【Logicool】ロジクールキーボード28th【Logitech】

2025/03/07(金) 19:32:32.23ID:zid5/f1O
それ専用プロファイルができちゃってんでしょ
Ghubのプロファイル→アプリ選択→設定→消したいアプリを削除

で、アプリ毎に設定されてるプロファイル消えて
デスクトップ(っていう名前の標準プロファイル)設定がそのままどのアプリでも使える

それかフリースタイルでLEDパターン自作したなら、Lightsyncの効果の下に保存されてるからそこから呼び出せる
該当のアプリに専用のショートカットとかマクロ仕込みたいならこっち
2025/03/12(水) 08:14:27.06ID:pNlxtJ8b
>>624
GHUBからアプリを削除したり、中途半端に作ったプロファイルを一度削除して再度作ったりと、数日間色々いじくって良い感じにソフトごとに自動で光るようにできた
ありがとう
ただ今はアニメーションで自動でフェードアウト・フェードインと光ったり消えたりしようとしてるんだけど上手くいかないわ

下記サイトの点灯設定を見ながらやってみたけど、今はこの手順とは違うんかな?
https://sunsun-blue.net/2021/08/28/post-3354/3/#toc3
2025/03/14(金) 14:47:26.91ID:+yEBgqkR
k680のアクションボタンにprint screenの割り当て出来ますか?
2025/03/14(金) 14:59:42.92ID:caekJrzu
できますん
2025/03/14(金) 17:19:51.06ID:iWes+GIM
>>626
options+の場合だが、できると言えばできるけどprtscreenそのものじゃなく、全画面キャプチャやウインドウ領域のキャプチャといった固定での指定ができた
prtscreenキーがある場合だとそのままなら全画面、altを押しながらだと指定window、といった利用ができたが、そこまではできなかった
629626
垢版 |
2025/03/15(土) 13:18:24.98ID:YxgOvfH7
>>628
ありがとう!
630不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:35:53.58ID:juhVkm2H
ロジの糞サポートにお前らどうやってやりとりしてる?
先に書いておくと、俺の名前って本名がカタカナなんだよ
キラキラネームではないがそれに近い感じ

それで、ロジクールから交換品を送ってもらう住所の氏名が漢字縛りなんだよ
何故か本名フルネーム漢字縛り
こっちは本名がカタカナだって言ってんのに伝わらねーからすげー腹立つんだけど
もう偽名か適当な漢字充てればいいか?
2025/03/16(日) 19:46:36.16ID:YNepNm+H
初期不良品で結構世話になったが懇切丁寧だったわ
632不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/16(日) 19:56:14.57ID:juhVkm2H
夜露死苦‼みたいに漢字無理やり当てたら通ったはw
2025/03/17(月) 01:47:50.13ID:2Jr6DWmo
玉袋リカルドさん的な?
634てつをじ
垢版 |
2025/03/17(月) 12:04:46.23ID:1nAkBb07
>>630
ワイがキラキラネームとちゃうか判定したるから書いてみ
2025/03/17(月) 17:34:05.09ID:Q0RCWKSS
Mx mechanical mini買ったよ
右シフトが小さすぎる
2025/03/17(月) 17:36:06.36ID:O8VMQdZB
右shift小さいよね
あと矢印キーの位置とEnter横の1列に慣れるまで勝負
コンパクトさは至高
2025/03/17(月) 17:43:10.13ID:Q0RCWKSS
Mx keys miniと悩んだけどストローク深い方が好きなんでメカニカルにしたけど、やっぱ配列とかキーのサイズが慣れ必要だな
Keys mini の配列なら普通に使えるんだけどな
2025/03/17(月) 18:28:36.17ID:O8VMQdZB
メカニカル買ってからminiが良かったかなーと思う反面あっちはあっちで矢印キーの配置が苦手なのはある
まぁどちらも無い物ねだりよね
茶軸にしたけどメカニカルは打ってて気持ちいいよ
心配してたリストも個人的にはいらんかったし
2025/03/17(月) 22:22:05.04ID:BeGniRKu
ついにk360がしんだ
コンパクトテンキー付きの選択肢が少ない

テンキー諦めて680が順当?
2025/03/17(月) 23:53:34.70ID:QK8M/SMi
>>639
MK470のキーボードだけ使うってのは無し?
2025/03/18(火) 00:08:41.69ID:OxhCvvk5
>>640
細かいが、
上の余白が気に入らないんだ。。。
642不明なデバイスさん
垢版 |
2025/03/20(木) 07:10:52.25ID:gLxCW/WU
>>637
Mx keys miniの配列はいいですね
メカニカルにもあの配列を採用してくれればいいのにと思います
2025/03/20(木) 19:19:44.07ID:+4fhOiwG
G515のバッテリー持続時間37時間とか、無線である意味ねーだろと思ったけど自分の使い方だと実際のとこ10日くらいは充電しなくてよさそうでよかった
2025/03/20(木) 21:38:22.53ID:gfh/jJBn
360→680にしました!

デスクもスッキリして
南無ロック地獄からも解放されそうです

おすすめの設定教えて!
2025/03/24(月) 17:10:52.01ID:638RYoTx
mx mechanical mini (ファームウェア72.2.12)で右のshiftの左の「ろ」のキーがおかしい人いますか?一度押すだけで「ー¥」のように入力されます(win,mac,iosで確認、初期化x)
サポートでは交換と言われたが中古で入手したので詰んだ
不良品なら返品して買い直したいけどこんな不具合あるんかねと思い…
2025/03/24(月) 18:28:11.67ID:mLjP+CVp
ドライバやマッピング関係でろキーがおかしくなるのはよくあるが、2キー分扱いになるのは初めて聞いた
2025/03/24(月) 18:31:30.94ID:vuuiPrLX
また動画提出必須に戻ったのか
2回も送らされたんだけど
2025/03/24(月) 18:49:58.95ID:IECLKdn2
安易に交換する人が多いからね
メーカーとしては正しいかと
2025/03/24(月) 18:53:06.75ID:nO1wIFbJ
むしろ交換しないで処分させるのがおかしい
2025/03/25(火) 03:38:27.53ID:/ppjYiBW
G915が価格.comの最安値よりも安く買えたので情報共有するわ。

