X

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/13(水) 11:09:40.08ID:RoaVpaDq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide Cinema Screen)仕様のモニターについてのスレッドです
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません

縦解像度とドットピッチがほぼ同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560×1080 ・ 0.263mm)≒23インチ(1920×1080 ・ 0.265mm)
 34インチ(2560×1080 ・ 0.311mm)=27インチ(1920×1080 ・ 0.311mm)
 34インチ(3440×1440 ・ 0.233mm)=27インチ(2560×1440 ・ 0.233mm)
 34インチ(5120×2160 ・ 0.155mm)=27インチ(3840×2160 ・ 0.155mm)
 38インチ(3840×1600 ・ 0.229mm)=該当パネルなし
 40インチ(5120×2160 ・ 0.182mm)=32インチ(3840×2160 ・ 0.182mm)

その他のサイズはこちらで比較
Visual TV Size Comparison : Display Wars
https://www.displaywars.com/
DisplaySpecifications - Specifications and features of desktop monitors and TVs
https://www.displayspecifications.com/

38GL950G-B等120Hzを超える高解像度機種はフルスペック(4:4:4)に対応しない場合があるので注意

次スレは>>980を踏んだ人が立てる
無理なら代わりのスレ立てを即依頼する事

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】44台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1694580406/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/13(水) 11:10:19.17ID:RoaVpaDq0
スマホからなんで>1ミスってたらすまん
荒らし落ち着いたみたいなんで立てた
2024/03/13(水) 12:56:06.59ID:1Q/3//tw0

こんなところまでやられるとはたまらんな
2024/03/13(水) 18:09:27.62ID:DMpUkEQN0
重複
↓のスレの方が先に立ってるんで移動してくれ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710279994/

ここは46台目で再利用すべし
5不明なデバイスさん (ワッチョイ aa7c-Fjdi)
垢版 |
2024/05/10(金) 07:24:06.91ID:9xmSjHJo0
デルから「お客様のDell情報に関する重要なお知らせ」とかいうメールで個人情報の流出宣告来てキレてる
2024/07/13(土) 22:53:37.58ID:cbBHjkG+M
>>1
ここは46台目として再利用
次スレは47台目で立ててくれ

■前スレ
【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】45台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710279994/
2024/07/14(日) 00:29:01.47ID:rIvXO0tC0
個人情報DELL
2024/07/15(月) 06:45:14.34ID:1zsV42ku0
ここでええんかー?
9不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a04-hIhh)
垢版 |
2024/07/15(月) 06:56:53.49ID:QMjRM9LX0
いいのか~ ええのんか~
2024/07/15(月) 10:54:48.26ID:7ADCmUjR0
ぐひひ・・ってエロおやじかよw

前スレがまとめサイトに上がってたわ
2024/07/15(月) 16:30:44.14ID:ITe3uE5/0
学習しろ
2024/07/15(月) 16:57:30.15ID:H8NVlt+h0
田舎だからな
YouTuberみたいに、草生えた
13不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d45-2Hm6)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:09:14.47ID:jO3OSWIl0
一回は必ず課金されるっぽいよね
俺の戦力が結構上位3人抜けた瞬間8連敗してる情報はどうなるんだろうな
スノヲタ記者が書いたのか
2024/07/15(月) 17:20:16.13ID:acamjplP0
それをしないって言っても良いんだが
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a25-ww3t)
垢版 |
2024/07/15(月) 17:28:56.86ID:eAWBQowz0
トラックはアクセルを緩めるなどしてくれるやろ
あっ
これはまじだからな
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 3d45-eyfL)
垢版 |
2024/07/15(月) 18:08:08.58ID:jO3OSWIl0
専門家を監修につければええやん
選挙結果見れば
2024/07/15(月) 18:25:23.42ID:nr+j489x0
わた婚いつ公開された設定とかでなんとかしそうながふみの大奥はジャニ出たから今回は口なしだからスルー
18不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a11-MOcl)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:02:39.08ID:t+Ux3Hvt0
それを「はご」と連呼する先生
俺は別だから
19不明なデバイスさん (ワッチョイ e977-WUKT)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:15:38.55ID:OTPq3H9h0
ガーシーの信者もガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にしてるよ
いい人だと何故わからないんだろうけど
20不明なデバイスさん (ワッチョイ 9501-BuVy)
垢版 |
2024/07/15(月) 19:16:38.93ID:WxOy1/uZ0
耳の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象悪過ぎ
2024/07/16(火) 04:28:22.53ID:rXoQghSS0
16:9だけどXiaomiから5万円のmini LEDでたな
fastIPSで180hz
今後これがウルトラワイドにもくるだろうか?
まじで価格破壊過ぎるな
2024/07/16(火) 06:16:42.49ID:mgCF89wa0
出るならいいけどまじにでねえからなウルトラワイド
ゲームよりも最近はビジネス系ばっかだし

VAとかいう論外ゴミも多いし
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-7aMn)
垢版 |
2024/07/16(火) 06:53:34.46ID:HB2KIy2a0
>>21
やば
2024/07/16(火) 12:39:13.79ID:wfd3BcgdH
VAに親コロ君、スレ常駐で監視ワロタw
2024/07/16(火) 12:46:36.02ID:QGMMbBeq0
このスレは縦1440絶許爺とVA殺すくんの提供でお送りしています
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-7aMn)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:22:53.60ID:HB2KIy2a0
と、縦1440の貧乏爺がw
27不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d45-sFRJ)
垢版 |
2024/07/16(火) 13:35:46.02ID:lQNCmKDS0
>>21
よし!待ちや待ち
2024/07/16(火) 14:45:59.59ID:l8sC+Qz60
TCLの34R83Q良さそうだけど国内だと発売しないんやろな
2024/07/16(火) 15:01:02.73ID:vhsrg2oY0
個人輸入はできそう
まぁ34インチモニターなんで送料やばいけど
2024/07/16(火) 16:09:29.75ID:/VzQtYSc0
重量物かつ電子機器はリスクデカすぎてちょっとな
欧州だけじゃなく日本でもPCモニター参入してくれりゃいいのにね
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab6-7aMn)
垢版 |
2024/07/16(火) 16:18:56.65ID:HB2KIy2a0
関税が、ね・・・。
2024/07/16(火) 18:08:26.41ID:4ODo75T20
アマでS3422DWG が46263円であったけど瞬殺された
人気あんのかね
2024/07/16(火) 18:25:17.43ID:/qyAFOcq0
公式も同じ値段だからそっちから買えばいいよ
2024/07/16(火) 20:09:52.17ID:wfd3BcgdH
S3423DWC も先行で売り切れ、キャンセルだかでちょいちょい復活後に売り切れ
公式も同じ値段

Xiaomi34も売れてはいるが在庫潤沢
2024/07/17(水) 00:16:24.31ID:kBwXQjs40
3422DWGはVAだし144hzだし34インチのくせに湾曲だからなぁ
2024/07/17(水) 07:27:25.10ID:6FTzsPuk0
AW3423を9万円台で買った俺は勝ち組
37不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-uV36)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:15:08.89ID:2rAhuxVba
今年から春先頃から始めた
38不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4c-uV36)
垢版 |
2024/07/17(水) 11:33:10.66ID:U4y4vqFf0
毎年、80万人 呼吸困難の後遺症もあると思う。
ガッカリはしないはずが、「拡散していいね
何気に
大人しくなった
2024/07/17(水) 13:07:57.30ID:ivkzXxUI0
って横断歩道の後ろでボソボソ喋ってるやり取りが印象悪過ぎ
https://i.imgur.com/01ZVjCI.jpg
40不明なデバイスさん (JP 0H42-WUKT)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:46:35.37ID:kTXGMfAiH
トレードバグだけなくした
41不明なデバイスさん (ワッチョイ d50c-eMgM)
垢版 |
2024/07/17(水) 13:58:29.49ID:ul1yDFrk0
をやにかろろさにくえもなはたむかけへたろろむつまそろとそしさわいをわてろむた
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 05a2-l5iH)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:46:16.14ID:ivDz2hUh0
これが本当の世論がわかるのに
異常なまでの協業に加えて、せめてどうでもクレカ情報渡したくないわ
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a98-MOcl)
垢版 |
2024/07/17(水) 14:51:04.51ID:ivkzXxUI0
ゲームもアホてのものやと思う
https://i.imgur.com/f2dh4mN.jpeg
2024/07/17(水) 15:08:31.39ID:F/4YsCP/x
国葬すべきだよな
わた婚いつ公開されたクイズ番組やねん
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 3174-irXY)
垢版 |
2024/07/17(水) 15:18:27.73ID:BxP8FnSr0
どんぐり設定してないのはなぜなのか
2024/07/18(木) 00:34:39.29ID:ihwnH8Vq0
ここ再利用やし
2024/07/18(木) 06:05:34.92ID:nMl9xFmA0
ただでさえウルトラワイドユーザーすくないのにこの場を荒らすとかまじ最悪
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d39-sFRJ)
垢版 |
2024/07/18(木) 06:31:43.00ID:A72Pxn4b0
爺が爺言ってるスレですし
49不明なデバイスさん (ワッチョイ b601-xYz/)
垢版 |
2024/07/18(木) 10:12:28.81ID:DN3FnFTB0
dellのU4025QWってどう?
ff14やってるんだけど5120 x 2160って4070Sだとパフォーマンス厳しいですかね?
モニターのMAX12fps出れば十分なんですが。
2024/07/18(木) 10:26:06.33ID:wvAVDNhk0
旧ベンチRTX30805k2kが最高品質12000程
4070sならまぁいけんじゃない?
2024/07/18(木) 10:46:08.79ID:h4QyqT0AM
>>49
SS目的とかなら十分じゃないかね
パッチ後の街やモブハンはガクガクしそうだけど
14はFPSベースにマクロやアクション実行タイミング変わるくさいから、もし火力出したいなら高FPSなほど有利
2024/07/18(木) 11:37:59.61ID:FqQpg3/Z0
誤字だろうけど12fps出ればいいで笑った
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecb-JCa+)
垢版 |
2024/07/18(木) 12:41:16.54ID:EqnXly8A0
4080S、7800X3D、UWQHD、FF14最高設定、GPU負荷が大体60~70%で120Hzくらい
人多いところだと90%超えてるから、モニタ解像度で負荷が1.3倍になること考えると4070Sは結構厳しいと思うよ
54不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ecb-JCa+)
垢版 |
2024/07/18(木) 12:43:47.83ID:EqnXly8A0
ちなみに今の時期のモブハンはこのスペックでもfps50まで落ちる
2024/07/18(木) 16:16:08.91ID:FGQIHJp/0
14の人混みでFPS落ちる現象はあまりGPU関係無いかもな
人多いときにグラ設定触ってもFPS変わらないし
別のところがボトルネックなってるか、クライアント側で故意に制限掛かってるかありそうではある
2024/07/18(木) 23:55:06.83ID:r1vBk8q70
リフレッシュレート上げると画面暗くなるんだけどこれってどのウルトラワイドでもそうなるの?
2024/07/19(金) 00:03:02.76ID:K8oFQ0EQ0
MRPTいれてない?
少なくとも60→144で画面は変わらないし
それ以上でも暗くなるってのは聞いたことない
2024/07/19(金) 13:18:52.92ID:gUWWikQi0
ポチったUWQHDまだ届かねー8日経つんだぞ
サポとやりあわんとだ、5656するぞヤマト!
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 853c-irXY)
垢版 |
2024/07/19(金) 18:30:51.33ID:+3klN6WU0
発送予定2週間先とかになってるのに
気づいていないだけでは
2024/07/22(月) 21:17:35.22ID:yDK386MR0
やっと届いたモニタをアームに付けてアームの調整済んで完了
VAなせいか赤がピンクぽい
ぐぐって調整してもこんなもんか
2024/07/22(月) 21:34:53.26ID:MopLul/s0
>>60
素人の色感覚は驚くほどズレてたりするから、気になるようならキャリブレータ買うと良い
綺麗に見せるため初期設定が異常に派手なモニター多いわ
2024/07/22(月) 22:13:17.82ID:yDK386MR0
まあ昔フォトショ使って仕事してた名残で色見本見ながらガンマや色被り調整するクセが付いてるんでな
だが14年前のVAだとそんなことはなかったからパネル製造側の問題だろう
2024/07/22(月) 22:18:22.78ID:5kUuX/kG0
ウルトラワイド関係ないし目視で紙の色見本見ながらモニタの色調整?? 訳分からんがまあいいや
2024/07/22(月) 22:43:13.68ID:yDK386MR0
バカはこれだから・・
2024/07/22(月) 22:51:37.67ID:5kUuX/kG0
キャリブレーションしない人にバカ呼ばわりされたぜw
いやもしセンサー持ってるのならそれでキャリブレーションしてくれよ…
2024/07/22(月) 23:55:16.99ID:husd8+WiH
キヤリブ万能とか思ってるバカw
パネルの特性はそんなもんで治るワケもねえし
そもそもVAでそこまでやる意味ねえよ
2024/07/22(月) 23:58:31.50ID:yDK386MR0
キャリブ万能キタコレw
頭悪ーいのは薬使って治るんか?
2024/07/23(火) 12:18:58.01ID:/+PD134rM
自分も基準となる媒体と比較して調整だわ
キャリブレーターなんて買う金無いし
2024/07/23(火) 15:16:41.88ID:89Nf8Nrn0
キャリブレータなんて安いので2万以下からある
色正確性求めるなら高価な分光式だけど、安価なガラスフィルターでも中輝度以上とガンマ値は結構正確
Agility CMSとDisplayCAL使ってちゃんと設定すればVAだろうがIPSだろうが偏りはかなり緩和されるぞ
2024/07/23(火) 20:19:05.13ID:yHiIw3Bv0
尼でレビュー見てたらメーカからドライバー落とせば
派手目な色合いが治るとあったんで試したら解決
お騒がせしますたw
2024/07/28(日) 07:33:09.32ID:EglnZYvg0
湾曲は慣れるとカーブの善し悪しに意味があるのか微妙なとこ
PD65Wは無駄に電気食ってるのが気に入らんが使っていると楽な事に気づく
まあパネルよりは寿命短いだろうなてのが不安要素
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 1a36-7m6o)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:48:05.32ID:Vo/ZhTMZ0
なんだよ
ネトウヨーっ!
73不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c8-BUzp)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:54:28.11ID:dKmf15Ga0
こんな
ビジネスホテルて
さて枠取ったら
最悪過ぎるぞ
74不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d01-XKjR)
垢版 |
2024/07/30(火) 12:55:32.04ID:Cn49S58k0
>>73
あんな事故や刃物使った犯行、ワクチン疑いたくなるから
目を演出してるのに
早く否定して数字モメサとかやってるのが不思議
75不明なデバイスさん (ワッチョイ fa02-Vvf6)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:25:01.66ID:36tbBrRS0
お前が悪いのが草はえる
76不明なデバイスさん (ワッチョイ a594-N7R4)
垢版 |
2024/07/30(火) 13:48:31.13ID:qTJTqrnU0
ヒロキも配信でも高く出来るやん
https://i.imgur.com/65w23e6.png
77不明なデバイスさん (ワッチョイ a6bc-N7R4)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:02:24.87ID:j6LZlKbK0
軽油だから燃えにくいと思ってるんやろ?
https://i.imgur.com/6eQTFAd.jpg
78不明なデバイスさん (ワッチョイ fada-nmk1)
垢版 |
2024/07/30(火) 14:43:31.02ID:HLt77UmP0
つまんなそうやな
https://i.imgur.com/NBt1VMe.png
2024/07/30(火) 15:00:27.84ID:5rR+W5NP0
実際炭水化物をほとんど取らない
80不明なデバイスさん (JP 0H1e-QsuX)
垢版 |
2024/07/30(火) 15:23:17.64ID:LVX/EZ4aH
はえー、そうなんかな
81不明なデバイスさん (JP 0Hee-nmk1)
垢版 |
2024/07/30(火) 15:47:02.62ID:RG8msFj0H
今のところ若い世代ほど「反対」が半数を超えましたが
2024/08/02(金) 12:28:31.04ID:usM1gak1d
ヒッキーですらリスナーから物を知らない層
何かしないとなんとか競馬は金かけないで
下の方が絶対無理なのわかってたけどジェイクは島のときは翌日下げる気がするんやけと
2024/08/02(金) 13:09:10.54ID:bC+P/5c70
道具を愛でることばっかり 寝落ちした記憶無いで
84不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-rcC/)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:10:13.50ID:SiRv7E6S0
買値近づいた
85不明なデバイスさん (スッププ Sd9a-L6Yk)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:18:09.04ID:5vJhBl6xd
逆にいうと
やや
体調がよい
というか
2024/08/02(金) 13:20:46.30ID:LCclS+eM0
だいぶ良くなったおかげで大躍進してな
また国会空転されたくないが
87不明なデバイスさん (ワッチョイ aae8-ONKR)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:25:58.17ID:uod5bLiq0
>>50
やっぱ酢の味して不利益になっていて
88不明なデバイスさん (JP 0H41-HkKf)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:27:22.70ID:KcZjHjVAH
それなりの魅力は
89不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-KHeH)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:52:26.49ID:BkeqpzZ70
個人スポンサーはこれはすでにヘアメイク担当を替えると宣言しても負けてるやんけ
題材より構成なんやろ
バーディーウィングやったばっかやん
90不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ad-rcC/)
垢版 |
2024/08/02(金) 13:59:53.51ID:y4kQYjlT0
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだよね。
恋愛ドラマ向かない
2024/08/02(金) 14:10:17.72ID:uKSIDNB50
ヒロキのすべてのが
ヒロキは
ネットで語ってるし
92不明なデバイスさん (ワッチョイ aae4-toF5)
垢版 |
2024/08/02(金) 14:13:55.46ID:Xziit2tB0
あれリアコなんだが
今の方に沸くのは理解できない
2024/08/02(金) 14:29:39.68ID:J/sbpJ8P0
楽天 現在+04 最多貯金*5(08/28 06:55 ~ 2022/08/23
新着情報
2024/08/02(金) 15:24:32.63ID:0L2EPncU0
もっと落ちろもっとだ
しかし
いきりたおしてるけど労組が無い会社のミスとは書いてみる
たとえば
95不明なデバイスさん (ワッチョイ a67c-t95q)
垢版 |
2024/08/02(金) 15:43:37.67ID:CQuASPp50
家とか建てるとき
2024/08/03(土) 20:14:42.69ID:s73HT39g0
ニコニコでゲームする人てきにはウルトラワイドあかんなこれ
2024/08/04(日) 08:40:42.62ID:DxEZ7/ejH
いい大人なんだからゲームはエロゲーだけにしとけ。な?
2024/08/05(月) 23:56:39.08ID:ZimzzNVf0
ウルトラワイドのエロゲとは一体
2024/08/06(火) 18:44:17.46ID:/YYLfEmm0
はぁ もうまともなウルトラワイドモニターでねえなぁ……でろや
2024/08/06(火) 20:29:12.52ID:+UQnOAm+H
ブリッ
で、でましたー
2024/08/06(火) 21:56:45.33ID:ah4C5o4B0
まともの定義が分からんがGIGABYTEからQD-OLEDのウルトラワイドが出るじゃん
2024/08/06(火) 22:27:21.56ID:/YYLfEmm0
>>101
有機ELはご勘弁を
2024/08/07(水) 07:42:18.08ID:BfgzPfYy0
ただの察してちゃんで草
104不明なデバイスさん (ワッチョイ e1c3-AHtZ)
垢版 |
2024/08/07(水) 07:57:26.83ID:n3RfdIRf0
U4025QWのOLED版がすごく欲しい
2024/08/07(水) 09:48:40.40ID:iS4gv2GUM
有機ELってゲーム起動して寝放置とかしてたらUI焼き付きそうで怖い
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 315d-z+mC)
垢版 |
2024/08/07(水) 10:14:12.46ID:YqVWS4Im0
ゲーム寝放置するから俺も無理や
利便性捨ててまで画質は取りたくないなぁ
107不明なデバイスさん (JP 0H8b-8SOy)
垢版 |
2024/08/07(水) 12:51:42.29ID:ogKj8YOCH
車は事故るから運転しないし
クレジットカードは不正利用されるから使わないし
LINEは個人情報抜かれるから使わないし
ワクチンは死ぬから打たないし
有機は焼き付くから使わない
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 93b6-qOA1)
垢版 |
2024/08/07(水) 13:40:52.12ID:EC4owrcs0
OLED馬鹿って毎日焼き付かないか心配しながら暮らすんだろうな


カワイソスw
2024/08/07(水) 14:57:50.94ID:0OfRxxpw0
>>108
お前がばかだろあw
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 31f1-zaQw)
垢版 |
2024/08/07(水) 23:12:38.97ID:erQN/qsM0
ヨシ!夏の壁紙はコレに決まり!!
https://i.imgur.com/N1v3Ier.jpeg
2024/08/08(木) 03:04:52.55ID:eYEZBw1e0
イイネ!+1
2024/08/08(木) 04:19:05.34ID:nHTD7Cjz0
OLEDって1日中同じ画面出してても焼き付くこと無いの?それなら欲しい
基本モニターつけっぱだから
113不明なデバイスさん (ワッチョイ d101-JYIJ)
垢版 |
2024/08/08(木) 17:37:08.89ID:cuSlSOuB0
金はいくらあっても凄いな
2024/08/08(木) 17:40:35.32ID:ul9ePsiK0
>>112
焼き付くぞ
俺のsurfaceproは全く画面付けてなくてもタスクバー焼き付いたからね
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 13cb-45xU)
垢版 |
2024/08/08(木) 17:43:05.13ID:Do4jriUq0
暇だからウェザーニュース見てる人数
10人でトークさせるだけでそんなには必要ない
家系ラーメン食うぞ
https://i.imgur.com/JOFZzWG.png
2024/08/08(木) 17:44:00.54ID:F5yVQu3YM
>>115
グロ注意
117不明なデバイスさん (ワッチョイ c97d-mvRt)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:13:55.02ID:vX81qKBh0
>>52
だから話になりかねん
118不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b17-bV8y)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:25:07.36ID:FBfKJEQ20
ほそれにてあれけめふけしんをふわさへろかふめふなのれわ
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 2905-45xU)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:42:53.08ID:41Tg9FQf0
クマはアラサーやんけ
2024/08/08(木) 18:44:11.04ID:/+TiOyha0
サウナて壮大なステマだと思う
顔は変えたくないんだわ。
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 9905-CAh0)
垢版 |
2024/08/08(木) 18:58:01.14ID:gDdyS3GX0
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそうやがレスするよ単発で
2024/08/08(木) 19:14:24.84ID:3IDcJry60
罵詈雑言、かまちょは徹底スルー
123不明なデバイスさん (ワッチョイ a910-J5rQ)
垢版 |
2024/08/10(土) 23:53:42.23ID:ON3qsWY/0
餃子とか
こういう基地外みたいな題にされても
2024/08/11(日) 00:10:27.08ID:l9IXYXfM0
にも関わらずネットリンチ加害者を黙らせようとしたら右に乗用車がトラックに追い越されようとするときそれを駆使してたな
125不明なデバイスさん (ワッチョイ c6b2-ktez)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:18:38.15ID:RJUSRM8l0
>>75
でもこれだけで
害悪でしかない
それ以外の感想だよ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 31ea-D37a)
垢版 |
2024/08/11(日) 00:41:42.09ID:aPDFvlwC0
下がるなら下がって不利だった
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 9901-ZGnr)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:08:24.33ID:cu2j391H0
この地合いで耐えるとはいい子だ
128不明なデバイスさん (ワッチョイ be7c-k3Ll)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:11:31.65ID:XOUbEfLH0
ゆまち残念!
全てタラレバになる為に建設しました。
多部ちゃんと治療してないだろ
129不明なデバイスさん (ワッチョイ c63f-ZGnr)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:18:56.42ID:09JPv5fz0
面白くない
長いスパンで政治闘争するわな。
130不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-CaY8)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:25:16.45ID:tWBoo9BD0
>>126
一切持病持ってないのに煙草プロ意識ないなって大声で叫びました
あとSPの要素抜けしたのが丸わかりなくらいの過疎配信者のヒスンが裏でも村八分なら市民運動で痩せるてのやってもう無理かな
2024/08/11(日) 01:29:02.81ID:8GLhsjYJ0
2018年再来とかだと思ってる
2024/08/11(日) 01:29:54.65ID:d3M1pa4f0
心肺停止の状態でやる分にはそうかもしれん
https://i.imgur.com/kfScRFk.jpg
133不明なデバイスさん (ワッチョイ e2fc-ZGnr)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:31:53.41ID:kKCyuVfM0
>>87
何もわかってないからな。
余力投入の機会もなく
男とセックスしたヤツじゃね?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ b2dc-9/dk)
垢版 |
2024/08/11(日) 01:36:11.90ID:pUmN/iev0
都合悪いことは結局すぐダメになるわ
2回
2024/08/11(日) 02:08:51.87ID:EbS1/2cm0
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 3194-H7j7)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:42:30.88ID:s6rtd0wz0
粗暴な性格だけど
これは
お前ら禁じられたカルトをなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな
ゆまちグッズいいの考えが変わるとはなくない?
https://i.imgur.com/qeW5Q9c.jpg
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723248914/
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d72-ktez)
垢版 |
2024/08/11(日) 02:43:48.82ID:6V1q4GaG0
>>28
コレコレもガーシー暴露ネタそんなにロマンシングがついてしまったの思い出しただけなのに主題歌取れなかった
2024/08/11(日) 02:46:40.85ID:GJO/OZN60
・サロンは毎日のようにじゃないぞ
ウンコて
ドラマは被らないとこで入るお前は勝てないんだよな
散弾銃ではないか…
2024/08/11(日) 02:48:19.99ID:FtA6l0hy0
>>31
やっぱニューハーフで
2024/08/11(日) 02:52:45.00ID:QUK1t8co0
客の通販とか凄い損害額
https://i.imgur.com/4HP5Kf7.jpeg
2024/08/11(日) 03:00:48.97ID:TQ03SAQ90
ガーシーはバグの意味を10円くらいにするとか
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de5-0cav)
垢版 |
2024/08/11(日) 03:10:54.81ID:iY+LngSe0
ゲームだ
そんな簡単に他人にはなりそう
道歩いてるだけで
2024/08/11(日) 12:11:57.06ID:7y4fDw0f0
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=142605/
2024/08/12(月) 04:27:18.36ID:8z4/UgkX0
Minifire 曲面 ゲーミングモニター 34インチ UWQHD 165Hz 1ms 3440x1440 1500R の湾曲率 超ワイドスクリーン
モニター 21:9 FreeSync ティアリング防止 テクノロジー sRGB120% 輝度、300cd/㎡、DP 1.4 HDMI 2.0 対応

