!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/hard/kako/1705/17059/1705909405.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b617-UCxz)
2024/03/13(水) 06:46:34.33ID:FPGF1kx002不明なデバイスさん (ワッチョイ f276-ripi)
2024/03/13(水) 09:01:39.55ID:87waMkUx0 >>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ eed6-B5H1)
2024/03/13(水) 18:10:53.73ID:DMpUkEQN0 >>1乙
前スレのURLがおかしいので修正
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705909405/
前スレのURLがおかしいので修正
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705909405/
4不明なデバイスさん (ワッチョイ fe1f-C1Z1)
2024/03/13(水) 18:33:25.27ID:A3JU5ngB0 こっちか?
5不明なデバイスさん (ワッチョイ f292-ripi)
2024/03/13(水) 20:30:46.85ID:87waMkUx0 こっち先消化やね
6不明なデバイスさん (ワッチョイ d15f-Y8g/)
2024/03/14(木) 01:42:07.81ID:RSQ1D/Ka0 24wp95gW買ったんだけどモータの下面をデスクにつくまで下げたいんだよね
エルゴトロンHXを導入した場合にモニタ下面をデスクにつけるまで下げたら奥行きは純正より置くにできますかね?
純正スタンドの奥行きはデスク奥面からモニタ中央面で21センチくらいです
エルゴトロンHXを導入した場合にモニタ下面をデスクにつけるまで下げたら奥行きは純正より置くにできますかね?
純正スタンドの奥行きはデスク奥面からモニタ中央面で21センチくらいです
7不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)
2024/03/14(木) 15:21:38.21ID:FRJb404F0 MEG 342C QD-OLED 欲しいんだけど情報少なすぎ
淀のレビューでエルゴトロンのVESA100マウントにサイズ合わないって書かれてるし、
そんなの物売るってレベルじゃなくね?
淀のレビューでエルゴトロンのVESA100マウントにサイズ合わないって書かれてるし、
そんなの物売るってレベルじゃなくね?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ 02a3-CNfw)
2024/03/14(木) 15:51:13.33ID:tM+KJKx40 VESA100穴はあったけど、時々ある奥まった位置にあるやつ
スペーサーとりつけてモニターアームつけれたよ
スペーサーとりつけてモニターアームつけれたよ
9不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)
2024/03/14(木) 16:01:21.28ID:FRJb404F0 >>8
レスありがと
ウルトラワイドデビュー前だからなんだけど、9.3Kgもあるモニターをスペーサー経由で固定して安全なのかな、と不安で。。。
対象重量はクリアしてるけど、インチが34まで表記のエルゴトロン LXでも大丈夫かいな?
HXは高すぎてなぁ
レスありがと
ウルトラワイドデビュー前だからなんだけど、9.3Kgもあるモニターをスペーサー経由で固定して安全なのかな、と不安で。。。
対象重量はクリアしてるけど、インチが34まで表記のエルゴトロン LXでも大丈夫かいな?
HXは高すぎてなぁ
10不明なデバイスさん (ワッチョイ 0252-3ruA)
2024/03/14(木) 16:22:02.84ID:xC4UoEGJ0 >>9
https://www.msi.com/Monitor/MEG-342C-QD-OLED/Specification
英語ページに詳細重量が載ってるがスタンド無しの重量は6.5kgだよ
NW9.3kg、GW13.9kgなのに(マニュアルでもそう書いてある)
なぜに日本語ページで製品梱包重量が約15kgになってるかわからんが
https://www.msi.com/Monitor/MEG-342C-QD-OLED/Specification
英語ページに詳細重量が載ってるがスタンド無しの重量は6.5kgだよ
NW9.3kg、GW13.9kgなのに(マニュアルでもそう書いてある)
なぜに日本語ページで製品梱包重量が約15kgになってるかわからんが
11不明なデバイスさん (スププ Sda2-a64b)
2024/03/14(木) 16:37:09.25ID:oIlZJUiNd OLEDの価格破壊を待っている
12不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-UCxz)
2024/03/14(木) 17:07:05.51ID:FRJb404F013不明なデバイスさん (ワッチョイ 095f-9FvI)
2024/03/14(木) 17:59:31.10ID:qPpZfosA0 PCモニタにOLEDだと焼き付きが気になるな
って昔はCRTで普通に使ってたんだけど…
って昔はCRTで普通に使ってたんだけど…
14不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)
2024/03/14(木) 19:59:22.09ID:nDimWw6Z0 LGのTV C2 42インチ(9.8kg)+アダプタ(+500gくらい?)をLXで使ってるけど余裕
限界に近い感じはあるけど
限界に近い感じはあるけど
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d35-GomD)
2024/03/14(木) 21:47:56.33ID:OErw6SHg016不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)
2024/03/14(木) 22:49:49.31ID:nDimWw6Z0 >>15
L型デスクで奥行き70cm
眼からの距離は80cm〜90cmくらい
PS5専用にしてるけどあんまりよくない
モニタとしては上下の幅が結構つらい
正面のメインは34インチウルトラワイドだけど、こっちはしっくり来るのでやはりこれが正解な気がする
次アップデートするなら32:9にして横に伸ばすのが自分にあってると感じる
L型デスクで奥行き70cm
眼からの距離は80cm〜90cmくらい
PS5専用にしてるけどあんまりよくない
モニタとしては上下の幅が結構つらい
正面のメインは34インチウルトラワイドだけど、こっちはしっくり来るのでやはりこれが正解な気がする
次アップデートするなら32:9にして横に伸ばすのが自分にあってると感じる
17不明なデバイスさん (ワッチョイ c632-PSMZ)
2024/03/15(金) 15:16:00.94ID:Sx6E61Lb0 ちょうど1年位前にアリエンワーAW3423DW買ってスレから離れてたけど
あれから進化あった?オヌヌメ出た?
あれから進化あった?オヌヌメ出た?
18不明なデバイスさん (ワッチョイ c632-PSMZ)
2024/03/15(金) 15:21:47.86ID:Sx6E61Lb0 ごめんAW3821DWだったわ。3423は納期待ち中にキャンセルしてたわ
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 82ba-C1Z1)
2024/03/15(金) 18:16:17.70ID:VvKi1QtF0 AW3423DWいいよね。何故か廉価版も同時に販売されてるけど。
21不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-lhhw)
2024/03/15(金) 20:05:23.05ID:iCnDNFEV0 DWFを廉価版としてる奴チラホラおるけど違うだろと思うんだが…
22不明なデバイスさん (ワッチョイ 862c-AfDw)
2024/03/15(金) 22:39:39.46ID:lsKDrV3i0 機能や意匠を削ってコストダウンしてるから間違ってないんじゃない?
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d1f-VRJu)
2024/03/15(金) 22:48:07.95ID:m5siDQFU0 38インチと同時に水平器買っちまったわw
24不明なデバイスさん (ワッチョイ 6105-9FvI)
2024/03/16(土) 02:14:45.52ID:CpTFJ5QE0 DWFの方がファンが静かとか言う話もあったな
自分はgsyncいらんのでDW選ぶ必要性もなかったけど、今DWが13.5万円になってるからgsync欲しい人は狙い目だね
しかしウルワイ使い始めてから13万がおっ安いと感じるとかなんか怖いな
自分はgsyncいらんのでDW選ぶ必要性もなかったけど、今DWが13.5万円になってるからgsync欲しい人は狙い目だね
しかしウルワイ使い始めてから13万がおっ安いと感じるとかなんか怖いな
25不明なデバイスさん (ワッチョイ 0238-CNfw)
2024/03/16(土) 02:46:56.97ID:uiXbCsWI0 回転させれるタイプのモニターアームだと水平かどうかすごい悩ましかったから
水平器は私も買って、定期的水平測ってるわ
水平器は私も買って、定期的水平測ってるわ
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 6900-UCxz)
2024/03/16(土) 11:05:09.70ID:SHh9xtdj0 >>24
今時はFreeSyncでもG-Sync互換あるんじゃないの?
今時はFreeSyncでもG-Sync互換あるんじゃないの?
27不明なデバイスさん (ワッチョイ e93d-lhhw)
2024/03/16(土) 11:46:26.06ID:CeixVbPX0 DWもファンの音はほとんどしない
初期ファームだと常時100%になるバグがあるとかないとか
初期ファームだと常時100%になるバグがあるとかないとか
28不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe9-abSi)
2024/03/16(土) 12:12:19.86ID:vkJSk58aM DWは悪名高きG-Syncモジュールが入ってる
他のモニターのSoCより性能が高い分消費電力が多いから発熱に繋がる
そしてファンが常時回ってるから静かな部屋だと騒音になる
パネル冷却のファンはどちらにも付いてる
G-Syncの機能が必須な人には選択するしかないがただのの足枷だと気づいていない
Freesyncさえあれば十分なんだよ
他のモニターのSoCより性能が高い分消費電力が多いから発熱に繋がる
そしてファンが常時回ってるから静かな部屋だと騒音になる
パネル冷却のファンはどちらにも付いてる
G-Syncの機能が必須な人には選択するしかないがただのの足枷だと気づいていない
Freesyncさえあれば十分なんだよ
29不明なデバイスさん (ワッチョイ 427c-AfDw)
2024/03/16(土) 12:41:29.38ID:Gx/B0gI50 Gsync親殺おじさんちーす
31不明なデバイスさん (ワッチョイ d202-lhhw)
2024/03/16(土) 14:18:16.54ID:UvQsM0dr0 aw3423dwfは確か10万切ってる時もあったな
32不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-lhhw)
2024/03/16(土) 15:07:03.72ID:FNoo0AxB0 ファーム更新出来ねえし購入直後にDWFとか出て後悔してたけど
まさかのファーム更新来たしまぁ今は不満もなく満足してるわ
まさかのファーム更新来たしまぁ今は不満もなく満足してるわ
33不明なデバイスさん (オッペケ Sr91-uOOn)
2024/03/16(土) 20:48:55.15ID:fIY048gEr34不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e7c-jbf8)
2024/03/16(土) 23:35:01.41ID:QEgCaae70 スマホの水平器アプリも結構いいよ
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db7-VRJu)
2024/03/16(土) 23:35:41.01ID:yYexnw9N0 先に言ってくれよw
36不明なデバイスさん (ワッチョイ 1320-7lhN)
2024/03/17(日) 16:52:23.04ID:KTLx/ild0 こねええええええええええええ
37不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b6-7lhN)
2024/03/17(日) 17:09:03.91ID:GHDtpZwS0 すみませーん、お荷物、間違えて北海道に行ってます~
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 2900-A0KB)
2024/03/17(日) 17:18:14.25ID:qRN91H0V0 店頭でAW3423DW見たけどやっぱり他の液晶のウルトラワイドと比べても色の綺麗さは段違いだな
実際に見るとやっぱ欲しくなるけどTVと違ってPCモニターなのを考えるとどうしても焼き付きが怖い・・・
実際に見るとやっぱ欲しくなるけどTVと違ってPCモニターなのを考えるとどうしても焼き付きが怖い・・・
39不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM55-LHRN)
2024/03/18(月) 08:54:30.67ID:2YdEKoOcM スクリーンセーバー動かせばいいんじゃね?
DWF半年使ったけど何ともないし
3年5年使うなら焼付きよりもスペックが気になりだすしな
DWF半年使ったけど何ともないし
3年5年使うなら焼付きよりもスペックが気になりだすしな
40sage (ワッチョイ 8174-A0KB)
2024/03/18(月) 09:28:02.12ID:gvmjpuCM0 aw3423dwf届いたんだけど標準鮮やかすぎ?こんなもんなのかな目に染みる
TFTとかReddit漁ってるけどクリエーターsRGB2.2or2.4あ大多数なのかな?SDRしか使わないけど良い設定あったら教えてください。
TFTとかReddit漁ってるけどクリエーターsRGB2.2or2.4あ大多数なのかな?SDRしか使わないけど良い設定あったら教えてください。
41不明なデバイスさん (スップ Sd33-gwDa)
2024/03/18(月) 10:16:12.11ID:NGiSuYQfd >>40
SDRなら基本sRGB2.2(Windowsのガンマカーブは2.2)
多くのアプリはsRGBだし、ゲームアプリは色空間の変換しないのでsRGBモード以外の広色域モードだとsRGBが広色域に単純拡張されてド派手発色になる
ちゃんと色空間変換するアプリで広色域コンテンツを扱いたい時だけ広色域モードにするのが無難、その際はキャリブレーションツールで校正した方がいいけど
以上SDRの話ね
SDRなら基本sRGB2.2(Windowsのガンマカーブは2.2)
多くのアプリはsRGBだし、ゲームアプリは色空間の変換しないのでsRGBモード以外の広色域モードだとsRGBが広色域に単純拡張されてド派手発色になる
ちゃんと色空間変換するアプリで広色域コンテンツを扱いたい時だけ広色域モードにするのが無難、その際はキャリブレーションツールで校正した方がいいけど
以上SDRの話ね
42sage (ワッチョイ 8174-A0KB)
2024/03/18(月) 10:25:44.77ID:gvmjpuCM0 >>41
ありがとう、sRGB2.2 輝100コントラ75これでしばらく遊んでみます
ありがとう、sRGB2.2 輝100コントラ75これでしばらく遊んでみます
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 537e-7lhN)
2024/03/19(火) 01:23:41.92ID:A56M1Ga30 ウルトラワイドディスプレイを買ってやってみること。
1)excel 全画面
https://i.imgur.com/t38QRjI.jpeg
画像がモニタ解像度より少し大きくなっているのは、
マルチモニタにしていると周りに付くようです…?
1)excel 全画面
https://i.imgur.com/t38QRjI.jpeg
画像がモニタ解像度より少し大きくなっているのは、
マルチモニタにしていると周りに付くようです…?
44不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b70-5O8a)
2024/03/19(火) 12:17:27.23ID:WjxVzdF70 AW3423DWF 10万きっとるやん
45不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)
2024/03/19(火) 21:06:49.56ID:94oux/4j0 買え
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b32-l6dy)
2024/03/19(火) 22:00:58.78ID:Eir2P9vB0 多々買え・・・!
47不明なデバイスさん (ワッチョイ d135-lZyV)
2024/03/19(火) 22:01:41.76ID:X1wAbbfH0 >>44
過去最安値?
過去最安値?
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b09-FDlJ)
2024/03/20(水) 23:06:00.33ID:UTaFmRFq0 家にdwfあるけど別荘用にG34wq買っちった
27proと迷ったんだけどパルワやってウルワイ依存症になっちまったわ
もうウルワイでゲームしたら戻れなくなるから買わないほうがいいぞ
てかdwfファームウェア更新したらまた点滅始まったわ原因分からん
27proと迷ったんだけどパルワやってウルワイ依存症になっちまったわ
もうウルワイでゲームしたら戻れなくなるから買わないほうがいいぞ
てかdwfファームウェア更新したらまた点滅始まったわ原因分からん
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b1a-FDlJ)
2024/03/21(木) 00:36:35.29ID:hpqngNCL0 けどグローバル版出るってんで待つことにした
アホやってんなあと情けなくて屁が出る
アホやってんなあと情けなくて屁が出る
50不明なデバイスさん (ワッチョイ 5149-LHRN)
2024/03/23(土) 13:53:37.00ID:uMDQnfmT0 LG、マイクロレンズアレイ搭載の有機EL 39型湾曲シネスコモニタ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1578347.html
AW3423DWFはSmsungのパネルだが、こちらは当然LGのパネル
あとは39インチ、曲率800Rあたりが大きな違いか。新製品だから当然価格も高いが
見え味はどんなもんだろね
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1578347.html
AW3423DWFはSmsungのパネルだが、こちらは当然LGのパネル
あとは39インチ、曲率800Rあたりが大きな違いか。新製品だから当然価格も高いが
見え味はどんなもんだろね
51不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)
2024/03/23(土) 13:56:00.83ID:6+P6eoc40 >パネル表面は、低反射のアンチグレア。
ここでもう解散したくなるがそれとは別にMLAで指向性上がってる+800Rで
見え方がちょっと気になるな。実物見てからかな
ここでもう解散したくなるがそれとは別にMLAで指向性上がってる+800Rで
見え方がちょっと気になるな。実物見てからかな
52不明なデバイスさん (ワッチョイ 5988-GrIF)
2024/03/23(土) 14:01:25.98ID:x8mN4oaz0 同じLGの45インチのやつもアンチグレアだったっけ?
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-7lhN)
2024/03/23(土) 14:55:42.75ID:OC3vZIbj0 800Rか~
ちょうどモニターから80cmぐらい離れて見ているので
端から端まで均一に見ることができるというわけですねぇ
ちょうどモニターから80cmぐらい離れて見ているので
端から端まで均一に見ることができるというわけですねぇ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 5149-LHRN)
2024/03/23(土) 15:03:58.07ID:uMDQnfmT0 >>51
そこは3423も"反射防止コーティング"で要はアンチグレアだし
(ハーフグレア、アンチグレアてあまり使い分けられてない)
PCモニタで完全なグレアパネルってほぼ無いので
結局のところどんな感じの見え方かを実物確認するしかないねえ
そこは3423も"反射防止コーティング"で要はアンチグレアだし
(ハーフグレア、アンチグレアてあまり使い分けられてない)
PCモニタで完全なグレアパネルってほぼ無いので
結局のところどんな感じの見え方かを実物確認するしかないねえ
55不明なデバイスさん (ワッチョイ d347-5sC1)
2024/03/23(土) 15:26:07.08ID:6+P6eoc40 27GR95QEみたいな本当に液晶と変わらないノングレアだとがっかりするけど
表記が違うからAW3423DW(F)みたいなタイプの可能性もあるのか
ほんとみてみるしかないな
表記が違うからAW3423DW(F)みたいなタイプの可能性もあるのか
ほんとみてみるしかないな
56不明なデバイスさん (ワッチョイ 293d-/Kk5)
2024/03/23(土) 15:38:16.32ID:ijF/Hggb0 3423も映り込みは気にならないし
グレーっぽいのはハーフグレア処理のせい?
グレーっぽいのはハーフグレア処理のせい?
57不明なデバイスさん (ワッチョイ 5988-GrIF)
2024/03/23(土) 16:26:12.96ID:x8mN4oaz0 LGのはAW3423DWみたいにあんなグレア寄りじゃない気がするな 別のOLEDモニター見る限り
58不明なデバイスさん (ワッチョイ e995-UAcP)
2024/03/24(日) 00:43:50.04ID:lOu/tQe80 現時点だとAW3423DWFが価格と性能では最適解?
使い勝手が微妙ではあるが
使い勝手が微妙ではあるが
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)
2024/03/24(日) 01:33:47.49ID:6gNaMnbl0 4Kでもなくて湾曲しててかつ最新じゃなくていいなら満足度高いとは思う
60不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)
2024/03/24(日) 01:41:49.26ID:6gNaMnbl0 あと字のにじみが気にならずピクセルリフレッシュが手間に感じず
焼き付きが仮に発生したとしても気にしない事も必要
ピクセルリフレッシュせずに放置すると勝手に暗くなる?みたいだから
焼き付きそうそう発生しないと思うけど
焼き付きが仮に発生したとしても気にしない事も必要
ピクセルリフレッシュせずに放置すると勝手に暗くなる?みたいだから
焼き付きそうそう発生しないと思うけど
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ba-zr9V)
2024/03/24(日) 02:15:32.00ID:UQxp4qOL0 尼アウトレットにAW3423DWが11万ちょいで出てるね。
状態は非常に良いみたい。
状態は非常に良いみたい。
62不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-70Uo)
2024/03/24(日) 06:03:44.75ID:dqNbgZin0 よし。買え
63不明なデバイスさん (ワッチョイ 313d-6T35)
2024/03/24(日) 07:41:51.34ID:q6WlVWeh0 字のにじみが気になるのは100%表示かつフォントの大きさを変更しない場合
9ptで表示してたら気になるかも
9ptで表示してたら気になるかも
64不明なデバイスさん (ワッチョイ 6202-Juro)
2024/03/24(日) 07:58:04.35ID:ufajr1QD0 AW3423DWFを使っていて、4Koled出てきてから早まったかなと思ったが、
4Kの方を実物見る機会があって色々と触ったけど個人的には3423を買って正解だった
保証込みで5年程度は軽く使用に耐えるから、そのときにでもまたより進化したワイド系4Koledを検討する予定だ
4Kの方を実物見る機会があって色々と触ったけど個人的には3423を買って正解だった
保証込みで5年程度は軽く使用に耐えるから、そのときにでもまたより進化したワイド系4Koledを検討する予定だ
65不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e06-z9F8)
2024/03/24(日) 09:29:04.27ID:0twxw6mx0 aw3821 13万で買って4年くらいか
何も問題ないし買い物ヘタな俺としては最高の当たり引いたなあ
ここから進化するってのがいまいち想像できんが単純に大きさとリフレッシュレート上げるくらいなのかねえ
何も問題ないし買い物ヘタな俺としては最高の当たり引いたなあ
ここから進化するってのがいまいち想像できんが単純に大きさとリフレッシュレート上げるくらいなのかねえ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ b207-W6Ep)
2024/03/24(日) 10:15:14.00ID:eBmmNB5M067不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)
2024/03/24(日) 10:20:58.94ID:6gNaMnbl0 気にしなければわからないと思うけどな
上に並べた内容はピクセルリフレッシュ以外は個人差が大きいって言うか
大半の人は気にならないレベル。全力否定派の餌でしかない
上に並べた内容はピクセルリフレッシュ以外は個人差が大きいって言うか
大半の人は気にならないレベル。全力否定派の餌でしかない
68不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-4mxG)
2024/03/24(日) 13:01:47.27ID:2qfIk86Ld CUIと焼付きってそんなに関係ない気がするけど
開発で使ってるときは適度にコマンド叩くしログも流れるし
むしろタスクバーとかタイトルバーとかを心配した方が良いでしょ
開発で使ってるときは適度にコマンド叩くしログも流れるし
むしろタスクバーとかタイトルバーとかを心配した方が良いでしょ
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)
2024/03/24(日) 13:04:00.30ID:6gNaMnbl0 CUIで気にしてるのはビットマップフォントの見え方じゃね
焼き付きじゃないと思う
焼き付きじゃないと思う
70不明なデバイスさん (スフッ Sdb2-4mxG)
2024/03/24(日) 13:29:26.86ID:FccgBpzXd 文字の滲みの方か
感じ方に個人差もあるし正直使ってみないと判断できないかもね
感じ方に個人差もあるし正直使ってみないと判断できないかもね
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ec1-fYKl)
2024/03/24(日) 13:50:04.53ID:CPcVuJtF0 文字の滲みは許容範囲
デル信者やプロeスポ界隈でもタブーにされてるほどクソなのがピクセルシフト
デル信者やプロeスポ界隈でもタブーにされてるほどクソなのがピクセルシフト
72不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-yVWf)
2024/03/24(日) 13:55:38.37ID:ZCgULD350 49インチOLED144hzの系統が流行ってるけどここは誰も買ってないんか
73不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-lp1z)
2024/03/24(日) 15:04:50.10ID:UvtZYP8Q0 (自分の中で)流行ってる
74不明なデバイスさん (ワッチョイ ad02-yVWf)
2024/03/24(日) 15:06:24.29ID:ZCgULD350 各メーカーのリリースがだよアホ
75不明なデバイスさん (ワッチョイ b100-rfcW)
2024/03/24(日) 15:10:15.08ID:h1BPM2j30 ウルトラワイドだとそのサイズを出す傾向が続いてるよね
INNOCNも控えてるし
INNOCNも控えてるし
76不明なデバイスさん (ワッチョイ 5923-lp1z)
2024/03/24(日) 15:40:38.72ID:UvtZYP8Q077不明なデバイスさん (JP 0H96-Re1+)
2024/03/24(日) 16:22:21.48ID:LMw4+5crH 49インチってメートル級か
さすがにでかすぎないか
さすがにでかすぎないか
78不明なデバイスさん (ワッチョイ b25b-sQ9x)
2024/03/24(日) 16:22:21.69ID:wFCdWYTm0 ドラゴンズドグマ2がデフォで32:9対応してて嬉しい
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 313d-6T35)
2024/03/24(日) 17:21:47.31ID:q6WlVWeh0 というかみんな100%9ptで使ってるの?
視力良すぎでしょ
視力良すぎでしょ
80不明なデバイスさん (ワッチョイ 515f-QB0j)
2024/03/24(日) 23:32:35.35ID:RBuMMSx+0 動画編集で買おうと思ってるけどやっぱ平面がいいよね?
イラレでタイトルとか図形作るときに曲面だとやりにくそうな気がしてるけど…
実物をじっくり使ったことないから感覚がわからん
イラレでタイトルとか図形作るときに曲面だとやりにくそうな気がしてるけど…
実物をじっくり使ったことないから感覚がわからん
81不明なデバイスさん (ワッチョイ 1276-lp1z)
2024/03/25(月) 00:07:28.13ID:TKV/EXgb0 画面との距離にもよるし
店頭で曲面がどういうものか確認するしかないかと
一応曲面モニター+液タブ併用で絵を描いてるプロはいるが
怖いなら平面がベター
店頭で曲面がどういうものか確認するしかないかと
一応曲面モニター+液タブ併用で絵を描いてるプロはいるが
怖いなら平面がベター
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 9edd-sQ9x)
2024/03/25(月) 09:15:41.18ID:IZ9pvIyZ0 動画編集なら曲面でいいんでない?
死ぬまでに一度は試さないと
死ぬまでに一度は試さないと
83不明なデバイスさん (ワッチョイ b260-W6Ep)
2024/03/25(月) 15:46:16.16ID:PkYvoYzn0 眼球って丸いでしょ?
それは脳に負荷を掛けて無理やり平面に見せてるんですよ
つまり人間が平面を見るのに一番適してるのは曲面だってことをまず理解する必要があります
っていう営業トークを考えてるんだけどどうかな?
それは脳に負荷を掛けて無理やり平面に見せてるんですよ
つまり人間が平面を見るのに一番適してるのは曲面だってことをまず理解する必要があります
っていう営業トークを考えてるんだけどどうかな?
84不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM1d-u/Hy)
2024/03/25(月) 16:00:12.18ID:RDoe9iDaM まず使う機会あるん?店員さんなん?
85不明なデバイスさん (ワッチョイ b1cf-rIFw)
2024/03/25(月) 17:23:29.98ID:8+Bwmi6d0 人間の視覚はそもそも学習の産物なので、左右や上下が逆転するプリズム眼鏡をかけると
最初は何もできないのに一週間程かけ続けるとそれが正常となって普通に生活できてしまう
ということで曲面も使い続ければ必ず違和感は無くなる
動画編集が目的なら曲面をわざわざ視覚学習させる必要があるかというのはあるが
最初は何もできないのに一週間程かけ続けるとそれが正常となって普通に生活できてしまう
ということで曲面も使い続ければ必ず違和感は無くなる
動画編集が目的なら曲面をわざわざ視覚学習させる必要があるかというのはあるが
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 3274-NxpW)
2024/03/25(月) 18:00:59.62ID:sneSWOLG0 もう平面の方が違和感を感じる
弯曲が主流になりつつあるのはそういう事
平面頑固ジジイは捨て置け
弯曲が主流になりつつあるのはそういう事
平面頑固ジジイは捨て置け
87不明なデバイスさん (ワッチョイ f535-C+Js)
2024/03/25(月) 19:32:34.79ID:UptudJkq0 >>78
でもクソゲーなんだろ?
でもクソゲーなんだろ?
88不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-sQ9x)
2024/03/25(月) 19:54:16.24ID:pb2xBRuR0 >>87
総じてクソゲーではないとは思うがセーブシステムがクソで何時間か無駄にされたのでしばらく塩漬けにするかも
総じてクソゲーではないとは思うがセーブシステムがクソで何時間か無駄にされたのでしばらく塩漬けにするかも
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-iLiz)
2024/03/25(月) 20:18:40.51ID:RV03NRdU0 買ってしまったならそれが正解な気はする
愛のなさそうなチームっぽいので改善されない可能性も高いけど
最適化すらされない気配が漂ってる
愛のなさそうなチームっぽいので改善されない可能性も高いけど
最適化すらされない気配が漂ってる
90不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-tCE2)
2024/03/26(火) 00:30:13.99ID:NN4FWj0Ua それがさ
91不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-tCE2)
2024/03/26(火) 00:30:59.26ID:NN4FWj0Ua >>76
既に悲惨なことには、秩序を守る為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
既に悲惨なことには、秩序を守る為に公文書を何千か所も晒しちゃうし
92不明なデバイスさん (ワッチョイ 36c6-Y8TD)
2024/03/26(火) 00:31:48.41ID:khXUgJNU0 そして、旧統一教会も国葬もドーデモイイ
93不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
2024/03/26(火) 00:32:56.47ID:imzZDL4F0 でも俺が謎解きさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
童貞が好きなラッパー挙げるだけに見える層と知りつつ下でできますよ!」とでも?
正直負け惜しみにしか聞こえんで
童貞が好きなラッパー挙げるだけに見える層と知りつつ下でできますよ!」とでも?
正直負け惜しみにしか聞こえんで
94不明なデバイスさん (スップ Sdb2-PmW0)
2024/03/26(火) 00:33:11.59ID:6e6IlRvBd 衣装は誰のせいなんだよな
95不明なデバイスさん (ワッチョイ b216-Rcww)
2024/03/26(火) 00:36:58.23ID:us7f5lIt0 ソンフンも中高年があんまり居なくなったから焦ったパターンって思う可愛さなんだが
しかし
そもそも
しかし
そもそも
96不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)
2024/03/26(火) 00:45:13.99ID:m4i07p8l0 ネイの為に建設しました!
97不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)
2024/03/26(火) 00:45:36.53ID:m4i07p8l098不明なデバイスさん (ワッチョイ a232-dlyH)
2024/03/26(火) 00:48:12.25ID:m4i07p8l099不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
2024/03/26(火) 00:48:17.24ID:Nq6js3S20100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6502-tCE2)
2024/03/26(火) 00:54:30.30ID:Jfyd4+gY0 ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
どんな感じなのにな
どんな感じなのにな
101不明なデバイスさん (スププ Sdb2-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:00:13.41ID:ZqJ130OQd オススメある?
バンドルカードなら名前も出ない枠
かわいそ
バンドルカードなら名前も出ない枠
かわいそ
102不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-tCE2)
2024/03/26(火) 01:02:16.36ID:gACnF2RM0 ジャニは関係ないw
脱臼が癖になりたいって言ってるヤツ1000人による脳卒中だろ
心臓発作とか突発系のサイト見たけど
脱臼が癖になりたいって言ってるヤツ1000人による脳卒中だろ
心臓発作とか突発系のサイト見たけど
103不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-BAAh)
2024/03/26(火) 01:02:48.83ID:X6EQh+Wo0 おはぎゃ
買えたら買う
あれだけやってたんだろ
何なんだ・・・
買えたら買う
あれだけやってたんだろ
何なんだ・・・
104不明なデバイスさん (ワッチョイ 09f0-EqZh)
2024/03/26(火) 01:05:32.04ID:ISB7VikV0 いまはドライブレコーダーをつけてるのに
正社員にしがみつく価値観にすり寄せてのは今これやってほしくないわ
こないだみたいだから人気は自分のために家電買うのか、しにたい
正社員にしがみつく価値観にすり寄せてのは今これやってほしくないわ
こないだみたいだから人気は自分のために家電買うのか、しにたい
105不明なデバイスさん (ワッチョイ 59c1-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:07:56.44ID:fEU8vY8L0 あれが実質ロマサガ4だし
106不明なデバイスさん (アウアウウー Sacd-dlyH)
2024/03/26(火) 01:22:40.64ID:Y/KqAIfea107不明なデバイスさん (ワッチョイ ad01-dlyH)
2024/03/26(火) 01:26:01.36ID:UK24AEjc0 逆にテレビ千鳥
深夜復帰後の祭りだよね
深夜復帰後の祭りだよね
108不明なデバイスさん (ワッチョイ b1ff-Y8TD)
2024/03/26(火) 01:36:55.23ID:BYtWyEpm0 ガーシーに触れなくなった
109不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-dlyH)
2024/03/26(火) 01:41:33.26ID:PGB5M1720 落ち着いてきたから
なこと検証したことも知らないくせに
バカは死に追いやられる5chおじさんたちの未来が見えない
画質悪すぎて毎月退会してたよね
なこと検証したことも知らないくせに
バカは死に追いやられる5chおじさんたちの未来が見えない
画質悪すぎて毎月退会してたよね
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 7616-dlyH)
2024/03/26(火) 01:48:21.27ID:cF41uq/N0 アンリミテッドサガ2出せよ
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 5eb9-tCE2)
2024/03/26(火) 01:50:50.15ID:KFBsllY20 あとキャンペーンも
112不明なデバイスさん (ワッチョイ 828a-6T35)
2024/03/29(金) 20:44:58.29ID:Wj3gAkKx0 G95NC買いたいから円高になれ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 7108-rfcW)
2024/03/30(土) 15:00:42.42ID:FYCx2Azl0 >>112
消費電力を見て購入対象外になった。
数年前に比べてPC関連の電気代ヤバイわ・・・
ディスプレイ枚数を1枚にし、CPUとグラボは電力制限をかけ、
USB-DACもプリメインAMPもやめてディスプレイスピーカー使用。
貧乏人は辛い。
消費電力を見て購入対象外になった。
数年前に比べてPC関連の電気代ヤバイわ・・・
ディスプレイ枚数を1枚にし、CPUとグラボは電力制限をかけ、
USB-DACもプリメインAMPもやめてディスプレイスピーカー使用。
貧乏人は辛い。
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b4-lp1z)
2024/03/30(土) 15:11:31.92ID:WirlUceA0 G95NC買うような人が300w程度を気にする事ないと思うが
一ヶ月点けっぱなしで7000円弱だよ
一ヶ月点けっぱなしで7000円弱だよ
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 71cb-6T35)
2024/03/30(土) 15:56:53.32ID:m9ZXm8l/0 最大が300wなだけであって使ってる間ずっと300なんてことないぞ
スペック上は59wだ
スペック上は59wだ
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 527c-sQ9x)
2024/03/30(土) 21:12:06.69ID:+3nSpJoc0 いまだにOLEDの消費電力勘違いしてる人おるんかw
117不明なデバイスさん (ワッチョイ f632-eYMY)
2024/03/30(土) 23:02:41.34ID:EC/9t0Yt0 液晶でもいるぞ
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 8526-a5VY)
2024/03/31(日) 07:15:09.98ID:LQiUrHj80 ゲームの32:9の解像度対応って21:9に対応してるタイトルだったら対応してるのかな?
