メカニカルキーボード総合53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/03/29(金) 08:03:53.84ID:yg2szJTV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
自作キーボード18枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1692806154/
キーボード総合スレ Part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1687824417/
キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/

◆前スレ
メカニカルキーボード総合49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/
メカニカルキーボード総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703267705/
メカニカルキーボード総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707224504/
メカニカルキーボード総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709123326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/03/29(金) 08:32:40.18ID:6sz947j5a
もう勃たないかと思ったニダ
3不明なデバイスさん (ワッチョイ 8101-6Gz/)
垢版 |
2024/03/29(金) 10:13:56.07ID:kxPe813H0
レビュアーだと誰を参考にしてる?

俺がよく見てるのはfurche、wabisabi、tenpapa、 しるび
やまかふぇ、Daihukuは参考にならんな
2024/03/29(金) 10:34:25.81ID:I9Qp+F2E0
AmazonでCIDOOのVシリーズ25%OFFタイムセールやってる
5不明なデバイスさん (ワッチョイ 1261-P0AZ)
垢版 |
2024/03/29(金) 11:30:45.06ID:mAgUxLvu0
やまかふぇは自分に酔ってるもんな
2024/03/29(金) 11:37:37.35ID:5jN11O450
デザインは自分で判断するしサウンドテストだけ検索して参考にする程度だな
特定のレビュアーを探したりはしない
2024/03/29(金) 11:47:09.74ID:RSbYwq740
日本人でまともなレビュワーは見たことないな
キーキャップ奥までちゃんと差してなくて高さガタガタなのを打ちながら「打鍵感とろける〜」は草
2024/03/29(金) 11:50:49.62ID:HHD3RL0Q0
hipyo>mechtech>しるガジェ>だいふく>wabi sabi>tenpapa
畑違いの壁
furche>やかまふぇ>たこまる
2024/03/29(金) 13:03:35.44ID:D0Tizimn0
素朴な疑問だけど静電容量や磁気スイッチってメカニカルって言ってもいいものなの?
10不明なデバイスさん (JP 0H96-HgBz)
垢版 |
2024/03/29(金) 14:52:36.55ID:hmq/SM/qH
光学式もあるね
オプティカル
エレクトリカル
マグネティカル
既存の金属板接触式がオンリー状態だっただけでこれら全部小分類では
2024/03/29(金) 15:51:11.40ID:ZafFI8Wsa
分割式のいろいろ出来るやつ買いたいけど
品質に不安のある自作系除いたらQ11しか選択肢ないんですけど
12不明なデバイスさん (ベーイモ MMc6-LyMr)
垢版 |
2024/03/29(金) 18:07:44.23ID:F97B0l77M
それは困りましたね
2024/03/29(金) 19:00:16.55ID:eK/HLHto0
YUNZII AL75 NEW Arrival Aluminum Series Model
https://www.youtube.com/watch?v=lk7c0xKwrnQ
2024/03/30(土) 18:36:46.87ID:lxOdijoar
K3 MaxってKeychronJPから買っても技適問題ない?
2024/03/30(土) 18:45:44.91ID:lxOdijoar
すまんよく見たらKopek取り扱いも同額ではないが値下げしてた
より確実だからこっちで検討する
2024/03/31(日) 02:21:35.57ID:seeBh/WL0
なんかメカニカルキーボードというガジェットが
暇で金持ってて新しいガジェット欲しいおじさんに
受けてるの何なんだろうね
2024/03/31(日) 09:41:30.36ID:AbzZUrIL0
別に不思議でもない
万年筆と同じ
2024/03/31(日) 10:47:20.56ID:7dRc1MLr0
>>16
暇で金持ってて新しいガジェットが欲しいからなのでは?
