【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/03/26(水) 20:58:43.06ID:p3aglU3w0
8bitdo ultimate 2が気になるけどPC接続でジャイロ問題なく使えるのかな?
pro2はファームで使えたり使えなかったり安定しなかったりと結局いい感じで使えなかった
625不明なデバイスさん (アウアウウー Saa5-lfAh)
垢版 |
2025/03/26(水) 22:34:07.80ID:PonPn9Cxa
ulimate 2のスティック シンメトリー配置版おねがいします
2025/03/27(木) 09:20:34.91ID:GLYNx8bg0
>>624
ワイルズで集中モード用にジャイロ使ってみたけど、
最大まで感度上げても振り幅が狭くて(90〜120°くらい?)正直使い物にならなかった
体傾けるくらいまでやれば180°くらいまではいくけど毎回それやるわけにもいかんし
そいやv4pもこんなんだったけど何かsteam側で制御があるんかもね
他に設定があったらすまん

逆にultimate1のswitchモードだとかなり振り幅あるし、
ゲーム中でも調整できるからどうしてもジャイロ使いたいならこっちかな
(BTの遅延とかトリガーの感覚やショルダーの有無で納得できるならだけど)

ただしワイルズ以外のゲームも上と同じになるかはわからんので一応参考ってことで
2025/03/27(木) 19:55:53.72ID:dRp2HQ240
>>626
参考になったよありがとう
やっぱりジャイロ欲しいなら素直にSwitchのプロコンかDualSenseで接続が安心そうだね
ultimate1のswitchモードなら大丈夫な話聞くとXInputでジャイロはやっぱり無理か
ultimate2のファームアップでプロコン接続が追加されるのなら少しは希望ありそうだが
2025/04/17(木) 21:06:17.76ID:FzA/AUP/0
PS配列のコントローラーが好きでSN30Pro+愛用してるけどPro2買っとくべきかな
なんかもう追加生産なさそう感ある
2025/04/18(金) 00:22:57.60ID:KwtCtvGZ0
>>628
背面ボタンかなり便利だぞ
あとSN30Pro+ってスタートとセレクトのボタンが正中から微妙に左にズレてるんだけど
Pro2ではちゃんと真ん中で対称になるように配置されてる
2025/04/18(金) 23:17:11.78ID:OWS9xt4v0
へーあんがと
背面ボタンは正直Ultimate使ってても使うタイミングあんまりわかんないけど
Yボタンが右側に来てる?指伸ばさなくても良さそう感ある

Ultimateの唯一苦手なとこがボタンが硬くて連打するのが辛いくらいなんだけどUltimate2で改善されてるかな
631不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fd2-h6Jr)
垢版 |
2025/04/18(金) 23:38:23.02ID:woBVlTf40
すみません…
MicroってiPhoneでゲームコントローラーとして使えますかね…?
632不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dad-qtpD)
垢版 |
2025/04/23(水) 23:23:05.59ID:JeJxYZsM0
m30の有線をxboxで使ってるんだけどいきなり状態表示灯が白点滅して使えなくなったんだがどう言う状態か分かる人いますか?
点灯点滅が何を表してるのか調べても出てこないんよね
2025/04/25(金) 06:52:54.09ID:Y88S12en0
ultimate2wireless、ようやくジャイロ使えるようになったな
2025/04/26(土) 03:08:26.86ID:n70Dmcq60
いくつか買ったが十字キーが固くて駄目だな
良いのはM30とゼロ2くらいだ
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 577c-rPE/)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:33:15.10ID:E+XdZURC0
>>634 まったく同じことを書こうと思っていた。
十字キーが固すぎる。

シューティングやってるのだけど、斜めが押しづらい。
固いからしっかり押そうとして、一度キーを離してまた押し込もうとする変な癖がついて、操作ミスするようになった。
LITE2ももってるけど、こちらはそんなことはない。

コントローラ相談スレってどこかにあるの?
2025/04/27(日) 12:02:19.18ID:886o1XZM0
LITE2は問題ないけど2Cが斜め入り過ぎる
格闘ゲームとかやると謎ジャンプしまくるw
2025/04/27(日) 23:24:30.74ID:Btvu2adW0
>>636
自分も2Cは斜め入りまくりです…。
2の方が良くなってるなら買い替えたいけど、どっちも持ってる人いませんかね?
638635 (ワッチョイ fffa-rPE/)
垢版 |
2025/04/29(火) 16:09:01.66ID:EZnmrMHO0
任天堂純正のプロコンの十字キーも斜め入りまくるので、シューターとしてはマジで困る。

あまりコントローラに詳しくなかったとき、プロコンなら大丈夫だと思って買ったけど、誤操作しまくるし xbox 配置でやりづらかったので、8bitdoを知って買い増した。
2025/04/29(火) 20:56:13.46ID:GzplLdf50
HAT(十)キーが斜め下に付いているタイプのコントローラーは慣れてないからか親指の位置がおかしくなって斜めに入りやすくなるんだよな
2025/04/29(火) 21:18:25.56ID:g3mPngNm0
2Cのdpadはメンブレンの感覚で押し込むと閾値低すぎるから簡単に隣まで誤爆しちゃう
かなり意識して力入れずに押す癖付けないとダメで慣れれば悪くないとは思った
641不明なデバイスさん (ワッチョイ b72e-glx5)
垢版 |
2025/04/30(水) 00:23:45.12ID:kcoAtIvW0
PCでultimate2無線で繋いでるんだけど時々操作受け付けてくれなくなって困ってる
有線で繋いだほうがいいのかな
642不明なデバイスさん (ワッチョイ ff33-I6iu)
垢版 |
2025/04/30(水) 01:08:43.79ID:C1do+VK40
そんなもん原因がわからんのだからアドバイスしようがない
2025/04/30(水) 03:38:08.23ID:ogAPjugg0
有線だろうが無線だろうが誰が困る訳でもないのでお好みで
2025/04/30(水) 05:45:50.85ID:HGKtiDcs0
ドングルよ位置じゃない?
PC裏とか机の下とかじゃなくて、遮るものがなく割と手の届く範囲においたほうが良い
2025/04/30(水) 06:18:35.71ID:wt3UmaHJ0
>>641
ファームウェア更新して1.09/1.03にすればたぶん切れなくなると思うよ。
自分も前は切れてた。
2025/04/30(水) 06:20:09.41ID:wt3UmaHJ0
あ、2Cじゃなくて2のほうか^^;
とりあえずあっちもファームウェア出てるから最新か確認してみたらどうだろう。
2025/04/30(水) 08:23:45.94ID:j545m1yc0
>>641
βファームBTなら自分も切断される
バージョンアップまで待たんとダメかも
2.4ならわからん
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f64-glx5)
垢版 |
2025/04/30(水) 18:09:04.71ID:kv4NcuJ90
>>641 です。
説明不足ですまぬ
ultimate無印からの乗り換えでultimate2にしたのでドングルの位置は問題ないと思う
ファームウェアは1.03/1.01で最新になってる
公式には問い合わせ送ってあるので返事なりファームウェア更新なりあるまでは有線で繋ごうかなとなってる
2025/05/01(木) 09:26:39.62ID:NRp/+QzB0
思う
じゃなくてとりあえずできる事は試してみるべき
予想外の事ってあるからな
新たに何か買うっていうもんでもないしすぐにできる事だしな
2025/05/15(木) 09:45:47.39ID:xDwb8F7z0
8bitdoのレバーレス来るのか
x.com/8BitDo/status/1922668226020065364
2025/05/17(土) 15:14:58.60ID:VL3bE+4aM
箱版だけかと思ったらSwitch版も出すんか
タイミング的にSwitch2スト6をこれで遊んでね!って商品に見えるが対応してくれるんかね
17000くらいだったら乗り換えようかなぁ
652不明なデバイスさん (ワッチョイ ef07-nAGj)
垢版 |
2025/05/27(火) 08:36:51.57ID:e8WZ5WcK0
ultimate2買った。左右の振動同じ数値に揃えても明らかに左右で振動違うんだけどこれ仕様じゃないよな?
右は「ジジジジジ」で左は「ブンブンブンブン」って感じ
2025/05/27(火) 18:42:11.80ID:88vuWGyW0
まともなパッドならみんなそう
振動モーターの重りが左右で違うから振動も変わる
ゲームの方でも使い分けてる
2025/05/31(土) 15:01:25.87ID:YYTA/Vvi0
>>652
振動元祖DUALSHOCKの分解された画像みてみ
もともとのコンセプトがそういうものだから
655不明なデバイスさん (ワッチョイ e5a5-qVWY)
垢版 |
2025/06/05(木) 17:36:37.68ID:Yy0NYSgk0
マクロを作りたいけど同時長押しの設定方法が分からん
ナイトレインの短押し長押し選択式の技に対応させたい

