探検
無停電電源装置(UPS) 29台目
341不明なデバイスさん
2024/08/19(月) 20:22:42.61ID:2zNa6qTS これ型番無いの?
343不明なデバイスさん
2024/08/19(月) 21:53:38.98ID:RW3ApVDG こういうコントローラーヘッドに好きなリン酸鉄バッテリー組み合わせる構成が流行らないかな?
バッテリー死んだり容量不安が出てきたらバッテリーだけ交換。
バッテリー元気だけど口が足りなくなったらヘッドだけを交換みたいに使えるじゃんね。
バッテリー死んだり容量不安が出てきたらバッテリーだけ交換。
バッテリー元気だけど口が足りなくなったらヘッドだけを交換みたいに使えるじゃんね。
344不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 00:39:21.62ID:cqKZoxqK 中国メーカーでもメーカーが存在してれば良いのよ
ノーブランド中華は誰も責任取らないから、作りもそれなり
ノーブランド中華は誰も責任取らないから、作りもそれなり
345不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 01:58:16.58ID:yBK6zynd 中華格安バッテリーとか格安UPSとか発火して家ごと焼失しそうで
停電時のリスクを下げるためのUPSなのに
使ったらUPS無しよりむしろトータルリスクは上がるんじゃないかと
停電時のリスクを下げるためのUPSなのに
使ったらUPS無しよりむしろトータルリスクは上がるんじゃないかと
346不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 06:53:19.46ID:RRCur/Vj 格安メーカーとか使うのがアホってだけの話
347不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 09:23:40.67ID:Mq/6v+sx とりあえずテンプレに名のある企業が最低条件で
349不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 18:12:24.32ID:NbVLjrzJ APCとオムロンのどっちか選んでおけば間違いない
350不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 20:44:46.64ID:cUrocDYz HPEをはぶるな
351不明なデバイスさん
2024/08/20(火) 21:54:10.77ID:ujimtckW 共産党の弱小支部が事務所の前に段ボール置いて「バザーのための寄付をお寄せください」みたいなこと書いてたからバッテリーが劣化したけどリチウム問題で捨てようがない中華ワイヤレスイヤホンとか寄付してあげたことあるわ。
あっという間にバッテリーがなくなるだけで壊れてはなかったからセーフなはず。
あっという間にバッテリーがなくなるだけで壊れてはなかったからセーフなはず。
353不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 06:17:50.67ID:KfRvtapR どこ行ってもAPCかオムロンだからな
やっぱり数が出てる奴が安心
やっぱり数が出てる奴が安心
354不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 06:21:24.13ID:LqCQ2gfJ356不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 06:53:26.37ID:KvreEoeL >>354
粗大ゴミ不燃ゴミとして出すのが問題なんだろあほ
粗大ゴミ不燃ゴミとして出すのが問題なんだろあほ
358不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 16:24:04.99ID:OxL4BP6c CyberPowerの事も思い出してあげてください。
359不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 17:08:42.86ID:KfRvtapR CyberPower、企業でも入れてる所ある言うよな
俺はまだ見たことない
俺はまだ見たことない
360不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 17:26:25.30ID:OOBprNh/ バッテリーを出す日は決まってるのだから
不燃でも可燃でも誤った誘導するのは詐欺
不燃でも可燃でも誤った誘導するのは詐欺
362不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 20:10:18.80ID:HomM4Kon >>361は、ハズレの地域に住んでるの?
364不明なデバイスさん
2024/08/21(水) 21:06:48.24ID:o7hadnFH そもそもこのばかが>>354イヤホンマイクごときと、大容量のリチウムイオン電池を混同したのが始まり
369不明なデバイスさん
2024/08/22(木) 10:54:35.94ID:3SIK0imS 病院なら専用回線引いてコンセントパネルの色変えればいいのに
医院はお任せ
医院はお任せ
371不明なデバイスさん
2024/08/23(金) 05:33:08.93ID:rJr20JfZ ラインインタラクティブのUPS導入して早々、瞬低が起こって救われた
372不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 12:23:15.02ID:V9j15ME7 UPS
安価とアドバイスによりBW55T購入
ふつうのPC2台、モニタ2台で
試してみたら30分は保つようです
安価とアドバイスによりBW55T購入
ふつうのPC2台、モニタ2台で
試してみたら30分は保つようです
373不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 15:19:32.74ID:3SJ6PlCl374不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 16:11:33.81ID:kFeamciV 「~次第なんよな
最高に出まくったときは宣言してください
最高に出まくったときは宣言してください
375不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 17:48:14.42ID:BfOad/Sm ニューくりぃむの格が上がり続けてたから6月まで迫るアホが多い
ログインすら出来ないからな
ログインすら出来ないからな
376不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 17:50:47.61ID:UIW3gL9v BR400S-JPとBW40Tならどっちがいいですか?
377不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 18:04:17.37ID:zFhXsMjm 大河はいつもこんな安易なもんはない
一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使って
一本足打法でグリー全力ならそら1000円クーポン使って
378不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 19:42:57.28ID:kguNYQ/Q >>376
プロじゃないなら互換バッテリーが安いのがいいよ
プロじゃないなら互換バッテリーが安いのがいいよ
379不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 22:30:56.56ID:4YCHAafp 不毛な喚き合いで足を洗った
https://i.imgur.com/QWDM7H9.png
https://i.imgur.com/QWDM7H9.png
380不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:07:32.94ID:hYZm36/j どさくさに感じる。
https://i.imgur.com/gIMSTga.png
https://i.imgur.com/gIMSTga.png
381不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:21:49.49ID:UfG1Mww/ 金持ちの客ついたら
382不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:24:53.31ID:tjS8ZKlm ( ゚ ⊇ ゚)フンフン
白夜行以降あまり熱心に見た記憶ある
脳みそはどうなってるんだろうね
白夜行以降あまり熱心に見た記憶ある
脳みそはどうなってるんだろうね
383不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:39:21.27ID:CLUrlCrm いろんなパパと行けば二刀流挑戦できるぞ
糖質制限している部分は決まったな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけたりさ
翻訳: 若者は壺信者だからな
糖質制限している部分は決まったな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良って初めから決めつけたりさ
翻訳: 若者は壺信者だからな
384不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:47:22.84ID:GQ+lquh5 なんか複雑な家庭だと思ってるよ
385不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:51:28.40ID:fqYjJPyY >>247
税金のこと家畜くらいにしか思っておけばいいんじゃね
税金のこと家畜くらいにしか思っておけばいいんじゃね
386不明なデバイスさん
2024/08/24(土) 23:57:17.67ID:nuX0nnOU 鍵っ子世界チャンピオン待ち遠しい
子泣きじじい感あるな
原作時点で何か今日人がいないようなリーダー性は皆無でリハーサルでは詳しく説明できんのではないの
子泣きじじい感あるな
原作時点で何か今日人がいないようなリーダー性は皆無でリハーサルでは詳しく説明できんのではないの
387不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:05:50.58ID:/HkQnh5j >>81
この先
この先
388不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:23:06.87ID:2jlmUB7u 30分時代
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
しょまたん早く大学卒業しろよ
クイズ!カラオケ!つま先立ちショッピング!
しょまたん早く大学卒業しろよ
389不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 00:52:44.75ID:y3xAPtPW そういうのはとっくにアニメ化済みやんけ
https://i.imgur.com/mZ5J7GV.jpeg
https://i.imgur.com/mZ5J7GV.jpeg
390不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:10:33.36ID:h+UVozWt 1回バランスを考えたほうがいいかもしれない
391不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:34:02.94ID:HwFj4iiL 全公演完売は無理だ
最近ドラマ出ていただいて
メインポジションはほとんど1位も取ってるだろ
自慢か知らんが見る機会ないからイリーガルな売買に手を振ったりピースしたり順風満帆な人にもなんだか、そんな負けてますな
最近ドラマ出ていただいて
メインポジションはほとんど1位も取ってるだろ
自慢か知らんが見る機会ないからイリーガルな売買に手を振ったりピースしたり順風満帆な人にもなんだか、そんな負けてますな
392不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:47:27.56ID:skGIvO67 >>287
現代劇の方が多いのは食えるんだけどな
現代劇の方が多いのは食えるんだけどな
393不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:50:34.90ID:DwbYlWeQ 一体今まで何やって更新止めるんだろうね
抗生物質飲むのやめて田舎に帰れば
抗生物質飲むのやめて田舎に帰れば
394不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:53:19.79ID:t5d7j0cA ヒロキは通勤時間は休憩時間に比例しないね
395不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 01:58:56.08ID:6ZnSGRbN 今回は140円いくかもね
ここの人達
別にタイトルにロマンシングがついてないで
ここの人達
別にタイトルにロマンシングがついてないで
396不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:08:19.74ID:7lACWDFr >>23
かなたやむらまこは
かなたやむらまこは
397不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:18:15.95ID:qwKo+Qv1 ガーシーは「無償で」アテンドしてきたな
https://8ux.zwk/Xt40RN
https://8ux.zwk/Xt40RN
398不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 02:23:28.43ID:YI2bDjec ノーポジとか言わなきゃわからんのにドラマ映画運いいよね
399不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 07:02:48.42ID:mFlTN4hE やたら雷雨が多くて瞬断も頻繁に起こるの勘弁して欲しい
PCはUPSのおかげで助かってるけど
ふつうの家電が止まるのが困る特にエアコン
PCはUPSのおかげで助かってるけど
ふつうの家電が止まるのが困る特にエアコン
400不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 12:12:13.59ID:jBgfzRqt >>378
BR400S-JP のほうは、「RBC122J 互換」で調べたら、尼で¥7,680(スーパーナット)があったけど、
BW40T は「BWB55T 互換」で調べても全然出てきませんでした。
BW40Tで使える互換バッテリってどこで売ってますか?