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b67-a5VY)
2024/03/31(日) 11:33:38.98ID:k40MQuJa0 犬「カシカシカシカシ(首かゆい)」
121不明なデバイスさん (ワッチョイ a300-HMPN)
2024/03/31(日) 14:38:44.60ID:pWESjrSB0 読解力ないだけなのに何言ってるかわからないって
122不明なデバイスさん (ワッチョイ 553d-H2Nw)
2024/03/31(日) 15:14:48.15ID:5eFSn6Zc0123不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-JWIK)
2024/03/31(日) 15:53:18.24ID:rwRixp6R0 >>118
それはタイトルによる
それはタイトルによる
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-R0nD)
2024/03/31(日) 18:00:51.56ID:OGRGKxSh0 読解力云々言うなら、16:9が対応してるなら32:9も行けるやろの精神でいないとダメなんじゃ?
125不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ac-d4at)
2024/03/31(日) 22:26:10.98ID:AhPJPk4M0 質問する側が説明を手抜きして
読解力がないって何様なんだか
読解力がないって何様なんだか
126不明なデバイスさん (ワッチョイ a37c-JWIK)
2024/03/31(日) 23:12:29.90ID:rwRixp6R0 日本語がなってないがこれくらいは解読は可能だろう?
いちいち噛みつくほどのことではない
いちいち噛みつくほどのことではない
128不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb1-WL02)
2024/04/01(月) 08:59:50.57ID:dT5ClX4qM マジレスするとゲームによる
具体的なタイトル挙げないと答えられない
具体的なタイトル挙げないと答えられない
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf9-DjAy)
2024/04/03(水) 12:04:49.31ID:fFYeISru0 「21:9みたいな特殊な解像度も対応しているないし対応できるタイトルでは今は32:9も対応していることが一般的ですか?」という意味だろ
で答えは
「21:9に比べて32:9はまだ数が少ないので、対応しているかはタイトル次第しか言えない」
ということが適切
なに言っているかわからないというのはいわゆる文章の行間を読む能力が十分ではないということになる
で答えは
「21:9に比べて32:9はまだ数が少ないので、対応しているかはタイトル次第しか言えない」
ということが適切
なに言っているかわからないというのはいわゆる文章の行間を読む能力が十分ではないということになる
130不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMb1-AiH7)
2024/04/03(水) 12:53:35.61ID:om+MQVHJM めんどくさいから適当にあしらっているだけなのが分からないのか
131不明なデバイスさん (ワッチョイ b56f-JWIK)
2024/04/03(水) 13:42:46.18ID:F3PiFQ4H0 レスしないのが一番楽ですよ
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d88-2P45)
2024/04/03(水) 23:23:16.75ID:IXBlg9aZ0 行間読めないやつが他人に行間を読めと主張する構図とか何の地獄だ?
133不明なデバイスさん (ワッチョイ e315-a2HR)
2024/04/03(水) 23:57:41.37ID:uGgC6YDC0 アスペクトレシオが変でも全画面で動くように作るのがプロのグラマーw
134不明なデバイスさん (ワッチョイ 5510-R0nD)
2024/04/04(木) 14:51:51.12ID:BucXsJGE0 全くだよね
間延びしようが全画面埋めてくれたら文句無いんだよ
間延びしようが全画面埋めてくれたら文句無いんだよ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ e31d-aGu0)
2024/04/04(木) 15:24:52.33ID:/QilDe7e0 間延びするくらいなら黒帯の方がいいわ
ワイドテレビ黎明期のアレ状態は勘弁して
ワイドテレビ黎明期のアレ状態は勘弁して
136不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)
2024/04/04(木) 20:40:33.00ID:dHPn1fkcr137不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)
2024/04/04(木) 20:43:53.77ID:j5ImMKcgr あと21:9はほぼシネスコだからそんな特殊でもない
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b32-xhvs)
2024/04/04(木) 21:02:34.15ID:qg9xeIn70 ワイもほぼシコシコや
139不明なデバイスさん (ワッチョイ e398-a2HR)
2024/04/04(木) 21:03:56.29ID:BMHlZ5VR0 >>138
のび太さんのエッチ!(///
のび太さんのエッチ!(///
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d74-a8nZ)
2024/04/05(金) 17:43:08.67ID:bkoKRHdB0 27インチ2枚から40インチ1枚へ
こっちの方がシンプルでいいわ
こっちの方がシンプルでいいわ
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 1da4-Lkgf)
2024/04/05(金) 20:23:38.42ID:dwILsi3K0 LGはOLEDの曲面勢力的に出すね
OLEDは特性上800rで出しやすいみたいね
OLEDは特性上800rで出しやすいみたいね
142不明なデバイスさん (ブーイモ MMa9-H2Nw)
2024/04/06(土) 11:55:17.95ID:2Z1oaLEGM LGの39インチOLEDかなりよかった
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 2347-L66E)
2024/04/06(土) 21:10:22.12ID:JPLdz1J90 WR40がなかなか5万切らない
もう買っちゃうべきか、待つべきか
もう買っちゃうべきか、待つべきか
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d74-a8nZ)
2024/04/06(土) 21:12:01.45ID:11nV8WuU0 5万円台で買ったよ
145不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-/NB7)
2024/04/06(土) 22:32:49.14ID:I41vP/NTr 公式で再生品が3万台から売ってるみたいだぞ?
送料分からんが平面に5万出すとか馬鹿馬鹿しい
送料分からんが平面に5万出すとか馬鹿馬鹿しい
146不明なデバイスさん (ワッチョイ 2353-L66E)
2024/04/06(土) 22:55:59.49ID:e4wlnAjk0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e8d-KcSb)
2024/04/08(月) 00:05:24.59ID:WZpGZOfw0 1円動いても290円しか変わらん為替だぞ
10円20円動くにはそれなりの期間が必要だ
10円20円動くにはそれなりの期間が必要だ
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 622f-62GD)
2024/04/08(月) 12:08:09.68ID:Mi/rNsRH0 そこまでは待たないよ
今が151円で高い時期だから145〜146円くらいを待つ
アメリカが利下げ見通しだし
147みたいなお金持ちならドーンっていけるんだろうけど
しかし1年相場見ると本当にあがりまくっているんだなぁ
今が151円で高い時期だから145〜146円くらいを待つ
アメリカが利下げ見通しだし
147みたいなお金持ちならドーンっていけるんだろうけど
しかし1年相場見ると本当にあがりまくっているんだなぁ
149不明なデバイスさん (ワッチョイ fb48-JUmT)
2024/04/08(月) 23:12:05.80ID:19FNoFiy0 34インチ買ってからやはり一番しっくり来ると再確認した
OLED5K2K240hzが出たらモニター渡り歩くこともなくなるかもね
OLED5K2K240hzが出たらモニター渡り歩くこともなくなるかもね
150不明なデバイスさん (スププ Sd02-Ky5X)
2024/04/09(火) 00:40:03.84ID:gsotP5LLd WR40のサイズ見て同サイズの板でためし置きしたのに実際来るとデカいわ・・・
少し前に買ったクソダサ27インチをどこに置こうか悩む
少し前に買ったクソダサ27インチをどこに置こうか悩む
151不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ec3-Hz10)
2024/04/09(火) 08:20:09.00ID:HZvlR4rl0 第三世代のQD-OLEDのUWQHDまだ出ないかな
第一世代の175Hzのは今買うと見劣りするし
WOLEDで妥協してもいいけど800Rはちょっとなぁ
第一世代の175Hzのは今買うと見劣りするし
WOLEDで妥協してもいいけど800Rはちょっとなぁ
152不明なデバイスさん (ワッチョイ fb1b-WQhY)
2024/04/09(火) 10:04:49.50ID:OZUwoTxd0 可変曲率OLEDウルワイが出たら買い替え貯金を始める
153不明なデバイスさん (ワッチョイ c6a3-I+6K)
2024/04/09(火) 12:25:43.78ID:6Cwki/0V0 なんだかんだデュアルモニターは便利だから34&27インチの組み合わせは捨てられない
154不明なデバイスさん (ワッチョイ a306-LuyC)
2024/04/09(火) 13:02:56.17ID:xIsgdm6Z0 predator z57早く出ないかな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ 62fd-DMHF)
2024/04/10(水) 03:58:51.07ID:iAvLCiUm0156不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ef9-H3/w)
2024/04/10(水) 10:38:13.23ID:GTLJOyJM0 よ、45インチ…
157不明なデバイスさん (ワッチョイ fb39-Qrfl)
2024/04/10(水) 11:46:12.89ID:veCzQoHc0 8k2k無いんか
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 1705-Kbcs)
2024/04/10(水) 13:20:22.75ID:Ck/GuGQZ0 湾曲ばっか使っててたまにフラットモニタ使うと凸湾曲してるみたいに感じてしまう
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 62c1-WQhY)
2024/04/10(水) 17:43:12.67ID:hhqfos+C0 実際に平面モニタは凸湾曲して見えてるんだよね
遠近法で遠くにある画面端は小さく見えて当然なので
それが歪んで見えないのは脳が補完しているからにすぎない
脳ににも優しいのは湾曲なのよ
遠近法で遠くにある画面端は小さく見えて当然なので
それが歪んで見えないのは脳が補完しているからにすぎない
脳ににも優しいのは湾曲なのよ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ d761-dlrA)
2024/04/10(水) 18:07:16.98ID:zLsK3Ppn0 湾曲使ってるけど画面湾曲してるなんて感じないもんな
161不明なデバイスさん (ワッチョイ ef3d-Qrfl)
2024/04/10(水) 19:03:15.25ID:DJiooFwz0 40インチの21:9だと1800Rくらいがベストなのかな?
162不明なデバイスさん (スププ Sd02-Ky5X)
2024/04/10(水) 19:19:53.15ID:y8qXUd1Dd 湾曲と平面使ってるとどっちメインにするかでもう一方に違和感感じるね
1日おきに変えてみたけど脳の補正力に驚く
1日おきに変えてみたけど脳の補正力に驚く
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-Kbcs)
2024/04/10(水) 20:14:47.03ID:3qU6xSxB0 イラストレーターとかで図形製作するときって湾曲だとライン曲がって見えたりしない?
あんまり気にならないもん?
あんまり気にならないもん?
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 62f8-62GD)
2024/04/10(水) 21:29:24.06ID:fvQcDEWj0 曲率高いと見えたりするが
そもそもそういう人は本当にズレてないか確認する為に平面か液タブもち
万が一は仕事に影響するので
そもそもそういう人は本当にズレてないか確認する為に平面か液タブもち
万が一は仕事に影響するので
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-62GD)
2024/04/11(木) 09:47:14.48ID:7fU8WQwQ0 おのれ岸田
口先だけで2円も円安に動かすとは
口先だけで2円も円安に動かすとは
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f00-aQbW)
2024/04/11(木) 17:11:26.01ID:2tPvan+Q0 恨み言を言う相手は利下げをやらないアメリカだろうに
167不明なデバイスさん (ワッチョイ fbdc-lyNC)
2024/04/11(木) 22:06:04.66ID:UgaJNyPu0 奈良みたいに撃たれたくないだろう、会見の時真っ青オブ真っ青だったらしいじゃん。脂汗だらけで
168不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f00-aQbW)
2024/04/12(金) 05:54:32.99ID:iVxnRwNY0 なんだ、単に頭のおかしい奴だったか
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b10-6H0X)
2024/04/13(土) 12:31:09.48ID:mO6Z8BNj0 この中でG
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 227c-WQhY)
2024/04/13(土) 12:34:33.06ID:H4xb8NXq0 ゴキブリちゃうわ!!
171不明なデバイスさん (ワッチョイ bfca-LS1z)
2024/04/15(月) 10:47:04.29ID:You/iS9J0 Xiaomiから34インチの曲面ゲーミングモニター、約4万円
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1584045.html
これ今月まで3.7万だけどどうなん
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1584045.html
これ今月まで3.7万だけどどうなん
172不明なデバイスさん (スップ Sd3f-nFkY)
2024/04/15(月) 11:10:08.28ID:JjwpQcJOd ここまで安いとお試しで買うにもアリじゃない? 失敗しても全然痛くないやろ
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f88-1A5Z)
2024/04/15(月) 11:42:20.96ID:yyEJ9RyA0 やーっと販売始まったかキリンさんなってたわ
174不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)
2024/04/15(月) 12:05:04.36ID:mHHu+Bqnr 常識的に考えて安すぎだろ、平面に5万出した奴の気持ち考えろよ
175不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-1A5Z)
2024/04/15(月) 12:10:15.11ID:fGiuyCFHd VA族の中じゃ飛び抜けたコスパだな
ネックは保証期間がわからんことだけど3.6万じゃそんな痛くない
ネックは保証期間がわからんことだけど3.6万じゃそんな痛くない
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f56-rWZV)
2024/04/15(月) 12:44:21.91ID:XyPg6B5y0 xiaomi からでるのかよ知らなかった。
先月適当な中華34インチ買っちまったわ。
セールでそれよりもちょっと安いくらいだったが
そっちのほうがよかったんだろうなぁ。
先月適当な中華34インチ買っちまったわ。
セールでそれよりもちょっと安いくらいだったが
そっちのほうがよかったんだろうなぁ。
177不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa7-p1lN)
2024/04/15(月) 12:50:29.66ID:xo7Hzz+T0 HKCのはまともだったけど(ある程度実績あるメーカーだったし)
xiaomiモニターのレビューみたら桜だらけなんでちょい怖い
xiaomiモニターのレビューみたら桜だらけなんでちょい怖い
178不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)
2024/04/15(月) 14:00:07.12ID:OS5y989b0 昔のxiaomiの34湾曲モニター個人輸入して使ってるけど、いいものだよ
当時34インチUWQHDが5万ちょいで買えて話題になったもんだ
当時34インチUWQHDが5万ちょいで買えて話題になったもんだ
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 5756-p1lN)
2024/04/15(月) 14:55:58.84ID:b6V0MMlk0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f18-XpLw)
2024/04/15(月) 16:00:54.63ID:uduQ/QO50181不明なデバイスさん (ワッチョイ 7713-1A5Z)
2024/04/15(月) 16:37:56.30ID:zzF1ZJyH0 猫で買う寸前までいったけど、3000円で3年保証オプションあったけど内容はどうなんだろうなドット保証とかそこらへんのルール
182不明なデバイスさん (ワッチョイ bf9f-FtXC)
2024/04/15(月) 16:56:37.85ID:1v0DUOeS0 シャオミの買ったやつエルゴトロンのLXがスペーサー無しで着くか教えてくれよな!!!
183不明なデバイスさん (ワッチョイ 975f-Nz+P)
2024/04/15(月) 18:57:57.76ID:IOVIjXnR0184不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f9f-p6xR)
2024/04/15(月) 20:36:14.76ID:4I7gmzPT0 その同等スペックを倍額で買ったばかりなんだが?
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)
2024/04/15(月) 20:46:52.37ID:VVcRGBDG0 シャオミのスマートウォッチ使ってるけど好印象
もっといろんなウルワイを出して欲しい
もっといろんなウルワイを出して欲しい
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fc-vGvx)
2024/04/15(月) 21:57:01.87ID:5HXl/JFL0187不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c0-+FdQ)
2024/04/15(月) 21:59:01.20ID:q+/5Ev6A0 Predator Z57の値段が発表当初より500ドルも安い1999.99ドル!
日本での発売はいつになるかなぁ
日本での発売はいつになるかなぁ
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-1A5Z)
2024/04/15(月) 21:59:16.41ID:uy5k26Tp0 >>186
144Hz→180Hzをどう捉えるかだけでそ
144Hz→180Hzをどう捉えるかだけでそ
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 57fc-vGvx)
2024/04/15(月) 22:02:48.53ID:5HXl/JFL0191不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-1A5Z)
2024/04/15(月) 22:37:37.83ID:uy5k26Tp0 この値段でIpsだったら価格破壊すぎるでしょ
192不明なデバイスさん (スプープ Sd3f-H67E)
2024/04/15(月) 22:54:57.35ID:kO6oaXvjd194不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-Nz+P)
2024/04/16(火) 01:15:45.71ID:XoLgLXJb0 ギガのM34WQが42,800円だった希ガス
平面だし大手かと言われるとアレだけど
平面だし大手かと言われるとアレだけど
195不明なデバイスさん (ワッチョイ b77c-K2RU)
2024/04/16(火) 01:28:47.32ID:eecUw/6I0197不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-/8Es)
2024/04/16(火) 02:00:57.09ID:Ica83EcE0 イイヤマの34インチまだクーポン付きで売ってますよー 39800円
https://nttxstore.jp/_II_ID16450190
https://nttxstore.jp/_II_ID16450190
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fb8-/8Es)
2024/04/16(火) 02:01:52.24ID:Ica83EcE0 >>197 追伸
平面の3440×1440です
平面の3440×1440です
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ff-mamB)
2024/04/16(火) 02:24:19.63ID:DKInshUj0 リフレッシュレート60hzだと値段一気に落ちますね
IPSかつ平面に拘りあるならアリですが
IPSかつ平面に拘りあるならアリですが
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 9710-Nz+P)
2024/04/16(火) 09:55:10.48ID:XoLgLXJb0201不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ffa-1A5Z)
2024/04/16(火) 11:49:08.76ID:RymAX2H70202不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/16(火) 15:26:48.30ID:oKHJ+c3V0 miniLED出ないかなって待ってたけどZ57は流石にでかすぎるっぴ…
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/16(火) 15:33:17.05ID:oKHJ+c3V0 Predator X34 MiniLEDこっちも本当に2304分割なら人柱になるわ
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 375f-hJEz)
2024/04/16(火) 16:31:03.66ID:oKHJ+c3V0 と思ったら同じパネルっぽいのがもう出てるのね
AS-MC34MWQ165A
セール価格が83kと見ちゃうと途端に迷ってしまう
AS-MC34MWQ165A
セール価格が83kと見ちゃうと途端に迷ってしまう
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/16(火) 17:13:57.43ID:BKoKmt1B0 おっ ついにminiled 34インチきたか
と思ったら 1500R……湾曲しすぎや……
と思ったら 1500R……湾曲しすぎや……
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/16(火) 17:20:42.10ID:BKoKmt1B0 しかもVAかよ……あかんなぁ
207不明なデバイスさん (ワッチョイ 9700-29lp)
2024/04/16(火) 17:46:27.96ID:vg4xedf00 INNOCNが27M2Vの仕様で34インチを出してくれないかねえ
208不明なデバイスさん (ワッチョイ 7771-mamB)
2024/04/16(火) 19:23:00.56ID:thVK1pwf0 アーキサイトのVAだけどレビューだと視野化特性結構良さげだったよ
色の応答速度は流石に負けるけど
色の応答速度は流石に負けるけど
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f78-FtXC)
2024/04/16(火) 19:26:00.65ID:DtfY2ICn0 IPSの新商品はほとんど期待できないぞ
諦めてVA買っとけ
諦めてVA買っとけ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ bf5d-T1N6)
2024/04/16(火) 19:58:08.41ID:yQGGsiyZ0 xiaomiのipsじゃ無いのかうーん
211不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-hJEz)
2024/04/17(水) 07:53:35.90ID:QY/Y7+tD0 ゲーミングPCや有機ELモニター等ガジェットに平気で20万とか出すようになってから、
数万程度だとボロ掴まされても全然平気になっちまったわ
こうやってどんどん麻痺してくんだろうな自制しないといかんね
数万程度だとボロ掴まされても全然平気になっちまったわ
こうやってどんどん麻痺してくんだろうな自制しないといかんね
213不明なデバイスさん (ワッチョイ bfa0-EG55)
2024/04/17(水) 08:34:29.19ID:2fYmpU4O0 U4025QWはIPS
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 9784-p1lN)
2024/04/17(水) 08:35:49.87ID:Ezh3lCeq0 >>212
nanoLEDならともかく普通のIPSはいくらでもあるよ
nanoLEDならともかく普通のIPSはいくらでもあるよ
215不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM6b-H67E)
2024/04/17(水) 08:51:56.63ID:Gb2560cWM IPSは時代遅れ
信者は黙って日立IPS使ってろよ
信者は黙って日立IPS使ってろよ
216不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-C2uO)
2024/04/17(水) 09:41:38.79ID:FImL702V0 2週間くらい前までDELLの公式サイトでS3422DW
が2割引の43760円で売ってたよ
定価が54799円で時々20%引きのセールやってる
が2割引の43760円で売ってたよ
定価が54799円で時々20%引きのセールやってる
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)
2024/04/17(水) 10:45:04.75ID:wu2tptou0 4Kの上下黒帯でも問題ないのではないかと思えてきた
218不明なデバイスさん (ワッチョイ bfd1-V0mu)
2024/04/17(水) 11:55:12.48ID:QSwiqBpM0 なんでわざわざ縦解像度落として黒帯なんだよw
219不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)
2024/04/17(水) 13:36:25.65ID:m2EkcIm5r 曲面の4Kなんてもっと選択肢少ないだろ
220不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f61-C2uO)
2024/04/17(水) 13:45:18.02ID:FImL702V0 前、Youtubeで42インチ4Kの上を黒帯にしてウルトラワイドモニター
として使ってる人の動画みたな
素の42インチ4Kだと画面の上が高すぎて見えにくくなるので上の方を
黒帯にしたら使い勝手が良くなったとか言ってた
として使ってる人の動画みたな
素の42インチ4Kだと画面の上が高すぎて見えにくくなるので上の方を
黒帯にしたら使い勝手が良くなったとか言ってた
221不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/17(水) 16:30:28.66ID:N0UH7Vey0 nanoledのあのウルトラワイドを日本でもだしてくれ
湾曲してないし34インチでIPS nanoledで完璧だったのにおまくに
湾曲してないし34インチでIPS nanoledで完璧だったのにおまくに
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f74-rWks)
2024/04/17(水) 20:12:59.32ID:pvT/wkwM0 まだIPSおじさんが生きていたのか?
IPSのその黒は灰色なんだと早く気付けよ
IPSのその黒は灰色なんだと早く気付けよ
223不明なデバイスさん (ワッチョイ 57e4-XPid)
2024/04/17(水) 22:44:06.27ID:ycF6PJNF0 Xiaomi 36000円は安すぎるな
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/17(水) 23:03:42.55ID:N0UH7Vey0226不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe7-FtXC)
2024/04/18(木) 00:20:23.01ID:ALCBnTO20 Xiaomiのやつ大陸版のG34WQと同じもんならGtoG8msあたりらしいので用途を選びそうだな
FFとか大画面でMMO RPGやりたいとかなら良いかもしれん
FFとか大画面でMMO RPGやりたいとかなら良いかもしれん
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f20-WeJ8)
2024/04/18(木) 12:31:49.49ID:3/8pQZMV0228不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-cORm)
2024/04/18(木) 12:51:32.34ID:4NnWBPMC0 KTC M27T20Sみたいなのもっと売ってくれればいいのに
229不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f0d-RX6L)
2024/04/18(木) 12:59:28.75ID:fpKBymu50 デスクの奥行きが60cmしかないのですが(後ろは壁)34インチのウルトラワイドモニターがほしいです
でかすぎて近すぎて画面の端から端まで逆に見辛いとかありますか?
でかすぎて近すぎて画面の端から端まで逆に見辛いとかありますか?
230不明なデバイスさん (ワッチョイ 5779-Uw0L)
2024/04/18(木) 13:35:34.25ID:GyjOMFOO0 ありますん
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f23-XpLw)
2024/04/18(木) 13:42:49.28ID:lDEWqOyL0 34ならまあギリいける
使ってみて近すぎると思ったらデスクを少し壁から離してモニターアームにすればいい
使ってみて近すぎると思ったらデスクを少し壁から離してモニターアームにすればいい
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 1754-WeJ8)
2024/04/18(木) 19:11:44.68ID:LURPkhp10 49C1R、在庫あるぞ
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)
2024/04/18(木) 19:51:33.20ID:kKjUR+E20 欲しい、欲しいが定価だとなぁ
235不明なデバイスさん (ワッチョイ b707-/8Es)
2024/04/18(木) 22:17:26.53ID:dN3poL4z0 え、60って言うほどしかって奥行でもないけど。
自分38インチだが何の問題もない
自分38インチだが何の問題もない
236不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)
2024/04/18(木) 23:11:52.18ID:9xdKRlUa0 机60cmならモニタ─顔の間は80~100cmくらいあるはず
100cmだと34インチじゃ小さい感じ
40インチくらいが欲しくなる距離だよ
100cmだと34インチじゃ小さい感じ
40インチくらいが欲しくなる距離だよ
237不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)
2024/04/19(金) 02:47:38.29ID:UPn0Y2X60 ウルトラワイド上下の人おる?
新しいの買ったが古いのを上にサブで置くか迷う
新しいの買ったが古いのを上にサブで置くか迷う
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fd4-/8Es)
2024/04/19(金) 03:27:00.78ID:HT4jt+rb0 いいなー ウルトラワイドの2段重ね
今は34inchウルトラワイドの上に27inch WQHD 、右に13inch FULLHD置いているけど
今は34inchウルトラワイドの上に27inch WQHD 、右に13inch FULLHD置いているけど
239不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)
2024/04/19(金) 06:01:04.34ID:SLhFnBRh0 上下は視線移動がつらいのでやめた
240不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-/8Es)
2024/04/19(金) 06:30:32.08ID:zqlJCZH8d 上に置くよりも、下に寝かせて置いた方が見易いんじゃない?
脚や台、それに机に色んな工夫が必要だろうけど
脚や台、それに机に色んな工夫が必要だろうけど
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d0-p1lN)
2024/04/19(金) 07:08:33.26ID:UPn0Y2X60 上はdiscordとかゲーム中のアイテムの場所とか表示する感じ
曲面モニターを寝かせるのはしんどくない?
曲面モニターを寝かせるのはしんどくない?
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-D/Sc)
2024/04/19(金) 07:14:01.45ID:l4fLG2970 上下は定着しなかったな…サンコーのロングポール余らせちゃってる
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 57cb-FtXC)
2024/04/19(金) 07:51:26.34ID:494wvGWY0 ウルトラワイドの下にモバイルモニター置く方が使いやすかったな
244不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaa-XpLw)
2024/04/19(金) 08:09:23.42ID:SLhFnBRh0245不明なデバイスさん (ワッチョイ b7a7-1A5Z)
2024/04/19(金) 08:15:21.74ID:l6KYYt+m0 上:ゲーム用ウルトラワイド34インチ
中:作業用ウルトラワイド40インチ
下:モバイルモニタ12インチ
上はゲーム以外は電源オフにしてゲームする時だけ電源オン
前屈みにしてるので椅子を限界まで後ろに倒してオットマンと組み合わせればまったく疲れない
作業中は中と下だけで下はメールやdiscord、teamsなんかを表示
横に並べるのがいいのだろうけど机の幅がいくらあっても足りない
中:作業用ウルトラワイド40インチ
下:モバイルモニタ12インチ
上はゲーム以外は電源オフにしてゲームする時だけ電源オン
前屈みにしてるので椅子を限界まで後ろに倒してオットマンと組み合わせればまったく疲れない
作業中は中と下だけで下はメールやdiscord、teamsなんかを表示
横に並べるのがいいのだろうけど机の幅がいくらあっても足りない
246不明なデバイスさん (ブーイモ MMbf-vV0A)
2024/04/19(金) 08:35:46.50ID:J/pDManFM 49GR85DC-B欲しいけどレビューがあまりないんだよな
5kで1000Rのモデルがもっと出てきてほしい
5kで1000Rのモデルがもっと出てきてほしい
247不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-1S7i)
2024/04/19(金) 09:59:19.50ID:1YGwv9Vxa ウルトラワイドを横に並べるのはなぁ
目線の移動も相当になるやろ
ただ、上下は首が痛くなるんよな
ウルトラワイドで広いんやから1枚で工夫しろってことなんかね
目線の移動も相当になるやろ
ただ、上下は首が痛くなるんよな
ウルトラワイドで広いんやから1枚で工夫しろってことなんかね
248不明なデバイスさん (ワッチョイ 973d-QQ9Z)
2024/04/19(金) 13:25:29.52ID:sQqRqDXg0 上はやっぱり見にくいんだよな
そしてモニタは多ければ多いほうが良い
ベスト配置はさっぱりわからない
小さめのモバイルモニタ的なのもあれば便利だし
そしてモニタは多ければ多いほうが良い
ベスト配置はさっぱりわからない
小さめのモバイルモニタ的なのもあれば便利だし
249不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)
2024/04/19(金) 14:40:30.07ID:f1i7UEU+r 首の可動域的にも中下がベストよ
たまにチラ見なら上も有りだけど
たまにチラ見なら上も有りだけど
250不明なデバイスさん (ワッチョイ bf75-np3w)
2024/04/19(金) 14:58:48.47ID:Mcwzyz120251不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fe7-NpPm)
2024/04/19(金) 20:51:29.75ID:gjLVDNBB0 xiaomiのレビューは早くて日曜辺りかな
252不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)
2024/04/20(土) 10:15:08.13ID:bSi2GCCOr うちはもう届いた
253不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-FtXC)
2024/04/20(土) 11:07:13.35ID:nDu7PAM10 >>252
ぶっちゃけた感想を聞きたい
ぶっちゃけた感想を聞きたい
254不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-/8Es)
2024/04/20(土) 11:15:42.96ID:7Jp1xgVr0255不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)
2024/04/20(土) 11:27:10.76ID:B7meKUnd0 >>252
レビューまだぁ?
レビューまだぁ?
256不明なデバイスさん (オッペケ Sr8b-or0u)
2024/04/20(土) 13:00:39.25ID:QHsar9tqr 初代の2/3位の箱サイズだったよ
勢いで買ったので開ける予定無い
勢いで買ったので開ける予定無い
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)
2024/04/20(土) 14:20:39.86ID:B7meKUnd0 初期不良を掴めるよう祝福を授けた
259不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-p1lN)
2024/04/20(土) 19:05:59.69ID:W/oqFDXf0 XIAOMIすら買えない貧乏人でしょ
スルー推奨
スルー推奨
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-D/Sc)
2024/04/20(土) 19:07:51.78ID:B7meKUnd0 ちょっとだけ!
サッと電源入れてゲームやってみるだけでいいから!!
サッと電源入れてゲームやってみるだけでいいから!!