Switch仕様の方買ったけど、アプデしたらアプリからSwitchの項目消えて統一されて、プロファイル全部消えててただでさえダルいのに
656不明なデバイスさん (ワッチョイ 0237-QIev)
垢版 |
2025/06/05(木) 21:14:09.61ID:XmTOQ/ku0
switch2でultimateもmicroも動かん
ファーム更新で何とかなるんやろか
2025/06/06(金) 07:14:35.26ID:VJgCORRs0
Switch2はわからんがアルティメット2無印にSwitch対応ベータ来てたんだな
658不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-f3wZ)
垢版 |
2025/06/06(金) 14:01:38.67ID:fb7MhKj+M
アップデートしたらswitch2でスリープのオンオフもできますか?
2025/06/06(金) 14:08:20.05ID:E7dNDqZf0
できる
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 6148-bAVr)
垢版 |
2025/06/06(金) 18:01:18.97ID:zKtKW0gr0
SN30Pro Switch2対応はよ
661不明なデバイスさん (ワッチョイ 0243-ncW0)
垢版 |
2025/06/07(土) 00:20:57.82ID:dJ2NvmW60
まずは同時押しをプロファイルに登録できるようにしてほしい
今もアプリ抜きならできるしすぐ対応できそうなのに
2025/06/07(土) 01:33:15.04ID:znOZzy190
>>660
来たぞ
663不明なデバイスさん (ワッチョイ 6148-bAVr)
垢版 |
2025/06/07(土) 05:32:42.83ID:P4zoOf+R0
うおーホントだあー

でも何故かアップデート出来ない
8BitDo Firmware Updater起動してL1、R1、スタートでSN30Proをアップデートモードで起動して接続後
Choose the ProductsでSN30 Proを選択してもReloadボタンがポツンと一つ出るだけでファームウェアが選択できない
公式X見ても同じ様な人が沢山いる模様
ううむ・・・
664不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-ZSv7)
垢版 |
2025/06/07(土) 07:28:14.98ID:VkBt2Bcr0
同じこと聞きに来た
USB wireless Adapter2だけど
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 0202-QIev)
垢版 |
2025/06/07(土) 07:37:05.83ID:VR2mpm7+0
sn30proのことは知らんが
ベータ版はアップデータ経由では手に入らんぞ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ d108-m87h)
垢版 |
2025/06/07(土) 08:56:08.66ID:uWiTlyt10
>>665
どっから手に入れんの?
2025/06/07(土) 10:08:06.24ID:puKP6TtD0
初代UltimateのBT(Switch)版だけど
アップデータのメニューにあるAbout Firmware Updaterで
Get beta buildsをチェックすると見えるようになったぞ
2025/06/07(土) 15:03:13.17ID:y4G3PJBk0
特に何も変更してないけど
今やったらできた
2025/06/07(土) 22:53:17.73ID:Tm7Yel5n0
Switch2でpro2使えなくて焦ったけどファームウェア3.06に上げたら接続できたわ
2025/06/14(土) 16:33:02.00ID:WQGpRUYL0
Switch2でPro2 wired gamepadが認識しねぇ・・・
テトリス99で大活躍してたのになぁ・・・
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 126f-xx5G)
垢版 |
2025/06/15(日) 10:30:00.77ID:8xh1u5ts0
ultimateにベータ版ファームウェア当てると
たまにBluetoothモードでスタンド充電できないことがある
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 126f-xx5G)
垢版 |
2025/06/15(日) 10:31:26.46ID:8xh1u5ts0
ひょっとすると充電自体はされてるかもしれんが
スタンドから外した時に自動起動しなかったりする
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 126f-xx5G)
垢版 |
2025/06/15(日) 10:37:26.25ID:8xh1u5ts0
って、正式にswitch2対応ファームきてんじゃん
あてるか
2025/06/15(日) 10:54:15.00ID:XwBO8f8a0
必要ないのにアップデートするのは初心者
675不明なデバイスさん (ワッチョイ 126f-xx5G)
垢版 |
2025/06/15(日) 11:09:53.63ID:8xh1u5ts0
両方正式版にしたら直った
676不明なデバイスさん (ワッチョイ 126f-xx5G)
垢版 |
2025/06/15(日) 11:10:35.22ID:8xh1u5ts0
両方ってのは無線ドングルとコントローラね
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 9273-o1wL)
垢版 |
2025/06/15(日) 21:06:13.65ID:DEchrD/10
Switch2買ったけどプロコン高ぇからUltimate 2Cての買ったけど
2000円もしないのに箱コンと同等のクオリティあるよなこれ
2025/06/16(月) 17:43:02.73ID:+MB/t/iI0
>>677
ないよ
気のせい
2025/06/17(火) 03:05:24.63ID:vR5ElB5l0
8bitdoと純正Proコン
前者は50cc原付とするなら、後者は白バイぐらいのイメージ
680不明なデバイスさん (スップ Sd12-Kg8o)
垢版 |
2025/06/17(火) 08:56:44.56ID:smrwmG6Cd
振動が凄いってこと?
2025/06/17(火) 08:58:57.07ID:JY1xa08p0
箱コンよりはクォリティ高いけどね
2025/06/17(火) 09:20:04.00ID:iN48BF30r
箱コンと2C持ってるけど明らかにビルドクオリティは箱が上
683不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-Z0R4)
垢版 |
2025/06/17(火) 09:24:40.57ID:lHduhLg+d
8bitdoは同じ名前で仕様違いがあるからややこしいんだよな
2cも有線のみと無線があるからな
2025/06/17(火) 09:37:05.54ID:iN48BF30r
BT 8BitDo Ultimate 2C Bluetooth Controller
2.4G 8BitDo Ultimate 2C Wireless Controller
有線 8BitDo Ultimate 2C Wired Controller

ややこしいか?
接続方法まで込みで話する時は正確な商品名書けばいいだけだが
685不明なデバイスさん (スプッッ Sd12-Z0R4)
垢版 |
2025/06/17(火) 10:00:02.41ID:lHduhLg+d
ややこしいと思うけどな
ultimate2も2種類あってボタン配置はすぐわかるけど接続できる機種がそれぞれ限定されてるの最近知ったよ
2025/06/17(火) 10:33:47.40ID:JY1xa08p0
>>682
ボタンの遊びとか剛性感とか、総合的に2Cの方がよく感じるんだけど
2025/06/17(火) 14:09:54.61ID:sCxdxLMV0
>>686
君はそう思う
俺はそう思わない