G915 X LIGHTSPEED TKLを買ったんだが、価格.comではパソコン工房の31.384円が最安値で、
ヨドバシは34,870と3000円以上お高くなっているが、ヨドバシ.comのG915 Xの売り場ページでは
確かに34,870円なんだが、ページ内にある「在庫のある店舗」のリンク先に行くと、在庫のある店舗に価格が
表示されるのだが、全ての店舗の価格が29,700(税込)とパソコン工房より安くなってるので、実店舗に行ってみたら、
「3/31まで34,870円」の貼り紙がしてあったので、店員に一体どっちが正しいねん?と聞いたら、値段表バーコードを
読み込んで確認したら29,700円ですって事になった。
あと、値段を聞く前に店員にキーボードについて色々聞いてたんだが、現在ロジクールのキーボードは
体験してから購入の場合10%引きという謎キャンペーンをしてるらしく、最終的には26,700円(税込)に淀ポイントが2,673P付いた。
ただ、その後も店頭価格を修正してなかったので、何も言わないと34.870円になるのかもしれないとオモタ。
テンキー有の方のG915もトップページと在庫店舗ページの価格が違うので、買おうとしてる人はヨドバシの実店舗でチャレンジしてみてくれ。
2025/03/25(火) 15:56:25.38ID:X8EzWk57
>>647
どんな内容の動画を送らされたの?
上の方でも言われてるけど、今ってやっぱり新品と"交換"になったんか?
2025/03/26(水) 00:19:34.33ID:b8rugIKh
>>650
競合対抗かなんかかなやばい欲しくなるわ
リアフォから戻ってしまうかも
2025/04/12(土) 14:29:19.29ID:lKYUPGFn
なんかもうどこにもK800売ってにいからテンキー卒業兼ねてPKB-002LNての買ってきた
押した時シャコシャコするのとキートップの張り出しが強いのが泣ける
WASD押しながらERFを多用するゲームで上手くやれるだろうか
2025/04/12(土) 16:34:37.40ID:L+aT5iAr
G515微妙なのか
仕事用に80%、ロープロ、ワイヤレスで良さそうだと思ったんだけど
2025/04/14(月) 11:12:33.35ID:nKmNTWn5
G813とG915Xで打鍵感違うもの?
キーキャップの素材違えば結構変わるものなのかな…
2025/04/15(火) 16:56:46.65ID:u0QgOaQa
家電量販店で試してみるのが確実やね
2025/04/19(土) 02:16:44.48ID:iuOBsskZ
G515使ってるけどFnにスリープが無い以外の不満が無い
658不明なデバイスさん
垢版 |
2025/04/19(土) 12:15:10.65ID:DyQa5kyQ
キーボードのバグ発見。
2025/04/21(月) 20:01:55.14ID:6625sUnc
てす
2025/04/24(木) 16:03:08.39ID:cNuYBNhR
volt対応の安いフルキーボードでないかなぁ……
661不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/07(水) 18:44:39.88ID:VLAKF9bv
G915X TKL最高すぎる
これ以上のキーボードはもう作れないだろうなぁ
2025/05/08(木) 05:09:57.61ID:8PViyBec
GH913tklから買い替えるべき?
2025/05/08(木) 09:41:12.88ID:/5yntEc1
充電端子をマグネットにして欲しい
2025/05/08(木) 12:00:50.54ID:4PEQ/3TL
913と915は配置が同じなだけで別物や
665不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:23.75ID:axqwGlLj
左のGいらんくね
2025/05/08(木) 14:11:52.49ID:8QGX9GKT
昔ワイヤレスで太陽電池の奴無かったっけ?
2025/05/08(木) 14:21:55.02ID:a9m1sO+U
K750R、2012年発売

干支回ってるほど昔だったんか
2025/05/08(木) 19:59:26.83ID:2MDFEHIV
Gキーあると便利だろうな~~と思って買ったら全然使わない
2025/05/08(木) 20:02:07.97ID:eKRyHisM
邪魔なんだよ
位置が悪いよ
670不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:28.37ID:1z+qzadt
GKL作れ
671不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/09(金) 13:36:25.36ID:6KR8xyy2
G915Xのフルサイズ無線使ってる方に聞きたいんですけど
ライトの輝度をキー文字が確認できる程度の最低にした場合はバッテリーどの位持ちますか?
大体何日で充電になるかざっくりな感じでよいのですが
672不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/09(金) 18:13:37.24ID:zgFT4Jei
keys-to-go 2ってどうなの?
電池の接触不良問題以外はいい感じ?
2025/05/09(金) 19:05:13.70ID:0Ke6bnWW
下から2番目の光度で2~3週間くらい
674不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/09(金) 19:11:04.24ID:Ka+R2j/7
>>662
金があれば乗り換えた方が良いぞ
完成度が違いすぎる
675不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/09(金) 21:22:26.10ID:Hjd6fK+T
915高いな
リアルフォースより高い
676不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/09(金) 21:32:01.32ID:qUmMuSIL
>>673
ありがとうございます
フリーズからの復帰って反応の遅れとか気になりますか?
677不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/10(土) 13:08:10.96ID:xVZGm7iR
>>675
ボンビーには厳しいね
2025/05/10(土) 22:08:55.61ID:m0C8OePK
ERGO K860を購入したのですが日本語入力時に右側のスペースキーが反応しないのは仕様で左のスペースキーしか使えないのでしょうか?
Logicool Optionを見てもそのような設定はありませんでした
2025/05/11(日) 00:45:41.18ID:J6cRhUl/
>>676
スリープのこと?

