!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません
縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)
その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/
38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意
次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事
■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/hard/kako/1705/17059/1705909405.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ b617-UCxz)
2024/03/13(水) 06:46:34.33ID:FPGF1kx00501不明なデバイスさん (ワッチョイ abcf-d5dK)
2024/05/15(水) 13:10:29.95ID:jZ80E9SR0 EIZOのプロ向けだとColorEdgeだけど曲面てあったっけ?
EV3895は曲面だけどFlexScanシリーズで単なるビジネスモニタだし
同シリーズにはEV2360みたいな画素の縦横比が1:1じゃない奴まである
EV3895は曲面だけどFlexScanシリーズで単なるビジネスモニタだし
同シリーズにはEV2360みたいな画素の縦横比が1:1じゃない奴まである
502不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)
2024/05/15(水) 13:46:37.58ID:Fbc3l5Dm0 うーん、ColorEdgeはカラーマネジメントモニターだし、そもそも画面小さい
FLEXSCANはビジネス用なのはそうだけどプロも使ってる
asus pro artでもPA34VCNVみたいな曲面もあるし
まぁ、言いたいのは「平面じゃないとダメ」「曲面は絶対NG」ってのじゃなくて
使いこなせばどっちでもいい
作業は曲面でしたいが怖いなら確認できる平面をサブディスプレイで買っとけ、ですね
いまウルトラワイド平面使ってるけど、画面端は結構歪んで見えるから
平面以外許さん、はうーんってなる
FLEXSCANはビジネス用なのはそうだけどプロも使ってる
asus pro artでもPA34VCNVみたいな曲面もあるし
まぁ、言いたいのは「平面じゃないとダメ」「曲面は絶対NG」ってのじゃなくて
使いこなせばどっちでもいい
作業は曲面でしたいが怖いなら確認できる平面をサブディスプレイで買っとけ、ですね
いまウルトラワイド平面使ってるけど、画面端は結構歪んで見えるから
平面以外許さん、はうーんってなる
503不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 17:46:44.20ID:6D7cOWp00 このスレ書き込めるかな
504不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 18:04:22.11ID:6D7cOWp00 34C1R届いたけど、平面慣れないなあ
505不明なデバイスさん (ワッチョイ d37c-SGlM)
2024/05/15(水) 18:49:21.68ID:S7MIAPyr0 プロ向けといってたくせに間違い認めたくないやつにはなりたくないもんだ
506不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-Hnix)
2024/05/15(水) 18:53:11.23ID:6D7cOWp00 長文でレビュー書いたのに書き込めねえ
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b7c-I30v)
2024/05/15(水) 18:55:13.76ID:s8aLY3yi0 分割してもええんやで?
508不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)
2024/05/15(水) 18:58:52.89ID:rW4PK5RB0 応答速度頼む
509不明なデバイスさん (ワッチョイ bb46-0Dp5)
2024/05/15(水) 19:09:16.74ID:HTOdVlM+0 >>497
あざます。平面もどこかに取り置くつもりです。並べるのはさすがにきつそう
あざます。平面もどこかに取り置くつもりです。並べるのはさすがにきつそう
510不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:10:06.66ID:6D7cOWp00 ドット抜けなし
ざっと触ったから共有
まず俺の環境
VAパネルのxiaomi34 UWQHD 1500Rモニターを4年間使用
割っちゃったから乗り換え
本業はWebデザイナー フロントエンドエンジニア
副業で簡単なビデオ作成
趣味でカメラ、カジュアルゲーマー
ざっと触ったから共有
まず俺の環境
VAパネルのxiaomi34 UWQHD 1500Rモニターを4年間使用
割っちゃったから乗り換え
本業はWebデザイナー フロントエンドエンジニア
副業で簡単なビデオ作成
趣味でカメラ、カジュアルゲーマー
511不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:10:45.62ID:6D7cOWp00 1500Rといえど4年間使ってたから、平面の違和感が最初すごかった
今もちょっとあるけどすぐに慣れてくる
34インチだと平面曲面は俺の環境だと使い勝手はほとんどかわらないかな
写真だけは平面のほうが素直に触れる気がするけど、まあ趣味だしクオリティの違いに差は出来なさそう
仕事に関しては結局、汎用モニターで最終チェックするから(FHD27インチモニター)、平面曲面は関係ないかな
今もちょっとあるけどすぐに慣れてくる
34インチだと平面曲面は俺の環境だと使い勝手はほとんどかわらないかな
写真だけは平面のほうが素直に触れる気がするけど、まあ趣味だしクオリティの違いに差は出来なさそう
仕事に関しては結局、汎用モニターで最終チェックするから(FHD27インチモニター)、平面曲面は関係ないかな
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)
2024/05/15(水) 19:27:30.39ID:k3AwX9Yx0 34インチをデスクから12cmくらい浮かせてるけど
みんなどのくらいの位置にしてる?
