!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
TP-LINK
https://www.tp-link.com/jp/
TP-LINKダイレクト
https://shopping.geocities.jp/tplink/
TP-LINK(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/TP-LINK
※前スレ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684667093/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
TP-LINK無線LANルータ総合 Part18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1
2024/03/30(土) 18:51:41.472不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f8b-RmwZ [2001:268:989d:6b07:*])
2024/03/30(土) 19:49:57.13ID:xNTX+0tm0 >>1
スレ立ておつ
スレ立ておつ
4不明なデバイスさん (ベーイモ MM7e-WAkT [27.253.251.202])
2024/03/31(日) 12:21:12.13ID:a/BCpvz+M TP-LINK最強
NECとBUFFALOはゴミ
現場からは以上です
NECとBUFFALOはゴミ
現場からは以上です
5不明なデバイスさん (ブーイモ MMbd-UT3u [220.156.14.102])
2024/03/31(日) 13:15:48.29ID:i/V8Xd4/M APモードでもEasyMesh動くようになれば最高なんですがね
6不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a29-Lkgf [240d:1e:548:ce00:*])
2024/03/31(日) 17:36:39.15ID:Lq/5D0Xy0 BE550スペックのdecoっていつ出るの?
NURO光だからブリッジでメッシュできるdecoがいいんだけど。
NURO光だからブリッジでメッシュできるdecoがいいんだけど。
7不明なデバイスさん (アウアウウー Sa39-cFmy [106.146.51.116])
2024/04/01(月) 18:44:24.27ID:4HfeT3Noa この板、スレ放置して落ちないんだっけ?
8不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fe-LFKk [2404:7a82:60e0:e700:*])
2024/04/02(火) 09:55:08.28ID:v/e9BQOa09不明なデバイスさん (ワンミングク MM5d-I3EO [60.44.129.155])
2024/04/02(火) 10:44:54.97ID:Qc1kH7rTM 判るわ
今まで中国メーカが嫌でNECとBUFFALOを渡り歩いたけど
使って見たらダンチだった
もう日本は世界に通じる製品を造れないんだと痛感した
今まで中国メーカが嫌でNECとBUFFALOを渡り歩いたけど
使って見たらダンチだった
もう日本は世界に通じる製品を造れないんだと痛感した
10不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fe-LFKk [2404:7a82:60e0:e700:*])
2024/04/02(火) 11:21:46.83ID:v/e9BQOa0 安定しすぎていて怖い
月1の再起動設定も不要に思えてきた
月1の再起動設定も不要に思えてきた
11不明なデバイスさん (ワントンキン MMea-dM/P [153.140.45.63])
2024/04/02(火) 12:24:12.11ID:Tv0a+fL0M AX80最高でぇす
12不明なデバイスさん (ワッチョイ e9a4-LFKk [2404:7a82:60e0:e700:*])
2024/04/03(水) 07:38:58.32ID:r2OHVsk80 再起動設定してる?
13不明なデバイスさん (ワンミングク MMea-dM/P [153.250.15.191])
2024/04/03(水) 12:17:12.83ID:eRnw9AB7M してない。
一度試したら上手く再起動出来てなくてそれからは手動でやってる
一度試したら上手く再起動出来てなくてそれからは手動でやってる
14不明なデバイスさん (ワッチョイ 8544-7Y1t [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/03(水) 12:33:51.65ID:MTnYnnPz0 >>12
『再起動してRAMのキャッシュをクリアし、実行パフォーマンスを向上させます。』なんてことが管理画面に表示されるので、
ウチは再起動スケジュール(繰り返しは毎日)を有効にしてます。
とは言っても当該TP-Link機は、ルーターとしては利用せず、サブWi-Fiのアクセスポイントに利用しているくらいなのですけどね。
『再起動してRAMのキャッシュをクリアし、実行パフォーマンスを向上させます。』なんてことが管理画面に表示されるので、
ウチは再起動スケジュール(繰り返しは毎日)を有効にしてます。
とは言っても当該TP-Link機は、ルーターとしては利用せず、サブWi-Fiのアクセスポイントに利用しているくらいなのですけどね。
15不明なデバイスさん (ワッチョイ 752d-i5t/ [220.100.23.109])
2024/04/03(水) 14:42:14.52ID:DD4vV4AF0 AX73の自動再起動で数回初期化したな
最新のFirmwareになってからは安定しているが
最新のFirmwareになってからは安定しているが
16不明なデバイスさん (ワッチョイ f5dd-t0u7 [92.203.160.174])
2024/04/03(水) 18:00:56.79ID:1Ix6IOyt0 特に差別なく 色々使ってるけど
コスパは絶対よい
他は、別にないと思うが...ハードで
ソフトは、良いね。が別にそこはどうでもいいとこやん?
コスパは絶対よい
他は、別にないと思うが...ハードで
ソフトは、良いね。が別にそこはどうでもいいとこやん?
17不明なデバイスさん (ワッチョイ daac-GO1c [219.103.67.154])
2024/04/04(木) 08:45:05.45ID:W08TuiNn0 >>12
日曜日の早朝にスケジュールしてる。
日曜日の早朝にスケジュールしてる。
18不明なデバイスさん (スップー Sdda-oI40 [1.73.16.29])
2024/04/04(木) 17:23:34.70ID:xo6NXOk3d be900のページ見たら最近赤字の部分が追加されたのな
まあ買う予定のgalaxy s24 ultraがなぜか日本版だけwifi7機能がオミットされてたから
当分wifi7使う予定なくなったから別にいいか
https://i.imgur.com/cCCKjHF.jpeg
まあ買う予定のgalaxy s24 ultraがなぜか日本版だけwifi7機能がオミットされてたから
当分wifi7使う予定なくなったから別にいいか
https://i.imgur.com/cCCKjHF.jpeg
19不明なデバイスさん (ワッチョイ b668-i5t/ [121.81.70.239])
2024/04/04(木) 23:18:30.37ID:J5l7+75/0 Wi-Fi7なんかAXE5400ぐらいにならないと買う気しない
20不明なデバイスさん (ワッチョイ daac-4vYm [219.103.67.154])
2024/04/05(金) 09:27:27.25ID:jacXHOpT0 >>18
最近、発売予定を問い合わせしたし、問い合わせ多かったのかな?
最近、発売予定を問い合わせしたし、問い合わせ多かったのかな?
21不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a2d-HfUg [2400:2200:630:bf93:*])
2024/04/05(金) 15:54:21.62ID:/pkj1Iqn0 金曜日の夜中に再起動設定してるけど案外その時間帯の再起動時間に起きてて途切れる状況に遭遇するから日を変えよう
週1頻度の再起動で全く問題ない
AX21とAX80ユーザーより
週1頻度の再起動で全く問題ない
AX21とAX80ユーザーより
22不明なデバイスさん (ワッチョイ e9fe-LFKk [2404:7a82:60e0:e700:*])
2024/04/05(金) 18:50:40.14ID:r7X3LcAg0 ド安定だから月1か年1でもいい
23不明なデバイスさん (ワッチョイ 5a93-JG6v [2400:4052:1e1:bf0:*])
2024/04/06(土) 17:41:03.65ID:xMClHWpo0 CPE510で離れと繋いで大満足。
トラブル再起動も無縁でありがたいんですが、5年経過して劣化が不安。
Wi-Fi 6E 6GHz対応の屋外WLANって出ませんかね?
チャンネル開いてるだろうし気象レーダーも居ないし、
axでレイテンシも縮まるし、GbEで良いから出てほすぃ……
トラブル再起動も無縁でありがたいんですが、5年経過して劣化が不安。
Wi-Fi 6E 6GHz対応の屋外WLANって出ませんかね?
チャンネル開いてるだろうし気象レーダーも居ないし、
axでレイテンシも縮まるし、GbEで良いから出てほすぃ……
24不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-Ky5X [60.120.198.70])
2024/04/07(日) 21:10:28.59ID:hUEI8GU70 >>23
ttps://www.tp-link.com/jp/business-networking/outdoor-radio/cpe510/
これか。見通しの良い広い土地で生活してる人には需要あるだろうな
屋外利用可能なW56があってほんとによかった
802.11ax使えるのはいいけど、端末を全てaxにしないとax無効になることも多いね
安いスマホだと未だにax未対応だったりするし
ttps://www.tp-link.com/jp/business-networking/outdoor-radio/cpe510/
これか。見通しの良い広い土地で生活してる人には需要あるだろうな
屋外利用可能なW56があってほんとによかった
802.11ax使えるのはいいけど、端末を全てaxにしないとax無効になることも多いね
安いスマホだと未だにax未対応だったりするし
25不明なデバイスさん (ワッチョイ e301-NuE9 [60.150.171.97])
2024/04/07(日) 23:52:52.74ID:wFx+PsFL0 広い土地というか離れてる土地用だな
指向性ある代わりに遠くでも届く代物
指向性ある代わりに遠くでも届く代物
26不明なデバイスさん (ワッチョイ 171b-OINQ [122.21.63.143])
2024/04/08(月) 16:09:40.72ID:LwoisecN0 >>24
アマチュア無線でSHF帯の実験もしてる俺は、Wi-Fi接続をしないデスクトップ端末にもBE200と外部アンテナを繋いで
マンション高層階から受信できるSSIDの様子や、別途SDRでバンドの様子を俯瞰してたりするよ。
アンテナは自作の八木と広帯域ログペリ、これで18GHzちょっとまでの利用状況が分かる。
Wi-Fiの多くはデフォルトのSSIDなんだけど、中にはねらー系顔文字を設定してる痛いヤツもいる。
アマチュア無線でSHF帯の実験もしてる俺は、Wi-Fi接続をしないデスクトップ端末にもBE200と外部アンテナを繋いで
マンション高層階から受信できるSSIDの様子や、別途SDRでバンドの様子を俯瞰してたりするよ。
アンテナは自作の八木と広帯域ログペリ、これで18GHzちょっとまでの利用状況が分かる。
Wi-Fiの多くはデフォルトのSSIDなんだけど、中にはねらー系顔文字を設定してる痛いヤツもいる。
27不明なデバイスさん (スフッ Sdba-x1V1 [49.104.32.182])
2024/04/08(月) 19:45:50.67ID:bPLUbhFpd 気に触ったらゴメン
貴殿もかなり痛いからね…
貴殿もかなり痛いからね…
28不明なデバイスさん (ワッチョイ 97af-qQUq [2404:7a86:9060:5500:*])
2024/04/08(月) 19:51:56.22ID:RcwHeVsb029不明なデバイスさん (ワッチョイ b74b-VuuR [218.231.53.250])
2024/04/08(月) 20:58:13.99ID:xgCJ1SSe0 周りのssidの様子見て何が楽しいんだ...
30不明なデバイスさん (スフッ Sdba-x1V1 [49.104.32.182])
2024/04/08(月) 21:10:04.94ID:bPLUbhFpd 応仁のLAN
31不明なデバイスさん (ワッチョイ 9759-3cJ7 [2404:7a86:9060:5500:*])
2024/04/08(月) 21:21:31.27ID:RcwHeVsb0 SSIDはともかくchと周波数幅はみる。
32不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-Gu6n [27.253.251.222])
2024/04/10(水) 08:03:42.41ID:bLZe2HkQM AX80はイーサネットバックホールは対応済み?
33不明なデバイスさん (ワッチョイ 339c-aQbW [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/10(水) 15:37:52.99ID:WEQaGNtL0 AX73をAPモードで使うときAX73のDHCPってオフにしたほうがいい?
親機?もう片方のルーターはDHCP機能オフにできないやつみたいなんだけど気にせず両方オンでもいいのかな調べてもよくわからなかった
親機?もう片方のルーターはDHCP機能オフにできないやつみたいなんだけど気にせず両方オンでもいいのかな調べてもよくわからなかった
35不明なデバイスさん (ワッチョイ 339c-aQbW [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/10(水) 16:40:25.04ID:WEQaGNtL0 >>34
ごめんなさい頭弱いのでオンでいいのかオフにしないといけないのかで教えて下さい
ごめんなさい頭弱いのでオンでいいのかオフにしないといけないのかで教えて下さい
36不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-VvnK [126.212.170.82])
2024/04/10(水) 16:45:21.62ID:CdgK84w6r37不明なデバイスさん (ブーイモ MMb6-vLUi [133.159.152.187])
2024/04/10(水) 18:36:45.17ID:NlpyAZiCM38不明なデバイスさん (ワッチョイ 339c-aQbW [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/10(水) 19:31:23.62ID:WEQaGNtL039不明なデバイスさん (ワッチョイ aa08-4DUq [240f:a2:9ff3:1:*])
2024/04/10(水) 19:55:28.31ID:8M+Mgt0b0 買うならax80?
今はNECの5400使ってる
今はNECの5400使ってる
40不明なデバイスさん (ワッチョイ b74b-VuuR [218.231.53.250])
2024/04/10(水) 21:11:12.25ID:0mOSo8kr041不明なデバイスさん (ベーイモ MM06-wdum [27.253.251.130])
2024/04/10(水) 21:42:49.28ID:e76PrOJWM42不明なデバイスさん (ワッチョイ 978c-TOox [2409:251:a2e0:3100:*])
2024/04/10(水) 22:48:19.26ID:N+ddu3Hx0 >>39
それで良いよとりあえずは…
それで良いよとりあえずは…
43不明なデバイスさん (ワッチョイ cebb-N0K9 [217.178.133.181])
2024/04/11(木) 06:47:27.38ID:IM7H3Y7s0 deco m9 plusだけど「保護者による制限」が1.6.3で全く効かないね
1.6.2で修正されたはずなのに
1.6.2で修正されたはずなのに
44不明なデバイスさん (オッペケ Sr3b-GBUF [126.157.75.153])
2024/04/12(金) 08:34:57.54ID:heDBBK0Rr BE550買ったけどめちゃくちゃコスパいいねこれ
設定画面も分かりやすい(牛、NEC比)
設定画面も分かりやすい(牛、NEC比)
45不明なデバイスさん (ワッチョイ 4759-4rmN [202.58.145.132])
2024/04/12(金) 19:46:18.30ID:V2ZJwsiZ0 アプリで楽に設定できるのもいいね
46不明なデバイスさん (ワッチョイ 2933-mamB [240a:61:3172:cac7:*])
2024/04/14(日) 07:17:55.04ID:zwHulSBA0 AX80買ったけど、高速DFS障害回避機能が有るんだね。
使うと5Ghz帯のチャンネル幅160MHzが使えなくなる。
でも、Xiaomiのスマホと相性悪いのかな?
WiFiの接続が出来てるのに、パケ詰まりになることが頻発。
価格.comのレビューで同じようなこと書いている人がいた。
WiFi6で充分と思ったが、上位機種買うべきだったかな。
使うと5Ghz帯のチャンネル幅160MHzが使えなくなる。
でも、Xiaomiのスマホと相性悪いのかな?
WiFiの接続が出来てるのに、パケ詰まりになることが頻発。
価格.comのレビューで同じようなこと書いている人がいた。
WiFi6で充分と思ったが、上位機種買うべきだったかな。
47不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b77-DILo [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/04/14(日) 10:06:47.71ID:JRNFpUh/0 Xiaomiのスマホやタブレット自体に相性があるから何を買ってもギャンブルかと
48不明なデバイスさん (ワッチョイ 1910-HpFc [114.150.169.7])
2024/04/14(日) 15:37:47.19ID:wAbUtZpS0 BE900いつ発売なんだよ・・・
49不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9c-/8Es [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/04/14(日) 16:02:47.01ID:y9a87jzo050不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ca-1A5Z [240b:11:b902:9300:*])
2024/04/15(月) 00:47:54.47ID:W2illblf0 BE805買ったわよろしく
51不明なデバイスさん (ワッチョイ 2910-Vp6H [122.26.92.128])
2024/04/15(月) 22:25:29.18ID:obZ5U6i40 コソーリ今年の1月NECからAX80に乗り換えてますた、色々と楽になった
52不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ba-Pazu [101.143.87.239])
2024/04/16(火) 00:32:48.47ID:ej+IQ0N00 be85って送り返さないとwifi7に出来ないのは分かったんだけど、送り返さない場合、今後の不具合などのバージョンアップは出来るんだろうか。
53不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b15-/8Es [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/04/16(火) 04:26:36.88ID:8yOj6uyE0 >>52
そんな不安抱えるならさっさと送れば
そんな不安抱えるならさっさと送れば
54不明なデバイスさん (ワッチョイ e94b-QQce [218.231.53.250])
2024/04/16(火) 07:44:46.08ID:lLuqM30/0 wifi7ってもう国内使えるの?
55不明なデバイスさん (ワッチョイ 8149-1A5Z [2400:4052:6682:7300:*])
2024/04/16(火) 08:54:04.62ID:xhyZNsd/0 >>54
Wi-Fi 7が法改正で解禁。320MHz帯域幅で10GbEを凌駕する速度に?
劉 尭2023年12月22日 12:58
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1556849.html
Wi-Fi 7が法改正で解禁。320MHz帯域幅で10GbEを凌駕する速度に?
劉 尭2023年12月22日 12:58
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1556849.html
5646 (オイコラミネオ MM6d-mamB [150.66.119.219])
2024/04/16(火) 10:57:58.34ID:eJa3tIWMM57不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-VFqp [119.230.119.148])
2024/04/18(木) 02:44:45.29ID:1uSuXGji0 TP-Link、同社初の法人向けWi-Fi 7アクセスポイント「EAP773」発売、約8万円
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1585018.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1585018.html
58不明なデバイスさん (スップ Sd33-Nd9e [49.97.10.118])
2024/04/18(木) 13:01:20.56ID:v0U+Yzlbd 最近AX5400、AX73がwifi使えなくなる
再起動すれば治るんだけど
ファームウェアアップされたんかなあ
再起動すれば治るんだけど
ファームウェアアップされたんかなあ
59不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-hJEz [60.120.197.30])
2024/04/18(木) 15:28:47.72ID:Mq7RHgAi0 802.11beを実装した端末用モデムカードが登場するのはいつになるのだろうか
60不明なデバイスさん (ワッチョイ f389-SYlu [240f:a2:9ff3:1:*])
2024/04/19(金) 01:46:01.93ID:MyDg2Hds0 いつの間にか尼で15%クーポン消えてるやん
61不明なデバイスさん (ワッチョイ 93e1-SYlu [221.133.74.106])
2024/04/19(金) 12:36:30.02ID:VWsV8rfH0 アマで安くなってたし買ったぜ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ b1b5-DILo [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/19(金) 16:14:13.81ID:LiEGjewd0 XE200(2個セット)が届き、設置した効果は絶大でした。
これまでは、LinksysのMX5300/AX5300を4台設置してメッシュWi-Fiを組んでましたが、それらと置き換えました。
以前は、近隣のWi-Fiや航空レーダを回避するDFSのためか、最適なWi-Fiチャンネルを維持してくれかったです。
今回の6GHzによるメッシュWi-Fiの専用バックホールは、集合住宅のRC造り壁による減衰をも乗り越えてくれました。
これまでは、LinksysのMX5300/AX5300を4台設置してメッシュWi-Fiを組んでましたが、それらと置き換えました。
以前は、近隣のWi-Fiや航空レーダを回避するDFSのためか、最適なWi-Fiチャンネルを維持してくれかったです。
今回の6GHzによるメッシュWi-Fiの専用バックホールは、集合住宅のRC造り壁による減衰をも乗り越えてくれました。
63不明なデバイスさん (ワッチョイ b12f-s3rn [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/19(金) 17:49:31.05ID:DnyK7XU20 今、1階に親機ルーターあってそこから長いLUNケーブルで2階の自室にあるAX80でそこから短いケーブルでPCやゲーム機に接続してるんだけど変えたほうがいいかアドバイスほしい
1階親機→2階AX80
1階に親機とAX80置いて長いケーブルで2階のPCとゲーム機接続するならどっちのほうがping安定する?
1階親機→2階AX80
1階に親機とAX80置いて長いケーブルで2階のPCとゲーム機接続するならどっちのほうがping安定する?
64不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-DcOP [133.159.153.243])
2024/04/19(金) 18:01:27.96ID:NkuX635VM65不明なデバイスさん (ワッチョイ b12f-s3rn [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/19(金) 18:18:02.12ID:DnyK7XU2066不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-1S7i [60.150.171.97])
2024/04/19(金) 20:47:32.86ID:q3vw+LXj0 ローカルうんこネットワーク
67不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-DcOP [49.239.73.108])
2024/04/20(土) 03:10:19.09ID:+wHCmLM5M68不明なデバイスさん (ワッチョイ 8152-0p24 [2400:4151:a340:e900:*])
2024/04/20(土) 08:13:06.75ID:zW7xvqHv0 LUNケーブルwwe
69不明なデバイスさん (ワッチョイ 5101-hJEz [60.120.207.60])
2024/04/20(土) 17:36:13.75ID:+hv5d5pL0 せっかくだからRUNケーブルまで化けてほしい
70不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b68-hJEz [121.81.70.239])
2024/04/20(土) 19:26:08.41ID:ZDnlczno0 LUNLUNしてきたな
71不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b6e-1A5Z [2400:2200:664:f7ec:*])
2024/04/20(土) 19:27:15.15ID:nqAWVq490 武戦乱
72不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b68-VFqp [119.230.119.148])
2024/04/20(土) 21:36:47.72ID:YpfwhjkS0 無洗卵…
73不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-T0qh [60.43.116.114])
2024/04/21(日) 02:31:27.34ID:VOgrB/UoM >>63>>65
もしもNASやファイルサーバPCなどのLAN内機器が1Fルータに接続されていて、
2Fゲーム機でゲーム中に、同時並行で、2FのPCも1FのNASなどのLAN内機器との間でファイル転送を行うような使い方をしているのなら、
1F~2FのLANケーブルは一本に集約して共用することはせず、現状の2本別々に配線したままのほうが無難なような気がする。
一方、NASなどのLAN内機器はなく、2Fゲーム機と2FのPCを同時並行でインターネットと通信する使い方ならば
(PCのほうでは別の人が、ゲームしたりYouTube視聴したりなど)、
結局インターネット回線も共用されてしまうため、LAN内ケーブルだけを別々に分離しても、通信パフォーマンス向上の効果はないように思うけど。
もしもNASやファイルサーバPCなどのLAN内機器が1Fルータに接続されていて、
2Fゲーム機でゲーム中に、同時並行で、2FのPCも1FのNASなどのLAN内機器との間でファイル転送を行うような使い方をしているのなら、
1F~2FのLANケーブルは一本に集約して共用することはせず、現状の2本別々に配線したままのほうが無難なような気がする。
一方、NASなどのLAN内機器はなく、2Fゲーム機と2FのPCを同時並行でインターネットと通信する使い方ならば
(PCのほうでは別の人が、ゲームしたりYouTube視聴したりなど)、
結局インターネット回線も共用されてしまうため、LAN内ケーブルだけを別々に分離しても、通信パフォーマンス向上の効果はないように思うけど。
74不明なデバイスさん (ワントンキン MM1f-T0qh [60.43.116.114])
2024/04/21(日) 02:45:18.80ID:VOgrB/UoM75不明なデバイスさん (ワッチョイ d721-IV2N [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/21(日) 16:03:26.93ID:ju3bO3Aj0 >>74
本来は2階をブリッジモードしてAX80のWANに繋いでそこからAX80のハブからLANケーブルでゲーム機に繋ぐと思うんだけど
AX80は無線専用に置いといて1階の親機LANハブから直接ゲーム機繋いだら速度変わる?
PCでping www.google.comでは確認してもパケロスしてないみたいなんだけどPS5のゲーム中の回線診断だとping5パケロス0.15とかジッター0.05とかある
知り合いの家だとping20パケロス0%で何故かぬるぬるなんだよね
本来は2階をブリッジモードしてAX80のWANに繋いでそこからAX80のハブからLANケーブルでゲーム機に繋ぐと思うんだけど
AX80は無線専用に置いといて1階の親機LANハブから直接ゲーム機繋いだら速度変わる?
PCでping www.google.comでは確認してもパケロスしてないみたいなんだけどPS5のゲーム中の回線診断だとping5パケロス0.15とかジッター0.05とかある
知り合いの家だとping20パケロス0%で何故かぬるぬるなんだよね
76不明なデバイスさん (ワントンキン MMcf-T0qh [153.248.27.71])
2024/04/21(日) 16:13:32.51ID:vJaUjFllM >>75
すいません。さほどネットワークの知識は持ってなおらず、実際に自分で試してみることしか僕には出来ないんだ。
ピン、ジッタ、パケットロスとか、気にしたこと全然ないし。
ゲームも、LANやインターネットの速度はほとんど影響しない運転教習ゲームしかやったことないんだ。
お役に立てなくて申し訳ないてす。
すいません。さほどネットワークの知識は持ってなおらず、実際に自分で試してみることしか僕には出来ないんだ。
ピン、ジッタ、パケットロスとか、気にしたこと全然ないし。
ゲームも、LANやインターネットの速度はほとんど影響しない運転教習ゲームしかやったことないんだ。
お役に立てなくて申し訳ないてす。
77不明なデバイスさん (ワッチョイ d721-IV2N [2400:2411:abe0:7600:*])
2024/04/21(日) 17:05:01.14ID:ju3bO3Aj078不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/21(日) 21:20:59.57ID:NgUgJkvt0 TPLINKのルーターは複数のPPPoE接続を登録して
パソコンごとにPPPoE接続先を変えることはできますか?
BUFFALOで今上記のことをやっているのですがそろそろ変えたくて
パソコンごとにPPPoE接続先を変えることはできますか?