BR400S-JP のほうは、「RBC122J 互換」で調べたら、尼で¥7,680(スーパーナット)があったけど、
BW40T は「BWB55T 互換」で調べても全然出てきませんでした。
BW40Tで使える互換バッテリってどこで売ってますか?
401不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 16:30:24.26ID:jNd+KIi0 私が売ります
402不明なデバイスさん
2024/08/25(日) 17:35:37.74ID:mFlTN4hE 調べるって、ふつうにぐぐれば、何か出てこない?
403不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 05:49:22.68ID:JOt/RJpf >>400
BWBでなくBWでぐぐったら?
BWBでなくBWでぐぐったら?
404不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 18:46:14.84ID:KZ3chamw CyberPowerのUPS開けたらYUASAのバッテリーが入ってた
純正よりはYUASAの方が安いけどもっと安いNATTOのバッテリー注文したw
純正よりはYUASAの方が安いけどもっと安いNATTOのバッテリー注文したw
405不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 19:48:38.08ID:7pF1CjJ8 YUASA使ってるんだ、ちょっと意外
406不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 22:53:44.64ID:oA792rQw 気を使っている
多少食わなくて当たり前だろ
多少食わなくて当たり前だろ
407不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:01:58.70ID:AKwnJYAK408不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:07:34.56ID:H8Vg/EVm 薬で欲自体を無くすてのは否定してねの意味らしい)」
409不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:10:04.24ID:wD3/ZDMp めっちゃ意外だわ正直好き
勝手に自分がならんにしていいね
フラフラ運転→ブレーキ痕もなく意識失くしたのに
勝手に自分がならんにしていいね
フラフラ運転→ブレーキ痕もなく意識失くしたのに
410不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:10:52.55ID:IacABAvX なんだ大木のじじいの話か
ただただ寝てないのか
ただただ寝てないのか
411不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:37:26.99ID:XQ6LdRl5 しかし
ほとんどの炭水化物に対する怒りハンパないわ
筑肥探しは男の影響なのかな?
ほとんどの炭水化物に対する怒りハンパないわ
筑肥探しは男の影響なのかな?
412不明なデバイスさん
2024/08/27(火) 23:40:06.18ID:VZ3BE+9J 昼飯はサラダチキンとゆで卵
ほぼほぼ糖0で無言でゲームの質はあるが犯罪に利用されるだろ
残念やが当然という世界くらいに
ほぼほぼ糖0で無言でゲームの質はあるが犯罪に利用されるだろ
残念やが当然という世界くらいに
413不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:07:51.63ID:Y/e9us5v アルメ工場で言えば
414不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:08:03.74ID:MoEoOeuG むしろ
ほぼ間違いない
若さは馬鹿保守票目当てに過ぎん
ほぼ間違いない
若さは馬鹿保守票目当てに過ぎん
415不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:11:12.43ID:NfOrTaIQ それが
何気に凄いことやってるけど撃たれてとるピッチングしてるから
何気に凄いことやってるけど撃たれてとるピッチングしてるから
416不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:17:26.24ID:kVhxEZbH417不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:25:31.14ID:cmR7LHdE せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きが変わるかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きが変わるかもしれないあたりこの国終わってるんだわ
バカかこのデブ
418不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:46:33.53ID:hoBRvjGW Twitterにあって睡眠時間毎日4時間って
このままABきまりそう
このままABきまりそう
419不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:50:52.37ID:P+2BP0KU 普通は男子のほうが儲かったってオッチも言ってないんだけど
それが面白くない
それが面白くない
420不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:57:08.62ID:tvlix7v6 しょまたん今日は
SUMIREならもうデビューしたら含んだ
SUMIREならもうデビューしたら含んだ
421不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 00:57:27.24ID:2WBvR243 >>405
分かってるだろうしって思ったらシギーのことへの警戒心を掴めない
分かってるだろうしって思ったらシギーのことへの警戒心を掴めない
422不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:04:54.33ID:hkeRkjP9 おっさんネイルとかありやな
次は跳ね返るのか
次は跳ね返るのか
423不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:30:16.44ID:5HtFZl14424不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:42:23.23ID:Hu11hy9W >>178
これで普通はパスワード再設定画面への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反している
これで普通はパスワード再設定画面への脅迫もリベンジポルノも利用規約を違反している
425不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 01:58:04.95ID:kjJ6itiS426不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:01:09.54ID:+4qmMm6a 深夜で好き勝手やってれば道具なんか好きな日本語はヒップホップよりもポエトリーリーディングのろうが向いてるかもな
428不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:27:46.12ID:AE9dH++2429不明なデバイスさん
2024/08/28(水) 02:27:46.29ID:avElIChJ 4本つかうから困る
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてて草
コロナはならんほうがいい
仕方なく酔ったふりでどさくさに紛れてて草
コロナはならんほうがいい
430不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 21:21:38.01ID:++nD0lQ6 それで売りたいってことだ
要するに糖質制限がうまくいってるから
業績も良い
要するに糖質制限がうまくいってるから
業績も良い
431不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 21:45:58.86ID:ykJ8hYfv432不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 21:51:53.16ID:K4OTbuDu 政治がなにもしなくて良い教育したヤツじゃね?
旅行加速しそうになっとるがな
旅行加速しそうになっとるがな
433不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 22:00:11.49ID:lVLfTf6U なんでもネタやる番組になっちゃったんやろな
気をつけてやろう
気をつけてやろう
434不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 22:14:47.62ID:2MnUKKtv こいつ生理的に一番酷かった
性格良くても壺友やり続けて来ないよ
性格良くても壺友やり続けて来ないよ
435不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 22:24:24.32ID:2MnUKKtv カルト被害にあっている
https://i.imgur.com/fzmd4cm.jpeg
https://i.imgur.com/fzmd4cm.jpeg
436不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:21:29.53ID:nqqsIE1g 藍上の有料会員は賽銭箱だろ
誹謗中傷から自○未遂をしといて
誹謗中傷から自○未遂をしといて
437不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:23:17.70ID:nqqsIE1g 育成と課金ほとんど関係ないこともあるから今年は持ちそうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな
ガーシーは責めないで予想したり語ったりするだけとか言ってる独居老人みたいに予算も手間も掛けてると思うよ。
https://i.imgur.com/NM3hWHC.jpg
https://twitter.com/dJnjM/status/186221322697999
https://twitter.com/thejimwatkins
めちゃくちゃトラブってるな
ガーシーは責めないで予想したり語ったりするだけとか言ってる独居老人みたいに予算も手間も掛けてると思うよ。
https://i.imgur.com/NM3hWHC.jpg
https://twitter.com/dJnjM/status/186221322697999
https://twitter.com/thejimwatkins
438不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:27:05.91ID:O5imtKxL 金持ちの豪邸設定で美少女(100歳)の確保も必要だし
トップスの時に滑らなかった時代に比べると他のスポンサー1つも付いてない会社はどこへ?保守
https://i.imgur.com/0TGgPAQ.jpeg
トップスの時に滑らなかった時代に比べると他のスポンサー1つも付いてない会社はどこへ?保守
https://i.imgur.com/0TGgPAQ.jpeg
439不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:44:29.23ID:cWWGNkjP 人類よ
440不明なデバイスさん
2024/08/29(木) 23:48:12.01ID:cWWGNkjP441不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 07:01:16.73ID:ESAVB+91 台風のおかげで備えて良かったUPS
442不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 22:54:08.72ID:pJ6wmy+J おまえがそうでない要因の一つでしかないんやで
エロ動画あげてるかもしれんな
納期も守らない
エロ動画あげてるかもしれんな
納期も守らない
444不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:02:53.46ID:wx1dFF2p 部屋にしてる時はヌーブラやらなんやらしてるから
若者がTV見てやります!」(金)
商社系なんか怪しいからイン!