みんなどのくらいの位置にしてる?
513不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:33:41.59ID:6D7cOWp00 IPSパネルについては、最近のVAパネルが優秀なのか、以前使ってたものと劇的に違うとかはない この価格帯だとどっちでもいい気がする
結論としては
42000円なら全然あり
曲面がよかったり、イノッコンが無理ならDellでいいんじゃないかな
VAパネルの優秀さを改めてわかったよ
結論としては
42000円なら全然あり
曲面がよかったり、イノッコンが無理ならDellでいいんじゃないかな
VAパネルの優秀さを改めてわかったよ
514不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:34:14.56ID:6D7cOWp00515不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-W6jz)
2024/05/15(水) 19:37:50.00ID:6D7cOWp00 応答速度に関してはよくわからん
サイパンやったけどxiaomiと同じぐらいな気もする、5msくらじゃないのか?
サイパンやったけどxiaomiと同じぐらいな気もする、5msくらじゃないのか?
516不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/15(水) 20:48:44.95ID:XzMEz5eL0 IPSおじさん「」
517不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
2024/05/15(水) 21:03:29.61ID:6D7cOWp00 HDRはサイパンみたいなゲームするといいね
だいぶ絵面がカッコよくなる
いらないと思ってたけど
だいぶ絵面がカッコよくなる
いらないと思ってたけど
519不明なデバイスさん (ワッチョイ bb16-RZ35)
2024/05/15(水) 23:50:39.49ID:Fbc3l5Dm0 >>518
そもそもとして27インチ以下の16:9に曲面の必要性がない
あと医療用は大体縦に使うので尚更曲面の意味がない
検索すこししたらCAD屋さんでも曲面使ってたりする
あと曲面しか許さん!ともいってないからね
曲面もあるよって言ってるだけや
そもそもとして27インチ以下の16:9に曲面の必要性がない
あと医療用は大体縦に使うので尚更曲面の意味がない
検索すこししたらCAD屋さんでも曲面使ってたりする
あと曲面しか許さん!ともいってないからね
曲面もあるよって言ってるだけや
520不明なデバイスさん (ワッチョイ d3bf-739I)
2024/05/16(木) 00:33:56.26ID:cftsD6eY0 >>512
ディスプレイの中心は、まっすぐ見た目線よりちょい下ぐらいが疲れにくいかなとか思っています
ディスプレイの中心は、まっすぐ見た目線よりちょい下ぐらいが疲れにくいかなとか思っています
521不明なデバイスさん (ワッチョイ efcc-txKt)
2024/05/16(木) 02:18:33.28ID:N2UCMTVe0 最近のyoutubeのデスク動画とかアホみたいにモニターの高さ上げてるの多いけどアレ疲れないんかな
523不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 0397-ETUn)
2024/05/16(木) 15:28:09.29ID:L5VcrH6A0 レビュー助かる
次はそれにするか
次はそれにするか
524不明なデバイスさん (ワッチョイ fb5f-2p88)
2024/05/16(木) 18:02:52.10ID:bXZ4bERx0 今日1日仕事したけど、平面は慣れた
モニターアームと併用してるから微調整できるし
42000円で買えるなんてたまげたなあって感じ
IPS平面で予算抑えめならめっちゃおすすめ
モニターアームと併用してるから微調整できるし
42000円で買えるなんてたまげたなあって感じ
IPS平面で予算抑えめならめっちゃおすすめ
525不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/16(木) 18:09:55.43ID:1lki6UG50 曲面平面は脳内自動補正頼りだからな
脳梗塞などの脳の病気加齢ストレス睡眠不足などでこの自動補正が弱まったり機能しなくなる可能性だってあり得る
平面しかありえんのだよ曲面は常にリスクと隣り合わせ
脳梗塞などの脳の病気加齢ストレス睡眠不足などでこの自動補正が弱まったり機能しなくなる可能性だってあり得る
平面しかありえんのだよ曲面は常にリスクと隣り合わせ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-YGaT)
2024/05/16(木) 18:41:18.83ID:/ZNpG4ec0 1000Rに慣れたらもう平面みたいな歪みの酷いモニターは戻れない
理屈より実践
理屈より実践
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 8be6-0yLd)
2024/05/17(金) 01:29:05.01ID:Qoyyt4f40 1000Rのあの曲がりっぷりは見てて不安になるレベルよな
使うと快適なんかな?
