【Logicool】ロジクールキーボード28th【Logitech】

1不明なデバイスさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:27:01.16ID:RnOZK9BZ
前スレ:
【Logicool】ロジクールキーボード27th【Logitech】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1673621385/

Logicool公式
http://www.logicool.co.jp/

Q. なんで名前が2つあるの?
A. 日本のロジテック (Logitec) 株式会社と混同されやすいため 日本では Logitech 製品はロジクール (Logicool) ブランドで販売されています。
2024/11/09(土) 00:23:54.06ID:6RIHQSG4
>>491
ありがトン
2024/11/12(火) 19:23:25.22ID:oXLAyPVr
ラピッドトリガーよくわからない。
2024/11/13(水) 11:30:52.90ID:aD45XMAc
G915x届いた
振ってもシャカシャカしないねー
2024/11/17(日) 13:22:15.47ID:hz9yHONd
2年前に買ったK380の1,4,6,z,shitキーが突然効かなくなって
logicoolには修理という概念が無い事を知り急遽電器屋に行って2代目を購入
2024/11/17(日) 15:36:31.98ID:AokRKZTH
メカニカルはそんなもんよな~
ケーブル抜いてキー全部外して掃除して戻すと治ったりもするのが面倒くさいよな。
まぁ2台目あるなら気が済むまで分解して部品取り用にするのもアリよ。
2024/11/19(火) 03:17:36.38ID:HSiWKO8i
今買えるのはK380sじゃないの?
2024/11/19(火) 03:18:14.87ID:HSiWKO8i
>>495
2年前ならギリギリ保証期間が残ってない?
2024/11/19(火) 21:36:50.80ID:0GeqzUGH
>>498
………2年と3カ月前だね
2024/11/19(火) 21:47:07.50ID:f7iLcvn5
>>499
(´・ω・`)
2024/11/19(火) 21:47:36.50ID:f7iLcvn5
ロジクールタイマーか(´・ω・`)
2024/11/20(水) 20:50:14.64ID:GWrRhXxA
Mechanical mini愛用してるけどoptions+でGhubみたいな機能提供してくれなさそうだからRealforceに心が傾きつつある
2024/11/21(木) 09:04:12.79ID:Ksp6zQ7V
好きなの使えばいいと思うよ
車みたいに高額でもないしキーボードなら色々試せるからええよな
ピッタリ自分に合うモノが見つからんのが難点じゃけええ
2024/11/21(木) 15:41:23.47ID:JN3hquIk
MX KEYS MINIやっぱ文字見にくいね
ブラインドタッチとかしないんで
2024/11/21(木) 15:48:22.00ID:JN3hquIk
LED付ければいいってことか
上の列から漏れてるのが嫌だけど
2024/11/21(木) 23:58:22.80ID:YnBqfIQF
最近のロットはレシーバー小さくなったのね
2024/11/22(金) 09:24:39.47ID:NM7dVgqv
Mechanical miniはFnキーをもっとカスタマイズできたらね
独立キーのくせに組み合わせ自由度が低すぎる
2024/11/24(日) 01:13:03.72ID:jepDXMd/
ぼくこれ愛用してます(´・ω・`)

https://i.imgur.com/M8d7no6.jpeg
2024/11/24(日) 10:35:48.74ID:bIUqbreo
>>508
取り逃げしてそう
510不明なデバイスさん
垢版 |
2024/11/25(月) 20:55:02.61ID:AcAPPV2p
ロジのミニサイズキーボードって
なんで日本語キーボードになると
右CtrlキーをFnキーにしちゃうの?
Fnなんて1個あれば十分だろ?
なんだったらキーボードの上隅でも事足りるだろ
それを最下列に左右2個とか頭イカれてるだろ
2024/11/28(木) 23:04:40.95ID:au+pdSOO
fnとかflow切り替えとかの特殊キーは無理やり入れるんじゃなく独立キーでメインから外したところに置いて欲しいよな