2024/03/31(日) 11:06:43.33ID:seeBh/WL0
不思議でないってことは君もおじさんか
2024/03/31(日) 11:08:23.25ID:0ZWaRJQO0
個人的にはプラモデルと同じホビーだと思ってる
2024/03/31(日) 13:43:24.56ID:corJ1izf0
意味がよくわからん煽りだな
2024/03/31(日) 16:15:31.44ID:R2ZYCEO00
>>16
すべてが理想通りのものが見つからないから
永遠に理想の嫁を探す
夢見がちなおじさんみたいなもん
2024/03/31(日) 16:31:04.97ID:Hok4qHQC0
スクリプトパワーアップしとるやん
運営も警察もカスやな
2024/03/31(日) 16:31:31.99ID:Hok4qHQC0
ごめん誤爆した
2024/03/31(日) 19:04:23.93ID:NoAEo+Y6d
keychronとかのホットスワップのキーボードのベースのみ買って、
スイッチとキーキャップはお好みで揃えて組み立てる。
今はもうパチ組みレベルで簡単にできる。まさにプラモデルた。

そしてこの先の自作キーボードの沼はさらに深いぞ。
はんだごての持ち方を間違えるなよ。
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bf2-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 19:48:12.28ID:iuhxCtF80
Halo75もv2出るのね
ガスケットも選べるぽいし買ってみるか
2024/03/31(日) 19:56:16.43ID:JqlDzsbq0
速さのないかっこよさだけのミニ四駆みたいなものか(´・ω・`)
2024/03/31(日) 20:26:57.60ID:OrlNhS8Tr
特にキースイッチのレビューで言えばビリビリにいる小窗剪烛(XCJZ)もオヌヌメ
キーボードのレビューは機種名で調べちゃうからなかなかコレって人がおらんのよね
29不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-XsjB)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:52:54.74ID:GkVyWYc9r
JLCPCBとかプリント基板安いな
意外とPCB設計むずくないな
配列とか一部気に入らないとこだけ基板変更しよ
→変えたいとここだわり増えてくる→沼にはまる
2024/04/01(月) 11:02:02.54ID:R+xWIMhia
5ピンのキースイッチが一生上手く抜けないんだけど
4回に1回は天井まで飛ばしちゃう

強くはめ込みすぎ?
2024/04/01(月) 11:17:51.09ID:slR0vR6V0
スイッチの取付に強いも弱いもない
スイッチやプレートによって固いものは固い
2024/04/01(月) 11:53:58.77ID:vnnLrg6X0
ゴツいプラーを買ったら多少抜きやすくなるよ
2024/04/01(月) 12:22:49.26ID:+/EYrBcWr
【質問】NIZ X99に近い配列のおすすめ格安キーボード
【用途】自宅用。X99(orX99pro)欲しいが(3万円)、配列に慣れるか自信ないため安価品で試運転したい為(慣れられたらX99買う)。65%キーボードに挫折した経験あり(カーソルキーの隙間がないタイプ)。
【予算】5k程度
【条件】有線のみでよい。100キー等でも一応可。
【あるとなおよい仕様】PBTキャップやCherry互換ホットスワップ(使い回せるため)>>>X99完コピ配列>>筐体打鍵感>>静音
【補足】慣れたら最終的にX99系配列を3枚運用予定。
すべてをX99にはできないのでもしかしたら(静音軸に替えて)長く使うかもしれない。または配列テストオンリーと割り切って使い捨てのどちらか。
【現在】パルサーTKL×2枚(Kailh box silent - pink/brown)、自宅:キークロンK1(SE)mint軸
【候補】ZIYOU LANG K8(\5,354) / ZIYOU LANG K3(\4,299) / MAGIC-REFINER 100キーモデル(\4,844) ※amazon
よろしくお願いします。
2024/04/01(月) 12:22:56.91ID:uSJm5k/q0
スイッチって頑丈なんだな
2024/04/01(月) 12:39:46.49ID:H/oMQ+9Ed
X99て老害が発狂する配列じゃん
2024/04/01(月) 12:40:20.79ID:QKBJAtCyr
スタビライザールブしたからガチャガチャは言わないんだけれど
スタビライザーの片側だけ押しはじめの軽い力で傾くように動いてしまって
その時の音が気になるようになってしまった
シフトエンターバックスペース全部この片方だけカタカタする現象が起こる……
2024/04/01(月) 13:11:23.53ID:sUsWC08h0
スマホの上に乗せてカンカンする作業に戻るんだ
2024/04/01(月) 13:16:23.51ID:EEnc1qKFr
あれ皆スマホの背面でやってるのなんかおもろい
2024/04/01(月) 13:35:04.44ID:xc0OivEp0
>>34
ほんとに固くて抜けない奴はハウジング壊れるよ
そういうのは買わないことにしてる
2024/04/01(月) 14:02:36.61ID:jsMEG1SM0
前にXDAの使用感を質問して、使いにくいって答えてもらった者なんだけど