自分は34インチの1800Rでほほ平面みたいな曲率を違和感なく使えてるが
使うと快適なんかな?
自分は34インチの1800Rでほほ平面みたいな曲率を違和感なく使えてるが
529不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-T7ny)
2024/05/17(金) 08:02:52.49ID:C/dW4x4KM 俺も34インチ1800Rを8年くらい使ってるけど、曲がってる点に違和感ないな
良くも悪くも違和感なさすぎて、次はしっかりと曲面を体感できる1000R にしようと思ってる。
良くも悪くも違和感なさすぎて、次はしっかりと曲面を体感できる1000R にしようと思ってる。
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 834e-8FIX)
2024/05/17(金) 08:49:24.15ID:H62+cN9s0 1枚だけならともかくマルチモニタだと曲面だと一瞬で破綻するんだわな
曲面厨は限定条件前提条件があってこそだということに全く考慮が及ばない
曲面厨は限定条件前提条件があってこそだということに全く考慮が及ばない
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 5309-zQ0M)
2024/05/17(金) 09:51:56.57ID:ZXo7Ls2B0 マルチモニタだとなんで破綻するの?
曲面マルチで快適に使ってますが?
曲面マルチで快適に使ってますが?
532不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bf1-RZ35)
2024/05/17(金) 09:56:21.74ID:XGRoFzLZ0 下平面 上曲面で使っているが
普通に平面の方が違和感強いよ
普通に平面の方が違和感強いよ
533不明なデバイスさん (スッップ Sdd7-2p88)
2024/05/17(金) 10:54:53.52ID:k7n3gu3Ld そもそも曲面ってシングルで使うものじゃないしアレ
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 2953-3sKD)
2024/05/17(金) 12:26:59.94ID:mVqcXo350 曲面嫌なら使わなくていいのでは
俺は好きだから使ってるけど
俺は好きだから使ってるけど
535不明なデバイスさん (ワッチョイ d767-lgp4)
2024/05/17(金) 12:28:40.33ID:ms/pfqHT0 陰謀論とか信じてそうなのがここ住んでるから
あまり相手しないように
あまり相手しないように
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dd7-I30v)
2024/05/17(金) 12:34:27.67ID:6Xmt0wqT0 32:9曲面1000Rがベストだが平面マルチモニタも許容するよ
世界中のどこででも毎日豪華なものを食べれる世界じゃないんだ
ある程度のあきらめはしょうがない
世界中のどこででも毎日豪華なものを食べれる世界じゃないんだ
ある程度のあきらめはしょうがない
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-ounJ)
2024/05/17(金) 12:56:44.07ID:AZs0psB10 セール来んかなあ
来たら買う
来たら買う
曲面欲しいけどいきなり800Rはアグレッシブかな?
