!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
自作キーボード18枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1692806154/
キーボード総合スレ Part9
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1682135083/
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1687824417/
キーキャップ総合スレ 10
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1691914012/
◆前スレ
メカニカルキーボード総合49
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1695829348/
メカニカルキーボード総合50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703267705/
メカニカルキーボード総合51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1707224504/
メカニカルキーボード総合52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709123326/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
メカニカルキーボード総合53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a94-uCNs)
2024/03/29(金) 08:03:53.84ID:yg2szJTV082不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-rzXK)
2024/04/05(金) 11:32:47.15ID:BE31jHMF0 >>80
そうそう、中華キーボードで探してるから見つからない
有線無線3モードでキーバインドできるのが中華キーボードしかないのと、デザイン性も好みだからって理由なんだけど、普通のフルサイズとかTKLは有線の古いタイプしか見つからなくて
いつか流行りがくるのを待つしかないか…
そうそう、中華キーボードで探してるから見つからない
有線無線3モードでキーバインドできるのが中華キーボードしかないのと、デザイン性も好みだからって理由なんだけど、普通のフルサイズとかTKLは有線の古いタイプしか見つからなくて
いつか流行りがくるのを待つしかないか…
83不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bb9-JG6v)
2024/04/05(金) 12:15:07.83ID:WJoBI6SS0 需要と供給だわね
フルサイズ使う人は基本的にPCにつなぎっぱで動かさない人が多いだろうし
フルサイズ使う人は基本的にPCにつなぎっぱで動かさない人が多いだろうし
84不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-9z6D)
2024/04/05(金) 12:24:34.89ID:gEvbkzS90 最近流行のAulaとかでもF3050って3モードフルサイズ出してたりするみたいだけど
日本の英語キーボード需要(物好き)の中ではフルサイズってものすごいニッチな感じするからねえ
日本の英語キーボード需要(物好き)の中ではフルサイズってものすごいニッチな感じするからねえ
85不明なデバイスさん (ワッチョイ 8510-9z6D)
2024/04/05(金) 12:34:35.97ID:gEvbkzS90 ごめん上で挙げたF3050はBT付いてなくて2.4GHzとのデュアルモードだった、一応訂正
86不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d5f-I3EO)
2024/04/05(金) 12:38:00.86ID:uZJN5+8l0 (静電スレ探したけどリアフォスレしかなかったのでこちらで失礼します)
1800コンパクト配列、隙間なしの68キーと違って打ちやすかったです
が、NiZ X99、店頭で試打したときと違って静かな場所で打つとかなりうるさくてびっくり
初め押下圧35gだから底打ちしてるのかと思ったら跳ね返り音でした
何ゆえこんな大きな音が出るのかわかりませんが(筐体で反響してる?)静音リングもつけられないしで八方塞がりです
なにか対策ご存じの方いればどうかご教示ください
※体感静音性:PCMK(Kailh silent box pink>brown)≧YUNZII KC68(Gateron黄+静音リング×3)>>>keychron K1 SE(mint)>NiZ X99 Pro≧G813(タクタイル)くらいの位置
1800コンパクト配列、隙間なしの68キーと違って打ちやすかったです
が、NiZ X99、店頭で試打したときと違って静かな場所で打つとかなりうるさくてびっくり
初め押下圧35gだから底打ちしてるのかと思ったら跳ね返り音でした
何ゆえこんな大きな音が出るのかわかりませんが(筐体で反響してる?)静音リングもつけられないしで八方塞がりです
なにか対策ご存じの方いればどうかご教示ください
※体感静音性:PCMK(Kailh silent box pink>brown)≧YUNZII KC68(Gateron黄+静音リング×3)>>>keychron K1 SE(mint)>NiZ X99 Pro≧G813(タクタイル)くらいの位置
87不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-sYOj)
2024/04/05(金) 12:39:14.21ID:ps6+7gbtr88不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/05(金) 13:17:34.19ID:STwpJpFtH89不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d8e-a2HR)