それで何か問題ある?
自分が正しい感覚であると証明したいの?
これ以上噛みつかれても面倒臭いからそれならそれでいいよ

俺が間違ってました
これで満足した?
2025/06/17(火) 14:16:51.26ID:JY1xa08p0
>>687
具体例を挙げて良く感じるポイントを申告しただけで、何をもって箱コンのビルドクォリティが高いと言ってるのが知りたかっただけなんだよ
他人が箱コンのどういうところを評価してるのか知りたかっただけだけど、なんか気に入らなかったみたいでごめんね
689不明なデバイスさん (ワッチョイ 129c-3KR7)
垢版 |
2025/06/17(火) 18:18:30.28ID:80Ih5dZq0
8bitdoよりもgamesirとかのほうが機能的にも価格的にも良いんだけども
デザインが圧倒的に良いんだよな8bitdo
2025/06/17(火) 18:27:39.99ID:sCxdxLMV0
>>688
死刑
2025/06/17(火) 18:28:26.30ID:sCxdxLMV0
>>689
なにより気持ち悪くないのかいいよなシンプルで
2025/06/17(火) 23:26:11.30ID:0g87XtM1a
レバーレスのlite出して
693不明なデバイスさん (ワッチョイ 0da5-43Pj)
垢版 |
2025/06/18(水) 00:38:33.17ID:gGYIR1JB0
ultimate2は十字キーがキモくないのが何気にポイント高い
円盤型だと2Dゲー遊ぶ時に操作しにくい
2025/06/18(水) 13:04:32.24ID:0PJsKn6vr
>>692
Liteはレバーないやろがい
2025/06/18(水) 13:05:15.00ID:0PJsKn6vr
2Cの十字は誤爆がひどいのがなぁ…
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 7247-3KR7)
垢版 |
2025/06/18(水) 14:01:26.49ID:YK6zqdoq0
ultimate2 Bluetooth、アリでクーポン+コイン割で5千円台や
ここにJCB割とlineショッピングの還元分入れると、相当安いで
2025/06/18(水) 14:48:22.42ID:0PJsKn6vr
クソ高くて草
2025/06/19(木) 07:03:53.07ID:1x/wBTsV0
3月に買ったultimate2が壊れた
右トリガーの軸が折れたんだけど、こんな壊れ方したの初めてだわ
半年は持って欲しかった
699不明なデバイスさん (ワッチョイ 5990-oaCJ)
垢版 |
2025/06/20(金) 21:26:21.46ID:CtPYK37f0
ultimate2通常とBluetooth両方買ったけど、トリガーは両方LRともに歪んでストローク長くなった。
隙間にカードの切れ端挟んで使ってる
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 1264-oliL)
垢版 |
2025/06/20(金) 21:41:32.39ID:OEC0GAsB0
やっぱ安物でトリガーストッパーつけると、壊れやすいのかな
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 359f-Ux2P)
垢版 |
2025/06/24(火) 23:26:03.82ID:vmCKLoW/0
結局ultimate2がコスパ最強ってことでいいんだよな
2025/06/25(水) 18:53:05.83ID:TGw4fr5+0
ガチFPSゲーマーとかじゃなきゃもうコレでよくね感が凄い
703不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-v1qa)
垢版 |
2025/06/25(水) 19:43:23.00ID:CRuR/rS+r
たぶんコスパはgamesir cyclone 2のほうが良いと思う
でも微妙にダサくて買う気になれないから、俺はultimate2にした
2025/06/26(木) 05:55:24.58ID:ok8xKuOR0
cyclone 2も持ってるけどショルダー追加キーがない
そのかわりABXYボタンがメカニカルスイッチ
まあそこは賛否あるけど
十字キーはultimate2の方が完成度高い
2025/06/30(月) 14:03:13.86ID:MiTvOH9V0
8bitdoのアーケードコントローラー12000円くらいのやつをSwitch2に接続したいのですが、うまくいきません 無線で接続したいのですが どうにかならんでしょうか?
706不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd0-sHGY)
垢版 |
2025/06/30(月) 14:30:24.57ID:hoGn2/3r0
ファームウェアアップデートしました?
確か今Switch2対応版が公式からダウンロードできるはずですぞ。
2025/06/30(月) 14:57:02.71ID:MiTvOH9V0
今やってますが、いまいちやり方がわかりません 本体の方はなったと思うのですが、レシーバーがうまくいきません レシーバーってなんであんなにグラグラしてるんですかね?パソコンの方にレシーバーはさして良いのですよね?
2025/06/30(月) 15:18:18.72ID:MiTvOH9V0
今困ってるのは
USBを差し込んでもグラグラして、差し込めない
ワイヤレスのファームウェアのアップデートがうまくいかない
です
パソコンにレシーバー差し込んても良いのでしょうか?パソコンの場合はちゃんと差し込めます格納?した場合に差し込めないんです
2025/06/30(月) 15:34:13.01ID:jn69IfpS0
PCに挿さないとだめだぞ
2025/06/30(月) 15:39:49.82ID:jWK3SlLk0
赤ちゃんじゃないんだから自分の頭使ってやりましょう
2025/06/30(月) 16:28:50.15ID:MiTvOH9V0
USBタイプCもさしにくいけど、ワイヤレスアダプターは本当にさせないと思ったら、挿すところないんですね。格納場所なんですね。凄い紛らわしい。やはりSwitch2のコントローラーとしては有線で動くようになりましたが、ワイヤレスアダプターはわかりません。パソコンに挿してますしダウンローダーもちゃんと落とせてると思うのですが
度々すみません
712不明なデバイスさん (ワッチョイ fbd8-sHGY)
垢版 |
2025/06/30(月) 16:59:36.09ID:hoGn2/3r0
悪いけど、何言ってるのかわかんないです。
713不明なデバイスさん (ワッチョイ fb11-IbvE)
垢版 |
2025/06/30(月) 17:10:11.91ID:2rnvIsPs0
PCで下の所からフォームウェアアップデートツールをダウンロード
https://support.8bitdo.com/firmware-updater.html

PCとコントローラーをUSBで繋ぐ

ダウンロードしたファイルを展開、中にある8bit do firmware updater.exeを起動

これでわからんかったりできなかったりしたらもう知らん
2025/06/30(月) 18:12:49.51ID:jWK3SlLk0
フォームウェア
2025/06/30(月) 18:45:28.68ID:MiTvOH9V0
>>713
ありがとう
ワイヤレスアダプターと本体と別途アップデートしなきゃいけないと考えてるのは間違えてるのかな?
2025/06/30(月) 19:50:21.38ID:ZSUGaJGg0
8bit doアーケードスティックにはPCやswitchと2.4G接続するためのTypeAドングルを格納するスペースがあるんだけど、それを彼はコントローラーに接続されていてそこから無線が飛んでいるものだと勘違いしていた?それでドングルをPCに挿しても大丈夫かと聞いていた(本来そうしないと意味ない)
「アダプターがグラグラして刺さらない」のはただの置き場所なので当然
そして途中で接続ポートもついていないので、ただの格納場所であることに気づいた
ここまでは解読できたけど、USBアダプターをPCでアップデートしてswitch2のドッグのUSB-Aポートに刺すというのが分かっていないのかも
そもそもアダプターを送信機ではなく受信機だと思っていたようだし
2025/06/30(月) 20:57:51.61ID:MiTvOH9V0
ありがとうございます
Bluetoothはお陰様でうまくいきました
しかし2.4GHZのWi-Fiだけはうまくいきません
買った商品はこれです
リングが貼り付けられません

