IPワッチョイ無しスレです
次スレは>>970、無理なら>>980がお願いします。
Steamのゲームも楽々遊べるUMPC、ONEXPLAYERシリーズについて語りましょう。
日本公式サイト
https://www.one-netbook.jp/landing/one-xplayer/
中国公式サイト
http://onexplayer.com/
※前スレ
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1672478662/
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686744273/
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1697927246/
※ONEXPLAYER mini pro Ryzen 6800Uバージョンのスティックのキャリブレーションの方法(スティックがおかしくなったら試しましょう)
・Xboxハンドルモード(デフォルト状態)にて本体左上の戻るボタンを5秒間押下
・その後キーボードLEDが点滅したらボタンを離すと点灯状態になる
・その状態でスティックをクルクル回す
・キーボードLEDが消灯したらスティックのキャリブレーション終了
ONEXPLAYERシリーズについて語ろう ★5 IPワッチョイ無し
2024/03/16(土) 05:04:00.74ID:YWnDiBCR
2024/04/19(金) 12:11:31.45ID:ZD0JfDUA
コントローラーの出来は悪くない
ただ本体がなー、、、
ただ本体がなー、、、
2024/04/20(土) 23:27:41.61ID:H/O6xKpX
X1、ライセンス認証ができない誰かおしえて
2024/04/21(日) 13:56:50.01ID:3gXmms5G
X1のBiosアプデで追加された新機能、うまく機能してないのか。
2024/04/21(日) 22:20:49.86ID:ttxXoHWN
なんだかんだ色々いじってると楽しいな
83不明なデバイスさん
2024/04/23(火) 16:34:29.08ID:R4+rHrHE 発売20日前後って書いてあったのにまだこない
84不明なデバイスさん
2024/04/23(火) 16:55:17.10ID:NNqbY1iC2024/04/23(火) 21:11:23.78ID:BoMU814c
ご教授ください
x1ですがtype−cからHDMIに変換して外部モニター出力されてる方いらっしゃいますか?
出力されないのですが何か設定いるのかなと悩んでます。
アダプタが悪いのかな
x1ですがtype−cからHDMIに変換して外部モニター出力されてる方いらっしゃいますか?
出力されないのですが何か設定いるのかなと悩んでます。
アダプタが悪いのかな
2024/04/24(水) 08:38:08.38ID:XNfQtK3+
>>79
俺も何回やってもアクティベーションできなかった
コマンドプロンプトでプロダクトキー出したりマイクロソフトの電話認証も弾かれた
サポートにメールしたら全然違うプロダクトキー教えられてそれでやったら認証されたけどこれでいいのかはわからん
最悪正規のOS買ったほうがいいのかもしれんね
俺も何回やってもアクティベーションできなかった
コマンドプロンプトでプロダクトキー出したりマイクロソフトの電話認証も弾かれた
サポートにメールしたら全然違うプロダクトキー教えられてそれでやったら認証されたけどこれでいいのかはわからん
最悪正規のOS買ったほうがいいのかもしれんね
2024/04/24(水) 08:53:19.19ID:/8Via0XQ
onexconsoleがオンラインアップデート出来ない
開くたびに新しいバージョンが出たとは表示されるのに
因みに今は0.7.8がリリースされてる事になってる
開くたびに新しいバージョンが出たとは表示されるのに
因みに今は0.7.8がリリースされてる事になってる
2024/04/24(水) 10:42:16.77ID:5mK22hvk
ytで配布されてるぞ
2024/04/24(水) 17:50:11.23ID:ALqh6qoJ
別送だったコントローラーの発送連絡きたで
2024/04/24(水) 18:04:22.04ID:/8Via0XQ
2024/04/24(水) 19:43:38.80ID:1QNJVTDT
2024/04/24(水) 21:52:25.20ID:DIdHvGEA
2024/04/25(木) 00:36:20.98ID:Pyn641Y4
2024/04/26(金) 20:53:19.14ID:2Xrnck1U
2024/04/26(金) 21:20:06.13ID:a50BvDgm
なんで十字キー真ん中が押せる仕様なんだよー格ゲー全然コマンド入らないし他のゲームでもちょっとずれると斜め入力になるしwin4より最悪
2024/04/27(土) 00:02:43.77ID:CIxJskub
公式で新しいBios配ってるね
100不明なデバイスさん
2024/04/28(日) 20:16:58.15ID:bW+YNZmX バイパス充電欲しいな
101不明なデバイスさん
2024/04/29(月) 23:32:23.33ID:yiyk0hvJ ONEXPLAYERスレがここまで有害で不快な空間になった理由って何なんだ???