2024/04/05(金) 13:35:12.13ID:hUVn39Ao0 平然と青軸を使ってる俺からしたらなぜ静音にこだわるのか理解できない
脳に響いて身体が激しく痙攣したりするの?そりゃ大変だ
脳に響いて身体が激しく痙攣したりするの?そりゃ大変だ
90不明なデバイスさん (ワッチョイ cb3d-rzXK)
2024/04/05(金) 13:48:22.37ID:BE31jHMF093不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b4d-ulvG)
2024/04/05(金) 16:48:48.33ID:cAXfjUaz0 クリックジャケット、クリックバー以外にもクリックリーフ、アリストテレス等々、様々な機構のあるクリッキースイッチはいいゾ
94不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/05(金) 18:07:02.85ID:STwpJpFtH >>91
ありがとう 16:19に発送されてました
ありがとう 16:19に発送されてました
95不明なデバイスさん (オッペケ Sr01-sYOj)
2024/04/05(金) 21:16:49.08ID:ps6+7gbtr96不明なデバイスさん (ワッチョイ 85e3-I3EO)
2024/04/05(金) 23:31:28.83ID:FX8APOdA0 淘宝網で三方物流使ってみたけど、紛失するわ既読無視するわでひどい目にあったわ
安心信頼の菜鳥を使ったほうがいい
なぜかデフォルトで三方物流になってるから要注意
安心信頼の菜鳥を使ったほうがいい
なぜかデフォルトで三方物流になってるから要注意
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b7a-tg0S)
2024/04/05(金) 23:40:57.80ID:HTNcZspg098不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b51-Lkgf)
2024/04/06(土) 00:08:19.44ID:5612qwmJ0 X99は持ってないから知らんけど、NizはRealforceの静音レベルには静かじゃない?
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 8561-C1yW)
2024/04/06(土) 08:51:49.80ID:yz4fVwfb0 前面刻印のキーキャップが好きでFilcoのMajestouch BlackからKeychron K8 Proに移植したんだけどスペースだけ穴の位置が微妙に違うのか押し込むとそのまま引っかかる
悲しい
悲しい
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-f1xR)
2024/04/06(土) 11:14:18.12ID:7PLDw/XD0 豆腐屋は送料高くて遅いな飴屋よりましだけど
101不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/06(土) 12:15:02.43ID:w9AUUh07H ロープロでXDAじゃないキャップ求めてこれ
チルトスタンド立てても天面が水平になり想像通りの打鍵感
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
チルトスタンド立てても天面が水平になり想像通りの打鍵感
CFX MX BoW Low Profile Keycaps
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 85da-I3EO)
2024/04/06(土) 13:55:20.09ID:KerwMPdN0103不明なデバイスさん (JP 0H4b-a2HR)
2024/04/06(土) 21:51:25.46ID:w9AUUh07H Lofree Edge気になる
ストローク2.4mmはkeychron opticalの2.5mmと変わらなくて好みなんだが
50gfくらいの重さだったらどうしよう
とりあえずKickstarterの半額権メアドは登録しておいた
ストローク2.4mmはkeychron opticalの2.5mmと変わらなくて好みなんだが
50gfくらいの重さだったらどうしよう
とりあえずKickstarterの半額権メアドは登録しておいた
104不明なデバイスさん (ワッチョイ e7da-aQbW)
2024/04/07(日) 00:28:36.20ID:2g3wfAGL0 ツイッターちゃうで
105不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-ykw9)
2024/04/07(日) 01:27:49.37ID:JdBx/l/V0106不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-aQbW)
2024/04/07(日) 13:28:52.35ID:qUoPGHra0 CIDOO v75とv87使っていますが、無線、RGB、ボリュームノブは不要です。 打鍵感、音の
似たものありましたら教えてください。コトコト系が好きです。
似たものありましたら教えてください。コトコト系が好きです。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ fb83-aQbW)
2024/04/07(日) 13:34:09.46ID:AFcNcNRj0 マグネット式ケーブルでキーボード使ってる人いたら使い心地教えてほしい
キーボードを頻繁にデスクからどけたり、気分で色んなキーボード使ってるんだけど
マグネット式なら着脱が楽そうだから無線にこだわる必要がなくなるんで購入を検討してる
マグネット式だと接続が途切れる、とかの大きなデメリットがあれば知りたい
キーボードを頻繁にデスクからどけたり、気分で色んなキーボード使ってるんだけど
マグネット式なら着脱が楽そうだから無線にこだわる必要がなくなるんで購入を検討してる
マグネット式だと接続が途切れる、とかの大きなデメリットがあれば知りたい
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f75-aQbW)
2024/04/07(日) 14:01:55.68ID:54Lgza/S0 カーボンいらなくない?
