X

IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード12

1不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:33:24.38ID:+55juQnA
IBM/Lenovo より発売された、トラックポイ.ント搭載の単体キーボードを語るスレ。

◆製品

0B47181 ThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイ.ント・キーボード - 日本語
0B47208 ThinkPad トラックポイ.ント・キーボー ド - 日本語
55Y9024 ThinkPad USB トラックポイ.ントキーボード(日本語)
55Y9003 ThinkPad USB トラックポイ.ントキーボード(英語)
31P8974 ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付
31P9514 ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付
31P9490 ThinkPlus USBトラベルキーボード ウルトラナビ付(英語)
31P8950 ThinkPlus USBキーボード ウルトラナビ付(英語)

他 Space Saver II Keyboard など


◆前スレ
IBM/Lenovo トラックポイ.ント付き単体キーボード11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1657797081/
2025/01/17(金) 01:16:49.21ID:MSb+4TQs
今回の最後の「自由に書いてね」ってのは
前回のアンケートには無かったような気がする。記憶違いかな。
2025/01/17(金) 03:01:19.73ID:fw9DaHVG
ロープロ作って欲しい…
あと重すぎ。
2025/01/17(金) 10:19:58.84ID:w4FC9mwl
スレが浮上したついでに教えて欲しい
最近Shinobiのチャタリングが酷いんだけどキースイッチ変えれば直るのかな?
この手のキーボード初めてだからよくわからない
2025/01/17(金) 19:00:53.91ID:YsRIHCS1
>>335
そのままの意味で重りが入ってるよ
2025/01/17(金) 22:44:44.05ID:ccHRb5NY
>>330
いくらくらい?
339不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/18(土) 02:30:57.02ID:zkWlQN6f
なんやかやほぼhhkb studioで満足しちゃったな
英語版にカーソルキーないのだけが不便感じるが
340不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/18(土) 12:20:16.17ID:lDymd+s1
>>338
$20だったよ。
同僚が最近買ったんだけど、HHKB studioはやっぱり質がいいね。
欲しくなっちゃう
2025/01/20(月) 00:17:12.54ID:Sloyw+C0
自由に書いてねはshuraとHHKB studioを比べちゃうとねぇー
って感じで書いておいた、単純にShinobiの上と下を切っただけのが欲しくて
Shuraに期待してたのに実際にはHHKB stduioだったという
2025/01/20(月) 02:38:45.91ID:Y3LdeBC9
HHKBの初期ロットの人が、乳首の根本基板が折れてもげたって言ってたけど、改良されたんか?
343不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/20(月) 22:51:42.01ID:QCptENDS
>>341
まあ、値段も倍違うしね
しゃーない
2025/01/20(月) 22:55:23.32ID:y5Xq0Lwb
studio高過ぎて買えないからshura見つけて買ったけどもう1台欲しい位には気に入ってる
2025/01/21(火) 04:05:33.35ID:0WPhdlt/
texは国内でもbleユニットさえ手に入れば最高なのになあ...
tex公式から買ったらそれだけで送料込み100ドル超えだし
技適とか面倒なのがあるからなんだろうけど
せっかくセンチュリー価格が魅力的なのに、これじゃもったいないよ
ドル価格は高すぎるって

というかtexてむしろ台湾現地だといくらなんだろうか
2025/02/12(水) 09:35:58.24ID:TYVlXdQa
webブラウザでスクロールするとき、たまに拡大縮小になってしまう場合があります。
再起動以外で直す方法はありますか?
2025/02/12(水) 22:49:22.14ID:G8qJMl5w
>>333
そんな馬鹿な。俺のは3年(位か?)経っても全く消えんぞと新発売の時にTEXから買ったのを眺めてたんだけどちょっと前に壊れて直すのが面倒で国内で売ってるやつ買って使ってたら3ヶ月で一部剥げだしたわ。ロットによって全然違うのな。
2025/02/12(水) 22:57:33.99ID:xHR+w7dD
>>346
ctrl押せ
2025/03/07(金) 19:05:26.74ID:FhkzyJ6k
>>348
おしたけど直らないよ?
350不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/07(金) 19:23:17.76ID:GTY4IpCG
win側の問題だけど、ctrl,alt,shiftがなんでかロックされてしまう現象が起こる
xpの頃からある問題だがいまだに直っていない
ctrl,alt,shiftを連打すれば直る時もある
win側の問題なんで、キーボード再起動とか再接続では直らない
ダメならpc再起動しかない
ぐぐるといろんな手当があるが、決定的なものはまだない
つまりwinはクソって事
2025/03/20(木) 17:53:38.80ID:1GeYzSDq
おお、win10wheelなんてあるんだ!
win11でいよいよドライバーが当たらなくて途方に暮れていて助かった、ありがとう
352 警備員[Lv.9]
垢版 |
2025/03/21(金) 08:53:16.14ID:pQuK4M0t
>>346
マウスのホイール押されちゃってるんだろ
もう一度ホイール押せば戻るはず
2025/03/22(土) 19:04:30.08ID:4FBJa7Cg
ThinkPad初心者です
有線 ThinkPad トラックポイント・キーボード - 日本語 0B47208を購入
マウスの使い過ぎでトラックボールに変えてトラボの使い過ぎでThinkPadに辿り着きました
赤のトラックポイントが斬新です。ブラウザのスクロールはどうするのかなと
左右ボタンの真ん中のキーを押してスクロールモードですね