1タイプ目の遅れはない
けどその1秒後に2秒間ほど不安定になって、その後は安定って感じ
2025/05/11(日) 00:52:30.76ID:O/16yfsW
スリープ復帰は5秒位かからんか
せっかくワンキーでwin+L設定したのにいざと言うときに使えないわ
2025/05/11(日) 00:59:49.60ID:O/16yfsW
オンボード使えばええか
682不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/11(日) 07:57:38.34ID:IC+zpshJ
スリープ復帰の回答ありがとうございます
無線と有線迷う
2025/05/13(火) 18:11:40.73ID:aZjejo5i
>>678
自己レス
結局EGRO K860の右側のスペースキーが数回に1回しか反応bオないのが原因bセった
ヨャhバシ.comで購涛したので交換bオてもらって程涛xはマシになっbスけど右側のスャyースキーが反演桙オにくい
個体差もあるけど右側のスペースキーが反応しにくいのはそれがデフォっぽい
使い物にならないので返金申請してきた
2025/05/15(木) 15:14:26.15ID:hDeZ1IlF
USキーボードでMac/Win対応のものってありますか?
プライベートでmx keys mini for macのUS配列買って使ってたんだけど、仕事で支給されたのがWinなもので。。
2025/05/15(木) 15:23:14.86ID:QdG27IG+
>>684
どっちにもboltレシーバー刺したら使えると思うんだけど
2025/05/15(木) 15:25:21.59ID:QdG27IG+
あ、macOSの方はWindowsで使えないのか

普通のやつはmacでも使えるのに何が違うんだろ
2025/05/16(金) 02:46:01.89ID:XV2370Ru
>>684
切り替えて使うのを止めてwin専用でいいと思いますけどね
US配列とJIS配列の両方を器用に使い分けてるから別に支障はないっすね
2025/05/16(金) 13:19:56.88ID:jeHDICYu
for MacでもWindowsで使えるけどwinキーとaltキーが逆になるのでレジストリいじって戻す必要がある
2025/05/16(金) 13:55:04.94ID:n+nkQvZz
>>687
使うPCごとにキーボード使い分けるのがめんどくさくって。。
特にUSとJISを使い分けると、微妙に配置が違うので(=とか_とか)

>> 688
for Macでも使えることは使えるんですね!
レジストリいじってキー入れ替える方が楽そうですね。。
やったことないですが。
2025/05/18(日) 16:49:21.55ID:dFyeJFX/
G515のBluetoothとLIGHTSPEEDのLEDって繋がってる方にずっと点灯にできないのだろうか。どっちに繋がってるかキーボードを操作しないとわからん⋯。
2025/05/20(火) 13:05:46.50ID:WfWnjWWS
MK295って普通のワイヤレス接続なのに
キーボードとマウスで1つのレシーバーだけみたいだけど
Unifying対応じゃない普通のワイヤレスでも1つのレシーバーでペアリングできるの?
2025/05/20(火) 15:38:25.18ID:o9j9VPZ8
セットのやつならそうなんじゃない?

他の会社のでもそうだし
2025/05/20(火) 16:27:59.17ID:WfWnjWWS
>>692
なるほど、そうなんだ
このペアリングって、初期のセット限定なの?
あとから別のマウスを買ってペアリングとかはできないんだよね?
2025/05/20(火) 17:54:03.37ID:TwYt1G0s
Unifying非対応なら無理だね
2025/05/20(火) 18:22:57.61ID:WfWnjWWS
>>694
やっぱり無理ですか
そりゃそうですよね、普通の無線ワイヤレスでペアリング出来たら
Unifyingの意味が無くなるので
696不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/21(水) 19:36:21.48ID:UEbruvWp
G915のライト設定でバッテリー持ち優先で輝度を下げて点滅もなくしたいんですけど何か良い設定ありますか?
プリセットの固定にすると輝度が設定できないし、Windows側の設定をONにするとバッテリー持ちに影響されないし…
2025/05/22(木) 04:00:59.78ID:iKPEwR/B
キーボの太陽みたいなやつ押すんじゃだめなん
698不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/22(木) 18:08:01.66ID:FNxGnhTr
太陽を盗んだ男
699不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/22(木) 19:15:13.26ID:7WBg4Ejc
>>696
太陽ボタンでいけました。ありがとうございます
Ghub上で設定することしか頭にありませんでした
しかしGhub聞いてはいたがかなり扱い難いな…
2025/05/23(金) 02:56:21.07ID:Q5O3zSmS
直感的ではない
けどある程度やりたいことは実現できるから酷評されるほどではないなと思いながら使ってる
2025/05/23(金) 09:22:57.39ID:vr6uDcRV
サポートにチャット送ってるのにシカトされるんだけど
なんかおまじない的なのいるの?
どなたか教えてください
https://i.imgur.com/XmQdFhE.jpeg
2025/05/23(金) 09:41:07.15ID:ewlON5dR
それよりその前の暴走したボットを止めたような会話が気になる
703不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/23(金) 12:39:43.52ID:aMyuF1Mr
ロジのサポートはやり取りが怠くて途中で投げたことあるな
結局別製品を買うことになった
2025/05/23(金) 13:11:26.35ID:Q5O3zSmS
電話すると日本人スタッフ引ける
でも別に優秀なわけじゃない
2025/05/23(金) 18:46:27.43ID:SfBDJjnb
>>701
俺も途中で無視が何度もある

そういう場合裏技があるけど教えてほしい?
2025/05/23(金) 19:47:24.30ID:g/hP5LmY
なんで一旦返答挟むんだろ
2025/05/23(金) 23:24:55.24ID:048dj6E4
誹謗中傷するとすぐに返事くれるよ
2025/05/24(土) 15:22:44.10ID:aKHVwFqB
>>705
教えて欲しいです
709不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/24(土) 16:37:13.86ID:L7pBVPGk
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
710不明なデバイスさん
垢版 |
2025/05/28(水) 10:12:50.78ID:OeqF2GAd
電池持ち良いから他の使う気がせんな
711不明なデバイスさん
垢版 |
2025/06/29(日) 11:54:04.75ID:0U+rmNqa
G515でオンボードでマクロ使うのに滅茶苦茶難儀した
ChatGPTに聞いてもG515はオンボードマクロ使えないって嘘つくし…
712不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/06(日) 02:27:15.56ID:Kzhr+cMU
G413安物だけどホコリ溜まってきた掃除しなきゃ
2025/07/06(日) 02:35:30.99ID:sMVxT9i1
K360気に入ってるんだけど、後継をどうしたもんか悩んでる。分解できるなら掃除と注油して長く使うんだけどねじじゃなくて接着剤で固定されてるぽいからできない(´・ω・`)そんなー
714不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/06(日) 14:03:46.59ID:bEtg1fpY
K230がお気に入りな俺
最近発表されたK250にガッツポーズしている。ちょっと縦横違うけど戻ってきたのかお前!って感じ
テンキー付をこのサイズにまとめてこの価格は大正義すぎる。230まだ壊れてないけど応援の意味で買う
715不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/08(火) 08:07:58.66ID:c4ZHKG0H
凝ったことしなくていいから素直にK275のテンキー無し版出して欲しい
2025/07/11(金) 21:56:29.52ID:pq+U4uJi
タクタイルってクリッキーより重たい?
G915 Xクリッキー買ったわ
717不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/12(土) 20:56:31.06ID:f9TjH6ub
>>714
Bluetoothオンリーと知らずに危うくポチるところだったわ
2025/07/12(土) 21:03:09.44ID:p/3cS73/
G915xなかなか値下げされんな
まったく売れてないのわかってるぞ早くセールしろ
2025/07/12(土) 22:29:05.38ID:5N1Dkvn0
>>716
ちょっとボソボソになったな
G915
2025/07/13(日) 03:15:53.07ID:lW7vARsS
915買って半年程経つが不満無し
2025/07/13(日) 11:40:31.46ID:UP6Pyozd
>>720
なんか、
G9まで増えたのはええね