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 474e-wdum)
2024/04/07(日) 14:52:01.61ID:cuC++BQx0 >>107
マグネット式使ってるけど特に問題ないよ
デメリットは強いて言えばマグネットアタッチメントをはずし忘れて付けたままボード分解しようとするとボードによってはハウジングを痛める可能性があることくらい
マグネット式使ってるけど特に問題ないよ
デメリットは強いて言えばマグネットアタッチメントをはずし忘れて付けたままボード分解しようとするとボードによってはハウジングを痛める可能性があることくらい
110不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
2024/04/07(日) 14:57:38.46ID:300WEGkX0 頻繁にボード分解して清掃するのが好きな人は点呼指差し確認が必須といえる
「マグネットアタッチメントよし!」ってね
大げさだが無用なトラブル回避できると思えば無条件でやるべきである
「マグネットアタッチメントよし!」ってね
大げさだが無用なトラブル回避できると思えば無条件でやるべきである
111不明なデバイスさん (ワッチョイ e7eb-aQbW)
2024/04/07(日) 16:57:13.10ID:2g3wfAGL0 QK65v2はメインとドーターの接続がマグネットになってるな
高いキットでもUSBポートがもぎ取れることあるから個人的にマグネットは必須
高いキットでもUSBポートがもぎ取れることあるから個人的にマグネットは必須
112不明なデバイスさん (ワッチョイ df01-o6va)
2024/04/07(日) 18:23:48.63ID:E0Qm/gry0 keychronなんか安売りやってんな
q12買ったばっかだよボケ
q12買ったばっかだよボケ
113不明なデバイスさん (ワッチョイ b28d-nj64)
2024/04/07(日) 18:47:16.73ID:laKcRXXE0 けっこう頻繁にクーポンくばってる
114不明なデバイスさん (ワッチョイ 4202-aQbW)
2024/04/07(日) 18:59:10.16ID:w4njgzzE0 keychronは永遠に在庫切れ
115不明なデバイスさん (スップ Sd22-wdum)
2024/04/07(日) 19:03:11.49ID:DW/26qYrd116不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-ykw9)
2024/04/07(日) 19:26:25.16ID:1JGX16zR0 40%オフのK8と50%オフのキーキャップがちょっと心動いた
117不明なデバイスさん (ワッチョイ 6213-ykw9)
2024/04/07(日) 20:26:45.08ID:LKn5ugC30 マグネットは共通規格待ってるがなかなかできんな
118不明なデバイスさん (ワッチョイ a341-SVL0)
2024/04/07(日) 21:13:23.53ID:/VuL7oK00 アダプタ噛ませばマグネットになるじゃん
https://amzn.asia/d/hk8HS6B
https://amzn.asia/d/hk8HS6B
119不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e3a-Hz10)
2024/04/07(日) 21:50:50.25ID:HKNaCXY60 K3 Max スプリングセールって言うから飛びついたの馬鹿だったな
赤軸しか在庫ないけれどホットスワップ版でも17kまで下がってる
KeychronJPで買っても技適シールがあるかは知らないけれど
赤軸しか在庫ないけれどホットスワップ版でも17kまで下がってる
KeychronJPで買っても技適シールがあるかは知らないけれど
120不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-lyNC)
2024/04/07(日) 22:24:16.77ID:300WEGkX0 技適なんざ無視してもどうということはないからなぁ
121不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f46-yaS0)
2024/04/07(日) 22:26:06.64ID:M9oQ40Ph0 バックライトを透過しないキーキャップってどうなの?