BUFFALOで今上記のことをやっているのですがそろそろ変えたくて
79不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-EaPl [150.66.120.180])
2024/04/22(月) 07:20:31.58ID:LNFvUN5LM xe75買ったらv2だったわ
負けた気がする
負けた気がする
80不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 07:51:24.16ID:V7e47IcjM >>77
AX80は名機との評価。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/128
128 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6e-ppkc) sage 2024/03/22(金) 10:39:07.07 ID:jQFvhU+m0
TPLinkのAX80という名機の登場でNECのルーターが全て過去に追いやられた
AX80は名機との評価。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/128
128 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6e-ppkc) sage 2024/03/22(金) 10:39:07.07 ID:jQFvhU+m0
TPLinkのAX80という名機の登場でNECのルーターが全て過去に追いやられた
81不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 07:56:14.40ID:V7e47IcjM >>79
TP-Linkの場合はv1を買えたら勝ち組なんだね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/59
59 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b20-ppkc) sage 2024/03/19(火) 17:02:00.30 ID:SXU1Esv60
>>56
TPLinkのAX80ですね
v1の今のうちに買っとけ
v2になると劣化するからなTPLinkは
TP-Linkの場合はv1を買えたら勝ち組なんだね。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710263546/59
59 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b20-ppkc) sage 2024/03/19(火) 17:02:00.30 ID:SXU1Esv60
>>56
TPLinkのAX80ですね
v1の今のうちに買っとけ
v2になると劣化するからなTPLinkは
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 4300-SR9s [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/22(月) 07:57:57.02ID:bBFva31f083不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 08:24:12.92ID:V7e47IcjM >>82
TP-Linkの話ではないけど、主に中国メーカは、SSDなどの部品(コントローラ、メモリチップなど)も初期バージョンでは比較的名の通ったメーカの良品を使い評価を高め、その後は型式は変えないまま性能が劣る廉価グレード部品に入れ替えた製品に、素知らぬ顔して切り替えて出荷し続けるのが常套手段だから、注意が必要らしい。
中国以外の日本を含めた国のメーカの製品でも廉価グレード製品だと、同様の手口が使われることもあるらしいね。
TP-Linkの話ではないけど、主に中国メーカは、SSDなどの部品(コントローラ、メモリチップなど)も初期バージョンでは比較的名の通ったメーカの良品を使い評価を高め、その後は型式は変えないまま性能が劣る廉価グレード部品に入れ替えた製品に、素知らぬ顔して切り替えて出荷し続けるのが常套手段だから、注意が必要らしい。
中国以外の日本を含めた国のメーカの製品でも廉価グレード製品だと、同様の手口が使われることもあるらしいね。
84不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/22(月) 08:41:02.44ID:B4ZigHH30 日本語のマニュアルが見れるところありませんか?
>>78を知りたいです
>>78を知りたいです
85不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/22(月) 08:41:19.13ID:B4ZigHH30 >>84
新しめの機種ならどれでもいいです
新しめの機種ならどれでもいいです
86不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 08:42:47.80ID:V7e47IcjM TP-Linkは、その点ちゃんとv1、v2、v3などと誰にでもわかるようシッカリ明示してるから、中国以外のメーカを含めた中でも良心的なほうだと感じるな。
87不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 08:46:10.91ID:V7e47IcjM >>84
TP-Linkのサイトの製品ごとの個別ページの中に、取扱説明書とかサポートなどの項目があれば、そこで見られるかも。
TP-Linkのサイトの製品ごとの個別ページの中に、取扱説明書とかサポートなどの項目があれば、そこで見られるかも。
88不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/22(月) 08:53:07.67ID:B4ZigHH30 >>87
いくつか見ましたが初期設定だけ日本語で後は英語のマニュアルしかないです
いくつか見ましたが初期設定だけ日本語で後は英語のマニュアルしかないです
89不明なデバイスさん (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.68.182])
2024/04/22(月) 09:06:27.21ID:3lusPnryM90不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/22(月) 09:24:39.02ID:B4ZigHH3091不明なデバイスさん (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.68.182])
2024/04/22(月) 09:31:03.76ID:3lusPnryM >>90
機種限定かもしれないけど、Webブラウザで設定画面の操作を実体験できるシミュレータ(エミュレータ?)のようなものもあるはず
そういうものも使ってみてはどうでしょ
ttps://www.tp-link.com/jp/support/emulator/
機種限定かもしれないけど、Webブラウザで設定画面の操作を実体験できるシミュレータ(エミュレータ?)のようなものもあるはず
そういうものも使ってみてはどうでしょ
ttps://www.tp-link.com/jp/support/emulator/
92不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 10:30:13.48ID:V7e47IcjM >>88
TP-Linkのサイトで、2、3機種見てみたけど、簡単設定ガイド以外は英語か外国語なんだね。
英語pdfを「pppoe」で文書内検索したけど、PPPoEのあたりには、複数接続の画面画像はなさそうだった。
さらに>>91のTP-Linkエミュレータでも、2、3機種ほど試してみたけど、
「設定」「インターネット」で接続タイプをPPPoEにすると、すぐ下の「高度な設定」の中に「セカンダリ接続」という項目が登場するんだけど、選択肢は「なし」「動的IP」「静的IP」のみだった。
TP-Linkはカスタマサポートの電話が0120のフリーダイヤルで平日9:00~18:00(土休日10:00~)だから、電話で問い合わせる手もあると思う。
TP-Linkのサイトで、2、3機種見てみたけど、簡単設定ガイド以外は英語か外国語なんだね。
英語pdfを「pppoe」で文書内検索したけど、PPPoEのあたりには、複数接続の画面画像はなさそうだった。
さらに>>91のTP-Linkエミュレータでも、2、3機種ほど試してみたけど、
「設定」「インターネット」で接続タイプをPPPoEにすると、すぐ下の「高度な設定」の中に「セカンダリ接続」という項目が登場するんだけど、選択肢は「なし」「動的IP」「静的IP」のみだった。
TP-Linkはカスタマサポートの電話が0120のフリーダイヤルで平日9:00~18:00(土休日10:00~)だから、電話で問い合わせる手もあると思う。
93不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-t3I8 [133.218.56.11])
2024/04/22(月) 10:40:50.12ID:SbvA2PcK0 >>92
エミュレーター信用すると痛い目に遭うぞw
エミュレーター信用すると痛い目に遭うぞw
94不明なデバイスさん (ワッチョイ ffd0-Aw/2 [115.179.17.67])
2024/04/22(月) 10:40:50.68ID:B4ZigHH3095不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 10:54:44.95ID:V7e47IcjM >>93
確かにエミュレータの注意書きに、エミュレータ画面は実際の製品とは異なる場合もあるし、ハードウェアバージョンによっても異なる場合があると書いてあったね。
でも、エミュレータ面白いよ、いじってて楽しいよ、うちの古いPCだと動作は鈍いけど。
確かにエミュレータの注意書きに、エミュレータ画面は実際の製品とは異なる場合もあるし、ハードウェアバージョンによっても異なる場合があると書いてあったね。
でも、エミュレータ面白いよ、いじってて楽しいよ、うちの古いPCだと動作は鈍いけど。
96不明なデバイスさん (ワッチョイ a72d-t3I8 [133.218.56.11])
2024/04/22(月) 11:12:08.47ID:SbvA2PcK097不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 11:27:20.18ID:V7e47IcjM >>96
PC関連機器に限らず、他の消費者やメーカが重視していない些細な機能が、じつは自分にとっては重要で、それ目当てで購入するなんてことも、意外とよくあることだよね。
PC関連機器に限らず、他の消費者やメーカが重視していない些細な機能が、じつは自分にとっては重要で、それ目当てで購入するなんてことも、意外とよくあることだよね。
98不明なデバイスさん (ブーイモ MMdf-pDf4 [49.239.68.58])
2024/04/22(月) 11:50:48.02ID:kIG/NTW4M ゴメン、安直な提案しちゃったかも
tp製品って日本仕様だけ機能が削られてたり(またはその逆)することもあるんだけど、
エミュにはそれが反映されてないっぽいですね
tp製品って日本仕様だけ機能が削られてたり(またはその逆)することもあるんだけど、
エミュにはそれが反映されてないっぽいですね
99不明なデバイスさん (ワンミングク MMbf-T0qh [153.235.150.172])
2024/04/22(月) 11:58:47.96ID:V7e47IcjM >>98
でもTP-Linkエミュレータ、遊べるよ。数年前にもOneMesh対応が知りたくていじったことあるけど、ルータの再起動だったか初期化だったかも、ちゃんとできるんだよ。もちろん本物の製品じゃないから、結果的には何も変化はないけど。
でもTP-Linkエミュレータ、遊べるよ。数年前にもOneMesh対応が知りたくていじったことあるけど、ルータの再起動だったか初期化だったかも、ちゃんとできるんだよ。もちろん本物の製品じゃないから、結果的には何も変化はないけど。
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-WRaK [60.150.171.97])
2024/04/22(月) 12:00:44.96ID:y5hoIxqb0 ax73 v1はイーサネットバックホール有りEasymeshしばらく使えなかったから、一概にv1の方が有利とも限らん
ax20にいたっては日本未発売のv3しかeasymesh対応してないし
ax20にいたっては日本未発売のv3しかeasymesh対応してないし
101不明なデバイスさん (ワッチョイ c7b0-sppU [2001:240:2411:4f81:*])
2024/04/22(月) 12:16:13.58ID:ZqG1paWS0 ax80使ってる人に聞きたいんだけど、2.4Gってオフにしてる?
スマートコネクトも
TP-Link初めてだから設定が細かくあって難しい
用途とすればPS5とSwitchにしか使わない予定
スマートコネクトも
TP-Link初めてだから設定が細かくあって難しい
用途とすればPS5とSwitchにしか使わない予定
102不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bab-aWOn [2001:268:9884:47f0:*])
2024/04/22(月) 13:14:23.71ID:nfpl00KS0 スマートコネクトは一つのSSIDで2.4GHz、5GHzを自動で切り替えてくれるよ
103不明なデバイスさん (スププ Sd9f-If86 [49.97.44.164])
2024/04/22(月) 15:28:14.12ID:Q78UjAJLd TP−link信用できるかどうか
買おうか迷ってバックドア問題と
パケットフィルタリンクを切れって記事みたけど
今は買っても問題ない?
買おうか迷ってバックドア問題と
パケットフィルタリンクを切れって記事みたけど
今は買っても問題ない?
104不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-WRaK [126.179.33.138])
2024/04/22(月) 17:25:24.01ID:6wtx9FlTr106不明なデバイスさん (ワッチョイ 4392-SR9s [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/22(月) 19:42:09.86ID:bBFva31f0 >>103
ウチはTP-Link製ネットワーク機器を、スイッチングハブで6台、そしてWi-Fi機器で3台導入しています。
費用&性能とセキュリティとを天秤にかけると、前者に重きを置くことになりますので。
ちなみに外部Internetとの境界に位置するルーターは、光回線業者支給のONU兼用品で、それは意図せず非TP-Link製。
ウチはTP-Link製ネットワーク機器を、スイッチングハブで6台、そしてWi-Fi機器で3台導入しています。
費用&性能とセキュリティとを天秤にかけると、前者に重きを置くことになりますので。
ちなみに外部Internetとの境界に位置するルーターは、光回線業者支給のONU兼用品で、それは意図せず非TP-Link製。
107不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-aWOn [122.210.229.161])
2024/04/23(火) 00:47:48.52ID:xIeBwlP20 BE550かAX80かで悩む
BE550の有線全部2.5GとWiFi7対応は魅力だが、家にあるWiFi6以下の端末に対してはAX80の方が良さそうに思える。
BE550の有線全部2.5GとWiFi7対応は魅力だが、家にあるWiFi6以下の端末に対してはAX80の方が良さそうに思える。
108不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f0c-ukgx [120.51.213.234])
2024/04/23(火) 07:17:26.50ID:R1Fur6we0 >>79
XE75のv1をメーカー修理に出したらv2になって帰ってきた俺も負け組ですか?
XE75のv1をメーカー修理に出したらv2になって帰ってきた俺も負け組ですか?
109不明なデバイスさん (ワッチョイ 532d-Y/KJ [58.138.23.37])
2024/04/23(火) 08:04:55.49ID:gTx+KZZr0 ワロス
110不明なデバイスさん (スップ Sd9f-cHdd [49.97.22.152])
2024/04/23(火) 09:46:57.91ID:TUvT6/v1d 新しいファームウェア不安定すぎる
Wi-Fi通信しないし、禁止してるゲストアクセスポイント表示しようとするし
Wi-Fi通信しないし、禁止してるゲストアクセスポイント表示しようとするし
111不明なデバイスさん (スップ Sd9f-cHdd [49.97.22.152])
2024/04/23(火) 09:52:11.09ID:TUvT6/v1d Wi-Fiのセキュリティレベル変えようとしたら
無線を無効化しますかって聞いてくる時がある
無線を無効化しますかって聞いてくる時がある
112不明なデバイスさん (ワッチョイ c7f1-sppU [2001:240:2475:3392:*])
2024/04/23(火) 10:14:17.35ID:QVwm7LVa0 ブリッジモードにしたら回線不安定になったからルーターモードに戻した
普通の2階建ての家でブリッジモードにする意味って特に無いよね?
auひかり
普通の2階建ての家でブリッジモードにする意味って特に無いよね?
auひかり
113不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f92-U7Iy [147.192.22.151])
2024/04/23(火) 11:11:52.77ID:Q17Wkzxi0 ルーターモードが推奨であり、ブリッジモードなんて使う連中の戯言に耳を傾ける必要は無い
114不明なデバイスさん (スップ Sd9f-cHdd [49.97.22.152])
2024/04/23(火) 11:47:14.25ID:TUvT6/v1d ってホームページのファームウェア確認したら去年のままだった
ルーター攻撃されてる?
先週末から急に動作不安定になった
ルーター攻撃されてる?
先週末から急に動作不安定になった
115不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f92-U7Iy [147.192.22.151])
2024/04/23(火) 12:19:03.74ID:Q17Wkzxi0 >>114
TP-Linkの無線LANルータの古い脆弱性を悪用するサイバー攻撃が拡大中、注意を
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240419-2929854/?gpt=newspicks&utm_source=newspicks&utm_medium=rss
これ?
1.1.4 Build 20230219 ってことだから、去年の3月ぐらいにアプデしてれば問題なくね
2023年じゃなく、2022年にやったのが最後とかだとダメかもしれないけど
TP-Linkの無線LANルータの古い脆弱性を悪用するサイバー攻撃が拡大中、注意を
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20240419-2929854/?gpt=newspicks&utm_source=newspicks&utm_medium=rss
これ?
1.1.4 Build 20230219 ってことだから、去年の3月ぐらいにアプデしてれば問題なくね
2023年じゃなく、2022年にやったのが最後とかだとダメかもしれないけど
116不明なデバイスさん (スップ Sd9f-cHdd [49.97.22.152])
2024/04/23(火) 12:27:52.83ID:TUvT6/v1d117不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f92-U7Iy [147.192.22.151])
2024/04/23(火) 12:34:39.90ID:Q17Wkzxi0 >>116 紹介した攻撃の対策は完了してるファームなんだから気にしすぎ
不具合は、住んでる地域や設置場所によってはたんに熱暴走とかかもしれないし
そもそも不定期に年に数回フリーズするのはTP-Linkのお約束です
他のメーカーはファームの定時アプデで再起動して誤魔化してるが
家庭用のWiFiルーターで1年365日24時間ノントラブルで動く物は存在しないよ
不具合は、住んでる地域や設置場所によってはたんに熱暴走とかかもしれないし
そもそも不定期に年に数回フリーズするのはTP-Linkのお約束です
他のメーカーはファームの定時アプデで再起動して誤魔化してるが
家庭用のWiFiルーターで1年365日24時間ノントラブルで動く物は存在しないよ
118不明なデバイスさん (ベーイモ MM9f-kYAF [27.253.251.129])
2024/04/23(火) 12:39:34.83ID:9lBqpsC+M うちもAX73v2親、v1子でeasymesh運用中
昨日あたり調子悪くて電源切って再起動した
昨日あたり調子悪くて電源切って再起動した
119不明なデバイスさん (ベーイモ MM9f-kYAF [27.253.251.176])
2024/04/23(火) 12:44:58.38ID:V61rXa1VM 再起動スケジュールは毎週で組んでるし
tp-link歴は数年
アプリにログインも出来なかった
今回みたいなのは初めてだな
tp-link歴は数年
アプリにログインも出来なかった
今回みたいなのは初めてだな
120不明なデバイスさん (スップ Sd9f-cHdd [49.97.22.152])
2024/04/23(火) 13:00:35.28ID:TUvT6/v1d 皆さんそうなんですね
無差別にルーター攻撃されてるっぽい?
無差別にルーター攻撃されてるっぽい?
121不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-T0qh [153.234.105.246])
2024/04/23(火) 14:27:47.46ID:AwpZTfJIM 「EasyMeshはOneMeshを発展させた規格なので・・・」
以前TP-Linkサイトで、こんな感じの意味の文言を見た記憶があるんだけど、
ひょっとしてEasyMeshは、技術的にはTP-LinkのOneMeshをベースにして開発された規格なのかな。
以前TP-Linkサイトで、こんな感じの意味の文言を見た記憶があるんだけど、
ひょっとしてEasyMeshは、技術的にはTP-LinkのOneMeshをベースにして開発された規格なのかな。
122不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-8juH [153.250.2.115])
2024/04/23(火) 15:31:57.57ID:hoblbWNOM123不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-T0qh [153.234.105.246])
2024/04/23(火) 15:59:38.17ID:AwpZTfJIM >>122
それですね。ありがとう。
FAQ内容から感じた印象としては、EasyMeshの元となる技術をTP-Linkが提供し、規格統一を提案したんじゃないかという気がする。
EasyMesh機器とOneMesh機器とが、OneMesh規格としてなら相互接続性がある点なんか、すごく怪しいし。EasyMeshはOneMeshの上位互換とも書かれてるし。
それですね。ありがとう。
FAQ内容から感じた印象としては、EasyMeshの元となる技術をTP-Linkが提供し、規格統一を提案したんじゃないかという気がする。
EasyMesh機器とOneMesh機器とが、OneMesh規格としてなら相互接続性がある点なんか、すごく怪しいし。EasyMeshはOneMeshの上位互換とも書かれてるし。
124不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0e-pDf4 [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/04/23(火) 16:09:07.72ID:2TkjjyNO0125不明なデバイスさん (オッペケ Sraf-WRaK [126.133.235.168])
2024/04/23(火) 16:23:42.73ID:8/YfNjY3r 単に802.11kかvかrをベースにしてて、ある程度共通項があるって事じゃないの?
126不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-T0qh [153.234.105.246])
2024/04/23(火) 16:37:01.16ID:AwpZTfJIM 将来的にEasyMeshを視野に入れるとなると、候補に挙がるのは大々的に推進してるTP-Linkとバッファロー。
TP-Linkで残念なのは、PDFマニュアルが日本語化されていない点と、WEB設定画面やテザーアプリで操作するときに、TP-Linkアカウント作成やTP-Linkサーバへのログインをしなければならない点。
アカウントなし、ログインなしの、オフラインでも何もかも設定てきるようにしてほしい。
OneMesh機器のEasyMeshへのバージョンアップや、EasyMeshでの有線バックホール実装のバージョンアップを地道に進めているような、ヤル気のあるメーカだし、電話サポートもしっかりしているので、上記の不満点は非常に惜しい気がする。
TP-Linkで残念なのは、PDFマニュアルが日本語化されていない点と、WEB設定画面やテザーアプリで操作するときに、TP-Linkアカウント作成やTP-Linkサーバへのログインをしなければならない点。
アカウントなし、ログインなしの、オフラインでも何もかも設定てきるようにしてほしい。
OneMesh機器のEasyMeshへのバージョンアップや、EasyMeshでの有線バックホール実装のバージョンアップを地道に進めているような、ヤル気のあるメーカだし、電話サポートもしっかりしているので、上記の不満点は非常に惜しい気がする。
127不明なデバイスさん (ワンミングク MM6f-T0qh [153.234.105.246])
2024/04/23(火) 16:48:54.43ID:AwpZTfJIM >>125
なるほど、そういうことなのか。了解。
なるほど、そういうことなのか。了解。
128不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb1-ZkGg [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/04/23(火) 17:37:46.40ID:2TkjjyNO0 >>126
ん?LANからDGWにアクセスする分にはアカウント不要だと思うよ
ウチはアカウントの紐づけしてないけど特に制限なく使ってます
アカウントがあればWAN側からも簡単にアクセスできて便利。ってことじゃないかな?
Tetherアプリだけはログイン必須なのが残念だけど、
細かい設定しようとするとブラウザからアクセスしてねって言われるし、
あのアプリ要らんよね…?
ん?LANからDGWにアクセスする分にはアカウント不要だと思うよ
ウチはアカウントの紐づけしてないけど特に制限なく使ってます
アカウントがあればWAN側からも簡単にアクセスできて便利。ってことじゃないかな?
Tetherアプリだけはログイン必須なのが残念だけど、
細かい設定しようとするとブラウザからアクセスしてねって言われるし、
あのアプリ要らんよね…?
129不明なデバイスさん (ワッチョイ 57bb-Sttq [217.178.133.181])
2024/04/23(火) 21:06:36.39ID:5Fweysub0 deco X95だけど、IPoE機能使うと保護者の制限とかセキュリティー機能使えなくなるの何とかしてほしいな
130不明なデバイスさん (ワッチョイ ef66-/v31 [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/04/24(水) 01:18:14.52ID:3sUOFvfa0 APモードのAX73だけど朝起きたらWiFi繋がらんと思ったら勝手に初期化されてて?最初のウィザード出てきた、そんなことある?
131不明なデバイスさん (ワッチョイ 4371-SR9s [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/24(水) 06:57:03.00ID:7ACS3D5C0 >>130
logに何かの痕跡が残っていないですかね?
logに何かの痕跡が残っていないですかね?
132不明なデバイスさん (ワッチョイ 2f4a-sppU [240f:a2:9ff3:1:*])
2024/04/24(水) 08:27:13.06ID:ctSfEGHl0 auひかりとTP-Linkって相性悪いの?
AX80よりも以前から使ってるNEC5400のほうが速度出て通信も安定してるんだけどおかしくね
AX80よりも以前から使ってるNEC5400のほうが速度出て通信も安定してるんだけどおかしくね
133不明なデバイスさん (ワッチョイ e768-3yGT [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/04/24(水) 10:35:18.22ID:pfRebBzZ0 MTUとか?
134不明なデバイスさん (ワッチョイ d72f-3yGT [240a:6b:b30:b50:*])
2024/04/24(水) 20:48:45.35ID:JUaDEJh40 >>112
auひかりはプロバイダからレンタルされるHGWがルーター機能になってるからその下に別のルーター下げると二重ルーターになるぞ
TP-LINKに限らずauひかりで市販のルーター機能使いたかったらDMZ使わんとだめ
言ってる意味わからんかったらauひかりでは市販ルーターはブリッジモードかアクセスポイントモードとして使うしか道はないって事だ
auひかりはプロバイダからレンタルされるHGWがルーター機能になってるからその下に別のルーター下げると二重ルーターになるぞ
TP-LINKに限らずauひかりで市販のルーター機能使いたかったらDMZ使わんとだめ
言ってる意味わからんかったらauひかりでは市販ルーターはブリッジモードかアクセスポイントモードとして使うしか道はないって事だ
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f64-pDf4 [2400:4053:4ba2:9a00:*])
2024/04/24(水) 21:05:07.44ID:gOjHbt7s0 とういうか、フレッツ光とかでも貸出機器はonu兼ルーターだから、後付ルーターは通常ブリッジモード運用だと思ってたんだけど違うのか?
136不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-WRaK [60.150.171.97])
2024/04/24(水) 21:51:55.02ID:xxQXA5je0 メッシュとか機能使えなくなるし昔からブリッジモード何かと不安定だからあえて二重ルーター
上流ルーターに直接繋いだ時と、二重目に繋いだ時とで目に見える速度低下も無い
ping 1msでも遅延してほしくない環境ならまた話は変わるけど
上流ルーターに直接繋いだ時と、二重目に繋いだ時とで目に見える速度低下も無い
ping 1msでも遅延してほしくない環境ならまた話は変わるけど
137不明なデバイスさん (ワッチョイ 57bb-ykG+ [217.178.133.181])
2024/04/24(水) 23:04:19.14ID:JU9xTR4v0 >>134
直列でルータ繋げれば、問題なし
直列でルータ繋げれば、問題なし
138不明なデバイスさん (スッップ Sdaf-3yGT [49.98.129.170])
2024/04/25(木) 08:58:21.87ID:DcFKwZIrd Netgearのルーターぶっ壊れたのでAX80かAX5400E買おうと思います
AXE5400だけど今んとこ我が家では6E対応機器を持ってないので現状こちら買ってもあんまり意味ないんだけど一戸建てなのでメッシュ組もうと思ったらAXE5400同士をEasyMeshで6GHz接続とか出来るのかな?
それなら6E機器なくても恩恵はあるし将来性考えたらAXE5400かなと
ルーター買い換えたらまたしばらくはずっと使うと思うので、、、
AXE5400だけど今んとこ我が家では6E対応機器を持ってないので現状こちら買ってもあんまり意味ないんだけど一戸建てなのでメッシュ組もうと思ったらAXE5400同士をEasyMeshで6GHz接続とか出来るのかな?