102不明なデバイスさん
2024/04/30(火) 17:14:36.11ID:SVnV+47e X1の左コントローラーゆるい問題で気になるからワッシャー送ってとメールしたら、ワッシャーはイマイチだからネジの交換になるって返事が来た。ワッシャー使った修理動画はなんだったのかと
103不明なデバイスさん
2024/04/30(火) 19:20:57.11ID:XlEGue9B x1欲しいような
要らないような
いたわり充電があれば
まだ自分に言い訳できたのに
要らないような
いたわり充電があれば
まだ自分に言い訳できたのに
104不明なデバイスさん
2024/05/01(水) 06:28:55.15ID:pHbIbHDT いいかげん実装してほしいね
105不明なデバイスさん
2024/05/01(水) 11:21:11.26ID:llXmE8WA ノーパソとしては優秀かな
106不明なデバイスさん
2024/05/01(水) 23:51:54.56ID:8M3T7R2W 専用キーボードのOが反応しなくなった。壊れるには早すぎるよ、
前々からタッチパッドも左クリックが硬いから押し込むとカーソルズレるのは仕様かと我慢してたけど、
とりあえず問い合わせしよう
前々からタッチパッドも左クリックが硬いから押し込むとカーソルズレるのは仕様かと我慢してたけど、
とりあえず問い合わせしよう
107不明なデバイスさん
2024/05/02(木) 00:41:09.68ID:CP7mT48W BIOSやFnのアップデートはしたが、コンソールの更新をアップデートでやるのは無理?更新が止まった状態で固まっちゃう
108不明なデバイスさん
2024/05/02(木) 00:46:33.03ID:CP7mT48W 海外の見るとアップデート出来てるから
国内からだとだめか、ウィルス判定されるとかって感じかな
国内からだとだめか、ウィルス判定されるとかって感じかな
109不明なデバイスさん
2024/05/04(土) 00:45:18.47ID:32jK0Jbk エイライ2がAPU変更なしでクソワロタw
ONEXPLAYER大勝利w
ONEXPLAYER大勝利w
110不明なデバイスさん
2024/05/04(土) 00:46:02.18ID:32jK0Jbk エイライ1買ったやつアホすぎわろたw
111不明なデバイスさん
2024/05/04(土) 08:26:17.35ID:32jK0Jbk エイライ息してないw
112不明なデバイスさん
2024/05/04(土) 09:19:15.17ID:eSnuhAoI legion goに対しても2proは色々優位な面が多いとは思うんだが実勢価格が1.5倍以上なのがな…
113不明なデバイスさん
2024/05/04(土) 13:42:36.85ID:32jK0Jbk ROG Ally 2: 次期ASUSゲーミングハンドヘルドは、ハードウェアの改良を最小限に抑えたROG Ally 2024としてComputex 2024中に登場すると噂されています
https://www.notebookcheck.net/ROG-Ally-2-Next-ASUS-gaming-handheld-rumoured-to-arrive-during-Computex-2024-as-ROG-Ally-2024-instead-with-minimal-hardware-improvements.833848.0.html
今年初め、ASUS は第 2 世代のゲーム用ハンドヘルドを 2024 年にリリースすることを示唆しました。
最新のレポートによると、新モデルには段階的なハードウェアのリビジョンが含まれており、APU のアップグレードは予定されていません。
エイライ2
APUそのまま据え置きでクソワロタw
余計な変更してほしくないだの何だのほざいてたなぁエイライバカユーザーはw
https://www.notebookcheck.net/ROG-Ally-2-Next-ASUS-gaming-handheld-rumoured-to-arrive-during-Computex-2024-as-ROG-Ally-2024-instead-with-minimal-hardware-improvements.833848.0.html
今年初め、ASUS は第 2 世代のゲーム用ハンドヘルドを 2024 年にリリースすることを示唆しました。
最新のレポートによると、新モデルには段階的なハードウェアのリビジョンが含まれており、APU のアップグレードは予定されていません。
エイライ2
APUそのまま据え置きでクソワロタw
余計な変更してほしくないだの何だのほざいてたなぁエイライバカユーザーはw
116不明なデバイスさん
2024/05/15(水) 22:14:43.30ID:iXKtK4+s 18日のイベントでx1のamd版確定?