261不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-p1lN)
2024/04/20(土) 19:34:18.54ID:W/oqFDXf0 WR40届いたがデカすぎ
スピーカーの置き場所に困った、どうしよう
スピーカーの置き場所に困った、どうしよう
262不明なデバイスさん (ワッチョイ bf25-FtXC)
2024/04/20(土) 19:54:11.50ID:nDu7PAM10 Xiaomiのやつ、海外レビューだと応答速度が遅いためFPSには不向きとあったけど、サイパンとかヘルダイバー2ならストレス無くできる範囲なのか知りたい。
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 3702-Vp6H)
2024/04/20(土) 23:03:40.38ID:aBoxULsB0 このスレにはvaモニター買うようなあほおらんよ
264不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)
2024/04/21(日) 00:10:32.91ID:qVdi5l3H0 おじいちゃん、いつまでVAを馬鹿にしているのですか?
VAとIPSは得意分野が違うだけですよ
低価格120hz前後にVAが多いのは、VAがそれが得意だからです
今では高価格帯ではIPSより画質が綺麗なVAも増えています
さ、わかったら時代に取り残された老害は病院行きましょうね
VAとIPSは得意分野が違うだけですよ
低価格120hz前後にVAが多いのは、VAがそれが得意だからです
今では高価格帯ではIPSより画質が綺麗なVAも増えています
さ、わかったら時代に取り残された老害は病院行きましょうね
265不明なデバイスさん (ワッチョイ e6ad-Lr/1)
2024/04/21(日) 00:13:36.36ID:nLjhEbcZ0 おじいちゃんに新しい情報はインストールできないのよ
来世で良いウルトラワイドライフを!
来世で良いウルトラワイドライフを!
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ace-4vd4)
2024/04/21(日) 00:14:24.82ID:f5DVy2ov0 数年前のIPSから最近のVAに変えたら遜色なくて驚いたな
カメラの等倍みたいに粗探ししなければVAでも十分だよ
カメラの等倍みたいに粗探ししなければVAでも十分だよ
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 7274-US/V)
2024/04/21(日) 00:22:13.57ID:7Ou9kPh00 5年以上昔のVAなら発色が悪かったが今じゃVAはIPSより鮮やか
IPSの致命的弱点のコントラスト比を考慮すればVAがIPSにはっきりと優れるぞ
IPSの致命的弱点のコントラスト比を考慮すればVAがIPSにはっきりと優れるぞ
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)
2024/04/21(日) 01:42:50.84ID:EciFXDUL0 馬鹿しかいねえw
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)
2024/04/21(日) 02:03:35.77ID:lrrh68iO0270不明なデバイスさん (ワッチョイ 84fd-US/V)
2024/04/21(日) 02:18:03.03ID:xbIYEjS20 IPSだけが酷い画質なのは分かった
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)
2024/04/21(日) 02:24:09.15ID:qVdi5l3H0272不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a6d-PgeK)
2024/04/21(日) 02:52:40.82ID:qVdi5l3H0 動画鑑賞のコントラストに関しては明確にIPS捨ててVA買いましょっていってる
当たり前だけどVAはオーバーシュートしやすい
その為に黒挿入とかしてる
動画のVAは調べたが高hzなだけでオーバーシュート対策はなし
また応答速度は元々IPS>VA、っていうかこれどっちもIPSが得意分野でVAの苦手分野
映像では背景黒にVAだとドラッグした時暗くなるってOLEDと比較している
この場面IPSが比較されてないが配信者はIPSも同様のことが起こるって言ってますね
またまとめでもVAとIPSでどっちか優劣があるのではなく
「VAとIPSではどっちかが優れている部分を片方で諦めないといけないが、OLEDは両方を満たす」と伝えてくれています
っというか普通にOLEDを知る上で参考になったので、そこは感謝
当たり前だけどVAはオーバーシュートしやすい
その為に黒挿入とかしてる
動画のVAは調べたが高hzなだけでオーバーシュート対策はなし
また応答速度は元々IPS>VA、っていうかこれどっちもIPSが得意分野でVAの苦手分野
映像では背景黒にVAだとドラッグした時暗くなるってOLEDと比較している
この場面IPSが比較されてないが配信者はIPSも同様のことが起こるって言ってますね
またまとめでもVAとIPSでどっちか優劣があるのではなく
「VAとIPSではどっちかが優れている部分を片方で諦めないといけないが、OLEDは両方を満たす」と伝えてくれています
っというか普通にOLEDを知る上で参考になったので、そこは感謝
273不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)
2024/04/21(日) 10:24:37.45ID:gZZ7NZTk0 音ゲー、IIDXやってて
黒バックに白オブジェが高速移動っていう
モニタのベンチマークソフトみたいなゲームだけど
HzやGtGも効くがfreesyncがクッソ効くわ
目に見えて残像が減る
0.017秒の目押しを大体2分で2000回やり続けて
それがそのままスコアになるから
モニタだけじゃなくデバイスの高さとか
色んな設定・環境のベンチマークに最高
黒バックに白オブジェが高速移動っていう
モニタのベンチマークソフトみたいなゲームだけど
HzやGtGも効くがfreesyncがクッソ効くわ
目に見えて残像が減る
0.017秒の目押しを大体2分で2000回やり続けて
それがそのままスコアになるから
モニタだけじゃなくデバイスの高さとか
色んな設定・環境のベンチマークに最高
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)
2024/04/21(日) 11:12:29.76ID:EciFXDUL0 弐寺とかなっつ
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f4e-ce1C)
2024/04/21(日) 11:14:34.91ID:Ugmvflts0 冥穴おつ
276不明なデバイスさん (ワッチョイ 1209-M53h)
2024/04/21(日) 11:36:10.43ID:s/xGlnue0 VAパネルはここ数年でも結構印象変わった
低価格帯が100Hzのパネルだった3~5年前の世代と
144Hzパネルが主流になった今とで応答性も発色も改善された(両方使ってて乗り換えた)
VAのデメリットは残ってるが軽減されてるので古い印象のままの人は一度見直してみては
低価格帯が100Hzのパネルだった3~5年前の世代と
144Hzパネルが主流になった今とで応答性も発色も改善された(両方使ってて乗り換えた)
VAのデメリットは残ってるが軽減されてるので古い印象のままの人は一度見直してみては
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)
2024/04/21(日) 11:42:37.44ID:EciFXDUL0 VAの在庫処分っすか?w
大丈夫っすw
大丈夫っすw
278不明なデバイスさん (パナファーイ FAc4-ce1C)
2024/04/21(日) 12:32:58.71ID:lRbs+QXrA G95NCいくか4K-OLEDいくか悩ましい
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a0c-djAJ)
2024/04/21(日) 12:42:03.73ID:MKnmHbAD0 LG製液晶パネルはあと数年で消えるんだが
IPSの信徒はどこに乗り換えるんだろな
IPSの信徒はどこに乗り換えるんだろな
280不明なデバイスさん (ワッチョイ ea47-sbZL)
2024/04/21(日) 12:54:52.75ID:043DIUgA0 中華しかなくなるし中華IPSじゃね
液晶ある限りIPS自体がなくなる事はないだろうし
液晶ある限りIPS自体がなくなる事はないだろうし
281不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-0UvB)
2024/04/21(日) 12:59:46.99ID:E/6Kp/jta >>279
それを言ったらSamsungも液晶パネル事業は中国企業へ売却決定で事業移転中
AUOも液晶パネル工場は次々売却してOLED,nanoLEDへ注力
コロナ禍での液晶パネル価格持ち直しによりLG含めて各社とも事業移管ペースは
遅くなったが液晶信徒は全員が中国メーカー製パネル買うしかなくなる
それを言ったらSamsungも液晶パネル事業は中国企業へ売却決定で事業移転中
AUOも液晶パネル工場は次々売却してOLED,nanoLEDへ注力
コロナ禍での液晶パネル価格持ち直しによりLG含めて各社とも事業移管ペースは
遅くなったが液晶信徒は全員が中国メーカー製パネル買うしかなくなる
282不明なデバイスさん (ワッチョイ a694-djAJ)
2024/04/21(日) 21:25:50.26ID:ZVKeFr7t0 xiaomiのG34WQiでおじさんからのアドバイスだ!
エルゴトロンLXそのままだと付かなかったからスペーサーなりなんなり用意しといた方がいいぞ。
液晶パネルの機能面では測定機材がないので他のおじさんに任せる。
エルゴトロンLXそのままだと付かなかったからスペーサーなりなんなり用意しといた方がいいぞ。
液晶パネルの機能面では測定機材がないので他のおじさんに任せる。
283不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)
2024/04/21(日) 21:33:57.67ID:zaaRK2p70 有能
284不明なデバイスさん (ワッチョイ b5d8-3yGT)
2024/04/21(日) 22:54:26.27ID:Eoa3vmjd0 中華メーカーのモニターのVESA周りって独自仕様なの多いよな
それこそねじの口径まで
それこそねじの口径まで
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)
2024/04/22(月) 12:47:00.44ID:xD3gEde80 xiaomiのレビューまだなの?
はやくしてよ
はやくしてよ
287不明なデバイスさん (ワッチョイ a658-PgeK)
2024/04/22(月) 16:27:01.60ID:dXKdFXkB0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 96e7-djAJ)
2024/04/22(月) 17:44:28.22ID:JcWU7f0w0 尼で「VESAスペーサー」で検索すれば出てくるよ
よく分からない中華もあれば長尾製作所も出してる
というかサイズさえ合えば良いから
ホームセンターで買っても問題ない
よく分からない中華もあれば長尾製作所も出してる
というかサイズさえ合えば良いから
ホームセンターで買っても問題ない
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f58-hcd2)
2024/04/22(月) 19:13:43.73ID:M1gw0R6N0 スペーサーが無いんじゃなくて75mmのみのマウンタが無いってことなのでは
290不明なデバイスさん (ワッチョイ a66b-djAJ)
2024/04/22(月) 19:24:22.46ID:gl0ISRpO0 クイックリリースブラケットを買えば全て解決する
291不明なデバイスさん (ワッチョイ f13d-VEEt)
2024/04/22(月) 20:18:05.13ID:emsQRbZX0 最近気づいたけどAW3423DWの画面上部に帯状の汚れ?傷があった
ガムテを貼ったあとに剥がしたようなまだら状
部屋を暗くしてディスプレイの電源を切って(暗くして)デスクライトで横から光を当てると浮き出てきた
もしかして最初からあったんかなぁ…
端から端まで帯状にきれいに直線になってんだよな
太さは3cmくらいかな
ガムテを貼ったあとに剥がしたようなまだら状
部屋を暗くしてディスプレイの電源を切って(暗くして)デスクライトで横から光を当てると浮き出てきた
もしかして最初からあったんかなぁ…
端から端まで帯状にきれいに直線になってんだよな
太さは3cmくらいかな
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)
2024/04/22(月) 20:29:45.94ID:svItNCmn0 dellの品質管理は…最悪だからね
俺もくらったよ
俺もくらったよ
DWFの方だがそういうのは見当たらないな
上部に光当てたらわかる程度の薄っすらした線が数センチ入っているが、
これは最初からこうなんだろうね
上部に光当てたらわかる程度の薄っすらした線が数センチ入っているが、
これは最初からこうなんだろうね
294不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)
2024/04/23(火) 14:24:08.45ID:M6GRQKCL0 唐突にQD-OLED欲しくなってシャオミキャンセルしてAW3423DWFにした
モニタも一度買えば数年使うし
いい歳こいてきて何年楽しめるか分からんしな…
モニタも一度買えば数年使うし
いい歳こいてきて何年楽しめるか分からんしな…
295不明なデバイスさん (JP 0H34-7d2H)
2024/04/23(火) 14:36:54.57ID:sZExWFuzH もう少し待って新しいパネルのやつ買えばいいのに
296不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)
2024/04/23(火) 15:20:37.40ID:M6GRQKCL0 モニタのタイプでQR-OLEDの次すぐ出るんかな?
上のモデルは4K240Hzとかでグラボごと変えなきゃならんから諦めた
毎日血圧記録して出せって言われたから血圧計も買わなきゃいけないし🥺
上のモデルは4K240Hzとかでグラボごと変えなきゃならんから諦めた
毎日血圧記録して出せって言われたから血圧計も買わなきゃいけないし🥺
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 8aaf-hTBq)
2024/04/23(火) 15:39:35.97ID:65yQ3LoV0 GEN3でUWQHDパネル更新する予定はあるらしい
240Hz以上の高レート、ドット形状、焼付き制御が主な特徴
モニター向けは初代のままピーク輝度に変更無し
なおテレビ向けはピーク輝度3000nitまで増えてるので、これは意図的にそうしてるって事
240Hz以上の高レート、ドット形状、焼付き制御が主な特徴
モニター向けは初代のままピーク輝度に変更無し
なおテレビ向けはピーク輝度3000nitまで増えてるので、これは意図的にそうしてるって事
298不明なデバイスさん (ワッチョイ 406b-3yGT)
2024/04/23(火) 15:58:16.22ID:ngFFwH2c0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)
2024/04/23(火) 22:17:38.56ID:WekaiIOf0 PCmonitorで有機ELの時点でおお間違えの選択
300不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)
2024/04/24(水) 01:53:52.21ID:M0NgsWYy0 え、特性的に応答速度早いから残像なくて
しかも黒が強いのは
発狂BMSプレイヤー的にベストすぎるんだが
しかも黒が強いのは
発狂BMSプレイヤー的にベストすぎるんだが
301不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-PgeK)
2024/04/24(水) 02:37:42.76ID:roCLMz+F0 お金が許すなら有機ELほしいが?
動画みるのに最高、スマホであの黒をしったら誰だって欲しくなる
動画みるのに最高、スマホであの黒をしったら誰だって欲しくなる
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-KC4j)
2024/04/24(水) 03:22:46.84ID:Mn8M9fP00 ( ´,_ゝ`)プッw
303不明なデバイスさん (ワッチョイ cabf-cK01)
2024/04/24(水) 03:34:00.25ID:EyAoJ7rO0 有機ELって消費電力すごくない?
あれ?消費電力すごいのはプラズマテレビだっけ
あれ?消費電力すごいのはプラズマテレビだっけ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ b000-IV2N)
2024/04/24(水) 06:53:42.86ID:vPqk9bE20 >>303
価格コムからの引用だけど最大消費電力はAW3423DWFが200wでミニLEDのAS-MC34MWQ165A-Cは270wだね
価格コムからの引用だけど最大消費電力はAW3423DWFが200wでミニLEDのAS-MC34MWQ165A-Cは270wだね
306不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)
2024/04/24(水) 07:04:56.79ID:K8B9ITR30 ずっと白い映像を映し続ければたくさん電力消費できるよ
307不明なデバイスさん (ワッチョイ 74aa-cK01)
2024/04/24(水) 07:19:30.34ID:NNpuc0Jb0 xiaomiのウルトラワイド割引25日までやしそろそろ買うか
308不明なデバイスさん (ワッチョイ a668-PgeK)
2024/04/24(水) 08:06:57.11ID:roCLMz+F0309不明なデバイスさん (ワッチョイ bc5f-pmeg)
2024/04/24(水) 17:34:53.83ID:YtsounQA0 Dell S3422DWG 34インチ 曲面 ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/FPS向き/WQHD/VA 非光沢 1800R/DisplayPort HDMI x2/
高さ 傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium Pro)
\46,800 +468pt
B095C2QLK2
(3年間無輝点交換保証/FPS向き/WQHD/VA 非光沢 1800R/DisplayPort HDMI x2/
高さ 傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium Pro)
\46,800 +468pt
B095C2QLK2
310不明なデバイスさん (ワッチョイ d134-vMom)
2024/04/25(木) 00:40:57.23ID:whFekqz/0 輝度高くできるのは消費電力も高くなっちまうからな
311不明なデバイスさん (ワッチョイ a6f6-PgeK)
2024/04/25(木) 02:26:15.56ID:v3kIzCsj0 ぐえー、1ドル155円突破
もうドル決済はむりか、3月くらいは今後下がるだろうって言われてたのに
円安円安っていってた去年より10円以上さらに円安になるとは
個人輸入とかでドル決済してる人ってドル建て貯金持ってる感じ?
もうドル決済はむりか、3月くらいは今後下がるだろうって言われてたのに
円安円安っていってた去年より10円以上さらに円安になるとは
個人輸入とかでドル決済してる人ってドル建て貯金持ってる感じ?
312不明なデバイスさん (ワッチョイ f67c-TKgV)
2024/04/25(木) 03:01:58.58ID:KUzqxXOp0 結構な割合を米株にしてるから
まぁ円安にはそこそこ対抗できてる
まぁ円安にはそこそこ対抗できてる
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e22-B8l1)
2024/04/25(木) 09:10:27.67ID:bhIhUAvq0 ソニー銀行とかドル預金そのまま買い物に使える
つか買い物に使えない外貨預金とか無駄
つか買い物に使えない外貨預金とか無駄
314不明なデバイスさん (スフッ Sd94-GFGj)
2024/04/25(木) 16:51:57.56ID:K+WMYW33d AW3423DW系使ってる人焼き付きはどんな感じですか?DWFでも一応はGsync使えるのかな
先人さん達の情報を聞きたいのでお願いします
先人さん達の情報を聞きたいのでお願いします
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b02-VEEt)
2024/04/25(木) 17:09:11.23ID:OQzhXrZr0316不明なデバイスさん (ワッチョイ 4067-3yGT)
2024/04/25(木) 18:39:35.05ID:iM94JWsf0 なのでむしろガンガン使って焼き付け起こして3年目に交換したらいいんだよ
317不明なデバイスさん (ワッチョイ fe7c-Lr/1)
2024/04/25(木) 18:59:44.57ID:X47/V1ta0 2.5年経ったら焼き付け代行頼もうかな
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)
2024/04/25(木) 19:03:46.97ID:A8VH0qlV0 市役所から連絡がきて低所得者向けの給付金10万くれるから
さっそくシャミオのウルトラワイド買いたいんだけど
これっていいの?
だれかレビューお願い
さっそくシャミオのウルトラワイド買いたいんだけど
これっていいの?
だれかレビューお願い
319不明なデバイスさん (スフッ Sd94-GFGj)
2024/04/25(木) 19:07:17.77ID:K+WMYW33d 焼き付きも3年保証でしたっけね
検討してみようかな
色々な意見ありがとう
検討してみようかな
色々な意見ありがとう
320不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-PgeK)
2024/04/25(木) 20:12:45.38ID:v3kIzCsj0 >>318
尼で200点以上購入されたとなっているレビューなし
ここでも実機レビューなし
180hzに魅力を感じて冒険してみるか
妥協してある程度評価でてるHKCにするか
っていうかシャオミにもう一万だせば、まともなメーカーのモニターあるからそっちが正解
尼で200点以上購入されたとなっているレビューなし
ここでも実機レビューなし
180hzに魅力を感じて冒険してみるか
妥協してある程度評価でてるHKCにするか
っていうかシャオミにもう一万だせば、まともなメーカーのモニターあるからそっちが正解
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)
2024/04/26(金) 00:23:47.72ID:LInyloZe0 いまって秋葉原の店舗ですらゲーミング以外のモニターの展示って少ないのね
LGの5K2Kの40WP95C-W見に秋葉原行ったけど
めぼしい店舗にはなさそうだった
LGの5K2Kの40WP95C-W見に秋葉原行ったけど
めぼしい店舗にはなさそうだった
322不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-PgeK)
2024/04/26(金) 00:42:04.58ID:RAeqFTpM0 ゲーミングじゃない60hzの通常モニターは普通に売ってるよ
どっちかと言うと5k2kが不人気で置いてない
ウルトラワイド自体が置いてあるモニターの1/5くらいだし
どっちかと言うと5k2kが不人気で置いてない
ウルトラワイド自体が置いてあるモニターの1/5くらいだし
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a28-3Na0)
2024/04/26(金) 01:57:20.46ID:SMvfA8Ck0 シャミオのやつ39800に値上がりしてるじゃん
324不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)
2024/04/26(金) 06:03:06.11ID:B2G+hiF5d326不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)
2024/04/26(金) 10:14:21.37ID:B2G+hiF5d >>325
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007062660/
ヨドバシはこの店舗在庫見るところで展示ありなしも確認できる
店舗在庫はなくても展示はあったりする
貼ったURLのヨドバシAkibaのところ見ればわかる
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007062660/
ヨドバシはこの店舗在庫見るところで展示ありなしも確認できる
店舗在庫はなくても展示はあったりする
貼ったURLのヨドバシAkibaのところ見ればわかる
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)
2024/04/26(金) 13:02:02.14ID:LInyloZe0328不明なデバイスさん (スップ Sd00-gSzk)
2024/04/26(金) 13:13:12.95ID:B2G+hiF5d >>327
正直俺はU4025QWが欲しくて、サイズと湾曲率が同じこれを見に行った感じw
リフレッシュレートが75じゃなくて120欲しいんだよね
サイズ感はバッチリ、めっちゃ作業効率もQOLも上がると思う
正直俺はU4025QWが欲しくて、サイズと湾曲率が同じこれを見に行った感じw
リフレッシュレートが75じゃなくて120欲しいんだよね
サイズ感はバッチリ、めっちゃ作業効率もQOLも上がると思う
329不明なデバイスさん (ワッチョイ 9802-usB3)
2024/04/26(金) 14:21:32.93ID:Hryx1yCe0 結局パネルが供給されるかどうかの話で
いつものようにdellからそういうの出てきたから
他のメーカーからもそのうち出るでしょう
いつものようにdellからそういうの出てきたから
他のメーカーからもそのうち出るでしょう
330不明なデバイスさん (ワッチョイ 8cbb-ce1C)
2024/04/26(金) 22:21:00.36ID:LInyloZe0331不明なデバイスさん (ワッチョイ a854-PgeK)
2024/04/27(土) 00:23:51.93ID:zmba0Fcw0 おいおいおい、1ドル157円になったぞ
160円いきそう
ドル決済品買っておいてよかった…
160円いきそう
ドル決済品買っておいてよかった…
332不明なデバイスさん (ワッチョイ a65f-djAJ)
2024/04/27(土) 14:28:04.32ID:P2U5Zn2c0 G34WQiモニター側面のテープ強すぎて笑う
333不明なデバイスさん (ワッチョイ ecf9-Fg2F)
2024/04/27(土) 21:23:57.02ID:vbIAC+b50 158円突破してるぞ
334不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-Ufki)
2024/04/28(日) 16:46:24.17ID:rGKmlu6b0 「とんでもないものが売ってた」 ハードオフに“33万円”で売られていた「まさかの商品」に思わず仰天
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/28/news005.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/28/l_kutsu_240423kizuna01.jpg
投稿主のDJ SHIN(@DJ_SHIN)さんがハードオフ八王子大和田店で見つけたのは、「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」の筐体。
モビルスーツを操縦し、チームで戦う大規模な通信対戦ゲームなのですが、3月28日でオンラインサービスが終了し、現在はオフラインで稼働しています。
ハードオフでの出品物は、残念ながら操作パネル等が取り外され、3面ディスプレイ(解像度は各1080×1920)のみ稼働する状態。
それぞれDVI、HDMI、DisplayPortといったインターフェースに対応しており、戦場の絆IIそのものは遊べないにせよ、PCを接続すればトリプルディスプレイ環境として扱うことはできるでしょう。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/28/news005.html
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2404/28/l_kutsu_240423kizuna01.jpg
投稿主のDJ SHIN(@DJ_SHIN)さんがハードオフ八王子大和田店で見つけたのは、「機動戦士ガンダム 戦場の絆II」の筐体。
モビルスーツを操縦し、チームで戦う大規模な通信対戦ゲームなのですが、3月28日でオンラインサービスが終了し、現在はオフラインで稼働しています。
ハードオフでの出品物は、残念ながら操作パネル等が取り外され、3面ディスプレイ(解像度は各1080×1920)のみ稼働する状態。
それぞれDVI、HDMI、DisplayPortといったインターフェースに対応しており、戦場の絆IIそのものは遊べないにせよ、PCを接続すればトリプルディスプレイ環境として扱うことはできるでしょう。
335不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-xF0z)
2024/04/28(日) 17:31:52.73ID:8g9ra4OMr ウルトラワイドじゃ無いじゃん
336不明なデバイスさん (ワッチョイ 0702-FvXU)
2024/04/29(月) 20:14:03.24ID:tFmfJeN90 ウルトラワイドまともなのがでないのは
人気が出ないからなんだよなぁ
もっと流行らせてくれよ 昔よりは圧倒的に知名度とかも上がってるが
まだまだだわ
人気が出ないからなんだよなぁ
もっと流行らせてくれよ 昔よりは圧倒的に知名度とかも上がってるが
まだまだだわ
337不明なデバイスさん (ワッチョイ ff6f-/G2d)
2024/04/30(火) 06:28:07.21ID:7viWfcXX0 コンテンツが無いからね
みんな黒帯
みんな黒帯
338不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-SdIH)
2024/04/30(火) 08:15:32.34ID:jp25HWX9M 4Kで十分
曲面要素に倍の価格払う価値は無い
曲面要素に倍の価格払う価値は無い
339不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)
2024/04/30(火) 08:32:42.92ID:VY0cILlH0 ところがどっこいウルトラワイドなんていう製品が次々と出てるんですよねー
340不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-Ufki)
2024/04/30(火) 14:44:10.97ID:+geR72Hd0 何だかんだで後回しにしていたaw3423dwfのファーム更新をやったが、
もう一段階綺麗になった印象がある
設定やらは全部見直すことになって辟易したけど更新して良かったと素直に思うぜ
もう一段階綺麗になった印象がある
設定やらは全部見直すことになって辟易したけど更新して良かったと素直に思うぜ
341不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-Ufki)
2024/05/01(水) 11:07:25.59ID:94IHcnMn0 よく言われてるけど曲面に慣れて平面久々使ったら違和感ぱねえな…ほんとに凸に見える
平面から曲面の時は別にどうとも思わなかったのに
平面から曲面の時は別にどうとも思わなかったのに
342不明なデバイスさん (ワッチョイ e779-LKBo)
2024/05/01(水) 11:38:05.05ID:Gw7i6/bY0 職場平面3つ並べてる
自宅曲面1つだか
数年使ってるけどどっちも違和感ない
たぶん慣れる
自宅曲面1つだか
数年使ってるけどどっちも違和感ない
たぶん慣れる
343不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-SWEv)
2024/05/01(水) 11:44:38.09ID:wM2OzPSG0 平面ジジイはいい加減時代についてこいよw
344不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb6-oND4)
2024/05/01(水) 11:47:43.63ID:QKmHyq0P0 曲面ジジイ「平面ジジイはいい加減時代についてこいよw」
w
w
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 6784-ybuh)
2024/05/01(水) 11:48:12.08ID:QdwRvAVS0 ジジイしかいないんだからケンカしないで!
346不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)
2024/05/01(水) 11:49:10.14ID:QLpindrc0 なっかよっく喧嘩しな🎵
347不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMbb-/G/6)
2024/05/01(水) 12:11:48.70ID:5muqw8ttM どっちゃーねん
348不明なデバイスさん (オッペケ Sr5b-xF0z)
2024/05/01(水) 12:28:47.04ID:XoJZaALdr 自宅曲面会社平面だけど別にって感じ
349不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ca-QbDX)
2024/05/01(水) 12:55:34.09ID:UqH6Pzkq0 R緩めな曲面と平面並べて使ってるがどっち見ても違和感はないな
800Rぐらいきつめなカーブだとまた違ってくるのかもしれんが
800Rぐらいきつめなカーブだとまた違ってくるのかもしれんが
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-qEv5)
2024/05/01(水) 13:29:07.95ID:lR4aCb920 俺の財力だとJapannextが5K2K曲面ゲーミング
HDMI2.1を10万半バで出してくれるのを待つしかない
それを10年使う
あと1年で出ますか?
HDMI2.1を10万半バで出してくれるのを待つしかない
それを10年使う
あと1年で出ますか?
351不明なデバイスさん (ワッチョイ dfcc-IxyN)
2024/05/01(水) 13:43:45.57ID:Gr3049Xl0 14万で5k2k60hzだからしばらくむりじゃね?
352不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)
2024/05/01(水) 13:48:13.80ID:QLpindrc0 JAPANNEXTを10年使うとかギネス載るぞ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ ff02-qEv5)
2024/05/01(水) 14:00:53.66ID:lR4aCb920 PC始めた時にモニターは良いの買って長く使えと習った
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-/G2d)
2024/05/01(水) 14:47:22.96ID:TVNYMpGE0 長くってどれ位?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-Ufki)
2024/05/01(水) 14:58:29.63ID:94IHcnMn0356不明なデバイスさん (ワッチョイ 67a7-/G2d)
2024/05/01(水) 15:18:48.78ID:tF7OQ0pX0 japannextがdellのu4025qwと同じスペック出しても30万はするだろうな
u4025qwに関してはdellの為替レートがおかしい
なんで2400ドルするものが26万で売ってるんだよ
u4025qwに関してはdellの為替レートがおかしい
なんで2400ドルするものが26万で売ってるんだよ
357不明なデバイスさん (ワッチョイ 874c-/G2d)
2024/05/01(水) 16:55:48.80ID:5Is/+pe10 u4025qwは業務用を想定してるんだろうけどあれのTB4ハブ機能をUSB3.2に落とした上でKVM機能付きにしてもう少し安いモデル出してくれたらなぁ
TB4対応品を望んでる層には今の為替レートぶっ壊れてる価格で刺さるんだろうけど
TB4対応品を望んでる層には今の為替レートぶっ壊れてる価格で刺さるんだろうけど
358不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe6-rwIg)
2024/05/01(水) 18:00:01.11ID:nSYDdYr+0 ほんま、一回ウルトラワイド使ったらもうワイドに戻れんくらい快適なのにな
使うまでは何この横長www ってなもんなんやろなぁ
使うまでは何この横長www ってなもんなんやろなぁ
359不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-SWEv)
2024/05/01(水) 18:04:40.86ID:wM2OzPSG0 曲面も同じ、使わずに自分の感覚だけで批判するジジイが多すぎる
360不明なデバイスさん (ワッチョイ dfce-b946)
2024/05/01(水) 18:08:06.87ID:W0xMNPzJ0 でかいモニター買いたいのに仮想通貨うまくいかない…あー
361不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-/G2d)
2024/05/01(水) 18:09:01.17ID:TVNYMpGE0 >>358
それって縦の解像度が減らない前提だよね
それって縦の解像度が減らない前提だよね
362不明なデバイスさん (ワッチョイ dfe6-rwIg)
2024/05/01(水) 18:53:02.07ID:nSYDdYr+0 そりゃそうやろ
汚くなる時点で比較の俎上に上がらん
QHDならUWQHDよ
汚くなる時点で比較の俎上に上がらん
QHDならUWQHDよ
363不明なデバイスさん (ワッチョイ a7ea-/G2d)
2024/05/01(水) 19:29:35.04ID:iLUDOCXf0 縦2k欲しいから、40インチ位で7680x2160とかが出てからでいいかな
364不明なデバイスさん (ワッチョイ dfde-b946)
2024/05/01(水) 21:50:43.87ID:W0xMNPzJ0 37インチで縦1600dot ほしい~
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-ybuh)
2024/05/01(水) 23:38:44.07ID:5Thm5cUT0 転職完了してテレワークも気合い入れるかと
デスクの天板をオーダーして広さを拡張予定だけど
ウルトラワイドモニターに変えるかデュアルモニターにするか考えるのは楽しい
ただウルトラワイドはモニターアームも高価すぎる
デスクの天板をオーダーして広さを拡張予定だけど
ウルトラワイドモニターに変えるかデュアルモニターにするか考えるのは楽しい
ただウルトラワイドはモニターアームも高価すぎる
366不明なデバイスさん (ワッチョイ a73d-ybuh)
2024/05/02(木) 00:10:36.29ID:rWV0dhs50 ウルトラワイドのデュアルがいいぞ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ df7c-eauo)
2024/05/02(木) 00:23:28.41ID:zNX7Gihk0 そこで32:9なんですよ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-ioSF)
2024/05/02(木) 14:45:58.95ID:gEYbanmW0 U4025QW持ちの猛者はおらんのか?