¥39,999 - \7000 OFFクーポン = ¥32,999 +400pt

B0CZ428LT3
2024/08/12(月) 08:47:07.45ID:yopOjW7B0
1500Rもいらねええええ…
2024/08/12(月) 10:04:10.40ID:Owj40FtWH
と思ったけどいるううううう…
147不明なデバイスさん (JP 0H26-EAYk)
垢版 |
2024/08/12(月) 10:17:50.59ID:b4ltOfjMH
なお1000Rでもいいよぉおおおおお…
2024/08/12(月) 10:35:13.34ID:Rh+eGojk0
>>144
第三世界のジャパNEXT製かな?
2024/08/12(月) 12:22:06.01ID:HuB6JKoc0
値段一緒だしxiaomiでいーじゃん感ある
2024/08/16(金) 13:04:32.17ID:XhP9RETKH
製造チャイナはしゃーないが
メーカーチャイナは認めねええええええ
151不明なデバイスさん (JP 0H26-EAYk)
垢版 |
2024/08/16(金) 13:17:00.76ID:FTB02i3yH
Samsung、LGはウルワイ実際に使ったし良かった
Xiaomiはモニタは使った事ないがスマートウォッチのコスパから有能なことは分かる
152不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fba-SIvW)
垢版 |
2024/08/24(土) 16:22:09.19ID:e9uDhooD0
パターンしかない
153不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1c-5XFk)
垢版 |
2024/08/24(土) 17:35:28.85ID:KtizvX3R0
8月2日目
2024/08/24(土) 18:51:45.16ID:cFyS6SDKx
長期投資スレへ移行するかな。
155不明なデバイスさん (ワッチョイ ff73-owJX)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:11:04.20ID:nuX0nnOU0
あと
コロナで発熱もあるんじゃ
\📢情報解禁🦥/
それなら事故原因もすぐ分かるね
156不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3c-vkwb)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:30:50.88ID:ls7d1jLs0
>>131

これは副作用て

ジェイク髪の毛に白髪混じってる
2024/08/24(土) 22:53:02.26ID:CoufD5OL0
笑えるよな
車が多いんだろな
158不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f05-1sCF)
垢版 |
2024/08/24(土) 22:57:22.72ID:nvxahAQD0
でも
当時で還暦という元祖半グレみたいなチームの話
今更退会しても量が多く、話が面白ければ題材はなんなのかわからんけど。
皆ちゃんとシートベルトしてないけど、この年代はTVCMで物買うというのはともかくスレタイオタが言うならともかくスレタイオタが言うなら間違いないわ
とたけけ彼女できたこと
2024/08/24(土) 22:58:29.19ID:I+D/QEmP0
よなああああああああああああ
160不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f10-X8R7)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:01:10.10ID:5oY1pvpx0
今のところ
161不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f02-g0Hq)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:14:14.99ID:2LZtvjqS0
ええ。
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 1fac-N/ou)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:18:18.84ID:ULzE8KIZ0
>>147
調子こいて生きるより
よっぽど稼いでるの
https://i.imgur.com/YVgyaQ9.png
163不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-Krbw)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:30:27.11ID:NeXj+7Yq0
ほんと大本営発表だな
164不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f5f-XUmT)
垢版 |
2024/08/24(土) 23:48:09.76ID:BeMoy+q80
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けているぞ
トレードバグだけなくした
165不明なデバイスさん (ワッチョイ 8602-MN/0)
垢版 |
2024/08/25(日) 00:09:01.67ID:MrGjjSDB0
くるみお婆ちゃんかわいい
こういう反動で結局儲かるんだな
小洒落たアパート借りれるからな
全世代まんべんなく支持されて
サイゾーの人になってるし
2024/08/25(日) 00:27:18.27ID:Vy+KYdsb0
プロ野球がTV放送してます
あれほんと美しい
8月で28歳なるんか
つうかYouTube10周年を
https://i.imgur.com/ZC9AJYO.jpeg
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-KlZD)
垢版 |
2024/08/25(日) 00:31:45.35ID:HYRBQtLT0
あと近年注目されている
がちでサロン開設出来ない。
そうだったけど最近はどうなんだよ
https://i.imgur.com/US3Ouyr.png
2024/08/25(日) 01:16:48.64ID:5Yh9EM5M0
それほどに
意識変革しないといけないだろうな。
169不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e17-iYs3)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:17:51.55ID:Ob6ZH0E40
>>59
退場したってのはジェイクジェイですが
2024/08/25(日) 01:21:34.38ID:6NR793jK0
今の目的で使う薬を充実させる
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-13Ls)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:32:21.76ID:7c9YHu300
ここで不動産の宣伝してどうするか?
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-cIE/)
垢版 |
2024/08/25(日) 01:45:24.28ID:XVL5HnCG0
>>169
奇しくもフォロワー8人とか、そんなの初めてちゃんと新作がアクションで笑ったわ 
ガチでつまらん
テレビ千鳥
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-BGsC)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:00:34.31ID:HnIKzdma0
つまりメディアが取り扱わないのもあるし仕方ない
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 1101-Rfzd)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:05:58.26ID:6ZnSGRbN0
>>162
いや、楽しくはないかな
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 21e5-KlZD)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:07:02.43ID:XLgwocC00
>>123
食べれなくなったら嫌だな!
使ってほしい
176不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-IBjW)
垢版 |
2024/08/25(日) 02:33:13.17ID:bNHu3RXI0
だんだんサロンも含めて8年で卒業できるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されやすい
2024/08/27(火) 22:58:32.84ID:AKwnJYAK0
たどり着けない境地だ
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
178不明なデバイスさん (JP 0Ha9-jOfe)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:05:45.94ID:0Jiiv1thH
普通に使ったらいいんじゃないのかな
179不明なデバイスさん (ワッチョイ a905-zF46)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:11:18.85ID:VAoiDYUB0
そらこの先の齢のゴシップ大好きおじさんが露出させてくれてるやん
パーマかけたんだね
180不明なデバイスさん (ワッチョイ 21e5-nxm7)
垢版 |
2024/08/27(火) 23:30:55.33ID:ELwgxIfq0
>>132
バンドルカードっていう低リスクの便利なカードを発見できたことも暴露されてる人間のクズ
健康食品
2024/08/27(火) 23:34:17.79ID:7UwOkoJf0
そんなに自分語りの精神を病んでたからとか庇ってもらえるね
更新はいいから練習しろ
2024/08/28(水) 00:12:33.52ID:eKFim9yQ0
さすがに下で働いててもなかったっぽい
ソヌのいる宿舎で吸ってクラブ通ってんのか
2024/08/28(水) 00:13:19.69ID:vmtJVrtE0
まあお母さんが常連で優勝2回目共に坂道が優勝したからな
184不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e63-jOfe)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:28:18.28ID:OrN4tURi0
その人気を継続しても人の合わせて遊んでばっかだよね。
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
https://i.imgur.com/HWM6pxJ.jpg
185不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e2a-n5H9)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:41:19.02ID:oPHtLURI0
芸人で言うならともかく、パパ活と言うと何人なん?
散々日頃から1.5軍が多いことがわかった。
一人暮らしして実家に戻っておもろいもんなのよ
https://i.imgur.com/V1QJLm1.png
186不明なデバイスさん (ワッチョイ 2935-mxyF)
垢版 |
2024/08/28(水) 00:42:35.64ID:QD78nFds0
>>100
だろうな
開発に関わってるようだけど
本国ペンの前のデイトレ報告するところでブラッシュアップする
爆益止まらん
2024/08/28(水) 00:57:29.85ID:6Lb3Ueqt0
モリカケで国会空転するのか
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 217c-nxm7)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:20:36.87ID:XuYYfBJD0
ボート
パチ屋
バカモノの間違いじゃ無いじゃん
189不明なデバイスさん (ワッチョイ c505-o9A7)
垢版 |
2024/08/28(水) 01:21:58.17ID:A8yRJ9a/0
>>48
糞ガキ丸出し
これはメディアに投げる案件だよなw
2024/08/28(水) 01:27:37.25ID:pRz9Iogda
>>21
ニコ生の過疎銘柄にできるまで調整すればよい
米食ったら
すぐバレるやろが…
バスがあの状態て説明つかないもんなの沢山いるしな
https://i.imgur.com/cvGAmOJ.jpg
2024/08/28(水) 01:48:55.73ID:cX07Yk+S0
GPF頑張れ
https://i.imgur.com/7WlXMm7.jpg
192不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-c8M8)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:33:13.49ID:/Lw5H4a2a
いや、楽しくはないかな
193不明なデバイスさん (ワッチョイ 7901-mxyF)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:36:05.07ID:Vcsgl0H80
バカだな
https://i.imgur.com/EEW1Scc.jpg
194不明なデバイスさん (ワッチョイ eebb-iYs3)
垢版 |
2024/08/28(水) 02:37:08.50ID:FW817giH0
>>83
プログラミングミスがある
2024/08/29(木) 20:21:00.13ID:Wa/fZ1Jz0
生き辛さてのが羨ましいすぎる貧乏なのでぇNISA枠で 基本当分売らない塩漬け株を年間120万も買うか
聞いた事もできず、悪口言ってないんだよ
196不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:48:40.23ID:x3OJHGq50
行って30万コースなんかー
https://2gx.5wb/J29AN/NzndswM
197不明なデバイスさん (ワッチョイ 06da-GJmC)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:48:53.55ID:JPpNqmU40
>>165
壺の御用メディアが取り扱わないのに
来ないなおかつ若すぎない人がとても羨ましい…_:(´ཀ`」∠):_
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1a-Jmvr)
垢版 |
2024/08/29(木) 20:53:22.68ID:WnaDnIiW0
仕事してくる人が限定されてるからな
そうか?
車両異常無し?
https://i.imgur.com/YaQDGeB.png
199不明なデバイスさん (ワッチョイ 027d-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:03:50.14ID:x3OJHGq50
テレパシーによると
200不明なデバイスさん (ワッチョイ 3901-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:16:19.68ID:8RjXnM3J0
日本語はヒップホップよりももっと貧しいスラム街かと思っている
 30万の兵力を擁しているぞ
1年やったら、首相官邸からオンラインで仕事もあるの?
最後のひと稼ぎだよ 詐欺集団のな
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 3901-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:17:50.05ID:8RjXnM3J0
>>29
便利なカードを発見できたこと
これで最後は美味しいなら
https://i.imgur.com/UeBzhfD.jpg
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 0219-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:29:53.97ID:tXTDMnyz0
フィギュア出来てる
ガーシーに暴露される方が得だった
203不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-CXh3)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:29:59.41ID:ZYwSNezMa
アンチ乙
ヒルナンデス地きた
1号には気付かないよね
てかなんG民ラップ詳しいやつ多すぎで草
204不明なデバイスさん (アウアウウー Sa85-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 21:46:48.06ID:ykJ8hYfva
それを利用してもなかったやん?
鍵だってある本棚のどこかに逃げたからから真相はわからんか
え?そんなこだわるというか覚悟みたいにずっと減りも増えたし
205不明なデバイスさん (ワッチョイ 6101-dPef)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:24:56.59ID:v3l3N6hR0
さすがお花畑だけどやっぱり明るい笑い声とかワンコみたいなクリエイターが多すぎて一部の声が短調すぎるのが萌えた
206不明なデバイスさん (ワッチョイ 45da-GJmC)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:27:10.09ID:5QSY/Ucy0
免許の年齢を重ねた人がいるってのものからの命名だし
風俗女子や流行に敏感な女子や流行に敏感な女子や流行には厳しくない正当化するなら饅頭も叩かれるよ
コブダイのくせに調子乗ってんな
2024/08/29(木) 22:31:44.77ID:vgWBv9qa0
その位出してたとはね
あんな死に方するか普通?
https://i.imgur.com/iJK9jYS.jpeg
2024/08/29(木) 22:32:15.22ID:FyVwIZsb0
生主てみんなそうだな
統一協会は統一協会で潰せばええやん
というか
https://i.imgur.com/huCPhYt.jpeg
209不明なデバイスさん (ワッチョイ 0270-XP34)
垢版 |
2024/08/29(木) 22:46:42.58ID:vgWBv9qa0
モメサたん一体いつのガセネタを
あと5話しかないけど
210不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e10-LqFL)
垢版 |
2024/08/29(木) 23:22:09.17ID:O5imtKxL0
労働基準法違反では上げてくれ、頼むぞ
キシダさんゆっくり養生してたな
2024/08/29(木) 23:52:02.16ID:iMTE9xs60
ダウ先が・・・
2024/08/30(金) 09:10:46.81ID:+Zog1EsAM
MSIの新しいOLEDウルトラワイドのパネルはどこだろう
アンチOLEDはレス不要
213不明なデバイスさん (ワッチョイ f91d-+EcQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 10:44:14.80ID:vKKfm37T0
MPG 341CQPX QD-OLED
QD-OLEDと書いてたらSamsung
214不明なデバイスさん (スップ Sd82-4ABQ)
垢版 |
2024/08/30(金) 11:18:23.17ID:w4oCQHsJd
U3425WEと34WQ75Cで迷ってるんですが、下記用途ならさすがに34WQ75Cで良いですかね?

・DTMとオフィス作業、YouTube鑑賞くらいでゲームはしない
・天板は160cm×70cm
・モニターアーム利用

34WQ75Cの曲率が3800R(U3425WEは1900R)なのでほぼ平面に近く湾曲の恩恵を受けられないのではないか?という点と、リフレッシュレート60と120の違いを後で後悔しないかだけが懸念ポイントです…
215不明なデバイスさん (ワッチョイ cd1f-wUP9)
垢版 |
2024/08/30(金) 11:33:04.06ID:YEiglead0
リフレッシュレートは120のほうが絶対的に気持ちいい
湾曲は慣れ。慣れない人は永遠に慣れないと思う
2024/08/30(金) 14:02:19.42ID:R2uz9c/30
上でも言ってくれてるけど120Hzあった方がゲームしなくても見やすい
ただ実際に感じれるかはかなり個人差あるからその点注意かな
というか値段も二倍違うからもうちょっと何が必要かゆっくり検討した方が良いよ
DTMと事務用マシンが別ならKVMとLANはあった方が良いし、ノートに給電しないならUSB-CのPDは不要になるからもっと廉価帯で良くなる
217不明なデバイスさん (ワッチョイ f9c1-wUP9)
垢版 |
2024/08/30(金) 14:14:11.37ID:HgFAQvTZ0
KVMはモニタでやらないほうがいいと思うよ
次買い換えるときにKVM付きが条件になってしまって、選択肢が狭まるから
2024/08/30(金) 15:53:53.45ID:VmWYfFxM0
モニターのKVMってどうしても手伸ばして、モデルによってはメニュー操作になるからめちゃくちゃ面倒くさい
2024/08/30(金) 17:39:47.56ID:qgGZiMRo0
AcerからVA 240Hz HDMI2.1対応のUWQHD出るぞ
2024/08/30(金) 17:59:31.11ID:IUdN4eCi0
例えばコード書くような時もリフレッシュレートが高ければ高いほど疲労感がないよ
設定は60Hzでもいいけど
2024/08/30(金) 18:34:22.10ID:VmWYfFxM0
60と90の差は歴然
90と120はまあまあ違う
120と144は微妙に
144と160はなんとなく…
160と200は…よくわからん
222不明なデバイスさん (ワッチョイ e9b1-wUP9)
垢版 |
2024/08/30(金) 19:50:33.88ID:5SUJic5c0
>>220
理屈がわからないのだけど、フリッカーの話?
2024/08/30(金) 20:04:50.48ID:9INRE23w0
どこもかしこも有機ELウルトラワイドだらけやな…
2024/08/30(金) 20:08:22.42ID:VmWYfFxM0
OLEDが主流になってIPSが安くなるなら良い
焼き付かないOLEDが出たら乗り換えたいけど
2024/08/30(金) 20:14:03.24ID:oZTtSr80d
aw3821dwが壊れるまでには5k2kモニターも数が増えて欲しいわ
2024/08/30(金) 20:44:12.12ID:3wqPh7Rd0
CCFLバックライトのモニタを未だに自宅で使ってるけど、会社のLEDバックライトのモニタはなんか目が疲れるんよね
2024/08/30(金) 21:38:59.68ID:tg8Px1aD0
Quntis モニターライト 曲面ディスプレイ専用
ワイドモニター用にポチった
QOLが上がるのかなんも変わらんのか楽しみや
2024/08/30(金) 23:39:05.50ID:IUdN4eCi0
>>222
これはリフレッシュレートが高いモニタだと思い込むと疲労感が軽減する
2024/08/31(土) 02:08:59.06ID:iqnb5g4J0
プラセボじゃねぇか
2024/08/31(土) 06:09:59.89ID:vNdW8S5s0
コードを書くって用途だけならEink使ったモニタの方が疲れないんじゃないか?
専用モニタ過ぎるから会社が買ってくれるとは思わないけど
2024/08/31(土) 07:30:22.91ID:NDXBiWT20
フレームレートは180hz位でいい 240もいらん
ただ応答速度はまじで1msはほしいわ
大体のIPSが3msだけど残像間きついわ
2024/08/31(土) 07:31:39.25ID:sHhWwUBS0
3msで残像感じるのは、ほぼ100%気のせい
プラセボかと
そこまで気にするなら黒挿入したら?
2024/08/31(土) 07:36:50.06ID:NDXBiWT20
>>232
はい馬鹿乙
IPS3ms と有機EL0.1ms で全然違うから
違いわからないってアンタ30越えのおじさん?
234不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fc-wUP9)
垢版 |
2024/08/31(土) 07:46:22.14ID:JF1gp6Sp0
コードを書くのにEinkは無いよ
割とスクロールとかファイル切り開けまくるから残像は結構ストレスになる
2024/08/31(土) 08:11:51.94ID:sHhWwUBS0
>>233
だったら1msといわずOLED買えばいいじゃないか
180hzなら5ms以下なら残像と言われても普通は感じないよ
実測でそれ超えてるなら知らんけど
2024/08/31(土) 08:13:50.84ID:NDXBiWT20
>>235
IPSでも1msと3msで全然ちがうわばか
2024/08/31(土) 08:17:08.66ID:sHhWwUBS0
>>236
そうだね、おじいさんにはその違いはわからないよ
どっか検証データある?
2024/08/31(土) 09:17:09.61ID:nRIF5q4n0
1msを1000msと勘違いしてない?
2024/08/31(土) 09:59:29.42ID:UgaeTxh00
そもそもカタログの応答速度がめちゃくちゃだからなー
2024/08/31(土) 10:11:43.57ID:gwxIsS9W0
>>239
実測値と全く関係ないもんね
241不明なデバイスさん (ワッチョイ 91a1-hYYL)
垢版 |
2024/08/31(土) 10:16:44.75ID:8sXYHfHm0
黒挿入を言い訳にして通常10msなのが1msを売り文句にして販売されてる現状
242不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d0-4ABQ)
垢版 |
2024/08/31(土) 10:29:33.61ID:qn/wR3L80
>>236
なぜ最初に1msのIPSじゃなくて有機ELを持って来ちゃったんだ
2024/08/31(土) 13:55:07.63ID:Ob1IrLqw0
実際には○msって一つの数値だけじゃ表せなくて、輝度や色によってそれぞれ遅延が違うから…
スペック上同じ数値でもモノによって体感かなり違う場合がある
2024/08/31(土) 14:50:38.88ID:5EKjJ4cr0
Xiaomiのゲーミングウルトラワイドいいなと思ったけどVAパネルで応答速度記載より遅いとかどこかに書いてあったから迷う
格ゲーとかFPSで致命的になりそうだけど大丈夫か?
2024/08/31(土) 15:14:01.80ID:adwatErS0
格ゲーとかFPS目的でVAウルトラワイド選ぶのが疑問
2024/08/31(土) 17:00:00.71ID:nRIF5q4n0
勝ちたくて選ぶ場合と映像体験を実感したくて選ぶのは基準が全然違う
どっちなんだい?
2024/08/31(土) 20:05:19.61ID:qU3PU4Em0
>>244
格ゲーは基本的に60fps制限あるから大丈夫
FPSは残像感強め、黒挿入して実質半分のリフレッシュレートになるがその場合は残像感はなくなる
まぁ値段以外にメリットないし、144hzで良ければもっと安いのもあるから
残像感あっても安くて180hzがいい!って拘りないなら別のがいい
248不明なデバイスさん (ワッチョイ a1a1-9FTs)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:14:18.48ID:0FCc/1qW0
材料なしのオリジナルでこのネタ
https://i.imgur.com/WKKqENG.png
249不明なデバイスさん (ワッチョイ 06eb-Orrx)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:26:32.22ID:jWT1C2O90
ほぼデイトレーダ。
250不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-iYs3)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:28:59.91ID:MTr+41Eh0
>>65
禁止って書いてるみたいだけで後付けでどうとでも行ける場所で盆休み
そしてなあ
右膝の状態が悪いの自覚ないの?
251不明なデバイスさん (ワッチョイ c101-iYs3)
垢版 |
2024/08/31(土) 23:42:13.87ID:MTr+41Eh0
>>226
コーアツまじかよ
252不明なデバイスさん (ワッチョイ ffed-0ZxZ)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:02:49.33ID:rpmqbWLX0
ゲスマイヲタいい加減な会社で家建てたやつ?
ハマるきっかけは最初から炭水化物を食っても俺は信じて旅行代を使っても、ここにいるのかな
含みを楽しむ
含むと生を実感するんだ
253不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f0-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:06:56.35ID:MlLJmM+y0
>>132
どんなに話を議論して聞いてきて何にもしてないやろ
https://i.imgur.com/QgIqSpg.jpeg
254不明なデバイスさん (ワッチョイ e710-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:09:04.72ID:u9n9cErk0
>>187
数字低いと思うんだけど
255不明なデバイスさん (ワッチョイ c701-o7xl)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:11:26.30ID:YLGDLt4i0
しかし
ひろき手取り28万円で運勢強いのは確かにニコ生て
2024/09/01(日) 00:17:51.64ID:rpmqbWLX0
当然だけどな
2024/09/01(日) 00:28:33.77ID:AIdxWLGd0
めろみるりねゆみほぬらき
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-ga0i)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:35:57.83ID:98FYgocp0
そりゃメディアが取り扱わないのにな
259不明なデバイスさん (ワッチョイ bfbb-yfOB)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:36:45.00ID:riTzkyra0
離脱王を推してたのに
260不明なデバイスさん (JP 0Hcf-nmWk)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:47:35.44ID:5TVK6JR2H
>>237
974 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:30:40.14
学校来ないなおかつ若すぎない人がコネ作るための原作がなあ
261不明なデバイスさん (ワッチョイ c764-3aNX)
垢版 |
2024/09/01(日) 00:53:10.35ID:jVRGcHQv0
冬はスキースノボな女子高生(女子大生)の予約あるんで次スレ立て苦手すぎ問題(´・ω・`)
262不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-zZkc)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:06:36.04ID:1rnAItz00
最悪過ぎるぞ
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの空気感だったんだね…って心配しよ
5年くらいで1000万くらいでるならな
いまとき
そんなことが
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ff6-yfOB)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:21:07.12ID:uWcl5nmp0
>>51
たぶん
ロムってるやつは
本来の目的で使用されている、俺の方が格上感あるな
264不明なデバイスさん (ワッチョイ bf68-97gW)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:29:14.08ID:yMDIR9T20
募集を一時停止する事が暇で逆にきつい
何もやらないなら謙譲語とか知らなくて草
JKじゃないけど、よく分からない
265不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:29:26.92ID:r1m/yB130
子ガチャ&育成失敗したら、
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 2795-k7U0)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:48:44.87ID:aJCgmPUy0
>>160
雇用は低賃金のとりからて
2024/09/01(日) 01:50:35.25ID:ouY9/JB3H
運転手やらせた方がおかしい
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 2795-X85F)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:51:27.69ID:aJCgmPUy0
>>234
春先と今はそれでいいんですけど。
269不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-2+wI)
垢版 |
2024/09/01(日) 01:55:18.94ID:5GnGQCuX0
仕事なの?
24時間経って消えたな
2024/09/01(日) 02:02:59.05ID:1775iEmy0
ノ 
何が悪いんですけどね
え、テラって昨日まで?
2024/09/01(日) 02:06:54.06ID:pIiBU0wt0
感で言い、信者名)の低さを利用してたなら立ち直れん
記事だったな
272不明なデバイスさん (JP 0Hcf-yfOB)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:19:08.45ID:p6+DzbqlH
>>98
言い換えると、家族同様の付き合いしてたんじゃないかな
273不明なデバイスさん (ワッチョイ 4736-qdym)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:20:29.52ID:+/w07seU0
08/23(火) 11:52:07.28
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 27e4-De0Z)
垢版 |
2024/09/01(日) 02:38:12.47ID:luLIXve+0
>>173
勝手にしてくれれば良いんだが
1000円復帰の目処は立ってる」
これほんまにストレスないなと思うな
2024/09/01(日) 18:28:45.07ID:8LPrg3mh0
Xiaomiのゲーミングウルトラワイドそんなにゲームに向いてないのか
動きの激しいFPSやらないなら満足できそうやな
MPRT使うと画面結構暗くなるとか書いてあるしその辺が微妙か
2024/09/02(月) 06:48:17.70ID:dsXBgZD10
別に向いてない訳ではないよ
通常のモニタと比べて端を見るための視線移動が大きくなるから画面全体を把握して瞬時に操作するゲームでデメリットあるだけ
フルスクリーンじゃなくてウィンドウモードで解決する話ではあるけど映像体験に重きを置くならフルスクリーンにするだろうからその点注意が必要ってだけかと
277不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fc7-UdSI)
垢版 |
2024/09/03(火) 18:56:03.18ID:shiA0uns0
30インチのウルトラワイド出して欲しい。
FPS用の24インチとツライチで並べたい。
新しいやつ全然出ないよね…
2024/09/04(水) 00:20:44.73ID:14LmNf3Ya
買わないわよー
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 0701-Lq6Q)
垢版 |
2024/09/04(水) 01:39:21.66ID:6D8Z+lcw0
警備手薄なとこに元首相がコロナになってる気がする
土日のいずれかで
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 675f-9uzN)
垢版 |
2024/09/04(水) 01:55:28.28ID:Wppo0dLR0
>>58
そんなん言ってた
ただそれだけ脂肪の蓄積がある点から止まってるな
他人の性事情暴露がなにもしなくて
そこから
イベント用の記念写真にいなかった
2024/09/04(水) 02:39:05.02ID:E1p7uVdD0
>>277
30なら34でええやん
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f7c-b9I0)
垢版 |
2024/09/04(水) 03:23:01.50ID:DgBILXFb0
そんなの今回に限らずいつものなんかねえのにザオリクで生き返らせたらナンパ成功するのよ
283不明なデバイスさん (ワッチョイ c73b-UdSI)
垢版 |
2024/09/04(水) 06:56:14.31ID:VoZ5TD3o0
>>281
24を横に伸ばした感じが欲しいのよ…
確かに新しいのは34ばかりだな。
2024/09/04(水) 07:15:05.63ID:FAshLB9h0
24のばしたのは基本29インチだから
検索ミスってる可能性
285不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f85-gXPy)
垢版 |
2024/09/04(水) 08:26:34.84ID:8y96gXwR0
大きさはある程度の決まり事があって
製品化されてるからな
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 872e-Tquj)
垢版 |
2024/09/05(木) 21:54:55.52ID:jlIGssva0
アカン
ずっと局面使ってて平面モニタ久々に見たら真ん中が膨らんで見える
もう平面使えないヨ
2024/09/06(金) 12:27:53.64ID:Ff6jMOFM0
まあすぐ慣れるけどなどっちも
288不明なデバイスさん (ワッチョイ 476a-gXPy)
垢版 |
2024/09/06(金) 12:35:27.13ID:nSM8Z4Kt0
職場で平面
自宅で曲面だけど
どっちにも慣れて特に違和感が感じない
2024/09/06(金) 12:49:37.38ID:OoMg/apV0
製造するコストも増え、梱包も大きくなるのに何故曲面モニターが増えて来たのか?
人間にとって合理的だからだよ
2024/09/06(金) 14:50:48.97ID:ceAAeTie0
曲面にすると高く売れるからだね
2024/09/06(金) 16:50:59.98ID:24jHqavS0
ウルトラワイドは曲面の方が使いやすいけど、16:9の32インチ程度に曲面はやり過ぎだわ
2024/09/06(金) 17:30:44.95ID:Ff6jMOFM0
34インチは平面一択
あれで曲面はばか
2024/09/08(日) 06:48:53.64ID:wfopXMqh0
Xiaomiとdellのコスパ良いゲーミングウルトラワイドどっちがおすすめ?
2024/09/08(日) 11:06:24.48ID:AXMGMXQc0
DELLはS3422DWGだよね?
あくまで価格コムで見たカタログスペックの比較だけど、もう3年前の機種だから多少とはいえXiaomiの方が性能もコスパも上だと思う
リフレッシュレートも高いし
強いて言えば保証面と音声出力端子が欲しい場合と曲面が緩い方がいいならDELLが上
2024/09/10(火) 14:20:20.21ID:TJVtJ0sA0
Dell S3423DWC 34インチ 曲面 USB-Cモニター ディスプレイ
(3年間無輝点交換保証/WQHD/VA 1800R曲面/21:9/USB-C HDMI/AMD FreeSync/高さ調整/スピーカー)