トラボ付エレコムキーボードや自作2分割トラボ付きキーボードもそのうち試そうと思います
スレを検索して使い方などを拝見中です
不明点をお尋ねするときにはよろしくお願いします
2025/03/22(土) 21:37:28.52ID:dN0fLajW
>>353
左右ボタンの寿命は2年くらいと思ってた方がいい
355不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 00:20:38.81ID:V8GVeF3q
>>353
トラックポイントの世界にようこそやで。
トラックポイントの一番の利点は、ホームポジションを崩さなくても、
まぁ、何となくマウス機能が使える点だと思うよ。
トラックポイントがあれば、マウスが完全に排除できるかと言ったらそうではないかな。僕はね。
マウスを使う量を減らすなら、とにかくショートカットやコマンドを覚える方が良いのではないかな。
2025/03/24(月) 00:28:44.10ID:uDbeQGSc
うちはマウスを完全に排除できたぞ
2025/03/24(月) 00:33:48.72ID:mLjP+CVp
ポインタ操作よりも、ホームポジションのままスクロールできるのを使いまくってる
358不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 10:07:00.27ID:yfkIjRFc
トラックポイントは寝PCと相性抜群なのよね
359不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 11:10:56.07ID:8Nu4MLm+
どなたかご存じの方がいたら教えてください。

shinobi のJIS配列の製品を使っています。
CapsLk キー(A キーの左) を破損してしまい(キーキャップの裏の、キースイッチが差し込まれるところが欠けた)、このキーキャップだけ買いたいです。

ぐぐったらこんなページを見つけたので買おうと思っているのですが、

TALP KEYBOARD TEX ADA キーキャップ
https://talpkeyboard.net/?category_id=5feeb3c672eb464570492c34&srsltid=AfmBOoqLwK4Jg1HTxJFDOV3dZIMWib-DfP2KfnzhPthulVnHlimUXeTU

CapsLk キーは 1.5U でしょうか? 1.75U でしょうか?
360不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 11:27:02.14ID:U2f6vu9r
>>356
完全排除とはすごいねー
ちょっとした操作ならいいんだけど、細かい操作はまだマウスは捨てられないや
みなさん、texでどのくらいの感度使ってるです?
僕は4段階目かな
361不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 12:04:15.75ID:8Nu4MLm+
>>359 を書いた者ですが、よくキーキャップの裏を見てみたら、1.75とプリントされていました!
1.75Uを買ってこよう。お騒がせしました。
362不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/24(月) 16:45:58.78ID:yfkIjRFc
TEX新作予告来たけど

たかそーだなおい
2025/03/24(月) 18:08:37.02ID:u0JDjzGc
分割型かぁ。
2025/03/24(月) 18:25:05.99ID:FcFYiW0R
353ですレスありがとうございます
このキーボードに慣れるまで戸惑って当面トラボが手放せません
話題が無いのですが有線日本語 0B47208キーボードのカバーを
Amazonで買って失敗しました
メーカーDigit-TATOOの"2024-2025 発売14" Lenovo ThinkPad T14 Gen5, T14s Gen 6, T14s Gen 5, T14P Gen 2, P14s Gen 5, L14 Gen 5用 キーボードカバー 日本語JIS配列 保護 フィルム"
商品写真からファンクションキーがずれる覚悟をして購入
ずれるどころかカバーの幅が足りずキーボードの方が大きかったです