369不明なデバイスさん (ワッチョイ 8766-/G2d)
2024/05/02(木) 14:54:25.41ID:2EM3rYyd0 >>368
U4021QWから買い替えたよ
U4021QWから買い替えたよ
370不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc7-/G/6)
2024/05/02(木) 17:04:08.17ID:5I3FVFLT0 ジャパネクストは運が重要
当たり引けば超コスパ
みんな自分の引きを信じろ
当たり引けば超コスパ
みんな自分の引きを信じろ
371不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d6-IxyN)
2024/05/02(木) 17:17:44.88ID:wdkCC4640 INNOCNかKOORUIで我慢しときます
372不明なデバイスさん (ワッチョイ dfb6-oND4)
2024/05/02(木) 18:31:08.61ID:H52PaA3/0 >>368
ツイッターだとチラホラ見かけるね
ツイッターだとチラホラ見かけるね
373不明なデバイスさん (ワッチョイ 67e7-b946)
2024/05/02(木) 19:16:21.88ID:WCKReYn30 G34WQiやたら売れてるな
応答速度が8ms~10msって検証で見たんだが残像出そうで手出してないけども
応答速度が8ms~10msって検証で見たんだが残像出そうで手出してないけども
374不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc6-LKBo)
2024/05/02(木) 19:19:15.19ID:NazZRdDu0 FPSやらないなら大丈夫。
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 27d6-IxyN)
2024/05/02(木) 19:57:54.38ID:wdkCC4640 180hzで応答速度遅いのはオーバーシュート大丈夫なん?
まぁレビュー見た感じ事務用として買った人が殆どか
まぁレビュー見た感じ事務用として買った人が殆どか
376不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc0-ioSF)
2024/05/02(木) 20:53:05.64ID:gEYbanmW0 >>369
色域やリフレッシュレート、ドックの使い勝手とかどう?
色域やリフレッシュレート、ドックの使い勝手とかどう?
377不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-PKmj)
2024/05/02(木) 22:26:55.97ID:vQibj7Kp0 残像は黒挿入があれば気にならんでしょ
378不明なデバイスさん (ワッチョイ 8708-/G2d)
2024/05/03(金) 00:28:17.47ID:pTrwQ+/90 >>376
専門的な仕事をしているってわけではないから色域については分からない、HDRは対応動画見ると違いは分かる
リフレッシュレートについては確かにヌルヌルにはなったのは分かる
ドックの使い勝手は前モデルと同じ様に使える
ただ、U4021QWとAW3423DWFと使っててあわよくばU4025 QW一本化狙ってたけどゲーム用はAW3423DWFのまま処分せずかな
やっぱりコントラストなんかはOLEDに敵わないし
何よりRTX4080では5k2kで高fps維持するのはキツイ
そう考えると25万出して買う価値あるかというとちょっと微妙だった
専門的な仕事をしているってわけではないから色域については分からない、HDRは対応動画見ると違いは分かる
リフレッシュレートについては確かにヌルヌルにはなったのは分かる
ドックの使い勝手は前モデルと同じ様に使える
ただ、U4021QWとAW3423DWFと使っててあわよくばU4025 QW一本化狙ってたけどゲーム用はAW3423DWFのまま処分せずかな
やっぱりコントラストなんかはOLEDに敵わないし
何よりRTX4080では5k2kで高fps維持するのはキツイ
そう考えると25万出して買う価値あるかというとちょっと微妙だった
379不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-IxyN)
2024/05/03(金) 01:58:33.95ID:2J30cwVt0 >>377
あれば気にならないけど、G34WQiはその機能はないよ
あれば気にならないけど、G34WQiはその機能はないよ
380不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-LKBo)
2024/05/03(金) 03:24:18.50ID:IhXaeIQi0 え?あるじゃん
高度の項目の1番下黒挿入でしょこれ
高度の項目の1番下黒挿入でしょこれ
381不明なデバイスさん (ワッチョイ dfd1-IxyN)
2024/05/03(金) 03:44:43.93ID:2J30cwVt0 公式ページにはないが、実機にはあるの?
検証してもらえたら助かる
>公式の説明
>180Hzの超高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持します。加えて、1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーのブレを低減し、プレーの一歩先を行くことができます。また、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
検証してもらえたら助かる
>公式の説明
>180Hzの超高リフレッシュレートにより、テンポの速いゲームでも滑らかな映像を維持します。加えて、1msの高速応答がモニターのゴーストやモーションブラーのブレを低減し、プレーの一歩先を行くことができます。また、FreeSync Premiumティアリング防止テクノロジー認証を取得しています。
382不明なデバイスさん (ワッチョイ c710-PKmj)
2024/05/03(金) 08:18:44.65ID:Mt/pXH8J0 マニュアル公開されてないから持ってない人だとわからんな
持ってる人がいたら黒挿入があるか教えて下さい
持ってる人がいたら黒挿入があるか教えて下さい
383不明なデバイスさん (ワッチョイ c78c-PKmj)
2024/05/03(金) 10:27:32.64ID:DTLEQWwc0 MPRT 1msを唄う液晶モニタで黒挿入でない奴を見たことない
当然G34WQiも黒挿入あってのMPRT 1ms
GtoGが速ければ絶対そっちを仕様に載せる
当然G34WQiも黒挿入あってのMPRT 1ms
GtoGが速ければ絶対そっちを仕様に載せる
384不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-IxyN)
2024/05/03(金) 16:24:39.84ID:OQTLOBi30 安いのはMPRT1msって大体表記されてるが
なんか慣例の感じで応答速度MPRT1ms(企業計測)って書かれてる事多い
だが実測5ms以上黒挿入なしオーバーシュート起きまくりとかある
きちんとメーカーならそう言うことはない
一番いいのはGTGと併記されてるのだけど
なんか慣例の感じで応答速度MPRT1ms(企業計測)って書かれてる事多い
だが実測5ms以上黒挿入なしオーバーシュート起きまくりとかある
きちんとメーカーならそう言うことはない
一番いいのはGTGと併記されてるのだけど
385不明なデバイスさん (ワッチョイ df48-ybuh)
2024/05/03(金) 17:25:26.92ID:uxAMVtoh0 そりゃオーバードライブ使って、画質無視したスペック表記だから仕方ない
そういう売り方してる業界の問題でもあるが
そういう売り方してる業界の問題でもあるが
386不明なデバイスさん (ワッチョイ bfc2-943Y)
2024/05/03(金) 17:58:02.85ID:0W6fTd0Q0 G34WQiの設定にMPRTというのがあってオンにしたら画面がやや暗くなったのでこれが黒挿入かもしれません
ただFreesyncと排他になっていて私はこれまでMPRTオフの状態だったようですがとくに残像感が気になったことはありません
(詳しい知識ないし激しいFPSとかもやらないのであまり参考にはならない感想かもしれませんが
ただFreesyncと排他になっていて私はこれまでMPRTオフの状態だったようですがとくに残像感が気になったことはありません
(詳しい知識ないし激しいFPSとかもやらないのであまり参考にはならない感想かもしれませんが
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 67ae-b946)
2024/05/03(金) 19:01:08.58ID:7bFFCW4/0 >>386
検証、ありがとうございます
G34WQiの最速一個前がGTG平均10ms程度で激しいゲームでは残像感があるかも…
最速の方を使うと逆残像が起きて色が滲んでしまうようです
普段の運用は最速一個前のやつになりそう
しかし黒挿入があるなら一先ず大丈夫そうですね
144hz程度で平均6msは最低ほしいところですけど
しかしMPRT(黒挿入)1ms出るのは当たり前なのでいい加減GtG表記に統一してほしいところ
GTGも詐欺ってることが当たり前になってますけどね
検証、ありがとうございます
G34WQiの最速一個前がGTG平均10ms程度で激しいゲームでは残像感があるかも…
最速の方を使うと逆残像が起きて色が滲んでしまうようです
普段の運用は最速一個前のやつになりそう
しかし黒挿入があるなら一先ず大丈夫そうですね
144hz程度で平均6msは最低ほしいところですけど
しかしMPRT(黒挿入)1ms出るのは当たり前なのでいい加減GtG表記に統一してほしいところ
GTGも詐欺ってることが当たり前になってますけどね
389不明なデバイスさん (ワッチョイ bf2e-943Y)
2024/05/03(金) 22:51:40.62ID:0W6fTd0Q0 残像とかカメラで撮れるのかなーと適当に撮影していたところ
MPRTオンでシャッタースピード1/8000でカメラを向けると映像が赤くなりました
https://i.imgur.com/5QEhvyF.jpeg
個人的にはこの設定で使う予定がないのですが、機能になんらかの問題があるのかもしれないのでいちおう報告しておきます
(正常な動作だったらすいません)
MPRTオンでシャッタースピード1/8000でカメラを向けると映像が赤くなりました
https://i.imgur.com/5QEhvyF.jpeg
個人的にはこの設定で使う予定がないのですが、機能になんらかの問題があるのかもしれないのでいちおう報告しておきます
(正常な動作だったらすいません)
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-y8PE)
2024/05/04(土) 16:13:31.01ID:nFXvUrBF0 G34WQiいいね
4年前にxiaomiの34インチのウルトラワイドかったけど、それと同じパネルなのかな
それにしても4万は安いな
4年前で45000円だから円安の今7万しそうなのに
4年前にxiaomiの34インチのウルトラワイドかったけど、それと同じパネルなのかな
それにしても4万は安いな
4年前で45000円だから円安の今7万しそうなのに
391不明なデバイスさん (ワッチョイ bfe8-ioSF)
2024/05/04(土) 16:41:19.60ID:YMY+ePEf0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-y8PE)
2024/05/04(土) 23:15:33.94ID:nFXvUrBF0393不明なデバイスさん (ワッチョイ 6745-PKmj)
2024/05/04(土) 23:39:11.14ID:LrArw3BO0 >>392
それは面積比とカバー率の違いに騙されてるだけ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_01/
応答速度といいモニタの仕様には騙しが多い
それは面積比とカバー率の違いに騙されてるだけ
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia02_01/
応答速度といいモニタの仕様には騙しが多い
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-GK0Y)
2024/05/05(日) 05:49:19.09ID:XcDsqLAH0 IPS nano 240hz 応答速度1ms の34インチウルトラワイドをだせ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)
2024/05/05(日) 05:50:23.24ID:7GbHPpmr0 nanoIPSはたぶんオワコン
悲しいがな
悲しいがな
396不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)
2024/05/06(月) 00:11:58.82ID:vinCCQG60397不明なデバイスさん (ワッチョイ 7eb8-VX5N)
2024/05/06(月) 08:04:09.03ID:dO99k7Mc0 いまは廉価化がすすんでるけど、高性能技術は頭打ち状態
有機ELがなにかの技術革新で安くなれば進むのだろうけど
あと有機ELの先が不透明
まぁヘッドマウントディスプレイとかスマートグラスになっていくんだろうけど
有機ELがなにかの技術革新で安くなれば進むのだろうけど
あと有機ELの先が不透明
まぁヘッドマウントディスプレイとかスマートグラスになっていくんだろうけど
398不明なデバイスさん (JP 0He7-H6nx)
2024/05/06(月) 09:18:21.82ID:2XVIHg8vH AW3821DWワイ、いまだ比肩するものなし?
399不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)
2024/05/06(月) 10:14:05.79ID:cxIABaaK0 JAPANNEXTで似たようなパネル使ってるやつ出てたと思うが
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 2eda-c5DX)
2024/05/08(水) 00:10:24.57ID:ZGFTeoed0 シャオミのウルワイを実機で見てきたけど入門にピッタリだなこれ
コレを使ったり触ってみて数年後にハイクラスのを買うってのが無駄なさそう
もちろんこれで満足するのも大いにあると思うわ会社に欲しい
コレを使ったり触ってみて数年後にハイクラスのを買うってのが無駄なさそう
もちろんこれで満足するのも大いにあると思うわ会社に欲しい
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a28-n923)
2024/05/08(水) 00:27:25.76ID:WRvXLhXj0402不明なデバイスさん (ワッチョイ d35f-VX5N)
2024/05/08(水) 01:02:10.28ID:ZsiupLIc0 入門は更に安いHKCがあるからなぁ
144hzで満足できないならシャオミかね
4万弱だしてシャオミ買うなら、s3422dwgを買うわ
定期的に4.6万まで落ちてくるし
シャオミがHKC並に3万まで落ちるなら流石にありだけど
144hzで満足できないならシャオミかね
4万弱だしてシャオミ買うなら、s3422dwgを買うわ
定期的に4.6万まで落ちてくるし
シャオミがHKC並に3万まで落ちるなら流石にありだけど
403不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)
2024/05/08(水) 01:08:18.55ID:Y7N/+AA00 G34WQiって保証どのくらいなん?どこみても書いてなくて
404不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)
2024/05/08(水) 01:32:52.91ID:/J5zj25B0 xiaomiの国内保障は1年
バッテリー製品は6か月
バッテリー製品は6か月
405不明なデバイスさん (ワッチョイ 1702-4r+A)
2024/05/08(水) 01:39:53.50ID:Y7N/+AA00 1年かー
そこまで高い買い物ではないけどdellやLGの3年がやはり強いな
そこまで高い買い物ではないけどdellやLGの3年がやはり強いな
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-T7LG)
2024/05/08(水) 02:11:48.93ID:/J5zj25B0 まあ上に出てるように4万払うならHKCでいいかもね
あっちHDR400もついてるしお得だ
あっちHDR400もついてるしお得だ
407不明なデバイスさん (ワッチョイ a637-mm4u)
2024/05/08(水) 10:02:33.84ID:KewW435F0 S3422DWGは去年4万ギリ切ってたっけ
ウルトラワイド欲しい言ってた友達にゴリ推しした記憶
ウルトラワイド欲しい言ってた友達にゴリ推しした記憶
408不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9b-yCec)
2024/05/08(水) 11:12:15.96ID:VwZpr8aUM 年末くらいに39800円だった気がする
409不明なデバイスさん (ワッチョイ f33d-Vlxl)
2024/05/08(水) 11:12:26.59ID:8b5AcNGo0 ウルトラワイドとデュアルモニタ(横2枚)って面積同じでも使い方に差が出るよね
なんでだろう
真ん中に仕切りが来ないような設置にするからかな?
なんでだろう
真ん中に仕切りが来ないような設置にするからかな?
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b3a-Fjdi)
2024/05/08(水) 12:23:36.37ID:iLHMkO800 fancyzones使うと自由自在にウインドウ配置できるのでデュアルとは使い勝手が比べ物にならない
411不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f2d-K1s/)
2024/05/08(水) 13:22:59.12ID:TfudFQ1c0 ACアダプタのディスプレイって嫌よね(´・ω・`)
412不明なデバイスさん (ワッチョイ fa4e-VX5N)
2024/05/08(水) 13:57:55.08ID:X4KGXa8x0 使えれば気にしない
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-9Tmh)
2024/05/08(水) 15:55:02.80ID:/J5zj25B0 1000Rでめっちゃ歪んでそう
1500Rでちょうどやった🥺
1500Rでちょうどやった🥺
414不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5f-RDYW)
2024/05/08(水) 16:13:50.32ID:gsrGGJNt0 ACアダプタのほうがええわ
熱源離せるし交換できるし
熱源離せるし交換できるし
415不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bff-w0ma)
2024/05/08(水) 16:48:29.93ID:WWQvI2DW0 邪魔になるから人それぞれだな
電源壊れたら修理だしACアダプターなら交換も容易だな
邪魔に感じるのは確かにそうだが設置場所を考えると悪くはない
どちらでもいい派の戯言です
邪魔に感じるのは確かにそうだが設置場所を考えると悪くはない
どちらでもいい派の戯言です
417不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-Fjdi)
2024/05/10(金) 07:25:44.15ID:9xmSjHJo0 デルからメールで「お客様のDell情報に関する重要なお知らせ」という個人情報流出宣言が来てキレてる
419不明なデバイスさん (ワッチョイ ea24-rC1N)
2024/05/10(金) 09:05:06.49ID:I05wyRj80 俺もキタ
420不明なデバイスさん (ワッチョイ 2301-9Tmh)
2024/05/11(土) 03:29:22.65ID:+zE4hLv80 JAPANNEXTの平面ウルトラワイド使ってる人おらんの?
白がモヤモヤしてるらしいけど
白がモヤモヤしてるらしいけど
俺もJapannextモニタについて聞きたい
リフレッシュレートが144hzなのに応答速度は8ms(OD時)で画面書き換えが間に合ってないモニタ売ってるけど残像出ないのか?
リフレッシュレートが144hzなのに応答速度は8ms(OD時)で画面書き換えが間に合ってないモニタ売ってるけど残像出ないのか?
422不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)
2024/05/12(日) 12:46:17.41ID:fhTzTEhO0 xiaomiのウルトラワイドセールしないかな
4年前に買ったシャオミのウルトラワイド、子供が液晶割っちまったよ
保険降りるけど
4年前に買ったシャオミのウルトラワイド、子供が液晶割っちまったよ
保険降りるけど
423不明なデバイスさん (ワッチョイ bb28-RZ35)
2024/05/12(日) 16:04:55.02ID:JPxbqnbm0 代わりにHKC…と思ったがこっちも割引休止したままか
ここ半年はずっと¥30,399だったのに
安価な中華モニターはinnocnのリユース品しかいま無いっぽいか
ここ半年はずっと¥30,399だったのに
安価な中華モニターはinnocnのリユース品しかいま無いっぽいか
424不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)
2024/05/13(月) 03:12:08.37ID:CbyrHfMe0 innoconnのリユース悪くなさそうだけどね
6ヶ月しか保証ないのは辛い
まあそうそう壊れないけど
6ヶ月しか保証ないのは辛い
まあそうそう壊れないけど
425不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ cb19-e7L/)
2024/05/13(月) 12:31:57.93ID:T89z6LQj0 innocnの34C1Rってのが尼にあったけど前からある機種だっけ?
42673 (ワッチョイ 9b5b-RZ35)
2024/05/13(月) 13:28:23.02ID:1aAeoqNK0 取り扱い開始2024/4/30
発売日5/6
10年以上前に同じ型番あるがリニューアルぽい(性能が全然違う)
発売日5/6
10年以上前に同じ型番あるがリニューアルぽい(性能が全然違う)
427不明なデバイスさん (スププ Sd03-ounJ)
2024/05/13(月) 14:07:48.78ID:vEL6nR45d G34WQiかS3422DWGで迷ってるんだけどXiaomiの方が応答速度遅いんですかね?
どっちもVAだから同じくらいと思っていいですか?
どっちもVAだから同じくらいと思っていいですか?
429不明なデバイスさん (スププ Sd03-ounJ)
2024/05/13(月) 16:39:22.12ID:vEL6nR45d あざす!
結構違いますね。DELLにしとくか。。
結構違いますね。DELLにしとくか。。
430不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)
2024/05/13(月) 18:44:57.05ID:CbyrHfMe0 新しい34C1R結構悪くないじゃん
どっかに実測の応答速度ないかや
どっかに実測の応答速度ないかや
431不明なデバイスさん (ワッチョイ f96e-nkIP)
2024/05/13(月) 18:56:22.57ID:yB2d03H10 32インチWQHDから34インチに買い替えてメリットあった人はおるんかな(´・ω・`)
432不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/13(月) 19:02:30.26ID:CbyrHfMe0 34C1R(新)
3440*1440
ADS IPS
Type-C PD65W
HDR400
144Hz
3ms
内蔵スピーカー
1年保証
平面
4,1999円
ええやん
34インチだと曲面いらんかなってなってるから、買うか
人柱になるわ
3440*1440
ADS IPS
Type-C PD65W
HDR400
144Hz
3ms
内蔵スピーカー
1年保証
平面
4,1999円
ええやん
34インチだと曲面いらんかなってなってるから、買うか
人柱になるわ
433不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/13(月) 19:07:29.63ID:CbyrHfMe0 WR40 PRO の 34インチ版でかつHDRが400になった感じかな
434不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/13(月) 19:18:43.57ID:D4bsqTSa0 縦1440とか拷問すぎるだろ
普段4Kだから今更1440に戻れんわ
普段4Kだから今更1440に戻れんわ
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/13(月) 19:20:25.59ID:AuNtJXqt0 知らんがな
436不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/13(月) 20:36:35.73ID:Y1oHuZ8B0437不明なデバイスさん (JP 0H61-XmTp)
2024/05/13(月) 20:37:58.41ID:VQWVaJUPH 人柱になってくれるとゆーのに意欲削ぐこと言うなこのバチカンども
買ってレビューしてくれた後だいろいろゆーのは
買ってレビューしてくれた後だいろいろゆーのは
438不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/14(火) 00:25:22.82ID:jdxv2N/T0 >>436
商品名ややこしいけど古いほうのモニターの性能と比べてないかな
商品名ややこしいけど古いほうのモニターの性能と比べてないかな
439不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b5b-RZ35)
2024/05/14(火) 00:50:16.34ID:j6DKJnxL0 ベゼル十分細いと思うが、ウルトラワイドなら横に並べないだろうし
言ってるhp34インチの方が太いぞ?特に下部ロゴ部分
因みに横幅は
新34C1R 82cm(平面)
omen34c 80.7cm(1500R)
なので曲面考えるとベゼルほぼ変わらん
言ってるhp34インチの方が太いぞ?特に下部ロゴ部分
因みに横幅は
新34C1R 82cm(平面)
omen34c 80.7cm(1500R)
なので曲面考えるとベゼルほぼ変わらん
440不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/14(火) 01:10:27.69ID:jdxv2N/T0 古いほうと比べてるのか、多分製品自体を勘違いかな
omen34cはVAパネルでHDRも10だし
34C1RはジェネリックIPSでHDR400でTypeCもあるしね
まあイノコン()ではあるけど笑
omen34cはVAパネルでHDRも10だし
34C1RはジェネリックIPSでHDR400でTypeCもあるしね
まあイノコン()ではあるけど笑
441不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)
2024/05/14(火) 01:55:02.54ID:btxk/UAp0 HPは34Cではなく終売になったX34の方じゃないかね
パネルはBOE製ADS-IPSで基本同じ、TYPE-Cは無いが165Hzだった
あっちは1年前に4.7万円だったから個人的には少し今さら感があるかな
画質や応答速度等などのパネル性能についてはX34のレビューが参考になると思う
パネルはBOE製ADS-IPSで基本同じ、TYPE-Cは無いが165Hzだった
あっちは1年前に4.7万円だったから個人的には少し今さら感があるかな
画質や応答速度等などのパネル性能についてはX34のレビューが参考になると思う
442不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)
2024/05/14(火) 01:57:29.48ID:btxk/UAp0 訂正 ×1年前 → ○ 2年前
443不明なデバイスさん (ワッチョイ bb66-RZ35)
2024/05/14(火) 02:50:08.80ID:sYB7BReO0 x34 165hz HDR非対応、typeCなし、スピーカーなし
34C1R 144hz HDR400 typeC65w スピーカーあり
かなりスペック差はあるのでHPの終売品を買う意味あんまりないかな、中華なので避けたいならわかるけど
応答速度はIPSだしそう変わらんでしょう、オーバードライブ時は知らんけど
リフレッシュレートが165hzだから、少しでも欲しいならHP
34C1Rの一番の問題はinnocnのページ行っても詳細データが無いことだな、VAの旧製品しかない
(写真違うがスペック的に34A2Rか?)
34C1R 144hz HDR400 typeC65w スピーカーあり
かなりスペック差はあるのでHPの終売品を買う意味あんまりないかな、中華なので避けたいならわかるけど
応答速度はIPSだしそう変わらんでしょう、オーバードライブ時は知らんけど
リフレッシュレートが165hzだから、少しでも欲しいならHP
34C1Rの一番の問題はinnocnのページ行っても詳細データが無いことだな、VAの旧製品しかない
(写真違うがスペック的に34A2Rか?)
444不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-xav5)
2024/05/14(火) 03:27:37.43ID:jdxv2N/T0 >>443
よくこの製品名見つけたねw
これは量子ドットだから違うと思うけど
米尼にも34C1Rないんだよな
見た目同じの65Hz35A1Rみたいなのはあるしレビューも多かったけど
本当にこの商品は存在するのか?
よくこの製品名見つけたねw
これは量子ドットだから違うと思うけど
米尼にも34C1Rないんだよな
見た目同じの65Hz35A1Rみたいなのはあるしレビューも多かったけど
本当にこの商品は存在するのか?
445不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/14(火) 10:49:25.53ID:erAUfmSD0 あすまねえ
これと勘違いしてたJN-VG34100UWQHDR
てかこれしかヒットしなかったわグーグル
JN-IPS3401UWQHDR こっちか
うーん…まあ普通過ぎるね 悪くもないしよくもない
3msっていう応答速度の遅さが気になるしなによりブランドが終わってる
これと勘違いしてたJN-VG34100UWQHDR
てかこれしかヒットしなかったわグーグル
JN-IPS3401UWQHDR こっちか
うーん…まあ普通過ぎるね 悪くもないしよくもない
3msっていう応答速度の遅さが気になるしなによりブランドが終わってる
446不明なデバイスさん (ワッチョイ bb66-RZ35)
2024/05/14(火) 11:00:47.60ID:sYB7BReO0447不明なデバイスさん (ワッチョイ 6739-xav5)
2024/05/14(火) 15:23:15.89ID:VpfLeLlU0 とりあえず明日謎のモニター34C1Rさんが届くから共有するわ
>>447
期待してるわ
期待してるわ
449不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)
2024/05/14(火) 17:23:08.06ID:2AuRvxI00450不明なデバイスさん (ワッチョイ efba-txKt)
2024/05/14(火) 18:25:45.90ID:3/do+NeB0 良さげならポチるかな俺も
451不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/14(火) 20:06:21.93ID:FMvOkDxW0 曲面は「一切」いらねだから注目している
既に平面モニタを複数枚所有しているから曲面モニタに慣れたらこの平面モニタがゴミになる
既に平面モニタを複数枚所有しているから曲面モニタに慣れたらこの平面モニタがゴミになる
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bae-RZ35)
2024/05/14(火) 20:13:50.44ID:zlXbyvq30 曲面慣れたあと平面買ったら、画面写り自体は満足だけど
違和感もの凄い、特に画面端
違和感もの凄い、特に画面端
453不明なデバイスさん (JP 0H61-XmTp)
2024/05/14(火) 20:17:11.56ID:8OVpZVoUH つまり、おいたんだえ??
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/14(火) 20:17:47.39ID:NtJt8qOL0455不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 20:24:10.81ID:o+5Cw5tf0 縦1440とか買うやつ、全員馬鹿ですw
普段4K使いの我々には狭すぎるんだよw
普段4K使いの我々には狭すぎるんだよw
456不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 20:25:22.00ID:nU2ghsLx0 4kおじさん来るスレ間違えてますよ
457不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 20:44:10.67ID:o+5Cw5tf0458不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/14(火) 20:48:07.45ID:FMvOkDxW0 1080Pをこき下ろすとはともかく1440Pをこき下ろすのは無理があるんでは
2160Pだと平面ウルトラワイドはない
2160Pだと平面ウルトラワイドはない
459不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-lgp4)
2024/05/14(火) 20:48:39.53ID:ARPT0e0cd460不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)
2024/05/14(火) 21:36:49.51ID:2AuRvxI00 こういうやつに限って縦2160のウルトラワイドも「高すぎる」とか言って買わないんよw
461不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 21:47:53.05ID:o+5Cw5tf0 >>459
こいつマジで馬鹿だなw
こいつマジで馬鹿だなw
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 21:58:07.80ID:nU2ghsLx0 >>461
3440x1440が現行メインのウルトラワイドのスレにわざわざ来た理由を言ってみなよ天才さん
3440x1440が現行メインのウルトラワイドのスレにわざわざ来た理由を言ってみなよ天才さん
463不明なデバイスさん (ワッチョイ 97b2-3sKD)
2024/05/14(火) 21:58:43.68ID:OXcAgncL0 4K27型から3440x1440に戻るとやっぱり広くていいな
あと湾曲はウルトラワイド以外受け付けなかった…16:9で曲げる必要ある?みたいな
あと湾曲はウルトラワイド以外受け付けなかった…16:9で曲げる必要ある?みたいな
464不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f13-WOck)
2024/05/14(火) 22:28:53.12ID:I0TN810f0 そこで5k2kですよ
もっと言うと8k2k
Predator Z57が出たら買いたい
もっと言うと8k2k
Predator Z57が出たら買いたい
466不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 23:39:53.53ID:nU2ghsLx0 >>465
居座ってないでさっさと出てけチンパン
居座ってないでさっさと出てけチンパン
467不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 23:43:32.58ID:o+5Cw5tf0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 23:45:54.43ID:nU2ghsLx0 >>467
その横クッソ狭いモニターで満足しとけ4Kハゲ
その横クッソ狭いモニターで満足しとけ4Kハゲ
469不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 23:46:40.90ID:o+5Cw5tf0470不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 23:48:33.74ID:nU2ghsLx0471不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/14(火) 23:54:06.36ID:o+5Cw5tf0472不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)
2024/05/14(火) 23:54:35.16ID:+I4TGw8H0 どっちもみっともないからそろそろやめな
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/14(火) 23:59:53.22ID:nU2ghsLx0474不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:01:26.47ID:faE7McKl0475不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/15(水) 00:02:48.66ID:oYcEcL+g0 荒れすぎやろ
ウルトラワイド使いの絶滅危惧種どうしなかようしようや
ウルトラワイド使いの絶滅危惧種どうしなかようしようや
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/15(水) 00:03:08.73ID:7xnq3s5F0477不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:06:57.63ID:faE7McKl0478不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)
2024/05/15(水) 00:07:15.26ID:s8aLY3yi0 7680x2160のG9欲しいけど今のグラボ(RTX3090)だと確実に弱いんだよなぁ
5120x1440だと4K未満の画素数になるのもバランスいいんよね
RTX5090とか将来のグラボに期待
5120x1440だと4K未満の画素数になるのもバランスいいんよね
RTX5090とか将来のグラボに期待
479不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/15(水) 00:13:50.46ID:7xnq3s5F0 >>477
いやぁ10万以下の安物でそこまでうれションできるお前がうらやましいわ
いやぁ10万以下の安物でそこまでうれションできるお前がうらやましいわ
480不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:14:39.26ID:faE7McKl0 >>479
縦1440君、ついに妄想始まったwww
縦1440君、ついに妄想始まったwww
481不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/15(水) 00:15:28.42ID:7xnq3s5F0482不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:16:44.83ID:faE7McKl0 >>481
縦1440君もう後に引けないみたいねw
縦1440君もう後に引けないみたいねw
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/15(水) 00:18:13.59ID:7xnq3s5F0484不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)
2024/05/15(水) 00:18:26.03ID:Y9O8U8na0 矛を収められないあたり顔真っ赤で端から見たら同類だから少し落ち着け
レスバやめたら負けと思ってるならただのアホだしここで退けるほうがよほど大人だぞ
レスバやめたら負けと思ってるならただのアホだしここで退けるほうがよほど大人だぞ
485不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:21:04.14ID:faE7McKl0486不明なデバイスさん (ワッチョイ 4502-lgp4)
2024/05/15(水) 00:25:11.74ID:7xnq3s5F0 そうだなモニターの縦サイズしか誇れるものない猿に構うのも暇つぶしにしてもいい加減時間の無駄だな
487不明なデバイスさん (ワッチョイ b3b6-73wG)
2024/05/15(水) 00:30:22.28ID:faE7McKl0488不明なデバイスさん (ワッチョイ d7ea-H7ur)
2024/05/15(水) 00:35:14.98ID:Y9O8U8na0 ガイジに絡んだのが原因だけど先に退けたからえらい
今度からレスバモンスターはスルーしてくれ
今度からレスバモンスターはスルーしてくれ
489不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/15(水) 03:37:53.63ID:XzMEz5eL0 日付を跨いだ2日ともID真っ赤にする様な奴はガイジでしか無い
両名ともNG推奨
ところでこの板はIPアドレス付与可能だったか?
両名ともNG推奨
ところでこの板はIPアドレス付与可能だったか?
490不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4d-RZ35)
2024/05/15(水) 03:55:45.99ID:dBgfeh8N0 無線LANルータースレでIP表示あったから、可能だと思う
491不明なデバイスさん (ワッチョイ d348-739I)
2024/05/15(水) 03:57:52.90ID:KujWkOlo0 1440は確かに狭い1600欲しい。4Kは解像度が高すぎてミリ
492不明なデバイスさん (ワッチョイ 015f-AhXO)
2024/05/15(水) 04:17:47.19ID:hoZWi98B0 平面のウルトラワイド少ないのね
会社の作業用で買いたいけどLGのがいいか
会社の作業用で買いたいけどLGのがいいか
493不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b4d-RZ35)
2024/05/15(水) 04:31:20.54ID:dBgfeh8N0 LG平面、75hzばっかりなんだよなぁ
作業用ならたぶん支障ないだろうけど
作業用ならたぶん支障ないだろうけど
494不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/15(水) 05:15:47.16ID:oYcEcL+g0 DELLのU3425WEお使いの方いらっしゃったら本音レビューをお聞きしたく…
現在27インチx2枚からの変更を検討中です。
現在27インチx2枚からの変更を検討中です。
496不明なデバイスさん (ワッチョイ cdf1-2p88)
2024/05/15(水) 11:04:41.03ID:YOWBR45u0 3Dプリンタ趣味にしてて結構FUSION360使うから未経験の曲面モニタはちょっと怖いけど、慣れれば問題ないかな?