MAプロファイルを買ってみたら案の定使いにくかった
質問した時に「数字キーが遠くなる」って教えてもらったけど、本当に遠くなるね
ただ、チルトスタンドを立てたらかなり改善されたから、まあまあ使えるって結論になった
あのとき「物は試しで買ってみたら」ってレスくれた人ありがとう
2024/04/01(月) 14:25:02.79ID:EzwGa99m0
スタビってマジェスタッチみたいなスタビが一番いいよな
取り外しは面倒だけど、メンテ楽だし底打ち感が損なわれない
42不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d25-JG6v)
垢版 |
2024/04/01(月) 16:09:03.21ID:g45HmkL90
ZiyoulangとかMagicRefinerのはホットスワップといってもOutemu軸しか入らない細穴のだから本当に使い捨てにしかならない
値段倍以上するけどAula F99とかRK R98買っとくほうが幸せになれる気がするけど…
43不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5f-Kt1J)
垢版 |
2024/04/01(月) 18:39:37.52ID:iX3OY8bi0
>>42
ほんとだ……Cherry互換じゃなかった
もし使えなくても5千円でPBTキャップと軸回収できるならいいかと思ってました
素直に挙げてもらったのかEPOMAKERのやつ買います
ありがとうございます
2024/04/01(月) 20:28:17.74ID:RP7OtD/7r
>>42
ほんこれ
キーキャップも見た目はいいけどペラペラでいまいち。
45不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/01(月) 20:47:01.79ID:R3eeQUeeH
>>40
そんときの人じゃないがロープロの弱点ってXDAだなあという思いが続いてる
薄くてストロークも短くて、でもフラットトップじゃないキャップ、
ないかなと思って検索するけどやっぱりない
2024/04/01(月) 23:46:00.73ID:slR0vR6V0
キーキャップがどんなに薄かろうがストロークは1mmも変わりまてん
2024/04/02(火) 00:23:58.34ID:MVrQzXb80
>>33
X99ってテンキーの上にHome/End/PageUp/DownがあるけどPCBだってテンキーの上に4キーがあるやつ見たことない
ここ使うの? 操作で引っかかってる所ここ?
2024/04/02(火) 01:55:01.50ID:PUVWv/ChM
ちょっと何言ってるかわからない
2024/04/02(火) 01:58:07.84ID:gbX/SIgk0
初心者の質問で申し訳無いのですが、
JIS配列キーボードとANSI配列のキーボードを併用するときってレジストリの書き換え以外に策はないですか?
2024/04/02(火) 11:04:12.38ID:TD4AhJTU0
>>49
OSは?
2024/04/02(火) 13:25:17.26ID:gbX/SIgk0
>>50
windows11です
52不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-Kt1J)
垢版 |
2024/04/02(火) 19:53:42.60ID:9/ACT/BWr
>>47
どっちにしろ1から割り当て直すのでどこに何キーあってもいいんですが右シフトの短さやカーソルキーの位置がTKLの感覚でブラインドできなかった感じです。
格安中華がだめと教えていただいたので色々考えた結果腹括ってX99pro買いました Outemu,キャップ等のアドバイスありがとうございました。
2024/04/02(火) 20:58:26.37ID:aqVpCksz0
えー、、【予算】5kて書いてるからスルーしてたけど、3万出すならもっとい選択肢がたくさんあるよ
注文キャンセルできるなら考え直せ純平
ご所望のレイアウトは「1800 Compact」という名前
CNCアルミでQMK/VIA/VIAL対応のものをおすすめするよ
2024/04/02(火) 23:32:16.11ID:33wX96IS0
天下のクーラーマスターのメカニカルキーボード

ttps://www.coolermaster.com/jp/ja-jp/catalog/peripheral/keyboards/ck570-sf6-chun-li/

一瞬、Aliexpressの安いキーボードかと思ったよ。
2024/04/02(火) 23:40:18.78ID:fLxsPayJ0
>>37 の言うようにワイヤーが曲がっているのかとも思ったが
キャップ抜いてスタビ上げ下げ/ワイヤーずらしてキャップ挿し直してを繰り返したらやや改善した
文句ばっか言わずにとりあえず行動してみるもんだな
2024/04/03(水) 02:49:33.28ID:lzM/8gsi0
>>53
1800コンパクトって名前知らなかったので99キーとかで検索してましたありがとうございます!
Akkoのブラック×シアンとかメイン機の配色そっくりで欲しくなった
これ以上はスレチになるので簡潔に言うと遍歴がパンタ派→ロープロ派→メカニカル沼で静電使ったことないので1枚持っててもいいかなぁと。実機触って未経験のポコポコ感に惚れたし……
といっても配列慣れたらメカニカルも買う予定です。
2024/04/03(水) 09:49:07.87ID:/5spHIiRa
1番高いキーボードってどれ?