118不明なデバイスさん
2024/05/17(金) 22:25:47.40ID:ziyZVgAG dodi repacks専用機としてどうかな?
119不明なデバイスさん
2024/05/18(土) 00:08:37.07ID:Sh4xQqLK ルナレイクでしたーっ
120不明なデバイスさん
2024/05/18(土) 13:34:26.87ID:GiTLwJMN 死んだか
121不明なデバイスさん
2024/05/18(土) 18:13:20.24ID:FIWlKOFr セールだけで新作発表なし?
123不明なデバイスさん
2024/05/19(日) 00:25:13.98ID:SxK6sgCY124不明なデバイスさん
2024/05/19(日) 00:43:57.26ID:SxK6sgCY X1 mini向こうで発表になったらしい
127不明なデバイスさん
2024/05/21(火) 18:56:17.55ID:2OixVtlu X1 MINIのサイズ微妙だなぁ
129不明なデバイスさん
2024/05/23(木) 15:16:43.86ID:isCvJPi4 landscapeなのか気になる
portraitだとAFMF効かないってAMD言ってるし
portraitだとAFMF効かないってAMD言ってるし
130不明なデバイスさん
2024/05/25(土) 16:36:53.82ID:U/yeO6h3 この手の機種のジョイスティックの交換用パーツとかってアリエクとかで出回る?
131不明なデバイスさん
2024/05/28(火) 04:13:41.43ID:O2ggqBrr さっさとコントローラーの着せ替え()なくした8840u fly出せよ
132不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 17:15:05.31ID:0B48DcFP onexplayer x1を最近買いました
windows11でバッテリー充電を80%までにしたいのですが、onexplayerのバッテリーマネジメントにその機能はありますかね?
ぱっとみため、なさそうなんです
windows11でバッテリー充電を80%までにしたいのですが、onexplayerのバッテリーマネジメントにその機能はありますかね?
ぱっとみため、なさそうなんです
133不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 17:22:13.53ID:a1/e7AxY >>132
その辺はOSの機能じゃないんで無理かなぁ
その辺はOSの機能じゃないんで無理かなぁ
134不明なデバイスさん
2024/06/11(火) 17:24:32.31ID:0B48DcFP135不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 06:50:03.36ID:mXBO6QXK x1 miniもパススルー給電ないのかな
136不明なデバイスさん
2024/06/12(水) 13:45:38.97ID:UbDUGXm4 X1のamd版、iggなしっぽいね。予約始まったから、intel版から買い換える
137不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 01:06:19.81ID:j9f0kVuJ IGG始まってんじゃん
138不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 06:34:58.35ID:TLvy+HPd すまん。iggあった。発送7月になってるけど、アマゾンは7/12予定で一般販売より早くなるのかな
139不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 07:00:05.81ID:88RoU1dQ X1とか2proって低電力モードや静音モードにしたらファンレスモードになって防水ケースに入れてシャワー中にWeb見るくらいできる?
140不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 07:15:03.22ID:88RoU1dQ クラウドファンディング版はX1Miniにサイズ追加した感じになってんのかw
141不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 07:39:03.62ID:OzsEfJNN intel版よっぽど売れなかったんだろうな
142不明なデバイスさん
2024/06/13(木) 15:41:08.51ID:1fAiXnoz intel版とAMD版ってどっちが高性能なんでしょうね
144不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 01:32:43.22ID:iMs7Z8cg 色々渡り歩いたけどブレスオブザワイルドのエミュ機として最高なのはONEXFLYかも知れない
145不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 19:56:14.12ID:+MFkvjj8 ゲーム用途だったらIntel版を選ぶ道理がない
初代OneXのIris Xeも酷かった
680mでゲームチェンジしてる
初代OneXのIris Xeも酷かった
680mでゲームチェンジしてる
146不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 20:09:00.69ID:N9Wzav2Y インテルが10だとしたらAMDはどれくらい?