12680円の
8Bitdo Bluetooth アーケードスティック for Switch & Windows
2025/06/30(月) 23:04:17.34ID:ZSUGaJGg0
USBアダプタをPCに挿してケーブルは使わずにアダプタ経由でコントローラーとPCを無線接続する
その状態でアップデートツールを起動すればコントローラー本体とは別にアダプタをアップデートする項目が表示されるはず
ただアップデートログにswitch2に対応したなど書かれてないので、そもそも関係なくアップデート前でもswitch2に挿して認識しないならそういうものとして諦めるしかないかも
719不明なデバイスさん (ワッチョイ c66d-K3Qk)
垢版 |
2025/07/01(火) 08:30:36.53ID:hmeU8TY/0
2.4GHz用のレシーバーは
アップグレードツールだとまだ対応してないかもしれない

サポートページのアーケードスティックの画像の所に
Adapterっていうアップデート用プログラムがあるから
それをダウンロードしてアップデート

1.01になればSwitch2でも2.4GHz接続出来る
2025/07/01(火) 15:41:36.84ID:/Pi2uDet0
お二人共ありがとうございます 頑張ってみます
2025/07/01(火) 16:03:52.01ID:/Pi2uDet0
この画面まではいきました
USBハブにレシーバーとアーケードコントローラーを接続して、レシーバーのボタンを押しながらアップデートを押してるのですが、うまくいきません。見当外れのことをやってますかね?
https://i.imgur.com/w4H5wiO.jpeg
2025/07/01(火) 16:31:40.34ID:yJTxam/Y0
ペアリングボタンを押しながらポートにレシーバーを接続
2025/07/01(火) 18:01:12.61ID:StvD2RrS0
責任持って最後まで介護しろよ?
2025/07/01(火) 18:19:44.58ID:/Pi2uDet0
>>722
すみません やってるつもりです
725不明なデバイスさん (ワッチョイ c6db-K3Qk)
垢版 |
2025/07/01(火) 21:00:41.27ID:hmeU8TY/0
>>721
1.そのツールを起動する
2.レシーバーのみPCに接続する
3.Verのところに現在のファームウェアバージョンが表示される
4.Updateを押す
5.ツールと一緒に入ってたファームウェアを選択する
6.アップデートが始まって1.01になれば成功

3が上手くいかないなら
アーケードスティックはOFFにして接続を切る
レシーバーはUSBハブを使わずPCに直接接続する
この辺りを試す事
特にレシーバーとアーケードスティックが繋がってると
アップデートツールがレシーバーを認識しないっぽい
2025/07/01(火) 22:44:30.34ID:StvD2RrS0
がっつり介護する事により着々と教えて君を育てているな
教えて君本人も厄介だが、本当に鬱陶しいのは育てる方
2025/07/02(水) 08:43:35.10ID:qQXw0Fnw0
>>725
ありがとうございます
オフにもしてるけど、バージョンが表示されない為、ツールが合っているのだろうか?と思えてきました
2025/07/02(水) 08:50:36.70ID:kZA+0QW60
それInsert Retro Receiverってあるけど多分違うやつじゃないか?
Ultimate Softwareでアプデできる気がするんだけど
729不明なデバイスさん (ワッチョイ e744-sHGY)
垢版 |
2025/07/02(水) 13:34:58.55ID:F3ON4nLN0
>>721
どこからダウンロードしたのかしらんけど、バージョン古くない?
https://download.8bitdo.com/Firmware/Joystick/8BitDo_Arcade_Stick_Receiver_Fw_V1.01_r145.zip
2025/07/02(水) 15:51:51.35ID:vztJj7u10
ツールとファームウェアのバージョン比べて何が言いたいのかさっぱりわからんが
2025/07/02(水) 18:10:29.66ID:zBRrWKMa0
>>729
どうもありがとう 最初Windowsに止められたけど、esetで検査したら良かったので実行させて頂きました 無事1.01になりました
ウイルスだと思ったわけじゃないけど、何かすみません どうも皆さんありがとうございます
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 62cd-Rqmh)
垢版 |
2025/07/02(水) 19:41:45.83ID:AlusdoCq0
ultimate2 Bluetooth届いた
旧ultimateと比べて、質感やソフトの出来が良くなってるね
満足だけど、スクウェアボタンのswitch以外での使い道が
マニュアル読んでもわかんない
2025/07/02(水) 20:22:52.98ID:vztJj7u10
てかバージョンは1.1より1.01の方が古いやろ…
2025/07/02(水) 20:25:42.27ID:vztJj7u10
ultimate2cをメームに使っているが十字の斜め誤爆が酷いせいでVF2.1でエルボーのジャンプパンチ誤爆が酷い
仕方ないから右スティックがドリフト起こして引退した箱復帰
735不明なデバイスさん (ワッチョイ c62d-K3Qk)
垢版 |
2025/07/02(水) 23:07:51.42ID:PMiwaZ9E0
あー、アップデートツール自体のバージョンまでは見てなかったな…
レシーバーのアップデートツールはV1.4だね
成功したようでなにより
2025/07/03(木) 06:52:53.25ID:oX7uGrdi0
>>732
無印の方しか持ってないがスクウェアボタンはソフトなしでボタン割り振るキー
(スクウェア+A押しながら背面ボタンで背面にA設定するなど)
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 8247-Rqmh)
垢版 |
2025/07/03(木) 11:49:54.00ID:XY5fcrOa0
>>736
なるほど、thx
2025/07/03(木) 18:23:32.19ID:ErDlKuT+0
ゲーム終わったあとのコントローラーってUSB抜いてます?赤く点灯するので機械に悪いかなと思い毎回抜いてますが
2025/07/03(木) 19:01:13.01ID:fUYq0OQ/0
最近直ったみたいだけど、以前はWindowsがオートスリープしなくなる不具合があったから毎回抜いていた
2025/07/04(金) 00:08:21.59ID:1fis5tU90
そんな面倒臭い事してないなぁ
繋ぎっぱなし
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e37-+NVs)
垢版 |
2025/07/04(金) 00:26:06.95ID:D+1bVp/60
じゃあキーボード毎回抜いてるんですかって話
2025/07/04(金) 00:32:40.63ID:bb7HQReV0
>>741
抜かないんですか?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e37-+NVs)
垢版 |
2025/07/04(金) 00:39:35.00ID:D+1bVp/60
>>742
そこまで気になるならBIOS設定でUSB給電停止したら?
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-T58V)
垢版 |
2025/07/04(金) 14:43:01.47ID:BnMYdUaf0
Ultimate2プロコン超えたわって思ってたけど、先日のAmazon通常販売でプロコン2手に入ったらこっちの方がスティックとボタンの質感は良かったわ
本体は永遠に買えないから精度は知らんけど、このまま保証切れそうで嫌な予感する
2025/07/04(金) 15:31:23.24ID:Lc7/JjWtM
Ultimate2って1と比べてショルダーとか天面ボタンの押し感どんなん?
1は正直硬くてあまり好みではなかったんよな
プロコンぐらいの押し感だと好みなんだけど、プロコンは十字がちょい微妙でなあ
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-T58V)
垢版 |
2025/07/04(金) 15:43:13.41ID:BnMYdUaf0
>>745
十字キーはめちゃくちゃ良いから2Dゲーム遊びやすい
でも他の天面ボタンはストローク長いのにちょっと硬いのが気になるって感じ
2025/07/04(金) 16:08:32.15ID:Lc7/JjWtM
>>746
1とあんま変わんない感じっぽいね
十字はほんとに良いんだけどなあ
プロコン2も十字改善したみたいな話聞くからプロコン2にするわ
サンクス
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 177c-TTiz)
垢版 |
2025/07/05(土) 22:10:08.40ID:dMCeHS9R0
プロコン1の十字キーはほんとクソ
シューティングやると、斜めに誤爆しまくる。
2025/07/05(土) 22:57:32.08ID:7Hwx1mIy0
>>725
“特にレシーバーとアーケードスティックが繋がってると”
正にこれで助かったZE
2025/07/06(日) 00:56:41.14ID:rnX/Sbld0
箱コンもプロコンも十字キーの位置が糞
2025/07/06(日) 01:59:59.54ID:Ssx3F6oQr
>>748
意図せず斜め誤爆を頻繁にする十字キーはあかんよなぁ
プロコンはそれだけがほんとうに致命的な不具合だったわ
switchはFCやSFCのゲームでも遊べるから余計に際立つのよ

