【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart2

1不明なデバイスさん (ワッチョイ 32a5-55IB)
垢版 |
2024/03/13(水) 10:34:15.63ID:PH1xZSoP0
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください

■公式
https://www.8bitdo.com

ドライバサポート
https://support.8bitdo.com

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【ゲームパッド】8bitdoを語るスレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1569995320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/07/08(火) 05:16:38.27ID:A6ioOCzU0
>>767
そんな若くないよ
2025/07/08(火) 05:17:34.07ID:A6ioOCzU0
>>770の信者まだ生息してて草
2025/07/08(火) 06:39:15.49ID:NI6BuTbUr
まーた連投ガイジ
774不明なデバイスさん (ワッチョイ ff75-g+7e)
垢版 |
2025/07/08(火) 15:40:49.18ID:8n26Qcwu0
>>769
更新する気配が見られんね
775不明なデバイスさん (ワッチョイ bfad-TWf+)
垢版 |
2025/07/09(水) 06:40:57.32ID:xftoGmBU0
ultimate2欲しくなったんだけど次の買い時って独身の日まで待つしかないのか…
2025/07/09(水) 07:32:02.27ID:weZq3odar
別に数千円ケチるのが買い時って訳じゃないだろ
欲しいなら今買えよ
2025/07/09(水) 10:36:22.34ID:545uChds0
厚さ22mmでHotSwap対応のレバーレス、ありかな?
https://www.8bitdo.com/arcade-controller-xbox/
https://www.8bitdo.com/arcade-controller/
2025/07/09(水) 20:06:56.81ID:5SFmYyXZa
>>769
>>774
泥と林檎の端末の位置情報有効にしたら認識されるようになったから使えそう。
実際にアプリでの変更が反映されるかは試さなかったけど
779不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fa4-1T8P)
垢版 |
2025/07/09(水) 20:10:35.99ID:qrVvuQRH0
ultimateとultimate2はマクロでも大きな差があるよな
ultimateはキーのプレスとリリースを区別しなかったが
ultimate2では区別し、遅延を設定できるようになった
このため、RBを押しながらXを押すという操作も可能になった
780不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb1-3C6D)
垢版 |
2025/07/10(木) 10:46:52.51ID:Ii3P5Vku0
steamで1000hz出る奴欲しいんだけど、どれがいいんだ?種類がいっぱいあってよーわからんw
2025/07/10(木) 11:31:22.23ID:7fjMBr7K0
有線と2.4とBTで別扱いになるのが地味に鬱陶しいなw
https://i.imgur.com/9CyROLZ.jpeg
2025/07/10(木) 12:53:51.79ID:qRM4SMjc0
8bitdoのジョイスティックの無線のレシーバーってどうやって充電するのですか?そのまま繋いでたら充電する事になりますか?
2025/07/10(木) 13:55:05.64ID:LEXcZi/10
レシーバーはUSBから電源取るから充電いらんぞ
784不明なデバイスさん (ワッチョイ 9745-XSBv)
垢版 |
2025/07/10(木) 15:04:02.96ID:xgqH48Wr0
レビューでよく言われてるけどultimate2のトリガーってそんな壊れやすいの?
2025/07/10(木) 15:16:02.47ID:1lRq5BcT0
トリガーストップの機構としてはだいぶちゃっちい方だと思う
2025/07/10(木) 19:06:33.76ID:aCIwWUiv0
少なくともオレのは壊れた
今2つ目を使ってるけどこれで壊れたらさすがに脆いとしか言えんね
787不明なデバイスさん (ワッチョイ f7c3-5UQ8)
垢版 |
2025/07/10(木) 19:21:32.67ID:A+JMNOjT0
壊れるというより、トリガーが浮き上がる(バンパーとトリガーの隙間が減る)
二台買ったが一月もたずに両方なった。
トリガーと本体の間にプラカード挟めば概ね解決はする
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f6a-Co3I)
垢版 |
2025/07/11(金) 10:59:01.97ID:Myhjro230
バンパーとの隙間を作るためのクッションゴムがとれちゃうらしいね
2025/07/12(土) 21:55:07.78ID:h7pV8U/x0
ジョイスティックってSwitch2で起動させる場合、プロコン2で最初にSwitch2を起動させなきゃいけませんよね?
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 9707-Vf30)
垢版 |
2025/07/12(土) 22:02:43.56ID:L+vbNmqV0
昨今のスイッチ2で
外部コントローラ繋ぐの怖くない?
791不明なデバイスさん (JP 0H8f-gjZF)
垢版 |
2025/07/12(土) 22:14:23.77ID:yNu55zbGH
昨今じゃないswitch2とは…?
2025/07/13(日) 02:02:01.45ID:eYLpfQj+0
スイッチ通
2025/07/13(日) 02:39:12.51ID:nG4FSwPF0
スイッチ2、十字ボタンがない……
794不明なデバイスさん (JP 0H34-VyxA)
垢版 |
2025/07/13(日) 09:52:56.08ID:XYK3DiYPH
switch2でテトリスエフェクトするためにpro2買った
来週届くよ楽しみ
2025/07/16(水) 07:48:48.16ID:5nFldhaI0
8BitDo Pro 3 Bluetooth Gamepad
https://www.8bitdo.com/pro3/
796不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d43-VyxA)
垢版 |
2025/07/16(水) 08:47:14.58ID:GsvjBOEp0
PS配置版Ultimate?
797不明なデバイスさん (ワッチョイ a92f-veTU)
垢版 |
2025/07/16(水) 08:58:20.32ID:ne2C7i/D0
>>795 pro2 の後継なんじゃないの?