497不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 5b4d-RZ35)
2024/05/15(水) 11:15:22.13ID:dBgfeh8N0498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8902-YREO)
2024/05/15(水) 11:56:43.55ID:oYcEcL+g0 写真
イラスト
関連を扱うなら絶対平面じゃないとだめだよ
ASUSのアーティストproのウルトラワイド が平面だろ
それが答えだ
イラスト
関連を扱うなら絶対平面じゃないとだめだよ
ASUSのアーティストproのウルトラワイド が平面だろ
それが答えだ
499不明なデバイスさん (ワッチョイ df3d-I30v)
2024/05/15(水) 12:12:44.55ID:uI7iKzUD0 趣味なら平面でなくても問題ない
501不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)
2024/05/15(水) 13:10:29.95ID:jZ80E9SR0 EIZOのプロ向けだとColorEdgeだけど曲面てあったっけ?
EV3895は曲面だけどFlexScanシリーズで単なるビジネスモニタだし
同シリーズにはEV2360みたいな画素の縦横比が1:1じゃない奴まである
EV3895は曲面だけどFlexScanシリーズで単なるビジネスモニタだし
同シリーズにはEV2360みたいな画素の縦横比が1:1じゃない奴まである
502不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)
2024/05/15(水) 13:46:37.58ID:Fbc3l5Dm0 うーん、ColorEdgeはカラーマネジメントモニターだし、そもそも画面小さい
FLEXSCANはビジネス用なのはそうだけどプロも使ってる
asus pro artでもPA34VCNVみたいな曲面もあるし
まぁ、言いたいのは「平面じゃないとダメ」「曲面は絶対NG」ってのじゃなくて
使いこなせばどっちでもいい
作業は曲面でしたいが怖いなら確認できる平面をサブディスプレイで買っとけ、ですね
いまウルトラワイド平面使ってるけど、画面端は結構歪んで見えるから
平面以外許さん、はうーんってなる
FLEXSCANはビジネス用なのはそうだけどプロも使ってる
asus pro artでもPA34VCNVみたいな曲面もあるし
まぁ、言いたいのは「平面じゃないとダメ」「曲面は絶対NG」ってのじゃなくて
使いこなせばどっちでもいい
作業は曲面でしたいが怖いなら確認できる平面をサブディスプレイで買っとけ、ですね
いまウルトラワイド平面使ってるけど、画面端は結構歪んで見えるから
平面以外許さん、はうーんってなる
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 17:46:44.20ID:6D7cOWp00 このスレ書き込めるかな
504不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 18:04:22.11ID:6D7cOWp00 34C1R届いたけど、平面慣れないなあ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ d37c-SGlM)
2024/05/15(水) 18:49:21.68ID:S7MIAPyr0 プロ向けといってたくせに間違い認めたくないやつにはなりたくないもんだ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/15(水) 18:53:11.23ID:6D7cOWp00 長文でレビュー書いたのに書き込めねえ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)
2024/05/15(水) 18:55:13.76ID:s8aLY3yi0 分割してもええんやで?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)
2024/05/15(水) 18:58:52.89ID:rW4PK5RB0 応答速度頼む
509不明なデバイスさん (ワッチョイ bb46-0Dp5)
2024/05/15(水) 19:09:16.74ID:HTOdVlM+0 >>497
あざます。平面もどこかに取り置くつもりです。並べるのはさすがにきつそう
あざます。平面もどこかに取り置くつもりです。並べるのはさすがにきつそう
510不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:10:06.66ID:6D7cOWp00 ドット抜けなし
ざっと触ったから共有
まず俺の環境
VAパネルのxiaomi34 UWQHD 1500Rモニターを4年間使用
割っちゃったから乗り換え
本業はWebデザイナー フロントエンドエンジニア
副業で簡単なビデオ作成
趣味でカメラ、カジュアルゲーマー
ざっと触ったから共有
まず俺の環境
VAパネルのxiaomi34 UWQHD 1500Rモニターを4年間使用
割っちゃったから乗り換え
本業はWebデザイナー フロントエンドエンジニア
副業で簡単なビデオ作成
趣味でカメラ、カジュアルゲーマー
511不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:10:45.62ID:6D7cOWp00 1500Rといえど4年間使ってたから、平面の違和感が最初すごかった
今もちょっとあるけどすぐに慣れてくる
34インチだと平面曲面は俺の環境だと使い勝手はほとんどかわらないかな
写真だけは平面のほうが素直に触れる気がするけど、まあ趣味だしクオリティの違いに差は出来なさそう
仕事に関しては結局、汎用モニターで最終チェックするから(FHD27インチモニター)、平面曲面は関係ないかな
今もちょっとあるけどすぐに慣れてくる
34インチだと平面曲面は俺の環境だと使い勝手はほとんどかわらないかな
写真だけは平面のほうが素直に触れる気がするけど、まあ趣味だしクオリティの違いに差は出来なさそう
仕事に関しては結局、汎用モニターで最終チェックするから(FHD27インチモニター)、平面曲面は関係ないかな
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)
2024/05/15(水) 19:27:30.39ID:k3AwX9Yx0 34インチをデスクから12cmくらい浮かせてるけど
みんなどのくらいの位置にしてる?
みんなどのくらいの位置にしてる?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:33:41.59ID:6D7cOWp00 IPSパネルについては、最近のVAパネルが優秀なのか、以前使ってたものと劇的に違うとかはない この価格帯だとどっちでもいい気がする
結論としては
42000円なら全然あり
曲面がよかったり、イノッコンが無理ならDellでいいんじゃないかな
VAパネルの優秀さを改めてわかったよ
結論としては
42000円なら全然あり
曲面がよかったり、イノッコンが無理ならDellでいいんじゃないかな
VAパネルの優秀さを改めてわかったよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:34:14.56ID:6D7cOWp00515不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:37:50.00ID:6D7cOWp00 応答速度に関してはよくわからん
サイパンやったけどxiaomiと同じぐらいな気もする、5msくらじゃないのか?
サイパンやったけどxiaomiと同じぐらいな気もする、5msくらじゃないのか?
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/15(水) 20:48:44.95ID:XzMEz5eL0 IPSおじさん「」
517不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
2024/05/15(水) 21:03:29.61ID:6D7cOWp00 HDRはサイパンみたいなゲームするといいね
だいぶ絵面がカッコよくなる
いらないと思ってたけど
だいぶ絵面がカッコよくなる
いらないと思ってたけど
519不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)
2024/05/15(水) 23:50:39.49ID:Fbc3l5Dm0 >>518
そもそもとして27インチ以下の16:9に曲面の必要性がない
あと医療用は大体縦に使うので尚更曲面の意味がない
検索すこししたらCAD屋さんでも曲面使ってたりする
あと曲面しか許さん!ともいってないからね
曲面もあるよって言ってるだけや
そもそもとして27インチ以下の16:9に曲面の必要性がない
あと医療用は大体縦に使うので尚更曲面の意味がない
検索すこししたらCAD屋さんでも曲面使ってたりする
あと曲面しか許さん!ともいってないからね
曲面もあるよって言ってるだけや
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d3bf-739I)
2024/05/16(木) 00:33:56.26ID:cftsD6eY0 >>512
ディスプレイの中心は、まっすぐ見た目線よりちょい下ぐらいが疲れにくいかなとか思っています
ディスプレイの中心は、まっすぐ見た目線よりちょい下ぐらいが疲れにくいかなとか思っています
521不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)
2024/05/16(木) 02:18:33.28ID:N2UCMTVe0 最近のyoutubeのデスク動画とかアホみたいにモニターの高さ上げてるの多いけどアレ疲れないんかな
523不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0397-ETUn)
2024/05/16(木) 15:28:09.29ID:L5VcrH6A0 レビュー助かる
次はそれにするか
次はそれにするか
524不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-2p88)
2024/05/16(木) 18:02:52.10ID:bXZ4bERx0 今日1日仕事したけど、平面は慣れた
モニターアームと併用してるから微調整できるし
42000円で買えるなんてたまげたなあって感じ
IPS平面で予算抑えめならめっちゃおすすめ
モニターアームと併用してるから微調整できるし
42000円で買えるなんてたまげたなあって感じ
IPS平面で予算抑えめならめっちゃおすすめ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/16(木) 18:09:55.43ID:1lki6UG50 曲面平面は脳内自動補正頼りだからな
脳梗塞などの脳の病気加齢ストレス睡眠不足などでこの自動補正が弱まったり機能しなくなる可能性だってあり得る
平面しかありえんのだよ曲面は常にリスクと隣り合わせ
脳梗塞などの脳の病気加齢ストレス睡眠不足などでこの自動補正が弱まったり機能しなくなる可能性だってあり得る
平面しかありえんのだよ曲面は常にリスクと隣り合わせ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/16(木) 18:41:18.83ID:/ZNpG4ec0 1000Rに慣れたらもう平面みたいな歪みの酷いモニターは戻れない
理屈より実践
理屈より実践
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be6-0yLd)
2024/05/17(金) 01:29:05.01ID:Qoyyt4f40 1000Rのあの曲がりっぷりは見てて不安になるレベルよな
使うと快適なんかな?
自分は34インチの1800Rでほほ平面みたいな曲率を違和感なく使えてるが
使うと快適なんかな?
自分は34インチの1800Rでほほ平面みたいな曲率を違和感なく使えてるが
529不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-T7ny)
2024/05/17(金) 08:02:52.49ID:C/dW4x4KM 俺も34インチ1800Rを8年くらい使ってるけど、曲がってる点に違和感ないな
良くも悪くも違和感なさすぎて、次はしっかりと曲面を体感できる1000R にしようと思ってる。
良くも悪くも違和感なさすぎて、次はしっかりと曲面を体感できる1000R にしようと思ってる。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/17(金) 08:49:24.15ID:H62+cN9s0 1枚だけならともかくマルチモニタだと曲面だと一瞬で破綻するんだわな
曲面厨は限定条件前提条件があってこそだということに全く考慮が及ばない
曲面厨は限定条件前提条件があってこそだということに全く考慮が及ばない
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-zQ0M)
2024/05/17(金) 09:51:56.57ID:ZXo7Ls2B0 マルチモニタだとなんで破綻するの?
曲面マルチで快適に使ってますが?
曲面マルチで快適に使ってますが?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf1-RZ35)
2024/05/17(金) 09:56:21.74ID:XGRoFzLZ0 下平面 上曲面で使っているが
普通に平面の方が違和感強いよ
普通に平面の方が違和感強いよ
533不明なデバイスさん (スッップ Sdd7-2p88)
2024/05/17(金) 10:54:53.52ID:k7n3gu3Ld そもそも曲面ってシングルで使うものじゃないしアレ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 2953-3sKD)
2024/05/17(金) 12:26:59.94ID:mVqcXo350 曲面嫌なら使わなくていいのでは
俺は好きだから使ってるけど
俺は好きだから使ってるけど
535不明なデバイスさん (ワッチョイ d767-lgp4)
2024/05/17(金) 12:28:40.33ID:ms/pfqHT0 陰謀論とか信じてそうなのがここ住んでるから
あまり相手しないように
あまり相手しないように
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd7-I30v)
2024/05/17(金) 12:34:27.67ID:6Xmt0wqT0 32:9曲面1000Rがベストだが平面マルチモニタも許容するよ
世界中のどこででも毎日豪華なものを食べれる世界じゃないんだ
ある程度のあきらめはしょうがない
世界中のどこででも毎日豪華なものを食べれる世界じゃないんだ
ある程度のあきらめはしょうがない
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-ounJ)
2024/05/17(金) 12:56:44.07ID:AZs0psB10 セール来んかなあ
来たら買う
来たら買う
曲面欲しいけどいきなり800Rはアグレッシブかな?
迷っててLGの34有機EL買い逃したが…
迷っててLGの34有機EL買い逃したが…
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-1hO5)
2024/05/17(金) 20:30:47.74ID:fHNwAMkX0 34インチUWQHDと24インチFHD平面と一緒に使ってるが特に何も感じないぞ
スレチかもしれないけど、今アーム二個使ってるんだけど一つのモニタを
二つのアームで支えるって可能?32:9の49インチ使ってみたいんだけど
安物アーム一個で果たして支えてもらえるのか。
二つのアームで支えるって可能?32:9の49インチ使ってみたいんだけど
安物アーム一個で果たして支えてもらえるのか。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bad-I30v)
2024/05/18(土) 20:01:20.21ID:0l2WZZlC0 面白いアイデアだとは思うけど、VESA穴に2つのアームを付ける=左右の穴をシェアする、とモニタ側に予期しない力が加わって破損するかもしれない
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)
2024/05/18(土) 20:08:04.87ID:zimJ4eYM0543不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-D7ft)
2024/05/18(土) 20:26:06.34ID:wTBPAhmM0 負荷が均等にかからず一つずつ折れてくと予想する
>>542
ありがとう。そういうのを求めてた。
ありがとう。そういうのを求めてた。
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 971f-aaFR)
2024/05/18(土) 21:03:15.95ID:aeuSxLrx0 重量に問題がなくてもバランスの問題で普通のより負荷高そうだしな
逆に普通のアーム一本で保持できるもんなん?
逆に普通のアーム一本で保持できるもんなん?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fa-zQ0M)
2024/05/18(土) 22:05:24.62ID:IobvY7ma0 PC工房の49インチ対応の安いアームでも一応G9は支えられてる
おじぎしないようにギチギチに締めてるから上下角変えるのが大変だけどね
素直にエルゴHXいくのが正解だろうな
おじぎしないようにギチギチに締めてるから上下角変えるのが大変だけどね
素直にエルゴHXいくのが正解だろうな
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/19(日) 08:01:11.05ID:DPrBuiAu0 ギガバイトがGS34WQC
とかいうの出したけど この性能でこの値段はまじで出す意味がまるでないゴミだわ
とかいうの出したけど この性能でこの値段はまじで出す意味がまるでないゴミだわ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 1789-/mWa)
2024/05/19(日) 19:46:32.12ID:Iz34AoJt0 つい好奇心で45GS96QB-Bを買ってしまった
今週届くみたいだから楽しみ
今週届くみたいだから楽しみ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ aab8-CSaW)
2024/05/20(月) 07:50:22.64ID:SejUb36/0 湾曲キツくてびっくりするぞ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a42-T7Sh)
2024/05/20(月) 12:30:26.39ID:xawA4nL/0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)
2024/05/20(月) 13:36:39.72ID:m+DyTPM20 まーた縦1440掴まされてるアホがおるw
552不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a3-19GD)
2024/05/20(月) 19:57:43.98ID:yIGp12EK0 GS34WQC実測の応答速度さえマシなら買ってもええけどな
1ms MPRTでドヤ顔されるとちょっと躊躇うわ
1ms MPRTでドヤ顔されるとちょっと躊躇うわ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5b-l3WF)
2024/05/20(月) 20:16:25.40ID:k/i6Esf10 海外レビューで2msってのはみかけたけど
そもそもレビューが少なすぎて合ってるかどうかもわからん
そもそもレビューが少なすぎて合ってるかどうかもわからん
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-lB5S)
2024/05/20(月) 21:16:07.51ID:3pw9PmcI0 VG34VQL3Aのレビューはよ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a70-/15H)
2024/05/20(月) 22:49:45.25ID:SUoDtUum0 有機ELで縦1440のウルトラワイドあるんだっけ?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/20(月) 23:16:39.51ID:NLkbO/C70 AW3423DW(F)
558不明なデバイスさん (ワッチョイ db3d-0ziB)
2024/05/20(月) 23:51:26.13ID:8MFydIT30 応答速度0.03msだと残像感軽減するのだろうか
ホールド型だと意味ないとか聞く
ホールド型だと意味ないとか聞く
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/21(火) 01:42:54.66ID:dwShslnv0 VG34VQL3Aの値段強気やなあ
>>551
5210*1080っていうのもあるのに縦1440が気に入らないなら君はここの板を見る必要が無い人間だよ。
5210*1080っていうのもあるのに縦1440が気に入らないなら君はここの板を見る必要が無い人間だよ。
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)
2024/05/21(火) 10:50:06.96ID:tJnoB52Y0 >>560
なんつーか、お疲れさんw
なんつーか、お疲れさんw
562不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d7-/15H)
2024/05/21(火) 12:42:04.91ID:qWSUhXsY0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/21(火) 21:32:35.11ID:F5Lm5KdV0 以上は含むからより多いって事やな
たぶんないおもう
たぶんないおもう
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)
2024/05/22(水) 00:13:18.35ID:oiuMp72p0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 00:22:54.18ID:abgldovI0 曲面34inchでUWQHDで最安モニターはdellしかないかな?
1年保証の中華系モニターを除くと
1年保証の中華系モニターを除くと
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)
2024/05/22(水) 00:34:59.64ID:oiuMp72p0 じゃ、じゃぱんねくすと(震え声
567 警備員[Lv.5] (スププ Sdba-dWDI)
2024/05/22(水) 08:29:55.62ID:RdE1MgPZd 伊野君辺りが34インチOLEDの価格破壊してくれんかな
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)
2024/05/22(水) 08:41:13.19ID:D2Fz7GNg0 イノクンかと思ったらイノックンと発音するのかな…HTMLタイトルはイノクンだけども
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)
2024/05/22(水) 08:42:33.99ID:D2Fz7GNg0 >>568 自己レス 日本語ページみた感想
URL貼ろうとしたら5chから怒られるw
URL貼ろうとしたら5chから怒られるw
570不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/22(水) 10:47:30.58ID:+jpetjuZd JAPANNEXTはIPSだけど、DELLのVAとどっちが応答速度早いの?
実測データ比較はないんかな?
実測データ比較はないんかな?
571不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/22(水) 10:48:02.50ID:+jpetjuZd DELLの34型セールやってるね
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 16:07:55.75ID:abgldovI0 Dellも3年前の製品だからなあ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/22(水) 19:09:11.72ID:d2NEm/ke0 miniledウルトラワイドをはよだせや
574不明なデバイスさん (ワッチョイ b388-19GD)
2024/05/22(水) 19:37:05.21ID:py/lts3u0 3年前のVAパネルと今出てるVAパネル(GS34WQC、VG34VQL3A)ってやっぱ性能差あるんかね
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 21:31:37.05ID:abgldovI0 2つ購入して見比べてるやついないだろうからなんとも言えないよなあ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/22(水) 21:39:04.48ID:zvM1TKZd0 3年前の時点でかなり仕上がってたからなぁ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/23(木) 02:01:36.08ID:xoBrStgt0 3インチで200hz以上のモニターすらだせてないのになにが完成されてるだ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/23(木) 04:02:38.12ID:d9pEeMg60 FPSゲーマー以外は120で足りる
解像度にカネをかけたほうが良い
解像度にカネをかけたほうが良い
579不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/23(木) 04:27:19.06ID:1QQNdIaP0 3インチ?
581不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/23(木) 05:02:59.35ID:1QQNdIaP0 49インチ240HzのVAあるから買えばええんでない?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/23(木) 06:49:50.53ID:HGCiCRU50 ニッチなウルトラワイドよりは普及してるであろう4Kですら液晶はいいとこ160Hzくらいが限界なのに
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-MfkO)
2024/05/23(木) 07:12:36.99ID:NNiBAQgz0 曲面だったらVAでも良いような気もす
586不明なデバイスさん (スッップ Sdba-LSaA)
2024/05/23(木) 14:50:20.91ID:GPJX4Frwd 否定ばっかやん
587不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/23(木) 15:01:28.94ID:JyzXZ9Vrd588不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/23(木) 15:47:07.91ID:xoBrStgt0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 1af2-T7Sh)
2024/05/23(木) 15:51:47.03ID:V7TzsjyD0 あなたが買えない・買わないだけで、VAのウルトラワイドはもう完成されてたってこと
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e61-l3WF)
2024/05/23(木) 16:03:26.78ID:Bg9hZTV70 >>587
・JN-IPS34144UWQHDR 8ms
ttps://gamingpc-life.jp/jn-ips34144uwqhdr-38540
・s3422dwg 2-3ms(超高速モード)
ttps://youtu.be/jsGTzp1bcbM?si=wH8kavQCHaXdxuVs
複数の実測みつけれなかったんで参考値になるけど
s3422は超高速にしないとゴースト出まくりらしい
IPSは性質上遅い
どっちがいいかは自分で判断するのだ
・JN-IPS34144UWQHDR 8ms
ttps://gamingpc-life.jp/jn-ips34144uwqhdr-38540
・s3422dwg 2-3ms(超高速モード)
ttps://youtu.be/jsGTzp1bcbM?si=wH8kavQCHaXdxuVs
複数の実測みつけれなかったんで参考値になるけど
s3422は超高速にしないとゴースト出まくりらしい
IPSは性質上遅い
どっちがいいかは自分で判断するのだ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ b683-kBUE)
2024/05/23(木) 17:10:47.17ID:BCyiTxNb0 vaって昔と比べて視野角良くなった?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e1b-l3WF)
2024/05/23(木) 18:56:20.32ID:jnnJWvqq0 IPSと比べたら狭いけど160度くらいは見えるよ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/23(木) 20:45:47.51ID:NWOiuDs10 こればっかりはものによるとしか
安物は昔のままでおたかめのは対策されてる傾向って程度
安物は昔のままでおたかめのは対策されてる傾向って程度
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a53-Nfq6)
2024/05/23(木) 21:56:34.79ID:xHJcb7JB0 正直32:9とか実物見ると小さいって思うので80インチくらいの出ないかなって思ってたから
49でデカすぎるとか言われると意外
多分、80くらいで縦が16:9の43インチくらいっしょ?
49でデカすぎるとか言われると意外
多分、80くらいで縦が16:9の43インチくらいっしょ?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4d-sCKC)
2024/05/24(金) 02:17:53.54ID:zZ7d2o+Y0597不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/24(金) 04:22:35.75ID:8FJycqAz0 黒を表現出来ないポンコツのIPSよりVAがはるかに上位だ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad5-ohbH)
2024/05/24(金) 05:08:33.83ID:M4GJg4cT0 あんま構うなよ、喜ばせるだけだぞ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/24(金) 06:15:02.14ID:qrwk0AnQ0 黒に拘るのに有機ELにしないのは妥協では
600不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/24(金) 06:18:08.27ID:4jfPD3qG0 妥協だよ IPSと同じで
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/24(金) 06:22:14.71ID:qrwk0AnQ0 まあミニLED・量子ドットな34インチUWQHDが出てくれればIPSでもVAでもどっちでもいいんだけどね
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/24(金) 07:15:19.28ID:VmB2QvdE0603不明なデバイスさん (ワッチョイ 1783-0ziB)
2024/05/24(金) 08:12:56.10ID:pxKThe0p0 ミニLEDで妥協していいのか?
マイクロLEDまで待てよ
マイクロLEDまで待てよ
604不明なデバイスさん (ワッチョイ b37d-ghyY)
2024/05/24(金) 08:45:12.41ID:/0FFL0jP0 量子ドットのVA買おうかな
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 7aa4-LSaA)
2024/05/24(金) 09:29:09.59ID:/wUfT1MU0607不明なデバイスさん (ワッチョイ aae6-ohbH)
2024/05/24(金) 12:31:31.66ID:F/iDrAp10 効きすぎでしょ
608不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bae-0ziB)
2024/05/24(金) 12:51:39.77ID:61JQJQ+70 今のミニLEDは所詮バックライトだからなぁ
609不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/24(金) 17:48:21.15ID:8FJycqAz0610不明なデバイスさん (ワッチョイ b627-ohbH)
2024/05/24(金) 20:51:22.79ID:szNBjLym0 HVAという中華製のVAがIPS並みに速くて人気らしいが中々見かけないな
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a4f-l3WF)
2024/05/25(土) 00:50:59.26ID:VHIWabSV0 そうか、144hzだと6.9ms以下じゃないと意味ないのか
何も考えてなかった!
何も考えてなかった!
613不明なデバイスさん (ワッチョイ f605-ghyY)
2024/05/25(土) 09:58:13.57ID:KredBOQ80 VAもっと日本市場で売ってくれりゃいいのにな
614不明なデバイスさん ころころ (JP 0H4f-XzvX)
2024/05/25(土) 18:48:44.92ID:29TTfidLH いやVAはいらんねん
購入検討してる奴はコレ見とけ
https://youtu.be/TyUA1OmXMXA?si=5AP2xWfh90SqvhbM
https://youtu.be/TyUA1OmXMXA?si=5AP2xWfh90SqvhbM
616不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-oYaH)
2024/05/26(日) 14:11:14.29ID:D0ZNRcjOM oled g9と同じスペック日本でも売ってくれんかな、海外はoled g9 がよくセールしてて羨ましい。
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 15:13:17.92ID:tAx4eiSl0 g9はVAだからなぁ
618不明なデバイスさん (ワッチョイ db5a-oYaH)
2024/05/26(日) 18:33:59.83ID:yYzUXQ+D0 oled g9ってqd-oledじゃないの?
620不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 18:56:34.46ID:tAx4eiSl0621不明なデバイスさん (ワッチョイ 7309-hZwf)
2024/05/26(日) 20:06:04.44ID:PtGn9PSM0 論破って子供かよ
G93SCはoledだろ
G93SCはoledだろ
622不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-AeJW)
2024/05/26(日) 22:13:05.69ID:/nnS1Ulp0 OLEDの意味わかってないんでは?
ちゃんと有機ELって書かないとw
ちゃんと有機ELって書かないとw
623不明なデバイスさん (ワッチョイ 137c-xdwZ)
2024/05/26(日) 23:01:13.62ID:nmOqWRoB0 OLEDはorganic light emitting diodeの略称で
有機ELのことなんだ
だから液晶パネルみたいにVA方式とかはないんだよ
ゆっくりでいいからよーく覚えてね
有機ELのことなんだ
だから液晶パネルみたいにVA方式とかはないんだよ
ゆっくりでいいからよーく覚えてね
624不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b33-4M/T)
2024/05/26(日) 23:26:03.87ID:vhZgTJJU0 へえ〜そういう意味なんだーすごいねーふーーん
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 13b6-74j9)
2024/05/26(日) 23:53:58.80ID:tAx4eiSl0 g9はG93SCしかないと思ってんだろw
ほっとけw
ほっとけw
626不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-+dKq)
2024/05/27(月) 00:04:11.90ID:zoXHKERs0 KOORUI 34インチ 21:9 ゲーミング モニター ウルトラワイドモニター 湾曲
3440×1440 VA 165Hz ディスプレイ HDMI×2,DisplayPort×1 高さ調整 34E6UC
\31,576 -\3000 OFFクーポン = \28,576 +632pt
B0CT242921
3440×1440 VA 165Hz ディスプレイ HDMI×2,DisplayPort×1 高さ調整 34E6UC
\31,576 -\3000 OFFクーポン = \28,576 +632pt
B0CT242921
627不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ee-5cHB)
2024/05/27(月) 02:05:36.87ID:/ZDqVIGT0 KOORUIはマジポンコツだから安くてもやめた方がいい
書いてあるスペックは全部嘘だと思った方がいいレベル
書いてあるスペックは全部嘘だと思った方がいいレベル
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oghV)
2024/05/27(月) 09:44:20.47ID:PHz6PGa30 KOORUIだけどそんなことないぞ?
HDR400は認証だから嘘スペックじゃ取れないし
表示スペックはあるが、それ以上はない
ただ色に関しては甘いのは認める、個体差激しい
届いてから手動で多少の色味調整の必要あり
まぁ結局廉価モニターなんで、エントリーなんかにはいいけど
ガチが欲しいならメジャーメーカー
HDR400は認証だから嘘スペックじゃ取れないし
表示スペックはあるが、それ以上はない
ただ色に関しては甘いのは認める、個体差激しい
届いてから手動で多少の色味調整の必要あり
まぁ結局廉価モニターなんで、エントリーなんかにはいいけど
ガチが欲しいならメジャーメーカー
629不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f7-Av8/)
2024/05/27(月) 10:29:00.62ID:OBbM/zdk0 KOORUIはどうか知らんが怪しい中華メーカーなんて
認証取ってもいない規格堂々と明記してたりのスペック詐欺なんてザラもザラだろ
認証取ってもいない規格堂々と明記してたりのスペック詐欺なんてザラもザラだろ
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 915f-oghV)
2024/05/27(月) 12:18:52.90ID:PHz6PGa30 認証については政府出資メーカーだからちゃんと取ってるよ、その辺中国政府煩いから
まぁ24E4応答速度10msとからしいから、これもそれくらいじゃないかな
事務やメカゲーやるくらいなら残像感なく全然平気
FPSやってる人のレビューだとオーバーシュートは強いらしい
その他作りは粗雑だったりするので、そのへんは価格相応
まぁ24E4応答速度10msとからしいから、これもそれくらいじゃないかな
事務やメカゲーやるくらいなら残像感なく全然平気
FPSやってる人のレビューだとオーバーシュートは強いらしい
その他作りは粗雑だったりするので、そのへんは価格相応
631不明なデバイスさん (ワッチョイ db02-oYaH)
2024/05/27(月) 12:40:36.24ID:annQI+LY0 本国でHKCとして販売されている商品のリブランド品についてはけっこう良かったけどな。まぁ狙って買わないとハズレ引くかもしれんブランドではある。
633不明なデバイスさん (ワッチョイ d3e1-oYaH)
2024/05/27(月) 23:00:17.42ID:wfvc8nD90 3万以下なら良いじゃん
5・6万とか言われたらまず選ばないけど
5・6万とか言われたらまず選ばないけど
634不明なデバイスさん (ワッチョイ 7954-hZwf)
2024/05/30(木) 22:29:58.75ID:jRroRa1M0 モニターライトを使ってる人おる?
34インチ湾曲でも気にせず買っていいのだろうか
34インチ湾曲でも気にせず買っていいのだろうか
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b6c-oghV)
2024/05/30(木) 22:46:08.51ID:h+lUD6wP0 特別な理由なければ目が悪くなるだけだから避けた方がいい
BenQ ScreenBarで一応1500Rくらいなら問題なかったよ
付けれるかどうかはモニターやライトによるが
そもそもHDRで十分に明るすぎるので手放した
BenQ ScreenBarで一応1500Rくらいなら問題なかったよ
付けれるかどうかはモニターやライトによるが
そもそもHDRで十分に明るすぎるので手放した
636不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/05/31(金) 13:32:26.31ID:2ENp7zgk0 アーキスの量子ドットモニター、ドット抜け保証なしセンドバックもないのか
うーむ仕事でも使うからなあ
うーむ仕事でも使うからなあ
小さい会社にそこまで求めるなら2台買ったほうがいい
638不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/05/31(金) 16:56:10.07ID:2ENp7zgk0 dellのVAが46800円、家族の学割クーポンとポイントサイト経由で42000円ぐらいだけど
xiaomiがアウトレットで34000円だから迷うね
xiaomiには世話になってるから買うかな
xiaomiがアウトレットで34000円だから迷うね
xiaomiには世話になってるから買うかな
639不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e6-GiQg)
2024/05/31(金) 18:52:34.25ID:JYPGeqIt0 Dellならついでに個人情報も漏れるのでお得
なお漏れても謝らん模様
なお漏れても謝らん模様
640不明なデバイスさん (オッペケ Sr8d-hZwf)
2024/05/31(金) 18:52:56.97ID:lyZZzzZkr HDRって常用するもんなの?