2024/04/03(水) 10:50:49.17ID:YrPeb3J00
全キー液晶Optimus Popularisが当初2400だけどもう買えない
オサレ系Datamancer Seafarerが公式で1300
2024/04/03(水) 10:59:54.10ID:Q2aAOj7v0
>>54
春麗のパチモンおると思ったら本物だったわ
2024/04/03(水) 11:44:01.97ID:Sy0h0rQPd
>>57
日本で一般的に出回っててすぐ手に入るやつだったらHHKBstudioとかZENAIMとかかな
2024/04/03(水) 12:13:11.37ID:U+XPRu8nH
キークロンk3の変態なピッチにようやく慣れてきた…
次はk15proで肩こり解消を狙う(´・ω・`)
2024/04/03(水) 12:17:53.49ID:Gaj83guE0
普通の19mmピッチにしか見えないけど
2024/04/03(水) 15:20:09.48ID:UeTpk3gp0
>>56
ちょうど今、Drop に出てるよ
https://drop.com/buy/yunzii-yz98-triple-mode-mechanical-keyboard
2024/04/03(水) 15:20:16.70ID:084rHgro0
>>60
ZENAIMはマグネット
2024/04/03(水) 18:54:15.02ID:SFngsMmKr
K3Max英語配列買ったけれどキーの印字がちょっと欠けてた……ダブルショットPBTとは
2024/04/03(水) 23:43:15.20ID:Gaj83guE0
個体不良ならサポートに連絡すれば送ってくれるでしょ
2024/04/04(木) 00:17:46.17ID:ByATtY+70
>>66
キーキャップ1個ぽっちの不具合だと対応してくれなさそうだけれど
表面をピンセットの先で軽く擦ったら表面が剥がれて、欠けていると思っていた印字が出てきたから良しとしとく
成型時にバリみたいのがついたんだろうか
2024/04/04(木) 09:58:11.22ID:DKlurdy70
KBDfansがセール中
2024/04/04(木) 11:50:48.85ID:QKXIkAzH0
>>68
サンクス
2024/04/04(木) 12:06:35.03ID:XBFz4ug/0
>>67
普通に送ってくれるから
遅いコンテナ便で2、3週間かかるが
2024/04/04(木) 13:50:30.55ID:M1qXVJZg0
Keychron K Pro/Maxでロープロファイルかつオプティカルスイッチって出る予定ないのかな
72不明なデバイスさん (JP 0H03-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 14:01:36.33ID:OAvIQedAH
>>71
サイトには
>QMK はロープロファイルのオプティカルスイッチをサポートしていないため、~は現在
とあるね
オプティカルは文章とか流れるように打つにはいいスイッチだと思う
2024/04/04(木) 15:03:06.90ID:XBFz4ug/0
>>71
そもそもQMKが対応してないから無理
2024/04/04(木) 16:23:33.35ID:M1qXVJZg0
keychron R1が出ないのもQMKが非対応だからか

ソフト側で簡単に対応できるものではない?
光学とメカニカルで基盤が違うとか?
2024/04/04(木) 20:46:06.55ID:G8xAOSYL0
なにを持ってQMKのつもりなのか、ない部分、対応してない部分は
作ればいいだけ、QMKで独自のマトリックススキャン実装したキーボードはそれなりにある
今更光学でAPC、ラピトリ無しなんてマーケティング的にないんじゃね?
まぁそれも作ればいいんだろうがコスパ的な問題だろ
2024/04/04(木) 21:20:52.11ID:XBFz4ug/0
>>75
マイクロコントローラのレベルで対応してないんだから作りようがないよ笑
77不明なデバイスさん (ワッチョイ b5ca-XsjB)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:12:18.94ID:q6iXKAiX0
静電容量には対応してるし頑張ればいけるんじゃない
2024/04/04(木) 22:31:12.30ID:1jaiyobG0
光学式スイッチのスリムキーボードってタイピングが比較的静かだから対応してほしいな
2024/04/05(金) 10:14:22.78ID:BE31jHMF0
普通のシンプルなフルサイズ(もしくはTKL)のワイヤレスってあまり存在しない?
96%?とかの半端に小型化されたやつばかり出てくる
2024/04/05(金) 10:34:30.95ID:gEvbkzS90
>>79
いくらでもあると思うけど最近流行りの中華キーボードに安くて良いのはないの?って話だと
目新しさがないとかゲーマー需要とかの関係でこっちに入ってきてないだけかもね
81不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:00:44.39ID:STwpJpFtH
遊舎工房で初めてネット注文したんだけどまちどおしい
在庫ありで発送までだいたいどれ位?