ただサイトを見ると、switch2に正式に対応の他に、ABXYボタンを磁石でスワップ可能とあるな。
2025/07/16(水) 12:04:21.03ID:d3o5fdNk0
トリガーストップついたけどultimate2と同じ中央から棒で押し出すタイプだとまた折れるな
2025/07/16(水) 17:47:13.31ID:GaUPsuQp0
反発をプラスチックの薄い板に頼ってるだけなんだよな
マイクロスイッチ直接押すよりクッションにはなってるんだけど経年劣化も不安
2025/07/17(木) 04:03:07.43ID:j4HjM5bJ0
Pro+系統よりもSFC型のPro系統の後継機をだな
2025/07/17(木) 09:50:22.46ID:JPzVVxkj0
次はlite3を尾根ギアします
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 5c89-bydF)
垢版 |
2025/07/17(木) 12:29:36.59ID:vwp9Gzrx0
どれくらいの強さでボタンがくっついてるのか分からんけど磁石だけだとポロっと落ちて紛失しそうで怖いな
2025/07/17(木) 12:41:53.77ID:gJSXes640
>>800
SN30 Proね
L2R2がちょっと無理あるしグリップで凸になってなくて背面ボタンも入れる余地ないから売上はだいぶ劣りそうではあるんだよな
2025/07/17(木) 15:03:59.23ID:vKM9kTLs0
>>801
Lite3はLite2をそのままXinput仕様にしてくれればええよ
805不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-VyxA)
垢版 |
2025/07/17(木) 20:31:46.60ID:84ffxtWea
micro買ったよ!
何に使うんだこれ…
2025/07/17(木) 21:16:14.77ID:yuJ64bsI0
よしPS配置&L4R4ボタンきたか
2025/07/17(木) 21:27:44.57ID:aB51VAe+0
ポーリングレートが無線で60-100Hzって異様に低いのが気になるな
Ultimate2で1000Hz達成してなんでそうなっちゃったのか
というか60Hzって流石に違和感やばいだろ
2025/07/18(金) 00:14:40.78ID:ycPZKuLl0
全然問題なし
2025/07/18(金) 04:57:46.39ID:VxPswdyN0
アナログスティックは削れなさそうだな
810不明なデバイスさん (ワッチョイ 5cd2-L0oz)
垢版 |
2025/07/18(金) 07:01:18.07ID:e5prluzR0
D input: Bluetooth 60-100Hz, Wired 100-200Hz
S input: Bluetooth 60-200Hz, Wired/2.4G 125Hz
X input: Wired/2.4G 250Hz