それなら6E機器なくても恩恵はあるし将来性考えたらAXE5400かなと
ルーター買い換えたらまたしばらくはずっと使うと思うので、、、
139不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-EaPl [150.66.120.157])
2024/04/25(木) 09:47:39.91ID:CplZfJc4M おま環なんだけどxe75でハイセンスのテレビのWi-Fiが切れると再接続できなくなってxe75の再起動が必要になってしまう
CATVモデムからブリッジモードでxe752台のメッシュ、テレビは子機側につながってる
テレビのWi-Fiが切れるのはテレビのせいだと思うんだけどDHCPサーバーが見つからなくなるみたい
BDプレーヤーも一度切れたとき再設定でそうなってしまった
スマートDHCP、高速ローミング、ビームフォーミングはON
子機を指定して接続しても変わらず
スマートDHCP、高速ローミングをOFFにしても変わらず
安定させるにはどうしたらいいかな
CATVモデムからブリッジモードでxe752台のメッシュ、テレビは子機側につながってる
テレビのWi-Fiが切れるのはテレビのせいだと思うんだけどDHCPサーバーが見つからなくなるみたい
BDプレーヤーも一度切れたとき再設定でそうなってしまった
スマートDHCP、高速ローミング、ビームフォーミングはON
子機を指定して接続しても変わらず
スマートDHCP、高速ローミングをOFFにしても変わらず
安定させるにはどうしたらいいかな
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f93-3yGT [2001:268:98af:5770:*])
2024/04/25(木) 11:02:40.03ID:SFeorUnj0 >>138
AXE5400はイーサネットバックホール対応がまだなんだよね
AXE5400はイーサネットバックホール対応がまだなんだよね
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 1359-CkHs [202.58.145.132])
2024/04/25(木) 11:11:45.22ID:LboHfslJ0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b01-WRaK [60.150.171.97])
2024/04/25(木) 11:54:47.69ID:K3Ue7i0w0 >>138
現状、Easymeshでの6GHzバックホールはサポートしてない
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/660992
6GHzメッシュが欲しければDeco XE75だな
Easymeshではないけど
現状、Easymeshでの6GHzバックホールはサポートしてない
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/660992
6GHzメッシュが欲しければDeco XE75だな
Easymeshではないけど
143不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-0UvB [150.66.67.0])
2024/04/25(木) 12:31:28.96ID:fas2rtCKM144不明なデバイスさん (ワッチョイ 27ad-T0qh [125.12.143.99])
2024/04/25(木) 12:54:54.07ID:wDauoao30 >>128
ユーザの多数派を占めると思われる、初心者、ネットワークに無関心な人、スマートフォンしか持ってない人、に対応するにはアプリはないと困ると思うな。
設定アプリの登場で家電ほどじゃないけどルータも、ずいぶん身近になって売上も伸びたんだろうと思うし。すごい発明だよ、設定アプリは。
ユーザの多数派を占めると思われる、初心者、ネットワークに無関心な人、スマートフォンしか持ってない人、に対応するにはアプリはないと困ると思うな。
設定アプリの登場で家電ほどじゃないけどルータも、ずいぶん身近になって売上も伸びたんだろうと思うし。すごい発明だよ、設定アプリは。
145不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM67-EaPl [150.66.123.36])
2024/04/25(木) 14:26:10.67ID:6RjHqhreM >>141
うちのハイセンスのテレビがおかしいのはまあその通りなんだ
でもソニーのBDレコーダーも似たような挙動だからなぁ
安定動作させるにはどうしたらいいだろう
スマートDHCP、高速ローミング、ビームフォーミングぐらいしかいじめるところがない
うちのハイセンスのテレビがおかしいのはまあその通りなんだ
でもソニーのBDレコーダーも似たような挙動だからなぁ
安定動作させるにはどうしたらいいだろう
スマートDHCP、高速ローミング、ビームフォーミングぐらいしかいじめるところがない
146不明なデバイスさん (ワッチョイ d7eb-3yGT [240a:6b:b30:40b:*])
2024/04/25(木) 16:24:29.93ID:X8HK7MOL0147不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a1-SR9s [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/25(木) 17:18:55.42ID:TfNJoVWS0 >>146 「干渉する5GHz他にない」
す〜んごく羨ましい環境ですね。
街中の集合住宅にてメッシュWi-Fi運用しているウチなんかは、周辺の影響を回避して状態の良い5GHzを利用可能とすべく、
6GHzでの専用バックホール構築可能なDeco導入に踏み切らざるを得なかったです。
す〜んごく羨ましい環境ですね。
街中の集合住宅にてメッシュWi-Fi運用しているウチなんかは、周辺の影響を回避して状態の良い5GHzを利用可能とすべく、
6GHzでの専用バックホール構築可能なDeco導入に踏み切らざるを得なかったです。
148不明なデバイスさん (ワンミングク MMaf-T0qh [122.25.145.120])
2024/04/26(金) 05:58:52.89ID:nUdiJKG7M149不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f68-MsTK [119.230.119.148])
2024/04/26(金) 09:24:37.54ID:mJ2R/mzb0 TP-Link 3万円台のWi-Fi 7対応メッシュルーター「Deco BE65」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1587368.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1587368.html
150不明なデバイスさん (ワッチョイ d733-Uocn [150.249.165.21])
2024/04/26(金) 09:31:33.19ID:Pjw6MKGi0 Archer BE805(Mediateklチップ)はZero Wait DFSアンテナが存在して、上位機種のArcher BE900(Broadcomチップ)には存在しないけど、
Archer BE805を使用している人は、Zero Wait DFSがどんなものか体感教えてほしい。
Archer BE805を使用している人は、Zero Wait DFSがどんなものか体感教えてほしい。
151不明なデバイスさん (ワンミングク MMaf-T0qh [122.25.145.120])
2024/04/26(金) 09:40:33.46ID:nUdiJKG7M >>149
TP-LinkはOneMeshはEasyMeshへ移行させる一方、Deco規格のほうは存続させる気マンマンなんだな。
まあTP-Linkは、規格としては後継機に受け継がれるから、もし買っていても将来も安心ということなんだろう。
TP-LinkはOneMeshはEasyMeshへ移行させる一方、Deco規格のほうは存続させる気マンマンなんだな。
まあTP-Linkは、規格としては後継機に受け継がれるから、もし買っていても将来も安心ということなんだろう。
152不明なデバイスさん (オッペケ Sraf-WRaK [126.237.71.100])
2024/04/26(金) 12:07:25.81ID:3e+51BHsr Decoの方が安定感は抜群だからな
汎用規格は性能落ちるからしゃーない
汎用規格は性能落ちるからしゃーない
153不明なデバイスさん (ベーイモ MM9f-kYAF [27.253.251.203])
2024/04/26(金) 12:29:11.28ID:2vOWqmf2M easymeshの有線バックホール組んでて、
接続が0台の親ルーターと
接続が10台の子
では、どちらが脳みそ必要かしら?
(どちらにスペック高いの入れるべき?)
接続が0台の親ルーターと
接続が10台の子
では、どちらが脳みそ必要かしら?
(どちらにスペック高いの入れるべき?)
154不明なデバイスさん (ワッチョイ 8752-aWOn [2001:268:98ab:d659:*])
2024/04/26(金) 13:02:55.01ID:/Uh2UYAk0155不明なデバイスさん (ワントンキン MMef-tUS1 [153.236.237.130])
2024/04/26(金) 16:26:17.11ID:Tol65K+CM >>152
TP−Link、Netgear、Linksys、Asusなどの外国製メッシュ製品の中では、TP−Linkは割安感お手頃感も半端ないしな~
TP−Link、Netgear、Linksys、Asusなどの外国製メッシュ製品の中では、TP−Linkは割安感お手頃感も半端ないしな~
APモードでもEasyMeshが使えるようになりますように🙏
157不明なデバイスさん (ワントンキン MMef-tUS1 [153.236.205.53])
2024/04/27(土) 15:37:38.12ID:12zL0qfDM >>156
メッシュ機能に限らず、ルータモードと比べAPモードでの制限が少ない機種やメーカを望むわ。
メッシュ機能に限らず、ルータモードと比べAPモードでの制限が少ない機種やメーカを望むわ。
158不明なデバイスさん (ワンミングク MMd3-SY8v [153.234.8.221])
2024/04/28(日) 15:08:21.48ID:hGE/0jVHM >>143
うちは外線が、CATV契約に付属の40Mbps低速回線なんで、もし仮に2重ルータどころか3重4重の多重ルータにしたとしても、インターネット通信には影響なさそうだ。
うちは外線が、CATV契約に付属の40Mbps低速回線なんで、もし仮に2重ルータどころか3重4重の多重ルータにしたとしても、インターネット通信には影響なさそうだ。
159不明なデバイスさん (ワッチョイ 133c-/G2d [240a:6b:b30:40b:*])
2024/04/28(日) 21:05:12.30ID:Ti5LXeza0 基本二重ルーターは避けるもんだと思ってたんだが古い人間なのか
通信速度とか以前にDHCPサーバー2台になるとセグメントによってはLAN内機器が相互通信出来なくなると思うんだけどIoT機器とかファイルサーバとか運用してない人が殆どなのか
自宅サーバ建ててるとかVPN運用してるとかは少数派なのは分かるんだけど
基本アクセスポイントモードかDMZでルーティング機能渡すのが通常で、二重ルーターはセキュリティ目的で意図的に設定するもん思ってたけど最近は気にしない人多いんだな
プロバイダのWiFi契約したくないからHGWに格安無線ルーターぶら下げてスマホとタブレットだけ繋げてるって感じなんかな
通信速度とか以前にDHCPサーバー2台になるとセグメントによってはLAN内機器が相互通信出来なくなると思うんだけどIoT機器とかファイルサーバとか運用してない人が殆どなのか
自宅サーバ建ててるとかVPN運用してるとかは少数派なのは分かるんだけど
基本アクセスポイントモードかDMZでルーティング機能渡すのが通常で、二重ルーターはセキュリティ目的で意図的に設定するもん思ってたけど最近は気にしない人多いんだな
プロバイダのWiFi契約したくないからHGWに格安無線ルーターぶら下げてスマホとタブレットだけ繋げてるって感じなんかな
160不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-rwIg [60.150.171.97])
2024/04/28(日) 21:27:57.50ID:LOoeSS1u0 IoTというかスマートリモコンみたいなスマート機器は大体使えるな
外部からアクセスにしたって、一昔前みたいにDDNSでグローバルアドレスから…みたいなのしなくても、スマート機器側からメーカーサーバへアクセスするような設計ぽいし
設定も専用アプリでスマホからすることが多いから、結局同一セグメントになって問題ない
外部からアクセスにしたって、一昔前みたいにDDNSでグローバルアドレスから…みたいなのしなくても、スマート機器側からメーカーサーバへアクセスするような設計ぽいし
設定も専用アプリでスマホからすることが多いから、結局同一セグメントになって問題ない
161不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-Ufki [60.120.203.192])
2024/04/28(日) 21:28:32.26ID:He0aT0Ik0 二重ルーターしてたらIPv6のP2Pアプリ(SkyPhoneなど)が使えないだろうな
クライアントとしてしか使わないなら2重ルーターで困ることはないと思われ
クライアントとしてしか使わないなら2重ルーターで困ることはないと思われ
162不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bbb-iYp3 [217.178.133.181])
2024/04/28(日) 21:30:12.65ID:tYc2v2NU0163不明なデバイスさん (ワッチョイ 131f-10JT [125.193.218.28])
2024/04/28(日) 22:17:30.42ID:XIEIweSR0 DLNAも動くん?
164不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.148.59.33])
2024/04/29(月) 04:37:24.30ID:fsteVrjDM >>159
2重ルータを必要とするのは、セキュリティ機能などユーザの求める機能がAP(ブリッジ)モードでは使えず、ルータモードにすれば使えるケース。そういった機種やメーカは結構あるみたい。
IPマスカレード(NAPT)を利用し、WAN側からの不正侵入に対するファイアウォール強化のように活用する人も中にはいるようだが。
3重4重ルータやそれ以上になると実験的意味合いが大半だろうけど、少なくとも上記の直列2重ルータ程度なら手軽なので、使う人は意外と多いのでは。WAN回線(INTERNET回線)種別自動検出の子ルータなら初期設定のまま、WANポートを親ルータのLANポートへ接続するだけで動作するから。
ただし接続したWANポート側がグローバルIPアドレスじゃなくプライベートIPアドレスのネットワークだと、それを自動検出して強制的にAPモードに切り換わってしまう機種は、2重ルータの子ルータとしては使えないが。
2重ルータを必要とするのは、セキュリティ機能などユーザの求める機能がAP(ブリッジ)モードでは使えず、ルータモードにすれば使えるケース。そういった機種やメーカは結構あるみたい。
IPマスカレード(NAPT)を利用し、WAN側からの不正侵入に対するファイアウォール強化のように活用する人も中にはいるようだが。
3重4重ルータやそれ以上になると実験的意味合いが大半だろうけど、少なくとも上記の直列2重ルータ程度なら手軽なので、使う人は意外と多いのでは。WAN回線(INTERNET回線)種別自動検出の子ルータなら初期設定のまま、WANポートを親ルータのLANポートへ接続するだけで動作するから。
ただし接続したWANポート側がグローバルIPアドレスじゃなくプライベートIPアドレスのネットワークだと、それを自動検出して強制的にAPモードに切り換わってしまう機種は、2重ルータの子ルータとしては使えないが。
165不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.148.59.33])
2024/04/29(月) 04:53:07.12ID:fsteVrjDM >>162
以下なんか、よくあるケースだと思う。
外線(インターネット回線)直結の元ルータ(親ルータ)が、ONUやケーブルモデムと一体型で、ルータ機能をOFFできない機種や、ひかり電話を契約しているためにOFFにするわけにいかず、ひかり電話用ルータとして必須のケース。
ひかり電話契約してるauひかりとかだと、元ルータ(親ルータ)のDMZに子ルータを登録し接続するよう、以前から言われてるみたい。
以下なんか、よくあるケースだと思う。
外線(インターネット回線)直結の元ルータ(親ルータ)が、ONUやケーブルモデムと一体型で、ルータ機能をOFFできない機種や、ひかり電話を契約しているためにOFFにするわけにいかず、ひかり電話用ルータとして必須のケース。
ひかり電話契約してるauひかりとかだと、元ルータ(親ルータ)のDMZに子ルータを登録し接続するよう、以前から言われてるみたい。
166不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.148.59.33])
2024/04/29(月) 06:27:05.67ID:fsteVrjDM >>162
VLAN対応スイッチングハブを持っていない人が、互いにアクセス不可の別々のLANになるよう、親ルータのLANを分割する用途なら、使っていない2、3台のルータを子ルータとして活用し、並列2重ルータとして使用するのは、手軽で便利かも。子供用と親用とか、自宅用と事務所用と顧客向けフリーWiFi用など。
滅多に必要とされない変わった用途になるんだろうけど。
VLAN対応スイッチングハブを持っていない人が、互いにアクセス不可の別々のLANになるよう、親ルータのLANを分割する用途なら、使っていない2、3台のルータを子ルータとして活用し、並列2重ルータとして使用するのは、手軽で便利かも。子供用と親用とか、自宅用と事務所用と顧客向けフリーWiFi用など。
滅多に必要とされない変わった用途になるんだろうけど。
167不明なデバイスさん (ワッチョイ 99d5-TfPO [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/04/29(月) 06:46:00.78ID:r54Losyd0 昔々のWi-Fi機器は、電解コンデンサが膨らむ故障を起こし、自力で交換して回復させたりした。
なので未だにWi-Fi機器は不安定要素との思いを拭いきれず、ルーター機能とWi-Fi機能とを一体で使う気にはなれない。
と言うことで手元のXE200にしても、ルーター機能はLAN入口の光回線業者配布ONUに任せ、ブリッジモードでの運用。
なので未だにWi-Fi機器は不安定要素との思いを拭いきれず、ルーター機能とWi-Fi機能とを一体で使う気にはなれない。
と言うことで手元のXE200にしても、ルーター機能はLAN入口の光回線業者配布ONUに任せ、ブリッジモードでの運用。
168不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-rnvp [153.148.59.33])
2024/04/29(月) 09:28:13.84ID:fsteVrjDM >>167
貴重な体験談や注意点など、とても有難く思います。
貴重な体験談や注意点など、とても有難く思います。
同じく感謝です
ここに来ると色んな視点の発見があって面白い
ここに来ると色んな視点の発見があって面白い
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 8924-KUxM [240b:251:caa0:ea00:*])
2024/04/29(月) 18:22:47.20ID:PUHsv9Pv0 >>4
各レビューをざっと斜め読みしてその結論に達し、日本専用モデルの謳い文句に惹かれてAX80買いました
よろしくです
しかしATermとかBuffaloの5万円以上するルータって、値段だけの価値はあるんですかね?
各レビューをざっと斜め読みしてその結論に達し、日本専用モデルの謳い文句に惹かれてAX80買いました
よろしくです
しかしATermとかBuffaloの5万円以上するルータって、値段だけの価値はあるんですかね?
171不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-hxep [133.159.152.93])
2024/04/29(月) 20:35:44.59ID:q1WCHBi2M 他社さんの悪口に繋がるから詳細は避けるけど、
5万出すなら業務用モデル買います
5万出すなら業務用モデル買います
172不明なデバイスさん (ワッチョイ 894b-WbgR [2001:268:9ab9:d4e5:*])
2024/04/29(月) 21:28:14.03ID:b3lX5/+Y0 >>170
10ギガやWi-Fi7が必要な人には価値があるんじゃないのかな。TP-LINKでも同等スペックのBE805は5万円クラスだよ。
10ギガやWi-Fi7が必要な人には価値があるんじゃないのかな。TP-LINKでも同等スペックのBE805は5万円クラスだよ。
173不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bba-/G2d [121.84.216.21])
2024/04/29(月) 21:36:18.02ID:ZjPO4/z/0 X60us3.0版入手したんだけどファームアップができない
us版の最新ファームを落とし同梱の説明PDFのやり方にある有線接続tplinkdeconet経由でやってもインストールが一見成功したかに見えて再起動はせずにファームアップができない。
母艦の端末のリージョンでも判別しているのだろうか
us版の最新ファームを落とし同梱の説明PDFのやり方にある有線接続tplinkdeconet経由でやってもインストールが一見成功したかに見えて再起動はせずにファームアップができない。
母艦の端末のリージョンでも判別しているのだろうか
174不明なデバイスさん (ワッチョイ 19ba-0nFe [182.167.73.21])
2024/04/30(火) 09:12:37.62ID:9/VL8M5v0 TP-Link、最大2402Mbpsの高速USB Wi-Fi 6子機「Archer TX50UH」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1587984.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1587984.html
175不明なデバイスさん (ワッチョイ 538f-b946 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/04/30(火) 12:03:30.91ID:0Ekw3bZS0 >>174
製品者写真ぐらい実写にできないの?と思うw
製品者写真ぐらい実写にできないの?と思うw
176170 (スッップ Sd33-KUxM [49.98.131.199])
2024/04/30(火) 12:23:31.40ID:Sj8Im2hQd >>172
ありがとうございます。
BE805ですか、あまりショップでも見かける機会がなくノーマークでしたが、見た目も中身も超弩級ですね。このスペックを活かせるのは一握りの人かも知れませんが、先行投資の意味合いもあるのでしょうね
しかしデカい…😓
ありがとうございます。
BE805ですか、あまりショップでも見かける機会がなくノーマークでしたが、見た目も中身も超弩級ですね。このスペックを活かせるのは一握りの人かも知れませんが、先行投資の意味合いもあるのでしょうね
しかしデカい…😓
177不明なデバイスさん (ワッチョイ fb68-FvXU [119.230.185.72])
2024/04/30(火) 13:22:22.49ID:1Gqpu/VK0178不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-Sswa [153.243.4.142])
2024/04/30(火) 19:48:02.98ID:dPqegjZu0 ax73のファームはもう降りてこないんかね
なんかちょいちょい不安定になる
なんかちょいちょい不安定になる
179不明なデバイスさん (ワッチョイ 53ce-b946 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/04/30(火) 21:51:55.24ID:0Ekw3bZS0180不明なデバイスさん (ワッチョイ 8936-83pD [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/05/02(木) 02:06:44.93ID:nnj8OutW0 >>178
v2はまだ更新されてるみたいだけどv1は放置だな
v2はまだ更新されてるみたいだけどv1は放置だな
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 714b-7KMS [218.231.53.250])
2024/05/02(木) 13:09:02.41ID:nHbYTNoc0 >>171
5万じゃろくなの買えないだろ
5万じゃろくなの買えないだろ
182不明なデバイスさん (ワッチョイ a1f0-rMLT [210.2.225.77])
2024/05/02(木) 15:18:33.07ID:HfEX59jT0 >>65
LUNってSANでも組んでんのか?
LUNってSANでも組んでんのか?
183不明なデバイスさん (ワッチョイ e907-9N4u [222.10.20.251])
2024/05/02(木) 18:37:57.90ID:PlN7opmn0185不明なデバイスさん (ワッチョイ b146-WbgR [2001:268:9ab9:d073:*])
2024/05/03(金) 04:16:40.61ID:DPWPT9HS0186不明なデバイスさん (ワントンキン MMd5-SY8v [60.43.115.43])
2024/05/03(金) 07:33:53.91ID:V9KR9OCiM TP-Linkの高コストパフォーマンス高性能高機能な製品を、ユーザが何の制約もなく自由自在に選んで購入できるようにするには、今からでも英語を身につけたほうが得策かもな。
簡単ガイド以外の取扱説明書が英語版のままなのが数少ない欠点なんけたから。
スラスラ素早く正確に日本語と同レベルで英語を読めるようになれば問題ないだろうから、英語かわ苦手なら中学や高校あたりの英語を基礎からやり直したほうが良さそうだな。
簡単ガイド以外の取扱説明書が英語版のままなのが数少ない欠点なんけたから。
スラスラ素早く正確に日本語と同レベルで英語を読めるようになれば問題ないだろうから、英語かわ苦手なら中学や高校あたりの英語を基礎からやり直したほうが良さそうだな。
187不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-Ufki [133.200.159.96])
2024/05/03(金) 08:35:46.68ID:qlFv+m/W0188不明なデバイスさん (ワントンキン MMd5-SY8v [60.43.115.43])
2024/05/03(金) 10:40:40.27ID:V9KR9OCiM >>187
英語がソコソコ出来ないと、取扱説明書や画面表示などの英語が正しく理解出来ないという理由で、何かを買うにも不自由しそうだしね、将来的には。
中国、インドほか日本市場へ新規参入の新興メーカも増えてくるだろうし、日本メーカのほうは撤退するところも出るかもしれないし。
実際、プラネックス、ロジテック、コレガはWiFiルータから撤退してる。
英語がソコソコ出来ないと、取扱説明書や画面表示などの英語が正しく理解出来ないという理由で、何かを買うにも不自由しそうだしね、将来的には。
中国、インドほか日本市場へ新規参入の新興メーカも増えてくるだろうし、日本メーカのほうは撤退するところも出るかもしれないし。
実際、プラネックス、ロジテック、コレガはWiFiルータから撤退してる。
とはいえそのソコソコのレベルというのが解説書を読めるレベルだからなぁ、
図表で出されれば想像はつくけど、それ以上は少なくとも一定の高めの英語力か実務家になるね
仕方ないからエレコムやNECになる
このスレの人はCCNA程度なら英語で余裕なんだろうがヨドバシで安いから買った身としては率直にきつい
図表で出されれば想像はつくけど、それ以上は少なくとも一定の高めの英語力か実務家になるね
仕方ないからエレコムやNECになる
このスレの人はCCNA程度なら英語で余裕なんだろうがヨドバシで安いから買った身としては率直にきつい
190不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.237.174.57])
2024/05/03(金) 16:38:24.43ID:AFF/hdUsM191不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.237.174.57])
2024/05/03(金) 16:53:59.84ID:AFF/hdUsM >>189
業務用ではなく一般向け製品の、取扱説明書や操作画面の英語って、おそらく解説書、専門書の英語よりは、だいぶレベルが低いのでは。
機器について不慣れな人や、英語を母国語としない外国の人にも出来るだけわかるよう、一般家電のものと同様にメーカは意識して制作しているんじゃないかと思う。
制作コストの関係で、メーカも世界中すべての言語には対応できないだろうから、言語人口が少ない国や地域では、英語版が販売されているところも多いんじゃないかな。
業務用ではなく一般向け製品の、取扱説明書や操作画面の英語って、おそらく解説書、専門書の英語よりは、だいぶレベルが低いのでは。
機器について不慣れな人や、英語を母国語としない外国の人にも出来るだけわかるよう、一般家電のものと同様にメーカは意識して制作しているんじゃないかと思う。
制作コストの関係で、メーカも世界中すべての言語には対応できないだろうから、言語人口が少ない国や地域では、英語版が販売されているところも多いんじゃないかな。
192不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-rwIg [60.150.171.97])
2024/05/03(金) 17:07:11.10ID:kG/RvOL90 ルーターの高機能使いたい層なんてある程度英語読める知能持ってると思うんだが
193不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.237.174.57])
2024/05/03(金) 17:57:30.64ID:AFF/hdUsM >>192
Aliexpressなどの中国通販で多機能高性能だけど怪しい中国製品を狙う高度なマニア層は、英語に加え中国語もデキそうだな
Aliexpressなどの中国通販で多機能高性能だけど怪しい中国製品を狙う高度なマニア層は、英語に加え中国語もデキそうだな
194不明なデバイスさん (ブーイモ MM33-hxep [49.239.72.51])
2024/05/03(金) 18:24:25.69ID:FiPYr4JVM わし外語卒ですけど、ネットワークに必要な言語能力って特殊だと思うんすよ
意味はわかっても正解は分からない…みたいな
日本語わかって筆記試験が理解できても、経験ないと調理師免許取れないっしょ?
意味はわかっても正解は分からない…みたいな
日本語わかって筆記試験が理解できても、経験ないと調理師免許取れないっしょ?