モニターライトはモニターに反射しないようにするのが目にいいんじゃなかったっけ
モニターライトはモニターに反射しないようにするのが目にいいんじゃなかったっけ
641不明なデバイスさん (ワッチョイ a12b-N3q5)
2024/05/31(金) 22:58:47.03ID:gn4LhYFN0 てか仕事で使うならちゃんと金出してまともなの買った方が良いのでは
642不明なデバイスさん (ワッチョイ f101-GD45)
2024/06/01(土) 00:15:43.14ID:Fp1JFAVl0 プログラムと動画編集だからこの辺りのグレードで十分
643不明なデバイスさん (ワッチョイ a521-g018)
2024/06/03(月) 13:25:52.19ID:QbxiT2T10644不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Ec50)
2024/06/03(月) 15:27:38.94ID:Z4yJPXdyd 今からなら何買えばいいんだよ
予算10万で頼む🙏
予算10万で頼む🙏
645不明なデバイスさん (ワッチョイ a521-g018)
2024/06/03(月) 15:35:44.49ID:QbxiT2T10 >>644
どういうの探してるかで変わりすぎる
予算的にOLEDはむりだから、店頭でVAとIPSどっちの色が好みか確認してくれ
その上でやってるゲームとかリフレッシュレート教えて
わからんならdell s3422dwg
どういうの探してるかで変わりすぎる
予算的にOLEDはむりだから、店頭でVAとIPSどっちの色が好みか確認してくれ
その上でやってるゲームとかリフレッシュレート教えて
わからんならdell s3422dwg
646不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 18:24:48.18ID:/SCAsxnn0647不明なデバイスさん (スフッ Sdea-Ec50)
2024/06/03(月) 19:25:42.25ID:Z4yJPXdyd648不明なデバイスさん (ワッチョイ be0b-JmLX)
2024/06/03(月) 21:18:06.57ID:6OCHl2Ea0 >>646
そんな貴方にU4025QW今ならなんと11%値下げ中!
そんな貴方にU4025QW今ならなんと11%値下げ中!
649不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 21:24:00.84ID:/SCAsxnn0 >>648
23万は高くて手が出ないっす34型が欲しいのん🥺
23万は高くて手が出ないっす34型が欲しいのん🥺
650不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/03(月) 21:51:11.53ID:UvaloxJx0 AW3418DWからの乗り換え先に永遠に悩んでる
予算10万くらいだとAW3423DWFかAS-MC34MWQ165A辺りになるよなぁ・・・
予算10万くらいだとAW3423DWFかAS-MC34MWQ165A辺りになるよなぁ・・・
651不明なデバイスさん (ワッチョイ a54c-0dRj)
2024/06/03(月) 22:33:00.91ID:/SCAsxnn0652不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab9-GQRL)
2024/06/03(月) 22:42:29.90ID:mvsteW+50 有機ELの新型は毎年これからも出ると思うけど
IPS新型は数年出なさそうだけどね
IPS新型は数年出なさそうだけどね
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 2501-hMM5)
2024/06/03(月) 22:45:49.24ID:zgHS+Ch00 xiaomiのモニター届いた
映りは全然これでいいね
残像感も感じないかな
ただ後ろのネジウケがすでに外れてて、めんどくさいけど交換かな
映りは全然これでいいね
残像感も感じないかな
ただ後ろのネジウケがすでに外れてて、めんどくさいけど交換かな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-l7CW)
2024/06/04(火) 03:28:26.27ID:iwuxRtvI0 よつべ
【売却】49インチモニターを半年使って思ったこと
49インチってゴミなのか
【売却】49インチモニターを半年使って思ったこと
49インチってゴミなのか
655不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/04(火) 06:15:47.93ID:ICKkLUvf0 日本のせっまい犬小屋にはデカすぎるわ
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/04(火) 06:25:09.93ID:564orpqz0 他国の部屋が広かろうがPC使用時の自分とモニターとの距離に差なんてどの国でも大差ないでしょ
リビングのTVじゃあるまいに
>>651
IPSには特に拘らないけどAcerの発売予定のも余裕で15万とかになりそうなのが悩みどころなんだよね
せめてHDMIかDPが2.1対応ならいいんだけど
INNOCNがM2Vの34インチを出してくれれば万事解決なんだけど
リビングのTVじゃあるまいに
>>651
IPSには特に拘らないけどAcerの発売予定のも余裕で15万とかになりそうなのが悩みどころなんだよね
せめてHDMIかDPが2.1対応ならいいんだけど
INNOCNがM2Vの34インチを出してくれれば万事解決なんだけど
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a7c-Dozr)
2024/06/04(火) 06:57:45.16ID:v2ZuOI8a0 >>654
私見だけど49インチウルトラワイド程度のガジェットを使いこなせないガジェット系配信者は厳しく言うと素質無い
私見だけど49インチウルトラワイド程度のガジェットを使いこなせないガジェット系配信者は厳しく言うと素質無い
>>646
何故" I "が" i "なのか気になってしまう
細胞は映せんぞ
OLED焼付きはしゃーないし予防する術はあるから受け入れられるかだな
映像表現に関してはVAが良くなってるしHDR時代はOLEDかVAがベストな選択肢
何故" I "が" i "なのか気になってしまう
細胞は映せんぞ
OLED焼付きはしゃーないし予防する術はあるから受け入れられるかだな
映像表現に関してはVAが良くなってるしHDR時代はOLEDかVAがベストな選択肢
659不明なデバイスさん (ワッチョイ beca-3M8t)
2024/06/04(火) 10:28:18.62ID:KoZsqHL90 VAの評価いいの欲しても国内で売ってないジレンマ
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d01-xJDf)
2024/06/04(火) 12:36:44.20ID:PWaFvcgb0 AW3423DWF去年買ったけど
つけっぱなしで寝落ちしがちな奴には有機ELはもったいないから外したわ
つけっぱなしで寝落ちしがちな奴には有機ELはもったいないから外したわ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ dd94-M/1B)
2024/06/04(火) 14:05:01.12ID:ESjRg+Hb0 疑似OLEDの最新VAこそ最コスパ
speed vaなら尚良し
speed vaなら尚良し
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a3d-Nh8M)
2024/06/04(火) 17:00:13.38ID:nmN858Kp0 32:9のデカいのくれ
VRHMDも買ったけど長時間視聴には向かない
Rは1000で頼むわ
VRHMDも買ったけど長時間視聴には向かない
Rは1000で頼むわ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ d6ea-vBHh)
2024/06/06(木) 02:04:36.93ID:Zgp3oVIB0 miniLED、120fps、40インチ級で、輸入じゃない
ウルトラワイド持ってるんだが、なんもでないな
OLEDでもいいけどリフレッシュキャンセルがほしい
ウルトラワイド持ってるんだが、なんもでないな
OLEDでもいいけどリフレッシュキャンセルがほしい
664不明なデバイスさん (ワッチョイ c68f-RUxd)
2024/06/06(木) 13:10:40.73ID:hH4lHrAw0 aw4025が出てくれば迷わず買うのにな
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/06(木) 16:47:21.82ID:iPbaesBM0 量子ドット採用で非有機ELの34インチウルトラワイドモニターが欲しいのだけど、該当するモデルあるかな?
ゲームで遊ぶから発色が綺麗な量子ドットが欲しい、仕事でも使うから焼付きが怖い有機ELは避けたいというのが理由なんだけど探し方が悪いのか全然見つからない…
ゲームで遊ぶから発色が綺麗な量子ドットが欲しい、仕事でも使うから焼付きが怖い有機ELは避けたいというのが理由なんだけど探し方が悪いのか全然見つからない…
666不明なデバイスさん (スッププ Sdea-+OBw)
2024/06/06(木) 17:37:41.36ID:vrEiEq3Nd >>665
SDRゲームはsRGB決め打ちなのでsRGBモードがあるモニタでないと
"綺麗な発色"ではなく"ド派手な発色"になるだけだが(それが好みならいいけど)
その上でDCP-IP3カバー率91%以上ならほぼ量子ドットなのでカバー率で探す
34" UWQHDモニタにもたくさんあるぞ
そもそも欲しいのは量子ドット自体ではなく広色域では?
SDRゲームはsRGB決め打ちなのでsRGBモードがあるモニタでないと
"綺麗な発色"ではなく"ド派手な発色"になるだけだが(それが好みならいいけど)
その上でDCP-IP3カバー率91%以上ならほぼ量子ドットなのでカバー率で探す
34" UWQHDモニタにもたくさんあるぞ
そもそも欲しいのは量子ドット自体ではなく広色域では?
667不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/06(木) 17:45:41.17ID:GHLNFuTF0 ミニLEDならあるけど量子ドットかは分かんない
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a24-logM)
2024/06/06(木) 17:55:58.56ID:UPMNo8Bk0 XQ340 ProとかLC34J791WTNXZAかな
日本で変えるかは分からん
日本で変えるかは分からん
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac7-hMM5)
2024/06/06(木) 18:41:29.16ID:A0F1TORk0 LGみると腐るほどあったのにほとんどなくなってるな
パネル自体が終わったのかも、値段みると有機ELにシフトしてるっぽいな
パネル自体が終わったのかも、値段みると有機ELにシフトしてるっぽいな
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/06(木) 22:30:55.92ID:iPbaesBM0 >>666
広色域で考えるとそういうことになるのかな
後出しですまないけどこれまでPG279Q、AW3420DW、MPG321UR−QDと使ってFF14をやってた
それまで薄っすら白く見えてたのがMPG321UR−QDだと発色良く見えたんだよね
sRGBモードは使ってなくてユーザー設定で色味を強くするのが個人的に好きだからド派手な発色が好みなだけかもしれない
DCP-IP3カバー率を参考に探してみるね
広色域で考えるとそういうことになるのかな
後出しですまないけどこれまでPG279Q、AW3420DW、MPG321UR−QDと使ってFF14をやってた
それまで薄っすら白く見えてたのがMPG321UR−QDだと発色良く見えたんだよね
sRGBモードは使ってなくてユーザー設定で色味を強くするのが個人的に好きだからド派手な発色が好みなだけかもしれない
DCP-IP3カバー率を参考に探してみるね
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ac7-hMM5)
2024/06/06(木) 22:45:20.22ID:A0F1TORk0 DCI-P3だろ…
672不明なデバイスさん (スッププ Sdea-+OBw)
2024/06/06(木) 23:17:50.50ID:b+zYg4Qvd >>670
rtingsの実測AdobeRGBカバー率で見るとPG279Q, AW3420DWでそれぞれ76.7%, 85.5%
MPG321UR-QDが100% (DCI-P3 96.7%)で一気に広色域化したせいだね
制作側の意図した色とはかけ離れるが派手な発色を好む人は多いのでそれはそれでありと思う
WEBショッピングとかだと実物とかけ離れた色になるので困るが…
(ただしブラウザはゲームと違いきちんと色域変換するのでICCプロファイルが正しければ正しい色で出力される)
MPG321UR-QDと同等を望むならDCI-P3カバー率95%以上で探せば良いかと
>>671 打ち間違えたわ、DCI-P3が正しいね
rtingsの実測AdobeRGBカバー率で見るとPG279Q, AW3420DWでそれぞれ76.7%, 85.5%
MPG321UR-QDが100% (DCI-P3 96.7%)で一気に広色域化したせいだね
制作側の意図した色とはかけ離れるが派手な発色を好む人は多いのでそれはそれでありと思う
WEBショッピングとかだと実物とかけ離れた色になるので困るが…
(ただしブラウザはゲームと違いきちんと色域変換するのでICCプロファイルが正しければ正しい色で出力される)
MPG321UR-QDと同等を望むならDCI-P3カバー率95%以上で探せば良いかと
>>671 打ち間違えたわ、DCI-P3が正しいね
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 29d5-6JRL)
2024/06/07(金) 00:10:37.49ID:JbMZIP++0 >>672
なるほどありがとう!参考にしてDCI-P3カバー率95%以上で探してみます!
なるほどありがとう!参考にしてDCI-P3カバー率95%以上で探してみます!
派手な発色ならLGIPSだな
特に赤がキツいから覚悟が必要
次いでVAで各メーカー色々なモデルがあるからある程度絞らないと決まらない
OLEDはどこも似たようなもんでピクセルシフト、ピクセルリフレッシュ等受け入れられるか
CRT使ってた世代は昔懐かしいスクリーンセーバーで遊べるぞ
特に赤がキツいから覚悟が必要
次いでVAで各メーカー色々なモデルがあるからある程度絞らないと決まらない
OLEDはどこも似たようなもんでピクセルシフト、ピクセルリフレッシュ等受け入れられるか
CRT使ってた世代は昔懐かしいスクリーンセーバーで遊べるぞ
675不明なデバイスさん (ワッチョイ feea-xpns)
2024/06/07(金) 10:17:45.11ID:JuIIezcZ0 有機elは寿命短いから業界が推しまくってる理由はそこなんだろうな
676不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM65-GQRL)
2024/06/07(金) 10:22:28.86ID:WBPwyGGBM 3年スパンで20万クラスのを買い替えてくれたらそりゃ美味しいよね。
有機ELは360,480hzとリフレッシュレートを伸ばしやすいみたいだし、4k360hzは予定されてる?、どんどん買い替えてもらうつもりなんだろう。
有機ELは360,480hzとリフレッシュレートを伸ばしやすいみたいだし、4k360hzは予定されてる?、どんどん買い替えてもらうつもりなんだろう。
677不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
2024/06/07(金) 10:41:49.09ID:7x4IbXnvd LGの有機EL2024年版で39買うか45買うかで悩む
678不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/07(金) 14:09:30.08ID:AzFtyybE0 すまほならまだしもPCで有機elとかただのガイジすぎだっての
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 1500-hMM5)
2024/06/07(金) 16:16:48.59ID:RPBDZgKY0 今時PCで有機ELも少数派ではあっても希少って程でもないでしょ
そもそもどんなに企業が推しても需要がないと意味がない
そもそもどんなに企業が推しても需要がないと意味がない
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 418c-5j/e)
2024/06/07(金) 17:42:18.68ID:R7TGddsQ0 需要というか韓国2社が液晶儲からなくなってシフトするしかなかった
まあ結果前倒しで普及させてきて欲しい人にはいい流れではある
まあ結果前倒しで普及させてきて欲しい人にはいい流れではある
681不明なデバイスさん (JP 0Hde-Dozr)
2024/06/07(金) 18:15:40.00ID:kgJ3HUSpH テレビはもう有機ELでないと耐えられない
モニタはそこまで暗い部屋で使わないから妥協できてる
値段が落ちてきたら液晶を選ぶ理由は無くなるな
欲を言えば黒挿入できる機種が増えて欲しい
モニタはそこまで暗い部屋で使わないから妥協できてる
値段が落ちてきたら液晶を選ぶ理由は無くなるな
欲を言えば黒挿入できる機種が増えて欲しい
682不明なデバイスさん (ワッチョイ a5fd-0dRj)
2024/06/07(金) 18:20:50.77ID:BtvbQTpG0 >>681
3年で焼き付いて人が焼付き箇所と重なると半分ゾンビみたいに見えるわoledてクソだわ
3年で焼き付いて人が焼付き箇所と重なると半分ゾンビみたいに見えるわoledてクソだわ
683不明なデバイスさん (JP 0Hde-Dozr)
2024/06/07(金) 18:26:58.78ID:kgJ3HUSpH 乱暴な言い方すると、液晶って黒が全体的に薄ら白く焼きついた有機ELだから
暗い部屋で暗いシーンになると「有機ELなら…」ってなってマジで耐えられない
有機ELで部分的に焼きついてくれた方がまだマシ
焼き付きって言っても輝度が落ちる方向のムラだから目立ちにくいし
暗い部屋で暗いシーンになると「有機ELなら…」ってなってマジで耐えられない
有機ELで部分的に焼きついてくれた方がまだマシ
焼き付きって言っても輝度が落ちる方向のムラだから目立ちにくいし
684不明なデバイスさん (スププ Sdea-xpns)
2024/06/07(金) 18:37:01.12ID:7x4IbXnvd 結局45インチ買ったけどリモコン無いんだな今回
685不明なデバイスさん (ワンミングク MM5a-5j/e)
2024/06/07(金) 18:55:06.07ID:HGhXZIx+M686不明なデバイスさん (ワッチョイ a5fd-0dRj)
2024/06/07(金) 21:01:23.88ID:BtvbQTpG0 INNOCNええ34型出してや
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-aXUN)
2024/06/07(金) 21:12:15.12ID:fpFyYyhZ0 平面40インチ、やっぱあかん
左右が見辛い、左右2分割してると明らかに斜めに見える
曲面に買い替えるの面倒だなぁ
左右が見辛い、左右2分割してると明らかに斜めに見える
曲面に買い替えるの面倒だなぁ
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a4e-l7CW)
2024/06/07(金) 21:22:08.84ID:JgsZ5Fna0 平面は32インチが限界なのかな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 4193-0kbH)
2024/06/07(金) 21:46:38.33ID:h/0ymBBE0 俺は曲面の34は何か違和感あるわ
映像が曲がるのが気になる
テレビは55の4kでフラットなんやけど
フラットの方が見やすい気がする
映像が曲がるのが気になる
テレビは55の4kでフラットなんやけど
フラットの方が見やすい気がする
690不明なデバイスさん (ブーイモ MMde-TbKX)
2024/06/07(金) 21:49:24.93ID:e+k2ZY/mM テレビはそんな近くで見ないからな
個人的には34なら1500Rは欲しい
個人的には34なら1500Rは欲しい
691不明なデバイスさん (ワッチョイ ea10-NrPB)
2024/06/08(土) 00:42:41.97ID:2NEXAD/D0 JAPANnextのJN-IPSC375UWQHDPR-H-C65Wってどう?
ゲーム目的じゃなきゃコスパ良いのかなと
ゲーム目的じゃなきゃコスパ良いのかなと
692不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-aXUN)
2024/06/08(土) 02:02:03.81ID:yBA76Bmw0 JN-IPSC375UWQHDPR-H-C65Wだけど
R2300なので大きさの割にほぼ平面
HDR10あるので一応HDR対応しているが輝度300なんでほぼ意味ない
DCIーP3 94%なので価格の割に色域低い(低価格帯と同程度)
ゲームにも映画鑑賞にも向かないから事務用なら良いが
事務用にこの価格を出すかと言われると微妙ってところ
typeCに拘りなければWR40proの方がいい
R2300なので大きさの割にほぼ平面
HDR10あるので一応HDR対応しているが輝度300なんでほぼ意味ない
DCIーP3 94%なので価格の割に色域低い(低価格帯と同程度)
ゲームにも映画鑑賞にも向かないから事務用なら良いが
事務用にこの価格を出すかと言われると微妙ってところ
typeCに拘りなければWR40proの方がいい
693不明なデバイスさん (ワッチョイ d902-L6jh)
2024/06/08(土) 05:59:39.46ID:r8W1HrjX0 34インチ以下はまじで曲面にする意味がまるでないからなぁ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ be42-M/1B)
2024/06/08(土) 06:26:35.32ID:9LEJx57J0 要するに、近くから見過ぎなのでは?
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 6af5-6Hk5)
2024/06/08(土) 07:02:38.69ID:EKYFOLAa0 >>687
慣れてくると脳内補正ができるんじゃありませんか
慣れてくると脳内補正ができるんじゃありませんか
697不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-ZLHH)
2024/06/08(土) 08:32:12.94ID:z8aHZnEb0 typeCが欲しいと選択肢が少ない
邪魔になるけどドッキングステーション買えば使い勝手は同じになるかな?
邪魔になるけどドッキングステーション買えば使い勝手は同じになるかな?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 295a-PnUI)
2024/06/08(土) 09:23:24.43ID:7sxuxOES0 15wのUSBのディスプレイ買って損したわ(´・ω・`)
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-aXUN)
2024/06/08(土) 09:27:04.18ID:yBA76Bmw0702不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a25-GQRL)
2024/06/08(土) 14:25:12.01ID:G5a+14Ue0 type c対応はよほど机周りのケーブル類整理してないと恩恵ないよな
有線キーボードと有線ヘッドホン使ってる時点で自分には意味ないわと候補から外した
有線キーボードと有線ヘッドホン使ってる時点で自分には意味ないわと候補から外した
703不明なデバイスさん (ワッチョイ d692-xpns)
2024/06/08(土) 15:19:05.50ID:pqQY9Zr90 そもそも34曲面ってデュアルやトリプル用でしょ?シングルで使って喜んでる人なんて見たこと聞いたことがない
704不明なデバイスさん (ワッチョイ c615-aXUN)
2024/06/08(土) 15:52:55.91ID:uYXGeTbP0 どんな前提だよ、34インチがデュアルorトリプル用とか
普通にシングルで使うの定番だよ
普通にシングルで使うの定番だよ
705不明なデバイスさん (スッププ Sdea-+OBw)
2024/06/08(土) 16:11:09.27ID:GBn6YtrRd >>697,702
TYPE-Cと共にKVM機能があれば、逆にキーボードやマウスは有線やUSBドングルでモニタにつなぎ入力切替連動できるのは便利
これはドッキングステーションではできない
もちろん不要な人には要らん機能だし、KVM機能が不安定だったり肝心の入力切替がやりにくくて実質使えんモニタもある所が難しい
TYPE-Cと共にKVM機能があれば、逆にキーボードやマウスは有線やUSBドングルでモニタにつなぎ入力切替連動できるのは便利
これはドッキングステーションではできない
もちろん不要な人には要らん機能だし、KVM機能が不安定だったり肝心の入力切替がやりにくくて実質使えんモニタもある所が難しい
706不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-ZLHH)
2024/06/08(土) 17:40:35.45ID:z8aHZnEb0707不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-+pli)
2024/06/08(土) 18:41:01.87ID:M44NRZ4Z0 >>706
ハイリフレッシュレートのためにはできるだけDP1.4かHDMI2.1直結でつながないと駄目
基本的にDP-Alt modeは1レーンをUSB高速データ通信に使うので帯域が半減している
これはほとんどのモニタのUSB-C入力も同じで、UWQHDだと100Hzが上限になる(4Kなら60Hz)
なので全部をUSBドック経由にしてしまうとモニタ性能が生かせない
ハイリフレッシュレートのためにはできるだけDP1.4かHDMI2.1直結でつながないと駄目
基本的にDP-Alt modeは1レーンをUSB高速データ通信に使うので帯域が半減している
これはほとんどのモニタのUSB-C入力も同じで、UWQHDだと100Hzが上限になる(4Kなら60Hz)
なので全部をUSBドック経由にしてしまうとモニタ性能が生かせない
708不明なデバイスさん (ワッチョイ d67c-ZLHH)
2024/06/08(土) 21:19:53.71ID:z8aHZnEb0 lgの39GS95QE-Bに決めた
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f22-wF7s)
2024/06/09(日) 09:58:32.85ID:Yz9D+v+M0 色々やったけど全部無駄に終わったしテレワも終わったからどうでも良くなった
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 1310-82sV)
2024/06/09(日) 10:15:31.82ID:uU5kaT990 >>709
"基本的に"と書いたのはそれが設定できるモニタが少ないから
DP-alt+USB3.0固定が大半、設定可能が時々、たまにDP-alt+USB2.0のみのモニタがある感じ
ほとんどがマニュアルダウンロードしないと確認できないのが面倒臭い
そしてドックは当然DP-alt+USB3.0固定
"基本的に"と書いたのはそれが設定できるモニタが少ないから
DP-alt+USB3.0固定が大半、設定可能が時々、たまにDP-alt+USB2.0のみのモニタがある感じ
ほとんどがマニュアルダウンロードしないと確認できないのが面倒臭い
そしてドックは当然DP-alt+USB3.0固定
712不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/09(日) 10:20:51.34ID:8F7JTduWd 45gs96qb-b届いたけどやっぱり800Rは凄いな
曲がってれば曲がってるほど幸せになるわ
リモコン無いのが不満だけど
曲がってれば曲がってるほど幸せになるわ
リモコン無いのが不満だけど
713不明なデバイスさん (JP 0H7f-SxgI)
2024/06/10(月) 21:04:38.70ID:9CmfVXPIH714不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3e-qUdF)
2024/06/11(火) 11:07:55.95ID:XeEAGJnh0 湾曲率高いのは確かに没入感高いけど体質なのか没頭してると酔う
車のシミュレーターなんかはまだ良いけど画角がころころ変わるアクションなんかはあかん
車のシミュレーターなんかはまだ良いけど画角がころころ変わるアクションなんかはあかん
715あぼーん
NGNGあぼーん
716不明なデバイスさん (ワッチョイ ff2d-fVzI)
2024/06/11(火) 18:45:28.64ID:10+oveh10 絶叫さんちゃん草
718不明なデバイスさん (ブーイモ MM67-7yzL)
2024/06/11(火) 19:13:03.92ID:DirQ2OZ6M COMPUTEX 2024で 32:9 1000R モデルがちらほら出てたみたい
ほしいゾーンだから今後が楽しみ
ほしいゾーンだから今後が楽しみ
719不明なデバイスさん (JP 0Ha7-a17n)
2024/06/11(火) 20:03:01.67ID:FwQhQcK3H ゴキ炊きください!!
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fcd-9687)
2024/06/11(火) 22:25:43.64ID:1jVefvD10 縦が1440ばかりでお腹いっぱい
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-noAf)
2024/06/11(火) 23:04:24.48ID:HQGVCC3+0 それが普通だしそれ以上はいらない
3440×1440が一番ベスト
3440×1440が一番ベスト
722不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/12(水) 03:02:53.41ID:SLAtg4mn0 いまどき縦1440とかキチガイだろw
723不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4e-7AaF)
2024/06/12(水) 05:11:41.55ID:ejZi5KxG0 そもそも27〜32インチ4Kがベストじゃないの
横伸ばしの縦1440より2160の方がはるかにいいというのであればこのスレの存在意義が消滅する
横伸ばしの縦1440より2160の方がはるかにいいというのであればこのスレの存在意義が消滅する
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f01-Fmzm)
2024/06/12(水) 05:23:50.94ID:TI2tmJ3j0 7680x2160出れば解決
725不明なデバイスさん (ワッチョイ cfa5-x94w)
2024/06/12(水) 05:47:40.19ID:+TAG8VBN0 おいくら万円かしら
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f52-qUdF)
2024/06/12(水) 07:10:35.47ID:boK3QdM00 >>720
1600あればねぇ~
1600あればねぇ~
728不明なデバイスさん (ワッチョイ cf47-c2ux)
2024/06/12(水) 10:56:18.25ID:CCbjXloV0 32インチ4Kを横に伸ばしたやつがベスト
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f1b-c2ux)
2024/06/12(水) 10:58:21.61ID:1oFUROsc0 G95NC日本でも売ってくれ
731不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fb-MUXp)
2024/06/12(水) 14:24:18.32ID:TO+EXzGF0 もしくはPredator Z57が出るまで我慢かな
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 937b-c2ux)
2024/06/12(水) 14:27:02.79ID:fjz+6iZH0733不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 15:11:08.78ID:A7zLYCH8d OLEDに慣れると液晶には戻れなくなった
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-noAf)
2024/06/12(水) 15:34:38.01ID:tbcu7dCf0 ここの書き込みレベル低くて辛い
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe1-Fmzm)
2024/06/12(水) 15:47:12.23ID:TI2tmJ3j0 休日は20時間とか使うから、数時間で警告が出たり電源落ちるディスプレイは使えないんだよなあ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/12(水) 16:06:13.06ID:SLAtg4mn0 縦1440で十分!解像度は3440×1440がベスト!