122不明なデバイスさん (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/07(日) 23:54:34.46ID:yDxN2WDPd 透過しないだけでどうということはない
123不明なデバイスさん (ワッチョイ e7eb-aQbW)
2024/04/08(月) 00:16:54.43ID:Ovme8M+o0 どうも何も100ドル超える高品質なキーキャップにシャインスルーなんてない
124不明なデバイスさん (スップ Sd02-Nbte)
2024/04/08(月) 00:33:51.60ID:eAIA4vi2d 高級キーボードになるほどLEDないんだわ
125不明なデバイスさん (ワッチョイ a37a-NxNO)
2024/04/08(月) 01:28:28.21ID:TjHN+OtK0 むしろ透過するキーキャップがゲーミングキーボードとかでしか見ないからなぁ
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 435f-aQbW)
2024/04/08(月) 06:25:11.07ID:d44acBCM0127不明なデバイスさん (ワッチョイ 420b-3TYV)
2024/04/08(月) 07:07:13.03ID:KSMw05z40 nuphyの予約販売はチェックアウトしたら即カード決済されるの?
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-q6Ke)
2024/04/08(月) 07:32:54.42ID:YtcTI8uU0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-zSwZ)
2024/04/08(月) 07:44:21.49ID:x4M0Spe70 angry miao relic 80とか最近のだけど透過するよ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/08(月) 15:25:02.73ID:1RONL9KT0 シャインスルーは無いけど高級ラインでクリアキーキャップ増えてきて感ある
非透過とクリアの混成は結構いいなと思う
非透過とクリアの混成は結構いいなと思う
131不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/08(月) 16:16:48.11ID:Ovme8M+o0 PYGAみたいな外側が半透明のやつは良さが分からない
射出の穴が丸見えで
射出の穴が丸見えで
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 8e63-wdum)
2024/04/08(月) 21:33:21.36ID:KX5gIynD0 穴見えなければ半透明好きなんだけどなぁ
133不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-W+Oy)
2024/04/08(月) 22:26:44.84ID:02xi1NWk0 別レイヤーにカーソルキーを置くときの定番てどこ?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/08(月) 22:56:36.22ID:Ovme8M+o0 レイアウトに依るでしょ
まずHHKBなのか60%なのか
まずHHKBなのか60%なのか
135封s明なデバイスbウん (ワッチョイ e202-SN4O)
2024/04/08(月) 23:34:44.54ID:BALnksHq0 WASDが一番多いだろ
俺は片手で済む右シフト割れHHKBスタイル
俺は片手で済む右シフト割れHHKBスタイル
136不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/09(火) 01:38:29.73ID:Qengd6LF0 esdf
流石にホームポイント外れるwasdにする理由がない
流石にホームポイント外れるwasdにする理由がない
137不明なデバイスさん (JP 0Hc3-9QVX)
2024/04/09(火) 02:23:27.48ID:bQyaRxXuH duckyのこれってなんでこんなに高いの?
https://www.fumo-shop.com/ducky-outlaw65-slv.html
https://www.fumo-shop.com/ducky-outlaw65-slv.html
138不明なデバイスさん (ワッチョイ e7ea-aQbW)
2024/04/09(火) 02:31:04.65ID:0CSwz0Pp0 数が出ないキットでは普通の値段
500ドルとかザラにある
500ドルとかザラにある
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ad-q6Ke)
2024/04/09(火) 07:05:49.59ID:JSaw3/p70 emacs病だから、とりあえずbfnpですけど、npは右手なので、bfsw
大きなキーが良いので、;’Enter\も好きです
大きなキーが良いので、;’Enter\も好きです
140不明なデバイスさん (ワッチョイ cb05-W+Oy)
2024/04/09(火) 13:23:47.26ID:KW8ahpyJ0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 06f2-Qrfl)
2024/04/09(火) 13:45:05.14ID:VChLnYzz0 右手でカーソル動かしたいのでIJKL
FNはCAPS LOCKにしてる
FNはCAPS LOCKにしてる
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e3b-yaS0)
2024/04/09(火) 19:58:24.25ID:A67m6Dmo0 Nuphyのスリムキーボード欲しいんだけど
今後改善され得るポイントって何が残ってる?
今後改善され得るポイントって何が残ってる?