195不明なデバイスさん (ワッチョイ b3bd-Ufki [133.200.159.96])
2024/05/04(土) 00:47:50.13ID:0UJj7xnU0 トリセツを書いているのがちゃんとした英語話者だとは
限らないしね
限らないしね
196不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.237.179.217])
2024/05/04(土) 08:20:49.68ID:VohlVDUwM 日本語版の取扱説明書なら、ほぼ理解できるような、まったくの素人ではないユーザについて。
日本語にはカタカナ語(外来語)が多いおかげで、英語の専門用語(IT用語)も何割かは推測できると思う。
また、英語が母国語ではない国々での製品販売も意識して、英語版の取扱説明書は万人向けレベルにするために、
日本語版と同等かそれ以上に平易な文章での記述を心がけて編集されているはず。
だからユーザが推測したり電子辞書で調べたりできるIT用語を除いた、一般的な語彙(単語、熟語)や文法の能力こそが重要であり、
それには大学受験レベルの高度な英語力ではなく中学高校の授業レベルの英語力が
しっかり習得できていれば、何とか読めるのではないのか。
(続く)
日本語にはカタカナ語(外来語)が多いおかげで、英語の専門用語(IT用語)も何割かは推測できると思う。
また、英語が母国語ではない国々での製品販売も意識して、英語版の取扱説明書は万人向けレベルにするために、
日本語版と同等かそれ以上に平易な文章での記述を心がけて編集されているはず。
だからユーザが推測したり電子辞書で調べたりできるIT用語を除いた、一般的な語彙(単語、熟語)や文法の能力こそが重要であり、
それには大学受験レベルの高度な英語力ではなく中学高校の授業レベルの英語力が
しっかり習得できていれば、何とか読めるのではないのか。
(続く)
197不明なデバイスさん (ワントンキン MMd3-SY8v [153.237.179.217])
2024/05/04(土) 08:26:01.88ID:VohlVDUwM >>196続き
いくつかのIT用語を電子辞書やインターネットで調べながらでも、結局は読めればいいんだと思う。
でも文法や一般的な単語
(名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、、、)
を調べながら文章を読解していくのは、IT用語を調べるよりも格段に手間も期間もかかる。
それならば、その能力はあらかじめ習得しておくほうが効率がよく得策ではないのか。
そういう意見。
(終わり)
いくつかのIT用語を電子辞書やインターネットで調べながらでも、結局は読めればいいんだと思う。
でも文法や一般的な単語
(名詞、代名詞、動詞、形容詞、副詞、前置詞、、、)
を調べながら文章を読解していくのは、IT用語を調べるよりも格段に手間も期間もかかる。
それならば、その能力はあらかじめ習得しておくほうが効率がよく得策ではないのか。
そういう意見。
(終わり)
198不明なデバイスさん (ワッチョイ 13fd-0mTg [2400:4051:a701:6c00:*])
2024/05/04(土) 12:28:51.19ID:+l8SPkmp0 AX72って牛の3200AXと比べてどうですか? 2000円で譲ってもらえる予定なんだけど
比較はなんとも言えないけど
2000円なら即買い
使い道なくてもそれより高く売却できるし
2000円なら即買い
使い道なくてもそれより高く売却できるし
201不明なデバイスさん (ワッチョイ 9910-7l6M [118.0.92.5])
2024/05/04(土) 15:36:29.59ID:tOaQdwsH0 >>199>>200
今夜飲み会兼ねてもらって来ます
今夜飲み会兼ねてもらって来ます
202不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e5-EGpT [219.108.21.117])
2024/05/09(木) 10:53:44.34ID:h9mMuAsL0 wifi7対応機もエントリーモデルはそのうち数千円とかになんのかな
さすがにルーターに数万円はしんどい
さすがにルーターに数万円はしんどい
203不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4d2d-hePr [58.138.23.37])
2024/05/09(木) 14:07:16.35ID:U2ybMVuG0 その頃にはWi-Fi8やら9やらの機器が出てるだろうよ
現時点で安いのが欲しけりゃWi-Fi5機器で良いでしょ
最先端のが欲しいなら金出さなきゃ
現時点で安いのが欲しけりゃWi-Fi5機器で良いでしょ
最先端のが欲しいなら金出さなきゃ
204不明なデバイスさん (ワッチョイ b901-T7LG [126.129.155.107])
2024/05/09(木) 22:08:02.00ID:s2UMkQ7p0 そりゃ来年以降PC側にも普及してくれば安いモデルも出てくるけど
ローエンドじゃ遅いCPUに有線1Gに無線も低出力で動作モッサリのしか買えない
ローエンドじゃ遅いCPUに有線1Gに無線も低出力で動作モッサリのしか買えない
205不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-RDYW [60.78.9.101])
2024/05/09(木) 22:25:16.86ID:Z0/smCdy0 未だに802.11axに対応してない端末しか持ってないから、あと5年はWiFi5ルーターでいいです
206不明なデバイスさん (ワッチョイ f21d-c5DX [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/05/09(木) 22:57:27.16ID:itG5y+T10 でもちょっと前だったらハイエンドスマホにすぐ最新Wi-Fi
入れたりしてたじゃん、とっかかりが遅い感じ
ちょっと気になる
入れたりしてたじゃん、とっかかりが遅い感じ
ちょっと気になる
207不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-RDYW [60.78.9.101])
2024/05/10(金) 00:10:42.91ID:iWjnwkgu0 ハイエンドスマホの使い道が全くないので、WiFiルーターもローエンドを使ってればいいのであった
ハイエンドスマホでしかできないことがあって、嫌でもハイエンドを使うしかない人に話を聞いてみたい
一体何に使ってるのかと
ハイエンドスマホでしかできないことがあって、嫌でもハイエンドを使うしかない人に話を聞いてみたい
一体何に使ってるのかと
208不明なデバイスさん (ワッチョイ a208-yTYw [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/05/10(金) 00:28:23.18ID:WlyHD/Vp0 用途は人並みだけど、たかだか十万程度の物でケチって安物を使う理由がないのでな
最近のミドルはまだ使えるレベルだけど比べたら確実に快適さが違うし
最近のミドルはまだ使えるレベルだけど比べたら確実に快適さが違うし
209不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-xk7l [60.150.171.97])
2024/05/10(金) 00:44:50.52ID:ZQ9ej5XR0 ルーターなんて毎日使うものだし数万の買ってもすぐ元が取れるさ
210不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-RDYW [60.78.9.101])
2024/05/10(金) 01:13:12.01ID:iWjnwkgu0 >>208
高い100円と安い100万円の話知ってる?
高い100円と安い100万円の話知ってる?
人並みの使い方だとするならWi-Fi7対応の機器を持ってないだろうから意味なくね?
電波の届く距離が伸びるわけでもないでしょ?
俺はAX-73買ってから3年なので
そろそろ検討しなくてはいけない時期だけど
PCは基本有線なので次のルーター選び凄い迷う
電波の届く距離が伸びるわけでもないでしょ?
俺はAX-73買ってから3年なので
そろそろ検討しなくてはいけない時期だけど
PCは基本有線なので次のルーター選び凄い迷う
212不明なデバイスさん (ワッチョイ a208-yTYw [2400:2410:2fa1:8800:*])
2024/05/10(金) 08:26:33.77ID:WlyHD/Vp0213不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e1d-JXCL [2001:f73:9340:f1:*])
2024/05/10(金) 13:45:40.91ID:1FX9pP1Y0 Ax1500を楽天ひかりにつなげたけどクロスパスが最初の5分くらいしか維持出来ねぇ。その後はどういじってもIPv4接続で諦めて工場出荷時に戻すもまた5分しか保たない繰り返し。
2週間前にサポートに問い合わせたけど返答はない。しょせん中華製かな。
2週間前にサポートに問い合わせたけど返答はない。しょせん中華製かな。
214不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ebb-BWS0 [217.178.133.181])
2024/05/10(金) 15:26:01.39ID:n/X2leDq0 日本のIPv6はAtermとか別の国産ルーターにまかせたほうがいいよ
215不明なデバイスさん (ワッチョイ a101-RDYW [60.78.4.185])
2024/05/10(金) 15:59:49.63ID:ckrgfjsS0216不明なデバイスさん (ベーイモ MM96-vx0f [27.253.251.235])
2024/05/10(金) 16:58:30.48ID:lfCRFUNqM ヤマハルーターにTP-LINKのAPでいいのでは?
217不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e0b-Ybxd [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/05/10(金) 19:34:07.69ID:CArwAb9K0 法人向けのomada欲しいけど、一通り揃えたら10万超えてしまう
218不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e68-yCec [121.84.20.88])
2024/05/10(金) 19:48:52.12ID:v6euxdlm0 BE550使ってる人いる?
Wi-Fiは安定して使える?(プチプチ切れたり、パケ詰まりある?)
Wi-Fiは安定して使える?(プチプチ切れたり、パケ詰まりある?)
219不明なデバイスさん (ワッチョイ ed4b-4V00 [218.231.53.250])
2024/05/10(金) 19:59:25.43ID:e5lej96w0220不明なデバイスさん (ワンミングク MMd2-suqo [153.235.186.107])
2024/05/11(土) 16:37:22.16ID:99nPSaEcM >>207
高性能高画質な内蔵カメラにこだわってても、しょっちゅう静止画や動画を撮影し十分に使いこなしてる人は、ごく一部らしい。
ほとんどの人は、たまにしか使わないか、まったく使わないか、のどちらかで、宝の持ち腐れ。
それなら安めのスマートフォンと、一眼カメラや高級コンパクトデジカメ、の組合せのほうが有意義かも。
一眼カメラ、交換レンズ、高級コンデジなら、製品寿命の短い一種の使い捨てであるスマートフォンとは違い、10年以上も使い続けられるんだし。
高性能高画質な内蔵カメラにこだわってても、しょっちゅう静止画や動画を撮影し十分に使いこなしてる人は、ごく一部らしい。
ほとんどの人は、たまにしか使わないか、まったく使わないか、のどちらかで、宝の持ち腐れ。
それなら安めのスマートフォンと、一眼カメラや高級コンパクトデジカメ、の組合せのほうが有意義かも。
一眼カメラ、交換レンズ、高級コンデジなら、製品寿命の短い一種の使い捨てであるスマートフォンとは違い、10年以上も使い続けられるんだし。
>>218
WiFi安定して使えてるよー。ただ、MU−MIMO+OFDMAを有効にしてもOFDMAのみになってしまうのが気になるくらいだね
WiFi安定して使えてるよー。ただ、MU−MIMO+OFDMAを有効にしてもOFDMAのみになってしまうのが気になるくらいだね
222不明なデバイスさん (ワッチョイ 21f3-W6jz [240d:1a:1037:1400:*])
2024/05/12(日) 10:26:39.78ID:BHzf3GLp0 クロスパス対応してて10GbEポート備えたものはありますか?
224不明なデバイスさん (ベーイモ MM82-4EHa [27.253.251.214])
2024/05/12(日) 22:29:25.82ID:hRC5O9E+M わかりません><
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a2d-739I [2400:4152:81:1d00:*])
2024/05/13(月) 00:39:33.64ID:8OpsuCOf0 ><
226不明なデバイスさん ころころ (ワンミングク MMb8-EroD [153.250.63.148])
2024/05/13(月) 09:09:49.93ID:4BA5cnWcM WiFi7で使用している方に質問なのですが6gHzでメッシュはできるようになりましたか?
227不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-0yLd [60.150.171.97])
2024/05/13(月) 11:48:50.35ID:J8vRpFju0 decoなら6GHzメッシュ対応
それ以外なら非対応
今後の対応予定も特にアナウンスされてない
それ以外なら非対応
今後の対応予定も特にアナウンスされてない
228不明なデバイスさん (ワッチョイ c663-BF6T [2405:6582:9300:e13:*])
2024/05/14(火) 01:59:23.40ID:KCFPXOw70 NEC IXでV4V6接続してTP-LINKはAPで安定稼働。
お手頃なTP製品を買ってAP専用機として使うのはアリな気がするね
特に4o6とかIPIP環境
特に4o6とかIPIP環境
230不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-tLhM [106.133.111.164])
2024/05/14(火) 17:39:02.41ID:iiAYscSxa >>221
レスありがとうございます
動作が不安定ということはないのですね
いまNECのWG2600HP2を使っていて、とても安定して使えているので(有線・無線も安定。ネット回線も切れることなく安定)
次もNECにしようと思っていたのですが、NECはいまだにWi-Fi7の製品が発売されないので、こちらを買おうかなと考えてしまいます
まだまだ使ってる方の声が少なく、不安もあるのですが(TP-LINKはやらかしも多いので)有線が全て2.5Gbpsに対応しているのも個人的にグッドだなと思いまして、実売価格も2.5万円を切っていてコスパもよいですしね
電波の飛び具合も気になります
レスありがとうございます
動作が不安定ということはないのですね
いまNECのWG2600HP2を使っていて、とても安定して使えているので(有線・無線も安定。ネット回線も切れることなく安定)
次もNECにしようと思っていたのですが、NECはいまだにWi-Fi7の製品が発売されないので、こちらを買おうかなと考えてしまいます
まだまだ使ってる方の声が少なく、不安もあるのですが(TP-LINKはやらかしも多いので)有線が全て2.5Gbpsに対応しているのも個人的にグッドだなと思いまして、実売価格も2.5万円を切っていてコスパもよいですしね
電波の飛び具合も気になります
231不明なデバイスさん (アウアウウー Sa08-tLhM [106.133.111.164])
2024/05/14(火) 17:39:38.08ID:iiAYscSxa 安価間違えました
>>221-222さんの間違えです、ごめんなさい
>>221-222さんの間違えです、ごめんなさい
232不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-0yLd [60.150.171.97])
2024/05/14(火) 18:30:40.55ID:hjxdQWzf0 電波法で上限決まってるから、TPだろうが国内メーカーだろうが飛び具合に大差ないよ
カバーエリア広げたかったらメッシュ
カバーエリア広げたかったらメッシュ
>>231
ついでに、オンラインマニュアルだと、設定画面は英語表記になっていますが、ちゃんと日本語対応です。
ついでに、オンラインマニュアルだと、設定画面は英語表記になっていますが、ちゃんと日本語対応です。
234不明なデバイスさん (ワッチョイ 21dc-W6jz [240d:1a:1037:1400:*])
2024/05/15(水) 06:44:05.73ID:r/vlfgGH0235不明なデバイスさん (ワントンキン MMd8-11PF [114.149.198.6])
2024/05/15(水) 13:15:16.60ID:MRaPjdb1M テスト
236不明なデバイスさん (ワントンキン MMd8-11PF [114.149.198.6])
2024/05/15(水) 13:31:58.25ID:MRaPjdb1M >>232
全アンテナからの電波の総出力の上限は法定値以内で同一でも、360°均等に電波を放射する内蔵アンテナ型よりも、
アンテナ棒で指向性を調節し、電波の弱い向きで節約した出力を電波の強い向きへの出力に上乗せし、
トータルの電波出力は法定値以内に収まるようにできる、外付けアンテナ型のほうが望ましいのかな。
デザインもバッファローの最上位機みたいに縦型で、こげ茶か茶色にすれば、和風建築でも洋風建築でも許容されるように思うんだが。
全アンテナからの電波の総出力の上限は法定値以内で同一でも、360°均等に電波を放射する内蔵アンテナ型よりも、
アンテナ棒で指向性を調節し、電波の弱い向きで節約した出力を電波の強い向きへの出力に上乗せし、
トータルの電波出力は法定値以内に収まるようにできる、外付けアンテナ型のほうが望ましいのかな。
デザインもバッファローの最上位機みたいに縦型で、こげ茶か茶色にすれば、和風建築でも洋風建築でも許容されるように思うんだが。
アンテナつっても所詮プリント基板かリード線なので
増やしたり伸ばしたり反射させたりいくらでも増強できる
蟻で売ってる汎用外付けアンテナ繋いでもいい
(やらないし人にも勧めないけどね)
増やしたり伸ばしたり反射させたりいくらでも増強できる
蟻で売ってる汎用外付けアンテナ繋いでもいい
(やらないし人にも勧めないけどね)
238不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-8FIX [60.78.12.145])
2024/05/15(水) 17:35:20.90ID:GiYMQt9h0 >>236
MIMOを応用したビームホーミングで特定の位置での通信路帯域を増やせるわけだけど
それには送受信両方でMIMO最適化のネゴシエーションが必要
APと端末の相性で帯域は激変するだろうし、なんちゃってMIMO(暗黙的MIMO)の端末が1つあると全てぶち壊しになりかねない
MIMOを応用したビームホーミングで特定の位置での通信路帯域を増やせるわけだけど
それには送受信両方でMIMO最適化のネゴシエーションが必要
APと端末の相性で帯域は激変するだろうし、なんちゃってMIMO(暗黙的MIMO)の端末が1つあると全てぶち壊しになりかねない
239不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eba-R/0m [182.167.73.21])
2024/05/18(土) 00:02:52.73ID:FErTMKc90 TP-Link、小さなUSB接続Wi-Fi 6アダプター「Archer TX20U Nano」発売
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1592083.html
「Wi-Fiの最大通信速度は、5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。デュアルバンドアンテナ×2を内蔵する。
USBインターフェースはUSB 2.0(最大480Mbps)に対応。」
クソよのぅ…
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1592083.html
「Wi-Fiの最大通信速度は、5GHz帯が1201Mbps、2.4GHz帯が574Mbps。デュアルバンドアンテナ×2を内蔵する。
USBインターフェースはUSB 2.0(最大480Mbps)に対応。」
クソよのぅ…
240不明なデバイスさん (ワッチョイ d219-2p88 [2404:7a87:561:4400:*])
2024/05/18(土) 00:54:31.67ID:YMSZZtkR0242不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-aIi2 [60.153.95.171])
2024/05/18(土) 02:21:52.27ID:Q2qh3ynR0 Wi-Fi7のDeco BE75もUSB2.0なんだよな
下位モデルは3.0なのに
中間モデルは上位との差別なのかどれも仕様が半端
下位モデルは3.0なのに
中間モデルは上位との差別なのかどれも仕様が半端
243不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f01-8FIX [60.78.9.249])
2024/05/18(土) 10:14:21.44ID:EcCfT/Bd0 >>239
5GHz 802.11ax 2x2MIMOで1201MbpsなのにUSB2.0がボトルネック
この製品の企画が通った理由を考えると
こんな豆粒アンテナの2x2MIMOならUSB2.0の実効帯域250Mbpsで十分足りる と考えるのが自然
TP-LinkのWiFiトングル製品を買うことは人柱になる覚悟が必要。原初の玄人志向製品に近い
5GHz 802.11ax 2x2MIMOで1201MbpsなのにUSB2.0がボトルネック
この製品の企画が通った理由を考えると
こんな豆粒アンテナの2x2MIMOならUSB2.0の実効帯域250Mbpsで十分足りる と考えるのが自然
TP-LinkのWiFiトングル製品を買うことは人柱になる覚悟が必要。原初の玄人志向製品に近い
244不明なデバイスさん (ブーイモ MM9e-Mqm3 [163.49.213.13])
2024/05/18(土) 13:24:41.68ID:Aog5U48NM 原初、玄人志向は実に太陽であった。
真正の玄人であった。
…みたいな言葉が頭に浮かんだ
真正の玄人であった。
…みたいな言葉が頭に浮かんだ
245不明なデバイスさん (ブーイモ MM1a-/qaf [49.239.72.80])
2024/05/18(土) 13:26:36.32ID:PdBmuvgVM iPhone USB-C(USB2.0 480Mbps) もあるからまぁ
246不明なデバイスさん (ワッチョイ d6e6-tLhM [2400:4052:68c0:5e00:*])
2024/05/18(土) 14:21:18.78ID:EQownJHS0 USB子機に関してはWiFiが必要な機種にUSB3.1なんて無いっていう判断なんじゃね?
内蔵が壊れて応急的に使うならまあ分かるけどそんなに壊れるものじゃないしな
ルーターはコストダウンの一貫だと思うわ
速度が必要ならNAS使うだろ
内蔵が壊れて応急的に使うならまあ分かるけどそんなに壊れるものじゃないしな
ルーターはコストダウンの一貫だと思うわ
速度が必要ならNAS使うだろ
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 959b-EroD [2405:6582:7280:3700:*])
2024/05/18(土) 14:42:11.07ID:Qmpe4dp10 decoをお持ちの方に質問ですがアプリを入れないと設定できない仕様でしょうか。
パソコンのみで完結させたいのですが。
パソコンのみで完結させたいのですが。
248不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4bad-T7ny [210.20.219.172])
2024/05/18(土) 15:15:58.35ID:1/g0u/ea0249不明なデバイスさん (ワッチョイ 959b-EroD [2405:6582:7280:3700:*])
2024/05/18(土) 15:17:55.73ID:Qmpe4dp10 どうも。
やはりそうですか。
残念。
やはりそうですか。
残念。
ax73v でeasymeshを組んでるんですが、サテライトの設定をいじる方法はあリますか?
サテライトのチャンネル幅が20Mhzになることが殆ど?なので80hzにしたい
親機の設定は20/40/80/160Mhz
親機は160になったり80になったりする
サテライトのチャンネル幅が20Mhzになることが殆ど?なので80hzにしたい
親機の設定は20/40/80/160Mhz
親機は160になったり80になったりする
251不明なデバイスさん (ワッチョイ 97d3-y+EG [240d:1a:1037:1400:*])
2024/05/21(火) 17:41:26.82ID:e+tM3XO50 >>246
USB3.1/3.2で1200/1200使える子機なんて山ほどあるわw
USB3.1/3.2で1200/1200使える子機なんて山ほどあるわw
252不明なデバイスさん (ワッチョイ ee19-wMMg [2001:f73:9340:0:*])
2024/05/21(火) 18:46:14.76ID:b+rW7Dkw0 え スレ的にだとTP製品で1200越USB子機は数える程で販売中6・7種程度で半数に満たない。 山程迄とは言過ぎかな
253不明なデバイスさん (ワッチョイ 52a2-lB5S [2400:4051:b900:7400:*])
2024/05/22(水) 19:34:40.84ID:qgguYLWZ0 DECOの規格違いでmesh組んだ時、ネットワーク全体の速度に影響はありますか?
現在の構成
Deco X95(有線メッシュ)
Deco X95(有線メッシュ)
Deco X50-PoE(無線メッシュ)
ここにDeco Voice X20を無線メッシュで追加しようか悩んでいるんですが…。
影響について知見のある方いれば、教えてくださいー!
現在の構成
Deco X95(有線メッシュ)
Deco X95(有線メッシュ)
Deco X50-PoE(無線メッシュ)
ここにDeco Voice X20を無線メッシュで追加しようか悩んでいるんですが…。
影響について知見のある方いれば、教えてくださいー!
何が聞きたいのかよくわからないが、
今はax73vを3台で全て有線easymesh組んでる
無線meshは遅くなるので組んでない
以前はax73vを2台とax23を1台で組んでた時もあった。
接続するサテライトがどれになるかは結構気まぐれだったが、概ね1番強い所につながる。ax23につながると速度はax23の性能に従う。
全体への影響のことはよく分からないが、結局は親機に来ている太さ内でシェアするだけなので速度は変わらない
なんとなく各機の負担が減る気はするが分からない
パケづまりはtp-linkにした時からどうやっても直らない
今はax73vを3台で全て有線easymesh組んでる
無線meshは遅くなるので組んでない
以前はax73vを2台とax23を1台で組んでた時もあった。
接続するサテライトがどれになるかは結構気まぐれだったが、概ね1番強い所につながる。ax23につながると速度はax23の性能に従う。
全体への影響のことはよく分からないが、結局は親機に来ている太さ内でシェアするだけなので速度は変わらない
なんとなく各機の負担が減る気はするが分からない
パケづまりはtp-linkにした時からどうやっても直らない
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 52a2-lB5S [2400:4051:b900:7400:*])
2024/05/22(水) 21:58:15.12ID:qgguYLWZ0 >>254
レスThanks
以前、Decoのメッシュを規格違いを組んだ時、全体の通信規格に影響が出るみたいな記事を読んだことがあって。
下限に調整されるのは嫌だなあと。接続先の最大速がでるならよいのだけれど・・・
レスThanks
以前、Decoのメッシュを規格違いを組んだ時、全体の通信規格に影響が出るみたいな記事を読んだことがあって。
下限に調整されるのは嫌だなあと。接続先の最大速がでるならよいのだけれど・・・
256不明なデバイスさん (ワッチョイ b3ad-TMYf [210.20.219.172])
2024/05/22(水) 22:30:35.64ID:PKpDZUNn0 >>255
Voice X20の1年前に発売された初代X20をX90に繋ぐと細かい接続設定が出来なくなったりする
Voice X20の1年前に発売された初代X20をX90に繋ぐと細かい接続設定が出来なくなったりする
257不明なデバイスさん (ワッチョイ 0224-p+Hr [240d:1a:a81:6600:* [上級国民]])
2024/05/22(水) 22:49:32.15ID:WYVrTWhI0 バッファロー製無線LANルーターでボット感染急増、NICTが発表
バッキャロー名指しw
バッキャロー名指しw
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 167c-TMYf [113.43.107.26])
2024/05/22(水) 23:10:12.79ID:QNlOLoH40 >>255
easymeshだと接続したルーターの最大性能に従う
但し、設定自体が親機しか触れないので親機が下位規格だとそこでネックになることはある
でも貴殿の話の感じだとeasymeshの話は参考にならないかもね
スルーして
easymeshだと接続したルーターの最大性能に従う
但し、設定自体が親機しか触れないので親機が下位規格だとそこでネックになることはある
でも貴殿の話の感じだとeasymeshの話は参考にならないかもね
スルーして
260不明なデバイスさん (ワッチョイ 1668-63LB [2405:6581:1140:2200:*])
2024/05/24(金) 18:28:53.21ID:W/eUmJBj0 Androidアプリ「TP-Link Tether」「TP-Link Tapo」に脆弱性、最新版へのアップデートを
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1593778.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1593778.html
261不明なデバイスさん (アウアウウー Sa6b-687Q [106.146.30.23 [上級国民]])
2024/05/24(金) 19:54:37.19ID:pK6CQjcza そんなー! (´・ω・`)
262不明なデバイスさん (ワッチョイ ee0d-LSaA [2404:7a87:561:4400:*])
2024/05/24(金) 20:12:21.65ID:ca/7gko70 >>259
そもそもどうやってパケ詰まり確認してるのかってのもあるよね
ルーター側でなくクライアント側の問題もあるかも知れないわけだし
本気でパケ詰まり確認しようと思ったらTCP Dumpとかして通信内容を詰まった時とそうでない時で比べるしかない?