迷っててLGの34有機EL買い逃したが…
迷っててLGの34有機EL買い逃したが…
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 9347-1hO5)
2024/05/17(金) 20:30:47.74ID:fHNwAMkX0 34インチUWQHDと24インチFHD平面と一緒に使ってるが特に何も感じないぞ
スレチかもしれないけど、今アーム二個使ってるんだけど一つのモニタを
二つのアームで支えるって可能?32:9の49インチ使ってみたいんだけど
安物アーム一個で果たして支えてもらえるのか。
二つのアームで支えるって可能?32:9の49インチ使ってみたいんだけど
安物アーム一個で果たして支えてもらえるのか。
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bad-I30v)
2024/05/18(土) 20:01:20.21ID:0l2WZZlC0 面白いアイデアだとは思うけど、VESA穴に2つのアームを付ける=左右の穴をシェアする、とモニタ側に予期しない力が加わって破損するかもしれない
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d3d-MYJw)
2024/05/18(土) 20:08:04.87ID:zimJ4eYM0543不明なデバイスさん (ワッチョイ bf51-D7ft)
2024/05/18(土) 20:26:06.34ID:wTBPAhmM0 負荷が均等にかからず一つずつ折れてくと予想する
>>542
ありがとう。そういうのを求めてた。
ありがとう。そういうのを求めてた。
545不明なデバイスさん (ワッチョイ 971f-aaFR)
2024/05/18(土) 21:03:15.95ID:aeuSxLrx0 重量に問題がなくてもバランスの問題で普通のより負荷高そうだしな
逆に普通のアーム一本で保持できるもんなん?
逆に普通のアーム一本で保持できるもんなん?
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 53fa-zQ0M)
2024/05/18(土) 22:05:24.62ID:IobvY7ma0 PC工房の49インチ対応の安いアームでも一応G9は支えられてる
おじぎしないようにギチギチに締めてるから上下角変えるのが大変だけどね
素直にエルゴHXいくのが正解だろうな
おじぎしないようにギチギチに締めてるから上下角変えるのが大変だけどね
素直にエルゴHXいくのが正解だろうな
547不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/19(日) 08:01:11.05ID:DPrBuiAu0 ギガバイトがGS34WQC
とかいうの出したけど この性能でこの値段はまじで出す意味がまるでないゴミだわ
とかいうの出したけど この性能でこの値段はまじで出す意味がまるでないゴミだわ
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 1789-/mWa)
2024/05/19(日) 19:46:32.12ID:Iz34AoJt0 つい好奇心で45GS96QB-Bを買ってしまった
今週届くみたいだから楽しみ
今週届くみたいだから楽しみ
549不明なデバイスさん (ワッチョイ aab8-CSaW)
2024/05/20(月) 07:50:22.64ID:SejUb36/0 湾曲キツくてびっくりするぞ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a42-T7Sh)
2024/05/20(月) 12:30:26.39ID:xawA4nL/0551不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)
2024/05/20(月) 13:36:39.72ID:m+DyTPM20 まーた縦1440掴まされてるアホがおるw
552不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a3-19GD)
2024/05/20(月) 19:57:43.98ID:yIGp12EK0 GS34WQC実測の応答速度さえマシなら買ってもええけどな
1ms MPRTでドヤ顔されるとちょっと躊躇うわ
1ms MPRTでドヤ顔されるとちょっと躊躇うわ
553不明なデバイスさん (ワッチョイ aa5b-l3WF)
2024/05/20(月) 20:16:25.40ID:k/i6Esf10 海外レビューで2msってのはみかけたけど
そもそもレビューが少なすぎて合ってるかどうかもわからん
そもそもレビューが少なすぎて合ってるかどうかもわからん
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-lB5S)
2024/05/20(月) 21:16:07.51ID:3pw9PmcI0 VG34VQL3Aのレビューはよ
556不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a70-/15H)
2024/05/20(月) 22:49:45.25ID:SUoDtUum0 有機ELで縦1440のウルトラワイドあるんだっけ?