キーボード、というものを崩さないで欲しい
2024/11/30(土) 15:41:24.54ID:PIaz0nUl
さっき店頭でmx keys for macを試打してきたんだけど、
miniの打鍵感もこれと同じなんだよね?
2024/12/03(火) 23:51:08.62ID:+JO1HVZO
filcoの黒軸から新しく出たラピッドトリガーにしたけれどキーが柔らかくて疲れないね。全然違うわ。
514不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/10(火) 19:25:59.47ID:zR3wavbG
915X TKLをMACで使てる人おらん?
515不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/14(土) 12:20:39.19ID:WsWgjfBD
G915XTKLをMACで使ってるがプリントスクリーンキーが機能しないよー、なんかやり方あるの?
2024/12/14(土) 14:19:43.73ID:G7BJjuMN
スキャンコード何番が送られてきてるのか、OSレベルで全く反応してないのかを調べるところからだな
Karabiner-EventViewerあたりで
2024/12/14(土) 20:24:56.43ID:3ma6Vmgv
K855いつの間に保証期間1年になったんだろう。元々2年だったはずだが…。
2024/12/16(月) 20:25:09.83ID:yYU1Ky3r
アリス配列のmini出してほしい
2024/12/17(火) 02:05:05.71ID:vFdYqeQ/
今年は年末向けクーポンないんかな
丁度買換えたいタイミングなんだが
2024/12/17(火) 02:16:44.78ID:a4TALLnJ
915Xポチった
ヤフショでゴミマウス付きで3万
521不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/17(火) 02:44:00.18ID:RSLBnzkm
G512の後継機いつ出るんだろう……どうせなら同じの買うより違う新しいのに買い替えたい……
2024/12/19(木) 10:56:00.57ID:0fETG3I9
PowerPlayを2019年発売当時に買っててそろそろサイズもっと大きい版出てないかなと思ったら未だ音沙汰無しかい…
FPSで180度振り向き15cmのSensitivityで使うのがマウスパッドの限界許容だし
ゲーミング用途謳うならミドルセンシにもローセンシにも使えるぐらい余裕のあるサイズ感にしてほしいんだけどな
2024/12/20(金) 08:37:54.91ID:vyRZU11g
G915X到着
いい感じだけど913と変わらずnumlockランプ無いんだな
2024/12/24(火) 16:56:53.80ID:ZWGeTitJ
初めてメカニカルキーボードデビューしたいのですが、G515にするか、奮発してG915Xにするか迷ってます
G515にしたら後から後悔しそうな所(G915Xの長所)ってありますか?