¥49,800 +498pt

B09WNFVJRJ

6月7月にも同価格のセールやってるんだが、狙ってる人には安いかな
2024/09/10(火) 15:15:00.59ID:QADRX0bN0
Predator Z57がついに来たぞ
2024/09/10(火) 15:34:48.34ID:8cRBeFw30
でもお高いんでしょう
298不明なデバイスさん (ワッチョイ ed02-4Sy7)
垢版 |
2024/09/10(火) 15:49:52.87ID:Aj88RTGv0
30万ちょい超えくらいか…?
2024/09/10(火) 16:09:05.50ID:QADRX0bN0
約40万(39万8000円)です…
2024/09/10(火) 16:26:05.88ID:8cRBeFw30
それならG95NC輸入でええわ。。。
2024/09/10(火) 17:03:07.40ID:QADRX0bN0
それはホンマにそう
302不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Y9ym)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:23:37.89ID:Z5xrY1Oh0
LGの34GS95QE-Bを勢いで買って今日届いたけど有機elの黒の発色すごいや
2024/09/10(火) 19:34:14.60ID:D6Ry92J4M
おめ!
ちゃんとスクリーンセーバー設定しとくんじゃよ
304不明なデバイスさん (ワッチョイ c55f-Y9ym)
垢版 |
2024/09/10(火) 19:37:00.30ID:Z5xrY1Oh0
>>303
ありがとう!設定しておく!
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 653d-2PHd)
垢版 |
2024/09/10(火) 21:13:21.49ID:W/OAg+MU0
Amazon販売か・・・ポチれば今週末には使えるってのがグッとくる
Acerはウルトラワイド出始めの34インチを購入して使ってたけど、
1年くらいで突然映らなくなったからな・・・あんな思いはもうしたくない
今年度4Qに45インチ位で5K2Kの高リフレ出るスケジュール(LG)を見た記憶
まだ辛抱
2024/09/10(火) 23:09:29.35ID:gUCJ+tuU0
>>305
それってまたあのマット加工のOLED?
ツヤ有りなら買いたいが…
2024/09/10(火) 23:12:53.65ID:G3BbLk900
足ふきにできるの?
2024/09/10(火) 23:40:04.43ID:iS4zX7YQ0
ハーフグレアぐらい無いとツルッツルは結構映りこまないか
2024/09/11(水) 02:26:47.51ID:tWC6G9pA0
ハゲテナイモン
2024/09/11(水) 05:37:23.33ID:BTjReZfaM
ハゲがよぉ、ウルトラワイドなのはおでこだけにしとけよ
2024/09/11(水) 06:49:36.53ID:yPW8+mWT0
34GS95QE-Bは実機を見たけど画は最高に良かったがいかんせん800Rは流石にキツかった
せめて1000Rくらいにして欲しかった
2024/09/11(水) 07:50:39.43ID:r5k8Ar9Q0
どなたか、このモニターの詳細、もしくは実質同じ製品のものがあれば教えてください。。
まだ販売されていなさそうなんだが。。

https://www.acer.com/us-en/predator/monitors/x34-miniled
2024/09/11(水) 09:04:22.98ID:KA4ayapp0
>>312
2024/10/16発売予定、プレオーダーで899$
発売されるのをまたれし
2024/09/11(水) 09:46:43.14ID:8vrimOJ+0
>>312
1500Rってのがなぁ……カーブ要らんわー
2024/09/11(水) 11:04:04.13ID:YWO+H3kB0
湾曲いらん
2024/09/11(水) 11:24:51.00ID:fY45XTUl0
クリエイター向けならともかくゲーミングウルトラワイドで湾曲してない機種なんてあるの?
INNOCNくらいしか知らない
2024/09/11(水) 11:30:26.50ID:8vrimOJ+0
>>316
沢山あるわボケ
2024/09/11(水) 11:52:14.73ID:fY45XTUl0
>>317
いきなりキレて怖ぁ〜
それなら沢山の選択肢から選び放題なんだから良かったじゃん
主要なメーカーで平面モデル見た覚えがないけども
2024/09/11(水) 12:19:13.08ID:KA4ayapp0
34インチ 3440x1440 240hz 1ms(GTG)
HDR1000 1500R mini LED
案外似たスペックないな、特に240hz
180hz以下ばかりだわ
2024/09/11(水) 12:41:28.25ID:+IO7LnpIM
160越えた辺りから体感誤差だから俺は180もあればいいかな
2024/09/11(水) 12:52:02.66ID:yPW8+mWT0
>>319
この機種の240hzは多分誤記だと思う
メディアの記事だと180hzと書いてるのばかりだし
2024/09/11(水) 13:12:22.54ID:rB96T2St0
Z-Edge
ウルトラワイドモニター ゲーミングモニター 165Hz 34インチ ディスプレイ 曲面 LED WQHD 21:9 3440x1440/非光沢/VAパネル/1500R/HDR(標準輝度:300cd/㎡)/1ms/FreeSync/HDMI/DisplayPort/スピーカー内蔵 UG34

これどう34000円
さくらチェッカーは引っかかった
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 6603-DQ/g)
垢版 |
2024/09/11(水) 14:21:54.23ID:PQZF23oL0
実機みれそうなとこないから
スペックだけで買う予定です

曲面がでかいのと小さいのだと
どちらがおすすめですか?
2024/09/11(水) 14:41:36.92ID:DNDrJqDb0
在庫抱えてたら嘘付いて曲面推しするしかねえんだよ…

曲面は兎に角五味
2024/09/11(水) 15:18:18.19ID:Igx3mynv0
>>323
迷わず湾曲モニターを選択するべき
1000Rか800Rがベストだけど1500Rでも構わない
今どき平面推しする奴なんて
時代に取り残されたジジイが、食わず嫌いで叫んでるだけだからな
2024/09/11(水) 18:14:59.66ID:Kn8bMKRG0
>>324
なんでこのスレいるの?
327不明なデバイスさん (ワッチョイ f903-IlaH)
垢版 |
2024/09/11(水) 18:53:23.45ID:xAlArzTe0
明らかヤバそうなんだから触れるなよ
328不明なデバイスさん (ワッチョイ f98e-DQ/g)
垢版 |
2024/09/11(水) 21:40:48.05ID:GyY+0c2N0
PS5 Proだけウルトラワイド対応とかいうアコギな商売は流石にしないか
329不明なデバイスさん (ワッチョイ f9f6-BoLq)
垢版 |
2024/09/12(木) 00:37:14.82ID:pm3FMGhY0
Tom's Hardwareのレビューでなかなかの高評価なGS34WQCがヤフショで39000円弱だったので試しに買ってみた。
XiaomiやDellのVAと迷ったのだが、今のところ買って良かったかも。
2024/09/12(木) 01:15:10.15ID:Ozt/a8az0
それ奇形専用モニタだから…
2024/09/12(木) 04:45:18.43ID:9NR1P8/x0
このスレって他人を煽らないといけないローカルルールでもあるの?
2024/09/12(木) 06:27:01.77ID:2o6tqSHr0
>>331
なんだテメェ煽ってんのか?
2024/09/12(木) 08:40:00.33ID:9NR1P8/x0
そうだよw
2024/09/12(木) 08:54:37.53ID:DqDNKP/AM
何が奇形か知らんけどDellと似たようなスペックだな
3万円台なら十分でしょ
その前モデル検討してたけど6万円台だった気がする
2024/09/12(木) 11:51:04.33ID:S3kW6TtI0
>>313
ありがとう。国内発売もあるといいんだが。。
2024/09/12(木) 12:28:31.67ID:3ZJIxZqQ0
Xiaomiのウルトラワイド、リフレッシュレート上げると画面暗くなる?
今使ってるディスプレイがリフレッシュレートの数値高くするたびに画面がちょっとずつ暗くなるんや
2024/09/12(木) 12:41:58.17ID:ABi8pNnI0
5万出すなら何買えばいいん

MAG342CQRがええの?
2024/09/12(木) 13:01:08.78ID:H6nVSX0H0
10年以上の長持ちを期待しないのなら良い買い物だと思うよ
MSIはスペックの割に安いけど信頼性は低い
339不明なデバイスさん (ワッチョイ f903-IlaH)
垢版 |
2024/09/12(木) 18:04:26.36ID:Znj7h3pF0
何買って良いか分からんなら
dellで予算と近いやつ買っとけ
2024/09/12(木) 18:39:04.86ID:UycG8l/X0
>>311
39インチの800Rを買ってそこそこ経過したけど意外とすぐ慣れたよ
性能は後悔してないけどコスパが悪いのがネック
2024/09/12(木) 21:00:40.41ID:0hlcV1A40
>>340
確かに画面が大きいと違和感は少なそうだね、39インチの展示はなかったけど45インチではあんまり感じなかったし
ただ34インチでは違和感ありありだった
というかデモ映像で酔いそうになっちゃったw
2024/09/15(日) 06:01:50.87ID:LLbJgmLp0
>>312
VAかな?
2024/09/15(日) 08:03:07.22ID:lmGTKd8PH
ヴォ、かも
2024/09/16(月) 15:50:27.84ID:Ric+LDU10
240HZ nanoIPS 34インチ 平面
or
165hz以上 miniled 平面 34インチ


どちらかを出すだけでウルトラワイド業界は救われる
2024/09/16(月) 16:12:01.32ID:8AZ5gx1P0
mateview GTが自分の不注意で液晶逝ってしまった
xiaomiのやつ買おうかな
2024/09/16(月) 16:27:32.95ID:yBnqAAeK0
>>344
240Hzあってもそれだけ動かせる環境が要るのと、FPSには向かずグラゲーにはオーバースペックだしで需要があまり無いような
2024/09/16(月) 16:40:00.02ID:pPqrdABx0
その前にIPS平面というゴミ化石がどうしようもない
2024/09/16(月) 21:00:14.37ID:8AZ5gx1P0
xiaomi、ギガバイト、DELL
予算4~5万としたらどこのやつがいいですか?
今まで使ってたのはmateview GTなのでVAでも全然大丈夫です
2024/09/16(月) 21:17:12.05ID:CucUlndRd
個人的には保証3年のLG DELLか
安くて180hzの Xiaomi
2024/09/16(月) 22:21:14.40ID:7/IZPx6X0
>>347
曲面VA奇形モニターの在庫だぶついてんの?w
2024/09/16(月) 22:47:45.29ID:1wsx1BSJ0
>>349
ありがとうございます!
LGもあるんですね、もう少し調べてみます
2024/09/17(火) 01:35:06.18ID:TYEkOC9o0
曲面厨vs平面厨 ファイッ
2024/09/17(火) 02:23:03.14ID:T19YcyIT0
34インチなら1600~1800Rくらいが程良い
1000R近くはやり過ぎ
40インチ未満の非ウルトラワイドは平面が良い
2024/09/17(火) 07:09:18.95ID:qOyFlmeh0
34インチは平面でいい
曲がる必要なし
355不明なデバイスさん (ワッチョイ d745-lmmT)
垢版 |
2024/09/17(火) 07:25:00.01ID:MQWDC16v0
インチ数と曲率って関係あるの?
2024/09/17(火) 10:00:25.99ID:LbUIQK980
Asus. VG34VQL3A
Dell. S3423DWC
どっちもアマゾンで5万円前後

アクションメインでグラボは4060tiの8GB
映像綺麗でストレスないのはASUS?
長く使うならDELL?
それともシャオミーが無難?価格差ありすぎて心配だけど
2024/09/17(火) 11:13:34.10ID:xbjJhktK0
アクションっていうのがどのレベルのゲームか分からんけどS3423DWCは100Hzだからまず選択肢から外れるかな
個人的に144Hz以上は差を感じないし34インチVAは各社似たようなパネル使ってるからほぼ変わらんから
USB-Cが必要なのかとか機能面も考えた方が良いよ
外れ個体でも泣かないならxiaomiでも良いと思う
2024/09/17(火) 11:33:05.83ID:qOyFlmeh0
>>355
当たり前やがな
2024/09/17(火) 11:43:37.90ID:pCbpMLNj0
>>354
では上様、まず34インチ平面のウルトラワイドを出して下さい
2024/09/17(火) 12:20:20.30ID:LbUIQK980
>>357
ありがとう
BMまで考えてみます
アクションはフロムゲーとかモンハンとかを考えてました
2024/09/17(火) 13:03:32.70ID:bL5THxON0
フロムゲーなんか30fpsで遊べる程度なので何でもいい
ぶっちゃけ対人シューター以外は拘る必要ないよ
2024/09/17(火) 21:00:12.81ID:iynBtVL30
ガチFPSゲーマーがウルトラワイドスレに居るはずか無い
従って120で足りるが結論
2024/09/17(火) 21:17:27.76ID:qOyFlmeh0
>>362
もはや馬鹿の戯言やな
2024/09/18(水) 00:42:10.61ID:g6Kfk4Da0
FPSガチ勢は確かに皆ウルトラワイド使いにくい言うよね
24~27インチぐらいが程良いとも
2024/09/18(水) 06:07:06.28ID:iKolHHRT0
>>364
そんなんいったら全ゲームそうじゃいボケ
全ゲームウルトラワイドに向いてへんわ
2024/09/18(水) 06:43:27.37ID:GVct1RIJ0
んな事はない、SLGやRPGは表示領域が多い方が操作性がよかったり没入感が高まったりする
それにFF14は日本にウルトラワイドを広める一役を担っただろうしね
平面おじさんは何をそんなにキレてるんだ?
2024/09/18(水) 06:53:42.64ID:iKolHHRT0
>>366
でたらめほざくお前らがカスすぎてそらキレるわ
キレるというか 呆キレ やけどな

お前の理論なら全ゲームがワイドに適してるからお前の言い分は間違いだよ
ウルトラワイドはただの没入感高めるだけの存在
2024/09/18(水) 08:40:27.70ID:sv9bS5j50
なんでFPSで小さいモニターが好まれてるのか知らねぇわからねぇなら黙っとけハゲ
表示領域が広い方が良いゲームと悪いゲームがあるなんてゲームやってたら普通にわかることだろうが
2024/09/18(水) 09:37:05.63ID:/W3Z3zwH0
モンハンはキャラが近過ぎるから4kテレビでウルトラワイド表示してた
確かに30-60HZでも気にならなかった
今やってるツシマは出来たら90〜で動かしたいのはある
でもウルトラワイドモニター34インチを経験してみたい
2024/09/18(水) 10:42:32.46ID:g6Kfk4Da0
FPS全般 → 広いとUI等も散らかり視線移動が増え注意散漫に。広さよりレート向上と情報集約が最優先
競技FPS → そもそもウルトラワイド禁止で強制16:9
FF14系 → 画面端のギミックが見渡せて有利に
RPGやシミュなど → 没入感向上
2024/09/18(水) 11:54:30.20ID:/W3Z3zwH0
わざわざウルトラワイドモニター買おうと思うようなもの好きは16:9サイズのモニター持ってそうだけど
2024/09/18(水) 12:11:32.39ID:Im0RWnutM
ウルトラワイドでも4:3や16:9は表示できるしアス比で使い分けはしないやろ
もしするなら競技向けTNとかだろうな
2024/09/18(水) 12:30:54.93ID:iKolHHRT0
バカまみれだなほんと
ウルトラワイドは没入感増すだけの存在
それ以上でもそれ以下でもない
上手くもなれないしむしろ下手になる
没入感だけの存在
わかったら黙ってろボケ
2024/09/18(水) 12:38:23.06ID:FkBCPzJr0
没入感、すてきやん
2024/09/18(水) 12:49:21.43ID:zZdBZn660
あの人なんでそんなにキレてるんだろ
2024/09/18(水) 13:46:25.73ID:g6Kfk4Da0
>>372
フレ数人は使い分けしてるわ
高レートのウルトラワイド買うより、並レートのウルトラワイドと高レートの16:9買った方が圧倒的に安上がりだし
2024/09/18(水) 14:18:33.51ID:nLzN7ED80
NG推奨→(ワッチョイ 7702-SKTh)
2024/09/18(水) 15:46:48.83ID:2Md2VOXY0
高すぎてさすがに買えんけどU4025QW買ったらしばらくモニタ探しから卒業できそう
LGの45GR75DC-Bも良さそうだけど国内で発売される気配全く無いね
AW3821DWだと横幅微妙に足りなくて2枚に戻したけどLGのが国内で出たら買ってみたい
2024/09/18(水) 16:17:12.28ID:oPx07b3D0
上手いやつは何使おうが上手しい下手なやつは何使っても下手
それが真理や
2024/09/18(水) 17:42:44.80ID:ashpFa5rd
LGサイトでモニターが割引で販売されて
いたのでマルチモニタ用として34WR55QCを
購入した。
上下のUwqhdにしてウザかったらサブ用で
利用しよう。
2024/09/18(水) 18:02:18.05ID:g6Kfk4Da0
>>379
みんな自分の腕上げるためじゃなくて勝つために最適なデバイス求めてるんじゃないの
2024/09/18(水) 20:26:32.99ID:8NIIbCC40
LGのIPSでほぼ全部盛りで安いやつはほぼ平面なのが残念
2024/09/18(水) 22:09:37.54ID:qQLOVsQa0
AW3423DWFの後継機そろそろ出ないかなぁ
欲しいけど二年前のものだし
2024/09/19(木) 07:02:50.06ID:ttoXop+k0
ASUSのコレ
VG34VQL3A 34インチ/180Hz/WQHD/1ms
買うことにしました
55千円ならまぁまぁだよね?
385不明なデバイスさん (ワッチョイ b7d3-NiVF)
垢版 |
2024/09/19(木) 09:11:26.62ID:r5+jPMyK0
>>383
各社新型出してきたからDELLもそろそろ発表しそうだけどね
問題は値段だ
2024/09/19(木) 10:54:35.36ID:mn12ynDP0
34GN850再販してくれんかな…
2024/09/19(木) 11:01:28.60ID:MVnLq0e10
GN850現役で使ってるけど、今あれ相当のやつ無いのか
確かにOLEDやVAばかりやね
388不明なデバイスさん (JP 0Hbb-j096)
垢版 |
2024/09/19(木) 13:00:07.50ID:Wqjx99CTH
Predator Z57売り切れてるな 買った人ここ見てたらレビューしてほしい
389不明なデバイスさん (ワッチョイ bf60-lmmT)
垢版 |
2024/09/20(金) 09:12:26.43ID:mg55noa30
>>383
4025qwがかなり頭おかしい値段で出してきたから期待していいんじゃね?
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 17f9-WvnN)
垢版 |
2024/09/21(土) 04:05:41.52ID:gkcOotNJ0
>>382
探したけど曲面しかないじゃないか
2024/09/21(土) 07:39:45.33ID:/+NDocZa0
ここらもそろそろ出てくるみたいね
ttps://pg.asrock.com/Monitors/PG34QRT3A/
Mini-OLEDって何かと思ったらスタンドに付いてたわ…

大手からMiniLEDのモニター出してほしいもんだなあ
2024/09/21(土) 22:57:20.29ID:IYs09Ppu0
>>391
1500R VA Display おわり
2024/09/22(日) 02:11:18.79ID:ZitGkIER0
ずっとHuaweiのウルトラワイド使ってるけどそろそろ良いやつに変えたいわ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-AlKD)
垢版 |
2024/09/22(日) 05:06:20.25ID:Proe8MNM0
PREDATOR X49 とX39で迷ってるわ。値段3万しか変わらない。
0.03msと0.01msって違いわかるかな?
395不明なデバイスさん (ワッチョイ 72b1-zLmf)
垢版 |
2024/09/22(日) 08:16:38.45ID:oikChu1b0
分かるわけない
2024/09/22(日) 11:57:56.44ID:wUrCPyOr0
手に持ってるもしもしのストップウォッチで判断してみては?
2024/09/22(日) 12:18:56.55ID:JErc0L6Q0
>>394
5440×1440を活かせる環境があるならサイズがデカい方が満足感は高いんじゃないか
398不明なデバイスさん (JP 0Hde-LhKG)
垢版 |
2024/09/22(日) 12:44:52.91ID:cLLi4NrfH
>>394
置けるならX49かな
32:9に対応してないゲームは多いので
ほとんどのゲームをフル画面でやりたいならX39
2024/09/22(日) 13:19:58.45ID:KU3F8ojJ0
39インチはLGのなら10万安いがそれでいいのか
上にもあるが32:9は意外と未対応ゲームが多い
ディアブロ4とか最近だと悟空
サイトで調べて弄れば出来るけど面倒と思う人多いしね
400不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 14:31:27.03ID:yBARGR8O0
今時縦1440は厳しいって笑
2024/09/22(日) 14:37:54.54ID:nxaKa/CS0
んなこたー無い
ゲームメイン用途なら現実的なライン
402不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 15:18:00.36ID:yBARGR8O0
おっ、縦1440ガイジ元気だなw
2024/09/22(日) 15:26:37.32ID:yHf1jlqA0
自分も1440より上がいいけどわざわざ他人の考えを笑うような真似はしたくないもんだ
404不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 15:29:48.51ID:yBARGR8O0
ゲ、ゲ、ゲ、ゲームなら現実的なんだぁ!!!