チャタリングもまだ無い
722不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/14(月) 12:16:30.09ID:YBbtI/s5
新品のG913 tkl処分品で安く手に入ったんだけど
保障の期間内ならぶっ壊れたらロジって何度も交換してもらえるの?
あんまり評判良くないからその辺心配だわ
2025/07/14(月) 17:02:27.01ID:5n5IIGUu
>>722
1回だけだよ
2025/07/14(月) 17:22:51.17ID:5kKp59Zq
コントローラーが何回もぶっ壊れまくるから何回も交換したことはある
2025/07/14(月) 17:54:01.27ID:4rmcxbLm
マウスも何回か交換してもらった
2025/07/15(火) 18:32:57.33ID:0GEGr9td
今G413のタクタイル使ってるんだけど、
店でG512のタクタイル触ったらこっちのが少し軽く滑らかで押しやすかった
G512はGXスイッチだけどG413は何も書いてないから別物なんかな

ただPBTキャップじゃないから剥げるのが嫌だなー
でも剥げてる人ってWASDが多いし、キーボードでゲームしなきゃ数年は大丈夫なんかな
727不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/15(火) 22:35:07.33ID:I4B7F8W1
パソコンの新調にあわせてキーボードとマウスも新しくした
しかしWindows11の起動ができぬ
MSアカウントが打ち込めないんや
あわてて前使ってたUnifyingのを持ってきて事なきを得たが
ドライバをダウンロードしたうえで登録せんと使えぬとか、キーボードとマウスにそういう爆弾を仕込むなよ
Logiboltはクソやわ
728不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/16(水) 03:44:52.55ID:a3iewSka
mx mechanical mini使ってるんだけどバックライトオンにするとずっと(Macをスリープにしても)つきっぱなしなんだけどこれ自然と消えるようにできないのかな
バックライトオンにしたらキーボードの電源切らないとずっとつきっぱなしなの?できたらMacBookのキーボードみたいにタッチして数秒間点灯とかにしたいです
729不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/16(水) 20:20:18.05ID:WifD03vx
バックライトの光量がMAXだと常時点灯だからそうなってんじゃないの?
F4(Fn+F4)で光量一つ下げればスマートイルミネーション機能が働くはず
Macはどうか知らんけど
2025/07/16(水) 20:37:26.14ID:1rKX+M56
G512の発光パターン、G HUB入れなくてもボタンでブルー単色に切り替えれれるって見たんだけど、
それはPCの電源落とした後も記憶されるん?それとも毎回ボタンで青色にしないとダメ?
2025/07/18(金) 05:31:09.61ID:qO3twedB
設定するにはG hubを入れてないと駄目
設定したあとはG hubを削除してもキーボード側が記憶してる
で、デフォルトを決めれるからブルー単色をデフォルトにしたら再起動しても記憶されてるんで毎回ボタンを押す必要がない
ただG512は青色が死ぬのでそこは注意…してもどうにもならないのだが
おかげで今はまだらな光り方になってる
732不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/18(金) 06:51:45.91ID:xUc3Iv2z
G915クリッキー、硬いな
使ってたら、軽くなるかな…?
2025/07/20(日) 13:11:12.86ID:64swKpvq
テンキーのみの製品が欲しい
G915TKL+テンキーの構成にしたい
734不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/26(土) 08:24:00.81ID:/e1ceu7t
K250ってどうみても295ってよりも、まんま230の後継で需要の方向も別区分って気がするのに
ニュースとかだと全部295で書かれてるな。230ってとっくの昔に廃番だったからだろうか
2025/07/26(土) 12:04:21.97ID:KFtxirSy
古の機種の復活ならG13を復活させて欲しい
2025/07/26(土) 14:21:10.48ID:ULtwyuGi
あるキーが、キーが引っ込んだまま戻らなくなったが、たまにある?
もう1回押したら治ったが
2025/07/26(土) 14:21:36.71ID:ULtwyuGi
>>736
G915、メカニカルのキー
2025/07/29(火) 11:22:59.47ID:GqoiS7Jm
Fキーと数字キーの間隔が開いててメカニカルキーでテンキー付きのワイヤレスキーボードないんだな…
K855ベースでテンキー付きのモデルがほしい
2025/07/30(水) 22:36:08.40ID:3BfSvBNA
MK250買ったけどマウスはいいんだけどキーボードの接続ができん
PIN入力しろってでるけど入力そのものができん
一度接続できたけど毎回このやり取りがストレスになってきたわ
省略する方法ない?
740不明なデバイスさん
垢版 |
2025/07/30(水) 23:54:01.59ID:FaCLVrwI
bolt版のM720はまだですかね。
某T大統領にムカついてマウスを投げてから調子が悪い。