本体の高級感と音量ホイールくらいの差なのかなと思ってるんですが、他にはありますでしょうか?
2024/12/24(火) 18:22:22.20ID:iDPr1E5V
>>524
ホイールは便利
TKLにすべき
2024/12/25(水) 03:43:17.57ID:QOFT2RlZ
お金で迷ったら高いの買え
機能で迷ったら安いの買え
じっちゃんの教え
527不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/25(水) 05:00:32.90ID:F7Yg68wH
>>524
メルカリでg915捨てるほどあるから、程度の良さそうなのテキトーに買うて
しばらく使って、いろいろ知ってそれでもG515が気になったら浮いた金で買う
528不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/28(土) 15:29:58.02ID:ElWV06DO
mx mechanicalかg913もしくは915で迷っていますがmx mechanicalはゲーム用途だとあまり向かない?
2024/12/29(日) 17:48:30.90ID:gvQ22e1k
>>528
同時押しは4キーまでしか受け付けないからそれで問題ないならできないことはないのでは?
Zのある列が左に若干ずれてるからゲームによっては影響ないとも言えない
530不明なデバイスさん
垢版 |
2024/12/31(火) 01:18:04.29ID:kLznNs1H
>>529
ありがとう
具体的にはlogi boltの遅延が気になってただけだから同時キー入力は気にしてなかったな
4キーでおそらく十分だし
2025/01/10(金) 08:06:14.49ID:lSwMfdo5
今G213使ってるんですが、メンブレンを卒業したく、G915かG512か迷ってます
どちらもリニアで考えてますが、どちらが静音性は高いですか?
2025/01/10(金) 13:24:50.48ID:4QmEVQDy
淀でg915tklが正月割引で20%引きでポイント10%還元だった
一瞬間違いかと思ったけど店舗限定か
533不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/11(土) 13:40:50.86ID:As/fvYSS
g915x買った
連休明けから会社で使うわ
2025/01/15(水) 18:47:12.18ID:pHcjd49U
>>531
音だけならg915x→g213r→g512
g213rも悪くはないけどエレコムのメカニカル適当に漁った方が幸せになれる
2025/01/17(金) 13:23:22.37ID:doKJkzGE
G515って有線でもそんな値段変わらないのか…
定価3000円くらいの差ならワイヤレスの方がおすすめかな?
ちなマウスはsuperlight2
536不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/17(金) 14:06:52.69ID:s+utuR+I
ずっとRazerのblackWindowのテンキーレス使ってたけど今更ながらGPROX買ってみたけどいいなこれ 好きにキースイッチ変えられるのがいいなもう当分これでいいわ
2025/01/17(金) 14:21:57.33ID:UGjAvsYY
g913tklなんだけどsキーだけ戻りにくくて不便なんだけど使えるは使える
これぐらいで保証で交換ってできる?
2025/01/17(金) 14:25:47.59ID:hrmz+/1X
サポに聞いて
2025/01/17(金) 15:16:19.73ID:a8BagapW
いやおまいらに聞きたい
2025/01/17(金) 15:21:07.98ID:2hMkXoNl
おすすめのテンキーってある?
テンキーごとき何でも一緒?
2025/01/17(金) 17:15:02.36ID:UGjAvsYY
>>538
そうなんだけど
それは無理だったよみたいな体験談あったら聞きたかった
2025/01/17(金) 18:17:42.27ID:EPAr8z+U
G915X TKLとお揃いのテンキー欲しい
普段はいらないけど使うときは使うし
2025/01/17(金) 18:31:17.16ID:5MMWcggv
何ならなんとなく気になるレベルでも対応してくれるし
やり過ぎると破壊動画とか要求されるらしいけど
2025/01/18(土) 02:20:58.56ID:pyHGstOq
K270でUnifyingとBluetoothが切り替えられるのだして
545不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/18(土) 07:43:11.28ID:EbN2l+zN
アップデートはいいのだが、設定がいろいろ標準に戻るのは勘弁してほしい。
F7キーあたりのカスタマイズって、普通に半角処理する人が多いから、迷惑する人多いようながする。
2025/01/19(日) 14:57:23.97ID:xzVT9iOQ
K950使ってるが、凄えうるせえのな
プラスチックの外殻と、中に鉄板か何かでも入ってんのか?、それがキータッチに度に
ぶつかってゴンゴンというか、ガンガンというか、ノイズが出て糞うるさい
ちなみにキータッチは決して強くないし、ここまで不快な騒音が出るの機種は初めてだわ
裏の電池カバーを外したところにあるネジ、スタンドを起こした所にあるネジを、思いっきり
締め込むと音がしなくなるが、いかんせんそのネジが極小だから、直ぐに緩んできて、
ちょっとでもネジが緩むとまたゴンゴン、ガンガン音するのな
去年の5月に買って、数ヶ月で音がし始め、ネジを締めてもまた直ぐに音がし始めでウンザリだわ
547不明なデバイスさん
垢版 |
2025/01/19(日) 15:14:41.01ID:vEQarXZX
>>546
K950でそう感じちゃうのなら、もう他メーカーの静粛性重視のを選んだほうが良いよ。好みに合わないキーボードはストレスだから早めに変えるのが吉。そのために別売りキーボードが存在してるのでは。
2025/01/19(日) 20:40:57.03ID:uwUxoUhz
>>546
購入しようと思っていたけど価格は全然下がらないし別のを検討するかな
マウスにM750使っているから切り替え出来てテンキーのあるキーボードがK950くらいしかないから選択肢がほぼ無いけど
2025/01/21(火) 20:13:45.59ID:iTv4l/Fx
lightsyncで設定したLEDの制御って、キーボード内でやってる?それともPCからリアルタイムでしてる?
2025/01/25(土) 03:48:27.09ID:uusLVNNO
>>549
両方
正確に言うと一部がキーボードに保存されるのでGHUBをアンインストールしてもLED設定は残ってる
変更したければ再度GHUBをインストールしなければならない
個人的な考えではあるが色々設定してみたものの思ったような光らせ方ができないので止めてデフォルトの光らせ方をしてる
ぶっちゃけ面倒くさくなった
…というわけで私はそれほど重視はしてないね。今はアンインストールして使ってない
2025/01/28(火) 22:03:00.06ID:hnHbBDVP
さっきMX KEYS mini KX700GRdの記事を見たんだけど、KX700GRとの違いってなんだろ?
2025/01/31(金) 15:06:04.11ID:1+HVP7rK
積んどいたG413SE繋いだ
カチャカチャ五月蝿いなやっぱメカは
2025/01/31(金) 19:09:01.94ID:3QBO/eII
Keychron B1 Proが流行ってるらしいね
K680とどちらにするか悩む
2025/02/01(土) 19:12:28.13ID:t10Fyf0v
logiもkeycronも80%をもっと出してほしい
2025/02/02(日) 15:34:57.83ID:528EnhdB
miniのファームウェア更新したら、キーボードのライト光量の設定をなしにしてるのに翌朝煌々とついてるの何でなんだろう?
2025/02/02(日) 15:53:24.91ID:528EnhdB
それと、Firefoxブラウザをアクティブにするとキーボードがなぜか光る
フォーカス外すと消える