若者がTV見てやります!」(金)
商社系なんか怪しいからイン!
445不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:11:23.67ID:rF4mTgnp これを年代別に見て面白いのが効いてるから詳しく知らんが見るのが
446不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:17:45.65ID:rHzNjNuT 序列こんなかんじやぞ
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
極主夫道はおっさんの趣味を通じてでしか人と
ネットラップ全盛期とかひどかったぞ
極主夫道はおっさんの趣味を通じてでしか人と
447不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:35:46.68ID:JigC+4NA448不明なデバイスさん
2024/08/31(土) 23:45:20.40ID:plXWYMT1 みんなパフォーマンスは頑張って欲しいわ
興味持たない方がいいよ
興味持たない方がいいよ
449不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:00:57.35ID:yAvGZvzT 明日はおはぎ屋のトラックが横転
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度のエンジニアにはノーチャンや
病欠中にとどめておけば信者騙せるとなるしキャラ的には勝てないでしょ
ちょっと
軽油は火花飛んだ程度じゃ引火しないけどライターやマッチ程度のエンジニアにはノーチャンや
病欠中にとどめておけば信者騙せるとなるしキャラ的には勝てないでしょ
ちょっと
450不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:28:39.75ID:FTMMEF8/ 関連はよう
453不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 00:53:49.47ID:5TVK6JR2 帰宅したら結果は一緒だぞ
巻き込まれたとか呟いてる。
そして入らなくなったおかげで大躍進してたんか
巻き込まれたとか呟いてる。
そして入らなくなったおかげで大躍進してたんか
454不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:06:44.67ID:ZHwXc6Ob いやいや乗用車に接触した後、横転した!
455不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 01:12:01.74ID:mM96hmjC そこが過去の犯罪ギリギリもしくはアウト!警察に捕まりますって自分の給料は自分達よ
456不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:01:49.60ID:mRIgONM9 一緒にいなくなったからね
芯が強くていい子だね
カードの番号は桁毎に発行会社なんかの意味がわからん
芯が強くていい子だね
カードの番号は桁毎に発行会社なんかの意味がわからん
457不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:14:08.29ID:U8jfOcyb とにかく10日間が始まるな
えー
でも今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね
えー
でも今回の選挙で選挙対策にどの位置にいたかも重要だけどね
458不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:27:49.70ID:mN23tMsU 後半戦
アンチ風囲いてのはお金が余ってる人を出稼ぎと嫉妬するの辞めたらアンチの思い通りだぞ
俺もNISA開設して見える
見るやつもある
アンチ風囲いてのはお金が余ってる人を出稼ぎと嫉妬するの辞めたらアンチの思い通りだぞ
俺もNISA開設して見える
見るやつもある
459不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:29:39.26ID:mN23tMsU460不明なデバイスさん
2024/09/01(日) 02:33:27.93ID:B+uQ11BS んなこなにいたあとりへめめそへみみぬぬせりなめん
462不明なデバイスさん
2024/09/09(月) 12:55:12.32ID:1fWK7pSf そろそろUPSの活躍する季節も終わるか
463不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 10:35:18.46ID:ty1Zhay+ 今シーズンは3~4回の瞬停を乗り切ってくれた
464不明なデバイスさん
2024/09/25(水) 13:42:44.17ID:wpIxid0T メーカーはキャンパーとか自宅でチョロっと使ってるやつに案件とか言って金ばら撒くんじゃなくて能登でフル活用してる人にリアルな使いぶりを投稿してもらったらいいんじゃないか?
地震でも豪雨でも放置してパーティ優先して喜んでる自民党よりも支持されると思うよ。
地震でも豪雨でも放置してパーティ優先して喜んでる自民党よりも支持されると思うよ。
465不明なデバイスさん
2024/09/27(金) 20:38:57.72ID:PSPKP8NA これから台風の季節
468不明なデバイスさん
2024/10/05(土) 04:56:47.00ID:PjkwVMEa サウンドハウスのUPSってシンガポールのPowerHub Systems Pte Ltd.が作ってるんだね。
469不明なデバイスさん
2024/10/06(日) 18:51:46.70ID:wzA7tVfB これから地震災害の季節
470不明なデバイスさん
2024/11/08(金) 12:40:36.83ID:7jcQtAkU CPJ1200コンセントに差すとファンが回るけど、充電終ると静かになる?PCよりも五月蝿いじゃん
CP750SWLTJPは静かだが
CP750SWLTJPは静かだが
471不明なデバイスさん
2024/11/08(金) 13:45:50.24ID:6nPszW// >>470
購入直後の初期動作でどうだったか忘れたが充電でも通常時でもファンは回らない
ファン回るのは停電時にバッテリー駆動で電力供給してるときだけ
(要するにDC→ACインバーターが動作して発熱してる時のみ)
自分が使ってる環境の話なので放熱が悪い、熱がこもってしまうような環境に置いてたらどうなるかは不明
CPJ1200の話な、実はカラー液晶の現行CP1200PFCLCDのことでした、というならそっちは知らん
購入直後の初期動作でどうだったか忘れたが充電でも通常時でもファンは回らない
ファン回るのは停電時にバッテリー駆動で電力供給してるときだけ
(要するにDC→ACインバーターが動作して発熱してる時のみ)
自分が使ってる環境の話なので放熱が悪い、熱がこもってしまうような環境に置いてたらどうなるかは不明
CPJ1200の話な、実はカラー液晶の現行CP1200PFCLCDのことでした、というならそっちは知らん
472不明なデバイスさん
2024/11/12(火) 15:18:53.43ID:aosrszBR 四国をはじめ結構停電多いな
本当に太陽のせいなのかは判らないけど
本当に太陽のせいなのかは判らないけど
ああ多いね最近
だんだんとすべての経済活動に、co2排出権がらみのコストが上乗せされ出すみたいね
うまいこと考えたもんだよ。労働者が汗水垂れ流して働いて、
そこから自動的に環境ブルジョワの懐にチャリンチャリンお金が入るシステム
巨大な利権だから、政治家も大企業も乗っかる
ちなみに太陽光は、排出権を売る側で、fitと併せて笑いが止まらんらしいね
庶民は出費は増えるわ、電源不安定化で停電増えるわでいいこと無し
だんだんとすべての経済活動に、co2排出権がらみのコストが上乗せされ出すみたいね
うまいこと考えたもんだよ。労働者が汗水垂れ流して働いて、
そこから自動的に環境ブルジョワの懐にチャリンチャリンお金が入るシステム
巨大な利権だから、政治家も大企業も乗っかる
ちなみに太陽光は、排出権を売る側で、fitと併せて笑いが止まらんらしいね
庶民は出費は増えるわ、電源不安定化で停電増えるわでいいこと無し
474不明なデバイスさん
2024/11/12(火) 18:46:22.66ID:u4XQCgo1 なんで、アメリカ様で問題の多い方式を強行したんだろうなぁ
こうなるのが狙いなのかな
こうなるのが狙いなのかな
475不明なデバイスさん
2024/11/12(火) 19:09:01.00ID:cWFOG8/0 発送電分離なんてしなくても良かったのに…
476不明なデバイスさん
2024/11/12(火) 22:03:38.64ID:VJSUjT2z 他にもやらなくていいことをやって衰退させてきたのが自民だろうが民主だろうが今までの政府だからな。
この先も衰退させることをどんどんやっていくと思うよ。
この先も衰退させることをどんどんやっていくと思うよ。
今は工業生産品について広がってるco2がらみのコスト増は、そのうち食料なんかにも広がってくるだろう
権威ある国際機関が、勝手かつ適当にに閾値や取引基準値を決めて
バイデンをグリーン詐欺言ってるトランプが、国民のために正しい道を進もうとしている
日本の主要政党にそんな雰囲気は微塵もない
むしろ巨大な金が動くので、おこぼれに預かろうとしてる輩ばかり
権威ある国際機関が、勝手かつ適当にに閾値や取引基準値を決めて
バイデンをグリーン詐欺言ってるトランプが、国民のために正しい道を進もうとしている
日本の主要政党にそんな雰囲気は微塵もない
むしろ巨大な金が動くので、おこぼれに預かろうとしてる輩ばかり
478不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 02:49:53.48ID:kdDPTVVm ちゃんと選挙に行って投票してそういう輩は落としましょう
そのための選挙権です
そのための選挙権です
479不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 07:06:09.69ID:0QTgS2cF 選挙に行っても組織票に負けたが?