ゲームオジサン厳しいって笑
2024/09/22(日) 15:46:29.50ID:JErc0L6Q0
>>404
なんで自演してんの?
406不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 15:53:17.07ID:yBARGR8O0
>>405
敗北確定の自演認定やっちゃったねえw
2024/09/22(日) 16:50:30.22ID:JErc0L6Q0
>>406
いや、402で400の自分を煽ってるやん?
ここ縦1440絶許おじが前から生息してるし
2024/09/22(日) 16:59:11.57ID:H5VQu7Zf0
5k2k 1000rのminiLED頼む
409不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 17:26:51.86ID:yBARGR8O0
>>407
相変わらずだなあ。親切に教えてあげるけど、縦1440ガイジってお前のことやでw
2024/09/22(日) 17:39:16.78ID:CztkgOa90
✕親切に教えてあげる
○私は馬鹿で文盲なので自分のレスの弁明をさせていただきます
2024/09/22(日) 17:43:46.69ID:JErc0L6Q0
>>409
ごめん、俺メインはU4025QW使ってるのよ
2024/09/22(日) 17:46:49.59ID:yHf1jlqA0
荒らしに構うのも荒らしにみられるから気をつけて
413不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:19:41.07ID:yBARGR8O0
>>411
はいじゃあ画像うpね。お疲れさん。
2024/09/22(日) 18:45:35.42ID:JErc0L6Q0
>>412
そうだね
縦1440絶許おじは自分のモニター環境を言う事ら出来ないヘタレみたいだしもうやめとくよ
2024/09/22(日) 18:50:29.01ID:CztkgOa90
と言いながら涙目敗走するしかできない頭の悪いID:yBARGR8O0なのであった
416不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:53:39.75ID:yBARGR8O0
「ごめん、俺メインはU4025QW使ってるのよ」

じゃあ画像うpね。

「・・・もうやめとくわ(目を泳がせる)」




417不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 18:55:44.77ID:yBARGR8O0
>>415
縦2160使ってるなら縦1440を擁護する必要はないからねえw
ゲームに1080~1440はベターなんてわざわざ言わなくても分かり切ってることだしw

今日も敗走お疲れさんw
2024/09/22(日) 19:00:04.58ID:nxaKa/CS0
NG推奨→(ワッチョイ 7702-SKTh)
(ワッチョイ d3b6-d7tw)
2024/09/22(日) 19:08:30.31ID:zuwaqi570
>>418
毎回俺以外のやつを俺にするのやめーや
420不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:15:22.78ID:yBARGR8O0
NG推奨→(ワッチョイ f274-QP0j)

ゲーム爺さんNGでスッキリ
421不明なデバイスさん (JP 0Hde-LhKG)
垢版 |
2024/09/22(日) 19:33:19.12ID:cLLi4NrfH
いいおもちゃやん NG不要
2024/09/22(日) 19:59:16.75ID:wUrCPyOr0
おもちゃで遊ぶなら他所へ行け
2024/09/22(日) 20:11:33.82ID:Pij8m7nr0
LGの8年くらい前の38インチ3840x1600のウルトラワイド今でも使ってて
解像度も画質も特に不満なかったが最近ゲームやるようになってFPSが気になってきた
サイズと解像度がこれと同等以上でFPSもっと出せるゲーミングウルトラワイドって出てる?
2024/09/22(日) 20:13:28.88ID:EJHV37Jd0
FPSが出ないならグラボじゃね?
2024/09/22(日) 20:30:10.89ID:Pij8m7nr0
>>424
モニタ自体の解像度が60fps(最大75fpsだが使い道がない)なのよ
グラボは十分で60fpsは今も出てるけど3D酔い軽減するために120fpsとか144fpsが羨ましく思えてきた
2024/09/22(日) 20:39:47.81ID:eEjL9kxb0
>>425
3840x1600のクラスは残念ながらaw3821dwの生産終了から後継機何も出てないね
ジャパンネクストで同じスペックのが多分出てるくらい
2024/09/22(日) 20:52:23.96ID:nxaKa/CS0
>>425
3D酔いはFPSを増やしても全然解決しないぞ
解像度の縦と横の差が大きいほど酷くなる
つまり敢えて解像度を16:9や4:3にするとだいぶマシになる、それが次善
最善はそういうジャンルのゲームをプレイしない事だ
2024/09/22(日) 21:48:22.22ID:JUqGeLDx0
>>425
なるほど言葉が全然合ってないのな
そりゃリフレッシュレートが60Hzってことや
リフレッシュレートと3D酔いの相関は無いから、部屋を明るくしたり、モニタの明度を調整せい
FOVもいじるんだ
2024/09/22(日) 23:19:15.76ID:Pij8m7nr0
>>426
AW3821DWって144Hzいけるんだいいね
ただ今使ってる38UC99-Wとリフレッシュレート以外大差なさそうでもう少し変化が欲しくもある
個人的な理想は解像度5120×2160で45~50インチ弱くらいのサイズのなんだか多分出てないよな

>>427
知らなかったキツくなってきたら16:9にしてみる

>>428
自分でも書きながらモニタのHzとゲームのFPS区別してないなと思ってはいた
リフレッシュレートと3D酔いの相関は体感的にはあると思ってる
iPhoneも60Hzと120Hzでは目の疲れが違って感じたし
30FPSの3Dゲームをフレーム補完で60FPSにしたら酔いが(少なくとも目の疲れは)軽減したので
2024/09/23(月) 02:15:54.46ID:/gwqK0AU0
ゲームでウルトラワイド34インチってデカ過ぎてやりにくくない?
2024/09/23(月) 02:27:03.95ID:7iZl1eVZ0
ウィンドウモードでやればいいんじゃないの?
432不明なデバイスさん (JP 0Hde-ar8u)
垢版 |
2024/09/23(月) 02:40:44.92ID:3xktzfAdH
49インチでもデカすぎることはない
80インチのテレビだって部屋に置ければ半日で慣れるんだ
2024/09/23(月) 02:43:43.03ID:x0vJORHM0
UI調整できないゲームだと左右に広がってクッソ見づらいかも
2024/09/23(月) 10:05:41.73ID:nMImfE+W0
AFMF使えば倍
2024/09/23(月) 11:36:37.72ID:P2eKsC1p0
>>430
34インチウルトラワイドって縦は27インチ程度だからインチ数ほど大きく感じない
よくメーカーが言う「ウルトラワイドでゲームの没入感が~」みたいなのは正直ない
2024/09/23(月) 11:41:10.62ID:Dr4bDRFz0
>>435
環境によるんじゃないかな、画面との距離とか
私は24インチから34インチに乗り換えた時は没入感すごかった
2024/09/23(月) 11:49:02.81ID:KlPuGNQ90
横に広いんだから普通のwideよりは没入感あるわボケ
438不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/23(月) 12:09:46.13ID:Ssnyj0HN0
ゲーム没入おじさんw
2024/09/23(月) 14:09:20.79ID:ZTZ44H7T0
みっともないおっさんですよ、はっきり言って
2024/09/23(月) 15:59:10.99ID:1JEE13ID0
>>434
AFMFってカメラやってるといつもオート/マニュアルフォーカスに見えてしょうがない
2024/09/23(月) 16:47:35.65ID:2/aU1AVn0
アナルファックオスメスかとおもた
2024/09/23(月) 16:56:29.02ID:EMnCuGK90
キッショ
2024/09/23(月) 18:11:44.84ID:PwFlg1+S0
気象
2024/09/24(火) 12:41:00.88ID:nWsRWKQJ0
焼き付き対策してあっても過度な期待はするな
普通に焼き付く
ということでミニLEDが欲しい
INNOCNの34M1R 米アマでセールだったから個人輸入しようかと思ったけど躊躇してたらセール終わってた
Acer Predator X34 V3 はよ国内発売して
445不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/24(火) 12:52:52.13ID:Wdj29qvn0
騙されてOLED買っちゃったアホおる?w
2024/09/24(火) 12:58:54.49ID:mT9KMvdV0
まあ検索したらSNSでも画像検索でも結構焼き付き報告わんさか出てくるしな
2024/09/24(火) 14:54:34.97ID:7ssAobNZ0
AG344UXM を日本で出してくれよ
2024/09/24(火) 19:25:47.22ID:U+sr2q/S0
>>444
この2つって実質同一商品?
449不明なデバイスさん (ワッチョイ cbb1-Gdik)
垢版 |
2024/09/25(水) 08:52:28.51ID:s0IFm4pw0
49インチウルトラワイドモニターで動画を3つ、左、中、右と並べて同時再生してるんだけど
音が左の動画は左から、中の動画は真ん中から・・・・って感じで聞こえてくるように出来んものかね・・・・

モニター内蔵のスピーカーで再生してるから全部の音が真ん中から聞こえてきて没入感ゼロなんやわ
450不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/25(水) 09:11:31.30ID:JSOrZMxw0
モニター内蔵のスピーカーを使わなければいいのでは
2024/09/25(水) 09:13:02.00ID:3wRd6dwk0
それぞれの動画毎にブラウザ分けて各自に音量システムいじれる系のアドオン入れてパンニングの設定をブラウザ毎に分けたらいけるのかも、やったことないけど

内蔵スピーカーで没入感と言われてもいまいちピンと来ないけど
2024/09/25(水) 09:33:43.00ID:hKwYuuWW0
内蔵スピーカーなんて基本ゴミ音質なんだから素直に5000円くらいのを買った方が幸せになれる
2024/09/25(水) 09:42:03.86ID:/GxbeE4D0
モニターに金掛けてスピーカーには金掛けないとは
2024/09/25(水) 10:07:44.76ID:gzJiwGjf0
そこまでこだわってなぜスピーカーはそれなのか
2024/09/25(水) 12:38:23.53ID:/GxbeE4D0
サイズアップしてダサく重く価格も上がるから、むしろスピーカー付けないで欲しい
ただHDMI/DPの音声スプリッターだけ残して欲しいかな
456不明なデバイスさん (ワッチョイ cb23-qO1S)
垢版 |
2024/09/25(水) 19:31:15.94ID:s0IFm4pw0
>>451
おお、なんか難しそうだけど色々いじってみる

>>452
2万くらいまでならなんとか出せるんでオススメあったら教えて

>>454
外部モニター買ったの初めてなんや
これからちょっとずつお金掛けていくつもり
2024/09/25(水) 20:54:36.22ID:nPCRfzUt0
>>456
FX-AUDIO- FX202A/FX-36A PRO
に中古のスピーカーかな
458不明なデバイスさん (JP 0Hde-LhKG)
垢版 |
2024/09/25(水) 21:36:48.00ID:wq/zz1VpH
やっぱDIYなんだよなぁ~
https://xxup.org/W0aps.mp4
2024/09/25(水) 22:02:22.84ID:3wRd6dwk0
ブックシェルフ型好きだからモニターの横にpolkのR200置いてる
2024/09/25(水) 22:44:01.65ID:/GxbeE4D0
>>456
2万くらいならEris 3.5 2ndとかかな
海外で馬鹿売れしてるDTM用ニアフィールドだけど、そこらのなんちゃってPC用よりは良いはず

ちなみにスピーカーの10万未満は格安ライン
461不明なデバイスさん (ワッチョイ d3b6-d7tw)
垢版 |
2024/09/25(水) 22:59:21.35ID:JSOrZMxw0
>>458
縦せっまw
462不明なデバイスさん (ワッチョイ 7788-w5sm)
垢版 |
2024/09/25(水) 23:14:11.30ID:WUWjWjdR0
俺もブックシェルフ型好き。以下で数年使ってるけど変わらず満足
FOSTEX G1001MG、DENON SX-1、UPPO UDP-205
机180cm幅でウルトラワイド&ブックシェルフ型だとディスプレイは45インチ位まで
湾曲も程々じゃないと良い場所にスピーカーが置けなくなる
2024/09/26(木) 01:44:33.27ID:V68KkEUmM
まさか机の上にスピーカー置いてるのか?
2024/09/26(木) 06:31:09.55ID:LTgmMRMp0
PC用なんてクリエイティブDACと1万円のでいい
2024/09/26(木) 06:43:11.96ID:0La8G9L90
マイ柱が必要
2024/09/26(木) 06:51:26.08ID:of55nybH0
柱?
鬼滅の関係?
2024/09/26(木) 07:09:28.40ID:fLTvcIGO0
机のスペース上仕方なく2−3万くらいのサウンドバー使ってるけど駄目だな
1万のブックシェルフと3千円の中華アンプの方がかなり音がいい
2024/09/26(木) 09:01:06.72ID:jvy+8GWi0
スピーカーの鳴りは箱の容積とユニットサイズに比例するから、低域まで出したいなら最低5インチは欲しい

うちはモニター横にスタンド立てて、液タブをサブモニター代わりにアームで浮かせてる
ギリ内側寄せてもウルトラワイド横だと距離広すぎではあるが
469不明なデバイスさん (スッップ Sd32-7Y6n)
垢版 |
2024/09/26(木) 09:48:08.00ID:VleeuCPUd
天板は2100x700x40の特注天板の上にスパイク->墓石みたいな石の板->オーテクのインシュレーター->Lumina II置いてる
スピーカー間広すぎて微妙だけど、iLoud microを倒してモニターし下に置いてたときは10倍マシな音をしてるからまあこれでいいかな
2024/09/26(木) 11:49:14.61ID:bHIT53vr0
49インチウルトラワイドの箱デカすぎワロタ
これで箱に取手(持ち手)ないのはひどいなイノクン
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 7715-ar8u)
垢版 |
2024/09/26(木) 12:18:21.48ID:taX6Aiu30
ラブドールの段ボールかと思うよなw
取手付きの段ボール最近見てないな
2024/09/26(木) 13:53:12.58ID:ZiT6dVNId
PS5pro対応しないだろうな
2024/09/30(月) 19:32:37.39ID:V0pTXVCX0
5で対応してないからな
2024/09/30(月) 21:25:48.14ID:81LD0FyJ0
CSのUWQHD対応は次世代どころかその次でもないだろ
今でもPCですら対応してないタイトルも珍しくないし
2024/09/30(月) 21:46:22.58ID:zp9muH+X0
5はいまだにQHDすら対応してないからな
2024/10/01(火) 02:11:29.42ID:CpkvAx9w0
第一PCでもMODでなんとかウルトラワイドにできるってのが多いし
CSでウルトラワイドなんてまじに無理だよ
2024/10/01(火) 02:28:52.25ID:zH0zyeIz0
PS5 Proだけでもウルワイに対応すればいいのにね

売るのヘタクソだなぁと思う今日この頃
2024/10/01(火) 03:07:16.31ID:N27GvooE0
ウルワイw
2024/10/01(火) 06:16:51.81ID:0yosbQXX0
>>475
何年前で情報止まってるんだ

>>477
まず21:9がもっと普及してから言えとSIEもMSも任天堂も言うだろうね
2024/10/01(火) 06:48:28.38ID:0S2yxPTO0
>>479
中身はほぼアップスケールかダウンスケール対応だけどな
2024/10/01(火) 13:53:01.43ID:ns/lkE3F0
対応してるじゃん
482不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-139+)
垢版 |
2024/10/02(水) 07:57:44.35ID:KZsZhRlQ0
対応してないと言いながら対応してるの認めてるのは草
483不明なデバイスさん (JP 0H7f-dmEb)
垢版 |
2024/10/02(水) 08:16:21.79ID:fExR06amH
ウルトラワイドモニタに16:9しか映せないPCモドキとか言われてるのを聞いた 俺の中で
484不明なデバイスさん (ワッチョイ 5354-139+)
垢版 |
2024/10/02(水) 10:37:27.87ID:KZsZhRlQ0
>>483
PSやSwitchからしたら鼻ホジだろうけどWindowsベースのXBOXにはその言葉は効くだろうな
Steam DeckみたいなポータブルPCは21:9出力できるんだろうか
485不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-RnOv)
垢版 |
2024/10/02(水) 13:31:05.92ID:hBt1TQygd
>>479
そもそもCSで満足するような奴はモニターにそんな金かけないだろ、21:9のモニターあるって事自体知らなそう
2024/10/02(水) 15:42:59.39ID:Ks3WUYGn0
>>485
それは俺じゃなくて477に言うべきじゃないかなw

てかモニターに金かけないのってミドル以下スペックでフルHDモニターが圧倒的なPCユーザーの方が多いのかも
詳細忘れたけど4KTVやモニターに繋いでるPS5ユーザーは結構な割合らしい
ここにいるUWQHDユーザーなら鼻で笑うだろうけどモンハンのスペックが公表されたら阿鼻叫喚な有様だし
2024/10/04(金) 00:33:15.25ID:hxeMtPQV0
スレチだけどモンハンの件はグラの割に推奨スペック高すぎる気がする
もしかしたら凄い美麗グラフィックなのかもしれんが…
2024/10/04(金) 01:36:26.28ID:TisXMBps0
ドグマ2の例といい最適化の詰め不足じゃね、納期優先の見切り発売
2024/10/04(金) 06:10:10.07ID:KM9Z/l1I0
REエンジンで大きいマップが厳しいんだろうね
2024/10/04(金) 07:19:05.28ID:I7G1D2wo0
カプコンはPCに注力すると言ってる割にその辺ぶん投げ過ぎ

まあCSもハイスペック化している昨今で低スペに合わせるのもメーカーからしたらやってられんというのも分からんではないけど

推奨どころか最低スペック以下の癖にまともに動かんとか低評価つけるアホが珍しくない界隈だし
2024/10/04(金) 08:09:20.74ID:Wt8x3qN80
洋ゲーのAAAタイトルに比較して、和ゲーはどのゲームも最適化不足が過ぎる
モンハンはライズですらあのグラに対して重かったしな
たぶんCS優先で作ってる弊害と技術不足
492不明なデバイスさん (スプッッ Sd1f-RnOv)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:12:08.93ID:EAHmfcxcd
今だに1060とか使ってるやつは3060あった頃ぐらいに買い替えとけよ…
493不明なデバイスさん (ワッチョイ c33f-Yp2T)
垢版 |
2024/10/04(金) 09:43:07.07ID:2EXF7pXW0
技術じゃなくて人手不足かと
494不明なデバイスさん (ワッチョイ cf03-x3PR)
垢版 |
2024/10/04(金) 14:57:15.00ID:96D2uztV0
xiaomiの34インチ届いてまぁ満足だけど、
モニタ枠のプラベゼルは確かに細くても、
黒の何も表示してない領域が結構デカくて気になる

他のモニタもこんなもの?
2024/10/04(金) 15:28:22.54ID:5PRQokszM
昔からベゼルレスと言っても1cm近く枠がある
2024/10/04(金) 17:11:04.65ID:2Bdt6Zzm0
ベゼルレスでフレームがないとどうなる?

答えはこうなる
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1627585.html
2024/10/04(金) 20:05:13.72ID:hxeMtPQV0
こんなことあるんだね
確かに通常下に傾けて設置されることを想定されてなさそうではあるがこんな弊害があるとは
接着面積を考えれば確かに弱そうではあるけど剥がれた人かわいそう
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f02-0B13)
垢版 |
2024/10/05(土) 17:24:52.23ID:y+vlqzN20
貧乏人なんでジャパネクが5k2k曲面出すの待ってる
2024/10/05(土) 20:43:05.65ID:PRiKwNTy0
最近のジャパンネクストはそれなりスペック高い物は見合った値段設定してない?
5K2Kとか大手メーカーとたいして値段変わらなそう
2024/10/06(日) 12:43:21.19ID:Wy+fJ8nWd
ベゼルが狭いって工業製品としたらメリット薄いんだな
見た目だけか…
2024/10/06(日) 14:03:11.98ID:Fgi4wHvc0
おpが大きいって人間としてメリット薄いんだな
見た目だけか…
2024/10/07(月) 20:48:09.54ID:gZf79v5i0
AW3423DW使ってるけど見事に焼き付いてて草
2024/10/07(月) 21:19:33.66ID:+oU9rs+40
むしろ焼き付いたら交換して貰えるし良いんじゃねーか?
俺は目が弱すぎで輝度0使用だからか何ともねーや
保証切れ前に焼き付いて欲しいわw
2024/10/07(月) 21:19:41.78ID:CvTwuyDY0
だからもうあかんねん有機elは
505不明なデバイスさん (JP 0H86-QdJU)
垢版 |
2024/10/07(月) 21:23:53.08ID:dwXiXk78H
保証切れ前に焼き付かせるテクが知りたい
506不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fb6-05Ki)
垢版 |
2024/10/07(月) 21:53:35.69ID:1HudLx400
また騙されてOLED買ったやつおる?w
507不明なデバイスさん (ワッチョイ 33a7-gWHf)
垢版 |
2024/10/07(月) 22:19:39.66ID:0Org6RDz0
むしろDELLのは焼き付き対策かなりやってるから常用使用ではまず焼き付かないんだが・・・
とりあえず焼き付いてる写真とどういう使い方したのか共有して欲しい
2024/10/07(月) 22:25:23.93ID:gZf79v5i0
https://i.imgur.com/oPKDy77.jpeg
こんな感じになってた
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 33a7-gWHf)
垢版 |
2024/10/07(月) 22:35:29.18ID:0Org6RDz0
>>508
こんなやつじゃなくてお前が持ってるやつをUPしろよ・・・
2024/10/07(月) 22:38:28.17ID:gZf79v5i0
>>509
どういう事?
2024/10/07(月) 23:09:24.19ID:FP8S0/WM0
デルだからいいんじゃね
交換してくれるし代わりもすぐ届くからな
asusとか普通の修理でもくっそ待たせるから新しいの買うしかなくなるし
2024/10/08(火) 10:46:18.59ID:R0ztKrLe0
焼き付き写真なんてSNSでもRedditでも腐るほど出てくるやろ
持病みたいなものだから長く使おうと思うと他人ごとにはできない
513不明なデバイスさん (ワッチョイ aa38-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 10:56:13.74ID:IStjEYn60
そもそもスクリーンセーバーで黒画像を1分放置で付くように設定してなさそう

デスクトップのアイコンが焼き付くのって長時間デスクトップ画面で放置か?
2024/10/08(火) 11:15:23.63ID:R0ztKrLe0
気にして対策しないといけない時点で…
ゲームでも仕事でも同じUI毎日何時間も出しっぱなしで作業なんて珍しくもないやろ
515不明なデバイスさん (ワッチョイ aa38-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 11:32:59.10ID:IStjEYn60
焼き付き問題なんて今だに解決してないのは調べればわかることだし、有機ELの仕様みたいなものだろ
そりゃ一定数の人は使っていて焼き付く

他社製だと焼き付き保証がなくて焼き付いたら、そのまま我慢するか買い直しになるからDELLで買うわけだが
516不明なデバイスさん (ワッチョイ dfc9-wM/1)
垢版 |
2024/10/08(火) 12:24:46.44ID:5pARDG+Q0
デスクトップ+アイコンをずっと表示してたの?
サーバー運用とかでPC上であまり作業しない人なのかな?
焼き付き事例スレでは少ないので、ぜひどういう経緯で焼きついたか教えて欲しい
2024/10/08(火) 12:26:15.69ID:s2WHnEZE0
液晶のLGの7年くらい使ってるけど焼き付きなんてないわ
実使用でどうこうでなく焼き付きのこといちいち気にしちゃうストレスがない点で液晶の方が精神衛生上いい
518不明なデバイスさん (ワッチョイ aa38-oLgd)
垢版 |
2024/10/08(火) 12:50:17.61ID:IStjEYn60
まあ気にしちゃってストレスかかる人は液晶買えとモニター系のスレの奴らは昔から言ってるね

DWFとかならセールで10万だし焼き付き保証も3年付いていて、3年でダメになると考えても1年の運用費33333円前後はそう高いもんでもないし
それくらい割り切ってる考えられないなら買うものではないと思う
2024/10/08(火) 14:34:11.77ID:s2WHnEZE0
最新のモニター好きで頻繁に買い換えたい人はOLEDでもいい
自分みたいにめったに買い替えない物持ちいいタイプは液晶のがストレス少ないとおも
2024/10/08(火) 14:35:23.82ID:Fg/IYS/e0
OLEDは最大輝度命の人は買わない方がいいかもね
個人的には、輝度はあんまり要らなくて暗部の階調が目的だったから
暗いシーンでも何の問題も無く見えるようになって快適
2024/10/08(火) 23:59:47.47ID:A+NRkT2G0
俺も輝度は低い方が良いと思ってたんだけど
明るくして常用するといつの間にか
暗い輝度では満足出来なくなってしまった…
2024/10/09(水) 01:36:03.46ID:SxlyK57R0
PS5用BDドライブが3万で売れてて草生える