143不明なデバイスさん (JP 0H22-lyNC)
2024/04/09(火) 20:35:20.86ID:zm4193tjH スリムとはairのことけ
キーピッチが19.5mmで遠いキーが普通より遠くてスリムではないな
キーピッチが19.5mmで遠いキーが普通より遠くてスリムではないな
144不明なデバイスさん (ワッチョイ fb52-Vs+L)
2024/04/09(火) 20:52:38.89ID:otnyfu9Y0 >>0142
HaloV2シリーズみたいにガスケットマウントはあるかもしれんが
好みなので、人によっては改悪かもね
HaloV2シリーズみたいにガスケットマウントはあるかもしれんが
好みなので、人によっては改悪かもね
145不明なデバイスさん (ワッチョイ fb52-Vs+L)
2024/04/09(火) 20:54:47.30ID:otnyfu9Y0 HaloV2は期待してたけど、デザイン・カラーともに微妙で
ガスケットマウントも不要なので、がっかり
QMK/VIA対応は歓迎なので、Dropみたいに基盤だけ販売してくれないかなぁー
ガスケットマウントも不要なので、がっかり
QMK/VIA対応は歓迎なので、Dropみたいに基盤だけ販売してくれないかなぁー
146不明なデバイスさん (ワッチョイ fbfa-ykw9)
2024/04/09(火) 21:04:45.87ID:+vCCFajs0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 6217-luo5)
2024/04/10(水) 09:38:06.28ID:ZJ6xbkjp0 キークロンk8でキーがひとつ効かなくなって、キースイッチ交換しても反応ないんだけど、こういう場合なにが故障してる?
キースイッチは問題なかったことを確認してる
ホットスワップのソケットを交換してみて駄目なら、もう無理そう?
キースイッチは問題なかったことを確認してる
ホットスワップのソケットを交換してみて駄目なら、もう無理そう?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/10(水) 09:50:00.12ID:394Hv5KN0 ホットスワップソケットのピンに接するバネ板が変に折れ曲がって接触できなくなってるかも
裏からソケットの穴が見えるタイプなら精密ドライバとかでバネ板を中央に戻すことで復活したりする
裏からソケットの穴が見えるタイプなら精密ドライバとかでバネ板を中央に戻すことで復活したりする
149不明なデバイスさん (ワッチョイ d701-aMnt)
2024/04/10(水) 12:15:00.86ID:a+5F3nkp0 k8 赤軸日本語使っているが
セール間に合ったので
k8 pro茶軸日本語注文した。
割引でproの方が安く買えた。
セール間に合ったので
k8 pro茶軸日本語注文した。
割引でproの方が安く買えた。
150不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-luo5)
2024/04/10(水) 12:53:21.15ID:VO4k4ZTPa151不明なデバイスさん (ワッチョイ e2f7-sA/C)
2024/04/10(水) 20:30:56.09ID:VOu6RivF0152不明なデバイスさん (ワッチョイ 6291-yaS0)
2024/04/10(水) 21:39:14.13ID:ed2RN37A0 やっぱガスケットあったほうがいいですね
個人的に
個人的に
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/11(木) 09:45:39.23ID:zVnFXkRT0 ガスケットマウントはバラしやすいしテープMODとかもしやすいからそこも良い
154不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 10:45:26.65ID:y9gWByvrH 底打ちからさらに押し込むなんてそもそもいいタイピングじゃないと思う自分
何の気密も液密もないのにgasketとかいうから何だよと思って以来ずっと
食わず嫌いなんかな
何の気密も液密もないのにgasketとかいうから何だよと思って以来ずっと
食わず嫌いなんかな
155不明なデバイスさん (ワッチョイ e70f-aQbW)
2024/04/11(木) 11:37:11.74ID:4hDZklFy0 根本的に勘違いしてるから、ヨドバシとかに並んでるの触ったらいいよ
156不明なデバイスさん (ワッチョイ a3db-djoD)
2024/04/11(木) 12:05:47.36ID:4pBJsaDX0 フレックスカットが入った1.2mmのPCB
PCプレートのリーフスプリング
そんなのはベコベコやったな
PCプレートのリーフスプリング
そんなのはベコベコやったな
157不明なデバイスさん (ワッチョイ 06b9-r2/l)
2024/04/11(木) 12:10:28.24ID:zVnFXkRT0158不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc4-JUmT)
2024/04/11(木) 13:20:42.25ID:15kUzFE/0 なんでホットスワップ(活線挿抜)言うのかと地味に気になってはいた
完全な畑違いならともかくPC関係でも使う言葉ではあるだろうに
完全な畑違いならともかくPC関係でも使う言葉ではあるだろうに
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 3603-ykw9)