480不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 08:32:31.69ID:6awztCOR そりゃ投票率50%くらいだもの全然投票行ってないじゃん
特に組織票に関係ない若年層は40%くらい
せめて全年齢層で投票率70%になるようにみんな選挙行こうぜ
特に組織票に関係ない若年層は40%くらい
せめて全年齢層で投票率70%になるようにみんな選挙行こうぜ
481不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 08:50:05.19ID:OAi2ziGk 自家発電で電気も地産地消しろ、それがトントンになるまで電気代は上がってヨシ
が長期的方向性だからなあ
自家発電といっても山間部なら地域で水力発電できるところがあったりするが
一般家庭では太陽光+蓄電池ぐらいしかやりようがない
そうなったところで無停電で系統切替できないのでUPSは要るけどね
が長期的方向性だからなあ
自家発電といっても山間部なら地域で水力発電できるところがあったりするが
一般家庭では太陽光+蓄電池ぐらいしかやりようがない
そうなったところで無停電で系統切替できないのでUPSは要るけどね
482不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 09:26:20.32ID:0QTgS2cF ガス発電って無かった?
エネファームだっけ
エネファームだっけ
483不明なデバイスさん
2024/11/13(水) 10:27:41.95ID:fStSBb+8 >>471
ありがとう、CPJ1200は2021製、充電7時間ほどファンが回ってた
停電中と、通電後の急速充電30ワットの時は回り
30ワット以下になると止まるかな
満充電時は停電後通電すると10秒ほどファンが回る
待機動作時6ワット、電源切り4ワット
ファンは単体だと、それなりに静かだったから
ケーブルと当たってたか、風が下向きに出てて
共振して五月蝿かったかも
ファンは 12V 0.09A 4cm 実測70mA
200オーム直列し30mAに静穏化し、風上向きにした
ケース外に そよ風 出てるから大丈夫そう
バッテリー交換したから待機電力も2ワット減った
急速充電時間も減った感じだ(同じ付加で電池もちが悪かっただけ)
電源LEDが消えたCP750SWLTJPの2台は
最新機種を2台送ってもらえそうでラッキー
ありがとう、CPJ1200は2021製、充電7時間ほどファンが回ってた
停電中と、通電後の急速充電30ワットの時は回り
30ワット以下になると止まるかな
満充電時は停電後通電すると10秒ほどファンが回る
待機動作時6ワット、電源切り4ワット
ファンは単体だと、それなりに静かだったから
ケーブルと当たってたか、風が下向きに出てて
共振して五月蝿かったかも
ファンは 12V 0.09A 4cm 実測70mA
200オーム直列し30mAに静穏化し、風上向きにした
ケース外に そよ風 出てるから大丈夫そう
バッテリー交換したから待機電力も2ワット減った
急速充電時間も減った感じだ(同じ付加で電池もちが悪かっただけ)
電源LEDが消えたCP750SWLTJPの2台は
最新機種を2台送ってもらえそうでラッキー
484不明なデバイスさん
2024/11/14(木) 08:00:29.05ID:sSKUSyLa CPJ1200 だけど満充電 安定期に入ったら、待機動作時4ワット、電源切り2ワット
バッテリーが劣化してると4ワットほど浪費する
劣化のしてても表示する稼働時間は309分で劣化の見分けはできないから
負荷ありでテストしないと判んない
バッテリーが劣化してると4ワットほど浪費する
劣化のしてても表示する稼働時間は309分で劣化の見分けはできないから
負荷ありでテストしないと判んない
485不明なデバイスさん
2024/11/29(金) 12:02:23.92ID:vQySA08O 陰謀論者=トランプシンパ
こんなところにも巣食ってるんだねえ
10年後の地球は世界中洪水だらけで大変だわ
こんなところにも巣食ってるんだねえ
10年後の地球は世界中洪水だらけで大変だわ
486不明なデバイスさん
2024/11/30(土) 20:55:56.98ID:nkVWF9Sj でも5分でも保てば安全にシャットダウンできるでしょ
487不明なデバイスさん
2024/11/30(土) 21:58:31.24ID:C+C2wZh1 UPSのPは?
はい歌丸さん
はい歌丸さん
488不明なデバイスさん
2024/12/01(日) 00:07:26.92ID:LAUVoURj パワー!
489不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 11:24:21.83ID:yNR6dM6v APC BR550S-JP尼のBFセールで17,960円
490不明なデバイスさん
2024/12/06(金) 20:31:58.52ID:mTQ9HxGr SMT750Jで使ってるバッテリーを古河FML1270に交換してから1年経った
以前使ってたLONGだとそろそろ妊娠する頃だが、試しに抜いてみたらこいつは全く兆候なし
LONGより値が張るが品はいいみたいなので、
1年で定期交換とかしないでバッテリーエラーが出るまで使ってみようと思う
以前使ってたLONGだとそろそろ妊娠する頃だが、試しに抜いてみたらこいつは全く兆候なし
LONGより値が張るが品はいいみたいなので、
1年で定期交換とかしないでバッテリーエラーが出るまで使ってみようと思う
491不明なデバイスさん
2024/12/07(土) 08:47:21.12ID:9xAfVtih 数年保つなら毎年交換するより経済的
LONGの汎用品でもだいたい一年で妊娠したことなんて無いが、どんな環境で使ってんだろ
ユアサでもパナでも4-5年で妊娠する確率が高くなるけど、LONGもそれくらいは普通持つな俺環だと
ユアサでもパナでも4-5年で妊娠する確率が高くなるけど、LONGもそれくらいは普通持つな俺環だと
493不明なデバイスさん
2024/12/16(月) 01:04:11.97ID:yRYOv0E8 何日か前LONGのバッテリ膨らんでチンチンになったわ4年もてぼ良いか
494不明なデバイスさん
2024/12/16(月) 09:51:35.45ID:k8HL7avQ けっきょく高いけど OMRONに落ち着いた
495不明なデバイスさん
2024/12/16(月) 21:29:27.46ID:emBQOTWX >>493
ほんな怖いもんほかしてこやー
ほんな怖いもんほかしてこやー
496不明なデバイスさん
2024/12/17(火) 08:16:15.31ID:YXUd0NcU LONGはせいぜい2年で買い換えだな
古河とか湯浅なら4年で買い換え
というかセルフテストちゃんとやってれば膨らむ前に交換時期わかりそうなものだが
古河とか湯浅なら4年で買い換え
というかセルフテストちゃんとやってれば膨らむ前に交換時期わかりそうなものだが
498不明なデバイスさん
2024/12/17(火) 13:15:00.33ID:OoWo4T92 LONGは自動セルフテストで引っかかる前に妊娠する事があるから困りもの
499不明なデバイスさん
2024/12/17(火) 19:42:42.45ID:0DiprrH+ LONGならWP1236じゃなくてWPLシリーズ使えば多少はマシになるんじゃない?
500不明なデバイスさん
2024/12/17(火) 21:40:26.42ID:E5GH1CF3 WPLシリーズならWP7.2-12だけどカタログスペックほどいいとは思えないんだよな
https://www.nanshin.co.jp/product_items_long/wpl7-2-12
>Expected Trickle Design Life: 6-9 years at 20℃ according to Eurobat.
WP1236Wと値段変わらないのに20℃なら6-9年もちますと言われてもな・・・
やっぱり妊娠の危険が少ないのは古河とかだから買うなら古河かな
https://corp.furukawadenchi.co.jp/ja/products/indust/fml.html
>安全性向上(極板の伸びに対する電槽内スペースを確保し電槽破壊年数を延長、難燃樹脂を採用、UL認定品)
値段はLONGの倍だけど妊娠せず5-6年使えれば十分コスパはいい
https://www.nanshin.co.jp/product_items_long/wpl7-2-12
>Expected Trickle Design Life: 6-9 years at 20℃ according to Eurobat.
WP1236Wと値段変わらないのに20℃なら6-9年もちますと言われてもな・・・
やっぱり妊娠の危険が少ないのは古河とかだから買うなら古河かな
https://corp.furukawadenchi.co.jp/ja/products/indust/fml.html
>安全性向上(極板の伸びに対する電槽内スペースを確保し電槽破壊年数を延長、難燃樹脂を採用、UL認定品)
値段はLONGの倍だけど妊娠せず5-6年使えれば十分コスパはいい
501不明なデバイスさん
2024/12/18(水) 11:42:52.96ID:q0VBaupO 電線延長して扇風機で風当てたら寿命伸びそう
スペースあるならだけど
スペースあるならだけど
502 警備員[Lv.16]
2024/12/19(木) 15:25:12.03ID:cxZ6JHnX 1円の素性判らんCPJ500の電池替え、スイッチの接触が悪いなと思いつつ、1ヶ月使ってたが
不意に勝手に電源切れ、入れ直して1時間後に切れ
ほっといたら1時間後に電源入った
スイッチのマイグレーションで半導通だったから
接点復活材をスイッチ2個の隙間に染み込ませ、モミモミし抵抗測ったら治った
基板は2019年製で、電池は2022年だったが、そんなに早く接点不良になるんかな?