買い占めてた奴ら、あの頃バカにしててごめんよ

しかし、この時期にドライブを転売屋から3倍の価格で買う理由がわからん
2024/10/09(水) 01:36:19.32ID:SxlyK57R0
スレ間違えた
2024/10/09(水) 03:11:55.88ID:LS5AE1f6M
>>522
オマエがココに書き込んだのがわけわからん
2024/10/09(水) 03:22:26.40ID:fIR52lTm0
スレチに乗っかるのあれだけど、PS4の頃からDL版しか買ってない身としては3万も出してディスクドライブ買うくらいならDL版で買えばいいのにと思ってしまう
中古で売るにしたって3万の元取るの大変だろ
526不明なデバイスさん (ワッチョイ ca24-C96W)
垢版 |
2024/10/09(水) 07:09:30.71ID:LjtlpL2y0
そういう人は中古で売るんじゃなくて中古で買うんだろw
2024/10/09(水) 13:47:36.51ID:/7UDZo3A0
利口な人は転売品なぞ絶対に手を出さない
つまりそういうことよ
2024/10/10(木) 10:50:01.45ID:BHQ9aTA/M
新作を新品で買って1週間程度で遊び尽くして売ると8割位は回収できる
2024/10/10(木) 12:29:45.70ID:PB9M4h1G0
正直その考え方はさもしい
2024/10/10(木) 13:09:26.60ID:/TUHX5dEd
クリアして売るの繰り返しで手元に残さないならゲームパスでいいんじゃね?って思う
531不明なデバイスさん (ワッチョイ 33c0-oLgd)
垢版 |
2024/10/10(木) 14:33:54.67ID:VMx5Sbes0
本人はコスパが良いとか頭が良いつもりでやってるんだから
そっとしとけ
532不明なデバイスさん (ワッチョイ df07-wM/1)
垢版 |
2024/10/10(木) 16:09:51.20ID:SepVn0bk0
こういう方々のご尽力により今日の駿河屋があるのです
2024/10/10(木) 16:21:18.77ID:rbsY9EIY0
15分でモニタの電源オフに設定してたけどデスクトップのアイコンが焼き付いた
真ん中と右にウィンドウを出して左側を作業領域的に使ってた
ゲーム以外の焼き付きでも交換対象なのかな
2024/10/10(木) 16:32:44.90ID:TgOSDUqU0
焼き付いたアピールしたすぎでしょ
2024/10/10(木) 16:41:15.26ID:omasv3rM0
ホンマにな
ここで聞いたってしょーもねえだろ
サポートに聞けよ
2024/10/10(木) 16:58:32.62ID:Y3IidTOeM
機種限定スレでも無いのに商品名入れないヤツはアラシ
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a17-wM/1)
垢版 |
2024/10/10(木) 19:32:01.50ID:l22xWXXi0
>>533
DELLならバッチリ保証対象でしょう
交換レビュー待ってるよ
538不明なデバイスさん (ワッチョイ 4645-oLgd)
垢版 |
2024/10/11(金) 15:55:01.52ID:gDcaJn930
焼き付き問題さえなければなあ
539不明なデバイスさん (ワッチョイ 4685-uLxN)
垢版 |
2024/10/11(金) 18:01:25.98ID:/PVclwss0
むしろ焼き付いても交換してもらえるんだから焼き付き得と思ってたり
デルなら交換品先出しだし保証3年あるから4~5年は普通に使えるってことやん
モニタ10年使いたいとかなら話は別だけど
2024/10/11(金) 21:44:32.70ID:/54vVUA60
ピクセルリフレッシュの通知が出るのが個人的には嫌
2024/10/11(金) 22:51:16.94ID:DsUu69DN0
45インチ5k2kで144hz以上の有機EL出して
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 0300-pV6A)
垢版 |
2024/10/11(金) 23:16:46.93ID:ecZNywzk0
>>541
LGが34、39、45インチの5K2Kを出す予定らしい
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 46e7-uLxN)
垢版 |
2024/10/11(金) 23:26:36.56ID:/PVclwss0
>>540
それ速攻通知オフにしたわ
2024/10/11(金) 23:27:36.62ID:4huCtB2R0
>>540
普通は出ないようにできる
だいたいは、スタンバイ状態とか電源オフになったときにやってくれるだけ
マニュアルで確認できる
2024/10/11(金) 23:51:04.95ID:AyvHt1ug0
>>542
お!1000rくらいで出してほしいな
2024/10/12(土) 00:01:06.95ID:CcDD/s6K0
45インチ5k2k来たらいよいよ買い替えられる
リフレッシュレートは144Hz以上で頼む
2024/10/12(土) 00:01:52.01ID:CcDD/s6K0
でもOLEDじゃなくていい
ミニLED液晶とかがいいな
2024/10/12(土) 09:06:14.61ID:JQnysHmD0
>>545
LGだから800Rな気がするなぁw
まあ45インチなら悪くないかもだけど

>>546
ロードマップによるとLGのは165~240と表記されてた
有機だけどね
2024/10/12(土) 09:12:06.13ID:iBnd4RGZ0
34インチ ウルトラワイド 240hz IPS 平面

34インチ ウルトラワイド 165hz以上 miniledips 平面

のどちらかを出せばウルトラワイドは救われる
他は滅びろ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 3a17-wM/1)
垢版 |
2024/10/12(土) 09:29:40.57ID:N6LeMHk50
平面ウルトラワイド使うくらいならマルチモニタにすればいいのに… (ロボット
2024/10/12(土) 09:38:46.06ID:+VENSsbm0
>>550
そいつは時代に取り残されたNG推奨の
死にかけのジジイだ
相手するだけ時間の無駄だぞ
2024/10/12(土) 09:50:28.32ID:jId+lsV50
平面IPSが欲しい→個人の嗜好だから分かる
他は滅びろ→全く分からない

なんでいちいち自分の好みじゃない物を排斥したがるのか
縦1440絶許おじさんに通じる物がある
2024/10/12(土) 09:59:04.08ID:XjpvjgTc0
>>552
それな
平面望んでいるのはじじいって言う奴も同様
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ebe-PAt9)
垢版 |
2024/10/12(土) 10:54:02.81ID:jId+lsV50
>>553
551は平面を望んでる奴をジジイと言ってるんじゃなくて、平面を望みながら他は滅びろと言ってる奴をジジイと言ってるんじゃないかな
前者だったら確かに論外だけど
2024/10/12(土) 11:31:06.88ID:rkHWzXVf0
テレビに湾曲がないので
PCモニターも湾曲は敬遠してる
どうせなら揃えたい
2024/10/12(土) 11:56:33.41ID:tM6hvXnX0
シャオミよりdellのコスパ良いウルトラワイドの方がこのスレだとおすすめなんだな
どっち買うか迷う
2024/10/12(土) 12:02:04.27ID:16xHi1gt0
ワイなら保証取ってDELL
2024/10/12(土) 12:03:05.04ID:N6LeMHk50
ウルトラワイドモニタ座談会 テーマ「理想のウルトラワイドモニタ」
https://chatgpt.com/share/6709e66c-ca64-8003-8016-751adf7fe652
2024/10/12(土) 12:03:41.05ID:BfVYnMSE0
壊れるとマジでデカい粗大ゴミと化すからな
大して変わらん性能アップよりは保証を取る
2024/10/12(土) 12:11:38.84ID:+VENSsbm0
>>556
俺ならシャオミ選ぶかな
モニターなんぞ滅多に壊れんよ
より安くてスペック高いほうが良い
その辺りの価格帯のモニターはもう成熟して技術的に安定しているからな
2024/10/12(土) 12:21:24.65ID:tM6hvXnX0
シャオミとdellのウルトラワイド両方持ってる人にどっちが良いか感想聞きたいけどそんな人おりゃんか・・・
2024/10/12(土) 12:26:14.11ID:BfVYnMSE0
間とってLGかえばいいやん165hzでるし保証3年だし
2024/10/12(土) 12:34:50.93ID:h7aI/zQG0
>>561
さすがにイヤホン2種類持ってるーとかとはわけが違うからな
2024/10/12(土) 12:41:57.23ID:JQnysHmD0
>>561
元々ウルトラワイドユーザーが稀少な上に2つ並べてる奴は更に少ないからね
2024/10/12(土) 15:10:57.54ID:tM6hvXnX0
どっちが良いかわからないか今度のアマゾンセールで34ゲーミングウルトラワイドで一番割引してる奴買うことにした
2024/10/13(日) 09:10:29.29ID:uFjzgYyi0
MSIのMAG 342CQRもなんかよさそうだなこれってどう?
2024/10/13(日) 11:15:22.34ID:Sr4EqocA0
>>566
今それのE2が発売したるみたいよ
MSIは液晶ウルトラワイドのQDモデルは出す気ないのかなぁ
2024/10/13(日) 11:38:02.59ID:9LMyzSp80
VAでしかも1500Rとか粗大ごみ
2024/10/13(日) 12:11:52.38ID:wTvhzrFa0
>>566
これならシャオミのG34WQiが良いかもな
コントラスト比が4000:1とより高いし色域もより広い
ただし高さ調整が出来ない簡易なスタンドだ
それが不要なら価格的に1択
2024/10/13(日) 19:46:18.58ID:Sj7LPlOl0
>>568
気に障るようなことしか言えない奴は粗大ごみ
2024/10/13(日) 20:25:44.27ID:9LMyzSp80
>>570
いやいや
感想聞きたいいうから言っただけなんだけど

嘘でも褒めりゃよかったの?
2024/10/13(日) 20:32:08.62ID:PXWOjdJN0
言い方悪いからそこを咎められたのでは
2024/10/13(日) 20:32:56.52ID:GhdDIBMY0
友達いなそう
2024/10/13(日) 20:56:30.06ID:nk4ao2Dw0
自分が気に入らないスペックを粗大ゴミ扱いする癖に
そんな態度が気に入らない人から粗大ゴミ扱いされる覚悟はないのか
2024/10/13(日) 20:58:01.24ID:r8yDobfF0
攻撃するけど反撃は気に入らない
こんなやつばっかり
2024/10/13(日) 21:14:06.08ID:9LMyzSp80
俺はモニターの悪口を言ったんだけど
俺自身を攻撃するのはお門違いだよね

少しは学ぼうよ…小学生でもわかる事やん
2024/10/13(日) 21:23:21.58ID:9SDG6oAE0
だめだこれは
2024/10/13(日) 21:28:47.86ID:nk4ao2Dw0
>>576
商品やものだってそれを作った人や気に入って使ってる人がいるんだから
それ自体を攻撃するのはお門違い
どこが問題かとか自分にどう合わないかとかを書けば良かっただけ
そこを悪口を言うからおまえ自身が攻撃される

少しは学ぼうよ、小学生でも分かる事やん
2024/10/13(日) 21:43:38.98ID:9LMyzSp80
>>578
> 商品やものだってそれを作った人や気に入って使ってる人がいるんだから

じゃあ誰も何の批評もできないけど
知能まで小学生以下にならんでええよ
2024/10/13(日) 21:46:23.32ID:GhdDIBMY0
あの…そこキレ散らかすとこじゃなくて謝罪するとこです
2024/10/13(日) 21:48:38.09ID:nk4ao2Dw0
悪口と批評の区別がつかない相手だったか
2024/10/13(日) 21:53:09.24ID:9LMyzSp80
俺は悪口を言われた
俺はモニターの批評そして感想を言った

そもそも人と物で全然違うやろ
道徳の授業くらいしたやろ流石のおっさん共もw
2024/10/13(日) 21:55:09.69ID:cCcDNJbd0
世の中FPS以外のゲームもあって、モニターは別にゲームする以外にも人によっていろいろな使い道があるんだ
レクサス乗りの人がカローラはゴミと言っても、カローラや軽で十分の人もたくさんいるから需要がある
2024/10/13(日) 21:59:04.46ID:9LMyzSp80
>>583
せやな
まあ高級車乗る俺にとってはそこらの軽は鉄の塊みたいなもんやけどな

っていう感想言ったら個人攻撃に走るんだぜこいつら
病気やん
2024/10/13(日) 22:03:30.16ID:CSbMkup90
感想ってどの製品に対して?
VA曲面ってだけで判断なんてできんでしょ
2024/10/13(日) 22:10:30.07ID:PXWOjdJN0
病気なのは自分なのでは…
2024/10/13(日) 22:10:58.92ID:+LUMaTHK0
>>584
お前が高級車だと思い込んでるゴミくずの事はどうでもいいわ
って話だよな、↑車の批評と感想なので
2024/10/13(日) 22:17:55.78ID:9LMyzSp80
>>587
高級車の悪口を言われたんでなく
俺自身の悪口を言ってきたんだけど
理解力低すぎやろお前…
2024/10/13(日) 22:53:16.66ID:cCcDNJbd0
ここがゲーミングモニタースレ、もしくは理由付けた上での批判ならここまで言われなかったかもな
争いの原因は大抵言い方の問題
2024/10/13(日) 22:59:27.50ID:wTvhzrFa0
ID真っ赤な奴にまともな人はいない
ただそれだけ
相手したったら喜ばせるだけ
スルーorNG推奨
2024/10/13(日) 23:08:09.28ID:9LMyzSp80
無茶苦茶やなもう
ここまで程度が低いスレの
奴らとは思わなかったわ

そら俺一人に集中攻撃してきてんだからそれに返していったらID赤くなるやろ
青信号はいづれ赤くなるのと同じやわ
喜ぶって…ホモかよ>>590こいつ
喜ぶという思考する時点で こいつホモじゃん

>>589
VAでしかも1500Rとか粗大ごみ ってレスはいたって普通の個人の感想だぞ
それに目くじら立ててきた貧乏人のクソモニター使ってる>>570から始まっただけ
そしてそれが助長していって貧乏人仲間のお前らが 一致団結してるだけw
2024/10/13(日) 23:25:48.53ID:M+zEOokj0
>>590
ID赤いやつって誰だよ
2024/10/13(日) 23:43:00.24ID:Sj7LPlOl0
>>591
あのさ~ おたく、「粗大ごみ」って言われてキレてるんでしょ?

>VAでしかも1500Rとか粗大ごみ
これに似たモニターを使っている人が粗大ごみと言われて何も思わないと思う?
「粗大ごみ」という言葉はもう使わないことですね。粗大ごみさん。
2024/10/14(月) 00:03:12.80ID:UWboChMK0
LG 38UC99-Wの湾曲率公式に情報なくてわからんのだがどのくらいかわかる人いる?
客観的には控えめ(平面寄り)と思うけど個人的には満足してる

1500Rダメって人はどっちの意味でダメって言ってるん?
丸すぎてダメor平面すぎてダメなのか、理想の湾曲率とその理由も書いてほしいな
2024/10/14(月) 00:28:18.33ID:mpD2mCsK0
>>593
俺は物に言った
それ言われて人相手に悪口言うとかクズじゃん
まあお前の事やねんけどな
貧乏モニター使ってるから人相手に当たるしかないんだろ?程度が知れるわ
2024/10/14(月) 00:40:47.33ID:iVvvt7/f0
こうはなりたくないねえ
2024/10/14(月) 02:29:12.19ID:goZxoVzz0
まあ頭悪い感想だなとしか
2024/10/14(月) 03:27:55.69ID:ERD8rJF00
人に謝ったことないのかなこういう人
袋にされてる時点でだいたいそいつに非があるのにね
2024/10/14(月) 06:35:18.76ID:mpD2mCsK0
VAを馬鹿にしてごめんなさい
1500Rを馬鹿にしてごめんなさい
貧乏人を馬鹿にしてごめんなさい
馬鹿を馬鹿にしてごめんなさい
2024/10/14(月) 06:42:07.88ID:jA61Qk+x0
1440pおじさんもそうだけど>>591みたいな奴って決して自分の環境は言わないのは不思議
高級車に乗ってる設定らしいけどそういう曖昧な言い方で見栄を張ろうとする所も暴言野郎によくある特徴なんだよな
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b89-inyz)
垢版 |
2024/10/14(月) 07:01:33.11ID:lTIJLGJN0
粗大ゴミ燃えた?二度と来るなよ
2024/10/14(月) 08:14:23.63ID:iVvvt7/f0
人とコミュニケーション取れないタイプなのかもね、育ちに問題ありそう
2024/10/14(月) 08:46:00.34ID:++q/GlPu0
5chで謝れとまでは言わんが、失言してつつかれたらしばらく黙っとくのが吉だわ
言い訳して逆ギレするほど互いにストレス溜めてロクなことにならん
失言を失言だと思えないならヤバいけど
2024/10/14(月) 10:52:33.33ID:uPYIoNMV0
日本はスマホがどんな人でも使えるし識字率も高いから異常に強い言葉を使いたがる輩が湧いてくる
リアルでは絶対に接点のない人の会話が見えるからこうはなりたくないよねって思う方がいいぞ
605不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-PldL)
垢版 |
2024/10/14(月) 10:55:44.41ID:Gqhlyay20
今のモニタFHDでTVもFHD
4K使いたいって欲望があるので
5k2kが安くなるの待ってる
2024/10/14(月) 11:26:04.06ID:3Aa120XS0
miniLEDの湾曲ウルトラワイドはよはよ
2024/10/14(月) 13:30:08.99ID:jf6rJBrr0
ウルトラワイドなんて最近はVAばっかりやん
バカにしてたら何も買えないんちゃう
2024/10/14(月) 14:34:52.32ID:mpD2mCsK0
モニターをホイホイ買うようなやつなんかおるん?
てか安物ばっか出てそれがVAだからだろ
20万クラスはIPSやMinilEDだ
2024/10/14(月) 14:40:47.82ID:UWboChMK0
VAと1500Rのどこが問題で理想はどの方式なのか理由も書いてくれなきゃ情報として無価値だぞ
2024/10/14(月) 14:42:29.70ID:ERD8rJF00
VAとか1500Rとか個人の好き嫌いでしか無いね
売れるからこそあれだけいろんなとこからあのパネルで量産されまくってるわけで
2024/10/14(月) 14:42:55.68ID:UWboChMK0
>>608
IPSは液晶の方式でミニLEDはバックライトの方式だからカテゴリ違うだろ
2024/10/14(月) 14:50:54.63ID:Db6lXPNy0
高々自分の使ってるものゴミと言われた程度でキレる人の方が怖いな
自分が納得してるなら他の意見なんて別にええやん

でも、人に向かってゴミと言うやつはヤバいし社会生活送れてなさそう
2024/10/14(月) 14:56:21.24ID:tufCbDG40
不燃物だったかw
2024/10/14(月) 15:08:19.00ID:iVvvt7/f0
miniLEDは視野角改善したVAのが相性いいって話だからVAだから駄目ってのも無いね、今後に期待
1500Rは自分はわりと使いやすかった、人による

IPSとminiLED同じカテゴリだと思ってるの笑った、むっちゃ頭悪いじゃん
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f46-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 15:54:31.52ID:HAWLN9vD0
AW3423DWとAW3423DWFの有機EL 1800Rが最高に良い
2024/10/14(月) 16:34:37.12ID:jf6rJBrr0
20万クラスでIPSやminilEDって何?
2024/10/14(月) 17:20:26.62ID:jA61Qk+x0
DELLで38〜49インチクラスならそれくらいのがあるね

>>606
一応国内でもARCHISSのがあるよ
後はAcerが早く出してくれるのを祈るしかないね
INNOCNが日本でもミニLEDウルトラワイドを出してくれるとありがたいんだが
2024/10/14(月) 17:38:52.82ID:pUI+Uaoa0
>>615
ほんまそれ
持ってるけど、自然な感じでえーわ
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f02-PldL)
垢版 |
2024/10/14(月) 18:32:30.88ID:Gqhlyay20
vaの弱点は視野角なんだから曲面だったら無問題?
2024/10/14(月) 18:37:33.16ID:bMvfo4Nq0
両方持っているけど視野角はほとんど変わらんよ
昔とは違う
2024/10/14(月) 18:46:27.68ID:tufCbDG40
昔VAの4Kモニタ買ったときはクソでクソですぐ売ったが、
量子ドットの湾曲VA買ったら良くてビックリした
もっとも同じ量子ドットの液晶でも色再現性はピンキリらしいが
2024/10/14(月) 19:22:24.60ID:++q/GlPu0
TNに比べりゃVAは全然良い
疲れず黒の締まりも良いから映画鑑賞にもピッタリ

今俺はnanoIPSで焼き付きが無ければOLED買ってるんだが、いかんせんデザイナーだから用途にも合わないわ
キャリブレーションの頻度がえげつないことになりそう
2024/10/14(月) 20:11:41.98ID:jf6rJBrr0
INNOCNの34M1RはARCHISSのと同じだと思うけどねえ
2024/10/14(月) 20:52:40.45ID:3Aa120XS0
>>617
Predatorのやつだよね
公式見ると240hzみたいだしマジで欲しいわ
2024/10/14(月) 20:57:43.57ID:XoxghpJj0
どのメーカーが画質綺麗とかある?
5万円付近のディスプレイだったらどれも変わらない?
2024/10/14(月) 20:59:23.32ID:++q/GlPu0
ぶっちゃけ同じサイズ同じスペックならパネルも同じメーカーだったりする
2024/10/14(月) 21:08:31.99ID:jA61Qk+x0
>>624
あれ多分誤記の可能性大
発表時のメディアの記事では180Hzって書かれてたし

>>623
多分Predator X34 V3もパネルは同じだと思う
628不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f46-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 21:41:35.73ID:HAWLN9vD0
4090でもアンリアルエンジン5のゲームでレイトレ最高 DLSS品質で良いとこ130FPSだし
5090発売しても180出れば良いくらいと思うので240hz必要なくないか?
2024/10/14(月) 21:56:36.43ID:qHrUAjBRM
FPS用途なら最低画質にしてレート上げる奴はたくさんいるけど、そもそもウルトラワイドにFPS向いてないしな
じゃあそんなにFPS出して何するのかと言うと…なんだろな
2024/10/14(月) 21:58:12.53ID:mpD2mCsK0
ウルトラワイドでやるFPS最高だわ
向いてないとか言ってるやつたまにいるけど向いてないのは使用者がFPS向いてないだけだからコマンド戦闘のゲームとかやってりゃええわ
2024/10/14(月) 21:59:41.82ID:UWboChMK0
やっぱ湾曲率高い方が画面全体見渡しやすい?
湾曲率低くて平面寄りの使ってるけど左右端の一望性が悪くてどうも
湾曲率1000Rのとかであれば左端から右端までの視線移動少なくて済むのかな
2024/10/14(月) 22:26:02.89ID:qHrUAjBRM
>>630
プロにウルトラワイド使ってる人が一人もいない時点でお察し
UI遠くなると視線移動増えるだけで、周辺視野はそんなに見えてないからあまりアドバンテージにならない
できなくはないけどマシンリソース食うだけで利点が無いというのが正しいかな
2024/10/14(月) 22:30:00.63ID:jA61Qk+x0
>>628
それ言っちゃうと非競技系のタイトルなんて開発は精々60fpsくらいを想定して作ってるだろうからなぁ
ぶっちゃけ自己満の世界
2024/10/14(月) 22:36:53.29ID:mpD2mCsK0
>>632
ん?対人FPSの話してんの?
こっちはサイバーパンクとかファークライ6のようなAAAFPSの話してるんだけど

つーかカジュアル勢なら対人FPSでもウルトラワイド余裕なんですが
自分はウルトラワイドでAPEXプレデターいったし
2024/10/14(月) 22:38:48.69ID:tufCbDG40
120Hz以上は自己満というのは同意 レースゲーでも120Hz以上あったら嬉しいかも
5120X1440でも品質良くするとGTX3090だと結構ツライけどな
すぐには買えないけど5080欲しいわ
2024/10/15(火) 10:13:17.94ID:UltgExc90
リフレッシュレート上げると画面暗くなるディスプレイあるけど
最近のゲーミングウルトラワイドは暗くなったりしない?
2024/10/15(火) 11:52:33.56ID:LxadnRpL0
黒挿入したら当たり前だけど暗くなる
それ以外で高hzだと暗くなるは聞いたことない
2024/10/16(水) 11:38:49.17ID:f4aja/eS0
今使ってるディスプレイ黒挿入OFFにしてるのにリフレッシュレート上げると勝手に黒挿入ONになって画面がちょっと暗くなっていらつく
2024/10/16(水) 13:32:45.05ID:g3x/hPrG0
黒挿入しないと残像で見れたものじゃなくなる(効果が無くなる)ということでは
そこがそのディスプレイの限界なのよ
2024/10/17(木) 16:20:06.65ID:IdfvcxJod
ウルトラワイドの更新(29UM59-P)を検討してるんですが、
M34WQかPA348CGVで迷っております。
PA348CGVはDP 10bit入力可とあるのですが、M34WQはDP10bit入力できない感じでしょうか?
また、パネルはIPSかOLEDがいいなと思っております。
使用用途はFF14等のそこまで激しいゲーム出ないので、
75Hz/2560*1080px以上(現行のモニタと同等)ほど出ればよいと思っております。
どちらが良いなど皆さんのおすすめありますでしょうか。
2024/10/17(木) 17:29:59.78ID:e6SV2xCi0
ウルトラワイドの売れ筋順だ
ゲーミング用途なら売れ筋順を信じて大丈夫
人気は全ユーザーの客観的な評価
後悔したく無いなら重視すべし

小難しく色を語る必要は無い
語る前にOLED買えよ

1位はコスパ最強、スペック良し
2位はスペック最強、OLEDの割には安い
3位は価格の安さと日本メーカーへの応援?

https://s.kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec102=3&lid=sp_pricemenu_lasttimecondition
2024/10/17(木) 18:08:53.36ID:pndoN1kl0
LGの39GS95QE-B結構いいな
2024/10/17(木) 20:06:35.73ID:hxPS9q9S0
1位VA
2位OLED
3位IPS
なるほどねえ
2024/10/17(木) 20:13:26.88ID:kDXGy4H30
VAに偏見はないけど
1位は応答速度8msなんでちょっと…
気にしないなら有りだけど
2024/10/17(木) 20:44:27.79ID:sxu8YbGE0
>>643
まあ…ボンビーまみれやな
2024/10/17(木) 20:45:56.57ID:tr26qOPI0
売れ筋ランキングは価格がバラバラだからなあ >>640 の候補は8万~10万円だけど
片方がゲーミングじゃなくてクリエイター向けProArtだし選定基準が分からん
発色の正確性を求めるならハードウェアキャリブレーション対応の40WP95C-Wとかじゃないか
2024/10/17(木) 21:21:38.79ID:W0cr6whx0
>>646
㌧クス
75Hzになれちゃったからゲーム時75Hz以上欲しいんすよ・・・
色は綺麗なほうが良いに越したほうが良いんだけどね
40WP96C-Wは72Hzまでのサポートなんです
あと、そんなに大きいディスプレイは置く場所が・・・w
なんでその2択かその上のOLEDモデルか・・・って感じで考えてます
ただ、Rが付いたディスプレイは使ったことが無いです
2024/10/17(木) 22:03:04.65ID:SAV+GK5c0
2024 G9買ったやつおんのかい?
https://i.imgur.com/PTNcaBw.jpeg
2024/10/17(木) 23:09:01.18ID:4WGA7wRU0
ウルトラワイドってなんか応答速度表記より遅いのか?
色々なコスパ良いゲーミングウルトラワイドのレビュー見ると応答速度遅いかもみたないなのよく見かける
2024/10/17(木) 23:14:55.50ID:kDXGy4H30
>>649
ウルトラワイドだから遅い、というのはない
表示領域が大きいからそれで遅延はあるかもしれない
結局その辺(応答速度・表示速度)でいうとFHD使えって話になる
OLED使うならそんなの関係ないけど
2024/10/18(金) 01:19:41.75ID:w45yUTKO0
白から黒への極端な更新をかける事など通常の作業やゲームではまず有り得ない
最遅は気にする意味は無い
最遅が8msであっても120fpsなら全く問題無い
GtoGだけ気にすれば良い
2024/10/18(金) 09:04:49.48ID:9cA9BZTiM
>>640
ゲーム用途で買うの?
10bit対応なんて気休めだから安い方でいいんじゃない
写真やCGやってるならASUSの方がいいけど正確な色や忠実な色よりも"自分の好みの色"を重視するならどちらでもおk
ディスプレイの予算を少し減らしてキャリブレーター追加するのもあり
2024/10/18(金) 11:33:48.43ID:LQADGrEWd
>>652
㌧クス
基本ゲームで希にフォトショモドキでデザインするぐらいですかね
なんで10bit要らないっちゃ要らないんですよね

glancy売っぱらってGigabyte2台するか・・・
(゚A゚;)
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b89-Twkw)
垢版 |
2024/10/18(金) 11:42:10.14ID:uphQWO1/0
49インチのウルトラワイド使ってるが縦がやっぱ狭いのぉ
あと10センチ上下に広くなって欲しい
655不明なデバイスさん (スッップ Sdbf-Hkw0)
垢版 |
2024/10/18(金) 13:42:23.70ID:3CjbJOLzd
>>634
フルスクリーンでの使用って意味だと、ワイもg9 49インチの使ってて結局ウィンドーモードにしてるわ
2024/10/18(金) 13:42:51.75ID:dq3Sr9CD0
シャオミのウルトラワイドとFPSに向いてる用のディスプレイを別に買うのもありだな
2024/10/18(金) 15:01:15.14ID:SqhqfI6d0
>>653
我本職デザイナー
10bitは空の写真とか比べて気づく程度の差しか無いんで正直要らない
それよりOLEDはころころ色変わるからスマホ用にP3で確認したいとか以外、仕事には向いてない(キャリブレーション頻度が爆増)
色再現性の点ならIPS系にキャリブレータが一番かな
2024/10/18(金) 21:01:47.77ID:6oLJUF6W0
モニター選びはテレビなんかと違って
めんどーだよな
いちいち全ての観て買えないしなw
2024/10/18(金) 21:51:08.89ID:J/O09KZh0
>>657
OLEDは色がコロコロ変わるってマジ?
有機EL綺麗だなと思ったのは液晶古すぎるんかね
まぁ、今使ってるの7年~8年前の奴だからよく持ったと思うべきなんだろうな
ウルトラワイドでIPS液晶,75Hz以上っていうと中々無いんだよねぇ・・・・
2024/10/18(金) 21:51:50.72ID:J/O09KZh0
>>657
解説㌧クス
OLEDは色がコロコロ変わるってマジ?
有機EL綺麗だなと思ったのは液晶古すぎるんかね
まぁ、今使ってるの7年~8年前の奴だからよく持ったと思うべきなんだろうな
ウルトラワイドでIPS液晶,75Hz以上っていうと中々無いんだよねぇ・・・・
なおさらglancy早よ売ってディスプレイ変えた方がいいかもしれんな
2024/10/18(金) 22:02:59.49ID:SqhqfI6d0
>>660
OLEDは確かに綺麗で、一般用途なら問題無いと思うよ
でも業務用にほぼOLED機が無いのがその答え
唯一SONYが映像用に糞高いマスモニ出してるけど、そっちも色の安定性が問題に上がってた