2024/04/11(木) 13:50:18.53ID:xQxMldUv0 メカニカルキーボードの定義からしてめっちゃ雑だからな
メンブレインじゃなきゃメカニカルみたいなとこある
メンブレインじゃなきゃメカニカルみたいなとこある
160不明なデバイスさん (ワッチョイ a34f-lyNC)
2024/04/11(木) 13:59:31.86ID:UjBT0+ct0 ガスケットは密閉じゃなくてPCBやプレートをケースから分離させるためのマウント方式なので底打ちの有無は関係ないよね
アイソレーションマウントとかが適切な気がしなくもないけどそこそこ長く使われてるしもうそれでええか...って感じ
アイソレーションマウントとかが適切な気がしなくもないけどそこそこ長く使われてるしもうそれでええか...って感じ
161不明なデバイスさん (スップ Sd02-wdum)
2024/04/11(木) 14:03:12.61ID:2KqH2uTWd そもそもなんでぼよんぼよんさせたいのかがわからない
テスト動画でも押し込みぼよんぼよんチェックするけどそんな押し込む使い方なんて絶対しないだろ
テスト動画でも押し込みぼよんぼよんチェックするけどそんな押し込む使い方なんて絶対しないだろ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 62c5-zSwZ)
2024/04/11(木) 14:10:49.37ID:DRat/w4N0 でも実際ガスケットマウントは打ち心地格段に良い
底付きするかどうか関係ない
底付きするかどうか関係ない
163不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb4-1u2V)
2024/04/11(木) 14:25:08.61ID:+zXC95zb0 ボトムケースからの支柱でPCBを支える構造を嫌ったんだと思うけど
支柱に柔らかいキャップ被せても似たような効果あると思うんだよね
素人考えだけど
支柱に柔らかいキャップ被せても似たような効果あると思うんだよね
素人考えだけど
164不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-h6PI)
2024/04/11(木) 15:55:28.05ID:TvrxDfJRr キーを押した時の音や感覚そのものは心地よくても
反響とかビビり音とか擦れ感とかの雑音、雑味は不快に感じる人が多い
ガスケットはケースとプレートを分離して雑感覚を減らすのが主目的で衝撃吸収は副次的なものと思ってる
吸音材とかテープmodとかも雑感覚を減らしてシンプルな板を叩く感覚に近づけるためのもの
反響とかビビり音とか擦れ感とかの雑音、雑味は不快に感じる人が多い
ガスケットはケースとプレートを分離して雑感覚を減らすのが主目的で衝撃吸収は副次的なものと思ってる
吸音材とかテープmodとかも雑感覚を減らしてシンプルな板を叩く感覚に近づけるためのもの
165不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/11(木) 16:28:36.90ID:OBGce7WL0 それはスチールプレートをシリコンスペーサーで挟んだ場合と同じだろうけど同じ効果は得られないよ
166不明なデバイスさん (JP 0H27-m+j1)
2024/04/11(木) 16:37:07.91ID:E1s80Es0H167不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 16:40:21.65ID:y9gWByvrH デスクマットやゴム足で変えられるもの以外でずばりガスケット効果とは
微妙なレベルなら食わず嫌いのままでいい気がしています
微妙なレベルなら食わず嫌いのままでいい気がしています
168不明なデバイスさん (ワッチョイ c2b7-z43R)
2024/04/11(木) 16:55:30.79ID:OBGce7WL0 別に知らんこと知った口で語らなければ嫌いなままでいいよ
169不明なデバイスさん (スッップ Sd02-FEA0)
2024/04/11(木) 16:59:01.17ID:54EJGXVGd それは本当にそう
170不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 17:38:56.26ID:y9gWByvrH 知らんこと知った口で語るようになれば好きになれるよという論理NOTかな
171不明なデバイスさん (スップ Sd22-VsG2)
2024/04/11(木) 20:38:00.48ID:jrynjsFKd 結局実際に知ろうとはしないんだね その精神が分からない
172不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:04:11.71ID:7ewYWQag0173不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:09:10.47ID:7ewYWQag0 ここまでの流れと逆行するけどガスケットだと余分に力入れ過ぎる時があって最近トップマウントが良い気がしている
174不明なデバイスさん (スプッッ Sd22-zSwZ)
2024/04/11(木) 21:09:26.20ID:kk7nH5m0d 1ヶ月くらい前にメカニカルキーボード界隈に興味を持って勢いでk2proを買い、テープモッドやスタビライザーのルブを試すものの、2週間後にはQ1proを買っていた。
今度はK2proのプレートをPCに変えたらどうなるんだろう?とセールなのもあってポチ。
バナナ軸ってどうなん?と思ってポチ。
沼か?