>>750
PSコンでシコってろって
普通の人間はどっちも使えるから
2025/07/06(日) 05:04:44.91ID:5DbrjA800
>>750
いい加減慣れようぜおじいちゃん
普通の対応力があればどっちも使えるようになるんだからさ
753不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f70-g+7e)
垢版 |
2025/07/06(日) 07:41:52.48ID:X/9ylgrj0
慣れとかじゃなくて十字メインで精密な操作を酷使するゲームをする場合あの配置は十字キーが遠すぎて駄目です
2025/07/06(日) 08:08:02.39ID:YOcyIdh00
どっちのコントローラーも使えるから全く問題ないよなぁ?
2025/07/06(日) 09:40:01.63ID:lMl8Driq0
久しぶりにM30 bluetooth使ってみたら遅延感じなくなってる…?
wifiモジュールとの相性か最新ファームのおかげか分からんけど
756不明なデバイスさん (スプッッ Sdcb-q9/P)
垢版 |
2025/07/06(日) 09:43:31.49ID:JdjzwY+dd
アナログメインの3Dゲームやる時はxbox配置で、十字メインのレトロゲーやる時はM30使ってるわ
要はやるゲームで選べばいい
2025/07/06(日) 15:00:28.11ID:5DbrjA800
>>753
つまり自分はあの配置で精密な操作ができない下手糞という自覚はあるのか
そこは褒めてやってもいいな
2025/07/06(日) 15:02:10.92ID:5DbrjA800
配置の違いに慣れる事ができず同じ操作ができない下手糞は>>756が答えなんだろうな
下手糞じゃなきゃ1つで済むのに無駄に金もかかって大変そうだ
759不明なデバイスさん (スプッッ Sd3f-q9/P)
垢版 |
2025/07/06(日) 15:13:01.56ID:526YfOdxd
8bitdoスレでM30使うって言ってバカにされるとは思ってもみなかった
2025/07/06(日) 15:17:50.35ID:5DbrjA800
単発IDだらけで誰が誰やら
2025/07/06(日) 15:23:36.32ID:5DbrjA800
てかサタパ信者ってどこで見ても信者同士で慣れ合ってるだけで他の人たちにはバカにされてると思うが…
2025/07/06(日) 15:27:21.19ID:YOcyIdh00
1レスで事足らせることができるスレで突如連投し始める半ガイジ「単発IDだらけで誰が誰やら」
2025/07/06(日) 17:51:29.25ID:5DbrjA800
全ガイジさんちょっと落ち着いて
2025/07/07(月) 21:51:16.54ID:hK91tram0
>>757
俺はそれどころかパッド自体基本的に許せないからレバーじゃなきゃまともに操作出来ないゲームもあるし、レバーも三和だとライン合わせや安地に入れず死ぬからセイミツに換装しないと遊べないぐらい下手くそだな
もっと下手くそは格ゲーでレバーレス選ばないとコマンドが間に合わない下手くそまでいるらしいからなプロなのにW
2025/07/07(月) 21:53:47.00ID:hK91tram0
アンカミス
>>752
2025/07/07(月) 22:05:45.87ID:swV6fItL0
うん、どんなジャンルでも拘り過ぎるオタクは気色悪いという持論が間違っていなかった事を確信したよ
証明してくれてありがとうございました
もう用無しなんで消えていただいて構いませんよさようなら
767不明なデバイスさん (ワッチョイ f7fa-q9/P)
垢版 |
2025/07/07(月) 23:28:50.13ID:x7cF4yXf0
ニートか?
2025/07/07(月) 23:38:12.73ID:zyxFCmza0
ジョイスティック下がるかな プライムデー
2025/07/08(火) 00:28:20.24ID:J5lZ/i1Ta
Pro2 wireless、iOS版とmacOS版のultimateアプリで認識しませんよね?
泥版はまだ試していないのですが、もしかして泥版でも?
2025/07/08(火) 02:34:41.06ID:KIOyGerM0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2025/07/08(火) 05:16:38.27ID:A6ioOCzU0
>>767
そんな若くないよ
2025/07/08(火) 05:17:34.07ID:A6ioOCzU0
>>770の信者まだ生息してて草
2025/07/08(火) 06:39:15.49ID:NI6BuTbUr
まーた連投ガイジ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ ff75-g+7e)
垢版 |
2025/07/08(火) 15:40:49.18ID:8n26Qcwu0
>>769
更新する気配が見られんね
775不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-TWf+)
垢版 |
2025/07/09(水) 06:40:57.32ID:xftoGmBU0
ultimate2欲しくなったんだけど次の買い時って独身の日まで待つしかないのか…
2025/07/09(水) 07:32:02.27ID:weZq3odar
別に数千円ケチるのが買い時って訳じゃないだろ
欲しいなら今買えよ
2025/07/09(水) 10:36:22.34ID:545uChds0
厚さ22mmでHotSwap対応のレバーレス、ありかな?
https://www.8bitdo.com/arcade-controller-xbox/
https://www.8bitdo.com/arcade-controller/
2025/07/09(水) 20:06:56.81ID:5SFmYyXZa
>>769
>>774
泥と林檎の端末の位置情報有効にしたら認識されるようになったから使えそう。
実際にアプリでの変更が反映されるかは試さなかったけど
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa4-1T8P)
垢版 |
2025/07/09(水) 20:10:35.99ID:qrVvuQRH0
ultimateとultimate2はマクロでも大きな差があるよな
ultimateはキーのプレスとリリースを区別しなかったが
ultimate2では区別し、遅延を設定できるようになった
このため、RBを押しながらXを押すという操作も可能になった
780不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb1-3C6D)
垢版 |
2025/07/10(木) 10:46:52.51ID:Ii3P5Vku0
steamで1000hz出る奴欲しいんだけど、どれがいいんだ?種類がいっぱいあってよーわからんw
2025/07/10(木) 11:31:22.23ID:7fjMBr7K0
有線と2.4とBTで別扱いになるのが地味に鬱陶しいなw
https://i.imgur.com/9CyROLZ.jpeg
2025/07/10(木) 12:53:51.79ID:qRM4SMjc0
8bitdoのジョイスティックの無線のレシーバーってどうやって充電するのですか?そのまま繋いでたら充電する事になりますか?
2025/07/10(木) 13:55:05.64ID:LEXcZi/10
レシーバーはUSBから電源取るから充電いらんぞ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 9745-XSBv)
垢版 |
2025/07/10(木) 15:04:02.96ID:xgqH48Wr0
レビューでよく言われてるけどultimate2のトリガーってそんな壊れやすいの?
2025/07/10(木) 15:16:02.47ID:1lRq5BcT0
トリガーストップの機構としてはだいぶちゃっちい方だと思う
2025/07/10(木) 19:06:33.76ID:aCIwWUiv0
少なくともオレのは壊れた
今2つ目を使ってるけどこれで壊れたらさすがに脆いとしか言えんね
787不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-5UQ8)
垢版 |
2025/07/10(木) 19:21:32.67ID:A+JMNOjT0
壊れるというより、トリガーが浮き上がる(バンパーとトリガーの隙間が減る)
二台買ったが一月もたずに両方なった。
トリガーと本体の間にプラカード挟めば概ね解決はする
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6a-Co3I)
垢版 |
2025/07/11(金) 10:59:01.97ID:Myhjro230
バンパーとの隙間を作るためのクッションゴムがとれちゃうらしいね
2025/07/12(土) 21:55:07.78ID:h7pV8U/x0
ジョイスティックってSwitch2で起動させる場合、プロコン2で最初にSwitch2を起動させなきゃいけませんよね?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 9707-Vf30)
垢版 |
2025/07/12(土) 22:02:43.56ID:L+vbNmqV0
昨今のスイッチ2で
外部コントローラ繋ぐの怖くない?
791不明なデバイスさん (JP 0H8f-gjZF)
垢版 |
2025/07/12(土) 22:14:23.77ID:yNu55zbGH
昨今じゃないswitch2とは…?
2025/07/13(日) 02:02:01.45ID:eYLpfQj+0
スイッチ通
2025/07/13(日) 02:39:12.51ID:nG4FSwPF0
スイッチ2、十字ボタンがない……
794不明なデバイスさん (JP 0H34-VyxA)
垢版 |
2025/07/13(日) 09:52:56.08ID:XYK3DiYPH
switch2でテトリスエフェクトするためにpro2買った
来週届くよ楽しみ
2025/07/16(水) 07:48:48.16ID:5nFldhaI0
8BitDo Pro 3 Bluetooth Gamepad
https://www.8bitdo.com/pro3/
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d43-VyxA)
垢版 |
2025/07/16(水) 08:47:14.58ID:GsvjBOEp0
PS配置版Ultimate?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ a92f-veTU)
垢版 |
2025/07/16(水) 08:58:20.32ID:ne2C7i/D0
>>795 pro2 の後継なんじゃないの?