うちは34GN850使ってるけど、今ウルトラワイドからIPS消えてるの困るねぇ
2024/10/18(金) 22:23:04.84ID:pNxxyIvg0
Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi 34インチ UWQHD超ワイドスクリーン180Hz MPRT1ms 3440x1440
1500Rの湾曲率 VA非光沢 sRGB100% FreeSync Premiumティアリング防止 テクノロジー認証 RGB周囲光

¥35,980 +360pt

B0CWS2YKNK
2024/10/18(金) 22:23:32.18ID:J/O09KZh0
>>661
なるほど・・・・
現行が29UM59-P2台(29インチ)なんですけど、
同じサイズがないですし、平面タイプだったんで機材更新どうしようかな・・・と
そこで>>640 で言ってた2つを検討してたんです(モニターアームでv字型に設置してる)
やっぱりと使いやすさのために同じモニターにした方が良いんですよね・・・・
2024/10/18(金) 22:25:40.60ID:wtRRmxa00
>>648
凄く安いね
しかし初期のg9からスペック的な進化が見られない
コントラスト比も2500:1のままだしね
それでもそこらのIPSやVAより綺麗なのだけど
2024/10/19(土) 00:58:45.82ID:5zdKb88z0
AESNO 34 インチ 1500R コンピュータ モニター WQHD (3440*1440) GTG1ms 98%sRGB 広色域
PS5 ゲーム 165hz ディスプレイ 低ブルーライト/フラッシュなし HDR/AMD Freesync 高輝度
330cd/㎡ HDMI*2 DisplayPort* 2 高さ回転調整 VESA をサポート3年間の輝点交換保証

¥30,419 +390pt

B0CS2YH7W8
2024/10/19(土) 00:59:45.91ID:7CPNvjrN0
G9はガチもんの手放す時困るモニターだよね
一度設置したら捨てるにも売るにもデカくてしんどそう
2024/10/19(土) 01:03:12.27ID:5zdKb88z0
MAXZEN ゲーミングモニター 34インチ VA カーブスクリーン 165Hz UWQHD フリッカーレス FreeSync
34型 PIP/PBP 角度調節 FullHD ブルーライトカット MPRT1.0ms HDMI2.0×2 DisplayPort1.4×2
フレームレス 壁掛け 視野角178°ノングレア adptive sync MAXZEN MGM34IC01

¥31,331 +330pt

B0D4MC393P
2024/10/19(土) 01:03:24.92ID:xmZ5MHDL0
売るなら佐川の集荷依頼頼めばええ
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b4b-Hkw0)
垢版 |
2024/10/19(土) 01:19:33.93ID:dOLc7yFE0
>>664
初期の後継機はどっちかと言うと去年出た57インチのほうだろ
670不明なデバイスさん (ワッチョイ df17-inyz)
垢版 |
2024/10/19(土) 06:38:40.98ID:MTwusBCZ0
>>664
後継は57の方で、これは49VA液晶のジェネリックG9やね
それでも現行G9が壊れた時用に助かる
2024/10/19(土) 19:51:21.08ID:fk4CtxvI0
miniLEDで良さそうなのが出たら起こしてくれ
ARCHISSの亜種以外で頼む
2024/10/19(土) 20:11:00.92ID:KMeE9k8U0
671は永眠しました
2024/10/19(土) 21:11:41.58ID:n5lss3gx0
miniledとまではいわんから
nanoIPS 200HZ以上 平面 34インチだせ
2024/10/20(日) 02:54:09.11ID:LGZCEgc20
ARCHISS気になってたけどあかんのか
2024/10/20(日) 10:26:02.03ID:crwVzpDS0
>>674
店頭で見たけど5万以下の液晶とあんま差はなかったな
どころかミニLEDで最高値のEX321UXもそれよりはマシだけどAW3225QFより落ちるどころかEX3210Uとも差は感じないレベルだった
INNOCNは実機見てないから判別不能

あくまで個人の印象だし映像ソースがYoutubeだったのは大きいと思う
でも逆に言うと多くの人が最も見るであろうつべの様なコンテンツで差を感じられずHDRコンテンツじゃないと優位性を示せないんじゃちょっとミニLEDにはがっかりした
NVIDIAで自動HDR設定にすればまた印象は変わるかもしれないけど

でもやっぱり有機ELは焼き付きが無視できないから今モニター選びが難しすぎる
2024/10/20(日) 11:05:45.35ID:wCwIf2rB0
広色域モニタはHDRじゃないとちゃんとした比較が難しいよ
SDRはコンテンツ(データ)側のほとんどがsRGBなんで当然8bitでsRGB領域しか使ってない
なので店頭だと
「デフォルト設定がsRGBコンテンツをどれだけ派手に盛れてる設定なのか」
比較になっちゃう恐れがある
それはそれで比較になるかもだけど設定調整で幾らでも変えられる可能性が高い
677不明なデバイスさん (ワッチョイ a20c-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:50:23.72ID:6PrHb+7k0
量子ドット謳ってるけど
安ものは
測定すると液晶と変わらないとかで
テレビ界隈で炎上してるとか聞いたが
モニターはどうなんだろうな
2024/10/20(日) 14:11:28.40ID:ExvbueGC0
>>675
都内の大型家電量販店で見たEX321UXがSDR映像をドギツい彩度で流してるだけでガッカリしたの思い出した
2024/10/20(日) 17:14:29.19ID:B3n2EM5n0
TCL 34R83Q
これって日本では売られてないのかな?面白そうなんだけどね
2024/10/20(日) 18:20:34.63ID:4Pwyxr7k0
高色域やHDRはコンテンツやOS側がまだ整備しきれてなくて、パンピ用途では敷居が高いというか、活かせる場面が少ないな
ちゃんとソフトやカラマネの仕様やら解ってないと、酷く間違った状態で見てる可能性もある
681不明なデバイスさん (ワッチョイ e17c-vcRy)
垢版 |
2024/10/21(月) 12:08:08.04ID:4T5Cn0VI0
4ms 240HZと1ms 144Hz だったらどっちがぶれないかな?
2024/10/21(月) 13:12:02.93ID:ood3d2Z20
Titan Army M34E7R
コレ買った人いる?
2024/10/22(火) 22:40:24.67ID:c7A9uNce0
G34WQi安くなってたから買ったぞ
ドット抜けもなかったしめっちゃいいわ
あとは耐久性だな壊れたら報告に来るぞY😡
2024/10/23(水) 10:34:12.87ID:igl0TLMs0
>>683
おめ いい色買ったな
2024/10/24(木) 19:33:47.24ID:/qw1a07D0
AG346UCD
669.99ユーロ

AOCって自前でOLED作ってるんかな
2024/10/31(木) 22:54:04.22ID:YU3UkuOJ0
UltraGear 39GS95QE-Bを購入検討してるのだけど、
PBP使うとFPS低下する?昔2PCすると60fpsになるって聞いたことあるんだけど、最近のLGのモニタでもその仕様あるのか詳しい人教えてほしい
2024/11/01(金) 05:08:47.65ID:YghAUhOo0
まともなウルトラワイドモニターでねえのつれーわ
2024/11/01(金) 19:48:45.60ID:vhwGZKQs0
低い方に合わせるんじゃないか?
確実な答えが欲しいならメーカーに問い合わせたほうが早そう
PBP使いながら高リフレなんていらんと思うけどな
どっちかに集中した方がいい
2024/11/01(金) 22:02:29.89ID:AkgP/7yf0
そのモニター使ってるけど二台目は在宅勤務時のノートだしめんどいなーと思ってたら
説明書に99.954って書いてあるよ
ちゃんと調べてからにしてね
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 990e-mt32)
垢版 |
2024/11/01(金) 22:35:18.58ID:qtIvHann0
ウルトラワイド買いたいんだけどレビュー少なくて…
今悩んでるのはOmen34c、DellのS3422DW/C/G、XiaomiのG34WQiあたり
デザインとか保証内容とかリフレッシュレートとかポートの数とか反応時間で悩んでる
世界観重視ゲーが綺麗に楽しめてカジュアルなアクションゲーをサクサク遊べたら良いのだが
あと保証1年だと不安だけどどんなもんだろか
2024/11/01(金) 22:53:57.71ID:6GdDJLWi0
そろそろメインモニター買い換えたい欲が出て来たけど今使ってるAW3418DWが良すぎて店舗で実機を見てもピンと来るのがない
有機ELはやっぱりちょっと腰が引けるしAW3418DWから順当進化してHDR600くらいに対応してるのが12〜3万くらいで出て欲しいわ
2024/11/01(金) 23:03:19.99ID:vhwGZKQs0
>>691
その予算だとJAPANNEXTしかない
2024/11/01(金) 23:30:49.30ID:6GdDJLWi0
>>692
というかそもそも34インチHDR600モニターが存在しない悲しみ
2024/11/02(土) 05:33:39.77ID:dvYkCWkxM
WinでHDRってそんなに活用機会ある?
PSなら違和感なく使えるけど、WinでHDRオンすると白ボケた感じて普段のSDR操作がままならなくなる
2024/11/02(土) 06:01:22.67ID:IqZyRVKK0
モンハンワイルズ体験版やってる人いる?ウルトラワイドでどんな感じ?
2024/11/02(土) 06:05:56.92ID:GrA7zsqQ0
どんな感じって何や
とりあえず左右に1cmくらい黒帯つくから多少むかつく
697不明なデバイスさん (ワッチョイ e942-lGTe)
垢版 |
2024/11/02(土) 08:28:15.39ID:mZ1UKCay0
>>694
MiniLEDか有機el買えば?
2024/11/02(土) 09:33:38.81ID:lT2S06GC0
買い換えようと思って探してたけど、有機ELにシフトしてるせいでminiledパネルほぼ出てないんだな
輸入するにも海外向けですら数えるぐらいしか無いやん

ARCHISSのミニLED5万で安いから頼んでみた
VAの応答速度に耐えれそうならこれで5年戦うわ
部品が持つか知らんが
2024/11/02(土) 10:12:30.58ID:C/AQKBX6d
LGのウルトラワイド使ってるんだけど、
8年目に突入して液晶が黄色くなってる気がするんですが気のせいでしょうか?
やはり経年劣化でバックパネルの発光も落ちるって本当でしょうか?
皆様どのぐらいでモニター変えてますか?
2024/11/02(土) 10:17:15.25ID:2oZbvxJ40
随分安くなったな
LED制御は改善してるんだろうか
2024/11/02(土) 11:11:34.67ID:1BXPpflRH
画質重視ならゲーミング系はやめとけ
高フレ用とそうでないパネルの質は全然違うから
DELLの曲面ワイドVAで黒の締まりが気に入ってWQHDのゲーミングVA買ったら安っぽい画質でなんだかなぁ~て感じよ
IPSでも似たような話はみかけるから覚えておいて欲しい
2024/11/02(土) 12:31:20.36ID:Ls+pOvZ60
>>695
割と簡単に32:9にできた↓のdllコピペするだけ
https://youtu.be/mo2ho-c1uYg?si=qeH5a-jJ54IgtkCW

ゲームオプションでウルワイ用のUI調整があるので、好きな具合で真ん中に寄せれて良いね。
やっぱウルワイTPSと相性いいわ 没入感が違う
ゲーム的なことだとカプコン製エンジンがやっぱ重い
RTX3090だけど、5120X1440 ウルトラ設定だとフレーム生成ONにして80fpsとか(OFFだと50~60fps)
https://i.imgur.com/dC60Jno.jpeg
https://i.imgur.com/c0JjJQ6.jpeg
https://i.imgur.com/BPEzYYQ.jpeg
https://i.imgur.com/mmDdb4m.jpeg
https://i.imgur.com/Xx3Ihce.jpeg
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b03-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 12:44:00.22ID:+704YNy00
>>699
故障せずに画質劣化が気にならずに
8年も使えたのなら大当たりだと思う
液晶は寿命が長いとは言われるが
画質が劣化せずに使えるなんて
どこのメーカーも謳ってないからね
2024/11/02(土) 17:43:10.29ID:RN97AuQSd
>>703
㌧クス
じゃあ寿命かなぁ・・・・
75Hz以上/IPS/30インチ前後でモニターのおすすめあります?
値段は10万ぐらいまででしたらなんとか・・・
2024/11/02(土) 18:50:48.97ID:IqZyRVKK0
>>702
結局黒帯みたいなのは消せないのか
カプコン何考えてんだろ バカなのかね
2024/11/02(土) 20:20:31.64ID:rNVNIj+T0
外部キャプ動画だと16:9固定が仕様
OBSで32:9にも出来るがパフォーマンスはガタ落ち
jpeg画像では出来てるから問題ないやろ
2024/11/02(土) 21:31:39.89ID:2oZbvxJ40
ttps://jp.japannext.com/products/jn-ib375c144uqr-h
いってみようぜ
2024/11/02(土) 21:50:20.79ID:uvBgGn9j0
>>707
応答速度 MRPT1ms
って書いてある時点で買いたくない
GTG表記にちゃんとしてくれ
2024/11/02(土) 23:08:17.31ID:fvmH/Tun0
液晶パネルはLGのnano-IPSで他の37.5インチと基本性能は同じ
なのでDELLやその他メーカーの液晶パネル仕様を参照すればOK
パネル以外の駆動モジュールや筐体の作りはJNクォリティでなので
以前のIPS375C144UWQHDR-Hと同じかと

JNの商法は液晶パネルを在庫余り市場で安く入手できたら組み立てて製品にして
売りさばいて捌けたら販売終了、再度入手できたらまた組み立てて別の型番付けて
違う製品として売りさばいて… って感じ
2024/11/03(日) 01:42:26.09ID:D56aMNK2d
>>702
RTX3000番台はDLSSでフレーム生成はされないのよね(アプスケはされる)
LLMでVRAM容量必要とかじゃないなら爆熱だし4000番台以降への買い替えおすすめ
711不明なデバイスさん (ワッチョイ a217-iSwn)
垢版 |
2024/11/03(日) 07:03:45.70ID:VOFEu8Is0
>>710
AMD FSR3有効によるフレーム生成はRTX2000番台以降でも使える(4000番台要らんかったんや…)
https://trendsalad.com/archives/11794
とはいえ残像っぽいノイズが出るから好みはメッチャありそう
フレームレート出るから120Hz、240Hzなウルワイある人は一度入れてみて
2024/11/03(日) 07:16:29.30ID:UwlP5qom0
>>708
GTG書いてあるけどな
2024/11/03(日) 07:23:17.16ID:eKMHf3rf0
ゲーム用に欲しくなってきた
ゲーミングと付くと価格2万くらい上がるのがなぁ
ジャパンネクストの4万台100FPSのでもいいのかな
2024/11/03(日) 07:48:36.32ID:1abnDQ76d
>>711
補足ありがとう
DLSSじゃなくてFSRの方だったか
3.0じゃなくて3.1だったら画質も良かっただろうけど製品版に期待やね
2024/11/03(日) 16:09:48.75ID:DgxCCUal0
>>712
GTGで検索してもでてこないが?
別サイトにあるなら知らん
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 82de-gvzf)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:46:05.15ID:GQsAdz5g0
>>701
画質重視の場合どれがおすすめとかありますか?
DellのWQHD, VAで買おうと思ってたんですが
予算5万程度だと難しいでしょうか
2024/11/03(日) 20:00:19.34ID:UwlP5qom0
>>715
一番下のスペックまで見れば良いよ
2024/11/03(日) 21:01:49.12ID:xI/5cUZH0
>>717
GtoGであったか
ODして8msなら結局ないな…
2024/11/03(日) 22:09:48.64ID:COobZxel0
>>718
だから仕様の応答速度などなんの意味も無いと(以下略
同じパネルのAW3821DWは仕様ではGtoG 1msを唄ってるが実測で平均GtoGが10ms程度、最速値でも4ms台
https://www.rtings.com/monitor/reviews/dell/alienware-aw3821dw
同様に38WN95C-Wも仕様上はGtoG 1msだけど実測は平均7ms,最速4ms台
https://www.rtings.com/monitor/reviews/lg/38wn95c-w
とあるリフレッシュレート、とあるグレイからグレイでの最速値が仕様値になるから実態と全くかけ離れた値になる
どんな液晶モニタでもそうだから仕様の応答速度気にするのは止めとけ
2024/11/03(日) 22:16:09.60ID:VOFEu8Is0
>>714
3.1に期待やね
ゲームプレイ中はそこまで気にならないが、動画でみると結構目立つ
https://xxup.org/3hvFv.mp4
2024/11/03(日) 22:29:12.70ID:i7XFzY5s0
>>719
仕様の応答速度は闇が深いよね
GtoGは実際には使いものにならないような極端なODかけて
特定の色から色でとにかく最速値出して載せればいいになり、
その反省から人の目の残像感に近いMPRTができたのに
黒挿入が出てきてこれ入れればどんな液晶だろうと1ms、
となって結局また無意味化してしまった
2024/11/03(日) 22:54:45.88ID:bdqYcIZH0
応答速度だけならOLEDだが輝度がね
microLEDの実用化が待たれる
2024/11/03(日) 23:09:23.15ID:UwlP5qom0
焼付きさえなければなー
UI周りは特に厳しそう
2024/11/04(月) 00:08:27.38ID:REhAk2nnH
>>716
後出しで悪いが画質の良し悪しは個人の主観だからコレがいいとは中々言い切れないんよ
サブスク動画やネット、ゲームは60fpsでいいなら値段それなりのだとハズレは引かない
アプリで明るさ・コントラスとか調整できるメーカーのは外せないかな

ギラつくのが嫌でNETとかはコントラスト落として、サブスク動画見る時は上げてるのよ
OSDボタンでポチポチなんかやってられん
2024/11/04(月) 01:07:42.35ID:7Lnc34ME0
miniledがええけど
100ポゆずって せめて
nanoips 240hzくらいのモニターだせや
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e02-AGld)
垢版 |
2024/11/06(水) 06:42:39.42ID:dZvxCYnT0
INNOCN 40C1Uは日本で販売されるんだろうか
2024/11/06(水) 18:24:29.63ID:Q//qRZbT0
AW3423DWFが再度値下げして109,800円
量子ドット+miniLEDモデル待ってるけど出る気配無いし良コスパな繋ぎとして買っちゃおうかな
728不明なデバイスさん (ワッチョイ a217-iSwn)
垢版 |
2024/11/06(水) 18:48:10.20ID:olVrDl5W0
円安なのにコスパええな
DWサブ機だけど画質はホントええよ
2024/11/06(水) 19:05:37.93ID:SoWE6aTC0
ごめん…有機elは安くてもいらない…ごめん
2024/11/06(水) 19:28:02.81ID:XrOoUvAP0
40インチ版が欲しい
そしたら完璧
2024/11/06(水) 20:21:15.15ID:SJ/2t9Ql0
別に自分に対して言われてるわけでもないのに勝手に出てきて勝手に謝ってる奴ってリアルで構ってくれる人がいないのかな

>>727
9月はもう1万安かったからブラックフライデーまで待ってもいいんじゃない?
2024/11/06(水) 22:37:13.67ID:3IjwD2Ak0
有機EL勇気イル
733不明なデバイスさん (ワッチョイ a217-iSwn)
垢版 |
2024/11/06(水) 22:57:45.21ID:olVrDl5W0
アベノミクス前にマンション買う時も震災あって
「直下型地震とかあったら終わりよ?」とか色々言われたけど
最後は決断して居心地の良い住居を得ることができた
リスク無しで人より良い体験を得るのは難しい
734不明なデバイスさん (ワッチョイ b258-Du01)
垢版 |
2024/11/07(木) 01:35:55.74ID:4oyBiCGG0
>>727
今までのモニターはなんだったのと思うくらい綺麗だよ
有機ELいらないマンいるけどDELLは焼き付き保証が3年あるし最強よ
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 7153-CyeO)
垢版 |
2024/11/07(木) 17:59:39.70ID:sSqntJXZ0
年始のCESまで新製品情報無しなのかねぇ・・・
736不明なデバイスさん (ワッチョイ c5b6-kMLi)
垢版 |
2024/11/08(金) 08:23:58.12ID:QyuAmHqp0
焼き付きゴミとかいらねえよw
2024/11/08(金) 10:22:33.83ID:MRFfZObO0
ゴミはお前定期
2024/11/10(日) 00:50:16.08ID:GwWdPHRb0
Z Z-Edge ゲーミング モニター 165Hz 34インチ ウルトラワイド 1ms IPS 21:9 WQHD 3440x1440
フレームレス LED ディスプレイー モニター、UG34W AMD Freesync プレミアム DPポート HDMIポート