2025/08/03(日) 16:26:32.03ID:MAiR+8ZX
Win11にしてから電池少ないよ表示が出た時にPCが固まるんだけどおマカンかね
2025/08/03(日) 16:26:48.27ID:MAiR+8ZX
マウススレと間違えた
743不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/03(日) 22:29:36.47ID:5kgeeWS8
オイラも間違えてる(´・ω・`)
2025/08/04(月) 00:22:53.63ID:DXdCqR8V
いいってことよ(´・ω・`)
2025/08/04(月) 06:39:11.18ID:uhd/qSmt
>>737
G915の充電って、2時間くらい?
1時間でも60%ぐらいにしかならないわ
746不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/07(木) 02:05:41.04ID:3v5KVqJR
まあそんなもんじゃね?
747不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/07(木) 02:10:49.36ID:j4nrmPvh
spaceキーを削ってその隣にプログラマブルキー(Gキー的なの)を1or2個付けたキーボードを出して欲しい
そこにbackspaceやenterを割り振る使い方を世の中に啓蒙すれば一気に広がるよな
ロジの多ボタンマウスを使ってるライトユーザーなら飛びつくだろ?
別に今のままでもやれるけど変換キーや無変換キーに強引に割り振るよりも
ロジのドライバーソフトでお手軽にしかもそれ用のキーに割り振るほうが
気分的に見た目的に全然違うからね
そしてできればGブランドじゃなくて通常ラインでお願いね(Gのボッタクリにはついていけない)
この手の発想は日本人からしか生まれてこないからロジの日本法人には少し頑張って欲しい
まぁこいつら日本語配列キーボードの最下段に無駄なFnキーを2個付けちゃう間抜けだからな
余り期待できないかな
エレコムでもバッファローでもどこでもいいから今すぐ出すべきだよね
というか何で出してないのか不思議なんだよな
2025/08/07(木) 02:52:01.09ID:U2GIBpo9
リアフォは最近Spaceキーを2分割してるのを出してたな。
749不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/07(木) 11:07:58.45ID:ekJDTrUT
K295のキー文字3年くらいで文字が消えてしまったので KX800sGRに換えたけどこれだと長持ちするのかな。
2025/08/07(木) 12:17:19.68ID:U2GIBpo9
長持ちを考えるなら昇華印刷のやつ選ばないと特に使うキーは厳しいんじゃない?
二色成型なんかは表面の厚さによって削れてくるけど消えるには時間かかりそうな気もする。
まぁキーキャップは買い替えれば良いんじゃね?
2025/08/07(木) 16:50:44.77ID:1oZFdJNW
G512をPBTにしてくれ
2025/08/07(木) 19:42:14.86ID:YRzs2QWj
G512のLEDは改善したの?
2025/08/19(火) 13:25:02.69ID:rO0nTAI5
ロクな奴しか残ってなくてワロタ
2025/08/19(火) 13:25:25.29ID:rO0nTAI5
誤爆
2025/08/20(水) 09:06:17.66ID:np/Vd+De
CRAFTがやっとOptions+でサポートされた
なんでこんなに時間かかったんだ
2025/08/20(水) 11:15:25.30ID:f6eu1jYS
サポートされたんだ?
K855とCRAFT使ってるから悩みの種だった
2025/08/20(水) 13:53:49.62ID:vYfoOmfx
MX Master 4に合うキーボードってなに?
MX Mechanical?
MX keys S?
758不明なデバイスさん
垢版 |
2025/08/21(木) 00:42:23.67ID:57yuNwuB
>>757
スペース次第かな。あとはdeleteキーと矢印キーの好みとか。
一度中古で試しに買ってみるのがいいと思うよ。
2025/09/02(火) 09:45:20.92ID:Hva+Oqa1
G915Xなんだけど、文字入力していて「R」キーが二回押されてしまうことが多い
他のキーは問題なくてRだけなんだけど、改善する方法ある?
設定見当たらないけどキーの感度とかって弄れる?
2025/09/04(木) 12:33:36.51ID:S9jMMJaT
メカニカルキー特有のチャタリングを起こしてるね
キーを交換するしかないけどロジの独自キースイッチなのでキーボードごと買い換えたほうが早い
次はラピトリ対応にしましょう
2025/09/04(木) 14:30:39.84ID:FONIF2Xm
>>760
キーボードでは初めてだったけど、これがキーボードでのチャタリングなのか
チャタリング対策で、連続で入力を感知したら入力制御するソフトあるみたいだから、試しにそれ入れてみようかなぁ
ラピトリってそういうチャタリングってないん?
次買う時はラピトリ検討するか
2025/09/04(木) 20:53:05.88ID:lxxoH/8z
オレもG915Xのキーが凹んだままになった
この商品ダメだな…
2025/09/04(木) 23:28:11.82ID:5vuMSZzs
913の時からダメだからな
2025/09/07(日) 16:51:46.12ID:HBr7SJaG
G Hubの起動に3分くらいかかるようになった…
不具合?