そもそも家庭内でパケット詰まりなんてなったことないからよう分からん
そもそもどうやってパケ詰まり確認してるのかってのもあるよね
ルーター側でなくクライアント側の問題もあるかも知れないわけだし
本気でパケ詰まり確認しようと思ったらTCP Dumpとかして通信内容を詰まった時とそうでない時で比べるしかない?
そもそも家庭内でパケット詰まりなんてなったことないからよう分からん
263不明なデバイスさん (ワッチョイ 167c-TMYf [113.43.107.26])
2024/05/24(金) 20:30:24.07ID:AxJpWV5z0264不明なデバイスさん (ワッチョイ 16b4-jIXy [2407:c800:2f11:136e:*])
2024/05/24(金) 21:03:55.35ID:Tpl3yvrd0 >>264
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オペレーティングシステムのIPv6対応の比較
AndroidはIPv6には対応してるけどDHCPv6には対応してない。
なのでルーターの設定でDHCPv6で設定してしまうと、ぱっと見は出来てるように見えるけど当然バグってるからパケ詰まりだったりIP被りだったりラグが発生する。
マジでぱっと見は出来てるように見えるのが最悪。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/オペレーティングシステムのIPv6対応の比較
AndroidはIPv6には対応してるけどDHCPv6には対応してない。
なのでルーターの設定でDHCPv6で設定してしまうと、ぱっと見は出来てるように見えるけど当然バグってるからパケ詰まりだったりIP被りだったりラグが発生する。
マジでぱっと見は出来てるように見えるのが最悪。
266不明なデバイスさん (ワッチョイ 0210-8fxG [123.222.98.132])
2024/05/25(土) 15:27:00.33ID:vPhMGt6T0 ヨドバシ 5月26日日曜日12:00まで AX80 税込¥9,500ーポイント13%
267不明なデバイスさん (ワッチョイ 0251-58ou [2400:4052:9241:e300:*])
2024/05/25(土) 17:20:22.53ID:9zB6Pkr00 BE900、海外では売ってるけど日本で出ないのってIPoE周りがうまくいってないのかね?
268不明なデバイスさん (ワッチョイ 16bb-ZWkU [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/05/25(土) 17:34:32.62ID:DVLMz5x20269266 (ワッチョイ 2a10-hwSW [123.222.98.132])
2024/05/26(日) 21:54:09.11ID:jv7etmeO0 スマソ 「5月26日日曜日12:00まで」とはヨドバシエクストリームサービス便(無料)が届ける時刻だった
今日一日その値段とポイントで購入できるっぽい
今日一日その値段とポイントで購入できるっぽい
270不明なデバイスさん (ワッチョイ 973e-mwmQ [2606:40:1b2c:1afe:*])
2024/05/28(火) 12:46:01.53ID:knZ/8Wem0 こないだの日曜日はJoshinでAX80が5980円だったり、BE805がほぼ3万ちょうどくらいだったりと、必要もないのに買いそうになる値段だったわ
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 8a18-GD45 [240f:40:c62c:1:*])
2024/05/29(水) 12:41:24.11ID:Y90PJrE/0 マウスとかだと買っちゃうよなあ
今軒並み値上げになって、そのころ積んだマウスがこれから活躍する場が来ると感じてるが
今軒並み値上げになって、そのころ積んだマウスがこれから活躍する場が来ると感じてるが
272不明なデバイスさん (ブーイモ MM96-NZMb [163.49.213.111])
2024/05/29(水) 13:53:18.98ID:Xn2Yusi+M マウスは買っちゃうな…
昨日尼のタイムセールでロジのトラックボール買ったよ
トラボたくさん持ってるけど、どれもしっくりこなくて買い増しちゃう
昨日尼のタイムセールでロジのトラックボール買ったよ
トラボたくさん持ってるけど、どれもしっくりこなくて買い増しちゃう
273不明なデバイスさん (ブーイモ MMca-aAgP [49.239.66.120])
2024/05/31(金) 14:07:04.10ID:YU5aaUhJM XE200買おうと思ってたけど、BE65の方が2.5Gbpsポート4個でハブが不要となってお得な気がするな
274不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ba9-k+jl [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/05/31(金) 18:18:39.19ID:qLJCdg630 >>273
Wi-Fi回線の高速化&安定化が最優先でないのなら、BE65は良い選択かもね。
ttps://www.tp-link.com/jp/compare/?typeId=5700&productIds=72347%2C64943
Wi-Fi回線の高速化&安定化が最優先でないのなら、BE65は良い選択かもね。
ttps://www.tp-link.com/jp/compare/?typeId=5700&productIds=72347%2C64943
275不明なデバイスさん (ワッチョイ 3eab-k+jl [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/06/01(土) 11:02:33.80ID:tvho7RQB0 AX80買って半年経つがトラブルゼロ
安定しすぎやで
Atermは2ヶ月に1度はフリーズしてたのに
安定しすぎやで
Atermは2ヶ月に1度はフリーズしてたのに
276不明なデバイスさん (ワッチョイ aaac-RyU+ [219.103.67.154])
2024/06/01(土) 18:22:17.50ID:TqY0tPAo0 Atermフリーズ確かに多かったなw
277不明なデバイスさん (ワッチョイ ee4b-O2Se [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/06/01(土) 18:46:19.86ID:hhWVuz1N0 今は知らないけど、昔のAtermは小型化にこだわりすぎて排熱しにくい設計だったな
278不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a1f-aAgP [221.170.15.168])
2024/06/01(土) 20:05:46.16ID:3Q2MNBcN0 2つ前に使ってたatermは夏場に動かなくなった
扇風機で風を当てると動いてたが翌年に無償交換となった
1つ前に使ってたatermはゲームの大型パッチのダウンロードで失敗してた
これも扇風機を当てると何とか細切れに落としてこれる感じだった
扇風機で風を当てると動いてたが翌年に無償交換となった
1つ前に使ってたatermはゲームの大型パッチのダウンロードで失敗してた
これも扇風機を当てると何とか細切れに落としてこれる感じだった
279不明なデバイスさん (ワッチョイ 8386-eHyH [2400:4052:6682:7300:*])
2024/06/01(土) 20:19:13.03ID:zaQD6ceF0 APにしてればAterm(Qualcomm)も安定してたが
280不明なデバイスさん (ワッチョイ 3e68-bU0g [121.87.238.166])
2024/06/01(土) 22:47:19.65ID:hiZ1UpWt0 YKK
281不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b5-biI/ [2001:268:98b8:5e1f:*])
2024/06/03(月) 12:16:07.30ID:IRU8Ydce0 夏場はルーター冷やしてたりしますか?
282不明なデバイスさん (ワッチョイ 832d-l7CW [220.210.181.154])
2024/06/03(月) 12:33:50.83ID:GUXjMgnA0 バーベキュー用の網に乗せて5センチぐらい下に空間つくってる
効果はないと思うがコロナ前から普通に動いてる
効果はないと思うがコロナ前から普通に動いてる
284不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-biI/ [122.210.229.161])
2024/06/03(月) 23:10:45.38ID:NWQ3yW/S0285不明なデバイスさん (ワッチョイ f389-ts6x [2001:240:2472:aa83:*])
2024/06/05(水) 19:49:12.83ID:9HdUlzMN0 AX73ダサいのがな。VはUSBないコストカットモデルだし。
286不明なデバイスさん (ワッチョイ 935f-l7CW [106.73.1.226])
2024/06/05(水) 20:14:26.42ID:mInL9li00 >>285
USB有るモデルはFTP鯖も建てられるし有能
USB有るモデルはFTP鯖も建てられるし有能
287不明なデバイスさん (ブーイモ MM9f-nQIs [49.239.65.40])
2024/06/05(水) 21:05:27.17ID:jAfo715NM AX55のイーサネットバックホール対応のファーム早く来ないかな~
288不明なデバイスさん (ワッチョイ ff55-6Hk5 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/05(水) 22:43:23.98ID:DR7d3XVX0 すみませーん、今、出ました~
289不明なデバイスさん (ワッチョイ 53d8-nQIs [2409:11:ba0:1000:*])
2024/06/06(木) 00:15:36.87ID:Sam1u8D70 >>288
なんだよ、のびちまってるじゃないか。洗って器出しとくから次から気を付けてな。
なんだよ、のびちまってるじゃないか。洗って器出しとくから次から気を付けてな。
290不明なデバイスさん (ワッチョイ ff55-6Hk5 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/06(木) 01:41:43.98ID:1VB4CJYE0 申し訳ありません!次回チャーシュー2枚サービスさせていただきます!
291不明なデバイスさん (ワッチョイ a3f2-4cg1 [2606:40:1b2d:4420:*])
2024/06/06(木) 19:09:49.06ID:3woEar900 今日もJoshinでAXE5400が8000円ちょい、BE550が17000円ちょいとめちゃ安い
292不明なデバイスさん (ワッチョイ 03be-IQ+a [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/06(木) 19:53:14.95ID:42EX/h070 Archer AXE5400の5GhzでW53やW56に設定し、DFS検知するとW52に移行するけど再起動するまで元の設定のW53やW56に戻らない。
仕様らしいがTP-LINKの他のモデルもそうなの?
とりあえず夜中に自動再起動かけてるけど何だかなぁ。
仕様らしいがTP-LINKの他のモデルもそうなの?
とりあえず夜中に自動再起動かけてるけど何だかなぁ。
293不明なデバイスさん (ワッチョイ 03be-IQ+a [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/06(木) 19:55:40.75ID:42EX/h070 >>292
あとW52に移行すると160から80Mhz帯域に変更されるのも不満。
あとW52に移行すると160から80Mhz帯域に変更されるのも不満。
294不明なデバイスさん (ワッチョイ 7370-M/1B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/07(金) 17:21:25.38ID:2YYMj7L10 Archer BE805
Archer BE550
ジョーシンでめっちゃ安いけどwifi7環境がないから買う勇気が出なかった
10G環境もないし
Archer BE550
ジョーシンでめっちゃ安いけどwifi7環境がないから買う勇気が出なかった
10G環境もないし
295不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f1e-xpns [2400:2200:2e0:26be:*])
2024/06/07(金) 20:04:33.92ID:UsEM2I7T0 BE805に変えたらwi-fiが前のモデルよりかなり遅くなったって報告見かけるが
wi-fi7じゃないと恩恵得られてないのかな
wi-fi7じゃないと恩恵得られてないのかな
296不明なデバイスさん (ワッチョイ f38e-tPQJ [240a:61:118:fdd9:*])
2024/06/08(土) 06:59:24.32ID:KJT3B4pm0 ストリーム数決まってるから手動で2.4ghzと5ghzに割り振った方がいいんだよね
297不明なデバイスさん (ワッチョイ 7304-M/1B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/08(土) 07:28:26.77ID:TtbG7Kzo0 そもそも6Ghz帯が数mの範囲なら速いだけで遠くだと5Ghzのほうが有利ってのが大きい気がする
十メートルある家なら中継かますかメッシュにしたい
2.4GHzはBTやwifi家電他で輻輳してるし、5GHzも家族でとりあいしてたら
6GHzほしいな。
まぁ6GHz対応機器、OSが(少なくとも日本向けは)ほとんど無いんだが
iPhoneも15のproとmaxだけとか
2.4GHzはBTやwifi家電他で輻輳してるし、5GHzも家族でとりあいしてたら
6GHzほしいな。
まぁ6GHz対応機器、OSが(少なくとも日本向けは)ほとんど無いんだが
iPhoneも15のproとmaxだけとか
299不明なデバイスさん (ワッチョイ 4349-hMM5 [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/08(土) 10:19:40.47ID:oIhiZ7iO0 スマホもPCも5GHzのままでいいわ
6GHzをPCVR専用にできて好都合
6GHzをPCVR専用にできて好都合
300不明なデバイスさん (ワッチョイ 735b-M/1B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/08(土) 12:22:12.96ID:TtbG7Kzo0 PCVRの場合quest4がwifi7対応してどんくらい遅延差あるかしか興味ないわ
体感できんのかな
体感できんのかな
301不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-l7CW [60.239.110.0])
2024/06/08(土) 15:10:03.39ID:yvWAqH3N0 このスレにBluetoothのドングルとか無線LAN子機を使ってる人がどれだけいるかわからないけど
自分の環境でUB5AとArcher TX20Uだと
Bluetoothのドングルは挿すコネクタの場所によって
無線と干渉して不安定にするだけじゃなく
システムも巻き込んでタスクマネージャーがフリーズしまくった
もし使ってて不安定になるならドングルを挿すコネクタを変えるか
100均のUSB延長ケーブルでも使ってドングルを物理的に離すかすると
症状が劇的に改善すると思う
自分の環境でUB5AとArcher TX20Uだと
Bluetoothのドングルは挿すコネクタの場所によって
無線と干渉して不安定にするだけじゃなく
システムも巻き込んでタスクマネージャーがフリーズしまくった
もし使ってて不安定になるならドングルを挿すコネクタを変えるか
100均のUSB延長ケーブルでも使ってドングルを物理的に離すかすると
症状が劇的に改善すると思う
302不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f37-KMWz [2404:7a86:89e0:100:*])
2024/06/09(日) 00:05:20.05ID:XfSZLy8N0 BE550をソフトバンク光で使ってる方はいますか?
6GZををPCVRとスマホ用に使えないかと考えています
6GZををPCVRとスマホ用に使えないかと考えています
303不明なデバイスさん (ワッチョイ cf68-7AaF [121.81.70.239])
2024/06/09(日) 07:41:58.22ID:T4coPi8+0 よく考えたら遅延とか速度が必要なのはVRだし、VRはWi-Fi Directでつなぐからルーター関係ないんだよな
304不明なデバイスさん (ワッチョイ 6393-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/09(日) 09:02:53.55ID:xHqRR3iz0 本当にVRやってる人なら知ってることだけど、Wi-Fi Directは不安定で使い物にならんよ
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe0-l+8K [2606:40:1b2d:137:*])
2024/06/09(日) 12:52:54.91ID:vMW5up9O0 BE805が3万切って買えるのお得過ぎて必要もないのにポチりたくなってしまう…
306不明なデバイスさん (ワッチョイ 1338-EDFO [240b:11:edc0:2300:*])
2024/06/09(日) 13:31:22.29ID:IjAVSo3p0307不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-z6CP [106.133.50.56])
2024/06/09(日) 14:32:43.64ID:b1Wosvl4a >>306
ジョーシンがクーポンで表示1万匹
ジョーシンがクーポンで表示1万匹
308不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f72-qUdF [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/06/09(日) 16:14:26.94ID:lI+IW7hm0 AMD環境で使えるWifi7子機が欲しい
309不明なデバイスさん (ワッチョイ 6361-Nxrm [2400:4150:8d40:700:*])
2024/06/09(日) 17:13:00.84ID:t2wQh2U50 >>306
307が既にレスしてくれてるが、クーポンが10000引きと、500引きと、55引きの3枚使えるからトータル2万円台になる
307が既にレスしてくれてるが、クーポンが10000引きと、500引きと、55引きの3枚使えるからトータル2万円台になる
310不明なデバイスさん (ワッチョイ f305-TQi7 [240b:c010:4c0:ba2:*])
2024/06/09(日) 18:16:08.55ID:nzmMQ9jJ0 BE805って2台でも6Ghzでのバックホールはできないって認識で合ってる?
将来的にファーム対応するってのは見かけたが、まだだよね?
将来的にファーム対応するってのは見かけたが、まだだよね?
311不明なデバイスさん (ワッチョイ 03cb-9dG0 [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/06/09(日) 18:45:24.17ID:Fp4GxYIb0 結局ある程度売れてるモデルじゃないと対応してくれないんだよな
AX90とか未だに放置だし
AX90とか未だに放置だし
312不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-OqQD [222.0.171.28])
2024/06/10(月) 02:30:18.15ID:ZC6niS5I0 同じくBE550が5000引で18K、爆安で全ポート2.5Gなのでこっちをポチった。取り寄せで自分の場合その他クーポンはなかった。
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-OqQD [222.0.171.28])
2024/06/10(月) 02:33:33.36ID:ZC6niS5I0314不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-u5ZD [126.208.220.101])
2024/06/10(月) 12:27:43.08ID:mzH7ZF25r 亀レスだけどジョーシンポチった
その他クーポンは多分6/9過ぎると付かない
その他クーポンは多分6/9過ぎると付かない
315不明なデバイスさん (ワッチョイ 1313-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/10(月) 12:30:12.51ID:fFsGU5Mf0 Archer BE805
Archer BE550
もっと安くなる気がして毎日確認してるw
Archer BE550
もっと安くなる気がして毎日確認してるw
316不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f66-7cJW [183.77.88.145])
2024/06/10(月) 13:13:40.67ID:ZWFZM9cJ0 広い家住んでて羨ましい
ウチは3LDKボロマンション
Archer C80が1台あれば問題ない
ウチは3LDKボロマンション
Archer C80が1台あれば問題ない
317不明なデバイスさん (ワッチョイ cf0c-stoY [2402:6b00:a620:4b00:*])
2024/06/10(月) 15:51:27.37ID:IEbWC26c0 家なんて寝て起きて飯食うことが出来りゃそれでよし。キニスンナヨ。
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-OqQD [222.0.171.28])
2024/06/10(月) 16:52:15.77ID:ZC6niS5I0 家の広さなんて関係ないよ。WIFI7を使いたい理由は、ただ送受信の速度を上げたいだけ。
319不明なデバイスさん (ワッチョイ 6364-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/11(火) 11:57:47.48ID:NZfOMAPR0 何の速度を上げるの?
2.5Gイーサ4ポート目当てでB550買ったけどWi-Fi7は使い道ないわ
2.5Gイーサ4ポート目当てでB550買ったけどWi-Fi7は使い道ないわ
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 238f-KQ+b [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/11(火) 12:18:35.14ID:r+frym5m0 >>308
m.2のIntel BE200NGWも切欠Eのみだしね。
m.2のIntel BE200NGWも切欠Eのみだしね。
321不明なデバイスさん (ワッチョイ 238f-KQ+b [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/11(火) 12:19:59.81ID:r+frym5m0 Galaxy S22UltraとかXperia1VIとか320Mhz帯域に対応するの?してるの?
322不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-OqQD [222.0.171.28])
2024/06/11(火) 14:24:00.75ID:XrMmUxVW0 >>319
釣り?それなら2.5Gハブ買えばいい。わざわざ550買う意味がわからん
釣り?それなら2.5Gハブ買えばいい。わざわざ550買う意味がわからん
323不明なデバイスさん (ワッチョイ 238f-KQ+b [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/11(火) 15:22:05.64ID:r+frym5m0 どうせ今年~来年にどんどんWiFi7ルータ、AP、端末出てくるんだから今買う理由もない。初号機は筐体大きいし消費電力もでかいし。早くともiPhone、iPadが対応するタイミングでいいんじやね。
324不明なデバイスさん (ワッチョイ f3ad-IfLY [2001:240:2428:c37c:*])
2024/06/11(火) 15:35:03.93ID:delQhc+70 性能(速度、遅延)の観点では一般家庭だとWiFi5(ac)で十分。家庭内LANで数10台の端末が並行して通信するとか家庭内LANでNASを酷使とかISP接続が10Gとかの環境でないとWiFi6,6E,7にしても体感は変わらん
325不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-FjXL [49.239.68.234])
2024/06/11(火) 16:41:54.60ID:qVekc9KiM 2.5Gポート目当てでBE65買った
326不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-u5ZD [126.254.194.161])
2024/06/11(火) 18:05:49.08ID:KQJL866Xr 俺も2.5G 4ポート目的でBE550買った
2.5G 5ポートハブ1台買い足しで足りるならAX80とかでもいいけど
機器が2個所に分散しててハブ2台使いたいとか8ポートのハブは値段2倍以上だから
値下がりしたルータをパワーアップとか理由はいろいろ
構成は人それぞれだからおま環で判断しないほうがいい
2.5G 5ポートハブ1台買い足しで足りるならAX80とかでもいいけど
機器が2個所に分散しててハブ2台使いたいとか8ポートのハブは値段2倍以上だから
値下がりしたルータをパワーアップとか理由はいろいろ
構成は人それぞれだからおま環で判断しないほうがいい
327不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-VQfa [222.0.171.28])
2024/06/11(火) 22:06:54.31ID:XrMmUxVW0328不明なデバイスさん (ワッチョイ 6370-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/12(水) 02:54:17.43ID:TI44ghxI0329不明なデバイスさん (ワッチョイ 6370-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/12(水) 02:56:12.37ID:TI44ghxI0330不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-VQfa [222.0.171.28])
2024/06/12(水) 03:33:52.73ID:1B/D1CV20331不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-VQfa [222.0.171.28])
2024/06/12(水) 03:45:12.77ID:1B/D1CV20332不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-VQfa [222.0.171.28])
2024/06/12(水) 04:17:19.07ID:1B/D1CV20 >>329
あと書き忘れたけど質問に対しての回答。
・光5〜10G回線ならWIFI7にしないと宝の持ち腐れ。
・無線LANでリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
なんか荒らしてる感じなので、俺からはこの書き込みで最後にします。
あと書き忘れたけど質問に対しての回答。
・光5〜10G回線ならWIFI7にしないと宝の持ち腐れ。
・無線LANでリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
なんか荒らしてる感じなので、俺からはこの書き込みで最後にします。
333不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a5-VQfa [222.0.171.28])
2024/06/12(水) 04:20:47.97ID:1B/D1CV20 訂正
>・無線LANでリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
現在のWIFI6でリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
失礼しました。
>・無線LANでリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
現在のWIFI6でリストア・バックアップは、3桁GBになると非常に遅い。
失礼しました。
334不明なデバイスさん (ワッチョイ f3d3-0NsG [240b:c020:4b4:399a:*])
2024/06/12(水) 05:08:42.99ID:y4Tc7XCr0 コミュ障にもほどがある
335不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a0-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/12(水) 05:18:53.15ID:WJMRQ/o50 1Gbpsでも意味ありまくりだと思うが
そもそもwifi6だと500mbpsしか出ないことが多いが
1Gbps出たら2倍だぞ
さらにローカルの速度が上がるほうがメインだと思ってる
PC間とかね
そもそもwifi6だと500mbpsしか出ないことが多いが
1Gbps出たら2倍だぞ
さらにローカルの速度が上がるほうがメインだと思ってる
PC間とかね
336不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-FjXL [49.239.69.106])
2024/06/12(水) 08:05:52.17ID:x5Uzv1Y9M be65
(1Gbps)-ルーター
(2.5Gbps)-nas
(2.5Gbps)-pc
(wifi6e)-quest3
xe200(10gx1 1gx2 wifi6e)にしようかと思ってたら
be65(2.5gx4 wifi7)出てくれたのでこの構成いける
( *˙ω˙*)و グッ!
(1Gbps)-ルーター
(2.5Gbps)-nas
(2.5Gbps)-pc
(wifi6e)-quest3
xe200(10gx1 1gx2 wifi6e)にしようかと思ってたら
be65(2.5gx4 wifi7)出てくれたのでこの構成いける
( *˙ω˙*)و グッ!
337不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f90-n+jC [2001:268:98c5:5640:*])
2024/06/12(水) 12:05:30.61ID:wt+WZb9R0 BE550単体で済ませられるならそうしたほうがスマートですし
338不明なデバイスさん (ワッチョイ 6327-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/12(水) 12:44:09.61ID:TI44ghxI0 本体もだけどACアダプタがね
339不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-0NsG [106.146.26.109])
2024/06/12(水) 14:28:11.94ID:HPyOzMANa >>332
BE550の話なのに何いってんの?
BE550の話なのに何いってんの?