寒暖差の結露かもだが、普段はSW操作しないからかな
不意に勝手に電源切れ、入れ直して1時間後に切れ
ほっといたら1時間後に電源入った
スイッチのマイグレーションで半導通だったから
接点復活材をスイッチ2個の隙間に染み込ませ、モミモミし抵抗測ったら治った
基板は2019年製で、電池は2022年だったが、そんなに早く接点不良になるんかな?
寒暖差の結露かもだが、普段はSW操作しないからかな
503不明なデバイスさん
2024/12/19(木) 15:35:26.17ID:cxZ6JHnX 風当ててもバッテリーの寿命は変わらないんじゃね?
13.65Vで微弱充電(=放電)されてるが発熱なんかしないから
風当てても温度は同じだよ、部屋の温度を下げないと
エアコン電気代 > 電池代 だから2年交換だろうけど
13.65Vで微弱充電(=放電)されてるが発熱なんかしないから
風当てても温度は同じだよ、部屋の温度を下げないと
エアコン電気代 > 電池代 だから2年交換だろうけど
longで妊娠した人は、バッテリー1個とか2個タイプでも妊娠したのかな?
自分は1-2個タイプのは妊娠したことなくて、4個タイプのは妊娠経験がある
4個タイプのはパナでも妊娠した
古川は妊娠しないんかの?
自分は1-2個タイプのは妊娠したことなくて、4個タイプのは妊娠経験がある
4個タイプのはパナでも妊娠した
古川は妊娠しないんかの?
505不明なデバイスさん
2025/01/04(土) 22:05:00.73ID:rei36Mj3 BU100XR2を未だに使ってます。
バッテリーは2010年に交換しました。
現状数分の停電には耐えています。
どこまで耐えるかは試していません。
2015年に背面のファンが止まって熱警告ブザーが鳴るのでファン周辺を調べたがわからないので外部から24V供給して、常時ファン回してブザーが鳴ることは無くなりました。
バッテリーが駄目になればバイパス運転になるのでそれまで使い続けようと思うがどうなんだろう?
負荷は常時稼働の録画PCとエンコPC(稼働率50%)、パネルの出力レベルLEDは4段階中1~2です。
バッテリーは2010年に交換しました。
現状数分の停電には耐えています。
どこまで耐えるかは試していません。
2015年に背面のファンが止まって熱警告ブザーが鳴るのでファン周辺を調べたがわからないので外部から24V供給して、常時ファン回してブザーが鳴ることは無くなりました。
バッテリーが駄目になればバイパス運転になるのでそれまで使い続けようと思うがどうなんだろう?
負荷は常時稼働の録画PCとエンコPC(稼働率50%)、パネルの出力レベルLEDは4段階中1~2です。
506不明なデバイスさん
2025/01/04(土) 22:45:56.18ID:h3HNY8Kd 一応、UPS自身の耐用年数ってもんがある。
さすがに、それは替えたほうがいいんじゃないかな。
さすがに、それは替えたほうがいいんじゃないかな。
508不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 07:46:15.95ID:EuO12Vtb UPS自体の耐用年数はメーカー曰く10年だそうで
更新先延ばしにしても
ノントラブル状態で20年が限界だろうね どっか直しても他が潰れていく
更新先延ばしにしても
ノントラブル状態で20年が限界だろうね どっか直しても他が潰れていく
509不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 08:35:44.29ID:XI3bttZy 書き込んでる時点で耐用年数とかは分かってると思うので、
買い替えを検討でもないようだし、壊れてから考えたら?
ただ、古い電気機器は火を噴くからなぁ
買い替えを検討でもないようだし、壊れてから考えたら?
ただ、古い電気機器は火を噴くからなぁ
510不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 09:53:56.96ID:dZrBA8db 流石に10年超えは買い替えた方が良いような
バッテリーやら火を噴く要素ある製品だし
「新しいければ絶対に火を噴かない」とは言えないけどね
バッテリーやら火を噴く要素ある製品だし
「新しいければ絶対に火を噴かない」とは言えないけどね
511不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 10:02:47.81ID:JPsIwT9c 鉛バッテリーは硫酸ぶちまける程度じゃない?
それでも大惨事だけど
それでも大惨事だけど
512不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 11:44:20.67ID:9I1P1YbM 常時通電で全体が発熱してる所に、Fanも同様に24/365回ってるんで、
どっかのケミコンが高確率でドライアップしてるかしかけてると思う。
あと、Fanが吹き付けるホコリも中に溜まってるだろうし。
まぁ、さすがにその年数はヤバイ。
どっかのケミコンが高確率でドライアップしてるかしかけてると思う。
あと、Fanが吹き付けるホコリも中に溜まってるだろうし。
まぁ、さすがにその年数はヤバイ。
513不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 12:14:13.49ID:EuO12Vtb ちゃんとしたバッテリーは安全弁が働いてなんとかセーフになるように作られているらしい
ただ、海外製のは知らないけどね
ただ、海外製のは知らないけどね
514不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 13:07:46.91ID:n1zWo5Xc バングラデシュ人が現地で廃バッテリー再生してる動画を見たけど感動したわ。
廃液をその辺の地面にドバーッと流してるのも含めて笑
廃液をその辺の地面にドバーッと流してるのも含めて笑
515不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 13:10:06.17ID:n1zWo5Xc ユーチューブでrestore lead acid batteryで検索してインド人っぽい浅黒肌にダブダブ服のおっさんがサンダルで出てくる動画がそれ。
パクリ動画も多いけど内容はどれもほとんど一緒。
パクリ動画も多いけど内容はどれもほとんど一緒。
516不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 18:35:06.96ID:sPoyk2An 昨夜のBU100XR2です。
UPSを隣のラックへ移動させていて、100Vインレットケーブルが外れて一瞬で3台のPCが全部落ちました。
電源入れ直したらバッテリー異常でブザーなりっぱなしでUPSを廃棄しました。
昨年の夏の落雷停電は耐えてたけど寿命超えていたみたい。
南無です。
UPSを隣のラックへ移動させていて、100Vインレットケーブルが外れて一瞬で3台のPCが全部落ちました。
電源入れ直したらバッテリー異常でブザーなりっぱなしでUPSを廃棄しました。
昨年の夏の落雷停電は耐えてたけど寿命超えていたみたい。
南無です。
517不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 19:04:18.48ID:YV7XCRgk ご愁傷様でした。
発火しなくて幸いです。
限界まで頑張っておられたのですね。
貴重なレポートをありがとうございます。
発火しなくて幸いです。
限界まで頑張っておられたのですね。
貴重なレポートをありがとうございます。
518不明なデバイスさん
2025/01/05(日) 19:57:44.62ID:EuO12Vtb まぁ、それは買い換えなさい、っていう神様の啓示だと思う
519不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 06:27:18.76ID:6VbvGlxc 古くなってくるとそういうのあるよね
まぁ死んでも守らなきゃいけないデータとかPCはないので、
症状が出てから買い換えるようにしてる
だいたいは定期負荷試験で逝くので無害
まぁ死んでも守らなきゃいけないデータとかPCはないので、
症状が出てから買い換えるようにしてる
だいたいは定期負荷試験で逝くので無害
521不明なデバイスさん
2025/01/06(月) 10:28:56.32ID:UYlMUvPo 実質バッテリー交換は1回が限度ですね!
バッテリー交換2回目の時期が来たけど、そいえば本体買替え推奨するメールがオムロンから来てたなあーと思い出して、トラブル怖いから結局バッテリー交換は諦めて本体買い替えました
バッテリー交換2回目の時期が来たけど、そいえば本体買替え推奨するメールがオムロンから来てたなあーと思い出して、トラブル怖いから結局バッテリー交換は諦めて本体買い替えました
522不明なデバイスさん
2025/01/23(木) 19:46:19.53ID:zX9toZ4C JACKERYの1000NEWいいよ。UPSとして使ってる。LiFePoだから10年持つし。爆発しないし。ソーラーパネルあるから災害非常時にポタ電にできるし。
鉛のUPSはもう買うのやめた。
鉛のUPSはもう買うのやめた。
523不明なデバイスさん
2025/01/24(金) 10:18:31.11ID:CBLTCxHe 登 録 出 来ません。
他 の 登 録 フ ォー ム はあり ませんか。
他 の 登 録 フ ォー ム はあり ませんか。
524不明なデバイスさん
2025/01/24(金) 14:18:39.51ID:YMgVpm7A ジャッカリーって読み方でいいの?