以前は15秒くらいだったけど…
2025/09/07(日) 16:57:21.22ID:qAEhs0SB
G915ちょっと早くタイピングすると2回押すミスが多くて慣れかと思ったけど問題あるんか
パスワード入力でタイプミス増えたわ
2025/09/07(日) 18:09:23.20ID:FXrhwoAI
G913はスリープ復帰に時間がかかるけど
G915だと改善してる?
2025/09/07(日) 20:26:53.26ID:grZal5gL
1タイプ目は即入力されるけど
その後1,2秒受付が甘いタイミングがある
ログイン時4桁のパスワード打つけど、1テンポ置かないと毎回1文字足りない
2025/09/08(月) 00:12:28.45ID:SAcDOEy/
ログイン時は有線でもそんな感じや
2025/09/08(月) 03:25:44.28ID:bLCE2Na6
PS/2接続なら兵器だったりする?
2025/09/08(月) 07:07:08.40ID:/tw5sDcg
使い始める前に適当なキーを一発ターン!と叩いて気合を入れる癖をつければ良い
2025/09/08(月) 08:57:40.33ID:RwNjY9dk
>>765
俺ももG915で似たような感じだ
メールとか長文打ってると、同じ文字が二回入力される時がある
ちょっとした調べものなら良いけど、長文打ってると何回か起きるから気になるわ
2025/09/18(木) 18:04:05.14ID:QDF1OEw5
G915のテンキー+メディアコントローラみたいな製品出さないかな
右側だけが欲しい
773不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/19(金) 21:41:52.71ID:Av4m4Fbl
アリでg305買ったんだが、カーソルが全然ついてこなくてパチモンかね
ポインター精度高めるを外したら使いづらいし。。
古い703h泣く泣く使ってるわ
2025/09/26(金) 13:12:57.43ID:Mr/eMVoq
Ghubは認識しとんけ
775不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/29(月) 23:39:56.64ID:NV3AGfA3
マウスはMaster4で盛り上がってるけどキーボードは全然だな
マウスと違ってもう変更の余地は少ないからしょうがないけど
miniシリーズの延長でアリス配列出してほしい
2025/09/30(火) 00:41:14.16ID:ag0onGAT
来月出るG515のラピトリは気になってるけどね
2025/09/30(火) 01:08:10.10ID:Fo0E3TmX
ゲーム用途じゃないタイヤル付きのキーボード欲しい
MX Mechanical miniにダイヤルみたいなのつけてくれないかな
778不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/30(火) 07:43:46.96ID:f1ck66Sw
ダイヤル付きは他社でも下火だからこのまま衰退していくだろ
キークロンには少しあるみたいだけど
779不明なデバイスさん
垢版 |
2025/09/30(火) 13:44:40.96ID:ak0WzFHX
x pro高いんよ…ケースいらないから安くしてくれ…
2025/09/30(火) 20:28:56.62ID:goCPxURt
>>776
俺もあれは買うわ。ゼンエイム2の予定だったけど10k近く安いもんなぁ
2025/09/30(火) 23:35:23.32ID:ag0onGAT
ZENAIMはあれでキーキャップがPBTじゃないとか意味が分からない
2025/10/01(水) 00:20:12.20ID:rfrXyWlh
フラグシップ機作って部品ケチるとかどこがターゲットなんだよってやつか。
783不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/01(水) 07:54:00.92ID:Uh/V9U1W
そろそろMx keys mini2出そうぜ
デバイス切替キーを独立させてくれるだけでいいぞ
2025/10/02(木) 00:33:13.49ID:pyh6pVkY
キーボードの発売日は9日か
マウスと同じ6日かと思ってた……
2025/10/03(金) 14:18:24.38ID:5EM8H26Z
今使っているK370s持って使う時重いし持ちづらいから
軽い有線のを探しているんだが
ロジの低価格帯有線は既にディスコンなのか
K295あたりでいいか...
2025/10/03(金) 20:10:21.01ID:jSNt/FkK
bluetoothじゃなければK250が見えるけどBIOS入れないからなあ
787不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/10(金) 10:27:23.64ID:FUAWbL9q
g515どんな感じ?
788不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/11(土) 01:39:59.58ID:JO+iRafn
ロジの無線メンブレンは
フルサイズかめちゃコンパクトのしかないから困る
テンキー付きで横幅39cm辺りの出してくれんかなあ
色も明るめでお願いします
2025/10/13(月) 08:16:09.33ID:v5xdx83D
ロジボルト対応でかな有テンキーレスだと今はK855一択なのか?
790不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/13(月) 11:45:32.38ID:GcRiYb1r
>>788
ワイヤレス、メンブレン、テンキーレスというと他社でも選択肢少ないな
2025/10/13(月) 13:22:41.59ID:XShXurhu
その少ない選択肢の中から「我慢できるもの」を選ぶのだよ
2025/10/13(月) 13:55:11.26ID:v5xdx83D
Pebble Keys 2 K380sとSignature K855で迷うw
使用頻度的にはK380sでもいいんだが
コンパクト過ぎるとかえって使わなくなるからK855にするかなあ
安くても使わないとかえって高くつくよね
2025/10/13(月) 14:08:08.95ID:v5xdx83D
>>790
キーは打鍵音がうるさくなければメカニカルでも構わない
普段はローマ字入力だがキートップにかな印字は欲しい
あと主にサブ機での一時作業に使うので幅を取らないテンキーレスが好ましい
また今回はキーボードの集約が目的なのでLogiBoltモデルが必須
2025/10/13(月) 15:27:54.50ID:2CSV/qn/
かな印字は本当に少なくなったよな。
オプションでキートップだけ売っててくれても良いんだけど。
2025/10/13(月) 16:06:57.86ID:v5xdx83D
自分がかな入力しなくても
たまの問い合わせの時にキー位置教えるのに
かなで言った方が早い時があるからね
だからかな表示は欲しい
796不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/13(月) 17:15:53.68ID:1gcTzN/W
クリック音は無いのに
カンカン音が響くK855って何なんだw
店頭で試打鍵した時は気にならなかったんだが…
全然実況向きじゃないな、しくじったかw
2025/10/13(月) 17:23:58.59ID:aAMrk3cU
かな印字は要らない
2025/10/13(月) 17:28:40.69ID:2CSV/qn/
まぁそうよね。
だからキートップだけオプション販売してくれればいいなって。
まぁ英字配列過激派とかも居るから日本語配列が残ってるだけでも良いのかと思いつつの希望でしかないけどね。
2025/10/14(火) 17:35:31.20ID:iGySPSRh
ホントは標準的な形状のボードが良かったんだけど
サンワとかエレ製と千円も変わらなかったから
LogiBoltとの親和性も考慮してK380sを追加購入してきた
これでK855の出番は消えたw
2025/10/15(水) 16:19:37.37ID:oW/p2Lov
855好きだけどな
欲を言えばあの標準的な配置でかつテンキー付き欲しいけど
2025/10/15(水) 16:36:05.31ID:n4SztcuB
>>800
形状はどストライクなんだが音がねw
自分はゆっくり入力派なんだがそれでも
静音赤軸仕様の割りに打鍵すると甲高い反響音が出る
青軸のクリック音よりは静かなんだろうけど...
802不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/19(日) 17:39:08.88ID:9OGtbnyl
G915届いたんだけどキーの5のみ青が光らなくて、黄色にするとそこだけ赤とかだからサポセンにチャット中だけどくそめんどうだなここ
動画撮れとか色々言ってくるわ
ヤフーのロジクール公式で買ったのにアマゾンで買えばよかった
2025/10/19(日) 18:12:48.57ID:EBx1kzdC
解決するまでクソ長いよ
2025/10/19(日) 18:20:50.91ID:Fovp1hBL
相変わらずLED不具合を抱えてるのか
G512の頃と変わってない
2025/10/19(日) 18:29:10.58ID:2GG6heHl
G HUBに接続するのに10秒くらいかかるが、
普通?