557不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/20(月) 23:16:39.51ID:NLkbO/C70 AW3423DW(F)
558不明なデバイスさん (ワッチョイ db3d-0ziB)
2024/05/20(月) 23:51:26.13ID:8MFydIT30 応答速度0.03msだと残像感軽減するのだろうか
ホールド型だと意味ないとか聞く
ホールド型だと意味ないとか聞く
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/21(火) 01:42:54.66ID:dwShslnv0 VG34VQL3Aの値段強気やなあ
>>551
5210*1080っていうのもあるのに縦1440が気に入らないなら君はここの板を見る必要が無い人間だよ。
5210*1080っていうのもあるのに縦1440が気に入らないなら君はここの板を見る必要が無い人間だよ。
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ab6-apAB)
2024/05/21(火) 10:50:06.96ID:tJnoB52Y0 >>560
なんつーか、お疲れさんw
なんつーか、お疲れさんw
562不明なデバイスさん (ワッチョイ b3d7-/15H)
2024/05/21(火) 12:42:04.91ID:qWSUhXsY0563不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/21(火) 21:32:35.11ID:F5Lm5KdV0 以上は含むからより多いって事やな
たぶんないおもう
たぶんないおもう
564不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)
2024/05/22(水) 00:13:18.35ID:oiuMp72p0565不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 00:22:54.18ID:abgldovI0 曲面34inchでUWQHDで最安モニターはdellしかないかな?
1年保証の中華系モニターを除くと
1年保証の中華系モニターを除くと
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a2f-l3WF)
2024/05/22(水) 00:34:59.64ID:oiuMp72p0 じゃ、じゃぱんねくすと(震え声
567 警備員[Lv.5] (スププ Sdba-dWDI)
2024/05/22(水) 08:29:55.62ID:RdE1MgPZd 伊野君辺りが34インチOLEDの価格破壊してくれんかな
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)
2024/05/22(水) 08:41:13.19ID:D2Fz7GNg0 イノクンかと思ったらイノックンと発音するのかな…HTMLタイトルはイノクンだけども
569不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a83-ZWkU)
2024/05/22(水) 08:42:33.99ID:D2Fz7GNg0 >>568 自己レス 日本語ページみた感想
URL貼ろうとしたら5chから怒られるw
URL貼ろうとしたら5chから怒られるw
570不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/22(水) 10:47:30.58ID:+jpetjuZd JAPANNEXTはIPSだけど、DELLのVAとどっちが応答速度早いの?
実測データ比較はないんかな?
実測データ比較はないんかな?
571不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/22(水) 10:48:02.50ID:+jpetjuZd DELLの34型セールやってるね
572不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 16:07:55.75ID:abgldovI0 Dellも3年前の製品だからなあ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/22(水) 19:09:11.72ID:d2NEm/ke0 miniledウルトラワイドをはよだせや
574不明なデバイスさん (ワッチョイ b388-19GD)
2024/05/22(水) 19:37:05.21ID:py/lts3u0 3年前のVAパネルと今出てるVAパネル(GS34WQC、VG34VQL3A)ってやっぱ性能差あるんかね
575不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-lB5S)
2024/05/22(水) 21:31:37.05ID:abgldovI0 2つ購入して見比べてるやついないだろうからなんとも言えないよなあ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/22(水) 21:39:04.48ID:zvM1TKZd0 3年前の時点でかなり仕上がってたからなぁ
577不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/23(木) 02:01:36.08ID:xoBrStgt0 3インチで200hz以上のモニターすらだせてないのになにが完成されてるだ
578不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/23(木) 04:02:38.12ID:d9pEeMg60 FPSゲーマー以外は120で足りる
解像度にカネをかけたほうが良い
解像度にカネをかけたほうが良い
579不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/23(木) 04:27:19.06ID:1QQNdIaP0 3インチ?
581不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/23(木) 05:02:59.35ID:1QQNdIaP0 49インチ240HzのVAあるから買えばええんでない?