340不明なデバイスさん (アウアウウー Sa67-0NsG [106.146.26.109])
2024/06/12(水) 14:31:48.04ID:HPyOzMANa >>335
PCもQUEST3も2400/2400リンクのwi-fi6で1.7くらい出てるよ
PCもQUEST3も2400/2400リンクのwi-fi6で1.7くらい出てるよ
341不明なデバイスさん (ワッチョイ 0364-LTw5 [2001:240:2471:65f7:*])
2024/06/12(水) 15:53:24.96ID:vFdMb8iX0 特殊(例えば無線LANユーザの1%未満)な例を挙げればきりがない。
342不明なデバイスさん (ワッチョイ 1367-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/12(水) 16:45:29.96ID:WJMRQ/o50 >>340
それはwifi6eなのでwifi6ではない…
wifi6だと1200/1200リンク出るけど実際の速度は落ちるよ
ブラウザでfastとかみんそくやればインターネットの速度がわかる
ローカルの場合はエッチな動画が高速で移動できるぐらいかな
それはwifi6eなのでwifi6ではない…
wifi6だと1200/1200リンク出るけど実際の速度は落ちるよ
ブラウザでfastとかみんそくやればインターネットの速度がわかる
ローカルの場合はエッチな動画が高速で移動できるぐらいかな
343不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8b-9687 [2404:7a87:561:4400:*])
2024/06/12(水) 17:39:33.52ID:+LC74GGj0344不明なデバイスさん (ワッチョイ 0364-LTw5 [2001:240:2471:65f7:*])
2024/06/12(水) 17:52:06.84ID:vFdMb8iX0 160MHz幅なら2ストリームMIMOでもリンク速度は2.4Gbps。4ストリームならその倍。
345不明なデバイスさん (ワッチョイ 1367-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/12(水) 18:00:45.05ID:WJMRQ/o50 https://www.reddit.com/r/OculusQuest/comments/1725yib/quest_3_wifi_speeds/
すまんquest3って5Ghzの160Mhz対応してるみたい
ただ安定しないので2.4Gbpsならwifi6e推奨っぽい
スレ汚しすまん
すまんquest3って5Ghzの160Mhz対応してるみたい
ただ安定しないので2.4Gbpsならwifi6e推奨っぽい
スレ汚しすまん
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f8b-9687 [2404:7a87:561:4400:*])
2024/06/12(水) 19:12:42.18ID:+LC74GGj0347不明なデバイスさん (ワッチョイ 6390-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/12(水) 22:24:15.70ID:TI44ghxI0348不明なデバイスさん (ワッチョイ 6300-K5kE [240d:1a:aee:2f00:*])
2024/06/13(木) 05:25:58.89ID:mbA+GkGG0 私なら、他人に尋ねられた際には、絶対に Wi-Fi 6E or Wi-Fi 7 にするよう勧めるけどね。
東京都区内で集合住宅に住んでるウチの環境だと、Wi-Fi 6で組んだメッシュWi-Fiが全く安定してくれなかった。
周辺のWi-Fi混雑や、レーダー回避のDFSによる影響大かと思われるんだ。
今は、6GHzが使えるWi-Fi 6EでのメッシュWi-Fiが、以前より断然高速で安定してるので。
東京都区内で集合住宅に住んでるウチの環境だと、Wi-Fi 6で組んだメッシュWi-Fiが全く安定してくれなかった。
周辺のWi-Fi混雑や、レーダー回避のDFSによる影響大かと思われるんだ。
今は、6GHzが使えるWi-Fi 6EでのメッシュWi-Fiが、以前より断然高速で安定してるので。
349 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7ffc-9687 [2400:2410:db80:8700:*])
2024/06/13(木) 06:26:04.87ID:uwWBcyMe0 以前からWi-Fi6eとWi-Fi7対応の
スマホとか使ってるの凄えな
俺ならゲームやる奴なら有線にしろって言うし絶対勧めるは無いわ
スマホとか使ってるの凄えな
俺ならゲームやる奴なら有線にしろって言うし絶対勧めるは無いわ
350不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-LTw5 [221.243.49.161])
2024/06/13(木) 07:03:58.13ID:Uej5p9+T0 まっとうなマンションなら各部屋に有線LANポートあるからわざわざメッシュ構成にする意図がわからん。
351不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-FjXL [221.170.15.168])
2024/06/13(木) 07:04:52.50ID:q2/qfdgw0 スマホに有線LANはかなり高度なプレイだと思うぞ
352不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-LTw5 [221.243.49.161])
2024/06/13(木) 07:07:11.68ID:Uej5p9+T0 無線LANルータ置くって意味なくらい分かるだろ
353不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8f-EDFO [2001:268:99dc:483d:*])
2024/06/13(木) 07:08:48.09ID:VOVCTPY10 言うほどTPで有線バックホールできるか??
354不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-LTw5 [221.243.49.161])
2024/06/13(木) 07:19:50.71ID:Uej5p9+T0 ???
何か難しいことある?
何か難しいことある?
355不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff5-qUdF [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/13(木) 07:40:39.04ID:RfN7MrgZ0 >>350
例えば、部屋と居間にアクセスポイントがあったとして、自動的に切り替えてくれるのが便利。
メッシュじゃないと、居間に居てもいつまでも部屋のWi-Fi繋がってて遅いとかあるでしょ
自分的には一階と2階の切り替えが自動なのが便利なんですよね
例えば、部屋と居間にアクセスポイントがあったとして、自動的に切り替えてくれるのが便利。
メッシュじゃないと、居間に居てもいつまでも部屋のWi-Fi繋がってて遅いとかあるでしょ
自分的には一階と2階の切り替えが自動なのが便利なんですよね
356不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff5-qUdF [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/13(木) 07:41:19.85ID:RfN7MrgZ0 >>353
deco シリーズは簡単にできますよ~
deco シリーズは簡単にできますよ~
357不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-7yzL [27.253.251.226])
2024/06/13(木) 07:49:17.40ID:TYBojYd/M >>350
その環境だと何が普通だと思ってる?
その環境だと何が普通だと思ってる?
358不明なデバイスさん (ワッチョイ ff7c-LTw5 [221.243.49.161])
2024/06/13(木) 08:06:35.88ID:Uej5p9+T0360不明なデバイスさん (ブーイモ MM27-ZHpn [210.138.6.41])
2024/06/13(木) 08:39:55.76ID:VbNNuGH4M361不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ee-M17B [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/13(木) 08:57:34.08ID:PdMTsGVZ0362不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f8d-n+jC [2001:268:98c5:5ee9:*])
2024/06/13(木) 09:32:30.17ID:YsbxWkpm0 >>350
イーサネットバックホールが使えるよ。
各部屋にLANを分配しているハブをBE550に置き換えてる。
親機がBE550、子機がAX80を2台でメッシュ組んでる。
ルーター間は2.5G有線バックホールで接続。
まぁそこまでしなくてもいいけどね。
イーサネットバックホールが使えるよ。
各部屋にLANを分配しているハブをBE550に置き換えてる。
親機がBE550、子機がAX80を2台でメッシュ組んでる。
ルーター間は2.5G有線バックホールで接続。
まぁそこまでしなくてもいいけどね。
363不明なデバイスさん (ワッチョイ ffad-LLtM [27.137.83.147])
2024/06/13(木) 11:06:00.22ID:lnVt9zyL0 家が広いならWiFiか便利
狭いなら有線でいい
ただそれだけやろ
狭いなら有線でいい
ただそれだけやろ
364不明なデバイスさん (ブーイモ MM7f-7cJW [133.159.149.215])
2024/06/13(木) 13:20:25.32ID:ysUMrPR3M 広さは関係ない
便利な方が便利
何が便利かは人による
便利な方が便利
何が便利かは人による
365不明なデバイスさん (ワッチョイ 6343-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/13(木) 13:44:46.10ID:iHsrVqSv0366不明なデバイスさん (ワッチョイ 6343-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/13(木) 13:45:11.49ID:iHsrVqSv0 >>355
宅内LANあるから個室にAP置いてるけど、動画再生してても途切れずにすぐ切り替わるしメッシュにする必要性は感じないな
宅内LANあるから個室にAP置いてるけど、動画再生してても途切れずにすぐ切り替わるしメッシュにする必要性は感じないな
367不明なデバイスさん (ワッチョイ 6343-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/13(木) 13:49:16.57ID:iHsrVqSv0 書き忘れたけど、個室のAPは電波強度を最弱にするのがミソ
368不明なデバイスさん (ワッチョイ 238f-KQ+b [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/13(木) 16:08:27.71ID:q5RlhmNB0 Archer AXE5400の6GHzで接続すると一拍待たされる感じがする。スループットは出るのだが反応が遅い。なんでだろ。5GHzにすると問題ない。
youtubeのサムネ一覧とか、ヤフオク、メルカリの画像一覧とかが顕著に差が出る。
youtubeのサムネ一覧とか、ヤフオク、メルカリの画像一覧とかが顕著に差が出る。
369不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-37vV [49.98.166.205])
2024/06/14(金) 07:33:21.57ID:LIGKfD/pd マンションの宅内LANだとひいてあっても1Gだし遅すぎて使えない
370不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbe-1Ogt [2001:f73:9340:0:*])
2024/06/14(金) 08:00:30.31ID:UHEHB//N0 4Kの配信でも30M有ったら余裕なのに1Gで足りないって何やってるんだろう
アマプラを50人くらいで各自スマホで見てたり 怪しいトレントファイルでもダウンロードしてるのかな
アマプラを50人くらいで各自スマホで見てたり 怪しいトレントファイルでもダウンロードしてるのかな
371不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMff-CmyF [61.205.8.226])
2024/06/14(金) 08:50:37.75ID:VNBk4mRPM 2.4GHz使わないだけで安定したわ
何かしら干渉する(USB、電子レンジ等)から扱いにくい
何かしら干渉する(USB、電子レンジ等)から扱いにくい
372不明なデバイスさん (ワッチョイ 034e-eC++ [110.4.223.88])
2024/06/14(金) 10:05:59.41ID:0pGK7ESv0 ax80 買ってきてipv6はIPoE方式で接続するんだけどipv4がPPPoE方式になるのはなんで?
前のルータは両方ともIPoEで繋がってたんだけど
ちなみにOCNです
前のルータは両方ともIPoEで繋がってたんだけど
ちなみにOCNです
373不明なデバイスさん (ベーイモ MMff-WNWR [27.253.251.233])
2024/06/14(金) 11:01:44.97ID:17Gy2nExM PPPoEの設定をわざわざしたのですか?
374不明なデバイスさん (ワッチョイ 034e-+f7t [110.4.223.88])
2024/06/14(金) 12:17:23.98ID:0pGK7ESv0 アプリで接続タイプの選択でマニュアルに従ってOCNなんでPPPoEを選択しました
375不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ae-LTw5 [2001:240:240a:f84d:*])
2024/06/14(金) 12:34:33.40ID:aWFRnC8x0 OCNでも接続形態は色々あるやろ
376不明なデバイスさん (ワッチョイ 631a-kBtF [182.158.143.207])
2024/06/14(金) 12:39:04.82ID:a/4YBbR60377不明なデバイスさん (ワッチョイ 631a-kBtF [182.158.143.207])
2024/06/14(金) 12:40:48.51ID:a/4YBbR60 んまぁOCNならPPPも結構速いんで、用途によってはこっちがオススメ
378不明なデバイスさん (スッップ Sd1f-37vV [49.98.166.112])
2024/06/14(金) 12:44:24.13ID:wlU/YlSfd >>370
NASからのAIモデルファイルの送受信とか動画とかのファイルの同期、転送
メインのNASはPCIE4.0nvme8TB✕2キャッシュにRAIDZ216T✕12台、SFP28なので上流の帯域的には十分
SFP28をCRS504-4XQ-INからXS505Mを経由してBE85とTL-SE2109に分岐してる
NASからのAIモデルファイルの送受信とか動画とかのファイルの同期、転送
メインのNASはPCIE4.0nvme8TB✕2キャッシュにRAIDZ216T✕12台、SFP28なので上流の帯域的には十分
SFP28をCRS504-4XQ-INからXS505Mを経由してBE85とTL-SE2109に分岐してる
379不明なデバイスさん (ワッチョイ 63ae-LTw5 [2001:240:240a:f84d:*])
2024/06/14(金) 13:03:22.12ID:aWFRnC8x0 無線LANとどこに繋がりがある話なんだって書き込みが多いな
380不明なデバイスさん (ワッチョイ 034e-+f7t [110.4.223.88])
2024/06/14(金) 13:06:33.88ID:0pGK7ESv0 >>376
ありがとうございます
v6プラスを選択したら今度はipv6はIPoE方式になるのですがipv4の方はIPアドレスが確認できませんでしたと確認サイトで表示されました
このまま待っていれば解決されるのでしょうか?
ありがとうございます
v6プラスを選択したら今度はipv6はIPoE方式になるのですがipv4の方はIPアドレスが確認できませんでしたと確認サイトで表示されました
このまま待っていれば解決されるのでしょうか?
381不明なデバイスさん (ワッチョイ 631a-kBtF [182.158.143.207])
2024/06/14(金) 15:10:16.72ID:a/4YBbR60 >>380
それはOCN側でv6プラスが有効になってない気がする
(単に申し込んでないとか)
有効になると
IPv4 over IPv6 が使える(v6だけでv4も解決する)よ
OCNに問い合わせが早いと思います
それはOCN側でv6プラスが有効になってない気がする
(単に申し込んでないとか)
有効になると
IPv4 over IPv6 が使える(v6だけでv4も解決する)よ
OCNに問い合わせが早いと思います
382不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f44-VQfa [2405:6580:8440:f00:*])
2024/06/15(土) 09:15:41.37ID:O108/acn0 aX80買おうと思ったら4000円近く値上がり?
wifi7ルーターまだ高いしどうすっかな
wifi7ルーターまだ高いしどうすっかな
383不明なデバイスさん (ワッチョイ 6371-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/15(土) 14:18:44.73ID:RVO96V1h0384不明なデバイスさん (ワッチョイ 6371-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/15(土) 14:25:24.60ID:RVO96V1h0 >>370
使えば分かることだけど、30Mbpsと1000Mbpsではシークしたときに再生される速さが体感で全く違うよ
ローカルファイルをシークしてるような速さで再開する
30Mってyoutubeあたりのストリームのビットレートのことを言ってるんだろうけど、SONYのVODはビットレート100M超えもある
テレビは上位機種でも100BaseなのでWi-Fi推奨になってる
使えば分かることだけど、30Mbpsと1000Mbpsではシークしたときに再生される速さが体感で全く違うよ
ローカルファイルをシークしてるような速さで再開する
30Mってyoutubeあたりのストリームのビットレートのことを言ってるんだろうけど、SONYのVODはビットレート100M超えもある
テレビは上位機種でも100BaseなのでWi-Fi推奨になってる
385不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f0f-437x [240b:c020:490:9200:*])
2024/06/15(土) 14:41:17.40ID:dxh9yrqE0 >>370
上で言われてるNASもあるし、自分はUnity、Adobe、Steamのダウンロードはいつも数ギガあるので 単純に待ちが少なくなる
上で言われてるNASもあるし、自分はUnity、Adobe、Steamのダウンロードはいつも数ギガあるので 単純に待ちが少なくなる
386不明なデバイスさん (ブーイモ MM1f-kBtF [49.239.66.80])
2024/06/15(土) 18:14:14.04ID:a1PcClquM 金と手間を積んで得られるメリットが意外と少ないな
…と思いました(個人の感想です)
…と思いました(個人の感想です)
387不明なデバイスさん (ワッチョイ 632d-u5ZD [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/15(土) 18:25:21.51ID:RVO96V1h0 10Gイーサは費用かかるけど、2.5Gは1Gと大して変わらんよ
手間に関しては何も変わらないだろ
手間に関しては何も変わらないだろ
388不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fbb-CmyF [2400:4052:68c0:5e00:*])
2024/06/15(土) 19:51:00.54ID:rUiUH6Bl0 2.5Gbpsとか5Gbpsとか足踏みしないで10Gbpsを普及させろと思うわ
389不明なデバイスさん (ワッチョイ 237e-l+8K [2606:40:1b2c:4448:*])
2024/06/15(土) 20:27:44.02ID:aKtCsJ8d0 >>382
こないだJoshinで5980円の時になんで買わなかった
こないだJoshinで5980円の時になんで買わなかった
390不明なデバイスさん (ワッチョイ 0374-XCay [240a:61:3020:b583:*])
2024/06/15(土) 20:38:44.96ID:a+Aq0VeV0 千葉県は銚子ですら10g対応してるのになぜいつまでも茨城県未対応なんだよ
391不明なデバイスさん (ワッチョイ c3fa-Fmzm [2400:4052:6682:7300:*])
2024/06/15(土) 21:15:08.56ID:gFhHN5an0 銚子って日本の海底ケーブルの出入り口の一つでしょ
392不明なデバイスさん (オッペケ Sr87-dAOX [126.255.130.44])
2024/06/15(土) 21:20:13.75ID:GDuz5Z1Tr >>388
2.5GはRealtecが安価で低電力のチップを供給し始めたので劇的に機器が安くなった
CAT5eのケーブルでも使えるので今なら1Gと大差ない価格で構築できる
10Gはチップの開発が停滞していて7〜8年前から状況は変わらず機器は高額で発熱もすごい
まともなチップが出るまでどうしょうもないから5年後でも普及しないかもしれない
2.5GはRealtecが安価で低電力のチップを供給し始めたので劇的に機器が安くなった
CAT5eのケーブルでも使えるので今なら1Gと大差ない価格で構築できる
10Gはチップの開発が停滞していて7〜8年前から状況は変わらず機器は高額で発熱もすごい
まともなチップが出るまでどうしょうもないから5年後でも普及しないかもしれない
393不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-FjXL [221.170.15.168])
2024/06/15(土) 21:41:43.33ID:41p6EtlT0 RJ45で10Gてのがなネックなんだろな
CX4なら10年前でも安かったよ
CX4なら10年前でも安かったよ
394不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-EDFO [240b:11:edc0:2300:*])
2024/06/15(土) 21:44:45.81ID:IChIMj7N0 いよいよハイエンドマザーでは5Gチップが主流になるらしいけど
10GがそうなるにはCPUで言えば3世代グライ先になるのかねぇ
10GがそうなるにはCPUで言えば3世代グライ先になるのかねぇ
395不明なデバイスさん (ワッチョイ ff1f-FjXL [221.170.15.168])
2024/06/15(土) 22:03:33.46ID:41p6EtlT0 グラフィックス・スタジオなんかはpcieボードぶっ刺して社内LAN10Gbpsとか昔から当たり前だけど、一般ユーザーはインターネットのダウンロード方向だけの需要しかなく今でも1Gで十分なんだよね
チップ開発しても需要が無い
チップ開発しても需要が無い
396不明なデバイスさん (JP 0H7f-LTw5 [133.106.216.16])
2024/06/15(土) 22:16:20.93ID:hVXt2T7+H cat5e配線時代が長かったからケーブル流用できる規格が天下獲り続けるが、10G超を踏まえて配線し直すなら光ケーブルの方がいいんじゃねとは思う。そもそも太くて取り回しづらいし
397不明なデバイスさん (ワッチョイ cf92-K5kE [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/06/15(土) 22:19:39.52ID:5XdBBpF60398不明なデバイスさん (ワッチョイ 1308-EDFO [240b:11:edc0:2300:*])
2024/06/15(土) 22:27:14.72ID:IChIMj7N0 5eでも5Gまではいけるし
6でも55mまでなら10Gもいけるからハードルは相当低いんだけどね
家庭用なら6aですら10Gにはいらないから
6でも55mまでなら10Gもいけるからハードルは相当低いんだけどね
家庭用なら6aですら10Gにはいらないから
399不明なデバイスさん (ワッチョイ deca-lamX [2606:40:1b2d:c469:*])
2024/06/16(日) 00:08:14.36ID:y4u8f3f/0 ハブも10Gは高いわ爆熱だわだが、2.5Gはプラネックスのとか普通に一般層に手が届くとこまで来たからな
400不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-wBP/ [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/16(日) 00:50:05.83ID:ttB20GKf0 10GBase-TにこだわるからLDPCの処理で爆熱なだけでSR,SXでいいじゃん。
401不明なデバイスさん (ワッチョイ 4363-AG5n [2400:4051:1260:c00:*])
2024/06/16(日) 02:14:10.77ID:Fc0mA6qe0 be550持ってる人TP-LINKに定番のパケ詰まりみたいな症状は出てない?
402不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f45-JH9N [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/16(日) 17:17:16.08ID:yRfmrwEY0 APモードでしか使ってないけど自分はまったくないよ
403不明なデバイスさん (ワッチョイ a2cc-AG5n [240b:11:21e1:a100:*])
2024/06/17(月) 20:08:54.85ID:gCiwz6LE0404不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f8f-wBP/ [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/18(火) 08:54:28.91ID:Aea0VeXA0 ArcherAXE5400だけど朝から不安定だな。v6プラス、IPoEでv4が繋がってないみたい。HGWとともに再起動してもだめだな。
Atermにしたら問題ない。
Atermにしたら問題ない。
405不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-iNSb [126.179.123.33])
2024/06/21(金) 21:42:57.51ID:h7E+jFvXr BE550届いたのでセットアップ
特に変な挙動無いし有線全部2.5Gだしかっこいい
難を言えばインジケータが正面からしか見えないのが困る
BE900は気になるけど有線10G環境にするには全部で20万近くかかりそうなので諦めた
Realtekcが5G始めたみたいだから数年後には有線オール5Gを期待したい
特に変な挙動無いし有線全部2.5Gだしかっこいい
難を言えばインジケータが正面からしか見えないのが困る
BE900は気になるけど有線10G環境にするには全部で20万近くかかりそうなので諦めた
Realtekcが5G始めたみたいだから数年後には有線オール5Gを期待したい
406不明なデバイスさん (ワッチョイ 0588-bsrg [126.143.35.234])
2024/06/23(日) 22:49:32.47ID:jQ/hpTTN0 >>397
AIのモデルが一ファイル余裕で10GBとか100GBとかいく
AIのモデルが一ファイル余裕で10GBとか100GBとかいく
407不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b74-dMfi [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/06/23(日) 22:53:35.73ID:XYqivo6l0 >>406
ファイルサイズではなく配信先が帯域制限しているという話なんだが
ファイルサイズではなく配信先が帯域制限しているという話なんだが
408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b0b-dMfi [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/06/24(月) 22:39:52.69ID:ru+SDVU80 今更気づいたのだがIPoEだとVPNパススルー機能が効かなくなるな
地味に痛い
地味に痛い
409不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b05-8f2F [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/06/25(火) 04:40:50.50ID:jVzdRKcF0 DS-Liteの回線に乗り換える
410不明なデバイスさん (ワッチョイ 83bb-fYEb [101.55.163.235])
2024/06/25(火) 10:21:32.26ID:SEAfHQq/0 >>408
TP-linkの罠みたいね
TP-linkの罠みたいね
411不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-Tayp [126.133.225.254])
2024/06/25(火) 20:31:28.51ID:3ivg8rMGr 知人からX20もらいました。
子機のWi-Fi速度が親機の1/10くらいしか出ないんだけど、こんなもんなの?
マンションで部屋と廊下挟んで10mくらいの距離です。
子機のWi-Fi速度が親機の1/10くらいしか出ないんだけど、こんなもんなの?
マンションで部屋と廊下挟んで10mくらいの距離です。
412不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e4-8f2F [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/25(火) 22:22:59.90ID:77PxUf2B0 親機と子機の通信が無線ならそうなると思います
子機も有線LAN接続にすると早くなると思います
子機も有線LAN接続にすると早くなると思います
413不明なデバイスさん (ワッチョイ 0501-Tayp [126.145.169.79])
2024/06/26(水) 02:16:37.63ID:VQqbDWDj0414不明なデバイスさん (ワッチョイ 35a4-AdFO [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/26(水) 12:16:48.79ID:WZ934UKl0 ブリッジモードの時ってWANポートはLANポートとして使えるの?それとも単に無効?
415不明なデバイスさん (ワッチョイ adca-8f2F [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/26(水) 12:46:52.09ID:ytNiGQNG0 WANはLANポートと同等じゃなかったか
LANポートのほうが性能はいいと聞いたことはある
LANポートのほうが性能はいいと聞いたことはある
416不明なデバイスさん (ワッチョイ 2308-JHru [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/06/26(水) 13:07:16.56ID:ZjvQStJ10 >>414
AP/ブリッジモードでWANポートとLANポートが同じ機能を持つ機種は多いけど
モードにかかわらず
「上流(多くの場合インターネット)へと続く線をWANに挿す」
「下流(端末)へと続く線をLANに挿す」
というのが基本じゃないかな
オーディオケーブルって左右入れ替えても機能するけど、
白は左、赤は右っていうルール守るじゃん?
そんな感じのルールだと思ってます
AP/ブリッジモードでWANポートとLANポートが同じ機能を持つ機種は多いけど
モードにかかわらず
「上流(多くの場合インターネット)へと続く線をWANに挿す」
「下流(端末)へと続く線をLANに挿す」
というのが基本じゃないかな
オーディオケーブルって左右入れ替えても機能するけど、
白は左、赤は右っていうルール守るじゃん?
そんな感じのルールだと思ってます
417不明なデバイスさん (ワッチョイ 3517-Enlp [240b:c010:4d4:5f47:*])
2024/06/26(水) 13:20:42.31ID:At5pFqZB0 近所のホームセンターでAX20と55がワゴンで処分品扱いでワロタ
去年車で遠出しヨドで買ったのに 近場のホームセンターは盲点だった。因みに価格6kと8k
去年車で遠出しヨドで買ったのに 近場のホームセンターは盲点だった。因みに価格6kと8k
418不明なデバイスさん (ワッチョイ 35a4-AdFO [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/26(水) 13:24:07.93ID:WZ934UKl0 APモードの件試してみたらArcherAXE5400で試してみたけど、全ポートLANポートになるね。要するにL2SWとして動く。
2.5GbEポートにNAS使いたかったから試してみた。
2.5GbEポートにNAS使いたかったから試してみた。
419不明なデバイスさん (ワッチョイ 35a4-AdFO [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/26(水) 13:37:43.68ID:WZ934UKl0420不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf4-Tayp [2400:2650:39c0:3800:*])
2024/06/26(水) 13:40:35.29ID:NLPI/WwG0421不明なデバイスさん (ワッチョイ 1dc2-P5j8 [2400:2651:583:3100:*])
2024/06/26(水) 21:23:51.80ID:MEsN1e5W0 >>417
その半額でも微妙な値段だな
その半額でも微妙な値段だな
422不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-8rDT [126.167.106.197])
2024/06/27(木) 19:17:17.92ID:a4c5IeAQr これからWiFi6のArcher AX3000/Aっての買おうと思ってたんだけど6eとかいうのが1.3万円くらいであったから迷ってる
…んだけどワンルームなら意味ないよね?
いちおうnasとかタブ含めて2台くらいは常時通信してるからcpuとかよさそうなの選んだほうがいいかなと思ったんだけど…
なんかアドバイスくだせえ
…んだけどワンルームなら意味ないよね?