147不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 22:08:18.51ID:YTOzsfN0 AMDを10固定としたらインテルが5~11と不確定って感じやね
148不明なデバイスさん
2024/06/14(金) 22:10:19.17ID:YTOzsfN0149不明なデバイスさん
2024/06/15(土) 20:49:07.73ID:ajdEVIWB onexflの交換バッテリー売ってなくない?
150不明なデバイスさん
2024/06/15(土) 23:34:15.94ID:9AJrcfWq flyなんて機種は無かったことにしたいから・・・
151不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 00:31:16.19ID:UJZblWWW forza5がスチームで半額だから買ったけどX1でも起動してゲームを開始したら落ちる
設定下げても駄目だった
もともとあわよくばゲーム出来たら位の心持ちだったけどやっぱり金をドブに捨てるのは気分良くないな
仕方ないか
設定下げても駄目だった
もともとあわよくばゲーム出来たら位の心持ちだったけどやっぱり金をドブに捨てるのは気分良くないな
仕方ないか
152不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 07:25:47.47ID:cregSl26 この手のPCをメインのゲーム目的で所有すること自体が間違いだろ
あくまでもサブ機
あくまでもサブ機
153不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 09:20:22.17ID:FOkNulMk Intelのx1はゲームメインだとちょっときついと思うよ
154不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 11:36:01.02ID:UJZblWWW ゲームメインとは言ってないんだが
155不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 12:14:01.13ID:FOkNulMk 金をドブに捨てるまで言ってるから、ゲーム目的かと思った。
156不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 12:51:40.18ID:0K9JXs+9 というかintelでもforza5は動くだろ
ベンチ動画いくらでも上がってる
設定ミスってるだけじゃないの
ベンチ動画いくらでも上がってる
設定ミスってるだけじゃないの
157不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 15:11:01.37ID:i8Yhq4kg >>156
そうオープニングも出るし何ならベンチマークやったら推奨設定高でも行けるって出たんだけどゲーム開始ボタンを押すとそこで終わってしまう
そうオープニングも出るし何ならベンチマークやったら推奨設定高でも行けるって出たんだけどゲーム開始ボタンを押すとそこで終わってしまう
158不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 16:42:53.41ID:0K9JXs+9 forzaは初回スタートむっちゃ時間かかった記憶
止まってるかと思って30分ほど放置したら始まったことある
止まってるかと思って30分ほど放置したら始まったことある
159不明なデバイスさん
2024/06/18(火) 20:52:18.72ID:twWQVPdb 多少なりともこの分野に興味を持ったうえでintelを選ぶ理由ってなんだろう?
ゲーム用途としてはサブとしても中途半端だし、ゲーム用途以外だったらノート買った方が良いし
ゲーム用途としてはサブとしても中途半端だし、ゲーム用途以外だったらノート買った方が良いし
160不明なデバイスさん
2024/06/19(水) 00:39:38.41ID:V0KTh/jb ドラクエ3ならどれでも快適に動きそうやな(*´﹃`*)
161不明なデバイスさん
2024/06/19(水) 01:36:53.26ID:lfQN6REo >>159
ゲーム開発者のインテルデバッグ機
ゲーム開発者のインテルデバッグ機
162不明なデバイスさん
2024/06/21(金) 18:56:26.95ID:1bWdbmBy バッテリー残量50で充電開始、80で停止って今どきのパソコンなら大抵できるみたいだけど、どうにかできないものか
最悪は分解してバッテリー外して常時USB給電で動作させるとか出来るんかな
最悪は分解してバッテリー外して常時USB給電で動作させるとか出来るんかな
163不明なデバイスさん
2024/06/27(木) 19:26:55.37ID:vOYxdhs6 https://smart-battery-driver.softonic.jp/
このアプリがONEXPLAYERで使えればバッテリーの満容量を
Windows上で75%とか50%に錯覚させて充電を止めたり
できるらしいんだけど基本的にはWindowsXPのソフトウェアで
Windows11には非対応らしい
ONEXPLAYER MINI(1195G7)で試してみたけど互換モードで
起動と常駐はイケた、けど実際に指定した容量までの充電が
成功したかがよくわからない
誰か他の人も試してみてー!!