日本語 0B47208キーボードのカバーをお使いの方がいらっしゃいましたら
メーカーと型番とよろしければ購入先をご教示ください
2025/03/24(月) 22:02:02.38ID:dOKTLhLn
キースイッチ交換してたらshuraの真ん中のゴム失くしちゃったんだけど凄いスムーズに打てて喜んでる。あのゴムもうちょっと細くて短いと良いのにな。
366不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/25(火) 00:25:21.83ID:k+JzfETD
>>365
クラシックドームなら、もっと細いんだけど、もう売ってないんだよね。
再販してくれないかなぁ
2025/03/26(水) 23:23:53.36ID:9hliGAK3
>>356
トラックボールの無印220で卒論書いて以来マウス買ったことない。
レッツとかダイナブックとか乳首無いノート使ってたことあるけどその場合もパッドで充分だわ。絵描いたりせんからね。
今はもうあんまり外仕事しないからデスクトップがメインでシノビ。
368不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/03(木) 00:08:17.30ID:81+UMpmR
一時期、ロジのトラックボールは補助的に使ってたが、
もう20年くらい赤乳首にしか触らないなあ
いちおう持ってるが他人のPCのセットアップ時くらいにしか使わない
2025/04/03(木) 16:13:49.44ID:kJvFFsnz
クラシックドームを新たに13個入手。これで一生困らないかな。
>>366
海外サイトで探すんだ。ebay に結構出ている。
370366
垢版 |
2025/04/05(土) 22:14:40.60ID:MSyx8laL
>>369
ふふふ。対策してますねー。
赤ポチは、体の一部みたいなものだものね。僕も一生赤ポチと付き合うよ。
なので、クラシックドームなら40個以上ストック中です。

SSK2、Shinobi、shuraを使うなら、ソフトドームロープロファイルは気持ち高さが足りないんですよね。
なので、クラッシックかロープロじゃないソフトドームをしっかりストックしておきたい。
371不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/06(日) 11:20:48.36ID:Y8umLGYP
今気が付いたけど、TEX新作の写真が出てるんだね
右上の+−ダイヤルは何に使うんだろう?
Fnキーないんだね・・・
372不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/06(日) 12:36:53.13ID:hghrY4kw
https://www.talpkeyboard.com/entry/2025/04/01/145315
全然欲しくならん
張り出し汚いしBは2つあるのにトラックポイントは1つだけ?
エルゴに振るならちゃんと振れ
親指だけじゃなく小指だって短いんだよ
どう見ても使いにくそうだし、逆ハの字にコレを置いたデスクの絵面も萌えない
2025/04/06(日) 13:15:05.06ID:FLWiQCb+
>>370
SSK2というキーボードの写真を始めてみました
スタイリッシュで今メカニカルとして売り出されれば売れそうですね
Lenovo以前のIBMはデザインがいいですね
374不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/06(日) 13:55:52.69ID:hghrY4kw
つかss2kやろ?
375370
垢版 |
2025/04/06(日) 15:09:58.75ID:Y8umLGYP
>>374
スマン。
spacesaver の トラックポイントついたバージョンが sapsaver2 のキーボードってことで、SS2Kなんだっけ?
rt3200と表現した方がよかったかな。

こいつのメカニカルが欲しいよね。やっぱり、Fnとhome,endは独立で欲しい。
以前にtexにお願いしたら、そのうちね・・・って言っていたから、作ってくれる可能性はあるんかな。
高くてもいいから作ってくれんかなぁ。

今公開の分割キーボードはデカイし、これじゃない感が半端ない。
376不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/06(日) 15:22:30.69ID:hghrY4kw
裏見てみ?
space saver ii keyboardって書いてあるやろ?
年代に寄っては型番だけかもだが
少なくとも箱にはそう書いてあるはず
377不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/06(日) 23:31:05.72ID:Y8umLGYP
>>376
詳しいねぇ。SS2K使いかな。
古いキーボードだけど、使っている同志がいてうれしいよ。
shinobiもshuraも使っているけど、やっぱりss2k捨てられないんだよね。
ずぼらにネットサーフィンするときは、Fnの同時押しなしで、f5やhome,endが使えるコンパクトなss2kが重宝するよ。
2025/04/08(火) 13:36:54.91ID:Ua1p1/++
未だに初代Yodaを使っているよ。shinobiとshuraは買ったけど、移行する気にならん。
まだ HHKB Studio の方が性に合ってそうだが、TEXよりも高いんだよなあ。Split型は
期待していたのだけど、このプロトタイプみたいのだったらパスだな。
379不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/15(火) 03:52:42.57ID:9rZneMQA
googleスプレッドシートなんだが、
chromeだと中ボタン+赤ポッチでスクロールできる
けど、firefoxだと触った瞬間最終セルまでワープしちゃう
俺の環境だけかね?
thinkpad x1でも、pcでhhkb studioでも同じ動き
もし回避方法があるなら教えてください
firefoxメインなんで、スプレッドシート触る時だけchrome立ち上げるのが苦痛
2025/04/27(日) 13:15:05.40ID:VsLt8K5N
ハードウェアでキーリマップが完結するパンタグラフ式キーボード欲しいな、と思ってKeychron B1 Pro検討してたが品薄で買えなくて、色々調べてたらThinkpadの有線USBキーボード(0B47208)がファームウェア変更できると辿り着いた。親指シフトっぽくしてるがなかなか快適。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況