ただサイトを見ると、switch2に正式に対応の他に、ABXYボタンを磁石でスワップ可能とあるな。
2025/07/16(水) 12:04:21.03ID:d3o5fdNk0
トリガーストップついたけどultimate2と同じ中央から棒で押し出すタイプだとまた折れるな
2025/07/16(水) 17:47:13.31ID:GaUPsuQp0
反発をプラスチックの薄い板に頼ってるだけなんだよな
マイクロスイッチ直接押すよりクッションにはなってるんだけど経年劣化も不安
2025/07/17(木) 04:03:07.43ID:j4HjM5bJ0
Pro+系統よりもSFC型のPro系統の後継機をだな
2025/07/17(木) 09:50:22.46ID:JPzVVxkj0
次はlite3を尾根ギアします
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c89-bydF)
垢版 |
2025/07/17(木) 12:29:36.59ID:vwp9Gzrx0
どれくらいの強さでボタンがくっついてるのか分からんけど磁石だけだとポロっと落ちて紛失しそうで怖いな
2025/07/17(木) 12:41:53.77ID:gJSXes640
>>800
SN30 Proね
L2R2がちょっと無理あるしグリップで凸になってなくて背面ボタンも入れる余地ないから売上はだいぶ劣りそうではあるんだよな
2025/07/17(木) 15:03:59.23ID:vKM9kTLs0
>>801
Lite3はLite2をそのままXinput仕様にしてくれればええよ
805不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-VyxA)
垢版 |
2025/07/17(木) 20:31:46.60ID:84ffxtWea
micro買ったよ!
何に使うんだこれ…
2025/07/17(木) 21:16:14.77ID:yuJ64bsI0
よしPS配置&L4R4ボタンきたか
2025/07/17(木) 21:27:44.57ID:aB51VAe+0
ポーリングレートが無線で60-100Hzって異様に低いのが気になるな
Ultimate2で1000Hz達成してなんでそうなっちゃったのか
というか60Hzって流石に違和感やばいだろ
2025/07/18(金) 00:14:40.78ID:ycPZKuLl0
全然問題なし
2025/07/18(金) 04:57:46.39ID:VxPswdyN0
アナログスティックは削れなさそうだな
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cd2-L0oz)
垢版 |
2025/07/18(金) 07:01:18.07ID:e5prluzR0
D input: Bluetooth 60-100Hz, Wired 100-200Hz
S input: Bluetooth 60-200Hz, Wired/2.4G 125Hz
X input: Wired/2.4G 250Hz


Xinputで何も問題ないじゃん
811不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-VyxA)
垢版 |
2025/07/18(金) 08:14:33.53ID:gqbZPd8ya
pro2のAスイッチってAndroidじゃなくてAppleかよ
紛らわしいな…
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a65-pUmO)
垢版 |
2025/07/18(金) 08:15:42.59ID:58iDkETG0
スワップなんて無駄なことしないで
シンプルに無印字ボタンにしろよ
8bitdo買う層でボタンの印字見ないと操作できないやつおらんやろ
2025/07/18(金) 10:02:37.19ID:xtgVUkUS0
ゲームのfps以上あっても無駄じゃねとは思う
2025/07/19(土) 04:15:40.95ID:T/b5NE4w0
>>810
あれ?BTでのXinputない???
2025/07/23(水) 19:02:50.56ID:zzey7PzU0
ナムコのジョグコンみたいなの作ってくんないかね
2025/07/23(水) 22:06:43.61ID:jjVbODI50
pro3 lite欲しい
2025/07/24(木) 10:13:40.09ID:40Yj34B+0
サンディースティック付いてるやつある?
2025/07/25(金) 07:16:22.38ID:vJRiLmhH0
ないよ
2025/08/01(金) 02:47:10.93ID:w+/dBeJ30
8BitDo 64 Bluetooth Controller
https://www.8bitdo.com/64-controller/
2025/08/01(金) 16:46:13.57ID:EUGKoZvJ0
モード切替のDてDirectじゃなくてandroidのDだったんだな

各社成熟してきたな。
次はハンコンバッドが流行ると思う
どこが最初に出すんだろ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ eb72-3Fy+)
垢版 |
2025/08/03(日) 05:19:00.81ID:0EuC80Pd0
MicroにてAndroidで音楽アプリの一時停止/再生、曲送り、曲戻し、音量↑、音量↓に相当する操作ってできないのだろうか
ウォークマンのサイドキーのような操作ができると良いんだけど
2025/08/05(火) 12:14:35.24ID:GEqzJvGU0
Ultimate 3-mode Controller
Rare 40th Anniversary Edition
https://www.8bitdo.com/ultimate-3-mode-controller-rare-40th/
2025/08/06(水) 04:23:45.20ID:aAdWQa260
トリガーストップもショルダー追加ボタンも無くなってultimate1に戻ってるじゃん
これ分からずに2の次世代機だと思って買う人いそう
まあちゃんと調べず買う人なんて気づかず使って満足しそうだけど
2025/08/06(水) 06:17:25.05ID:PJQIapvF0
あくまでUltimate / 3-mode ControllerなんでUltimateそのものでしょう
2025/08/06(水) 13:48:30.21ID:9VdiTJNL0
ちゃんと調べずに買う人の介護までやってたらたまらんやろ
失敗して学習できる人なら次から気をつけるから過保護にする必要なし
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-U/IN)
垢版 |
2025/08/06(水) 14:19:18.57ID:WiKBZ3iX0
なぜかドンキーコングのロゴだと認識してた
827不明なデバイスさん (ワッチョイ df21-pnqN)
垢版 |
2025/08/07(木) 06:26:25.30ID:8mWDfw/S0
ultimate初代のレア社コラボやろ?
2025/08/08(金) 19:03:32.72ID:n4fVKLYnr
SEGAファンなのでM30ほしいにょ🐈
Retro-bitのGenesis/USB両用ストIIパッド持ってるけどLがない
2025/08/08(金) 22:46:05.50ID:8mzYUfML0
コマンド入力+Lが苦手なので
R1・2があるM30Xbox版は重宝してる
2025/08/16(土) 11:05:11.39ID:w6st/wA80
PRO3買ったけど日本語レビュー動画殆ど無くて悲しい

iOSで使用したけど接続モードによって天面背面ボタンの割当てと使用はできるが連射機能が使えない、
もしくはその逆しかダメで両方使える接続モードが無い
またプロファイル切り替えも不可、
Windowsに繋げれば当然それら全てOKで
試しにWin専用アプリでプロファイル設定後にiOSへ接続したけどダメだった
iOS26から対応となっているのでゲームコントローラーの仕様が拡張されてそれらが使えるようになるのかな?
そもそも現状iOS専用アプリはこれに対応してないのでスティック感度とかの設定もできない