キチガイw
キチガイw
737不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/12(水) 16:12:11.11ID:A7zLYCH8d >>735
LGの今年のOLEDは気づかないうちにケアしてくれるから気にしてないわ
LGの今年のOLEDは気づかないうちにケアしてくれるから気にしてないわ
738不明なデバイスさん (ワッチョイ c367-7Jco)
2024/06/12(水) 17:29:29.25ID:9D5cYhZe0 oledの焼付きで二度と選択肢入れなくなるまでがテンプレやね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 631b-y0Vk)
2024/06/12(水) 17:56:56.92ID:T8gFpLQC0 今のOLED悪く無いと思うけどな
認めたくない古い考えの人もいるけど
認めたくない古い考えの人もいるけど
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f45-9/Vz)
2024/06/12(水) 18:14:39.73ID:ws9PG1000741不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/12(水) 18:32:49.56ID:SLAtg4mn0 OLEDが「新しい」と思ってる阿呆がいて草
742不明なデバイスさん (ワッチョイ b354-z+27)
2024/06/12(水) 18:42:45.73ID:1tNLyXLf0 何時間連続で使う気だよ
743不明なデバイスさん (ワッチョイ c367-7Jco)
2024/06/12(水) 19:20:34.69ID:9D5cYhZe0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 937b-c2ux)
2024/06/12(水) 19:42:24.91ID:fjz+6iZH0 マイクロLEDはよ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f45-9/Vz)
2024/06/12(水) 20:11:11.12ID:ws9PG1000746不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fba-9687)
2024/06/12(水) 20:17:28.30ID:sLqat0Lh0 micro普及するのに
ざっくりあと10年くらいかかりそうだけどね
complexで展示されてたけど
あんなの逸版の誤家庭で買えるようになるまでにも
技術的に足りてない要素がまだまだ多い
ざっくりあと10年くらいかかりそうだけどね
complexで展示されてたけど
あんなの逸版の誤家庭で買えるようになるまでにも
技術的に足りてない要素がまだまだ多い
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-Ddk8)
2024/06/12(水) 20:22:26.87ID:O8QlIhmw0 うちのは4時間ごとだな。聞いてこないように設定は出来る
手動でリフレッシュも出来るし、スクリーンセーバー等でオフになった時に
リフレッシュ自動で走らせる事も出来る。リフレッシュせずに使い続ける事も
もちろんできる。24時間365日表示しっぱなしな用途で使うのはさすがに無理かな
個人用途でそれがあるとは思えないが。
総じて必要と割り切れるなら大した手間ではない認識。
手動でリフレッシュも出来るし、スクリーンセーバー等でオフになった時に
リフレッシュ自動で走らせる事も出来る。リフレッシュせずに使い続ける事も
もちろんできる。24時間365日表示しっぱなしな用途で使うのはさすがに無理かな
個人用途でそれがあるとは思えないが。
総じて必要と割り切れるなら大した手間ではない認識。
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f45-9/Vz)
2024/06/12(水) 20:33:10.33ID:ws9PG1000749不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-Ddk8)
2024/06/12(水) 20:53:11.11ID:O8QlIhmw0 言われて気づいたが確かにスクリーンセーバーじゃないなwスリープ連動だわw
普通の使い方する分には困らないと思うよ
普通の使い方する分には困らないと思うよ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 6368-KKjw)
2024/06/12(水) 21:20:52.63ID:45q4Ias20 焼付き気になるレベルの年数経過したら新しいモニタ欲しくなってそうだしそんなに気にならないけどスリープ連動あれば更に快適になりそうやね
マニュアル見ないと分からない部分なのは仕方ないけど標準機能になると良いね
マニュアル見ないと分からない部分なのは仕方ないけど標準機能になると良いね
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-noAf)
2024/06/12(水) 21:26:18.57ID:tbcu7dCf0 くだらないレスばっか
有機ELはスレチにしてほしいわ
ウルトラワイドでも有機ELは別枠だろ
有機ELはスレチにしてほしいわ
ウルトラワイドでも有機ELは別枠だろ
752不明なデバイスさん (JP 0H7f-UVIp)
2024/06/12(水) 22:40:32.22ID:yp8zMzoBH 1も読めないレスも出る始末w
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-91MP)
2024/06/12(水) 22:58:58.04ID:sCNV5xGJ0 1600で良いのだ
754不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/13(木) 00:12:37.38ID:qpnFBVBUd OLEDに家族を殺されたんか
755不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/13(木) 00:32:35.82ID:awZem55s0 >>754
そろそろ自動輝度制限(ABL)の時間だぞw
そろそろ自動輝度制限(ABL)の時間だぞw
756不明なデバイスさん (ワッチョイ c320-7Jco)
2024/06/13(木) 00:48:22.99ID:lMBBsDqb0 >>754
殺されてはないけど焼付きと人肌が重なるとゾンビみたいにはなったなw
殺されてはないけど焼付きと人肌が重なるとゾンビみたいにはなったなw
758不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f45-9/Vz)
2024/06/13(木) 01:45:12.43ID:qj5S4E6J0 焼付き気にしてないとは言っても4画面使ってるから放置してる画面も多いし、そらmicro LEDのQdotがあるならそれがいいけどないもんは仕方ないからなぁ
mini LEDすら45インチのUWはないしさ
45GR95QEとか買おうかと思ってたけど新型のLGパネルが出るなら待とうかな
mini LEDすら45インチのUWはないしさ
45GR95QEとか買おうかと思ってたけど新型のLGパネルが出るなら待とうかな
759不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2f-HpRN)
2024/06/13(木) 07:50:46.37ID:RlXdHUEr0 micro LEDが今のOLED並に普及するのはいつになるかねえ
760不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-noAf)
2024/06/13(木) 08:11:24.11ID:iXSJEbvV0761不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/13(木) 08:12:13.02ID:qpnFBVBUd miniLEDでも45インチウルトラワイド出たら即買いなんだけどなー
762不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/13(木) 08:51:11.36ID:awZem55s0 爺 「OLEDっちゅうもんがナウいんじゃ・・・おっと、そろそろ自動輝度制限(ABL)の時間かのぉ・・・。」
おじいちゃん、自動輝度制限(ABL)はさっきやったでしょ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
おじいちゃん、自動輝度制限(ABL)はさっきやったでしょ
wwwwwwwwwwwwwwwwww
763不明なデバイスさん (ワッチョイ 631b-y0Vk)
2024/06/13(木) 09:28:22.42ID:3FjFIyyA0 何でこんなにOLED嫌ってる人がおるん
765不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-/F57)
2024/06/13(木) 09:54:15.12ID:1EzYTgCCM766不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc2-owHh)
2024/06/13(木) 09:59:10.88ID:bGaWFl9n0 つってもお人形遊びしようが草生やそうが国内でハイエンドモニターが欲しければほぼ有機ELしか選択肢がないしなぁ
しかもウルトラワイドだけじゃなく16:9モニターですらミニLEDなんて殆どないのが現状
TVでもミニLEDは55インチ以上しかないから小型化するのはメーカーにとってコスパ悪いんだろうか
しかもウルトラワイドだけじゃなく16:9モニターですらミニLEDなんて殆どないのが現状
TVでもミニLEDは55インチ以上しかないから小型化するのはメーカーにとってコスパ悪いんだろうか
767不明なデバイスさん (ワッチョイ cf5a-7Jco)
2024/06/13(木) 10:03:06.50ID:3Umhu3cN0768不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-/F57)
2024/06/13(木) 10:13:35.92ID:1EzYTgCCM YouTube の宇宙動画見るのしか見るのにしか使わなくなったよ据え置きOLEDは
タブレットのOLEDとは違う評価をせざるを得ない
タブレットのOLEDとは違う評価をせざるを得ない
769不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/13(木) 10:15:27.62ID:awZem55s0 OLEDなんぞ箱にしまって押し入れの中ですわw
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f74-cDQ8)
2024/06/13(木) 10:18:04.07ID:nXt88Jsr0 焼き付かなくても本質的にOLEDの寿命は液晶の半分
買い替えサイクルが短いスマホなら適するがPCではまだまだ怪しいな
何かのブレイクスルーが必要と言う事
現状のままなら価格が安く画質が高まったVAの時代が続くみたいだな
買い替えサイクルが短いスマホなら適するがPCではまだまだ怪しいな
何かのブレイクスルーが必要と言う事
現状のままなら価格が安く画質が高まったVAの時代が続くみたいだな
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc2-owHh)
2024/06/13(木) 11:28:38.83ID:bGaWFl9n0 AW3423DWF買って数ヶ月
これといって不満はないな
画質もいいしピクセルリフレッシュはスリープ時に自動実行するだけにした
普段は10分でスクリーンセーバー起動するようにしたし30分でモニタースリープ
前に使ってたVAよりも明るいから輝度落として使用中
ピクセルシフトは気になるけど気にしたところで何かが変わる訳じゃないし受け入れてる
これといって不満はないな
画質もいいしピクセルリフレッシュはスリープ時に自動実行するだけにした
普段は10分でスクリーンセーバー起動するようにしたし30分でモニタースリープ
前に使ってたVAよりも明るいから輝度落として使用中
ピクセルシフトは気になるけど気にしたところで何かが変わる訳じゃないし受け入れてる
773不明なデバイスさん (ワッチョイ f35c-ClLo)
2024/06/13(木) 11:54:11.26ID:RbCmKVTp0 OLED受け入れてAW3423DWFを買うか
OLED回避でAS-MC34MWQ165Aを買うか
悩むぜ
OLED回避でAS-MC34MWQ165Aを買うか
悩むぜ
774不明なデバイスさん (スップ Sd1f-CmyF)
2024/06/13(木) 12:03:31.58ID:0+XkRvood >>771
量子ドットを最後に技術革新がなくハイエンド液晶パネルが出てないからなあ
中華以外のパネルメーカーは液晶の研究開発を止めてしまったし
中華パネルメーカーが既存改善レベルではない液晶の技術革新ができるかどうか
あと大手モニタメーカーが中華パネル採用を広げてくれるのか
量子ドットを最後に技術革新がなくハイエンド液晶パネルが出てないからなあ
中華以外のパネルメーカーは液晶の研究開発を止めてしまったし
中華パネルメーカーが既存改善レベルではない液晶の技術革新ができるかどうか
あと大手モニタメーカーが中華パネル採用を広げてくれるのか
775不明なデバイスさん (JP 0H7f-z+27)
2024/06/13(木) 12:10:35.74ID:7Yf/Bt+7H デョアルセルはどうなったんだよ
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fc2-owHh)
2024/06/13(木) 12:32:20.33ID:bGaWFl9n0777不明なデバイスさん (ワッチョイ c303-9/Vz)
2024/06/13(木) 14:42:41.03ID:KqLJYvXZ0 DELLのOLED(たぶんAW3423)は友人宅で見たけど画面全体の定期リフレッシュ以外に部分的にたまにちらっとシフト?するのが嫌だった
友人は慣れると言ってたがリモート100%で仕事にも使ってるから文字見てる時に起こるとちょっと嫌かも
友人は慣れると言ってたがリモート100%で仕事にも使ってるから文字見てる時に起こるとちょっと嫌かも
778不明なデバイスさん (ワッチョイ ff70-PAqx)
2024/06/13(木) 15:40:50.74ID:H3gDvrTf0 ピクセルシフトやリフレッシュがいやなら
有機EL以外買えばええやんで終わる問題
有機ELの宿命なんだから諦めるしかない
有機EL以外買えばええやんで終わる問題
有機ELの宿命なんだから諦めるしかない
779不明なデバイスさん (ワッチョイ c320-7Jco)
2024/06/13(木) 15:44:03.60ID:lMBBsDqb0 今UW購入考えてるなら我慢した方がええな
我慢出来ないなら32型行っとけよと
我慢出来ないなら32型行っとけよと
780不明なデバイスさん (ワッチョイ f35c-ClLo)
2024/06/13(木) 16:01:46.60ID:RbCmKVTp0 >>776
AS-MC34MWQ165Aはコイル鳴きするらしいのが気になるね、まぁヘッドセット使うからいいかな…
AS-MC34MWQ165Aはコイル鳴きするらしいのが気になるね、まぁヘッドセット使うからいいかな…
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f7c-c2ux)
2024/06/13(木) 16:53:37.37ID:SpVHuXIF0 AS-MC34MWQ165Aはレビューによるとフリッカーもあるからね
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f48-y0Vk)
2024/06/14(金) 06:33:53.49ID:h2nfzTDo0 今OLEDの焼き付きガーて騒いでる人って昔のゴミ世代の有機ELの人達だろうしなー
783不明なデバイスさん (ワッチョイ 0374-Fmzm)
2024/06/14(金) 07:18:36.37ID:dx6ACqxL0 最新OLEDって
タスクバー常時表示
1日の大半が右1/4でX固定表示 残りでVisual Studio表示
たまにゲーム1-16時間
こんな使い方で5年くらい焼き付かない?
タスクバー常時表示
1日の大半が右1/4でX固定表示 残りでVisual Studio表示
たまにゲーム1-16時間
こんな使い方で5年くらい焼き付かない?
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 0374-Fmzm)
2024/06/14(金) 07:19:18.00ID:dx6ACqxL0 それとも、5年後にまた昔のゴミ世代使ってるからって言われるの?
785不明なデバイスさん (JP 0H7f-z+27)
2024/06/14(金) 09:47:22.06ID:65zLRbSeH 5年も経てば液晶も買い替えてるだろ
786不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/14(金) 09:54:13.21ID:k9LfYXkpd LGは何で今年リモコン無くしたんだろうな
スピーカーなんかいらんからリモコンつけて欲しかったわ
使っててここだけが不満点だわ
スピーカーなんかいらんからリモコンつけて欲しかったわ
使っててここだけが不満点だわ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/14(金) 12:23:02.22ID:LohOi0Wl0 にわかOLED爺 「今OLEDの焼き付きガーて騒いでるのは昔のゴミ世代の有機ELの人達!」
w
w
788不明なデバイスさん (ワッチョイ f3fe-Fmzm)
2024/06/14(金) 12:26:58.44ID:6wqCYjNp0 今の性能のやつ買えば8kが主流になるまで買い換えないと思うけどね
200Hzとか300Hzとか少しも欲しいとは思わないし
200Hzとか300Hzとか少しも欲しいとは思わないし
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4e-7AaF)
2024/06/14(金) 13:04:49.14ID:IRuvRHOo0 500Hbz液晶っていらんよね
おっさんじいさんだと240〜280より上はまず体感できない
おっさんじいさんだと240〜280より上はまず体感できない
791不明なデバイスさん (スププ Sd1f-Fmzm)
2024/06/14(金) 13:19:25.91ID:k9LfYXkpd まあ何にでもアンチはいるから
有機ELにだってアンチがいてもおかしくない
有機ELにだってアンチがいてもおかしくない
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f1b-c2ux)
2024/06/14(金) 13:48:20.29ID:BMZGn2GE0 体感うんぬんではなく
超人、数字こそ全ての人も一定数いるんだよ
超人、数字こそ全ての人も一定数いるんだよ
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4e-7AaF)
2024/06/14(金) 14:36:22.20ID:IRuvRHOo0 まあ280が上限でそれより上は値段を吊り上げる材料でしかないと見限っている
794不明なデバイスさん (ワッチョイ c320-7Jco)
2024/06/14(金) 14:54:20.29ID:KXMI4+F50 >>790
バカがマウントする道具
バカがマウントする道具
795不明なデバイスさん (ワッチョイ ffb6-a83G)
2024/06/14(金) 15:15:20.11ID:LohOi0Wl0 にわかOLED爺 「今OLEDの焼き付きガーて騒いでるのは昔のゴミ世代の有機ELの人達!」
現実逃避するキチガイ爺さんで草w
現実逃避するキチガイ爺さんで草w
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4e-7AaF)
2024/06/14(金) 16:02:45.45ID:IRuvRHOo0 要はEL掴んで焼き付かせたアホが犠牲者仲間たちを増やそうと必死ということか
797不明なデバイスさん (ワッチョイ f338-owHh)
2024/06/14(金) 17:49:19.27ID:eIGEImua0 有機ELはハイエンド向けしかないのでそのハイエンドに興味のない人は無理して話に入ってこなくていいんだよ?
ミニLEDのモデルが出ればいいんだけど残念ながら予定してるのは今のところAcerだけだしなぁ
ミニLEDのモデルが出ればいいんだけど残念ながら予定してるのは今のところAcerだけだしなぁ
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d6-9/Vz)
2024/06/14(金) 18:35:51.34ID:71r9NXn50 いちいち煽るな鬱陶しいなNGするか
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 3302-noAf)
2024/06/14(金) 18:43:23.20ID:y1fJbEMO0 だからこそips miniled 165hz以上 34インチ モニターをだせというのだ俺は
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f74-cDQ8)
2024/06/14(金) 19:08:17.73ID:CHDTFZbZ0 IPSはゴミやねんコントラストがな
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 6385-eUsA)
2024/06/14(金) 19:21:39.51ID:ZsvIFJL70 まともな評判得てるVAの選択肢なさすぎ
802不明なデバイスさん (JP 0Ha7-a17n)
2024/06/14(金) 21:35:53.39ID:eRDWWwdXH VAなんてイコールゴミとでも認識しときゃいいねん
803不明なデバイスさん (JP 0H7f-SxgI)
2024/06/14(金) 21:37:01.71ID:1XsWynZRH OLED>>VA>IPS
804不明なデバイスさん (ワッチョイ c388-z+27)
2024/06/14(金) 22:25:40.94ID:OzDaafiT0 だからMicroLED買っとけばいいんだって
805不明なデバイスさん (ワッチョイ 63a3-M17B)
2024/06/15(土) 01:32:45.81ID:ILYeQp1W0 2Kだと15万のOLEDと5万の中華MicroLEDがほぼ画質変わらんからな
806不明なデバイスさん (ワッチョイ c388-z+27)
2024/06/15(土) 03:49:39.78ID:CzV6Irxx0 5万のMicroLEDとか欲し…いやいらないわ
どうせ偽物だろう
どうせ偽物だろう
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f47-Ddk8)
2024/06/15(土) 08:29:09.33ID:9hUwlLax0 32x32画素かもしれん
809不明なデバイスさん (ワッチョイ ca44-8ZYT)
2024/06/16(日) 00:01:06.41ID:OW7PxmbY0 カスタム解像度って、仕様の上限の何%upまで常用で耐えれますか?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-jDS1)
2024/06/17(月) 00:10:33.72ID:KSphqZTq0 Minifire 34インチ最大165Hzゲーミングモニター 1500R曲面 ウルトラワイド21:9 UWQHD(3440x1440)
sRGB120% 16.7M(8 bit) 90% DCI-P3輝度300cd/㎡ HDR10 Adaptive Sync DP1.4/HDMI2.0対応
\33,999 - \6000 OFFクーポン = \27,999 +340pt
B0CZ428LT3
sRGB120% 16.7M(8 bit) 90% DCI-P3輝度300cd/㎡ HDR10 Adaptive Sync DP1.4/HDMI2.0対応
\33,999 - \6000 OFFクーポン = \27,999 +340pt
B0CZ428LT3
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ae8-R5SZ)
2024/06/17(月) 03:33:38.39ID:g4SYQFyc0 本気で聞いたことないメーカー、スペック通りならいいんじゃないだろうか?
調べたらオーバーシュートあり、HDRは対応しているが使用すると白っぽくなる
事務用としてはいいんじゃないかな、PBPとかは問題なく機能するみたいだし
調べたらオーバーシュートあり、HDRは対応しているが使用すると白っぽくなる
事務用としてはいいんじゃないかな、PBPとかは問題なく機能するみたいだし
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ef1-yJb3)
2024/06/17(月) 12:47:55.68ID:+czJYb430 縦1440なんて要らないし
813不明なデバイスさん (JP 0Hcf-Vgkj)
2024/06/17(月) 17:29:59.27ID:BV17/GqsH 1600は最低線だわな
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/17(月) 18:18:20.33ID:gvCIL5fv0 2160最低ラインやろJK・・・
1440なんて俺が10年以上前に買ったモニタの解像度だぞw
1440なんて俺が10年以上前に買ったモニタの解像度だぞw
815不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-JH9N)
2024/06/17(月) 18:43:06.29ID:dZSKEn8L0 10年前も現在も圧倒的大多数なのは1080pだけどな
なんなら10年後もそうまである
なんなら10年後もそうまである
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eac-JTKV)
2024/06/17(月) 18:52:05.15ID:NhZ45I9g0 とりあえず1440あれば1080をDbyDで確認しながら作れる安心感はある
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/17(月) 18:52:34.11ID:gvCIL5fv0 1080は流石に笑うw
1080とかキチガイの沙汰ですわw
1080とかキチガイの沙汰ですわw
819不明なデバイスさん (スップ Sdba-5zzk)
2024/06/17(月) 19:22:52.60ID:drMFndAVd steam利用者の昨月のPC環境調査
ttps://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
プライマリモニタの解像度はFHD1920x1080が58%で圧倒的
2位のWQHD2560x1440が18%で1,2位だけで75%超
残り25%内に4K 3.7%とかUWQHD 2.3%とかがひしめく
PCゲーマー主体的のSteam統計でもまだ世の中こんなもん
ttps://store.steampowered.com/hwsurvey/Steam-Hardware-Software-Survey-Welcome-to-Steam
プライマリモニタの解像度はFHD1920x1080が58%で圧倒的
2位のWQHD2560x1440が18%で1,2位だけで75%超
残り25%内に4K 3.7%とかUWQHD 2.3%とかがひしめく
PCゲーマー主体的のSteam統計でもまだ世の中こんなもん
820不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/17(月) 19:24:06.63ID:gvCIL5fv0 まーたゲーム馬鹿が来たw
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f02-JD1Y)
2024/06/17(月) 19:30:05.63ID:3CkGlGe10 はいはいNGNG
Windows次第なんだよな
DbDでなければ本来細かい分にはありがたい訳で
DbDでなければ本来細かい分にはありがたい訳で
823不明なデバイスさん (ワッチョイ e333-ZlK5)
2024/06/17(月) 21:11:53.46ID:rQP17DBR0 FHDでフレームレート増やしてる者が多いのかな
824不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-BTlD)
2024/06/17(月) 21:50:31.35ID:o/eaFyiw0 そりゃフレーム240〜280とか欲しければほとんどのゲームがFHDまでだし
FHDより上だと途端にグラボの性能要求スペックが跳ね上がる
さらにフレームレート上げると消費電力がモニタとグラボ両方とも跳ね上がる
解像度を無分別に上げてフレームレートも無分別に上げて欲張りすぎ
FHDより上だと途端にグラボの性能要求スペックが跳ね上がる
さらにフレームレート上げると消費電力がモニタとグラボ両方とも跳ね上がる
解像度を無分別に上げてフレームレートも無分別に上げて欲張りすぎ
825不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e45-Q8Eu)
2024/06/17(月) 22:58:10.66ID:HGoZgQKX0 縦解像度はすぐ煽るからNG入れたけどそれはそれとしてSteamユーザの多数はどこなの?
途上国は最新パーツ流通自体してないらしいし、その統計当てにするの分母次第よなぁ
途上国は最新パーツ流通自体してないらしいし、その統計当てにするの分母次第よなぁ
826不明なデバイスさん (ワッチョイ df88-R5SZ)
2024/06/17(月) 23:11:41.17ID:KnWaaGtV0 APEX勢とかいるから基本的にFHDの世界
steamのユーザーはいまだにRTX1660superとか3060、4060が大多数
steamのユーザーはいまだにRTX1660superとか3060、4060が大多数
827不明なデバイスさん (ワッチョイ df88-R5SZ)
2024/06/17(月) 23:13:19.75ID:KnWaaGtV0 なんだRTX1660superって、1660はGTXや
828不明なデバイスさん (スップ Sdba-5zzk)
2024/06/17(月) 23:37:08.14ID:wJ/SF2Rbd 逆に高解像度モニタが多数だというデータがあれば知りたい、どういう母集団だろ?
>>825
アメリカ、中国、ロシアがトップ3で合計で3割以上を占めたはず
3位の半数でブラジル、ドイツ、カナダ、フランス辺りが続いたかと
>>825
アメリカ、中国、ロシアがトップ3で合計で3割以上を占めたはず
3位の半数でブラジル、ドイツ、カナダ、フランス辺りが続いたかと
829不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-cy0E)
2024/06/18(火) 06:24:39.82ID:Tyv43jGF0830不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d1-p9YJ)
2024/06/18(火) 08:36:17.55ID:oJC/Q6DX0 てか10年前に1440pを買ってるくせに今現在はまだ2160p止まりなのは停滞してるな
8Kとは言わんが5Kや6Kにはいかないんだろうか
ゲーム目的じゃないみたいだからフレームレートは関係ないだろうし
8Kとは言わんが5Kや6Kにはいかないんだろうか
ゲーム目的じゃないみたいだからフレームレートは関係ないだろうし
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 7abe-JKwZ)
2024/06/18(火) 08:57:58.93ID:zm8te9/G0 初めての液晶モニタは1024x768だったかのう…
832不明なデバイスさん (ワッチョイ f6ad-uZfU)
2024/06/18(火) 10:10:08.22ID:gZOtqEAS0 RTXスレでもやたらドヤ顔で貼ってくる奴いるけどSteam統計とかまじでなんのあてにもならんよ
833不明なデバイスさん (スププ Sdba-JTKV)
2024/06/18(火) 10:20:51.18ID:TQD0hNppd あれって調査協力しないとカウントされないんじゃないの
834不明なデバイスさん (スップ Sdba-5zzk)
2024/06/18(火) 11:01:35.37ID:i5jJNaobd >>833
steamアプリに調査協力依頼のポップアップが出る
steam側からのランダム選択なのでユーザー側からの調査参加はできない
ポップアップ出ても断る事も当然可能、OKすればシステム情報は自動収集
steamアプリに調査協力依頼のポップアップが出る
steam側からのランダム選択なのでユーザー側からの調査参加はできない
ポップアップ出ても断る事も当然可能、OKすればシステム情報は自動収集
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eb6-4wgZ)
2024/06/18(火) 11:48:21.48ID:e41f/eU/0 これからも解像度の伸びは鈍いんやろな
ゲーム的にもこれ以上の高解像度化よりもリッチな画を作る方がインパクトあるので
ゲーム的にもこれ以上の高解像度化よりもリッチな画を作る方がインパクトあるので
836不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-PId9)
2024/06/18(火) 11:56:59.07ID:YdDPi2MYM いくら画素数増やしても結局人間の目の解像度の限界超えちゃうからある程度のPPIのところで落ち着くんじゃないの?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eae-Q8Eu)
2024/06/18(火) 20:19:05.25ID:Lc9nCFlA0 >>828
ありがと、ロシアブラジルはともかく先進国の情勢は反映されてるってことか
でも、CEDEC見ても特殊な例を除いてFHDなんてあるわけないし、徐々に増えてるんだと思うけどな
まあでも実家のテレビが地デジ切り替え頃の古いプラズマだったりするからそういうもんか
ありがと、ロシアブラジルはともかく先進国の情勢は反映されてるってことか
でも、CEDEC見ても特殊な例を除いてFHDなんてあるわけないし、徐々に増えてるんだと思うけどな
まあでも実家のテレビが地デジ切り替え頃の古いプラズマだったりするからそういうもんか
838不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-JH9N)
2024/06/18(火) 21:23:18.78ID:p5ReDIvs0 ああいう所ではフルHDは紹介するような眼玉じゃないからあんまり紹介されてないだけだよ
例えば価格コムの最新ゲーミングモニターの項目を見たらフルHDが一番多いので新製品もかなり発売されている
例えば価格コムの最新ゲーミングモニターの項目を見たらフルHDが一番多いので新製品もかなり発売されている
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eae-Q8Eu)
2024/06/19(水) 04:15:25.15ID:0nCmPSDL0 >>838
それはさすがにゲーム用途よりOA用途が一般的だからじゃないか?
まあゲーミングPCとか言われてCS以外で和ゲーが出始めたのもつい最近だし、PC机が2m超えてる家ばかりじゃないだろうし、そもそも金かけない人も多いんだろうな
それはさすがにゲーム用途よりOA用途が一般的だからじゃないか?
まあゲーミングPCとか言われてCS以外で和ゲーが出始めたのもつい最近だし、PC机が2m超えてる家ばかりじゃないだろうし、そもそも金かけない人も多いんだろうな
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eae-Q8Eu)
2024/06/19(水) 04:16:54.02ID:0nCmPSDL0 ごめ、ゲーミングで絞ってもFHDがトップなのか
信じられんが周りを見ると確かにWQHDあたりが多いかも
信じられんが周りを見ると確かにWQHDあたりが多いかも
841不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-BTlD)
2024/06/19(水) 07:54:37.44ID:/dW5AHsP0 fps偏重ゲームはFHDモニタで
高解像度偏重ゲームはQHD/4Kモニタと使い分けているよ
こっちのモニタを中古で安く買えばいいんだし
まあマイルームが広くスペース確保し放題な人に限定だろうけど
高解像度偏重ゲームはQHD/4Kモニタと使い分けているよ
こっちのモニタを中古で安く買えばいいんだし
まあマイルームが広くスペース確保し放題な人に限定だろうけど
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a7a-p9YJ)
2024/06/19(水) 09:18:55.86ID:/LpYHYnf0 >>832
そんなことを言っても他の当てになるデータか、Steamが当てにならないというソースのどちらかを持ってこないと説得力ないのよね
そんなことを言っても他の当てになるデータか、Steamが当てにならないというソースのどちらかを持ってこないと説得力ないのよね
843不明なデバイスさん (ワッチョイ a35e-98YS)
2024/06/19(水) 09:33:29.10ID:lVbKBe2B0 >>842
今どき2160が最低ラインでしょ、1440なんて10年前っていう個人の意見の人に対してSteamとか関係なしに1080が大多数だよって言われても大多数だから?こっちは10年前から1440使っててもう2160使ってるから最低ラインなんだよって話で終わるから意味ない
俺も俺の使用用途ではもう2160が最低ライン、大多数が何使ってようが
このスレワイドモニタースレ、多分世の大多数は16:9だと思うけど大多数が16:9だから21:9じゃなくて16:9で良いだろって言うの?違うでしょ
今どき2160が最低ラインでしょ、1440なんて10年前っていう個人の意見の人に対してSteamとか関係なしに1080が大多数だよって言われても大多数だから?こっちは10年前から1440使っててもう2160使ってるから最低ラインなんだよって話で終わるから意味ない
俺も俺の使用用途ではもう2160が最低ライン、大多数が何使ってようが
このスレワイドモニタースレ、多分世の大多数は16:9だと思うけど大多数が16:9だから21:9じゃなくて16:9で良いだろって言うの?違うでしょ
要は人それぞれで用途もそれぞれ
程度の低い話は他所でどうぞ
程度の低い話は他所でどうぞ
845不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-p9YJ)
2024/06/19(水) 11:04:19.14ID:ahI4cRus0846不明なデバイスさん (スップ Sd5a-JD1Y)
2024/06/19(水) 11:32:21.98ID:rg4tPh7jd 縦2160ジジイは4kでマウント取ってるつもりになりたいだけのうんち
847不明なデバイスさん (ワッチョイ a35e-98YS)
2024/06/19(水) 11:38:44.72ID:lVbKBe2B0848不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b1-p9YJ)
2024/06/19(水) 11:55:57.43ID:ahI4cRus0 >>847
事実か設定かは知らんが別人なら別人で縦ジジイの言い分を受け入れてる時点で同類の押し付け大好きマンなんだよなぁ
自分の意見だけが正義で他を煽るような奴を個人の意見にするのは無理があるわ
てかそもそも俺の842へのレスそれ自体が全く話がずれてるんだけどね
事実か設定かは知らんが別人なら別人で縦ジジイの言い分を受け入れてる時点で同類の押し付け大好きマンなんだよなぁ
自分の意見だけが正義で他を煽るような奴を個人の意見にするのは無理があるわ
てかそもそも俺の842へのレスそれ自体が全く話がずれてるんだけどね
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 4754-5NG/)
2024/06/19(水) 12:36:29.82ID:p+tRsHw70 しかし縦2160は選択肢がほとんどないでしょ
5K2Kの40インチが欲しいよ
5K2Kの40インチが欲しいよ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a70-DjlE)
2024/06/19(水) 13:42:24.24ID:rmBTaNCB0 自分は4kだと150%にしないと見えない老人なので
結局縦1440を100%で使うのとかわらんのだよな
目が良い人がうらやましい
結局縦1440を100%で使うのとかわらんのだよな
目が良い人がうらやましい
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/19(水) 14:18:11.99ID:ObA1p2fB0 まーた縦1440馬鹿が暴れてんのかw
853不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-cl2B)
2024/06/19(水) 14:38:48.14ID:0mirsDQe0 >>840
ただ僅差の2番手がWQHDだしSteamでも差は開けられてるとはいえ2位は同じくWQHDだから徐々に更新してる人は増えてるのかもね
ただ僅差の2番手がWQHDだしSteamでも差は開けられてるとはいえ2位は同じくWQHDだから徐々に更新してる人は増えてるのかもね
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 33bb-R5SZ)
2024/06/19(水) 16:45:05.54ID:xM8S7yy90 歳をとるとな、細かい字が見難いんじゃ
若いもんはええのぉ
若いもんはええのぉ
855不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-BTlD)
2024/06/19(水) 17:03:06.55ID:/dW5AHsP0 フケが多くて眼鏡かけているとよくレンズについて見えにくくなるんだよ
フケもれっきとした視力阻害の原因になるので>>851のように4Kだけでなく2Kでも上げる必要がある
フケもれっきとした視力阻害の原因になるので>>851のように4Kだけでなく2Kでも上げる必要がある
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/19(水) 17:08:14.57ID:ObA1p2fB0 レンズ拭けよキチガイ
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eae-Q8Eu)
2024/06/19(水) 21:48:56.28ID:0nCmPSDL0859不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-QYJx)
2024/06/19(水) 22:00:49.57ID:Zgf9HzOt0 UWQHDでゲームやるとふつーのwide画面は無理
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 4754-5NG/)
2024/06/19(水) 23:16:47.65ID:p+tRsHw70 メガネなんてやめたら?
フェイキックIOLにしたけど両眼とも1.5になって快適
フェイキックIOLにしたけど両眼とも1.5になって快適
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 97f6-s2/i)
2024/06/20(木) 01:29:30.31ID:XyllKyCr0 5120 x 2160 (120 Hz)
流行らせて
流行らせて
862不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-QYJx)
2024/06/20(木) 01:31:37.68ID:zAgeadR/0 APEXでマスター行けるのは3440×1440まで
それ以上の解像度は無駄にフレームレートを落とすことになる
それ以上の解像度は無駄にフレームレートを落とすことになる
863不明なデバイスさん (ワッチョイ f6f4-uZfU)
2024/06/20(木) 18:56:56.27ID:CFvKwkdQ0 5K2Kで120Hz以上でまともにHDRコンテンツ楽しめるモニタはまだか…Dellのは微妙に手が伸びないスペックなんだよな
このままだと既にUWQHDモニタ持ってるのにOLEDのアリエンワー買ってしまう
このままだと既にUWQHDモニタ持ってるのにOLEDのアリエンワー買ってしまう
864不明なデバイスさん (ワッチョイ f673-uZfU)
2024/06/22(土) 01:40:00.06ID:FGmOWgl/0 AW3423DWFポチっちゃった物欲には勝てない
865不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-QYJx)
2024/06/22(土) 02:00:44.99ID:bEiVZs9I0 あーあ…焼き付きの恐怖におびえながらゲームをやることになるぞー
866不明なデバイスさん (ワッチョイ f673-uZfU)
2024/06/22(土) 02:03:02.76ID:FGmOWgl/0 3年保証あるし大丈夫
交換用モニタ先出ししてくれるらしいしまあ良いかなって
交換用モニタ先出ししてくれるらしいしまあ良いかなって
867不明なデバイスさん (ワッチョイ a702-QYJx)
2024/06/22(土) 02:26:33.02ID:bEiVZs9I0868不明なデバイスさん (JP 0Hb6-4wgZ)
2024/06/22(土) 02:31:00.76ID:OlgJ/CPFH 必死で草
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-SsH/)
2024/06/22(土) 03:24:22.44ID:DFWssZhd0 必死なのはどっちでしょうねえ・・・w
870不明なデバイスさん (ワッチョイ e333-ZlK5)
2024/06/22(土) 04:59:03.96ID:PDFr/hm00871不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4e-BTlD)
2024/06/22(土) 05:00:07.10ID:LJhiWbqv0 そもそもテレビとか全画面動画用途ならELはありだがPCのように静止画だらけだとEL?すぐ焼き付くに決まっている
872不明なデバイスさん (JP 0Hb6-4wgZ)
2024/06/22(土) 07:59:44.18ID:OlgJ/CPFH 焼きついたら交換したらいいじゃない
でも3年保証するのは焼きつくケースが相当低いってこと
スマホのカレンダーに2年11ヶ月目でアラーム設定しよう
でも3年保証するのは焼きつくケースが相当低いってこと
スマホのカレンダーに2年11ヶ月目でアラーム設定しよう
873不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-cl2B)
2024/06/22(土) 08:58:31.51ID:QW97S6Tz0 ELなんて言う人を初めて見た
874不明なデバイスさん (ワッチョイ b604-GJ58)
2024/06/22(土) 10:00:34.31ID:FI8UL9Rn0 仕事用に有機ELはよく考えた方がいいと思うけど、ゲームや動画観る程度なら2〜3時間毎に電源切ってモニターと自分の目を休めたらいいじゃない
875不明なデバイスさん (ワッチョイ b310-fcZH)
2024/06/22(土) 10:24:27.95ID:s1i3Chll0 34M1R狙いに切り替えたわ
あく日本の尼に来てくり
あく日本の尼に来てくり
876不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-p9YJ)
2024/06/22(土) 11:00:09.91ID:/xHACMfB0877不明なデバイスさん (ワッチョイ f60a-uZfU)
2024/06/22(土) 11:40:45.43ID:FGmOWgl/0 >>870
俺のも今日注文して今日届きそうw
俺のも今日注文して今日届きそうw
878不明なデバイスさん (ワッチョイ f60a-uZfU)
2024/06/22(土) 11:41:47.25ID:FGmOWgl/0 >>867
でもそれも交換してもらえるんでしょ?