G915 X
806不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/20(月) 03:14:59.87ID:udfLuW5S
入れ直せ
807不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/20(月) 19:05:53.04ID:WTtcnxIf
G915X使っててチャタリングすることあっておま環かと思ってたけど
ここ見ると結構同じ人いるんだ。
G HUBでデバウンスタイム設定できるようにならんかなぁ
2025/10/20(月) 19:09:23.25ID:9YE335Ls
俺は特に感じないな
T Gあたりがたまに意図してないのに連続で出るけど
自分のホームポジションから遠くて押下が浅いのが原因
2025/10/21(火) 10:19:14.80ID:M1R7GqXD
G915Xはチャタリング多い気がするな
前使ってたロジキーボードは長く使えたんだが
俺のG915Xも1年経たずに不具合で始めた
薄型メカニカルはチャタりやすいのか
810不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/21(火) 20:24:49.34ID:bNRzvOg1
やべー
中古で安かったG915X買っちゃったよ
しかもサイドにマクロキーついてるフルのやつ

使うかも?と思って買ったけどこれいらんな
どうせこんなわけわかんないキーボード買うやつはマウスもロジだから
Gシフトでなんとでもなる
811不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/22(水) 18:52:51.54ID:QPIy+o5h
>>802
まだサポセンと戦ってる
シリアルナンバーと設定送れって言って次のメールではこの設定にして動画送れとかまとめて言えや常態
これで諦めさせてんのかな
2025/10/22(水) 19:03:37.34ID:xnfSgfMB
>>802
G515を買おうと検討してたけどこれを見るとためらっちゃうな
G512も青LEDがおかしくなって駄目になった
2025/10/22(水) 19:22:10.78ID:wUgK+N1G
諦めさせたら新品送らなくていいからね
2025/10/22(水) 22:34:25.23ID:bWphhBT9
気軽に返品交換する人が多すぎたからだねぇ
2025/10/23(木) 03:45:59.70ID:F4gYTS3m
現物送らせて確認すればいいのに
なーんで古い方持ったままでいいんだろうね
そりゃ悪用されるわ
2025/10/24(金) 05:04:35.95ID:jRYQpNGy
k380のスペースキーを外して掃除したけどもとに戻せずK380s買い直す
その380sのスペースキーがまたおかしいんだけど壊しそうで外すのためらってる
他のキーと違って針金が入ってて複雑なんだけど解説動画とかないですか?
2025/10/24(金) 07:25:52.89ID:kMvvbp+o
>>816
Logicool K380 キーキャップの外し方、で検索
2025/10/24(金) 08:50:39.10ID:eihQOq7k
優しいなw
819不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/26(日) 19:45:39.89ID:o1MTax/a
K250ってなんでテンキー付けたんだろう
いらねーよ
2025/10/27(月) 18:05:34.23ID:Ob43LzxG
おめーにはK380がお似合いってこった
821不明なデバイスさん
垢版 |
2025/10/28(火) 12:54:47.89ID:Wm/idTqU
>>811
サポセンとまだまだ格闘中
言われた設定にしてシリアルと設定画面を動画で送った返答が
社内で解決策を見つける努力をしますまたメールします

次のメールが購入から30日以内の保証期間内なので小売店に連絡してくれ
だめだったらまたメールしてくれ

ふぁーーく
ヤフーのロジクール公式ストアに最初に連絡したらメーカーに問い合わせしてくれと言われてるが、上の内容貼り付けて公式ストアに問い合わせてみるわ
2025/10/28(火) 13:10:00.94ID:B2uGv63G
俺はメールがアホ外人しか引けないから、電話して日本人にスタッフ対応してもらったらスムーズだったな
まあ無能な日本人引く可能性もあるから確実ではないけどな、声小さい女引いた時は二週間同じことを8回もメールで聞かれて殺意沸いた
殺人犯の取り調べかよ
2025/10/29(水) 23:41:11.17ID:WzMSoovb
基本的に直訳アプリとかつかってる外人しか繋がらないから
チャットのところに「直訳アプリだと齟齬が生じるので正しい日本語を理解できる日本人で対応してくれ」
と送ってる
だいたい2〜3回で変わってくれる
2025/11/02(日) 11:28:37.46ID:kFOJRNdk
G515これロジ久々の神キーボードじゃね?
825不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/02(日) 16:00:20.94ID:uaDSe9B+
515のラピで初めてロープロ買ってみたけどもう普通のに戻れないわ
打ち心地良すぎて笑う
2025/11/02(日) 16:21:56.53ID:FelAD9Ab
ソーラーキーボードの後継K980キター!!!
テンキーレスもお願いします!!
2025/11/02(日) 18:11:36.79ID:rH6v1arn
515のUS配列を販売してくれ
828不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/04(火) 23:28:37.44ID:1Z2IKs7r
K295使ってるんですが、かなり高い頻度でキーボード入力が効かなくなってしまいます
電源OFF→ONで治るのですごく困るわけではないんですが…
電池を交換して2週間程度は発生しないんですが、すぐに再発します(電池残量はチェッカーで問題なさそう)
Logicool UnifyingにもLogiOption+にも認識されないのですが関係あるのでしょうか?
LogiOption+にはレシーバーは認識されているので多分ここまでは大丈夫だと思うのですが…
本体側の問題なんでしょうか?
2025/11/05(水) 01:02:07.04ID:FUBJia+B
G515は次のモデルが出そうな気がする。といってもロジの新製品を出すペースを考えたら2年後くらいになりそうだけど
2025/11/06(木) 22:05:43.90ID:GTuBwIcu
>>827
amazon.comで買え
2025/11/06(木) 22:40:14.28ID:OHnpnoKk
日本へ送ってくれないのでは
2025/11/06(木) 22:46:11.80ID:OHnpnoKk
見てみたら載ってないんだが。よく見たらラピトリじゃないほう
2025/11/07(金) 05:28:29.34ID:7mRFcJWP
>>828
LogiOption+は現状ではK295に対応してないよ
なのでLogiOption+はアンインストールしてください
とりあえずそれで様子を見て、ダメならハードウェアの不調を疑う
キーカスタマイズしないならこの手のソフトは入れなくていい
キーカスタマイズしたかったらSetPointってのを入れる
ちょい古いユーティリティーで
サポートと保守は終了しましたと出るが問題ない
私はK295の非静穏モデルのK275でSetPointを使っているよ
まぁカスタマイズと言っても指定された数個のキーに
与えられた動作だけしかできんけどね
2025/11/09(日) 09:58:52.18ID:H7CxQIWO
G512Rの青軸買った
やっぱメカニカルはこの音と打鍵感じゃないと
昔会社持ってて煩すぎて女子社員に二度見されてやな顔されミツミのメンブレンに取り換えた黒歴史を思い出す
835不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/10(月) 22:24:50.44ID:yk+XrPru
昔新人くんが会社にメカニカル持ってきてノートに繋いで使ってたら一日めに近くの上司に「カチャカチャカチャカチャうるせーよ」と怒られていた
可哀想だったが確かにうるさかったので静かになって良かった
2025/11/10(月) 22:58:58.32ID:xTyZXblm
ノートのキーボードは打ち心地が酷いから気持ちはわかる
でも自前キーボードはやべえやつ感プンプンする
2025/11/11(火) 01:27:25.60ID:sEYJWFe1
まあ地味目で赤軸選べば変な顔はされないでしょ
838不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 01:47:13.28ID:AraElqzc
G515
イイ感じだよ
反ってるけど
音も静か
前使ってたG512より良い
でも次はロープロは買わんかも
839不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 10:26:16.44ID:TYZoBXa0
職場だと赤軸系でも他人のは気になるからなぁ
840不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/11(火) 11:10:09.85ID:AraElqzc
>>812
5年目に入ったG512に400mlくらいの水ぶちまけて、その後に壊れるの覚悟で次の日から4日間1日ずつ1回繋いで電流入れたろと思って繋いだら4日間全て変な動きで死んだかなと思って放っといて10日後にまた繋いだら普通に直ってたぞ
LEDも問題なし
でも水ぶちまけてすぐにG515買ったからG512はサブPCの上に置いてあるけど
2025/11/12(水) 13:00:57.69ID:ZX3iDbII
MX Master 4が届きました
M196との2台同時購入で16,683円だった