という訳で現状iOSでの使用はオススメできない(試したのはiPadproM4)
今更かもしれないが念の為
2025/08/16(土) 11:50:29.21ID:U4xtqsOz0
現物手元にあるのに動画なんて要らんやろ
2025/08/16(土) 16:01:41.05ID:w6st/wA80
その通りだけどレビューがあるとうれしいのと注意喚起になればと思って
iOSでも大丈夫ってレビュー動画(英語)はあったけど試してないみたいなので
2025/08/16(土) 17:49:34.32ID:U4xtqsOz0
なるほどなぁ
では色々試行して成功させ、情報発信者になるのだ
頑張ってくれ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-30sg)
垢版 |
2025/08/17(日) 11:56:57.24ID:6O7NUqLu0
8bitdo microについてなんだが、iPhoneとペアリングするとキーボードとして認識される関係上、検索したい時にフリック画面が出てこないのが不便すぎるのだが、何か対処法ってある?
みんなは文字打ちたい時ってどうやってる?
2025/08/17(日) 12:24:36.60ID:Ri5S9AWv0
iOSをクラックする
2025/08/17(日) 14:31:46.93ID:N9kDNT1b0
せっかく操作性に優れたDパッド(M30やNEOGEO)作る技術持ってるのに
任天堂タイプの十字キー採用したパッドばかり出してるのが勿体ない
Pro3のDPadをサターンタイプにしてくれるだけで最強のパッドになるのに
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 51fd-GWvU)
垢版 |
2025/08/17(日) 14:39:18.14ID:E+AJBOe80
認知度的にこっちの方がウケがいいんじゃね
サターンタイプの方がいいのには同意だが
2025/08/17(日) 15:12:33.78ID:Wg5dWGyaM
今気づいたけどproだと地味にYボタンが遠くてストレスだったのが見直されてるのか
十字がUltimateくらい押し心地よかったら買おうかな
839不明なデバイスさん (ワッチョイ ab1b-wCsg)
垢版 |
2025/08/19(火) 01:28:42.81ID:HvErgjVh0
SN30 pro使ってるけど
操作しなかったら15分でパッドの電源切れるってのが厄介
これツールとかで無効化出来ないかな…
2025/08/19(火) 07:47:13.79ID:egIkrSqt0
バイトを雇ってずっと触っててもらう
2025/08/19(火) 11:06:51.39ID:8PeoLO3Z0
>>839
これまじで不満点だわ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 592d-SSYr)
垢版 |
2025/08/19(火) 18:13:48.04ID:ISaskfZ40
今日初めて8bitdo Ultimate 2 を分解清掃したんだが、このコントローラーは内部の設計が美しすぎるな
843不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/20(水) 07:26:43.03ID:HLY2XNMP0
m30なくならないうちにあと3つくらい買っておこう
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 7140-eK7C)
垢版 |
2025/08/20(水) 08:28:50.76ID:Ox76IP9z0
8bitdo ultimate 2設定でled消してるんだけど、ドッグから外して使おうとすると点灯するの仕様なんかこれ?
2025/08/20(水) 10:43:04.14ID:2OSEe6C10
m30って3種類あるの?
2025/08/20(水) 21:10:59.71ID:RJUcWiyp0
全部のボタンをマグネット交換式にした8BitDo Micro Proと8BitDo Lite Proを出して
2025/08/21(木) 10:37:59.12ID:vJWduL+b0
ペアリングボタンだけ交換可能にしておきますね!
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 3107-sDpI)
垢版 |
2025/08/21(木) 11:23:15.61ID:5xtRuH0a0
proを有線で使ったら
電源オフになることないのかな
2025/08/22(金) 03:02:33.01ID:P1ypwdjv0
SN30 Proのことなら有線接続(USB-C)の時はスリープしない
他のもだいたいそうだと思うが
2025/08/22(金) 13:23:40.34ID:Z1xr9eKe0
SN30 Proなら設定で1時間まで伸ばせる
2025/08/22(金) 17:19:49.22ID:b+GUc4m00
>>850
どうやるの??
そもそもSN30Pro用のUltimateSoftwareがないっぽいんだけど
2025/09/01(月) 00:53:49.44ID:PmG3QUaH0
2cは悟空だけ十字改善してるらしいな
2025/09/02(火) 09:55:50.06ID:+x8uouKrM
Ultimate2、2台目もトリガーが逝った
2台とも3ヶ月で取り付け軸を通す穴が割れた

なんとか補修したけど多分またなりそう
ワッシャーでもかまして補強するしかねーな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ a381-ZMDw)
垢版 |
2025/09/03(水) 16:03:59.67ID:VAHZikqC0
やっぱトリガー壊れやすいんだな
買おうか迷ってたけどやめとこう
855不明なデバイスさん (ワッチョイ cf84-zUS9)
垢版 |
2025/09/03(水) 17:25:58.01ID:eNNxfKrk0
コントローラー壊すやつは大変やな
俺はどのコントローラー使っても壊したこと一度もないわ
操作してるときに力入れすぎなんじゃね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-ZHZ/)
垢版 |
2025/09/03(水) 17:39:58.87ID:/ivtU9Lg0
スマブラやらせたとき音がデカいやつはヘタなこと多い
初期不良除いてスティックのゴム無くなるまでに壊すことまず無いわ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ a381-ZMDw)
垢版 |
2025/09/03(水) 19:21:41.04ID:VAHZikqC0
レビューでもトリガーの故障ばかり指摘されてるけどね
2025/09/03(水) 20:36:42.09ID:nrGoNoSh0
>>855
俺もだわ
まぁよく壊す奴は自覚がないだけで所作が乱暴なんだろう
まともに躾けられなかったんだな
859不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/03(水) 21:27:53.99
俺もコントローラーは丁寧に扱うほうだがドリキャスのLRだけは壊れた