設定がどこにあるのか分からない

options+ 1.86.675082
ファームウェア 73.4.16
レシーバーファームウェア 5.1.10
2025/02/02(日) 16:31:33.51ID:528EnhdB
miniって他にもあるのね

MX keys mini です
558不明なデバイスさん
垢版 |
2025/02/03(月) 02:50:20.03ID:bmFaiKiq
>>555
「バックライトの持続時間」の項目はどういう設定にしてる?
2025/02/03(月) 08:36:02.29ID:V6hUHinx
>>558
options+の設定でバックライトをオフにしてます

帰ったら持続時間のところも見てみます
2025/02/04(火) 07:49:02.74ID:2GlHjX6F
G913のレシーバーにG502 Xをまとめたら
音量ダイヤルが処理落ちみたいな挙動になってしまった
2025/02/04(火) 23:36:11.88ID:+NZOvaCj
>>555
Op+のバックライト→持続時間うんたらのダイアログみたいなのがでるのでそこをクリック
自動輝度をOFFでならなくなると思う

光量を0にしてるのに時々光りだすから壊れたかと思ってサポに繋ぐも日本語の通じない外人ばかりで話にならなかった
途中で日本人のスタッフに変わったけど見当違いのことばかりでクソの役にも立たなかった
あれこれ試してるうちにこの項目みつけて解決したわ
2025/02/05(水) 01:35:06.11ID:pJOW71Ff
>>544
K295でもいい
こういう古いタイプのキーボードでBluetooth対応のがほしいわ


K650はファンクションキーのオプション昨日は他に自由に移動できるのかな
それでもパームレストがいらない
次点でK950だけどこういうキーは好きじゃない
2025/02/05(水) 01:44:14.91ID:Jeupdc7G
安くて奇を衒わない普通のキーボードってELECOとかバッファローになっちゃうよね
バッファローはパワースイッチないとかどこか使いづらくてELECOMぐらいになっちゃう

なんかロジは妙な余計な工夫しちゃうんだよな
すなおにK295でもK270でもBluetoothやBOLTモデル出してほしいのに
2025/02/05(水) 10:00:26.61ID:dT7xvt7R
>>561
自動輝度オフでも、機能そのものをオフにしても、時間を最低の5秒にしてもダメだった
なぜかFirefoxブラウザだけアクティブにすると光る
毎回リセットされるのか最低輝度にしても真ん中に戻ってる
手元燈使ってるから光ってると文字が見えないし電池減るの抑えたいから消灯したままにしたい

>>556のバージョンからか分からないけど自分のはダイアログ出なくてバックライトのページがあった
前からあったっけ?
2025/02/06(木) 08:56:20.71ID:ytpIOveh
「G515」と「G915 X」の違いって、
・メディアコントロールキーの有無
・素材がアルミかどうか(見た目と耐久度・安定性など)
ってのがメイン?
アルミは確かにカッコいいけど1万の差ほどの価値があるかどうか…
メディアコントロールに関してはG515でも、キーカスタマイズで使わないキーとかに置き換えすればOKって感じかな?
2025/02/06(木) 09:53:37.67ID:dYnmzi7K
ダイヤルはめっちゃ便利
2025/02/06(木) 11:24:22.30ID:PqovjUq7
ダイヤル何に使ってんの?
2025/02/06(木) 11:54:13.92ID:ytpIOveh
>>566
音量の上げ下げって結構使う?
自分の場合は、一度固定したらそんなに変更しないからなぁ
音楽とか動画とかゲームとかあっちこっち頻繁に切り替えるなら、結構便利そうだけど
2025/02/06(木) 12:30:11.61ID:aSKk5ql5
最近はイヤホンヘッドホン側に音量調整ボタンあるのも多いしキーボードでやるにしてもメディアキーで充分だろう
キーボードにでかいローラーつけるならスクロールリングとして使わせてくれ
2025/02/06(木) 12:53:13.11ID:CkTsUAVD
>>565
バッテリーの容量も違ったはず。
2025/02/06(木) 13:37:56.58ID:ytpIOveh
>>569
それもそうよね
G915 Xは価格差の割には自分的にはいらなさそうかな