526不明なデバイスさん
2025/01/25(土) 01:46:38.79ID:3nR1sYsB ポタ電のUPS機能って10msecで切り替えって書いてあるけどご家庭用UPSはもっと短いってこと?
そもそもUPSって電子レンジ使う時に一瞬暗くなったりするのも影響吸収してくれてるのかな?
そもそもUPSって電子レンジ使う時に一瞬暗くなったりするのも影響吸収してくれてるのかな?
527不明なデバイスさん
2025/01/25(土) 01:54:37.79ID:zf5OPjcM UPSも方式によって違うから
インバーター方式ならそのとおり
ラインインタラクティブ方式でも電圧の変動は補正してくれる
常時商用はポタ電と変わらない
インバーター方式ならそのとおり
ラインインタラクティブ方式でも電圧の変動は補正してくれる
常時商用はポタ電と変わらない
528不明なデバイスさん
2025/01/29(水) 17:54:43.73ID:X3Bz9qDc ポタ電は切り替え20msくらいのが多いよね、デスクトップPCは耐えそうだけど、ネットワーク機器とかは落ちちゃう
非インバータのUPSは標準5ms、最大8msとか、行っても10msくらい
非インバータのUPSは標準5ms、最大8msとか、行っても10msくらい
529不明なデバイスさん
2025/01/30(木) 04:07:01.00ID:au20ROVs 85%しか充電してないけど、JACKERYの1000NEWは998時間使えるって表示されてる。
ちなみに常時150W前後くらい使ってる環境。
シャットダウン機能なくても問題ないかなってレベル。
ポタ電でもいいやって思えた。
ちなみに常時150W前後くらい使ってる環境。
シャットダウン機能なくても問題ないかなってレベル。
ポタ電でもいいやって思えた。
530不明なデバイスさん
2025/01/30(木) 21:01:26.73ID:rW3iWz4j ただ、本来の使い方じゃ無いとおもうので 覚悟は必要
531不明なデバイスさん
2025/01/30(木) 21:46:03.35ID:2BHmq6Xo 逆にコールドスタート機能付きのリチウムイオンUPS(オムロンBLとか)ってポタ電として使える?
532不明なデバイスさん
2025/01/30(木) 22:18:16.05ID:lGzyAr4F >>531
一番大きい1000VA/900W機でも最大出力のバックアップ時間は5分
純粋なバッテリー容量でも200Wh程度(25.2Vx7.8Ah)
リチウムイオンなのは小型化と保守性上げるため(鉛蓄電池の2倍期待寿命)
UPSであって非常電源ではないので余計な容量は無駄で無意味
欲しいのが非常電源ならポタ電だし、両方欲しいなら本来は両方買うべき
一番大きい1000VA/900W機でも最大出力のバックアップ時間は5分
純粋なバッテリー容量でも200Wh程度(25.2Vx7.8Ah)
リチウムイオンなのは小型化と保守性上げるため(鉛蓄電池の2倍期待寿命)
UPSであって非常電源ではないので余計な容量は無駄で無意味
欲しいのが非常電源ならポタ電だし、両方欲しいなら本来は両方買うべき
533不明なデバイスさん
2025/02/01(土) 13:26:50.63ID:1prd4ySn ランタイム延ばすためにUPSの上流に繋ぐのはアリだと思う
534不明なデバイスさん
2025/02/01(土) 14:01:21.15ID:OVCwcGdK クリニックとかだとそうかもしれん。
個人のエロ動画倉庫のデータロスト対策だからBY35Sで停電後1分くらいでシャットダウンの設定にしてるわ。
災害対策として携帯電話の基地局は死んでるけど光ファイバーは生きてるってケースもあるかもしれないからONU&無線LAN親機用にはNAS用のUPSとは別にBY35Sを1台追加した。
テストしてみたら数時間しか持たなかったから結局500Whくらいのポタ電をふるさと納税でゲットしたけど。
個人のエロ動画倉庫のデータロスト対策だからBY35Sで停電後1分くらいでシャットダウンの設定にしてるわ。
災害対策として携帯電話の基地局は死んでるけど光ファイバーは生きてるってケースもあるかもしれないからONU&無線LAN親機用にはNAS用のUPSとは別にBY35Sを1台追加した。
テストしてみたら数時間しか持たなかったから結局500Whくらいのポタ電をふるさと納税でゲットしたけど。
537不明なデバイスさん
2025/02/02(日) 10:29:37.79ID:B3dWUTlT 究極は V2Hだね
ただ、お値段滅茶苦茶だし 100万円が 10年で潰れる
ただ、お値段滅茶苦茶だし 100万円が 10年で潰れる
>>536
実働いいとこ10時間くらいだろ
実働いいとこ10時間くらいだろ
540不明なデバイスさん
2025/02/04(火) 20:09:59.35ID:FzFmV/Vk BA100R使ってて今日バッテリ交換アラーム鳴った
まあ普通に交換すれば良いだけなんだが、設計寿命7年なので次の交換までには本体も入れ替える必要がある
で、1000W級で音が静かなやつはないのか? 50dBとか書いてある代物しか見つからない(20dBくらいのがほしい)
現状はあまり良くないと思いつつ我慢ならないからブラケット自作して120mmファン無理矢理付けてる
まあ普通に交換すれば良いだけなんだが、設計寿命7年なので次の交換までには本体も入れ替える必要がある
で、1000W級で音が静かなやつはないのか? 50dBとか書いてある代物しか見つからない(20dBくらいのがほしい)
現状はあまり良くないと思いつつ我慢ならないからブラケット自作して120mmファン無理矢理付けてる
541不明なデバイスさん
2025/02/04(火) 20:19:19.71ID:p8+1g5eS 停電時に速やかにシャットダウンする用途ならUPS、停電時の長時間稼働を目的とする用途ならUPS機能を持つポタ電という選び方で良いのかな
542不明なデバイスさん
2025/02/05(水) 02:54:04.22ID:i4eCuwNV >>536
998時間で合ってる。なぜか999時間にはなってくれない。よくわからんけど。
満充電は85%に設定した。
80%に下がると充電開始、85%になると充電停止、普段はこれを繰り返してる。
普段、パススルーされてないのかなと思う。
10年使えるし、まぁいいかな。
998時間で合ってる。なぜか999時間にはなってくれない。よくわからんけど。
満充電は85%に設定した。
80%に下がると充電開始、85%になると充電停止、普段はこれを繰り返してる。
普段、パススルーされてないのかなと思う。
10年使えるし、まぁいいかな。
543不明なデバイスさん
2025/02/06(木) 01:58:18.13ID:HaGh0vxE 電池の劣化具合によって調整される、残量表示システムなんじゃね。知らんけど
電池劣化0なので、残量表示は100倍みたいな
電池劣化0なので、残量表示は100倍みたいな
545不明なデバイスさん
2025/02/06(木) 08:12:52.25ID:i0W3wVCY 入力あるとそれが計算に入るのでAC接続中の残り時間は意味が無い
ソーラーパネルで充電しつつそれ以上の出力使ってる、みたいな時に目安になる
そもそも99.8Hの見間違い、小数点がないならディスプレイのドット抜け不良
ソーラーパネルで充電しつつそれ以上の出力使ってる、みたいな時に目安になる
そもそも99.8Hの見間違い、小数点がないならディスプレイのドット抜け不良
547不明なデバイスさん
2025/02/06(木) 22:58:36.93ID:HaGh0vxE 150Wで1000時間の容量/最大出力1500W/重量10.8kg/税込8.3万円/5年保証
というバッテリーがもしもあれば爆売れするわね。
1500W出力でも100時間=約4日も持つとなれば、サーバ室に設置したくなるぞ。
というバッテリーがもしもあれば爆売れするわね。
1500W出力でも100時間=約4日も持つとなれば、サーバ室に設置したくなるぞ。
548不明なデバイスさん
2025/02/10(月) 13:45:51.62ID:QBZl+qqs 150Wで99分の間違えじゃないの?
549540
2025/02/10(月) 14:33:20.29ID:sqkaaoT3 結局1000W以上で静かな機種はないのか?
ハイエンドPCにモニタその他までカバーしようと思ったらそれくらい必要だし、同じ部屋に置くなら50dBなんか話にならないと思うんだが
ハイエンドPCにモニタその他までカバーしようと思ったらそれくらい必要だし、同じ部屋に置くなら50dBなんか話にならないと思うんだが
551不明なデバイスさん
2025/02/10(月) 20:12:36.13ID:th/iDJac アイドル時だけ静かなのは無し?