今度はK2proのプレートをPCに変えたらどうなるんだろう?とセールなのもあってポチ。
バナナ軸ってどうなん?と思ってポチ。
沼か?
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bad-zSwZ)
2024/04/11(木) 21:12:06.93ID:3gzcQ+jW0 100%好みの問題だと思うからどっちか良いとかそういうアレじゃなくない?
176不明なデバイスさん (ワッチョイ fba8-PXWf)
2024/04/11(木) 21:14:14.01ID:7ewYWQag0177不明なデバイスさん (JP 0H8e-lyNC)
2024/04/11(木) 21:18:41.79ID:y9gWByvrH ガスケット構造から得られる効果の物理的な程度について自分の眉唾が誤解なら拭わせてもらえばと思ったんだが
触れば分かるといって焦らされる理由も分からん
触れば分かるといって焦らされる理由も分からん
178不明なデバイスさん (ワッチョイ b230-yaS0)
2024/04/11(木) 21:49:32.45ID:fBQDXmaO0 なんか荒れてて申し訳ないが
ガスケットいるかどうかは人それぞれってことで
ガスケットいるかどうかは人それぞれってことで
179不明なデバイスさん (ワッチョイ e767-aQbW)
2024/04/11(木) 21:57:15.69ID:4hDZklFy0 >>177
触れば分かるで終わる話だからだよ
ガスケットが箱出しに搭載されたのは4、5年前なので、このスレでもさんざん語り尽くされている
ゼロベースでなにか知りたいことがあるなら、まずは過去ログを読んでおくれ
触れば分かるで終わる話だからだよ
ガスケットが箱出しに搭載されたのは4、5年前なので、このスレでもさんざん語り尽くされている
ゼロベースでなにか知りたいことがあるなら、まずは過去ログを読んでおくれ
180不明なデバイスさん (ワッチョイ e767-aQbW)
2024/04/11(木) 22:00:29.41ID:4hDZklFy0 >>167
実際に触れば、「微妙なレベル」ではなく全く別物だということが分かる
実際に触れば、「微妙なレベル」ではなく全く別物だということが分かる
181不明なデバイスさん (ベーイモ MM9e-cDHD)
2024/04/11(木) 22:29:38.38ID:UlizfpRfM 「底打ちからさらに押し込む〜」と使い方を誤解してるうえに「食わず嫌いなんかな?」と問われたところで、「まず触れ」と言われるのは当たり前
実際に触ったり使ったりしたうえでの具体的な質問なら、答えて教えてくれる人もいるだろうが
実際に触ったり使ったりしたうえでの具体的な質問なら、答えて教えてくれる人もいるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 浜崎あゆみ、上海公演中止を発表「急遽中止の要請を受け…まだ信じられず、言葉になりません」 [征夷大将軍★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★3 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 登山中の男性死亡、クマ被害か 顔や首に傷 新潟 [どどん★]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 頼むからアナル見せて
- 【悲報】浜崎あゆみさんの上海コンサートが前日に急きょ中止 [452836546]
- 皆の夜ご飯教えてやー
- 【んな🏡】華金✨のんなたん🍬んなんなスレッドなのらよ🏰【ホロライブ】