>>570
確かにバッテリー容量も少しだけ違うね
ありがとう

もし分かる人いたら教えて欲しんだけど、今使ってるキーボードが「K295サイレント ワイヤレス」ってやつなんだけど、このメンブレンに近いのって赤軸(リニア)の方かな?
んでもうちょっと強めに押さないとなのが茶軸って感じ?
メカニカル触ったことないから、赤軸と茶軸どっちがいいか分からなくて、今日近くの電器屋(ヤマダとケーズデンキ)行って来たけどどっちも触れるの置いてなかったわ…
田舎なんで隣県の大きなところに行ってみるしかないんかなぁ
2025/02/06(木) 16:33:26.28ID:oaOqv4+t
YouTubeショートみてると音量設定おかしい動画たまに出てくるからそういう時に使ってるな

G515はフルサイズないのもあって自分は選択肢に入らん
2025/02/11(火) 13:31:31.59ID:xjqtI/eP
メルカリでキーボード買ったら結構ホコリとかゴミが入ってたんだけど、
キーボードの掃除って何でしたらいいかな?
スライムのやつを買ってみようか悩んでる
2025/02/11(火) 14:30:05.07ID:j3Lf4qZ6
>>564
追記

カスタマーチャットでやりとりして、キーボードのリセットなるものをやったらブラウザのアクティブと毎朝で光ることはなくなった

たまになんかのタイミングで光るのはあるけど再現性が分からない


>>573
エアダスターと掃除機でなんとかなるよ
2025/02/11(火) 15:22:46.73ID:wSaojJAm
掃除機のブラシでロジのキーボード掃除したらキートップ吸い込んだ事がある
固定される構造じゃなくて被さっているだけみたいで簡単に抜けやがんの
別に付属していたキートップで代用しようとしたけど抜けたキーにはハマらなかったな
キーが次々にチャタリング起こす最悪のキーボードだった
576不明なデバイスさん
垢版 |
2025/02/11(火) 16:37:12.36ID:Ob3DiwAZ
知らんがな
2025/02/11(火) 16:57:05.01ID:jPmVIDbl
吸い込んだだけで消滅したわけではなかろうに
2025/02/11(火) 21:25:48.45ID:HGbGTYHm
中古とか汚いよ
絶対精子ついてる
579不明なデバイスさん
垢版 |
2025/02/11(火) 21:40:57.14ID:KrAbPCZW
チンコをキーボードに擦り付けてのオナニー多いんか?
2025/02/11(火) 21:55:18.56ID:M1mG5CoT
致したあと即手を洗わずにキーボードを触るやつがいるってことだろうけど気にしてたら中古は買えないし買わないほうがいい
2025/02/11(火) 23:28:41.87ID:fuCRg+aX
せめて完全分解できればいいんだが(´・ω・`)K360使ってるけどねじ穴とか見つからなくて分解掃除できない
2025/02/14(金) 11:29:32.43ID:S/mbjaZl
G913のキーキャップ爪が折れてキーの中に入り込んで押せなくなって笑った
何かもの落とした時の衝撃でキャップの爪にダメージ入ったんだろうな
入り込んだ異物は錐で細かく砕いて取り出せたので致命傷は浅い
2025/02/14(金) 18:47:41.27ID:oYtnrpYv
>>574
PC起動したまま12時間以上?置いて触ったらバックライト光るのは直ってないや
2025/02/14(金) 18:51:26.47ID:0twTWYUt
なるほど
結局仕様と考えたら良いかも
2025/02/14(金) 20:44:16.72ID:Y7oDjHoR
G915xチャタリング報告から60日掛かって
今日回収するから返送しろと言われた
最初に言えってのボケナス

交換品届くのも何週間待たされることやら
2025/02/14(金) 20:45:33.05ID:b6HU9DE0
ウソ話臭いな
回収なんてロジクールはしねえぞ
2025/02/14(金) 21:01:07.33ID:Y7oDjHoR
俺も初めてだよ回収なんて言われたの
今までマウスとヘッドセットの不具合はすぐ新品送られてきたのに
2025/02/15(土) 00:18:39.59ID:gVtjPn4+
何回もやってるから疑われてるんちゃう
嘘ついてメルカリ売るやつおるからな
2025/02/15(土) 02:45:58.99ID:TA1qd2bH
前回サポート利用したの5年前だってのに
そう思われてたら腹立つ~
2025/02/15(土) 14:42:48.10ID:eUd3E9EG
転売時代の対策で昔に戻ったのかねぇ
2025/02/17(月) 11:49:16.02ID:oeaDhm9j
前に保証で新品送って貰ったけどメールか何かに回収することがあると書かれてた気がする
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況