のちにSEGAに入社して理由を知った
860不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-sOWf)
垢版 |
2025/09/04(木) 00:46:02.42ID:Dj0OsJQVM
外部パッド壊す人って
純正のも壊してたのかな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f62-3DVR)
垢版 |
2025/09/04(木) 06:24:40.43ID:g3womNPd0
俺も壊れたことあんまないけど格ゲーやってた時は十字キーの中のゴムが切れたぐらいかなぁ
2025/09/04(木) 17:01:48.32ID:qIMIHc9R0
>>859
DCの純正コントローラは4つあったけど1つも壊れてないな
2025/09/06(土) 19:36:33.23ID:UojGCeAl0
前スレだかでパッド分解中に破損させた写真をあげてる人がいたけど
部品が細くて耐久性は低そうだと思った
2025/09/06(土) 20:29:55.59ID:6c2VZyir0
普通に使ってる分にはそれでも壊れないけどね
イラつくとパッドぶん投げるような育ちの悪い奴なら納得だけど
2025/09/06(土) 20:32:47.93ID:GoMhswc90
pro2のトリガーもすぐ割れたわ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 738a-ZMDw)
垢版 |
2025/09/06(土) 21:37:19.32ID:LYZkPsox0
トリガーストップ目当てだから改善されていないとPRO3は買えんな
867不明なデバイスさん (JP 0Ha3-YOys)
垢版 |
2025/09/08(月) 07:10:46.07ID:vzlzfY6/H
ドリキャスの初期コンのLRは有名な話だなー
あんなミリ角の樹脂じゃね
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-dH5z)
垢版 |
2025/09/08(月) 12:23:20.17ID:S2GBSfT30
デッドゾーンてのがよくわからんのだが、ナイトレインやってるだけどオンにした方がいいの?オフにした方がいいの?
2025/09/08(月) 12:28:04.93ID:bfx8/SXi0
最大値にしたらどんなゲームでも的確なスティック操作ができるぞ
オフなどとんでもない
870不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-FkfT)
垢版 |
2025/09/14(日) 10:41:37.88ID:ssr0p5UXd
アーケードスティックの部品てアリエクで売ってる三和ジェネリックなんかな
ボタンのパチパチ感とレバーの遊びが三和って感じするわ
2025/09/14(日) 12:14:19.73ID:xINnnQIj0
逆にアリエクで本物が買えることなんてあるの?
872不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-FkfT)
垢版 |
2025/09/14(日) 12:27:37.58ID:pde3EjYhd
そうじゃなくて8bitdoのアケコンに使われてるパーツがそれなんじゃないかなって
2025/09/14(日) 13:37:38.87ID:xINnnQIj0
それはすまんな
だが三和モデルなんてあったか?
初期装備は8bitdoオリジナルのはずだが
874不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-FkfT)
垢版 |
2025/09/14(日) 14:00:21.22ID:pde3EjYhd
言い方濁して三和ジェネリックと書いたけど要は三和コピーじゃないかなと
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 3ff9-B1Mt)
垢版 |
2025/09/19(金) 13:29:38.56ID:Qi7gplA50
SteamでSN30Proのホームボタンをスクリーンショットに割り当てることって出来る?
どうにかしてコントローラーでスクショを撮れるようにしたいんだけど
2025/09/19(金) 18:00:48.62ID:yDp9Kr7V0
キー割り当てツールでも使えばいいんじゃね?
steam標準でやりたいみたいな拘りがあるなら知らねーけど
877不明なデバイスさん (ワッチョイ ff00-dc2S)
垢版 |
2025/09/19(金) 18:31:35.18ID:Dz7Ygq9m0
ありがとう出来たよ
Joy to keyってソフトでホームボタンをgeforce experienceのスクリーンショットショートカットに割り当てたらバッチリ
2025/09/19(金) 21:19:17.78ID:7G/aaB770
8bit ultimate v2のソフトウェア起動してもアップデートの項目があるけど
プロファイルが無いです
ファームウェアの更新は出来たんですけど、何が原因なんでしょうか
2025/09/19(金) 21:55:32.74ID:7G/aaB770
自己解決
2c版だと元から対応してないようですね
2025/09/20(土) 12:21:46.50ID:qZ/Bx4AC0
2cはなんか色々変らしいね
2025/09/20(土) 14:07:06.00ID:QMamGbcr0
頭悪い
悪そうじゃなくて悪い
882不明なデバイスさん (ワッチョイ ff35-hRA0)
垢版 |
2025/09/21(日) 21:50:15.89ID:tJok+LH00
あまり自分を卑下しなさんな
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ab8-8/bq)
垢版 |
2025/09/22(月) 00:47:15.54ID:2Hid4ge30
ultimate2 Bluetoothくん、
いつになったら2.4ghz接続でジャイロ有効にできるようになるの…
有線かBluetoothならできるけど、BluetoothはSwitch2とペアリングしてるから有線しか選択肢ないんだが
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 8959-oeTl)
垢版 |
2025/10/16(木) 20:38:46.36ID:P2icCH0y0
Xbox仕様でないM30にもL2R2を追加した新バージョンでてほしいな
すぐ発売されると思ったら全然だね
885不明なデバイスさん (ワッチョイ a94b-0LM/)
垢版 |
2025/10/16(木) 23:21:29.92ID:zc9vnMed0
M30は薄くてグリップもないからLRの押し分けが難しい
2025/10/16(木) 23:50:58.92ID:tyk8m80Y0
Pro3の★ボタンはスクリーンショットとボタンの設定とターボの設定を同じボタンにしないでほしかった
Switchのゲームやりながらスクリーンショットを撮ると設定が壊れるし
Switchのゲームやりながらボタンの設定しようとすると撮りたくもないスクリーンショットを撮っちゃうんだ
Ultimate 2C Bluetooth Controller みたいに■ボタンと★ボタンに分けてほしかった
887不明なデバイスさん (ワッチョイ dd61-4l23)
垢版 |
2025/10/19(日) 17:10:10.09ID:Nr3dBOkG0
質問失礼致します。
マクロだと思うのですが、ボタンひとつでL2押しっぱなし状態でAをずっと連打というのをSwitch2でやりたいと考えています。
問題ですが、8BidDo Ultimete SoftwareでMacroの何をすれば良いのかがわかりません。
Mappingでプロファイル3の★ボタンをNullにして★ボタンをマクロのonoffに出来るまでは設定できたと思うのですが……。
何方か御助言、お願い致します。
888不明なデバイスさん (アウアウウー Sa09-NX2y)
垢版 |
2025/10/24(金) 00:04:45.12ID:5rEsCKJMa
liteの新作ください🥺
889不明なデバイスさん (ワッチョイ bd07-4nzJ)
垢版 |
2025/10/24(金) 01:20:03.09ID:enaqPnvE0
ultimate買って1年くらい経つけど
多分総計30分くらいしか使ってない悲しみ
2025/10/28(火) 21:22:15.30ID:Iv+XaeYG0
ゲームする時間がないくらい人生充実してそうで何より
2025/10/29(水) 16:54:45.94ID:lZs9kvVr0
キー配置は2と同じでXinputのLITE3はよ出して
2025/11/09(日) 12:55:47.52ID:h5la5tX70
有線のSN30pro買って悪戦苦闘しながらようやくSwitch2で動くようになったけど
これコントローラー押しても見つからないから毎回抜き差ししないと見つからないの面倒すぎるな
2025/11/09(日) 18:25:13.09ID:Znd0UyGJ0
では使うのをやめなさい
894不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f5c-jjUs)
垢版 |
2025/11/10(月) 08:12:14.71ID:AQ++5mtI0
なんてことを
895不明なデバイスさん (ワッチョイ ffdc-Rgzd)
垢版 |
2025/11/10(月) 11:05:50.86ID:tEAFU4rB0
Ultimate、2ヶ月も経っていないのにR4が一切効かなくなった
所詮この程度か
2025/11/10(月) 16:35:37.03ID:oetTPUpj0
①ハズレ引いた
②お前がガサツ過ぎて壊した

好きな方を選べ
2025/11/10(月) 17:35:35.69ID:h4sSkhVtH
8bitdoは初期不良や故障が多い
2025/11/10(月) 18:31:49.21ID:6BopJ/od0
俺のPro2もすぐ効かなくなったR4
2025/11/10(月) 19:37:03.94ID:oetTPUpj0
アタリハズレもあるしなぁ
俺の買ったLITE2(1年半使用)と2C(1年弱使用)はどこも問題なし
900不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f59-/Hnv)
垢版 |
2025/11/10(月) 21:07:05.39ID:S0tDHzCK0
>>895
修理で分解するなら中の写真見せて
壊れやすそうな構造か確認したい
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f01-eIm7)
垢版 |
2025/11/11(火) 00:20:46.55ID:ZPwKpY4z0
R4てどこかと思ったらUltimate2か
自分のは初代だがL1の戻りが悪くなってきた以外は問題ないな
前に右4つボタンの交換で分解したけど組み立て直すの結構面倒くさかったから注意やで
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況