でもそれも交換してもらえるんでしょ?
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-p9YJ)
2024/06/22(土) 11:55:21.19ID:/xHACMfB0880不明なデバイスさん (スップ Sdba-5zzk)
2024/06/22(土) 12:36:58.03ID:mTlniKROd 焼き付き焼き付きってなんかCRTモニタ時代思いだした
あの頃だと長く使ってれば焼き付くのは当たり前だったなー
あの頃だと長く使ってれば焼き付くのは当たり前だったなー
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b90-fcZH)
2024/06/22(土) 13:38:27.91ID:i7ynsdvY0882不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ab3-p9YJ)
2024/06/22(土) 14:15:58.51ID:/xHACMfB0883不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b5f-PId9)
2024/06/22(土) 14:17:19.46ID:4jjYeuas0 >>880
パイプがウニョウニョ伸びたり永遠と迷路を通るスクリーンセイバーがまた活躍するよな
パイプがウニョウニョ伸びたり永遠と迷路を通るスクリーンセイバーがまた活躍するよな
884不明なデバイスさん (ワッチョイ aac7-R5SZ)
2024/06/22(土) 15:50:33.28ID:bR3nGhPV0 34M1R、アリエクで一応¥76880
って思ったら、日本配送不可だったわ…
って思ったら、日本配送不可だったわ…
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a37-JKwZ)
2024/06/22(土) 17:16:12.81ID:Xtc60zqM0 最近のって焼き付きにくいんじゃないん?
ハイエンドノートPCって殆ど有機ELになってんじゃんね
ハイエンドノートPCって殆ど有機ELになってんじゃんね
886不明なデバイスさん (ワッチョイ b67c-8RaD)
2024/06/22(土) 17:53:04.92ID:6c1bGrZs0 34M1Rその値段で日本入ってきたら覇権じゃん
887不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-JD1Y)
2024/06/22(土) 20:54:44.49ID:ZfBpA62Br どうして台座に変な機能付けちゃったの…
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b84-5zzk)
2024/06/22(土) 21:24:05.99ID:gY8Y/MxH0 34M1R ASIN: B0CDPK4Z7Z、米尼の$600を試しにカート入れたら日本発送可能で送料輸入消費税等全込で12.5万円
てかこれ7.5万円の AS-MC34MWQ165A でよくないか?
VAだしパネル同じなような…
てかこれ7.5万円の AS-MC34MWQ165A でよくないか?
VAだしパネル同じなような…
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b84-5zzk)
2024/06/22(土) 21:41:22.95ID:gY8Y/MxH0 というかスタンド等含めて 34M1R = 背面黒の AS-MC34MWQ165A な気がしてきた
INNOCNに思い入れがあるとかでなければ普通にアーキサイト買えばいいんでは
INNOCNに思い入れがあるとかでなければ普通にアーキサイト買えばいいんでは
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b90-fcZH)
2024/06/22(土) 21:55:31.51ID:i7ynsdvY0891不明なデバイスさん (ワッチョイ f695-uZfU)
2024/06/22(土) 22:14:04.83ID:FGmOWgl/0 34M1Rは明るくするとノイズ出るとか色がいまいちって出てるけどどうなんやろね
イノクンあるあると言えばそうなんだけど
イノクンあるあると言えばそうなんだけど
892不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-cl2B)
2024/06/22(土) 22:44:04.88ID:QW97S6Tz0 コイル鳴きの件さえなければAS-MC34MWQ165Aは良い選択肢なんだけどなあ
894不明なデバイスさん (ワッチョイ db00-cl2B)
2024/06/22(土) 22:51:35.55ID:QW97S6Tz0 公式見ると34M1RはHDMI2.1って書いてるけどMAX100Hzとも書いてるんだよな
これ2.0なのでは
これ2.0なのでは
895不明なデバイスさん (ワッチョイ b6e7-gN35)
2024/06/22(土) 22:53:51.97ID:yNlN4atb0 そうだよ
そもそもイノクンなんて適当だし
そもそもイノクンなんて適当だし
896不明なデバイスさん (JP 0Hcf-Vgkj)
2024/06/22(土) 23:39:01.99ID:mZHI/tyuH 伊野君とはなにか?
897不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f45-khDU)
2024/06/23(日) 00:26:16.82ID:YzEmlMc30 中国人学生が国に帰るかなんかでシールも貼らずに捨ててったんだと思うけど
ゴミ置き場に4080のPCやMSIのQD-OLEDのやつが転がってた
どーせ壊れてんだろうなって思いながらも家に持ち帰って試しに電源つけてみたら動くでやんの
とりあえず部屋に置いたまま腹筋ローラー転がしてる
ゴミ置き場に4080のPCやMSIのQD-OLEDのやつが転がってた
どーせ壊れてんだろうなって思いながらも家に持ち帰って試しに電源つけてみたら動くでやんの
とりあえず部屋に置いたまま腹筋ローラー転がしてる
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fff-x7ZJ)
2024/06/23(日) 01:45:25.13ID:85LaPwTL0 粗大ゴミって勝手に持って帰ったらダメなんじゃなかったっけ?
899不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb6-COrr)
2024/06/23(日) 01:51:02.72ID:NBA9zz3Y0 ほんならおまわりさんに言ってくればええがな
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa6-upkq)
2024/06/23(日) 01:56:25.39ID:gHlTZEHd0 普通の人はゴミ漁らないからたぶんホームレスなんでしょう
多目にみようか
多目にみようか
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb6-COrr)
2024/06/23(日) 02:00:32.28ID:NBA9zz3Y0 そんなこといったら日本国民全員乞食みたいなもんだからな
902不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-n4lS)
2024/06/23(日) 02:50:36.67ID:MZhCxD9Y0 >>894
以前ちょっと調べたがHDMI2.0と2.1で拡張された規格のうち一部でもサポートされてればHDMI2.1名乗ってOK、みたいな事らしい
別のモニタだが帯域はHDMI2.0だけどHDMI-VRRをサポートしてるからHDMI2.1です! てのを見た事があった
AS-MC34MWQ165AはHDMI2.0と書いてあるし、実際の34M1Rの帯域はHDMI2.0相当なんだと思う
以前ちょっと調べたがHDMI2.0と2.1で拡張された規格のうち一部でもサポートされてればHDMI2.1名乗ってOK、みたいな事らしい
別のモニタだが帯域はHDMI2.0だけどHDMI-VRRをサポートしてるからHDMI2.1です! てのを見た事があった
AS-MC34MWQ165AはHDMI2.0と書いてあるし、実際の34M1Rの帯域はHDMI2.0相当なんだと思う
903不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f7c-AFOo)
2024/06/23(日) 03:27:25.60ID:RfZgBk1Z0 漁ってもいいけどちゃんと片付けてくれ
904不明なデバイスさん (JP 0H4f-+gbm)
2024/06/23(日) 03:37:17.55ID:tXJBJnmuH 不法投棄されたPC類を拾うなんて善行じゃん
905不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-IbKG)
2024/06/23(日) 04:42:37.68ID:w6UIdJda0 輸入品のモニター、割れたから処分したいんだけど粗大ゴミで出せないんだな
リサイクルがどうのこうので4000円かかるんやけど
リサイクルがどうのこうので4000円かかるんやけど
908不明なデバイスさん (ワッチョイ ff95-oJd6)
2024/06/23(日) 12:46:59.53ID:T4BYrfDZ0909不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f35-L53o)
2024/06/23(日) 13:02:17.68ID:AWA8OdCY0 >>908
ありがとう。こんな感じのLGあたりから出してほしいんだけどなぁ。
ありがとう。こんな感じのLGあたりから出してほしいんだけどなぁ。
910不明なデバイスさん (ワッチョイ ff95-oJd6)
2024/06/23(日) 13:10:01.14ID:T4BYrfDZ0 >>909
自作日々で恐らく同じパネルと思われるAS-MC34MWQ165Aのレビュー記事もあるからそっちも見てみるといいかも
俺がレビュー動画で感じた明るいところの滲みはローカルディミングの制御とかグレーの階調表現がおかしいからかもしれない
ファームウェアで改善されれば良いけどイノクンにそれを期待出来るかって感じやね
個人的に7万以下なら買い、かな…
自作日々で恐らく同じパネルと思われるAS-MC34MWQ165Aのレビュー記事もあるからそっちも見てみるといいかも
俺がレビュー動画で感じた明るいところの滲みはローカルディミングの制御とかグレーの階調表現がおかしいからかもしれない
ファームウェアで改善されれば良いけどイノクンにそれを期待出来るかって感じやね
個人的に7万以下なら買い、かな…
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fca-L53o)
2024/06/23(日) 13:50:17.62ID:AWA8OdCY0912不明なデバイスさん (ワッチョイ ff95-oJd6)
2024/06/23(日) 14:08:02.07ID:T4BYrfDZ0 昨日の1時に注文したAW3423DWF今日の午前にもう届いたわ
とりあえず箱がでかいこれ取っとくの場所取るな〜w
とりあえず箱がでかいこれ取っとくの場所取るな〜w
913不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-wLbp)
2024/06/24(月) 08:29:53.79ID:y+lwO2a6d914不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f4c-ggVE)
2024/06/24(月) 12:10:11.13ID:zCHzj6QN0 AW3423DWとG9の箱取ってあるけど、くっっっっそ邪魔だよw
915不明なデバイスさん (スッップ Sd5f-MhSQ)
2024/06/24(月) 12:11:29.42ID:6lvbbLXCd 邪魔だけど売る時困るからなあ
基本売って買い換えしてるから
基本売って買い換えしてるから
916不明なデバイスさん (ワッチョイ ffac-oJd6)
2024/06/24(月) 14:47:30.28ID:ZWm2D7A10 AW3423DWFのおすすめ設定って
①カスタム解像度作って165Hz10bitにする
②ゲーム>プリセットモード:クリエイター sRGB ガンマ2.2(or2.4)
③輝度/コントラスト:75%/75%
④ディスプレイ>SmartHDR:HDR Peak1000(orTrueBlack)
こんな感じかな?
①カスタム解像度作って165Hz10bitにする
②ゲーム>プリセットモード:クリエイター sRGB ガンマ2.2(or2.4)
③輝度/コントラスト:75%/75%
④ディスプレイ>SmartHDR:HDR Peak1000(orTrueBlack)
こんな感じかな?
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ffc-3cm5)
2024/06/24(月) 17:07:01.40ID:/5wQOkcN0 34UWQHDで曲率1800 144hz以上
本体ボタン触らずソフトウェアでOSDプリセット変更 LG以外
これで7万くらいまでで探してる
本体ボタン触らずソフトウェアでOSDプリセット変更 LG以外
これで7万くらいまでで探してる
918不明なデバイスさん (ワッチョイ cf4c-wBZV)
2024/06/24(月) 19:29:20.30ID:koyB/ION0 そういえばこのスレで5月頭に話題になってた、イノコン 34C1Rの公式商品ページ追加されてるな
尼の値段見る限りかなりコスパは良い方だとは思う
https://ja.innocn.com/products/innocn-34-ultrawide-wqhd-computer-monitor-34c1r
尼の値段見る限りかなりコスパは良い方だとは思う
https://ja.innocn.com/products/innocn-34-ultrawide-wqhd-computer-monitor-34c1r
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb6-COrr)
2024/06/25(火) 03:16:17.38ID:K7ZCDaO/0 縦1440か、イラネ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f84-N+ic)
2024/06/25(火) 09:42:37.69ID:3c+qXmAU0 電源プラグのアースきちんと取ると消えたというレポあるし
本体開腹しなくてもアース取ってDCケーブルにフェライトコア複数付けるといけそう
本体開腹しなくてもアース取ってDCケーブルにフェライトコア複数付けるといけそう
922不明なデバイスさん (JP 0H4f-+gbm)
2024/06/25(火) 17:56:28.51ID:yuZDfluGH 歳を取れば高音域のノイズ聴こえなくなる 待つべし
923不明なデバイスさん (スフッ Sd5f-YQf7)
2024/06/25(火) 21:42:07.18ID:hzsw7PE9d コイル鳴きって高周波の音ってイメージだけど音がうるさく感じるコイル鳴きって蝉みたいな音だからジジイでも聞こえると思う
924不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f61-AdFO)
2024/06/25(火) 23:11:38.78ID:i+U1rlzf0 縦1600の俺勝ち組
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fb6-COrr)
2024/06/26(水) 10:11:55.36ID:6hKKhbZB0 縦1440ジジイまた暴れてる笑
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f2b-j7s9)
2024/06/26(水) 14:35:16.39ID:cIXclDJs0 JapanNextのUWQHDモニタ使ってたら横線入ってもうた
3年保証に釣られてS3422DWGにしたら適当に輝度とコントラスト調整しただけで前より全然綺麗になりやんのw
クソ安からチョイ安に変えただけでこんなに変わるもんかよ
JapanNextがどう設定しても白っぽくなってたんよなあ
しかしS3422DWGってモニタ側でRGBやゲインの調整とかできないのね
3年保証に釣られてS3422DWGにしたら適当に輝度とコントラスト調整しただけで前より全然綺麗になりやんのw
クソ安からチョイ安に変えただけでこんなに変わるもんかよ
JapanNextがどう設定しても白っぽくなってたんよなあ
しかしS3422DWGってモニタ側でRGBやゲインの調整とかできないのね
928不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f41-khDU)
2024/06/26(水) 17:52:58.14ID:KgsJnU7N0 古いモニター使って文句言うな
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f84-N+ic)
2024/06/26(水) 17:55:42.20ID:rW9AfIvl0 というか普通にプリセットモードをユーザーカラーで出来るはずだが
930不明なデバイスさん (スップー Sddf-uW6V)
2024/06/27(木) 17:07:07.55ID:y4I+iDfid WR40PRO買ったらキャリブレーション済みで測定値?書かれた紙も入ってたんだけど
これみんな同じとかないよね?色に不満はないんだけどね
電気消したら輝度0にするぐらい
これみんな同じとかないよね?色に不満はないんだけどね
電気消したら輝度0にするぐらい
931不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f68-efAc)
2024/06/27(木) 18:56:19.51ID:42jje3rT0 普段34インチ1800R使ってて友人の家で1000R見たら湾曲すごくて違和感バリバリだったな・・
932不明なデバイスさん (JP 0H4f-ggVE)
2024/06/27(木) 19:11:18.57ID:8R97jABCH 違和感から始まる恋もあるからな
933不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fbb-fsL/)
2024/06/29(土) 18:15:58.40ID:+lgWNHVL0 ウルトラワイドモニターを全然使いこなせてないのに自己満足で運用してる人ってどれくらい居るんだろうな
ゲームはps5でやるし作業用PCにはノート使うからゲームや映画で両端に帯出る事前提として部屋の雰囲気作りのためだけに買おうかと悩んでるんだが
ゲームはps5でやるし作業用PCにはノート使うからゲームや映画で両端に帯出る事前提として部屋の雰囲気作りのためだけに買おうかと悩んでるんだが
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fd2-upkq)
2024/06/29(土) 18:18:53.38ID:+qCuE5AP0 試しに買ってみるのもいいんじゃない?
使いこなせるかどうか買ってみなきゃわからんし
雰囲気作りなら他のアイテムとかも必要になると思うけども
使いこなせるかどうか買ってみなきゃわからんし
雰囲気作りなら他のアイテムとかも必要になると思うけども
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fdb-fsL/)
2024/06/29(土) 18:50:36.68ID:QPnSrWZA0 今27wqhdを使ってるんだけど何か面白味がない気がして、かと言って27や32で湾曲買うのも何か違うしウルトラワイドの湾曲でも置いとけばテンション上がるかなみたいなノリだけど、上手く活用できなくても普通にモニターとしては使えるんだから何年か使ってみるのも有りかもと思えてきた
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f6f-8f2F)
2024/06/29(土) 18:58:56.99ID:6+tfI2w60 27WQHDを34インチウルトラワイドモニターの上に置いていますよ
937不明なデバイスさん (ワッチョイ cf59-hHrc)
2024/06/29(土) 18:59:52.23ID:sD5hRQDL0 16:9のゲームやりながら
空きスペースでdiscordや攻略サイトだしたりしてるよ
あとは映画みるときにフルスクリーンにすると黒帯消えたり
そういった運用でも十分かと
空きスペースでdiscordや攻略サイトだしたりしてるよ
あとは映画みるときにフルスクリーンにすると黒帯消えたり
そういった運用でも十分かと
938不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f47-Slbl)
2024/06/29(土) 19:17:13.41ID:afa5e/8E0 使いこなすって何?両端に帯出るのはコンテンツ側が対応してなければそういうもんだし
何も問題ないが
何も問題ないが
939不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ff9-fsL/)
2024/06/29(土) 19:55:31.06ID:QPnSrWZA0 いやーもっとゲーミングpcでowゲームとかやって21:9コンテンツを楽しんだり、仕事用でバリバリ使いますみたいな人が多いのかと思っていたので
案外皆そんなものかと思えば段々買う気になってきた
元の発想はしょうもなくて、16:9アニメ映画を湾曲ウルトラワイドモニターで見たらむしろ端が切れてるのが正解でそれっぽく雰囲気が出るのでは?とふと思ったからなんだが
シネスコ対応の映像とか見れるならそれはそれで良いし
案外皆そんなものかと思えば段々買う気になってきた
元の発想はしょうもなくて、16:9アニメ映画を湾曲ウルトラワイドモニターで見たらむしろ端が切れてるのが正解でそれっぽく雰囲気が出るのでは?とふと思ったからなんだが
シネスコ対応の映像とか見れるならそれはそれで良いし
940不明なデバイスさん (JP 0H4f-ggVE)
2024/06/29(土) 19:55:39.22ID:KQOi/DgLH オレはfancyzonesの魔術師と言われる
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f84-N+ic)
2024/06/29(土) 20:08:06.04ID:ndupzqm00 メーカーの最初の意図はシネスコでもゲームでもなく
コンテンツクリエイター向けの作業領域確保だったから
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/639585.html
何に使ってもOKだと思う
コンテンツクリエイター向けの作業領域確保だったから
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/639585.html
何に使ってもOKだと思う
942不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ed7-1Wvz)
2024/06/30(日) 19:32:48.86ID:xh/GH3TC0 ただモニターがほしくて買ったけど、なんか作業するにも広くて便利
ノートPCだったら1画面全部使うようなソフト開いてまだ隣にブラウザとかエクスプローラーとか開いて作業めっちゃはかどるわ
ノートPCだったら1画面全部使うようなソフト開いてまだ隣にブラウザとかエクスプローラーとか開いて作業めっちゃはかどるわ
943不明なデバイスさん (スププ Sdaa-Hm2H)
2024/06/30(日) 19:53:16.69ID:Spharz3dd ミニLEDももっともっと細かくならんと微妙やなあ
944不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b59-zMSt)
2024/07/01(月) 17:23:34.02ID:qRGjBEM+0 DWF、ちょっと前まで10万切ってたのに今は14万か...
945不明なデバイスさん (JP 0H17-nssp)
2024/07/01(月) 18:07:12.81ID:KCZfuJsLH だから言っただろう?
946不明なデバイスさん (ワッチョイ e32f-nMe1)
2024/07/01(月) 23:25:51.88ID:b8Zx/RhJ0 ドル円38年ぶり?くらいの161円だからねぇ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bed-QPix)
2024/07/02(火) 14:18:36.16ID:idgHV3ia0 作業スペース確保で初ワイド考えてるんだけどやっぱり曲面のがオススメ?
あんまりフル画面でゲームやらないから平面でもいいかなと思ってるんだけど
サイズは34で検討してる
あんまりフル画面でゲームやらないから平面でもいいかなと思ってるんだけど
サイズは34で検討してる
949不明なデバイスさん (ワッチョイ a70f-ibKg)
2024/07/02(火) 14:55:27.07ID:hnhb/tqe0 1500Rか1800Rがおすすめ
正直店頭に見に行ったほうがいい
正直店頭に見に行ったほうがいい
950不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bed-QPix)
2024/07/02(火) 15:08:50.16ID:idgHV3ia0 ありがとう
田舎だから近くにワイド置いてなさそうなのよね…
安い1800RだとS3422DWGしかなさそうだしこれ検討してみる
田舎だから近くにワイド置いてなさそうなのよね…
安い1800RだとS3422DWGしかなさそうだしこれ検討してみる
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-Gj8M)
2024/07/02(火) 15:17:53.00ID:FDG+YckT0 職場で34"平面、自宅で34"1800Rだがすぐ慣れるし作業だと差は感じない
ゲームでの比較や曲率高い奴でどうなるかは分からんが、
作業で1800R/平面ならどちらかに拘る必要なくどちらでもOKだと思う
ゲームでの比較や曲率高い奴でどうなるかは分からんが、
作業で1800R/平面ならどちらかに拘る必要なくどちらでもOKだと思う
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-62Sl)
2024/07/03(水) 07:23:10.55ID:TXvw7N8q0 200hz以上 nanoips 34インチ 平面
この程度のモニターすらだせないウルトラワイド業界
この程度のモニターすらだせないウルトラワイド業界
953不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cd-ibKg)
2024/07/03(水) 08:00:40.56ID:08ID6nyM0 金出せばあるだろ
貧乏人が粋がるな
貧乏人が粋がるな
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ecf-mZRX)
2024/07/05(金) 13:26:16.78ID:wGebhM9Z0 平面であるのか?
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-62Sl)
2024/07/05(金) 20:40:53.81ID:isSLYLe70 ねえよ
ウルトラワイドは望むものが少なすぎる
ウルトラワイドは望むものが少なすぎる
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad8-jx89)
2024/07/05(金) 23:58:06.95ID:Q36LjA2P0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a81-l+p9)
2024/07/06(土) 12:46:52.43ID:b3KLFNfU0 だから34局面はデュアル用だっての
958不明なデバイスさん (ワッチョイ de82-aZTF)
2024/07/06(土) 16:33:37.02ID:jUkmpIHS0 プライムデー来たら買おうかな
PXC348Cがdci-p3カバー率良さげだからこれにしようか迷い中
PXC348Cがdci-p3カバー率良さげだからこれにしようか迷い中
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a4a-ibKg)
2024/07/06(土) 17:01:07.56ID:ooM3KwhF0 海外レビューみたらΔE<2なのか
asusのpro art並だから価格考えたらすごいいいね
asusのpro art並だから価格考えたらすごいいいね
960不明なデバイスさん (ペラペラ SDf1-kKs9)
2024/07/07(日) 15:36:37.66ID:A2b0eIJID 試合だって
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f6-lQQQ)
2024/07/07(日) 16:08:02.90ID:N/Wqpl7W0 むやみにフォロー増やすと
一応20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%
40代以降はクソゲー連発で勝手に入ってたら
不倫が暴露されてる奴・・・・・・
https://i.imgur.com/sm1fp2a.png
一応20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%
40代以降はクソゲー連発で勝手に入ってたら
不倫が暴露されてる奴・・・・・・
https://i.imgur.com/sm1fp2a.png
962不明なデバイスさん (ワッチョイ fd3c-lQQQ)
2024/07/07(日) 16:28:14.34ID:J2Y1yaPd0 >>415
自転車だのキャンプだのラップもやる奴は感染してもヤバい行為だから揉み消しに必死だね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは早く新譜出せや
ここはヲチスレじゃありません!」(タイミング来ないか
自転車だのキャンプだのラップもやる奴は感染してもヤバい行為だから揉み消しに必死だね
なんでわざわざハウスメーカー選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは早く新譜出せや
ここはヲチスレじゃありません!」(タイミング来ないか
963不明なデバイスさん (JP 0Hcb-OR+R)
2024/07/10(水) 08:33:45.73ID:Pjc5iOQeH Dell S3423DWC 手が届く値段になったからポチろうかな?
6年モノの安物29ワイドが色々怪しくなってきたしで
6年モノの安物29ワイドが色々怪しくなってきたしで
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-jnfG)
2024/07/11(木) 00:29:37.19ID:oVFMJVzL0 Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi 34インチ UWQHD超ワイドスクリーン モニター 180Hz 1ms
3440x1440 1500Rの湾曲率 sRGB100% FreeSync Premiumティアリング防止 テクノロジー認証 RGB周囲光
\36,980 +370pt
B0CWS2YKNK
3440x1440 1500Rの湾曲率 sRGB100% FreeSync Premiumティアリング防止 テクノロジー認証 RGB周囲光
\36,980 +370pt
B0CWS2YKNK
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 23d6-8EgU)
2024/07/11(木) 09:58:45.27ID:nYkBdzR10 XIAOMIは3万代前半になって出直してきて
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f5-giKZ)
2024/07/11(木) 11:44:39.04ID:qGFH1iur0 ポイント込みで34,000か
今いらないけど買っとこうかな
今いらないけど買っとこうかな
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 8505-uaSf)
2024/07/11(木) 13:35:49.13ID:oQpcJjhB0 プライムセールで45GS96QB-B安いなと思ったら公式でも似たような値段で売ってたわ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ ab7c-Ig11)
2024/07/11(木) 18:34:12.47ID:LxK8Gunz0 lgって公式で買うメリットある?保証のための製品登録は非公式購入でもできるよね?
キャンペーンあるからamazonのほうが安くない?
と思ったら上限は一万円か
240Hzはいらんからtype-cも欲しかったな
キャンペーンあるからamazonのほうが安くない?
と思ったら上限は一万円か
240Hzはいらんからtype-cも欲しかったな
970不明なデバイスさん (ワッチョイ ad28-I4pI)
2024/07/11(木) 18:40:24.82ID:a0/1gJEG0 ゲーミングで売ってる製品に
それ求めるのはな
それ求めるのはな
971不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-OR+R)
2024/07/11(木) 19:25:31.47ID:/NKqTF720 とりま尼でDell S3423DWCポチったわ
離島だから来週届くんで机周り綺麗にしておこう
U29→U34でサブスク捗る事間違いなし
離島だから来週届くんで机周り綺麗にしておこう
U29→U34でサブスク捗る事間違いなし
972不明なデバイスさん (ワッチョイ a597-E6+X)
2024/07/11(木) 21:30:51.44ID:oe9p926s0 もう一回10連敗くらいして色紙自慢して10万で済むかどうかによる政治運動も極めて悪質でありたい。
973不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b02-0jLE)
2024/07/11(木) 21:33:15.40ID:jrA5c2vO0 アイスタイルのS安まだかな~
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7d-D9Rd)
2024/07/11(木) 21:46:41.16ID:aQQZScZf0 いつも金増えるとつまらんくなるよな
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 753b-Zwxx)
2024/07/11(木) 21:49:25.23ID:U4DSp28K0 まだ8月前半だからなのかを詳しく検証
しないと病気だったのかな
測ってないで自分から言わなかった?
株は爆戻しして実家の相続放棄したら結果は一緒だぞ
しないと病気だったのかな
測ってないで自分から言わなかった?
株は爆戻しして実家の相続放棄したら結果は一緒だぞ
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-0g9p)
2024/07/11(木) 23:07:10.56ID:jJK6m//c0 同伴競技者と濃厚なキスでもしたらいいのにね
977不明なデバイスさん (ワッチョイ f596-Bdd4)
2024/07/11(木) 23:30:53.46ID:TtKJoUjb0 すぐに見れるくらいのリプ無視すりゃいいのに?
爆発前のデイトレ報告するところで、ごめんなー!
爆発前のデイトレ報告するところで、ごめんなー!
978不明なデバイスさん (ワッチョイ d501-E6+X)
2024/07/11(木) 23:39:42.93ID:WKx+2zsF0 と思ったら、下った…
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b50-Ldgy)
2024/07/11(木) 23:50:07.99ID:vQP8lP+u0980不明なデバイスさん (JP 0Hcb-/5gB)
2024/07/12(金) 12:54:45.77ID:jgdQWyizH https://i.imgur.com/NZpfP3N.jpeg
正直肉眼では分からんけど結構にじんでるね
正直肉眼では分からんけど結構にじんでるね
981不明なデバイスさん (ワッチョイ d5aa-7hgc)
2024/07/13(土) 13:21:39.03ID:TCiBQ/Xe0 みんな4000円払ってないのか
またもどってるな
またもどってるな
982不明なデバイスさん (ワッチョイ ad67-Sn/y)
2024/07/13(土) 13:44:46.88ID:0XG0LJfB0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e0-Sn/y)
2024/07/13(土) 13:55:44.61ID:YrWY4kBt0 若者は騙しやすい。
984不明なデバイスさん (JP 0Hd9-fVwP)
2024/07/13(土) 14:01:21.80ID:qGfGE1dzH 炭水化物減らして
https://i.imgur.com/yL7qgXQ.jpeg
https://i.imgur.com/yL7qgXQ.jpeg
985不明なデバイスさん (ワッチョイ 858e-khJW)
2024/07/13(土) 14:22:49.34ID:qqerPh7M0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 85d9-lu1G)
2024/07/13(土) 14:23:21.73ID:5PKXycQa0 同時に本業の方がメリットあるから
将軍が似合うかもよ
これは忘れたよな
将軍が似合うかもよ
これは忘れたよな
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 2378-eZXj)
2024/07/13(土) 14:25:28.93ID:H+EowXWG0 棲み分け大師
スクエねーんだよ
スクエねーんだよ
989不明なデバイスさん (ワッチョイ bd83-dqP1)
2024/07/13(土) 14:42:24.37ID:tW9QHuau0 それで気が抜けんよ
お父さん顔でかい
一般社会でこんなことくらいで
お父さん顔でかい
一般社会でこんなことくらいで
990不明なデバイスさん (ワッチョイ cd5f-Wrbz)
2024/07/13(土) 14:42:47.68ID:uXCXFpIA0 全世代まんべんなく支持されて
992不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e0-HUiA)
2024/07/13(土) 15:11:53.23ID:8ISIfEMp0 けまねけなあぬちてちくあへやねおくゆけをたふあしうるここさへ
993不明なデバイスさん (ワッチョイ f569-CSPe)
2024/07/13(土) 15:15:26.21ID:yMLThS+l0994不明なデバイスさん (ワントンキン MMa3-WDJO)
2024/07/13(土) 22:44:52.47ID:cbBHjkG+M995不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b5-Mp8r)
2024/07/14(日) 00:24:46.90ID:uoJmbJkk0 おk
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 31b5-Mp8r)
2024/07/14(日) 12:07:11.52ID:uoJmbJkk0 LG29調子悪いんで適当に設定いじったら治った
・モニタスリープから復帰直後明るさがデフォルトに3秒ぐらい→マニュアルに戻る
・ブラウザでスクロールすると時折り色ズレみたいに残像が一瞬出る
省電力設定切ったら解消
まだ使えるな34もうすぐ届くのに
・モニタスリープから復帰直後明るさがデフォルトに3秒ぐらい→マニュアルに戻る
・ブラウザでスクロールすると時折り色ズレみたいに残像が一瞬出る
省電力設定切ったら解消
まだ使えるな34もうすぐ届くのに
997不明なデバイスさん (ワッチョイ 3166-kWzo)
2024/07/14(日) 12:42:53.02ID:V15GI56U0 >>933
https://i.imgur.com/7kvABIq.jpeg
https://i.imgur.com/0TMvXDS.jpeg
6900XT、12700kだがやるゲームはDBDくらい
あとはアニメ鑑賞かな
https://i.imgur.com/7kvABIq.jpeg
https://i.imgur.com/0TMvXDS.jpeg
6900XT、12700kだがやるゲームはDBDくらい
あとはアニメ鑑賞かな
998不明なデバイスさん (JP 0H91-BYOu)
2024/07/14(日) 15:34:43.37ID:P1EwsQwaH 令和6年最新版有機EL完全版まだ??
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 31a1-Mp8r)
2024/07/14(日) 23:29:25.03ID:uoJmbJkk0 ウメ
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a31-Ehe7)
2024/07/14(日) 23:38:42.17ID:erlNpFTV0 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 16時間 52分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 123日 16時間 52分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★4 [お断り★]
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 「日本に来るために100万円以上の借金」増加するベトナム人犯罪 在留資格失ない不法残留状態は1万人以上…技能実習生はなぜ失踪するのか [ぐれ★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- フランダースの犬に出てくる犬の名前何だったっけ?
- ▶天音かなたちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 万博オタクの外人、ブチギレ「大阪万博は、すべての可能性を全否定。無駄のお手本、マジイライラする。退屈でくそつまんねえ裏切られた」 [434776867]
- GW絵スレ2025夜の部
- コスプレガチ勢、次々と大阪万博に参加して撮影し始める [963243619]