このアプリがONEXPLAYERで使えればバッテリーの満容量を
Windows上で75%とか50%に錯覚させて充電を止めたり
できるらしいんだけど基本的にはWindowsXPのソフトウェアで
Windows11には非対応らしい
ONEXPLAYER MINI(1195G7)で試してみたけど互換モードで
起動と常駐はイケた、けど実際に指定した容量までの充電が
成功したかがよくわからない
誰か他の人も試してみてー!!
164不明なデバイスさん
2024/06/30(日) 22:41:42.31ID:0rPEe33x 火災起こったら責任取れんのかゴミが
165不明なデバイスさん
2024/07/01(月) 18:56:48.82ID:4cF2MWSx Ally X安すぎ
大手が参入した以上この分野では生き残れないのか?
AYAより大分期待してるんだが
大手が参入した以上この分野では生き残れないのか?
AYAより大分期待してるんだが
166不明なデバイスさん
2024/07/02(火) 09:44:16.84ID:ZWQ+T/JB >>165
GPDみたいにキーボード・コントローラー内蔵の「超小型ノートパソコン」という特化した強みがあれば生き残りは可能だと思う。
(実際、ドローン開発用に使われているとか)
ONEXもドッキング機能を徹底すればワンチャンありそうな気がする(たとえばバッテリー内蔵eGPUユニットとか)
GPDみたいにキーボード・コントローラー内蔵の「超小型ノートパソコン」という特化した強みがあれば生き残りは可能だと思う。
(実際、ドローン開発用に使われているとか)
ONEXもドッキング機能を徹底すればワンチャンありそうな気がする(たとえばバッテリー内蔵eGPUユニットとか)
167不明なデバイスさん
2024/07/02(火) 13:20:55.80ID:+xYM1ZXA ゲームのエミュレータが最初からインストされてるとか中華らしい怪しい方向で生き残っていくしかないだろう
168不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 15:21:08.64ID:GmBd2bQh 同じジャッジのはずなんだよ
どうせ
あと肝心の効果だが
どうせ
あと肝心の効果だが
169不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 15:35:25.12ID:4enYaF3t 通報制度で近所に信者スレ覗いたら俺時点あぼ〜んだらけ
http://1t.yev.ut/1Cuzr/CZAGTp3xt
http://1t.yev.ut/1Cuzr/CZAGTp3xt
170不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 15:35:36.50ID:lNv5gpdX バイクだしな
もっとパーソナルなもんで
もっとパーソナルなもんで
171不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 16:24:42.51ID:qtLFLNTM やっぱ
いそうでいない配信者やれよ
加盟店に張り付いてるおっさんいるのか
俺なら訴訟起こすよ
エアクローゼット反転の兆しあり
https://i.imgur.com/4IylP67.mp4
https://i.imgur.com/3rq8hbb.png
いそうでいない配信者やれよ
加盟店に張り付いてるおっさんいるのか
俺なら訴訟起こすよ
エアクローゼット反転の兆しあり
https://i.imgur.com/4IylP67.mp4
https://i.imgur.com/3rq8hbb.png
172不明なデバイスさん
2024/07/07(日) 16:34:02.34ID:nDQxRxTT175不明なデバイスさん
2024/07/09(火) 09:10:27.51ID:RSIzXtqT176不明なデバイスさん
2024/07/09(火) 14:30:50.07ID:APJ1mvrp このスレ見てオレのONEX大丈夫かな?て視てみたら液晶が盛り上がってたわ
急いでつべの分解動画観ながらバッテリー取り出したらやっぱパンパンやった
明日ビックに外した電池持って行って処分してもらおう
急いでつべの分解動画観ながらバッテリー取り出したらやっぱパンパンやった
明日ビックに外した電池持って行って処分してもらおう
レスを投稿する