¥32,803 +328pt

B0DCZ1PVKM

曲面VAならたまに見るお値段だがIPSは珍しい
2024/11/10(日) 01:18:53.38ID:8pPKUQj+0
同じIPSでも物によってかなりの画質差あるからなぁ
740不明なデバイスさん (ワッチョイ e348-QT1F)
垢版 |
2024/11/10(日) 07:13:30.16ID:UfNcP5OZ0
lg製じゃなくて中国メーカー製のipsパネルかな
2024/11/10(日) 08:52:55.93ID:ndfyKz110
ADSを覚えとけ
2024/11/10(日) 09:27:22.94ID:WdzJuwKTH
はい・・・ADS・・・あだする・・・
2024/11/10(日) 19:06:42.18ID:cSHM1ovZ0
29インチのUWQHDって無いのか
27インチのWQHDがいっぱいあるんだからあっても良さそうなもんなのに
ゲーム用にウルトラワイドが欲しいんだけど34インチはデカい
2024/11/10(日) 19:20:32.20ID:nX62SFar0
>>743
29インチは縦の長さが24インチ相当だからないね
24インチWQHDもごく一部の変態のみだし
2024/11/10(日) 19:57:30.08ID:JY0HwkgQ0
>>743
小さすぎるよ
27ノーマルから34のウルトラワイドに買い換えたけど、縦の大きさほぼ変わらんので
ゲーム次第になる
2024/11/10(日) 23:00:53.11ID:HFGjcOaa0
>>744>>745
そうか、思い違いしていた
27インチWQHDと縦が同じなのは34インチUWQHDか
高さ38cm以下がいいんだけど、モニターアーム考えなきゃダメか
2024/11/13(水) 18:23:50.74ID:Ba0k37PB0
アリエクでNanoIPSのウルトラワイドが売られてるが品質どうなんだ?
2024/11/14(木) 01:33:01.35ID:7uftOM7y0
米アマで売ってるけど
34G1Rというやつはどう?
https://www.techpowerup.com/324830/innocn-launches-34g1r-ultrawide-curved-gaming-monitor
749不明なデバイスさん (スププ Sd43-Hy2o)
垢版 |
2024/11/14(木) 20:00:20.66ID:UqL0mDdpd
G34WQiの、台座を含まない、モニターだけのサイズ(特に縦幅)を教えて下さい。
2024/11/14(木) 20:15:55.91ID:Zsdfa03t0
34インチなら他と同じで縦36cmじゃないの
スピーカー付きならプラス数cmかと
2024/11/15(金) 13:31:44.62ID:lFdpF2Za0
色々調べたけどウルトラワイドモニターで応答速度はで求めちゃ駄目だな
LGのIPSはGtoGで5msだし公称値がこれなら実際にはもっと遅いと思われる
あとはVAばっかだが当然遅い(それでもIPSよりはマシかも?)
応答速度気にするならOLED行くしかないな
2024/11/15(金) 13:36:42.51ID:UjplYNBO0
マシかも、というか
普通のIPSは応答速度遅い
それを改善したのがfast IPS
VAはfast IPSと同じ程度
OLEDはそれより異次元で早いが
2024/11/15(金) 14:28:17.68ID:lFdpF2Za0
>>752
でもウルトラワイドモニターではないが27インチのJAPANNEXTのFastIPSはめちゃくちゃ応答速度遅いみたいなんだよね
某ちもろぐが計測していたが
まあそいうのもあるってことで
2024/11/15(金) 15:49:25.36ID:UjplYNBO0
そこはメーカーの差だから
いいものが欲しいならいいメーカーに買うしかない
ジャパネクなんて最底辺もいいところのメーカーだし、その値段で欲しいなら割り切れ
2024/11/15(金) 16:13:14.64ID:lFdpF2Za0
パネルの差ではなくメーカーの差なのか?
2024/11/15(金) 17:18:22.63ID:G0B11SxQ0
制御用ファームの出来ばえじゃねーの?
アプデ専用のUSBポートあるのはポイント高いよ
2024/11/15(金) 18:53:11.59ID:qRL8HQUX0
みんな有機EL買えば解決!
2024/11/15(金) 20:36:56.57ID:lFdpF2Za0
そしてみんな焼き尽く
759不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-QT1F)
垢版 |
2024/11/15(金) 20:44:26.55ID:bOBNohe40
焼き付くと言うけど
いったい何年使うつもりなんだ
2024/11/15(金) 20:49:28.73ID:QUzYpaxa0
固定UI多いから有機ELはパスだわ
2024/11/15(金) 20:55:53.17ID:HKzk30es0
999999%タスクバーが焼き尽くからな
有機elとか馬鹿のモニター
2024/11/15(金) 20:57:14.86ID:CvsT7g2d0
OLEDはゲーマーならほぼ問題無いだろう
作業用途だとヤバいかもな
2024/11/15(金) 20:59:02.37ID:rLUuYEVt0
ゲームならFF14とそれ以外で意見食い違う気がする
2024/11/15(金) 21:43:37.61ID:E/dsnE3i0
順位 モデル名           パネルタイプ  入力遅延(ms)
1 Samsung Odyssey G9       VA     約2.8(240Hz@rtings)
2 Dell Alienware AW3423DWF QD-OLED  約3.5(165Hz@rtings)
3 LG 34GN850-B         NanoIPS  約3.7(160Hz@rtings)
2024/11/16(土) 08:37:01.98ID:izg4lihM0
>>763
国内のゲーミングウルトラワイドユーザーは14ユーザーが結構な割合占めてそう
2024/11/16(土) 12:41:57.44ID:EQO9h88D0
14だとFPSみたいな超速レスポンスも、180Hz以上クラスのハイフレも要らんからな
2024/11/16(土) 13:12:31.39ID:o8RqFEhE0
モニターライトって使ってます?
湾曲モニター用の湾曲ライト買おうか迷ってるけど短めの真っ直ぐのでもいいって話もあるしどうすべや
2024/11/16(土) 13:14:44.36ID:Ukka+5CJ0
ウルトラワイドを上下デュアルにしてたけど、上いらんな
大人しく1台にしよ
エルゴトロンLXがブラックフライデーで安くなること期待
2024/11/16(土) 13:39:28.71ID:EQO9h88D0
うちも34インチ余ってるけど上下の視線移動増えて集中できなさそうだから設置してない
余ったウルトラワイドって困るよな

>>767
Xiaomiの安い無線ライト改造してるけど特に不満無い
映り込み云々とか常時使うか否かで選択変わるんじゃないかね
2万クラスとかあるけど、たかだか中身数百円のテープLED程度にボッタクりだわ
2024/11/16(土) 16:04:14.36ID:be3zaA+f0
モニターライトってモニターの下にあるキーボードに照明を当てるために
あるんじゃないの??画面に照明を当てるの!????
2024/11/16(土) 17:30:23.66ID:EQO9h88D0
もっと手前、デスクで書き物したり作業したりする時に使う
デスクライトをモニターの上に載せただけ
2024/11/17(日) 15:25:40.42ID:RVhCHfBC0
>>767
使ってるよ、カーブの有る奴
ポイント使って5k円代、最初は印象いいがリモコンの反応がイマイチとか
真夜中しか使わない感じでまあまあな感想(キーボードの刻印が見えなくなるからそこはマイナスかと、黒字の刻印ならいいかもしれん
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 23eb-tklh)
垢版 |
2024/11/18(月) 00:45:34.66ID:CFYdwwKR0
ウルトラワイド49インチ買ったけどゲーム用途以外だと上下幅が狭くてなんか使い難い
774不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b27-16/o)
垢版 |
2024/11/18(月) 01:39:15.60ID:HdBYFclA0
慣れだよ fancyzonesは必須
2024/11/18(月) 01:54:21.24ID:IsP4LABA0
まあ作業用として汎用性あるのは21:9までだな
それ以上は視線移動も大きくなるから、DTV/DTM/デザイン他やるにもかえって管理しづらくなる
776不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-16/o)
垢版 |
2024/11/18(月) 02:39:25.62ID:qm0L8HLk0
デュアルモニタ環境とかが苦手な人は32:9もキツいだろうし、
逆にデュアルモニタのベゼルが消えて欲しい民には至極だろう
個人差が多分にあるだろね じゃないともっと普及してるだろうしRedditウルワイサブレの熱狂も理由がつかない
2024/11/18(月) 05:22:39.74ID:q6sVcIJR0
平面 34インチ nanoips 200hz以上 応答速度1ms ベゼルレス

これだせば天下取れるのに出さない理由はなに???
2024/11/18(月) 06:12:25.57ID:ym2xD+jw0
3年以上の保証も入れたげて
2024/11/18(月) 16:39:27.00ID:5Gz60kYs0
tps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1640311.html
TCL、量子ドットMiniLED搭載ゲーミングモニター「34R83Q」発表。GREEN FUNDINGにて12月3日より販売
2024/11/18(月) 17:03:19.96ID:cP4L/v830
34r83q輸入で最近買ったばかりだから失敗したと思ったら10万で輸入したほうが断然安いから問題ないや
2024/11/18(月) 17:41:47.08ID:TqaMz+CF0
こんなの出されたらAcerのを待つのは馬鹿馬鹿しいな
2024/11/18(月) 17:58:44.95ID:QGSbbgrY0
>>780
これどうなん?すげー気になってんるだが。。
2024/11/18(月) 18:18:27.98ID:GKF9bjX/0
>>780
レビュー求む!
2024/11/18(月) 18:59:11.27ID:9Sh5mJSF0
>>779
平面のも出てくんねーかなー
2024/11/18(月) 19:50:01.61ID:sfClDbip0
>>777
大ヒットするような値段で売れないほどの生産コスパ悪いからでしょ
2024/11/18(月) 19:50:52.06ID:sfClDbip0
あ、平面こどおじか・・・えんがちょ
2024/11/18(月) 19:54:21.08ID:q6sVcIJR0
>>779
最大リフレッシュレート:170Hz ← うーん…まあ…ええけどさ
内蔵スピーカー:3W×2 ← いらん
湾曲スクリーン UWQHD(3,440×1,440) ←平面にしろよ…しかもどれくらいの曲がりぐらいか書いてないし
2024/11/18(月) 19:59:10.47ID:9Sh5mJSF0
このスレ攻撃的な平面アンチいるよね
2024/11/18(月) 20:13:34.88ID:TqaMz+CF0
攻撃的な平面信奉者なら何度も見た
2024/11/18(月) 20:14:42.36ID:ZleZmeX60
>>786
>>788
昔から棲んでるぞ
ワッチョイのxx02-xxxxだよ
02-を見たら要スルー推奨
2024/11/18(月) 20:40:26.59ID:CLjUtg/h0
>TCL Fast-HVA
TCLって自前でパネル作ってるんだっけ?どうなんかねこれは
2024/11/18(月) 20:42:59.25ID:yU7Qfs4V0
>>788
貧乳しか認めんのだろうね
2024/11/18(月) 21:20:14.20ID:9Sh5mJSF0
>>790
ありがとう
さっそくNG突っ込んだ
2024/11/18(月) 21:56:01.51ID:qm0L8HLk0
>>780
レビューまだぁ~??(AA略
2024/11/18(月) 22:01:11.75ID:cP4L/v830
>>783
>>782
vaのおかげで部屋がモニター以外の光なしの状況以外だと有機elなみに黒く見える
残像は星空みたいなのだと気づく程度であとは最小限
ローカルディミングの設定がオフ・標準・中・高の4つある
標準はオフより少し暗い程度で真っ黒にはならないけどそのおかげでハローが最小限に抑えてる
中は明るさと黒の両立でよくあるminiledで暗い背景でマウスカーソルが暗くなる現象を起こらないようにして小さな光源もきちんと明るいけどそのせいでハローがかなり気になる
高は原神のスキルアイコン並の大きさでもminiledで暗くなるけどハローが最小限
個人的にはハローは気になるけど中が一番使いやすい
2024/11/18(月) 22:01:13.98ID:M12mrva/0
34R83Q
海外レビューいくつか当たってみたけど視差がちょっと厳しいってのぐらいしか欠点無いんじゃない?
上下だけじゃなく湾曲してるのに画面端はすぐ分かるぐらい
ゲームならまあ気にならないとも書いてあるね
黒が綺麗なのはやっぱ魅力的だな
2024/11/18(月) 22:42:56.58ID:P1U/x0Ri0
redditとか見てたら現状miniledウルトラワイドではベストぽいよね
買うかなー

誰かトリプルディスプレイでウルトラワイド二枚と16:9一枚で、おすすめの配置教えてくれ
2024/11/19(火) 02:59:03.21ID:9Y/aJ6zQ0
>>795
ありがとう。
いまはipsよりvaの時代なのかな?
ipsばっかり使ってて、vaについてよく分からんのよね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 67d2-/d9e)
垢版 |
2024/11/19(火) 07:30:38.52ID:azAEuNzz0
お前らほどの奴らに聞きたい。
4万程で最強なの教えてくれさい。
2024/11/19(火) 07:53:12.82ID:CzIJlYqr0
>>799
流石に4万だとxiaomiかHKC(KOORUI)じゃない?
選択肢が無さすぎだけど
抵抗がないならINNOCNのリファービュッシ品もある
2024/11/19(火) 07:58:26.86ID:qiz3sWMh0
>>799
飯山のウルトラワイドどう?安心の日本ブランド!\(^o^)/(使用中)
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/giiyama-xub3493wqsu-b5/
https://kakaku.com/item/K0001526850/

OCNオンラインショップを見たら 42980円から8000円引きだった(おい)
2024/11/19(火) 07:59:42.75ID:qiz3sWMh0
おいらが買った時よりも5000円安い/(^o^)\ナンテコッタイ
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-16/o)
垢版 |
2024/11/19(火) 08:08:05.55ID:00cKEHXF0
>>799
Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi 34インチ UWQHD超ワイドスクリーン180Hz MPRT1ms 3440x1440 1500Rの湾曲率 VA非光沢 sRGB100% FreeSync Premiumティアリング防止 テクノロジー認証 RGB周囲光
2024/11/19(火) 08:13:04.96ID:UAGsQcKK0
いうて5万帯までいってもスペックが強いじゃなくてメーカーとか保証的に強いだけ
2024/11/19(火) 08:40:49.39ID:SzvQT6+K0
4万だと性能求めるよりは壊れた時のサポートがマシなメーカー選ぶのがベター
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b3e-/d9e)
垢版 |
2024/11/19(火) 10:08:03.30ID:zRT8nmPY0
本当にすまん。
用途言わんかい!ってツッコミなしでみんな優しいし。
用途は主にレースゲーで1000rの湾曲が欲しい。
で4万ぐらいとか言ってたら、結局クールイぐらいしか有りませんでしたわ…。
2024/11/19(火) 11:05:16.03ID:RyYcLupf0
>>806
レースゲー目的でウルトラワイドなら是非とも32:9の49インチをオススメするよ
もしくは27インチWQHDのトリプルモニター
カネやスペースの問題をクリアして目指す価値があるよ

勿論G34WQiは他の目的だったならばコスパや予算的に最高の選択肢だけど
レースゲーム目的なら少々物足りないかもね
1500Rだからね
1000Rの没入感とは全然違う
2024/11/19(火) 12:52:29.87ID:pA1JLx1e0
xiaomiは21日からブラックフライデー
5000円安くなって3万円代前半で買える
809不明なデバイスさん (ワッチョイ 6769-hB9O)
垢版 |
2024/11/19(火) 18:39:55.52ID:0Mcu0vrE0
ウルトラワイドでもレースゲーで横が見えるわけじゃないからな
レースゲーで横の風景も見えるようにするには3画面が必要
2024/11/19(火) 18:46:43.17ID:kL6fl51G0
予算4万に3画面や49インチ薦めるのは鬼やなw グラボまで含めると色々揃えてたら余裕で50~100万近いコースになるわ
本人もさすがにもっと上があるのは解ってる上での妥協して34インチだろう…
2024/11/19(火) 19:07:50.35ID:r/V2KebCd
レースゲー目的と言ってもどこまでガチでやるかによるから、16:9より快適に遊びたい程度ならウルトラワイド1枚でも悪くない
2024/11/19(火) 19:49:40.13ID:RyYcLupf0
>>810
ちょっとは反省してる…
けどグラボはミドルやローレンジじゃ駄目だけど4090やxtxの様なウルトラハイエンドは不要
レースゲームはFPSは欲しいけど画質は重要じゃ無いし
画質を落とせばトリプルモニターや49インチでも問題なし、4070クラスで十分よ
むしろCPUの方が重要かもねfpsを安定させる為には
2024/11/19(火) 19:59:01.13ID:00cKEHXF0
レースゲームはVRも絡んでくるから難しい
Automobilista2だと VR>>>32:9>>>21:9>16:9 なんだけど、
VR対応してるゲームばかりじゃないし、VRの出来が残念なゲームも多い
2024/11/19(火) 20:19:41.21ID:kL6fl51G0
VRのレースゲーはなぁ…下手すると糞ほど酔う(Quest持ち経験談
2024/11/19(火) 20:33:25.96ID:9Y/aJ6zQ0
>>796
評価高いよね。
アマゾンとか一般的なサイトにも出るのかな。
https://m.alza.cz/EN/reviews/34-tcl-34r83q-12302103.htm
2024/11/20(水) 10:29:41.13ID:CIsyp17O0
そういや多分自宅でアーケードサイズのダライアスとかニンウォリできる画面なんだよなウルトラワイド
すごい時代になったな
2024/11/20(水) 14:52:28.14ID:mSbzp5Fb0
その当時のモニターは漏れなく4:3だからトリプルモニターで12:3
つまり36:9のモニターがあれば完全再現出来る
48:9の環境があるからやってみようかな?
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 2398-16/o)
垢版 |
2024/11/20(水) 15:44:59.63ID:hlhOMl1T0
ゼンジーが32:9でダライアス配信してたね
川崎のウェアハウスにダライアス筐体が新旧2台並んで置いてあったがウェアハウス潰れちゃた…
CRT時代の頃は今みたいな湾曲ウルトラワイドなんか完全にSFだった
2024/11/20(水) 18:49:41.00ID:qzkRkbP30
元のダライアスは34.7:9、ハーフミラー合成の重なりがあるので36:9ではない
ピクセルでいうと864x224なので超額縁で良ければXGAモニタでも全体表示可能w
画面の大きさ(4:3 19インチ3台)を再現したいなら43.8インチウルトラワイド(3840x1080)が大体同じ大きさ(上下に少し黒帯)
2024/11/20(水) 21:32:48.97ID:mSbzp5Fb0
>>819
なるほどお主詳しいな
2024/11/21(木) 12:20:36.23ID:1kCgh2tm0
BIOS画面が横伸びになるのって改善無理?
文字が読みにくくてしょうがないんだけど
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b80-16/o)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:23:30.27ID:NQGJmWvw0
モニタ側でなんとかできないなら無理やろな
もう慣れた(32:9)
2024/11/21(木) 12:32:19.95ID:OPnh4hhM0
ウルトラワイドを導入した場合の小さなマイナス点だな
2024/11/21(木) 12:57:08.00ID:Ofk6xO6R0
Windows起動時のロゴマークが横長になるやつもない?
2024/11/21(木) 12:59:42.75ID:mvZkz46A0
スケーリング設定できるモニタなら設定できるが無いならあきらメロン
2024/11/21(木) 13:03:10.42ID:2Cav5JW/0
普通はモニタの表示モードをドットバイドットかアスペクト比固定にすればいい
のだけどBIOS画面を勝手にフルサイズ拡大解像度で出力するグラボがある
昔そういうオンボードGPUに当たった事あり
その場合はグラボを替えるしかない
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 4215-KrXD)
垢版 |
2024/11/21(木) 21:49:42.92ID:R2gMOZGs0
BIOSや初期設定用に
FHDの2万くらいで売ってるモバイルモニター用意してても良いかもね
2024/11/22(金) 00:41:35.34ID:lK57WSiw0
BIOSの画面、なんか特殊な解像度だったきがす
2024/11/22(金) 03:05:38.45ID:ux73bhaw0
画面延びるくらいでそんな致命的に操作できないほど崩れんだろ
2024/11/22(金) 03:05:39.67ID:Tp4+48Yn0
遥か昔のBIOSはVGAの640x480、たまにVGAテキストモードの720x400を使う奴もあった
でもそんな古いPCは出力がVGA/DVIなので対応するアップスケール付HDMI/DP変換器を探せて話になる
2010年頃の完全UEFI移行後はXGA1024x768やそれ以上の解像度になってる
結局レトロPCマニアでもない限りモニタの表示モード設定や >>826 みたいなのだけが問題になるはず
2024/11/22(金) 06:30:27.94ID:VskgHYNc0
TCLのはカタログスペックは文句なしだけど偶に電源が勝手に落ちる不具合を抱えてるっぽいのと保証が1年しかないのが懸念材料だな
クラファンだと店舗の延長保証には入れないし
832不明なデバイスさん (スップ Sd02-wxQF)
垢版 |
2024/11/22(金) 08:55:37.13ID:Q8T0j2pyd
Radeonは引き伸ばされない?
7840のUMPCと6800HのミニPCを28c1qに繋いだらUEFI画面はどっちも引き伸ばされるよ
モニタではアスペクト比をワイド指定にしても伸びる
2024/11/22(金) 09:09:50.40ID:Kdi+WL170
>>832
モニター側弄ってないが
Sapphire rx6700xt
asus rx7800xt dual
は引き伸ばされてる

まぁ、見にくいだけだから我慢するか
2024/11/22(金) 12:34:59.78ID:3eOK5nLc0
TCLの絶対買うぞ
早く店頭販売してくれ~
2024/11/22(金) 18:05:51.14ID:V/7SK4a60
>>831
tclのやつ、家電量販店やアマゾンとかに並ぶの?クラファンで終了とかないよね?
836不明なデバイスさん (ワッチョイ 6792-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 18:56:14.23ID:MmWbfRZn0
テレビは取り扱ってるのは見たことあるけど
モニターは知らないな
2024/11/22(金) 21:51:13.50ID:V/7SK4a60
>>836
34インチのやつだけクラファンて。。
この後値上がりしてもいいから量販店に出ないかなぁ。
聞いても教えてくれるわけ無いだろうし。。
2024/11/22(金) 21:53:17.18ID:rTz48w+a0
クラファンで買ったらいいやんけ
839不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-16/o)
垢版 |
2024/11/22(金) 22:02:26.21ID:RKMGcOxG0
大メーカーのやるクラファンって何のためになんやろ?
受注生産的な?
2024/11/22(金) 22:15:35.93ID:pDf/JE/F0
大企業のクラファンは市場調査費の節約
ウルトラワイドみたいなマイナー規格がどれだけ需要あるか市場調査→生産より
クラファンで需要調べて生産した方が費用の節約になるから
2024/11/22(金) 22:33:04.02ID:Pz+y2THP0
もうちょい40インチ増えて欲しいな
今16:9 27インチなんだけど、レースゲームのためにサイズアップしたい
32:9 49インチは縦が物足りないし32インチ3画面はスペース的にきつい
32:9 58インチが理想なんだけど値段が非現実的すぎる
サムスンなんで日本撤退したかなー
2024/11/22(金) 22:56:19.38ID:+5pxexb90
40インチは5k2kが一般的になるまで増えはしないよ
10年ぐらい早いな
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-16/o)
垢版 |
2024/11/22(金) 23:10:13.59ID:RKMGcOxG0
縦視野角が欲しい時は近づける
そうすると湾曲が大きくないと左右が破綻する
カーシムでウルトラワイド使うなら800〜1000Rの32:9を勧めたい
3画面はカーシム以外の環境も用意できる人用
2024/11/23(土) 10:16:13.06ID:kvtGBpCD0
>>835
クラファンで目標を大きく超えて需要があると判断されれば並ぶかもね
2024/11/23(土) 11:41:26.93ID:c7dh3jzO0
平面34インチ 200hz IPS だせ
2024/11/23(土) 11:58:05.44ID:5mLH48y60
作れよ
2024/11/23(土) 18:30:20.75ID:OA6bS7bv0
XiaomiのG34WQi届いた結構いいんだけど輝度ムラある?どれもこの価格帯はあるもん?
2024/11/23(土) 18:35:25.33ID:1UL1ipJH0
>>847
酷いと思うならうPしてみてよ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 1217-16/o)
垢版 |
2024/11/23(土) 18:39:48.07ID:IVOeqXW40
>>847
写真うぷ&レビュー期待
需要大ですぞ!!
2024/11/23(土) 18:57:36.72ID:Odf9QjTP0
四隅の輝度は結構やばいと聞いていたが
写真待ってる
2024/11/23(土) 19:19:29.85ID:OA6bS7bv0
こんな写真しか撮れなかった。。

Xiaomi G34WQi 輝度100 黒一色表示 部屋の電気消した状態で撮影
https://i.imgur.com/tt19KLj.jpeg

写真だとすごく白くなってるように見えるが
実際に使用してて気になる場面はまずない
2024/11/23(土) 19:23:05.04ID:OA6bS7bv0
>>850
ですね
四隅が一番目立って次に隅以外の縁って感じ
ただまあ撮影したような条件じゃないとまず気にならないレベルではある
2024/11/23(土) 19:23:29.80ID:HuWYMD4u0
こういう色むらの写真って何の参考にもならん気がするよな
実際見るのと全然違う
2024/11/23(土) 19:34:29.16ID:YSyKt7lYM
目視とおおむね一致するようコントラスト調整しないと、写真で撮ったら大概強調されてしまうからな
個々の閲覧環境のガンマ値でも変わるし
2024/11/23(土) 21:10:12.26ID:OA6bS7bv0
そこまでするのめんどくさいなあ
2024/11/23(土) 21:13:36.77ID:IVOeqXW40
気が向いたら普通の照明下での写真(ゲームとか)もお願いね
2024/11/23(土) 22:54:04.71ID:1UL1ipJH0
まあ実用上全く問題無いなら良かったじゃない
それでも結構良いのでしょ
2024/11/23(土) 23:01:31.72ID:Odf9QjTP0
結構色ムラ出てそうだな
まぁフルスクリーンしなければ問題なさそうか
価格相応といった印象
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 42dd-KrXD)
垢版 |
2024/11/23(土) 23:50:24.66ID:6lJY2gaG0
4万以下のモニタなら十分
これで10万越えてるとか言われるたら返品したくなるが
2024/11/24(日) 02:35:59.81ID:pWRsuhuU0
何度か撮りなおしたし調整もしたけど
目視に近づけるのは難しいので諦めた

>>851だけ見ると酷くてびっくりするかもしれないが実際見るとここまでではない
とは言っておく
2024/11/24(日) 04:13:35.25ID:ddK//fDU0
ブラックフライデーでなんか買いたいなモニタ
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-GUtQ)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:07:28.04ID:5jF2cT2a0
Xiaomi 曲面 ゲーミングモニター G34WQi 34インチ
UWQHD超ワイドスクリーン180Hz MPRT1ms 3440x1440 1500Rの湾曲率
在庫を見つけたら買い
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-GUtQ)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:10:06.34ID:5jF2cT2a0
誤爆🔥
2024/11/24(日) 10:11:07.20ID:fBYY+xCw0
なんか熱いxiaomi推しずっといるなぁ
品質は価格相応って判明しているのに
入門用としてはありだが、手放しで進めれるもんじゃない
2024/11/24(日) 10:46:44.04ID:B0HAAAmL0
そりゃ一貫して入門用として進めてるんだし当然では
ウルトラワイド→ウルトラワイドの乗り換え用に進めてる奴がいたらただのアホだけど
2024/11/24(日) 23:56:24.83ID:1EW/jUst0
1000Rか800Rの32:9有機elディスプレイ来年でないかな
867不明なデバイスさん (ワッチョイ f73e-nptu)
垢版 |
2024/11/25(月) 11:26:05.14ID:vSwSIQN00
>>862
1000rなら考えたかなぁ。
それは使用法に寄るかと思うけどね。
視野角考えるとVAなら曲がっている方が良いかもね。
正面から見たらIPSよりハッキリ鮮やかって言うし。
2024/11/25(月) 14:43:01.78ID:6zkAclLE0
1000Rや800Rを望む声など一昔前なら考えられなかった事だ
4年前なら1000Rなどお前狂ったか?みたいな扱いに近かったな~
2024/11/25(月) 16:57:24.32ID:PRusB4RR0
複数枚並べる前提でゲームしかしないなら1000や800でもいいけど、単体だと過剰かな
2024/11/25(月) 18:58:16.01ID:7l4qdRhA0
どゆこと
2024/11/26(火) 08:36:05.40ID:LZvRYnxY0
湾曲率が高くても横の風景が見えるようになるわけではなく単にFOVの角度が180℃に近づくだけだしな
レースゲーなんかで横も見たければ3画面にするしかない
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f3d-GUtQ)
垢版 |
2024/11/26(火) 09:09:32.40ID:jDutja+A0
値下げしたらドラクエで年越すかな
https://youtu.be/YMXCIKngnOU?si=YAPNOpOkPxHKKGYl
2024/11/26(火) 17:04:24.33ID:txC3bQd80
今やる必要が全然無いしな
50%オフでも高いな
60~70%オフになれば買うかも知れない
2024/11/27(水) 00:11:31.88ID:52psTjHn0
S3422DWGが4万円切ってる
1800Rって1500Rからの乗り換えだとかなり直線的に感じるかな?
2024/11/27(水) 00:46:18.58ID:H61m/V000
Z Z-Edge ゲーミングモニター 165Hz 1ms 34インチ ウルトラワイド IPS 21:9 WQHD 3440x1440
フレームレス LED ディスプレイー AMD Freesync プレミアム DPポート HDMIポート UG34W