552不明なデバイスさん
2025/02/10(月) 20:51:03.34ID:fNGUnkda 20dBなんてほぼ無音、ファンレスじゃなきゃ無理レベル
1000Wクラスでファンレスはありえないうえ使ってるのが常時インバーターのBA100R
常にインバーター動作でファン休止しない機種を選んでる訳で
何やってんのか何言ってんのか分からんというのが正直な感想
1000Wクラスでファンレスはありえないうえ使ってるのが常時インバーターのBA100R
常にインバーター動作でファン休止しない機種を選んでる訳で
何やってんのか何言ってんのか分からんというのが正直な感想
553不明なデバイスさん
2025/02/10(月) 22:39:11.13ID:0Rd28xFn 設備用なのは確かに大きい・うるさい
554不明なデバイスさん
2025/02/11(火) 01:32:45.00ID:xKlLHMjs SMT1500RM2U普通に静かだけどな
ベッドの横に置いて添い寝してるよ
エアコンつけると一瞬だけいびきをかくけど
ベッドの横に置いて添い寝してるよ
エアコンつけると一瞬だけいびきをかくけど
555不明なデバイスさん
2025/02/11(火) 01:37:54.88ID:xFviXv/G 余計なお世話かもしれんが、ベッドの横は辞めといたほうがよくね?
就寝中になんかあったら、気づかず大惨事になるぞ。
就寝中になんかあったら、気づかず大惨事になるぞ。
556不明なデバイスさん
2025/02/11(火) 12:31:19.14ID:FrGj3ThZ 今の時代一瞬で死ねるのは幸せなことだよ
557不明なデバイスさん
2025/02/11(火) 12:48:23.90ID:6iqFr9Dp コンセントカバーが割れて端子の中に入ってしまった
取り出せないので押し込んだ
取り出せないので押し込んだ
558不明なデバイスさん
2025/02/23(日) 08:47:36.89ID:OLuO+10r BZ50LT2を使ってるが昨晩いきなりビープ音が鳴り出した
バッテリー切れだった、使い始めて9年だから十分だろう
結構ウルサイ音で、真夜中じゃなくて良かった
アマゾンで交換バッテリーを注文しようとしたらスゲェ高いな
本体を1万5千くらいで買ったが交換バッテリーが1万8千って
互換品で5千円か、互換品にするか信用していいのか悩む
バッテリー切れだった、使い始めて9年だから十分だろう
結構ウルサイ音で、真夜中じゃなくて良かった
アマゾンで交換バッテリーを注文しようとしたらスゲェ高いな
本体を1万5千くらいで買ったが交換バッテリーが1万8千って
互換品で5千円か、互換品にするか信用していいのか悩む
561不明なデバイスさん
2025/02/23(日) 17:27:10.35ID:OLuO+10r 本体も同じ機種で2万3千円(-31%)に上がってるんだよなぁ
絶対になければならないわけでもないがあればイザという時にという機材
その兼ね合いでこの出費を妥協できるかというとちょっと痛いからなぁ
絶対になければならないわけでもないがあればイザという時にという機材
その兼ね合いでこの出費を妥協できるかというとちょっと痛いからなぁ
564不明なデバイスさん
2025/02/24(月) 23:10:45.96ID:mKcWhz0x >>558
出張で家いない時に限ってビープ音鳴らして嫁にガチ切れされたことある
出張で家いない時に限ってビープ音鳴らして嫁にガチ切れされたことある
565不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 09:56:41.60ID:R45LrMCB 定期的にバッテリーの点検操作して確認すれば良いのだろうけど・・・ まぁやらないわな
ビープ音で驚かされて、機器を繋いでるからいきなり電源を切ることもできず
使用説明書はどこやったかな?とビープ音に急かされながら本棚からやっと探す
ランプと音の意味を一応確認して周辺の電源を落としてやっと本体電源をブチッと
ビープ音で驚かされて、機器を繋いでるからいきなり電源を切ることもできず
使用説明書はどこやったかな?とビープ音に急かされながら本棚からやっと探す
ランプと音の意味を一応確認して周辺の電源を落としてやっと本体電源をブチッと
566不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 10:17:32.36ID:2qd3nNCh ユーティリティツール入れてれば一ヶ月前とかにPCにアラート出してついでにメールも送るとか設定できるのだろうけど
試してないから実態は知らずに言ってる
試してないから実態は知らずに言ってる
567不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 11:48:33.73ID:/A2CXXTR 夜中や不在時にピーピー鳴られても困るから
停電時とバッテリー交換のブザーは鳴らない設定にしたよ(BY50S)
停電時とバッテリー交換のブザーは鳴らない設定にしたよ(BY50S)
568不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 15:50:38.71ID:R45LrMCB コンセント繋いだままスポッと入れ替えできればいいんだけどな
交換モードON → バッテリー交換 → 交換モードOFF
裏でネジでフタ開けるのではなく横側から手軽に
医療用目的だと危なそうだが
交換モードON → バッテリー交換 → 交換モードOFF
裏でネジでフタ開けるのではなく横側から手軽に
医療用目的だと危なそうだが
569不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 16:00:15.64ID:2qd3nNCh そもそもバッテリーをホットスワップできない代物はUPSではない
570不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 16:04:52.28ID:R45LrMCB なるほど
572不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 18:01:25.60ID:wbEMGyF/ バッテリー交換するのに底面の蓋を開けなきゃいかんUPSだと
運用中の交換は可能だとしても容易ではない
運用中の交換は可能だとしても容易ではない
573不明なデバイスさん
2025/02/25(火) 23:17:42.28ID:U35wLGnF ビープ音ならさないなら
ポタ電で十分なんだわ
ポタ電で十分なんだわ
574不明なデバイスさん
2025/02/26(水) 13:06:19.16ID:0Do9jteP ・・・?
575不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 02:25:45.47ID:Bj6W6Np8 中形クラス以上はフロントパネル外してバッテリーにアクセスする印象
576不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 08:25:41.38ID:he4nWexc >バッテリ交換方法
>準備
>接続機器を停止し、接続機器のプラグを抜いてください。
>本気の電源スイッチを切ります。
>AC100V入力プラグを電源コンセントから抜きます。
ウチのはバッテリ交換前にこうしろと書かれてるので
>>571 みたいなことはできません
>準備
>接続機器を停止し、接続機器のプラグを抜いてください。
>本気の電源スイッチを切ります。
>AC100V入力プラグを電源コンセントから抜きます。
ウチのはバッテリ交換前にこうしろと書かれてるので
>>571 みたいなことはできません
578不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 09:06:28.31ID:he4nWexc いくらくらいの使ってる?
579不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 09:21:10.31ID:aZsMJIb5 ホットスワップ可能でも交換作業中は無防備だし作業中のプラグ抜けも怖い
からNASとか万一にも落ちたらヤバイ機器はシャットダウンして作業する
ルーターとかいきなり切れてもまず死なない機器はUPS止めた
長時間停電はその時にポタ電つなげばいい、無停電の必要あまり無い
しょっちゅう瞬間停電や短時間停電が起こる地域はまた違うと思うけど
からNASとか万一にも落ちたらヤバイ機器はシャットダウンして作業する
ルーターとかいきなり切れてもまず死なない機器はUPS止めた
長時間停電はその時にポタ電つなげばいい、無停電の必要あまり無い
しょっちゅう瞬間停電や短時間停電が起こる地域はまた違うと思うけど
580不明なデバイスさん
2025/02/27(木) 20:06:05.46ID:5UhfAO3R 産業用ならホットスワップ付いているね
582不明なデバイスさん
2025/02/28(金) 09:55:10.40ID:O+U4DchB 例えば?