2024/04/05(金) 11:32:47.15ID:BE31jHMF0
>>80
そうそう、中華キーボードで探してるから見つからない
有線無線3モードでキーバインドできるのが中華キーボードしかないのと、デザイン性も好みだからって理由なんだけど、普通のフルサイズとかTKLは有線の古いタイプしか見つからなくて
いつか流行りがくるのを待つしかないか…
2024/04/05(金) 12:15:07.83ID:WJoBI6SS0
需要と供給だわね
フルサイズ使う人は基本的にPCにつなぎっぱで動かさない人が多いだろうし
2024/04/05(金) 12:24:34.89ID:gEvbkzS90
最近流行のAulaとかでもF3050って3モードフルサイズ出してたりするみたいだけど
日本の英語キーボード需要(物好き)の中ではフルサイズってものすごいニッチな感じするからねえ
2024/04/05(金) 12:34:35.97ID:gEvbkzS90
ごめん上で挙げたF3050はBT付いてなくて2.4GHzとのデュアルモードだった、一応訂正
2024/04/05(金) 12:38:00.86ID:uZJN5+8l0
(静電スレ探したけどリアフォスレしかなかったのでこちらで失礼します)
1800コンパクト配列、隙間なしの68キーと違って打ちやすかったです
が、NiZ X99、店頭で試打したときと違って静かな場所で打つとかなりうるさくてびっくり
初め押下圧35gだから底打ちしてるのかと思ったら跳ね返り音でした
何ゆえこんな大きな音が出るのかわかりませんが(筐体で反響してる?)静音リングもつけられないしで八方塞がりです
なにか対策ご存じの方いればどうかご教示ください

※体感静音性:PCMK(Kailh silent box pink>brown)≧YUNZII KC68(Gateron黄+静音リング×3)>>>keychron K1 SE(mint)>NiZ X99 Pro≧G813(タクタイル)くらいの位置
2024/04/05(金) 12:39:14.21ID:ps6+7gbtr
>>81
Amazon経由だとプライムで翌日来たけどね(durock silent dolphin)。
ちなみに何買ったの?
88不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:17:34.19ID:STwpJpFtH
>>87
まちどおしいといってあれなんだけどただのキーキャップ
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
Amazonにはなかった
2024/04/05(金) 13:35:12.13ID:hUVn39Ao0
平然と青軸を使ってる俺からしたらなぜ静音にこだわるのか理解できない
脳に響いて身体が激しく痙攣したりするの?そりゃ大変だ
2024/04/05(金) 13:48:22.37ID:BE31jHMF0
>>85
情報めちゃくちゃ助かる
デュアルでも大丈夫、ありがとう
フローティングデザイン使ってみたかったから本当にありがたい…
2024/04/05(金) 15:46:21.30ID:2QOviciS0
>>88
繁忙期じゃなければたぶん購入翌日には発送されるよ
2024/04/05(金) 16:42:04.80ID:SaeQuFhLd
>>89
年齢と家族構成は?
2024/04/05(金) 16:48:48.33ID:cAXfjUaz0
クリックジャケット、クリックバー以外にもクリックリーフ、アリストテレス等々、様々な機構のあるクリッキースイッチはいいゾ
94不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:07:02.85ID:STwpJpFtH
>>91
ありがとう 16:19に発送されてました
2024/04/05(金) 21:16:49.08ID:ps6+7gbtr
>>88
いや、キーキャップは普通に待ち遠しいだろ。
自分はtaobaoで頼んだBubble tea Vol.2 白桃を待ち焦がれたよ。
2024/04/05(金) 23:31:28.83ID:FX8APOdA0
淘宝網で三方物流使ってみたけど、紛失するわ既読無視するわでひどい目にあったわ
安心信頼の菜鳥を使ったほうがいい
なぜかデフォルトで三方物流になってるから要注意
2024/04/05(金) 23:40:57.80ID:HTNcZspg0
>>86
マウント方式とかによる話だと思うけど、nizはそのへん特にアピールしてないからシンプルな作りなんだろ
改造したいならフォーム詰めたりすることになると思う
98不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-Lkgf)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:08:19.44ID:5612qwmJ0
X99は持ってないから知らんけど、NizはRealforceの静音レベルには静かじゃない?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8561-C1yW)
垢版 |
2024/04/06(土) 08:51:49.80ID:yz4fVwfb0
前面刻印のキーキャップが好きでFilcoのMajestouch BlackからKeychron K8 Proに移植したんだけどスペースだけ穴の位置が微妙に違うのか押し込むとそのまま引っかかる
悲しい
2024/04/06(土) 11:14:18.12ID:7PLDw/XD0
豆腐屋は送料高くて遅いな飴屋よりましだけど
101不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
垢版 |
2024/04/06(土) 12:15:02.43ID:w9AUUh07H
ロープロでXDAじゃないキャップ求めてこれ
チルトスタンド立てても天面が水平になり想像通りの打鍵感
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況