582不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/23(木) 06:49:50.53ID:HGCiCRU50 ニッチなウルトラワイドよりは普及してるであろう4Kですら液晶はいいとこ160Hzくらいが限界なのに
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e02-MfkO)
2024/05/23(木) 07:12:36.99ID:NNiBAQgz0 曲面だったらVAでも良いような気もす
586不明なデバイスさん (スッップ Sdba-LSaA)
2024/05/23(木) 14:50:20.91ID:GPJX4Frwd 否定ばっかやん
587不明なデバイスさん (スププ Sdba-sCKC)
2024/05/23(木) 15:01:28.94ID:JyzXZ9Vrd588不明なデバイスさん (ワッチョイ 2702-UQRA)
2024/05/23(木) 15:47:07.91ID:xoBrStgt0589不明なデバイスさん (ワッチョイ 1af2-T7Sh)
2024/05/23(木) 15:51:47.03ID:V7TzsjyD0 あなたが買えない・買わないだけで、VAのウルトラワイドはもう完成されてたってこと
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e61-l3WF)
2024/05/23(木) 16:03:26.78ID:Bg9hZTV70 >>587
・JN-IPS34144UWQHDR 8ms
ttps://gamingpc-life.jp/jn-ips34144uwqhdr-38540
・s3422dwg 2-3ms(超高速モード)
ttps://youtu.be/jsGTzp1bcbM?si=wH8kavQCHaXdxuVs
複数の実測みつけれなかったんで参考値になるけど
s3422は超高速にしないとゴースト出まくりらしい
IPSは性質上遅い
どっちがいいかは自分で判断するのだ
・JN-IPS34144UWQHDR 8ms
ttps://gamingpc-life.jp/jn-ips34144uwqhdr-38540
・s3422dwg 2-3ms(超高速モード)
ttps://youtu.be/jsGTzp1bcbM?si=wH8kavQCHaXdxuVs
複数の実測みつけれなかったんで参考値になるけど
s3422は超高速にしないとゴースト出まくりらしい
IPSは性質上遅い
どっちがいいかは自分で判断するのだ
591不明なデバイスさん (ワッチョイ b683-kBUE)
2024/05/23(木) 17:10:47.17ID:BCyiTxNb0 vaって昔と比べて視野角良くなった?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e1b-l3WF)
2024/05/23(木) 18:56:20.32ID:jnnJWvqq0 IPSと比べたら狭いけど160度くらいは見えるよ
593不明なデバイスさん (ワッチョイ ba47-DUwZ)
2024/05/23(木) 20:45:47.51ID:NWOiuDs10 こればっかりはものによるとしか
安物は昔のままでおたかめのは対策されてる傾向って程度
安物は昔のままでおたかめのは対策されてる傾向って程度
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a53-Nfq6)
2024/05/23(木) 21:56:34.79ID:xHJcb7JB0 正直32:9とか実物見ると小さいって思うので80インチくらいの出ないかなって思ってたから
49でデカすぎるとか言われると意外
多分、80くらいで縦が16:9の43インチくらいっしょ?
49でデカすぎるとか言われると意外
多分、80くらいで縦が16:9の43インチくらいっしょ?
595不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4d-sCKC)
2024/05/24(金) 02:17:53.54ID:zZ7d2o+Y0597不明なデバイスさん (ワッチョイ fa74-/aHY)
2024/05/24(金) 04:22:35.75ID:8FJycqAz0 黒を表現出来ないポンコツのIPSよりVAがはるかに上位だ
598不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad5-ohbH)
2024/05/24(金) 05:08:33.83ID:M4GJg4cT0 あんま構うなよ、喜ばせるだけだぞ
599不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b00-lB5S)
2024/05/24(金) 06:15:02.14ID:qrwk0AnQ0 黒に拘るのに有機ELにしないのは妥協では
600不明なデバイスさん (ワッチョイ da7c-T7Sh)
2024/05/24(金) 06:18:08.27ID:4jfPD3qG0 妥協だよ IPSと同じで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- TBS定例会見、『オールスター感謝際』に反省 江頭2:50が永野芽郁を追い回して泣かすなど大暴れ 「判断の想像力が欠けていた」 [冬月記者★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国、関税で1000万人の雇用を喪失か ベッセント米財務長官 [お断り★]
- 【GW】京都「1泊6万円」…ホテル代高騰「クレージー」 車中泊に殺到 1台3850円 [ぐれ★]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- なんGはとうすこ板になりました🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 【動画】バレー部女子専門の整体爺さん👴 [632966346]
- 【朗報】タンプ「対中関税は多分中国が吸収するとおもう」 [782460143]
- スマホをナビ代わりに使ってる貧乏人、免停へ•••警察「スマホ画面を見てたらアウト、違反点数3点」 [606757419]