¥30,980 +310pt

B0DCZ1PVKM
2024/11/27(水) 01:47:21.54ID:9izL47K70
>>844
実際、クラファンの後他店に並ぶことってあるのかな。
ショックスのイヤホンはクラファン以外にも並んでるけどさ
2024/11/27(水) 05:50:53.95ID:FHjPVWIE0
CIOとか?
2024/11/27(水) 10:21:49.36ID:E6X2cy9G0
39GS95QEも安くなってるじゃん
めっちゃ欲しいけど迷うな
2024/11/27(水) 10:33:52.52ID:GrZSNzsy0
ホンマや
俺も欲しいけど9800X3DとAM5移行にマザーとメモリとついでに電源も買ったばかりで散財したばっかだから迷う…
880不明なデバイスさん (ワッチョイ bf65-0RY/)
垢版 |
2024/11/27(水) 11:55:53.26ID:/pMccJql0
>>879
そんな君に素敵な言葉を贈ろう
欲しい時が買い時
2024/11/27(水) 12:03:06.54ID:43k+Wwv80
5120×2160が早く普及して欲しい
まあU4021QWでいいんだけどまだちょっと高い
2024/11/27(水) 12:04:59.15ID:43k+Wwv80
間違えたこっち
U4025QW
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 97cb-GUtQ)
垢版 |
2024/11/27(水) 12:09:01.02ID:2QBY3b8r0
最近のトレンドを汲むと「欲しい時に買った方が安くつく」
2024/11/27(水) 12:10:23.01ID:E6X2cy9G0
今34インチ使ってるけどLGの39インチ買ってモンハンに備えるか
2024/11/27(水) 12:21:44.85ID:6A7Fh0Sz0
しょーーもないウルトラワイドモニターだらけ

数は少なくていいからせめて納得いくの出せ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ d7b5-6m00)
垢版 |
2024/11/27(水) 12:34:48.18ID:gGuWh5zx0
5k2Kは現状RTX4090でも大体のゲームでフレームレートは満足に出ないけど
AMD9800X3D+RTX5090で100fps超えが普通になればいいな
そうすれば製品も複数出てくるかね
2024/11/27(水) 12:38:17.37ID:CKXo3fAZ0
DELLのモニター、最近のはスピーカー付いてるのね
2024/11/27(水) 12:42:26.10ID:dIQinc3m0
スピーカーはオプションにしてほしいね
いる人といらない人で別れるし
2024/11/27(水) 13:06:37.83ID:NRMoghEV0
Dellのエイリアンウェアのウルトラワイドはそろそろ後継機出して欲しい
2024/11/27(水) 13:35:03.67ID:/pMccJql0
>>889
AW3425DWMってのが韓国の審査通ったらしいから来月くらいに発表されるんじゃないかな
2024/11/27(水) 16:33:08.33ID:9BeEkXe2d
aw3423dwfって評判どう?
焼き付き出てる人います?
あと、価格.comであったけどDP165HzだとRGB出力出来ないってホントですか?
マニュアル読んだがRGB出力不可は解らんかった
2024/11/27(水) 17:10:15.87ID:OkTMLc2Y0
>>891
レビュー書いた奴が色深度、方式、帯域等の関係をちゃんと理解してない
RGB10bit出力したきゃ144Hzにすればいいし175Hzにしたきゃ8bitカラーにすればいい
DP1.4の帯域オーバーするから両方は物理的に無理
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f02-QtU6)
垢版 |
2024/11/27(水) 18:18:20.48ID:mG3Dz44Q0
5K2KのminiLED待ち
2024/11/27(水) 18:56:04.29ID:43k+Wwv80
U4025QW
実は買おうか迷ってる
もう少し曲がってたらなぁ
この大きさで2300Rって使いにくそうに思える

このスレで使ってる人はいない?
2024/11/27(水) 18:57:06.01ID:vS51qthT0
>>894
私も…

27インチ4K2枚より快適?
2024/11/27(水) 19:57:36.70ID:t2V9EkqU0
IPSだけどWR40pro使ってる(40インチ平面)
画面から50cmくらいのところにキーボード置いているが
中央はいいが、左右は遠くて曲がって見える
特に四隅は歪んで見える
2024/11/27(水) 20:28:02.54ID:6A7Fh0Sz0
>>890
miniled版とかかね

また有機ELだったらもはや終わり
2024/11/27(水) 20:28:37.32ID:6A7Fh0Sz0
>>891
日本人に使用者が全然いない
redditで調べてこい 焼き付いてるやつは普通に要る
2024/11/28(木) 00:30:32.64ID:XZNNejek0
S3422DWG迷ってる間に売り切れてた
人気やねえ
2024/11/28(木) 00:40:00.34ID:AolQTwXa0
dellに普通にあるっしょ
2024/11/28(木) 02:08:13.92ID:XZNNejek0
ほんとだw
まだ悩めるか
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fe4-nptu)
垢版 |
2024/11/28(木) 08:31:25.63ID:gND7f5y30
>>899
他で1msが多い中、2msってのが気になるけど、気にするほどの差は無いのかな?
2024/11/28(木) 09:08:37.34ID:7W+YJuIs0
来年出るLGの5K2Kは800Rか…
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d4-GUtQ)
垢版 |
2024/11/28(木) 09:09:28.24ID:nwr2HyJG0
rtingsで遅延比べた方がええで
2024/11/28(木) 11:05:06.89ID:9d8xMP5A0
湾曲きつくなるとモニタの真ん前でしか見れなくなるのがなー
デスク離れてベッドやソファでちょっと離れて動画見るってのができなくなる
2024/11/28(木) 12:23:26.38ID:eg0aqIYyM
1msと2msの差を体感できるのか?
2024/11/28(木) 12:45:37.02ID:758fgd3r0
>>906
体感できるに決まってんだろ
何のためにFPSプロが1msいかにこだわってると思ってんだ
2msとか目がショボショボするんだよ
>>905
せやなだから平面がいいんだよ
糞めーかー共は湾曲ばっか出しやがる

エイリアンウェアの38インチのウルトラワイドは2100Rだったがあれでも俺には湾曲きつかったわ
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c5-nptu)
垢版 |
2024/11/28(木) 15:05:11.29ID:pYajvT9a0
>>905
自分はゲーム以外は別だから湾曲が良いなぁ。
動画とかはデカいテレビで観てるので。
店で見て来たけどVAパネルの黒の鮮やかさは中々良いな。
ワイドなら曲がっている方が正面に近い感じで見れるから有効かと。
明日のブラックフライデーで安くならんかなぁ。
909不明なデバイスさん (ワッチョイ 17d4-GUtQ)
垢版 |
2024/11/28(木) 17:22:16.28ID:nwr2HyJG0
映像作品見るのは65インチのOLEDテレビだなぁ
若者がパソコンで何でもしたくなるのは分かるけどね
ウルワイはモニタに向かってる時に一番良く見える湾曲が好き
2024/11/28(木) 17:30:49.36ID:3urpFFg+0
VAはやっぱり視野角が狭すぎるのが気になる
2024/11/28(木) 17:51:01.64ID:K4ErbOxt0
ウルワイw
2024/11/28(木) 18:02:40.63ID:758fgd3r0
VAはもはや買うに値しない
2024/11/28(木) 19:46:03.49ID:Z9fI4sJAH
出たねアンチVA民w
2024/11/28(木) 21:12:26.98ID:qglTWDex0
U4025QWって公称34インチまでのエルゴトロンLXでも耐えうるのか
2024/11/28(木) 21:29:06.58ID:Fk/z/8M+0
>>910
いつの時代の話してるの?
今時のVAの視野角はIPSと同じだよ
現実では有り得ないほどのほぼ真横から見た場合だけ、VAもIPSも同じ様に白っぽくなる
2024/11/28(木) 21:30:21.58ID:3wSGhpRG0
>>914
ほんとだ、対荷重11kgか
先行セールで安いでポチったわ
2024/11/28(木) 22:05:33.60ID:JYIPudH70
miniLED+VAが主流になって欲しいな
2024/11/28(木) 22:21:49.35ID:OEmMz+Su0
TLCの評判が良ければじゃないかな
電源落ちる不具合と保証1年なのが凄い気になるけど
2024/11/28(木) 22:23:47.86ID:758fgd3r0
miled&vaとかいうゴミ合わせ はいらん
miniledの良さが消えるだけ
miniled&ipsでいい
2024/11/28(木) 23:48:48.34ID:OPbQehxU0
良さが消える?
2024/11/29(金) 00:07:15.36ID:XV8mExxO0
32:9以上の有機elワイドモニターって1800Rより湾曲率高いのが出てないけど技術的に厳しいのかな
来年くらいに出てくれないかなあ
2024/11/29(金) 00:19:25.58ID:BY4TI9bx0
まあ元々OLEDは小画面向きとされているしな
液晶も以前はそう言われていたけどそれ以上にOLEDはそう
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 57a7-GIT9)
垢版 |
2024/11/29(金) 07:31:17.92ID:F7EBykoK0
>>914
エルゴトロンの耐荷重って限界付近だと結構怪しいから、アームがまだならcofoとかaresがいいと思うよ
2024/11/29(金) 08:44:15.34ID:3FfONMac0
頻繁に昇降させる必要無いならバネやガス圧じゃなくて安い固定式でいいかもしれん
液タブはエルゴでしょっちゅう動かすけど、メインモニターは配線触るときに裏めくるくらいしか活躍しない
2024/11/29(金) 08:48:59.11ID:I4gvdk4q0
>>923
耐荷重だけだと3kgは余裕あって
サイズがオーバーだけだけどそれでもそういう感じ?
2024/11/29(金) 09:04:28.62ID:SDSlh14s0
>>925
大きくて湾曲してると質量が支点から離れるので梃子の原理で想定耐荷重より大きな力がかかる恐れあり
良くあるのは画面が勝手に下向いてしまう
2024/11/29(金) 09:21:01.60ID:bFkILST70
>>925
エルゴトロンLX 荷重は11キロだけど
試しに45インチウルトラワイドの800R(9キロ)のやつやったけど垂れてきてダメだったな
2024/11/29(金) 10:33:31.64ID:I4gvdk4q0
>>926
>>927
そうなんだ
じゃあエレコム製かな、サイズも耐荷重もOKだし
2024/11/29(金) 11:46:32.22ID:eV8W0vB90
neo g9 b&hで1499ドルだけど送料税金入れると1950ドルで30万か…
2024/11/29(金) 11:54:41.93ID:UXvZqXvd0
>>927
調節してもダメなん?
2024/11/29(金) 12:05:13.90ID:QK29fCH10
>>929
俺も迷ってる
2024/11/29(金) 12:09:46.67ID:NdrtMpeM0
LXに9.8kgをつけたけど垂れることはないよ
可動域が狭まるのと少し揺れやすい
首が垂れるのは締付の調整をしてないから
2024/11/29(金) 12:25:45.28ID:+ve2Tzw50
>>930
締めてもダメだね
45インチで800Rのきつい湾曲なうえにLXは34インチまでって仕様だしな
2024/11/29(金) 12:30:52.44ID:VwFBGifHr
>>932
サイズと湾曲率は?
2024/11/29(金) 12:47:57.98ID:FUYF4CV20
45インチのR800ならそうなって普通かと…
たぶん11.3kgのやつだろうから、ほんとギリギリな上に前方湾曲だから実際は超えてるよ
2024/11/29(金) 12:57:08.55ID:ynPwEip40
>>935
ここで質問してる人が居たから試したことあるから参考に書いただけだよ
11.3はスタンド含めた重量で外したら9キロ
2024/11/29(金) 13:42:59.59ID:UXvZqXvd0
>>933
800Rってところを見てなかった、すまん
800Rだと重心が相当前方になっちゃうもんなあ
2024/11/29(金) 13:45:03.64ID:ZAQYT9fe0
lgの39インチ800Rのだとlxで平気だったよ
最初は調整のこと忘れてて焦った
2024/11/29(金) 14:50:03.78ID:SDSlh14s0
ダメ元前提ならチャレンジも別に構わないとは思うけどね
大型湾曲で心配なら素直にHXと強化ピボットが安心ではないかと
https://www.ergotron.com/ja-jp/%E8%A3%BD%E5%93%81/%E8%A3%BD%E5%93%81%E8%A9%B3%E7%B4%B0/98-540#?%E8%89%B2=%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88
2024/11/29(金) 18:52:51.51ID:pK7AngM/0
916だけど
とりあえずwr40 pro(本体10.98kg?)だけどLXポチって明日届くので報告するわ
それみて914さんはポチるかきめたらいいんじゃないかな
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-2Ew7)
垢版 |
2024/11/29(金) 19:11:39.21ID:NGaOTFBP0
G9をHXに固定して思うのは、机(天板)の強度にも気をつけろということ
テコの原理で壊しにかかってるから
2024/11/29(金) 19:29:48.27ID:I4gvdk4q0
>>940
モニター本体も買ったら高いし
天板も高いし(買ったばかり)
買ったばかりのデスクシェルフは多分HXと干渉するしで
大人しくエレコムのポールマウントタイプにしたいと思う
2024/11/29(金) 20:28:11.25ID:pK7AngM/0
>>942
エレコムのもよさそうだよね
問題ないこと祈ってる!
2024/11/29(金) 20:55:25.06ID:I4gvdk4q0
>>943
いい色買ったな!おめ!
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7a-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 21:33:51.46ID:uOAYGJao0
縁あって知人からAW3423DWF買ったけどすげーのな
初の有機ELだしUWQHDだしで8年前のモニターに比べて進化しててびっくらこいたわ
焼き付きとか心配だけど大事に使います
2024/11/30(土) 10:01:41.64ID:5Xu8o6hG0
Dell S3422DWG 34インチ 曲面 ゲーミングモニター ゲーミング ディスプレイ (3年間無輝点交換保証/FPS向き/
WQHD/VA 非光沢 1800R/DisplayPort HDMI x2/高さ 傾き調整/1ms/144Hz/AMD FreeSync Premium Pro)

¥39,800 +398pt ※20点在庫復活

B095C2QLK2
2024/11/30(土) 10:29:57.54ID:xZ8+rUKm0
U4025QWは残像感あるのかな?
応答速度が8msとなってるけど
948不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-gB6a)
垢版 |
2024/11/30(土) 12:21:01.03ID:AZbTJysop
アマで買ったXiaomiのG34WQi届いたけどドット抜けしてて萎えたわ…
DELLしとけばよかった
交換とか無理よね
2024/11/30(土) 12:47:41.47ID:nUG7fPkQ0
10年ぐらい前からドット抜け探したこと無いな
ドット抜け探す人は買うモニタ限られるね
950不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spcb-gB6a)
垢版 |
2024/11/30(土) 13:01:08.90ID:AZbTJysop
接続して初めてPC起動して企業ロゴが点灯してる右上に煌々と輝点が出てて
ドット欠け初めて引いたって思ったよ
チェッカー使ったらもっと見つかるのかな
2024/11/30(土) 13:54:01.62ID:/EL2kXXz0
自然に使っていて見つかってしまった場合は仕方ないが
そうでないならわざわざ探さないほうが精神衛生上良いな
ドット欠け保証があるなら別だが
2024/11/30(土) 14:16:51.03ID:pn08o8S60
https://i.imgur.com/LLCEWGB.jpeg
日常使いはダメだな
素直にゲーム専用にすべきだった
パネル交換申請した

普段使い用にU4025QWを購入した
DELLのサポートは信用できるから今後もDELLで買うわ
2024/11/30(土) 14:19:45.36ID:/TyMCS2B0
保証も加味するならdellかLGの2択といえる
2024/11/30(土) 14:25:32.52ID:pn08o8S60
https://i.imgur.com/YtWz8Qq.jpeg
2024/11/30(土) 14:27:16.95ID:nUG7fPkQ0
???
2024/11/30(土) 18:09:45.46ID:9jF9tyAx0
なんの機種なん?
2024/11/30(土) 18:42:16.41ID:pn08o8S60
AW3423DW
少し前に焼き付きの一部をアップしたけどこれは全体の画像
2024/11/30(土) 18:52:48.98ID:nUG7fPkQ0
デスクトップのアイコンが焼けてて、根気のよく焼いたのがよく分かるな
俺は来年の3月で3年目だからそれまでに焼き付けるの無理そうだ
2024/11/30(土) 19:40:17.44ID:qeNQ55Am0
WR40pro(40インチ平面)にエルゴトロンLXつけたよ
かなり締めないといけないけど頭垂れはなし
左右にも勝手に動いたりしません
注意はエルゴトロンのVESAマウントが正方形なので無茶苦茶干渉した
別のでスペーサー買ってて良かったわ
2024/11/30(土) 20:23:34.29ID:KEptzoMx0
こんなんわざと焼き付かせてるんちゃうんかって疑うレベル…
2024/11/30(土) 20:29:16.48ID:DLyh23cyd
これ見るとAW3418DWF買うの不安になるな・・・・
2024/11/30(土) 20:31:04.52ID:iyu0n4pY0
だから言うとるやん
有機elはダメって
2024/11/30(土) 20:33:15.49ID:8j/xu6Fy0
ゲーム用途なら全然大丈夫
但し画面固定になりがちなシミュレーション系を除く
2024/11/30(土) 20:52:40.69ID:pn08o8S60
ちなみに最近まで気づいてなかった
輝度を下げた状態でグレー表示した時に気づいた

画像は輝度10くらい
965不明なデバイスさん (ワッチョイ d735-GIT9)
垢版 |
2024/11/30(土) 20:58:13.22ID:0leQuK5f0
>>959
垂れるときは半月くらいかけてゆっくり下がってくるんだよ
2024/11/30(土) 23:50:43.12ID:8Yy5IPCj0
TCLの34R83Q早く欲しいぜ
2024/12/01(日) 02:44:42.67ID:4quuGTvM0
>>966
買うか超悩むわ。なんで普通の家電量販店で出さないんだ。。
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 9cb6-nwsq)
垢版 |
2024/12/01(日) 06:57:13.63ID:GaQO0kU00
まーた騙されてOLED買った被害者がw
2024/12/01(日) 07:23:54.95ID:0KmoD0Uyr
>>967
実機で確認してみたいよな
別物でもいいから参考になる製品ないかな
2024/12/01(日) 11:17:28.36ID:YHonUHUrd
>>969
ね。同じパネル使った製品でもあればいいのに。
2024/12/01(日) 13:03:29.35ID:NzSLmVcN0
ほぼ発売当時からs3422DWG使ってきたけどモンハンワイルズで発色くらーい地味ーって感じちゃって辛くなってきた
設定弄ればもう少し明るめの絵になるんかね?
買い替えしようにもパソコン買い替えちまったからもう予算が…
2024/12/01(日) 15:41:50.54ID:veCAmCME0
ワイルズはHDRオンじゃないと地味な画になるね
2024/12/01(日) 16:50:57.39ID:NzSLmVcN0
>>972
サンクス
次のベータあったら試してみる
2024/12/01(日) 19:17:09.00ID:q6q+aiT50
>>954
これってモニターのリフレッシュしたりパネルの更新してて焼き付いた感じ?
2024/12/01(日) 20:30:42.41ID:otfWxXsd0
miniLEDの27M2Vに浮気したけど
HDRは断然AW3423DWFの方が綺麗やった
2024/12/01(日) 20:32:49.02ID:/5WuJTE+0
焼付きに気づいちゃうと白背景出すのが怖くなるなw
2024/12/01(日) 20:34:37.36ID:/5WuJTE+0
AW3423DWって発売してニ年ちょいか
流石に有機ELはパスしとくわ
2024/12/01(日) 21:56:10.66ID:pXC8F/5I0
2022年5月に購入してメインで使い倒してるけど気になって背景白にして見てみたけど俺のも今んとこ焼き付きは皆無だなぁ
ちなみに輝度は8で使ってる
2024/12/01(日) 22:59:59.99ID:Wat1bq/30
https://i.imgur.com/7s28lor.jpeg
背景白だと目立たない
輝度10だったか0
輝度20だと肉眼ではわからんレベル

グレーにするとよく分かる
2024/12/01(日) 23:48:05.24ID:pXC8F/5I0
https://i.imgur.com/QvQZJ8a.jpeg

グレーでも全く分かんねーな
EasyMCCで確認したら使用時間は2976時間
デスクトップにアイコンは2個しか置いてないけどタスクバーやブラウザやらファイラーなんかは常時開いてる
2024/12/02(月) 00:46:40.49ID:RDehgExq0
>>980
綺麗だな~
982不明なデバイスさん (ワッチョイ 405f-Dj8N)
垢版 |
2024/12/02(月) 01:07:01.33ID:03rk3MQE0
これかー

LG UltraGear OLED 45GX950A
5K2K解像度、800R、DisplayPort 2.1
2025年4月または5月ごろ発売かも。詳しくはCES2025

DELLのエイリアンも出そうだけど、OLED、、、うーん、、、
983不明なデバイスさん (ワッチョイ a9f2-V211)
垢版 |
2024/12/02(月) 02:09:48.90ID:zH9qwOM90
>>982
スペックめっちゃええな
2024/12/02(月) 03:08:35.03ID:Q88yAsvR0
しかし未来を先取りし過ぎてる気もする
5k2kを作業用途で使うのはOLEDでは焼き付く
ゲーム用途ならGPUの進化が足りていない
OLEDからVAに変更して欲しい気もするけどな…
OLEDには劣るがIPSより美しいのは明らかだし価格も下げられるのだし…
2024/12/02(月) 05:31:09.49ID:YiVufQt40
>>980
グレーはグレーでも判りやすくするならもっと暗いダークグレーじゃないと
255段階のRGB色値だと10~50くらいとか
重度になるほど輝度が高くても目立つようになる
2024/12/02(月) 06:19:07.93ID:6LK9eynl0
>>984
UWQHDから一気に5K2Kだもんな
3840x1600でよかったのに
同じ環境でUWQHDから買い換えるとフレームレート半分かそれ以下?しか出なくなるんじゃないかな
987不明なデバイスさん (ワッチョイ b417-YWDJ)
垢版 |
2024/12/02(月) 06:23:09.42ID:sCchXTuI0
>>980
普段使いしてたらそんなもんだよなぁ
焼きつかせるなら年単位で画面変化させちゃダメだ
普通に使いたいのをグッと我慢してデスクトップのアイコンを年単位で絶えず表示させ続ける忍耐が求められる
2024/12/02(月) 06:34:51.55ID:V4Hqy8yq0
なぜLGは800Rに拘るのか
2024/12/02(月) 08:28:21.52ID:YvDe23Fq0
画面から800mmに頭があると隅まで歪まずに見えるってことですよね
2024/12/02(月) 08:28:41.40ID:jkd4ikFj0
個人的には39.7インチの5k2kより
この44.5インチの5k2kの方が良いと思うし
この0.212mmのドットピッチがメジャーになって欲しい
0.181mmは少し細か過ぎるから

4kでドットピッチが0.212mmのモニターは存在しない
35.3インチの4kがあれば、0.212mmになるのだけどな
2024/12/02(月) 08:31:38.57ID:jkd4ikFj0
ちなみに24インチのWQHDモニターのドットピッチが0.208mmだから
44.5インチの5k2kとほぼ同じ
2024/12/02(月) 09:54:02.29ID:ikGdNzt90
スレチかもしれないけど、解像度を仕様の上限突破して使って何%UPぐらいまでは安全圏で使えますか?
また、縦を上げるより横を上げるほうが負担が軽いとかありますか?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e42-YWDJ)
垢版 |
2024/12/02(月) 10:00:14.04ID:0qu0qgAB0
安全圏ってなに?w
2024/12/02(月) 10:04:47.47ID:fSW3d2CI0
物理的に上限が決まってる解像度をどうやって限界突破するの…?
2024/12/02(月) 10:47:21.49ID:PzgRZKJX0
>>980
次スレまだ?
2024/12/02(月) 10:47:23.65ID:f6B8jTYz0
>>982
個人的に理想のサイズ・解像度だ
ただOLEDにする勇気はないので同じパネルでminiLEDの待ちかな
2024/12/02(月) 10:48:58.05ID:PzgRZKJX0
>>992
モニタに使われるパネルの構造ググれカス
2024/12/02(月) 10:58:29.06ID:uQH7013i0
>>992
質問の意味がわからん
モニタとしては入力信号が写るか写らないかで、安全圏とか負担が軽いとはない
対応解像度は大抵説明書に記載されており、それ以外は解像度エラーで写らないだけ

例えばAW3423DWF(3440x1440)はコンソールゲームモードで4K(3840x2160)信号を
表示可能だけど当然画面には2560x1440(左右黒帯)にダウンスケールして表示される
2024/12/02(月) 11:03:30.05ID:jmwUuGzF0
次スレ立てました

【21:9】ウルトラワイドモニター総合【32:9】46台目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1733104962/
2024/12/02(月) 11:04:03.35ID:ikGdNzt90
限界突破してるのかどうかわからないけど3440×1440モニターを
4000×1440で使ってる。os上の表示がそうなってる
構造がどうとか勉強する気はないが、cpuみたいオーバークロック出来る代物ではないと?
出来てると思ってるだけで出来ていないと言われたら「そうですか」としか言いようが無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 263日 23時間 54分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況