いちおうnasとかタブ含めて2台くらいは常時通信してるからcpuとかよさそうなの選んだほうがいいかなと思ったんだけど…
なんかアドバイスくだせえ
423不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b5-Tayp [2400:4052:6682:7300:*])
2024/06/27(木) 21:02:42.57ID:R4Xf7SBV0 まず6e の対応機器あるか?
5GHz も混んでる環境なら考慮しよう
その程度だな
5GHz も混んでる環境なら考慮しよう
その程度だな
424 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e343-MhSQ [2400:2410:db80:8700:*])
2024/06/27(木) 21:05:40.78ID:vKzJ9YHf0 >>422
7だろうが6だろうが5だろうが
基本飛距離は変わらない(日本の法律のせい)
なのでワンルームとか関係ないよ
買い替えるタイミングは
・対応子機を持ってるかどうか
・スピードを求めるかどうか
・セキュリティリスク(個人的には発売日から3-5年)
俺はこの辺を基準に考える
7だろうが6だろうが5だろうが
基本飛距離は変わらない(日本の法律のせい)
なのでワンルームとか関係ないよ
買い替えるタイミングは
・対応子機を持ってるかどうか
・スピードを求めるかどうか
・セキュリティリスク(個人的には発売日から3-5年)
俺はこの辺を基準に考える
425不明なデバイスさん (ワッチョイ 430e-r+lF [2400:4051:1440:910:*])
2024/06/27(木) 21:09:57.07ID:WaiA8fLq0 今更だけど6eとか7って一瞬LANケーブルの話かと思うよな
427不明なデバイスさん (ワッチョイ e3c6-8f2F [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/27(木) 22:27:02.26ID:oWpZUO3X0 違うの!?
428不明なデバイスさん (ワッチョイ 350f-AdFO [240b:252:9780:2b00:*])
2024/06/27(木) 22:29:21.86ID:PfyDNU4p0 前にも書いたけど、ArcherAXE5400は6GHzで使うと何か一拍待たされる感じ。スループット自体は出る。クライアント(Xperia5V)が悪いのかもしれんが。
429不明なデバイスさん (ワッチョイ 5567-yKGB [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/28(金) 04:04:59.20ID:ED+wtQBd0 プライマリ DNS:
セカンダリ DNS:
BE9300だけど、ここの設定ってAPモードでは使われないよね?
セカンダリ DNS:
BE9300だけど、ここの設定ってAPモードでは使われないよね?
430不明なデバイスさん (ワッチョイ a31f-DqUj [221.170.15.168])
2024/06/28(金) 07:33:42.89ID:ECxmqNIZ0 FWアップデートの鯖はIPアドレス直なのかね?
名前解決するならDNS鯖が必要だろうし
名前解決するならDNS鯖が必要だろうし
431不明なデバイスさん (ワッチョイ 45a5-6Bw7 [222.0.171.28])
2024/06/28(金) 08:17:09.11ID:1iJDCtpz0 >>422
6Eと6では6Eが明らかに遅いので自分なら3000を買う。最悪の電波環境でもなければ6Eなんてメリットない。
6Eと6では6Eが明らかに遅いので自分なら3000を買う。最悪の電波環境でもなければ6Eなんてメリットない。
432不明なデバイスさん (ワッチョイ eda0-xBkJ [2400:2410:c502:d500:*])
2024/06/28(金) 08:23:40.22ID:fcpQSuID0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 556a-yKGB [240d:1a:1037:1400:*])
2024/06/28(金) 11:16:53.38ID:ED+wtQBd0 だよね。ありがとう
434不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-8rDT [2409:10:9200:600:*])
2024/06/28(金) 14:51:47.72ID:enp7nZYl0 422ですがみなさんあざます
6買ってセットアップしたけど5の時よりもむちゃくちゃ速くなったのでコレで満足です
6買ってセットアップしたけど5の時よりもむちゃくちゃ速くなったのでコレで満足です
435不明なデバイスさん (ワッチョイ 237d-8rDT [2409:10:9200:600:*])
2024/06/28(金) 15:05:41.51ID:enp7nZYl0 スマホやタブ有線PCからの速度が2-3倍くらいになった理由とかは分かる?
5の時でも6のAX3000の時も同じ無線2.5Gbpsで有線1Gbpsだったのに…
5までしか対応してないタブもかなりスピードアップした
5の時でも6のAX3000の時も同じ無線2.5Gbpsで有線1Gbpsだったのに…
5までしか対応してないタブもかなりスピードアップした
436不明なデバイスさん (ワッチョイ e379-8f2F [2400:4152:81:1d00:*])
2024/06/28(金) 16:21:01.88ID:XQa6stah0 ストリーム数?
437不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ac-8rDT [219.103.67.154])
2024/06/28(金) 16:48:51.66ID:jFlZcHGO0 TP-LinkのWi-Fiルーター5製品に脆弱性、最新ファームウェアへの更新を
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1597484.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1597484.html
438不明なデバイスさん (ブーイモ MM79-+sH8 [202.214.125.82])
2024/06/28(金) 17:06:22.11ID:GXtVvWJ5M むしろこんなのまで脆弱性扱いなんだなと驚いた
起こりうるのかな??
> 情報が公開された脆弱性は、バックアップ・リストア機能に関連したOSコマンドインジェクションの脆弱性。当該デバイスにログインしたユーザーが、細工したバックアップファイルをリストアすることにより当該デバイス上で任意のOSコマンドを実行する可能性があるため
起こりうるのかな??
> 情報が公開された脆弱性は、バックアップ・リストア機能に関連したOSコマンドインジェクションの脆弱性。当該デバイスにログインしたユーザーが、細工したバックアップファイルをリストアすることにより当該デバイス上で任意のOSコマンドを実行する可能性があるため
439不明なデバイスさん (ワッチョイ ad34-8f2F [240b:11:8081:8700:*])
2024/06/28(金) 18:19:30.59ID:BL/INiwu0 俺のAX3000ちゃん対象じゃん
ハッキングされてしまう
ハッキングされてしまう
440不明なデバイスさん (アメ MM19-CqY+ [218.225.234.92])
2024/06/28(金) 19:02:10.04ID:5KjuoSiOM >>437
「「Archer AXE75」などWi-Fi 6E/6対応製品が対象」
「「Archer AXE75」などWi-Fi 6E/6対応製品が対象」
441不明なデバイスさん (ワッチョイ 4507-v8a0 [222.10.22.16])
2024/06/28(金) 19:51:24.37ID:naRhMm8A0 AX73とかは無事だったのかな
442不明なデバイスさん (ブーイモ MM0b-Ie0d [133.159.150.54])
2024/06/28(金) 20:16:49.69ID:siCGjAV8M443不明なデバイスさん (ワッチョイ 2305-HTcZ [2400:4051:a701:6c00:*])
2024/06/28(金) 21:04:21.66ID:9rCkTMfe0 AX72は大丈夫?
444不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d78-oxMi [240a:61:50dc:da5b:*])
2024/06/28(金) 22:10:26.07ID:1bw5npaL0 AX80なんか、発表直前の26日に
セキュリティ強化のファームウェア更新。
発表前に直して、問題ないということだろ。
セキュリティ強化のファームウェア更新。
発表前に直して、問題ないということだろ。
445不明なデバイスさん (ワッチョイ eda0-xBkJ [2400:2410:c502:d500:*])
2024/06/29(土) 01:53:03.18ID:yGsJuGit0 こんなレベルのでも知らない人から見たら怖い怖いとなるのかな
446不明なデバイスさん (ワッチョイ 1db1-KNck [2409:251:a2e0:3100:*])
2024/06/29(土) 16:38:24.44ID:m66gWFFx0 AX80もアプデあるじゃんか…
447不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-d1M3 [153.243.4.142])
2024/06/29(土) 19:03:36.58ID:/KapDd4M0 ax73もうアプデされんか
最近安定しだしたから別にいいけど
最近安定しだしたから別にいいけど
448不明なデバイスさん (ワッチョイ 2558-LwkO [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/06/29(土) 19:04:36.73ID:dwYm5lth0 AX73V2はこの前アプデされたのにね
449不明なデバイスさん (ワッチョイ f5fd-Hm2H [240d:1e:55c:6600:*])
2024/06/30(日) 09:22:52.60ID:fo/J8Euv0 TP-Link製ルーターがボットに感染するケースが増えている模様。
ttps://x.com/iij_doumae/status/1806193765570453784?s=46
初期化の上ファームウェア更新、管理パスワードの
変更をした方が良い。
ttps://x.com/iij_doumae/status/1806193765570453784?s=46
初期化の上ファームウェア更新、管理パスワードの
変更をした方が良い。
450不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e61-nmSB [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/06/30(日) 09:58:28.05ID:s1yK/2L80 VPNパススルー機能はPPPoE接続にすると使えるのだけど、PPPoEでもIPv6も同時利用になってIPv6の接続先だと速度が落ちなくて快適なままになる
両方使えるのは一部のIPS(BIGLOBE等)だけかもしれないが
両方使えるのは一部のIPS(BIGLOBE等)だけかもしれないが
451不明なデバイスさん (ブーイモ MMa6-U3rl [163.49.214.74])
2024/06/30(日) 10:27:41.40ID:3ndCGLK4M IPv4 PPPoEとIPv6(IPoE)はどこのISPでも併用できるのが標準仕様だと思う
ただし光クロスなど、IPv4 PPPoEが提供されないサービスもあるので、その場合はv6 IPoEとv4 over v6を使うしかない模様
ただし光クロスなど、IPv4 PPPoEが提供されないサービスもあるので、その場合はv6 IPoEとv4 over v6を使うしかない模様
452不明なデバイスさん (ワッチョイ 5960-H3YP [118.237.188.104])
2024/06/30(日) 13:35:37.72ID:KMYfoYTh0 安い所を中心にPPPoE接続の提供がそもそも無いプロバイダが結構あるから
そこは気をつけたほうが良い。
PPPoE使うならOCNやBIGLOBE、@niftyなど老舗の大手使った方が無難。
そこは気をつけたほうが良い。
PPPoE使うならOCNやBIGLOBE、@niftyなど老舗の大手使った方が無難。
453不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-OEBi [126.254.252.251])
2024/06/30(日) 16:39:23.52ID:QvO64tmyr ゲーマーだとポート開放とUDPの規制入れてるとこは致命的だもんな。格安系プロバやめて○もめにして正解だった。
454不明なデバイスさん (ワッチョイ 8168-Hm2H [2400:4052:6682:7300:*])
2024/06/30(日) 16:55:58.12ID:qtt5uvU/0 かもめ、まだ残ってたんか
455不明なデバイスさん (ワッチョイ b644-F98x [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/01(月) 07:57:33.93ID:XW2VfGfu0 引っ越しで新たに0からルーター揃えたいんだけどDECOだけ買えば繋がる?LANレンタルはしない予定なんだけど
456不明なデバイスさん (ワッチョイ b250-nMe1 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/07/01(月) 10:16:44.72ID:JMCYPofm0 LANレンタルが何かわかりませんが、新居にLANポートがすでにあるということでしょうか?
457不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d51-UkJG [2001:240:2472:38e6:*])
2024/07/01(月) 12:50:36.21ID:Un99FnOh0 かもめかもめかちんかちん
458不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db8-NLCL [2400:2410:c502:d500:*])
2024/07/02(火) 01:28:21.72ID:Z9mBp7Xb0 順当に考えればホームゲートウェイか、SoftBank光ならBBユニットか、一部プロバイダ施策である市販ルーターレンタルのことか
いずれにせよDecoにルーター機能あるからなくて大丈夫(ONU直でいい)
いずれにせよDecoにルーター機能あるからなくて大丈夫(ONU直でいい)
459不明なデバイスさん (ワンミングク MM9d-vrMu [122.29.242.104])
2024/07/02(火) 06:34:58.75ID:BwcWVkPUM >>10
日本メーカ製にも、単なるON、OFFスケジュールじゃなく、再起動スケジュール機能がほしいと感じる今日この頃
日本メーカ製にも、単なるON、OFFスケジュールじゃなく、再起動スケジュール機能がほしいと感じる今日この頃
460不明なデバイスさん (ワッチョイ b61c-F98x [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/02(火) 07:55:34.39ID:WY2a67T/0461不明なデバイスさん (ワッチョイ 815c-Hm2H [2400:4052:6682:7300:*])
2024/07/02(火) 08:08:37.57ID:q4sW/yXl0 わかんね〜w
462不明なデバイスさん (ワッチョイ b66a-cQNp [2001:f73:9340:0:*])
2024/07/02(火) 08:38:58.50ID:zSTx712B0 5年使ったIODATAルーターからtp-linkのルーターに変えたら WiFiがメッチャ快適。
その代わり LANが時々使えなくなるし(Edgeがサイトを表示しない)そこからトラブルチェックに入るがインターネットに繋がってるらしい。クソガ
その代わり LANが時々使えなくなるし(Edgeがサイトを表示しない)そこからトラブルチェックに入るがインターネットに繋がってるらしい。クソガ
463不明なデバイスさん (ワッチョイ b27a-nMe1 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/07/02(火) 10:46:12.27ID:j+ptnTYQ0464不明なデバイスさん (ワッチョイ b680-F98x [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/02(火) 11:39:35.82ID:WY2a67T/0 >>463
今月末に開通工事入るのでまだなにもないです
今月末に開通工事入るのでまだなにもないです
465不明なデバイスさん (ワッチョイ 1235-WiME [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/07/02(火) 19:12:16.40ID:epONqK1F0466不明なデバイスさん (ワンミングク MMc6-vrMu [61.118.155.16])
2024/07/03(水) 03:55:33.05ID:ToncnbV+M467不明なデバイスさん (ワッチョイ b631-F98x [2405:1201:e112:4c00:*])
2024/07/03(水) 07:05:59.62ID:AK5Pc7FR0 >>465
ありがとう!困ったらまた来ます
ありがとう!困ったらまた来ます
468不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0d-F98x [128.27.26.158])
2024/07/03(水) 20:15:30.39ID:RMMFyTw3M バッファローから移行予定
こどものスマホやタブレットは夜に接続できないようにしたいが、そういうのは可能?
今は簡易nas用にusbないやつも多いから、nasできるax80狙ってる
こどものスマホやタブレットは夜に接続できないようにしたいが、そういうのは可能?
今は簡易nas用にusbないやつも多いから、nasできるax80狙ってる
469不明なデバイスさん (ワッチョイ f629-Hm2H [2400:4052:c42:4400:*])
2024/07/03(水) 20:30:09.51ID:QreC5vcM0 >>468
時間制限とかは、HomeShield Proていう月額の有料プラン入らんと無理
iOSからだと1年間2500円て出てるな
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3184/
時間制限とかは、HomeShield Proていう月額の有料プラン入らんと無理
iOSからだと1年間2500円て出てるな
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3184/
470不明なデバイスさん (ワッチョイ f629-Hm2H [2400:4052:c42:4400:*])
2024/07/03(水) 20:31:50.20ID:QreC5vcM0 無料プランでも、就寝時間、プリセットから指定(1つ)
は出来るのかな? やった事無いから知らん
は出来るのかな? やった事無いから知らん
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 814d-Hm2H [2400:4052:6682:7300:*])
2024/07/03(水) 20:45:52.44ID:esPFlLoi0 スマホはWi-Fi切ってもキャリア回線使われるじゃん
472不明なデバイスさん (ワッチョイ b2a5-nMe1 [2400:4152:81:1d00:*])
2024/07/03(水) 23:42:05.69ID:fw6CttYq0 >>471
機内モードだとモバイル回線つかいま
機内モードだとモバイル回線つかいま
473不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e68-33J2 [121.83.40.133])
2024/07/04(木) 00:13:00.98ID:PKdv5lTu0 すん
474不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0d-F98x [128.27.25.230])
2024/07/04(木) 12:06:06.28ID:zLJnhv/SM >>470って誰か試してくれないかな…?
ひとつだけセットできるけど時間は変えれないのか、ひとつだけなら時間自由に変えれるのか。
ひとつだけセットできるけど時間は変えれないのか、ひとつだけなら時間自由に変えれるのか。
475不明なデバイスさん (JP 0H96-tL0w [133.106.33.59])
2024/07/04(木) 13:49:01.48ID:JAsaTYDPH エミュでできないのかな
https://www.tp-link.com/en/support/emulator/
https://www.tp-link.com/en/support/emulator/
476不明なデバイスさん (ワッチョイ 451b-gjd7 [202.147.208.127])
2024/07/04(木) 14:56:32.07ID:RlF6C12x0 >>474
無料枠だと、時間指定は30分刻み
無料枠だと、時間指定は30分刻み
477不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d3-Hm2H [2400:4052:c42:4400:*])
2024/07/04(木) 15:25:41.20ID:Abst2dmE0 >>474
https://i.imgur.com/EUVA0E8.jpeg
https://i.imgur.com/p994amu.jpeg
https://i.imgur.com/pAIZFrw.jpeg
やってみたよ。鍵マーク付いてる設定は有料だね
無料でも「就寝時間」(設定した時間帯はネット接続出来ない)の
「毎日」「◯時〜◯時」は設定できるぽいので、>>468の使い方は出来ると思う
うちの(AX80、iOSのTetherアプリ)だと5分単位で設定できるよ
使えなくする端末はMACアドレスで接続一覧が出るので、それで選んで指定。指定端末(クライアント)は最大32個まで
https://i.imgur.com/EUVA0E8.jpeg
https://i.imgur.com/p994amu.jpeg
https://i.imgur.com/pAIZFrw.jpeg
やってみたよ。鍵マーク付いてる設定は有料だね
無料でも「就寝時間」(設定した時間帯はネット接続出来ない)の
「毎日」「◯時〜◯時」は設定できるぽいので、>>468の使い方は出来ると思う
うちの(AX80、iOSのTetherアプリ)だと5分単位で設定できるよ
使えなくする端末はMACアドレスで接続一覧が出るので、それで選んで指定。指定端末(クライアント)は最大32個まで
478不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d3-Hm2H [2400:4052:c42:4400:*])
2024/07/04(木) 15:30:14.60ID:Abst2dmE0 https://i.imgur.com/pDgpW7t.jpeg
一応、5分単位で設定出来る証拠
一応、5分単位で設定出来る証拠
479不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d3-Hm2H [2400:4052:c42:4400:*])
2024/07/04(木) 15:35:29.47ID:Abst2dmE0 ブラウザでの設定だと30分単位しか出来ないぽい
480不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-U3rl [49.239.68.46])
2024/07/04(木) 16:31:31.95ID:06IhJC95M 良かったら相談に乗ってください
archer C80使ってて「LEDコントロール」でLEDを消灯してるんだけど、いつの間にか勝手に光るんです
特に再起動などしたわけでもなく
何がキッカケか不明
管理画面見るとLEDステータスがオンに戻ってる
解決のアイディアなんてないでしょうか?
いざとなれば黒テープでも張って遮光しようと思ってます
archer C80使ってて「LEDコントロール」でLEDを消灯してるんだけど、いつの間にか勝手に光るんです
特に再起動などしたわけでもなく
何がキッカケか不明
管理画面見るとLEDステータスがオンに戻ってる
解決のアイディアなんてないでしょうか?
いざとなれば黒テープでも張って遮光しようと思ってます
481不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM0d-F98x [128.27.25.230])
2024/07/04(木) 19:36:02.12ID:zLJnhv/SM482不明なデバイスさん (ワッチョイ b66a-cQNp [2001:f73:9340:0:*])
2024/07/04(木) 21:35:45.18ID:u51B9O340 動作が不安定で問い合わせたら いきなり元払いで送れば交換するとかメール来たけど 1週間ルーター無しでいろと?
購入証明確認てきたらソッチが先に送れと言いたい。
中華品はやっぱりサポートがゴミだな
購入証明確認てきたらソッチが先に送れと言いたい。
中華品はやっぱりサポートがゴミだな
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 12c3-U3rl [2001:268:9bfb:4f88:*])
2024/07/04(木) 21:41:52.66ID:qyUU6x9z0 ルーター1台しか持ってない子ちゃんかな
安いのでもいいから緊急時に備えて常備しておくといいよ
安いのでもいいから緊急時に備えて常備しておくといいよ
484不明なデバイスさん (ワッチョイ f584-7K+K [2409:11:ba0:1000:*])
2024/07/05(金) 00:23:34.88ID:OwpCrkZy0 >>482
そりゃ受け取って送ってこないやつがいるだろうからな
そりゃ受け取って送ってこないやつがいるだろうからな
485不明なデバイスさん (ワッチョイ 0db8-NLCL [2400:2410:c502:d500:*])
2024/07/05(金) 01:59:22.48ID:iQ8Venj+0 甘えたこと言ってんなよ
486不明なデバイスさん (ワッチョイ f668-62Sl [119.230.185.72])
2024/07/05(金) 13:13:34.86ID:KocQ7mpb0 修理待てないなら安いの買いに行けばいい
1週間ならスマホのテザリングでもいいし
PC直結でPCをルータ代わりにするとかいろいろ手段ある
1週間ならスマホのテザリングでもいいし
PC直結でPCをルータ代わりにするとかいろいろ手段ある
487不明なデバイスさん (ワッチョイ 5910-HpUb [118.8.253.3])
2024/07/06(土) 00:07:48.71ID:aoCO/nFl0 BE550買おうか悩んでるけど、IPv6/IPoE接続時のNDプロキシって使える?
488不明なデバイスさん (ワッチョイ d9f2-Mqvx [2400:2411:b910:1b00:*])
2024/07/06(土) 11:15:37.92ID:vqAaeuM40489不明なデバイスさん (ワッチョイ e55f-2Kdk [106.73.1.226])
2024/07/06(土) 11:57:39.65ID:CLfgIkka0 >>488
アプデしたらEasyMeshが勝手にオンなったw
アプデしたらEasyMeshが勝手にオンなったw
490不明なデバイスさん (ワッチョイ ada3-nMe1 [240b:11:8081:8700:*])
2024/07/06(土) 12:50:33.94ID:Htl2B14g0 おおEasyMeshやっときたか
TP-Linkの場合、アクセスポイントモード(ブリッジモード)で動作時はEasyMeshは利用できません。
俺には出来ない…
TP-Linkの場合、アクセスポイントモード(ブリッジモード)で動作時はEasyMeshは利用できません。
俺には出来ない…
491不明なデバイスさん (ワッチョイ d945-PbM+ [2400:2411:b910:1b00:*])
2024/07/06(土) 12:52:54.81ID:vqAaeuM40 AX73の新フォーム良いかも
今の所>>488の不具合出ていない
今の所>>488の不具合出ていない
492不明なデバイスさん (ワッチョイ f16b-bmRV [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/07/06(土) 12:58:33.69ID:FKhVpZPL0 AX73 V1見捨てられてなかったか
利用者が多い機種はやっぱサポート寿命も長いな
利用者が多い機種はやっぱサポート寿命も長いな
493不明なデバイスさん (ブーイモ MMb2-7K+K [49.239.65.244])
2024/07/06(土) 13:45:57.64ID:/+PJdedcM 55と23にも来てる?
494不明なデバイスさん (ワッチョイ b2b1-NNZd [115.37.53.221])
2024/07/06(土) 13:53:43.52ID:meYtdpz00 ax73 v1のeasymeshは去年からあったよ
書いてないけど有線バックホールも
書いてないけど有線バックホールも
495不明なデバイスさん (ワッチョイ b658-Hm2H [2001:240:2466:3b6d:*])
2024/07/06(土) 16:16:16.54ID:Ldbqessm0 AX73の新ファーム入れてみたけどEasyMeshが勝手にオンになることはなかったな
496不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4d-r/MZ [106.128.106.156])
2024/07/06(土) 17:07:42.51ID:hAb9ACh4a AX73 V1でファームを1.2.4以降にアップデートするとインターネット接続が数分おきに数秒途切れるのを繰り返す現象が起きていて初期化、リセット、ファーム強制書換を行っても改善しません
1.2.4に戻すと改善するのですが何が問題なのか分かる方いたら教えてください
1.2.4に戻すと改善するのですが何が問題なのか分かる方いたら教えてください
497不明なデバイスさん (ワッチョイ f195-bmRV [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/07/06(土) 22:16:12.42ID:FKhVpZPL0 それは相性問題かなにかでは
498不明なデバイスさん (ワッチョイ 2610-aMZt [153.243.4.142])
2024/07/07(日) 01:39:58.85ID:bIXBTP6l0 ax73マジじゃん、型落ちv1もケアするとかすげーな
499不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-QiXV [60.90.40.45])
2024/07/07(日) 02:13:51.91ID:RXTz/wpx0 うおおおおおお
500不明なデバイスさん (ワッチョイ b13b-AD2p [240b:11:8081:8700:*])
2024/07/07(日) 02:21:24.00ID:g+8/uo1o0 ax73は普通に前線で戦えるからな
501不明なデバイスさん (ワッチョイ 2aac-mD3N [219.103.67.154])
2024/07/07(日) 06:55:00.87ID:YeS//1Vr0 ファーム上げてる。
502 警備員[Lv.21] (ワッチョイ ca46-I4pI [2400:2410:db80:8700:*])
2024/07/07(日) 08:46:48.62ID:D8DrebZs0 AX73のV1はトリプルコア
V2はデュアルコアで
V2は実質AX72だぞ?
という謎機種だからなぁ
V2はデュアルコアで
V2は実質AX72だぞ?
という謎機種だからなぁ
503不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-IQIW [106.73.1.226])
2024/07/07(日) 08:59:08.43ID:FkU8X/ir0 トリプルコア?
