>>358
NASのLANポートが二つあるタイプならv6プラスでもVPNできる
v6プラス接続のHGWやルーターがPPPoEパススルー出来るなら下部にPPPoE用ルーター
v6プラスは「192.168.0.xxx」、PPPoEは「192.168.1.xxx」で分ければVLAN対応のハブも不要なはず
外部アクセスはPPPoEルーターに全振り
So-netとかはv6プラスとPPPoEの併用が出来たと思う
【高機能】 Synology 総合 part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
366不明なデバイスさん (ワッチョイ 355f-M/1B)
2024/06/05(水) 21:34:37.01ID:FOTk2F1F0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています