ID:I3j5Ml9T0
>>987
TUF-AX6000は自分も1年ちょいで壊れたわ
2025/01/28(火) 14:58:43.56ID:aVcfeVSJ0
ROGはまあ分かるけど、TUFの立ち位置は半端だしねえ。ゲーミングノートでTUF作ったからルーターでも名前使うか、くらいの特に意味のないシリーズ名なんかな。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ a383-G/0H)
垢版 |
2025/01/29(水) 00:08:25.21ID:fkgU8T130
豆腐って言ってんだからそんなもんだろ
2025/01/29(水) 00:36:46.87ID:cGeNvQGk0
ROGも増えたしな
2025/01/29(水) 08:15:54.52ID:QHcq5OLwM
>>991
タフじゃなくてトウフだったか
なら納得
2025/01/29(水) 09:28:17.48ID:RQxJR+ak0
>>991
豆腐は草
995不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b2a-cFDo)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:28:54.45ID:fONUUV7U0
豆腐でなければ生きていけない、優しくなければ生きていく資格がない
2025/01/29(水) 10:19:47.08ID:xOfj+aLZ0
RT-BE92Uって採用チップどこですか?ASUS の場合、QualcommならQualcomm採用って商品説明ページに記載あるから、無いってことはQualcommでは無いってことですよね?
2025/01/29(水) 11:02:22.47ID:nBYfMLdc0
Broadcom BCM6765
https://www.asus-event.com/pdf/event/nw/sp/index.html
2025/01/29(水) 12:21:23.15ID:xOfj+aLZ0
>>997
ありがとう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況