Xinputで何も問題ないじゃん
811不明なデバイスさん (アウアウウー Sab5-VyxA)
垢版 |
2025/07/18(金) 08:14:33.53ID:gqbZPd8ya
pro2のAスイッチってAndroidじゃなくてAppleかよ
紛らわしいな…
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a65-pUmO)
垢版 |
2025/07/18(金) 08:15:42.59ID:58iDkETG0
スワップなんて無駄なことしないで
シンプルに無印字ボタンにしろよ
8bitdo買う層でボタンの印字見ないと操作できないやつおらんやろ
2025/07/18(金) 10:02:37.19ID:xtgVUkUS0
ゲームのfps以上あっても無駄じゃねとは思う
2025/07/19(土) 04:15:40.95ID:T/b5NE4w0
>>810
あれ?BTでのXinputない???
2025/07/23(水) 19:02:50.56ID:zzey7PzU0
ナムコのジョグコンみたいなの作ってくんないかね
2025/07/23(水) 22:06:43.61ID:jjVbODI50
pro3 lite欲しい
2025/07/24(木) 10:13:40.09ID:40Yj34B+0
サンディースティック付いてるやつある?
2025/07/25(金) 07:16:22.38ID:vJRiLmhH0
ないよ
2025/08/01(金) 02:47:10.93ID:w+/dBeJ30
8BitDo 64 Bluetooth Controller
https://www.8bitdo.com/64-controller/
2025/08/01(金) 16:46:13.57ID:EUGKoZvJ0
モード切替のDてDirectじゃなくてandroidのDだったんだな

各社成熟してきたな。
次はハンコンバッドが流行ると思う
どこが最初に出すんだろ
821不明なデバイスさん (ワッチョイ eb72-3Fy+)
垢版 |
2025/08/03(日) 05:19:00.81ID:0EuC80Pd0
MicroにてAndroidで音楽アプリの一時停止/再生、曲送り、曲戻し、音量↑、音量↓に相当する操作ってできないのだろうか
ウォークマンのサイドキーのような操作ができると良いんだけど
2025/08/05(火) 12:14:35.24ID:GEqzJvGU0
Ultimate 3-mode Controller
Rare 40th Anniversary Edition
https://www.8bitdo.com/ultimate-3-mode-controller-rare-40th/
2025/08/06(水) 04:23:45.20ID:aAdWQa260
トリガーストップもショルダー追加ボタンも無くなってultimate1に戻ってるじゃん
これ分からずに2の次世代機だと思って買う人いそう
まあちゃんと調べず買う人なんて気づかず使って満足しそうだけど
2025/08/06(水) 06:17:25.05ID:PJQIapvF0
あくまでUltimate / 3-mode ControllerなんでUltimateそのものでしょう
2025/08/06(水) 13:48:30.21ID:9VdiTJNL0
ちゃんと調べずに買う人の介護までやってたらたまらんやろ
失敗して学習できる人なら次から気をつけるから過保護にする必要なし
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bad-U/IN)
垢版 |
2025/08/06(水) 14:19:18.57ID:WiKBZ3iX0
なぜかドンキーコングのロゴだと認識してた
827不明なデバイスさん (ワッチョイ df21-pnqN)
垢版 |
2025/08/07(木) 06:26:25.30ID:8mWDfw/S0
ultimate初代のレア社コラボやろ?
2025/08/08(金) 19:03:32.72ID:n4fVKLYnr
SEGAファンなのでM30ほしいにょ🐈
Retro-bitのGenesis/USB両用ストIIパッド持ってるけどLがない
2025/08/08(金) 22:46:05.50ID:8mzYUfML0
コマンド入力+Lが苦手なので
R1・2があるM30Xbox版は重宝してる
2025/08/16(土) 11:05:11.39ID:w6st/wA80
PRO3買ったけど日本語レビュー動画殆ど無くて悲しい

iOSで使用したけど接続モードによって天面背面ボタンの割当てと使用はできるが連射機能が使えない、
もしくはその逆しかダメで両方使える接続モードが無い
またプロファイル切り替えも不可、
Windowsに繋げれば当然それら全てOKで
試しにWin専用アプリでプロファイル設定後にiOSへ接続したけどダメだった
iOS26から対応となっているのでゲームコントローラーの仕様が拡張されてそれらが使えるようになるのかな?
そもそも現状iOS専用アプリはこれに対応してないのでスティック感度とかの設定もできない