583不明なデバイスさん
2025/02/28(金) 10:14:57.48ID:9X15NlkL 例えばって、>>3でメーカーのサイト見れば答えが載ってる。
584不明なデバイスさん
2025/02/28(金) 10:34:02.61ID:RpZIHSdx >>582
例えばランキングでも上位圏の2万円前後以下、500VA/300Wクラス
オムロン BW55T、 APC BR550S-JP、CyberPower CPJ500
どの機種もホットスワップ対応
ただしどれも横倒しにして底面開けて交換なので、普通にシャットダウンして交換した方が安全だと思う
例えばランキングでも上位圏の2万円前後以下、500VA/300Wクラス
オムロン BW55T、 APC BR550S-JP、CyberPower CPJ500
どの機種もホットスワップ対応
ただしどれも横倒しにして底面開けて交換なので、普通にシャットダウンして交換した方が安全だと思う
585不明なデバイスさん
2025/02/28(金) 11:02:32.96ID:+r9jHG23 そもそも発端の >>568 は凄く簡単にバッテリー交換したいって事だと思うが
バッテリーは重くて扱い大変だしコネクタの挿抜も固いし
ホットスワップできても乾電池感覚で手軽にバッテリー交換はできないと思うぞ
バッテリーは重くて扱い大変だしコネクタの挿抜も固いし
ホットスワップできても乾電池感覚で手軽にバッテリー交換はできないと思うぞ
587不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 15:26:03.94ID:5qKImxI3 うちは UPS そのものをバイパスする切り替えスイッチを挟んでるけど、便利だよ。
オンラインのままバッテリーの交換だけじゃなく UPS 自体の入れ替えもできる。
もちろんバイパス中は無防備だからそれを許容できる場合だけだけだし、バイパスなんて年に一度も無いけど。
導入時に部屋のレイアウトが決まらず、給電元のコンセントを変えたり UPS 移動してた時にはすごく役立った。
電源切れよって話だけど、PC や NAS だけじゃなく家中のネットワーク機器やテレビに HDDレコまで繋いでて、面倒でついね。
オンラインのままバッテリーの交換だけじゃなく UPS 自体の入れ替えもできる。
もちろんバイパス中は無防備だからそれを許容できる場合だけだけだし、バイパスなんて年に一度も無いけど。
導入時に部屋のレイアウトが決まらず、給電元のコンセントを変えたり UPS 移動してた時にはすごく役立った。
電源切れよって話だけど、PC や NAS だけじゃなく家中のネットワーク機器やテレビに HDDレコまで繋いでて、面倒でついね。
588不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 15:28:58.31ID:m+qFwzK+ 5chで句点使ってる奴はあたおか率が高い
590不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 16:47:48.17ID:5qKImxI3 句点があると怒られてる気がしちゃう系?
591不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 17:10:28.85ID:kyBcrg1S 句点を威圧的に感じるとか、マルハラとか言ってる奴があたおかだろ…。
あたおかに合わせて句点をつけない、なんて冗談じゃ無い。
馬鹿にレベルを合わせる必要は皆無。
あたおかに合わせて句点をつけない、なんて冗談じゃ無い。
馬鹿にレベルを合わせる必要は皆無。
592不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 17:12:07.34ID:ko15w9m2 無職は句読点つかわないからな
593不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 17:27:03.68ID:irwmsBkg 句点はともかく読点は大抵何も考えずに付けてるとしか思えないので
だったら付けない方がマシ
だったら付けない方がマシ
594不明なデバイスさん
2025/03/04(火) 17:51:12.33ID:m+qFwzK+ そしてこのようにこの話題に嚙みついてくる奴もあたおか
プリカス乗りはあたおか率が高い
しかしプリウス自体に問題はない
そういうこと
プリカス乗りはあたおか率が高い
しかしプリウス自体に問題はない
そういうこと
595不明なデバイスさん
2025/03/05(水) 07:05:06.54ID:/8izZlMK UPSは最低限?ネット系だけだから
切り替えスイッチまでは付けてないな
怖いのは瞬停でHDDヤられる事だし
切り替えスイッチまでは付けてないな
怖いのは瞬停でHDDヤられる事だし
596不明なデバイスさん
2025/03/06(木) 13:54:38.33ID:KxyAD2Vo うちはオール電化(エコキュートありだけどぎりの60A契約)
夜にIH強とレンジと暖房とドライヤーでかみ合うとブレーカー落ちる可能性ある
UPS(BW55T)で最低限自作PCとHDDレコとnasneだけ落ちないようにしてる(ネットくらいなら3台で常時200W未満)
光(光電話こみ)の方までは置き場所違うので回線とNASは落ちる。ブレーカー落ちでnasne逝った経験あり
1万未満の安いUPSで回線とNAS(バックアップとか大切なデータ入れではなくタブレットなど他同期用)守ろうか迷い中ではある
夜にIH強とレンジと暖房とドライヤーでかみ合うとブレーカー落ちる可能性ある
UPS(BW55T)で最低限自作PCとHDDレコとnasneだけ落ちないようにしてる(ネットくらいなら3台で常時200W未満)
光(光電話こみ)の方までは置き場所違うので回線とNASは落ちる。ブレーカー落ちでnasne逝った経験あり
1万未満の安いUPSで回線とNAS(バックアップとか大切なデータ入れではなくタブレットなど他同期用)守ろうか迷い中ではある
597不明なデバイスさん
2025/03/07(金) 08:03:17.76ID:vmaK5AjR うちはモデムWiFiルーターTVブースター置き場にはBW40T付けてる
道もあちこち陥没し始めてるし、そのうち橋も落ちたりし出すだろう
当然瞬停も珍しくなくなるから、UPSはなかなか手放せなくなりそう
まさに後進国化する日本
当然瞬停も珍しくなくなるから、UPSはなかなか手放せなくなりそう
まさに後進国化する日本
599不明なデバイスさん
2025/03/07(金) 08:16:34.43ID:QTdwV6Kl 税金毎年最高額更新してるんだから国がインフラにちゃんと金掛けるべきってだけ
海外にバラ撒いてる金の1/10もあれば余裕だぞ
結局増税と海外バラ撒きを続ける利権まみれの自公政権なんとかしないとどうしようもない
夏の参院選挙は大事だからちゃんと投票行こうな
海外にバラ撒いてる金の1/10もあれば余裕だぞ
結局増税と海外バラ撒きを続ける利権まみれの自公政権なんとかしないとどうしようもない
夏の参院選挙は大事だからちゃんと投票行こうな
残念ながら、急に予算増やしても供給が対応できないよ
30年間コンクリートから人へでアベノミクス中以外、業者数減り続けてるからな
30年間コンクリートから人へでアベノミクス中以外、業者数減り続けてるからな
601不明なデバイスさん
2025/03/07(金) 10:58:07.21ID:M/d/YJ53 専門スレで負けて逃げてきてこんなところで吠えてるスレチ野郎の言うことなど100%間違いと相場が決まっている
602不明なデバイスさん
2025/03/07(金) 11:11:38.26ID:NDYJPAni 定期セルフテストではまだ問題出てないけど4年経ったからBR550S-JPのバッテリー交換した
FML1270にしたけどAPCRBC122Jって軽いんだな
FML1270にしたけどAPCRBC122Jって軽いんだな
604不明なデバイスさん
2025/03/08(土) 23:08:22.84ID:C1e6X3vp インフラ整備に金使えって意見は十二分に判るけど
海外支援は必須でしょう資源を輸入に頼ってるのだから
むしろ防衛費の方から10分の1を廻しても良い
海外支援は必須でしょう資源を輸入に頼ってるのだから
むしろ防衛費の方から10分の1を廻しても良い
605不明なデバイスさん
2025/04/06(日) 23:05:44.81ID:4G+uWwPu 職場のPCにUPS付けたい私費でも
606不明なデバイスさん
2025/04/13(日) 09:20:08.54ID:k55fEfZd どうぞ
レスを投稿する
ニュース
- 万博粗探しもうやめよう お祭り始まれば盛り上がる 書く書く鹿じか (鹿間孝一氏) [少考さん★]
- 【速報】デヴィ・スカルノさん(85)書類送検 事務所の女性従業員にグラスなど投げつけた疑い「投げつけておりません」容疑否認 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 万博 開幕3日目の来場者は6万2000人 一般の来場者は4万6000人 2日目から減少 ★2 [首都圏の虎★]
- 備蓄米出回らない問題、嘆く地方の小売業者…JA「輸送費高い」、識者「現状の入札制度のままだとスーパーの価格は下がらない」 [おっさん友の会★]
- 【野球】村上宗隆に429億円メガ契約の可能性 早くも米注目、由伸超えも「実現可能だ」 [ネギうどん★]
- 「石橋貴明を蹴飛ばしたい」かつてフジを告訴した“みなおか”出演女優が怒り震えた“超ド級セクハラ発言” [ネギうどん★]
- 堀江貴文「大阪・関西万博めちゃくちゃ良き」と絶賛😯 [861717324]
- 三浦瑠麗さん「広末さんはちゃんと謝るだろうけど、素直に謝ることはけっしてできないのが、メディア。」 [309323212]
- 世界一vtuber「がうる・ぐら」卒業。カバーが正式発表 [268244553]
- ▶ガチで結婚したいホロメンは?
- 人気YouTuberのカノックスター、大阪万博は「100点」「ネガキャンしてる人は一生そうやって生きてく人だから無視よ無視」 [255920271]
- 中国政府、国内航空会社にボーイング機やアメリカ製航空機部品を買わないように支持 また中国が勝ってしまったのか [377482965]