レシーバーがUSB-Cだったんで、少し慌てた
USB-Cでぜんぜんいいんだけど、これでPCのUSB-Cポートに空きがなくなった

使い心地はとてもよい
Master3の2つから3つになったサイドボタンも
思ったより使い安いね

ただ、左右のボタンが堅く
右ボタンは、中指が遠い
なんでこんな斜めに切ちゃったかな
2025/11/12(水) 13:03:29.07ID:ZX3iDbII
>>841
Yahoo!のロジクール公式ストアでの購入でした
2025/11/12(水) 13:04:43.55ID:ZX3iDbII
ごめん。こっちキーボードか
スレチでした
844不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/13(木) 09:45:33.26ID:LYJU8yA1
>>828
それ新品電池を使って症状がでてから、いったん電池を外してもう一度はめる(二週間大丈夫か見る)
ことで電池の微妙な消耗が原因かどうか切り分けができるでしょ?
やってみた?
2025/11/16(日) 00:12:41.94ID:oHhmJQQq
ヨドバシでG515を触ってみた。良い感じだなこれ
846不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/20(木) 03:28:42.76ID:dX21tWWK
セール中で2万切ってる
2025/11/20(木) 12:18:21.29ID:2qPmEcEQ
2万切ってる?どこだそこ
2025/11/20(木) 13:22:09.58ID:bJMMLWgg
Amazonタイムセール
2025/11/21(金) 19:18:15.84ID:hHmWd1h2
515と915でずっと悩んでます
515ラビトリ搭載もでました
悩みが増えました
田舎なもので515しか触れていません
使用感教えていただけるとうれしいです よろしくお願いいたします
2025/11/21(金) 23:29:11.41ID:Ij+nYtGH
915は1年ぐらいでチャタったのでおすすめしない
3万近くするのに1年で駄目になるのはがっかりだよ
2025/11/21(金) 23:40:41.06ID:pqwq/bur
915はメカニカルスイッチ
515rapidは磁気式なので理論上はチャタらないはず
2025/11/22(土) 10:50:12.73ID:EYJlvPzC
今813でキーがかちゃかちゃいうのが気になるし、これも結構チャタりますね
ラピトリ使わないのにほしくなるのはなんでですかね
お返事ありがとうございました
参考にさせていただきます
2025/11/22(土) 11:01:04.45ID:rQMEPlSJ
ヨドバシに展示機があるから触ってみればいいよ
2025/11/23(日) 20:37:45.34ID:ZE/BETFl
915で静音性高いのって赤ですか?茶色ですか?
職場用途ではそもそもどちらもオススメできませんか?
855不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 11:02:30.83ID:rxZBYfd3
静かな職場なら赤でも気になるかも。
別キーボードやスイッチにある静音○軸ならほとんど気にならない。
2025/11/25(火) 11:53:58.00ID:+kefYDci
ありがとうございます
857不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 13:42:35.12ID:rxZBYfd3
>>856
もしよければ別機種でリニア持っているから家帰ったら参考動画撮ってみるよ。
858不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/25(火) 21:47:14.01ID:jHQPUyGp
G915X TKLなんですがキーボードがスリープから復帰した直後だけ
キーを押しっぱなしにしても入力が一瞬途切れる現象が起こるんですがおま環ですか?
例えばAlt+Tabの操作をした時にAltを押し続けてるのが途切れて
Tabだけが入力される

あとバックライトを白(R255 G255 B255)に設定してもかなり青っぽいのは仕様ですかね?
2025/11/25(火) 22:10:09.01ID:GB82h3pI
メカニカルはうるさいから職場ではおすすめしないよ
静音うたってるメンブレンとかが一番いい
2025/11/25(火) 22:32:40.62ID:yggPpRzH
>>858
白LEDの仕様
[白色LEDの仕組み]
白色は2色以上の光を混ぜて表現。青色LED+蛍光体方式が主流です。
白色LEDの仕組みとして主流なのは青色LED+蛍光体方式で、青色LEDの光を蛍光体に通して白色発光させます。
青・黄(補色)を混合するより、青・赤・緑の3色を混色した方が、光に赤・緑成分が増えるので、より自然な白に見えます。

なのでロジだけに限らない
綺麗な純白色のLEDは無いと思うよ
2025/11/25(火) 23:36:42.55ID:XcSNFTux
>>857
ありがとうございます!
ぜひお願いします!
862不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:22:10.65ID:gkC6gI8l
>>861
環境音はエアコンとサーキュレータのみ。
①G715リニア(赤軸相当)。
➁ROG STRIX SCOPE RX (静電容量)
➂K8 (静音灰軸交換)。

あと仕事で使うならキーの大きさと配置とアクチュエーションポイントは気にした方がいいと思う。
ROGは気に入っているけど1.5mmのため誤字しまくりで仕事用は諦めK8で落ち着いた。
(個人の感想です)
863不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:24:02.20ID:gkC6gI8l
肝心の動画がうpできなかった…ちょっと待って
864不明なデバイスさん
垢版 |
2025/11/26(水) 00:30:14.51ID:gkC6gI8l
見えるかな?
ttps://i.imgur.com/0KO0vMR.mp4
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況