という訳で現状iOSでの使用はオススメできない(試したのはiPadproM4)
今更かもしれないが念の為
2025/08/16(土) 11:50:29.21ID:U4xtqsOz0
現物手元にあるのに動画なんて要らんやろ
2025/08/16(土) 16:01:41.05ID:w6st/wA80
その通りだけどレビューがあるとうれしいのと注意喚起になればと思って
iOSでも大丈夫ってレビュー動画(英語)はあったけど試してないみたいなので
2025/08/16(土) 17:49:34.32ID:U4xtqsOz0
なるほどなぁ
では色々試行して成功させ、情報発信者になるのだ
頑張ってくれ
834不明なデバイスさん (ワッチョイ dbda-30sg)
垢版 |
2025/08/17(日) 11:56:57.24ID:6O7NUqLu0
8bitdo microについてなんだが、iPhoneとペアリングするとキーボードとして認識される関係上、検索したい時にフリック画面が出てこないのが不便すぎるのだが、何か対処法ってある?
みんなは文字打ちたい時ってどうやってる?
2025/08/17(日) 12:24:36.60ID:Ri5S9AWv0
iOSをクラックする
2025/08/17(日) 14:31:46.93ID:N9kDNT1b0
せっかく操作性に優れたDパッド(M30やNEOGEO)作る技術持ってるのに
任天堂タイプの十字キー採用したパッドばかり出してるのが勿体ない
Pro3のDPadをサターンタイプにしてくれるだけで最強のパッドになるのに
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 51fd-GWvU)
垢版 |
2025/08/17(日) 14:39:18.14ID:E+AJBOe80
認知度的にこっちの方がウケがいいんじゃね
サターンタイプの方がいいのには同意だが
2025/08/17(日) 15:12:33.78ID:Wg5dWGyaM
今気づいたけどproだと地味にYボタンが遠くてストレスだったのが見直されてるのか
十字がUltimateくらい押し心地よかったら買おうかな
839不明なデバイスさん (ワッチョイ ab1b-wCsg)
垢版 |
2025/08/19(火) 01:28:42.81ID:HvErgjVh0
SN30 pro使ってるけど
操作しなかったら15分でパッドの電源切れるってのが厄介
これツールとかで無効化出来ないかな…
2025/08/19(火) 07:47:13.79ID:egIkrSqt0
バイトを雇ってずっと触っててもらう
2025/08/19(火) 11:06:51.39ID:8PeoLO3Z0
>>839
これまじで不満点だわ
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 592d-SSYr)
垢版 |
2025/08/19(火) 18:13:48.04ID:ISaskfZ40
今日初めて8bitdo Ultimate 2 を分解清掃したんだが、このコントローラーは内部の設計が美しすぎるな
843不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/20(水) 07:26:43.03ID:HLY2XNMP0
m30なくならないうちにあと3つくらい買っておこう
844不明なデバイスさん (ワッチョイ 7140-eK7C)
垢版 |
2025/08/20(水) 08:28:50.76ID:Ox76IP9z0
8bitdo ultimate 2設定でled消してるんだけど、ドッグから外して使おうとすると点灯するの仕様なんかこれ?
2025/08/20(水) 10:43:04.14ID:2OSEe6C10
m30って3種類あるの?
2025/08/20(水) 21:10:59.71ID:RJUcWiyp0
全部のボタンをマグネット交換式にした8BitDo Micro Proと8BitDo Lite Proを出して
2025/08/21(木) 10:37:59.12ID:vJWduL+b0
ペアリングボタンだけ交換可能にしておきますね!
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 3107-sDpI)
垢版 |
2025/08/21(木) 11:23:15.61ID:5xtRuH0a0
proを有線で使ったら
電源オフになることないのかな
2025/08/22(金) 03:02:33.01ID:P1ypwdjv0
SN30 Proのことなら有線接続(USB-C)の時はスリープしない
他のもだいたいそうだと思うが
2025/08/22(金) 13:23:40.34ID:Z1xr9eKe0
SN30 Proなら設定で1時間まで伸ばせる
2025/08/22(金) 17:19:49.22ID:b+GUc4m00
>>850
どうやるの??
そもそもSN30Pro用のUltimateSoftwareがないっぽいんだけど
2025/09/01(月) 00:53:49.44ID:PmG3QUaH0
2cは悟空だけ十字改善してるらしいな
2025/09/02(火) 09:55:50.06ID:+x8uouKrM
Ultimate2、2台目もトリガーが逝った
2台とも3ヶ月で取り付け軸を通す穴が割れた

なんとか補修したけど多分またなりそう
ワッシャーでもかまして補強するしかねーな
854不明なデバイスさん (ワッチョイ a381-ZMDw)
垢版 |
2025/09/03(水) 16:03:59.67ID:VAHZikqC0
やっぱトリガー壊れやすいんだな
買おうか迷ってたけどやめとこう
855不明なデバイスさん (ワッチョイ cf84-zUS9)
垢版 |
2025/09/03(水) 17:25:58.01ID:eNNxfKrk0
コントローラー壊すやつは大変やな
俺はどのコントローラー使っても壊したこと一度もないわ
操作してるときに力入れすぎなんじゃね
856不明なデバイスさん (ワッチョイ ffa5-ZHZ/)
垢版 |
2025/09/03(水) 17:39:58.87ID:/ivtU9Lg0
スマブラやらせたとき音がデカいやつはヘタなこと多い
初期不良除いてスティックのゴム無くなるまでに壊すことまず無いわ
857不明なデバイスさん (ワッチョイ a381-ZMDw)
垢版 |
2025/09/03(水) 19:21:41.04ID:VAHZikqC0
レビューでもトリガーの故障ばかり指摘されてるけどね
2025/09/03(水) 20:36:42.09ID:nrGoNoSh0
>>855
俺もだわ
まぁよく壊す奴は自覚がないだけで所作が乱暴なんだろう
まともに躾けられなかったんだな
859不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/03(水) 21:27:53.99
俺もコントローラーは丁寧に扱うほうだがドリキャスのLRだけは壊れた

のちにSEGAに入社して理由を知った
860不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-sOWf)
垢版 |
2025/09/04(木) 00:46:02.42ID:Dj0OsJQVM
外部パッド壊す人って
純正のも壊してたのかな
861不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f62-3DVR)
垢版 |
2025/09/04(木) 06:24:40.43ID:g3womNPd0
俺も壊れたことあんまないけど格ゲーやってた時は十字キーの中のゴムが切れたぐらいかなぁ
2025/09/04(木) 17:01:48.32ID:qIMIHc9R0
>>859
DCの純正コントローラは4つあったけど1つも壊れてないな
2025/09/06(土) 19:36:33.23ID:UojGCeAl0
前スレだかでパッド分解中に破損させた写真をあげてる人がいたけど
部品が細くて耐久性は低そうだと思った
2025/09/06(土) 20:29:55.59ID:6c2VZyir0
普通に使ってる分にはそれでも壊れないけどね
イラつくとパッドぶん投げるような育ちの悪い奴なら納得だけど
2025/09/06(土) 20:32:47.93ID:GoMhswc90
pro2のトリガーもすぐ割れたわ
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 738a-ZMDw)
垢版 |
2025/09/06(土) 21:37:19.32ID:LYZkPsox0
トリガーストップ目当てだから改善されていないとPRO3は買えんな
867不明なデバイスさん (JP 0Ha3-YOys)
垢版 |
2025/09/08(月) 07:10:46.07ID:vzlzfY6/H
ドリキャスの初期コンのLRは有名な話だなー
あんなミリ角の樹脂じゃね
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f81-dH5z)
垢版 |
2025/09/08(月) 12:23:20.17ID:S2GBSfT30
デッドゾーンてのがよくわからんのだが、ナイトレインやってるだけどオンにした方がいいの?オフにした方がいいの?
2025/09/08(月) 12:28:04.93ID:bfx8/SXi0
最大値にしたらどんなゲームでも的確なスティック操作ができるぞ
オフなどとんでもない
870不明なデバイスさん (スプッッ Sddf-FkfT)
垢版 |
2025/09/14(日) 10:41:37.88ID:ssr0p5UXd
アーケードスティックの部品てアリエクで売ってる三和ジェネリックなんかな
ボタンのパチパチ感とレバーの遊びが三和って感じするわ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況