出先からFTP接続した時ファイル表示まで結構時間かかるけどね
出先からFTP接続した時ファイル表示まで結構時間かかるけどね
504不明なデバイスさん (ワッチョイ aadc-2+hc [2402:6b00:3e53:3000:*])
2024/07/07(日) 10:44:27.09ID:V/xCI17e0 中身の基板サイズ見るともう一回りくらい筐体小型化出来そうだよね
冷却性能もあるだろうけど、ある程度デカい方が性能強そうに見えるとかそういう戦略だろうか
冷却性能もあるだろうけど、ある程度デカい方が性能強そうに見えるとかそういう戦略だろうか
505不明なデバイスさん (ワッチョイ de6c-cZGz [240a:61:30e1:ef40:*])
2024/07/07(日) 12:44:01.47ID:VcfL4c+z0 現在TP-Link Archer BE550の購入を検討していますが、セキュリティ設定の仕様で不明な点があります
IPv6 IPoE / IPv4 over IPv6での接続時にAPIファイアウォールは機能するのでしょうか?
また、ipv6でのポート開放やポートフォワーディングの設定画面はありますか?
ご存知の方教えてください
IPv6 IPoE / IPv4 over IPv6での接続時にAPIファイアウォールは機能するのでしょうか?
また、ipv6でのポート開放やポートフォワーディングの設定画面はありますか?
ご存知の方教えてください
506不明なデバイスさん (ワッチョイ daf8-xVBv [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/07/07(日) 14:11:58.95ID:tpgKqzUz0 AX73のファーム、アプデしてからXの表示が少しだけスムーズになった気がする
そんな方面もいじれるのかな
そんな方面もいじれるのかな
507不明なデバイスさん (ワッチョイ daf8-xVBv [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/07/07(日) 14:13:04.06ID:tpgKqzUz0 あ、Safariとかのブラウザの方ね。心なしかエラーが減った
508不明なデバイスさん (ワッチョイ 19a1-Bdd4 [2400:4051:c701:e710:*])
2024/07/07(日) 15:26:40.57ID:BST229Au0 他のスポンサー見つければいいよ
https://i.imgur.com/vw7u9bd.jpg
https://i.imgur.com/vw7u9bd.jpg
509不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de2-CSPe [2404:7a85:3000:a200:*])
2024/07/07(日) 16:31:05.67ID:ZmPxYg+10 (本当にかわいいと書いてるからな
奇跡というか
奇跡というか
510不明なデバイスさん (ワッチョイ 2610-aMZt [153.243.4.142])
2024/07/07(日) 18:40:48.83ID:bIXBTP6l0 ax73v1アプデしてみた
電波弱い所で切れたり付いたりする事がなくなった気がする
電波弱い所で切れたり付いたりする事がなくなった気がする
512不明なデバイスさん (ワッチョイ 45d6-o8NO [180.23.64.102])
2024/07/09(火) 05:33:54.88ID:Y/tccfwk0 ax73v1やっぱ相当売れたんだろうな
513不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-vMiE [49.96.242.59])
2024/07/09(火) 11:06:48.75ID:y7j9JLJMd BE900って未だ技適通ってないんだね
しばらくは発売しなそうだなぁ…
しばらくは発売しなそうだなぁ…
514不明なデバイスさん (ワッチョイ 19f9-+2G0 [2409:251:a2e0:3100:*])
2024/07/10(水) 01:49:35.94ID:tlqRs+280 ax73v2からax80v1に移行した身としては…
515不明なデバイスさん (ワッチョイ f61f-dMJ6 [49.129.137.1])
2024/07/10(水) 04:58:46.66ID:cqPVnNHS0 >>512
ひかりTVショップだっけ?あそこで半額の時買ってる人多かったよな
ひかりTVショップだっけ?あそこで半額の時買ってる人多かったよな
516不明なデバイスさん (ワッチョイ fd2d-IQIW [220.210.146.135])
2024/07/10(水) 09:51:12.99ID:cMUVPtXT0 >>511
そこそこのPCと非力のPCでファイル共有設定した場合
それぞれのPCにアクセスしてファイルが開くまでに時間差がある
それと同じで
所有しているAX11000とAX73で同外付けHDDぶら下げてFTP接続したとき
開くまでに結構時間差が有る
そこそこのPCと非力のPCでファイル共有設定した場合
それぞれのPCにアクセスしてファイルが開くまでに時間差がある
それと同じで
所有しているAX11000とAX73で同外付けHDDぶら下げてFTP接続したとき
開くまでに結構時間差が有る
517不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d2e-VOJO [2400:4150:8d40:700:*])
2024/07/11(木) 11:59:47.99ID:8tbJZbGX0 う~ん尼の先行セール、ちょい前のJoshinのセールが凄すぎてまったく安く見えない…
518不明なデバイスさん (ワッチョイ ca65-fY5Y [240b:c010:483:de33:*])
2024/07/11(木) 19:50:50.88ID:g8RApCx+0 AX23Vにアプデ来たけど何が変わったのかどこにも書いてないな
519不明なデバイスさん (ワッチョイ ca52-fVwP [2400:4050:c740:7300:*])
2024/07/11(木) 21:01:03.47ID:ZEAhwyid0 らのやさすしいそしはらてめきとめとさりやこほの
520不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-E6+X [126.219.101.217])
2024/07/11(木) 21:12:49.76ID:4PtZI7oe0521不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-E6+X [60.130.124.73])
2024/07/11(木) 21:36:27.90ID:18c3zd4Q0522不明なデバイスさん (JP 0Hca-E6+X [113.149.169.94])
2024/07/11(木) 21:54:30.91ID:LVz6DlJHH 運転手とかおらんやろ
https://i.imgur.com/m8r9tPr.jpg
https://i.imgur.com/m8r9tPr.jpg
523不明なデバイスさん (ワッチョイ cafd-eZXj [240b:250:25c0:c00:*])
2024/07/11(木) 22:22:44.28ID:fR+xosPu0 車社会のコストだよな
えー
でも大多数の国民は賛成も反対もない株買っちゃうのがね
成績で自信がついたのかと思ってたんだろうか
えー
でも大多数の国民は賛成も反対もない株買っちゃうのがね
成績で自信がついたのかと思ってたんだろうか
524不明なデバイスさん (ワッチョイ aa63-8I/f [240b:11:e8c1:a100:*])
2024/07/11(木) 22:57:27.56ID:I2n+Zp0P0525不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-0jLE [60.111.190.28])
2024/07/11(木) 23:01:31.27ID:NuzeDTER0 芸能人が多くて笑う
526不明なデバイスさん (ワッチョイ de4b-Zwxx [240f:107:3884:1:*])
2024/07/11(木) 23:14:48.10ID:qGQ9dJpm0 って言って逃亡したと思うぞ
527 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ cad7-I4pI [2400:2410:db80:8700:*])
2024/07/11(木) 23:31:59.01ID:2rZj+/kX0 またスクリプトか
528不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d82-YUk7 [2402:6b00:f336:f500:*])
2024/07/11(木) 23:44:44.92ID:kDOJS6aG0529不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-CSPe [126.121.14.113])
2024/07/11(木) 23:47:05.36ID:3qRhCx7x0 >>350
モデルナが良いって人間なんだろうね
モデルナが良いって人間なんだろうね
530不明なデバイスさん (ワッチョイ 19cf-/IYs [2400:4050:ae80:6700:*])
2024/07/11(木) 23:53:05.54ID:IcOGp+nt0 そんなことも気を使うタイプ
こんなことだと思うが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても藤浪出てくるとか豪華すぎ
こんなことだと思うが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても藤浪出てくるとか豪華すぎ
531不明なデバイスさん (ワッチョイ dd36-8I/f [124.18.5.18])
2024/07/11(木) 23:53:41.73ID:wOC5Zkvr0 90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かった
532不明なデバイスさん (ワッチョイ de5d-fVwP [2405:7000:2443:122b:*])
2024/07/13(土) 13:17:56.87ID:Pwp3U5Mw0 身の潔白証明しろよ
でも俺が一生分からなかったし
でも俺が一生分からなかったし
533不明なデバイスさん (ワッチョイ caeb-ph2d [240f:3b:5c07:1:*])
2024/07/13(土) 13:56:08.38ID:oQobKLDW0 何を評価するになるなら
534不明なデバイスさん (ワッチョイ 857f-zEJc [116.12.23.36])
2024/07/13(土) 14:07:59.72ID:L5dE0okC0 くれれば繰り上げ当選できてたんやな
535不明なデバイスさん (ワッチョイ d565-kKs9 [2400:2200:1a2:a386:*])
2024/07/13(土) 14:18:39.81ID:xphmNbcm0 あまり触れられない
536不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d8e-khJW [2402:6b00:f336:f500:*])
2024/07/13(土) 14:19:26.80ID:qqerPh7M0 何にもしてないし説明すると言っても
それセンターライン以外ロクな選手がそこまで追いつめなかったか
それセンターライン以外ロクな選手がそこまで追いつめなかったか
537不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a4b-dH/9 [203.112.56.136])
2024/07/13(土) 14:36:02.67ID:mWkPnkgi0538不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a01-LviK [221.105.201.54])
2024/07/13(土) 14:42:28.18ID:aouGGg150 そう覚悟しても良いんだが、実際は若いうちに近所の空港自体を好きになったとこによるからな
539不明なデバイスさん (スッププ Sd4a-PtFP [49.109.138.56])
2024/07/13(土) 14:45:04.64ID:lfWBk+18d540不明なデバイスさん (ワッチョイ aa2b-osNj [240b:12:44e2:1100:*])
2024/07/13(土) 14:55:00.75ID:w7CIjn7C0 ・皆、仲良くなると言ってたのはキンプリだろうね
って跳ぶ前の身内の事に使わなかったかもしれない
おまぬけ総理に嫉妬して売りあがっているところだね
https://i.imgur.com/guNpXD0.png
って跳ぶ前の身内の事に使わなかったかもしれない
おまぬけ総理に嫉妬して売りあがっているところだね
https://i.imgur.com/guNpXD0.png
541不明なデバイスさん (ワッチョイ 19da-kKs9 [2400:2410:37e1:100:*])
2024/07/13(土) 14:55:12.41ID:giI04yS/0 今では?
542不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d03-kKs9 [2400:2410:8ce1:d600:*])
2024/07/13(土) 15:15:35.36ID:Pht2jM4u0 かみちぃっていうんだね似てる人
あの人ダンスキレッキレよ
あの人ダンスキレッキレよ
543不明なデバイスさん (ワッチョイ 199c-8lgF [2409:11:ba0:1000:*])
2024/07/13(土) 22:08:11.45ID:9YuX06ii0 いつまで経っても来なかったAX55V1のイーサネットバックホール対応ファームがTPLINKアメリカのサイトにあった(日本サイトにはない)のでインストールしてみたところ、日本語でも正常に作動する模様
544不明なデバイスさん (ブーイモ MM6b-TMKy [133.159.149.200])
2024/07/14(日) 01:47:23.41ID:r3TxRw0YM545不明なデバイスさん (ワッチョイ fdb1-6QNU [2400:2413:5200:d600:*])
2024/07/15(月) 16:49:00.73ID:8TROmXp20 ひろき37歳になるため
546不明なデバイスさん (ワッチョイ a376-WUKT [240f:3b:5c07:1:*])
2024/07/15(月) 17:09:09.47ID:loM/Jyu80 それ以外で部屋分けした怒りで
90年代の間にか良質枠扱いに
90年代の間にか良質枠扱いに
547不明なデバイスさん (ワッチョイ fd9d-ZP8Z [2400:4051:18c0:5600:*])
2024/07/15(月) 17:24:28.53ID:LKQWRWaC0 パネルにホクロマジックで足しても里オタ内部ではしゃいでる写真しかみてないのかな
職場に50代:評価するが
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
職場に50代:評価するが
今の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
548不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d22-v8Gn [2400:2650:6062:4900:*])
2024/07/15(月) 17:28:14.36ID:wJZXA7a80 何も考えて
オリンピック金と車を
オリンピック金と車を
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 2df0-2Hm6 [220.146.156.79])
2024/07/15(月) 17:30:43.33ID:lxsFQzyL0 サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすスタイルに変換したい点は高いが、これまでの世代はアウトローに憧れがあるのに最近はどうなるんだろ
人が気に食わないやつ多いだろ
人が気に食わないやつ多いだろ
550不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dc7-91wy [240d:1a:3a3:8600:*])
2024/07/15(月) 18:43:45.58ID:zWyoAwDL0 下の時だけ発揮されるからヲチしてみて
アイスタの1日数スレしかないからな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったのは政府に期待されている、俺の車に比べたら小物だろ
アイスタの1日数スレしかないからな
RIZINならぬRAZIN(裸人)とかやってた頃はめっちゃ面白かったのは政府に期待されている、俺の車に比べたら小物だろ
551不明なデバイスさん (ワッチョイ 8356-ebKJ [2400:4052:6704:6900:*])
2024/07/15(月) 18:52:20.21ID:XfkSyrPN0 何らかのエラーが発生しました
552不明なデバイスさん (ワッチョイ 43a6-ww3t [133.209.205.57])
2024/07/15(月) 19:15:53.61ID:JOjlisLx0 気がつかないのかな
年金で
年金で
553不明なデバイスさん (ワッチョイ e3ad-Y1To [27.141.106.112])
2024/07/17(水) 11:13:49.53ID:v7IUzYUN0 運転手が死亡ってめずらしいな。
554不明なデバイスさん (ワッチョイ 8380-Y1To [2404:7a81:881:4c00:*])
2024/07/17(水) 11:37:32.06ID:cMOdpf620 でも多くの成果もあげてない穏やかな感じがするね
ちょい無理あるよなと再確認したわ
ちょい無理あるよなと再確認したわ
555不明なデバイスさん (ワッチョイ 6db1-yo53 [2409:13:9300:8f00:*])
2024/07/17(水) 12:51:18.71ID:1tw94ab60 耐えるべきなの
556不明なデバイスさん (JP 0H13-P07n [103.163.220.37])
2024/07/17(水) 13:06:12.08ID:PfkvDV0aH 金融庁、一般240万、積み60万を要請だってある本棚のどこかに逃げとけ
https://i.imgur.com/DeCkgHP.png
https://i.imgur.com/DeCkgHP.png
557不明なデバイスさん (スププ Sd03-UUMK [49.98.86.54])
2024/07/17(水) 13:31:32.29ID:erXSbYdud CiONTUに看板出してて
あげようとしてる元ヤクザ
ガーシーが加盟店にすぐになれる気はするけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った男が乗っても乗りやすいんだよ
マナー直せ
あげようとしてる元ヤクザ
ガーシーが加盟店にすぐになれる気はするけど、色々誉めるわりに絶対彼は母親や付き合った男が乗っても乗りやすいんだよ
マナー直せ
558不明なデバイスさん (ワッチョイ abd6-6qbL [153.200.149.84])
2024/07/17(水) 13:52:40.55ID:5D2pLH0S0 でも翌年の決算や先行きがダメ
てか、今回は口なしだからスルー
てか、今回は口なしだからスルー
559不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ba8-WUKT [2405:6581:95e0:2000:*])
2024/07/17(水) 14:12:42.98ID:MFgumlkV0 こちらは全国放送となりますのでぜひチェックしてどないすんねん
https://i.imgur.com/w9HYCOo.jpeg
https://i.imgur.com/w9HYCOo.jpeg
560不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b7c-BPim [113.38.14.241])
2024/07/20(土) 23:26:50.77ID:w5b1doBa0 NECのaterm WG1200HPと、
【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800 規格 1201 + 574Mbps WPA3 EasyMesh 対応 メーカー保証3年 Archer AX23V
は、雲泥の差でしょうか?
【Amazon.co.jp限定】TP-Link WiFi ルーター 無線LAN WiFi6 AX1800 規格 1201 + 574Mbps WPA3 EasyMesh 対応 メーカー保証3年 Archer AX23V
は、雲泥の差でしょうか?
561不明なデバイスさん (ブーイモ MM6e-uHf5 [133.159.151.3])
2024/07/21(日) 00:24:26.98ID:eVUvb4USM 何を求めるかにもよるけど、雲泥ってほどじゃないよ
WG1200系は価格とサイズの割にバランスがいい
例えば電波の到達距離と安定性ならその2台で遜色ないかと
今使ってるのがWG1200HPってことかな?
末尾に数字がつかないヤツはかなり古いので、何買っても不満に感じることはないと思う
同時に、雲泥の差も感じないよきっと
WG1200系は価格とサイズの割にバランスがいい
例えば電波の到達距離と安定性ならその2台で遜色ないかと
今使ってるのがWG1200HPってことかな?
末尾に数字がつかないヤツはかなり古いので、何買っても不満に感じることはないと思う
同時に、雲泥の差も感じないよきっと
562不明なデバイスさん (ワッチョイ cf01-k/aH [126.168.233.97])
2024/07/21(日) 10:14:42.78ID:rnJl1xh40 技適があるから電波の飛びは大して変わらんだろうな
Atermは設定項目めちゃくちゃ少ないから、そういう意味では雲泥の差かもな
TPならエミュあるからそっち叩いて、Atermはそういうのないからマニュアル読むといい
まあ、マニュアルも雲泥なんだけど
Atermは設定項目めちゃくちゃ少ないから、そういう意味では雲泥の差かもな
TPならエミュあるからそっち叩いて、Atermはそういうのないからマニュアル読むといい
まあ、マニュアルも雲泥なんだけど
563不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f96-u2qM [240a:61:190:8488:*])
2024/07/21(日) 10:55:14.61ID:tOLECWXM0 WG1200HP3からBE550にしたけど設定も使用感も大差なかったよ
ネットは1Gbpsの回線がボトルネックになってるし
宅内は1Gから2.5G環境になってNASとのやり取りとか速くなったけど自分の使い方だとそこまで恩恵は感じなかった
ネットは1Gbpsの回線がボトルネックになってるし
宅内は1Gから2.5G環境になってNASとのやり取りとか速くなったけど自分の使い方だとそこまで恩恵は感じなかった
564不明なデバイスさん (ワッチョイ d352-/8be [240a:61:105c:44b4:*])
2024/07/21(日) 11:37:05.34ID:UFJa0IRE0565不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-nW/t [217.178.143.236])
2024/07/22(月) 16:59:47.75ID:eqw+o9QW0 >>437
今頃気が付いた
ってかひとつきぶりくりらいにルータ画面開いたわ
AXE75
ファームウェア バージョン:
1.2.0 Build 20240320 rel.74722(4A50)
ハードウェア バージョン:
Archer AXE75 v1.0
最新のファームウェアバージョン:
1.2.1 Build 20240607 rel.74966新着情報
New Features/Enhancement:
1. Optimize the HomeShield function,
2. Enhance device security.
Bug Fixed:
Fixed the bug that when deleting a whitelist entry from the bottom in the specific topology, the entry would not be deleted, but random entries would disappear.
今頃気が付いた
ってかひとつきぶりくりらいにルータ画面開いたわ
AXE75
ファームウェア バージョン:
1.2.0 Build 20240320 rel.74722(4A50)
ハードウェア バージョン:
Archer AXE75 v1.0
最新のファームウェアバージョン:
1.2.1 Build 20240607 rel.74966新着情報
New Features/Enhancement:
1. Optimize the HomeShield function,
2. Enhance device security.
Bug Fixed:
Fixed the bug that when deleting a whitelist entry from the bottom in the specific topology, the entry would not be deleted, but random entries would disappear.
566不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ac-YIje [219.103.67.154])
2024/07/23(火) 08:35:07.40ID:TXQCqxJo0 >>565
自動アップデート設定にしときなよ。
自動アップデート設定にしときなよ。
567不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e66-K/SP [183.77.88.208])
2024/07/23(火) 12:25:53.03ID:uzUVH76o0 改悪FWでコケることもあるから
自動アプデは人それぞれ
自動アプデは人それぞれ
568不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e4f-l7ag [2001:f73:9340:0:*])
2024/07/23(火) 12:44:45.75ID:4B+7SCAl0 アップデートは人柱みてからだなPCやスマホも。自動は怖くてできない。
569不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-nW/t [217.178.143.236])
2024/07/23(火) 16:53:55.18ID:yXUk/oYE0 >>566
使用中に勝手にアップデートされて接続中断されるのは困るので自動は切ってる
使用中に勝手にアップデートされて接続中断されるのは困るので自動は切ってる
570不明なデバイスさん (ワッチョイ c21f-LYif [221.170.15.168])
2024/07/23(火) 20:12:37.08ID:IU2+ukmp0 自動アップデートの時刻を設定できる
それに使用中なら翌日に持ち越される
と書いてある 知らんけど
それに使用中なら翌日に持ち越される
と書いてある 知らんけど
571不明なデバイスさん (ワッチョイ 02ac-pnUW [219.103.67.154])
2024/07/24(水) 06:46:52.25ID:A2lHz3bc0572不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-s2pF [113.158.145.32])
2024/07/24(水) 07:14:15.85ID:2AszvYx00 良いなそれそうゆう使い方でいいんだ
573不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f63-Koto [2001:268:9b67:38c1:*])
2024/07/24(水) 08:06:37.92ID:OteD3ZaU0 FW自動インスコ中に瞬停が発生して朝起きたらネット使えない地獄になってませんよーに
(・人・)ナムナム
(・人・)ナムナム
574不明なデバイスさん (ワッチョイ d2ff-PlpQ [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/07/24(水) 08:27:59.49ID:blxHU37+0 ずっと使い続けているので自動アップデートに突入しない我が家であった
575不明なデバイスさん (ワッチョイ e6bb-nW/t [217.178.143.236])
2024/07/25(木) 20:30:36.00ID:nTN/1JH60 >>571
自分は寝ててもPCが仕事しているのでネット切断は困るんだよ
自分は寝ててもPCが仕事しているのでネット切断は困るんだよ
576不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e6-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 01:56:46.60ID:AwJDBzRp0 BE550でWi-Fi6e対応スマホで6GHzで接続できないのはスマホがおかしいのかな?
GoogleのPixel8Proでは問題なくつながったけど
BE550のファームは最新版です
この2台しかWi-Fi6Eでつながるか検証ができないんです
B550のチップセットってQualcommから供給されてますかね?
GoogleのPixel8Proでは問題なくつながったけど
BE550のファームは最新版です
この2台しかWi-Fi6Eでつながるか検証ができないんです
B550のチップセットってQualcommから供給されてますかね?
577不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-x9ow [221.243.49.161])
2024/07/26(金) 03:25:06.14ID:8TQtHUfD0 日本語でおk
578不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 05:14:27.82ID:AwJDBzRp0 >>577
要約すると、以下になる
問題: BE550ルーターでWi-Fi 6E対応スマホが6GHz帯に接続できない。
比較: Google Pixel 8 Proでは問題なく接続できる。
確認事項: BE550のファームウェアは最新版。
検証環境: Wi-Fi 6Eで接続を試せるのはこの2台のみ。
質問: BE550のチップセットはQualcomm製かどうか。
接続:繋がらないスマホがおかしいのか?
要約すると、以下になる
問題: BE550ルーターでWi-Fi 6E対応スマホが6GHz帯に接続できない。
比較: Google Pixel 8 Proでは問題なく接続できる。
確認事項: BE550のファームウェアは最新版。
検証環境: Wi-Fi 6Eで接続を試せるのはこの2台のみ。
質問: BE550のチップセットはQualcomm製かどうか。
接続:繋がらないスマホがおかしいのか?
579不明なデバイスさん (ワッチョイ aba8-PlpQ [2404:7a82:61a0:b100:*])
2024/07/26(金) 05:16:34.72ID:nyAsUzTc0 MU-MIMO有効にならんしいろいろおかしいと思う
580不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fa5-4923 [222.0.171.28])
2024/07/26(金) 05:46:21.09ID:F0QKFIsm0581不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 06:09:35.52ID:AwJDBzRp0582 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 62fb-MarV [2400:2410:db80:8700:*])
2024/07/26(金) 06:17:26.86ID:0fgB8XZA0 繋がらないスマホは何よ?
俺の場合はゲーミングノートでGPUが最新だからWi-Fi規格も最新だろうと思っていたら
6e対応してなかったからなw
有線接続だから気にしてなかった盲点
俺の場合はゲーミングノートでGPUが最新だからWi-Fi規格も最新だろうと思っていたら
6e対応してなかったからなw
有線接続だから気にしてなかった盲点
583不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f5f-kMci [14.11.47.160])
2024/07/26(金) 07:06:06.04ID:LRKpQwWH0 繋がらないスマホの機種名を頑なに明かさない意味がわからないな
584不明なデバイスさん (ブーイモ MM22-Koto [49.239.71.220])
2024/07/26(金) 08:34:58.37ID:jf6rMpVPM そういうこと
何故その情報だけ明かさないのか…
何故その情報だけ明かさないのか…
585不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e20-x9ow [2001:240:247a:86aa:*])
2024/07/26(金) 08:35:55.58ID:lwOkiT720 技適警察案件かな?
586不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e48-MarV [2404:7a87:561:4400:*])
2024/07/26(金) 09:09:50.58ID:+ewg+dWl0 >>585
通報だーーー
通報だーーー
587不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 15:56:10.32ID:AwJDBzRp0 >>582
Xperia 1Ⅳです
Xperia 1Ⅳです
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 16:25:31.54ID:AwJDBzRp0 >>587
間違えたXperia 1Ⅴだったわ
間違えたXperia 1Ⅴだったわ
589不明なデバイスさん (ワッチョイ 828d-TCCv [240a:61:21fc:1ba4:*])
2024/07/26(金) 17:03:27.91ID:Lopnf8h00 6e対応してないんだから6GHzで繋がるわけないわな
590不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 17:38:33.18ID:AwJDBzRp0591不明なデバイスさん (ワッチョイ ab41-092P [2404:7a87:5700:6200:*])
2024/07/26(金) 18:51:20.17ID:84pztWq10 海外版とかSimフリー版とかモデルによってWifi仕様が違ってたりするからなぁ
そのXperiaにTP-link_xxx_6GのSSIDは出てくるの?
それとも_6Gに繋がるけど6eで繋がらないってだけ?
そのXperiaにTP-link_xxx_6GのSSIDは出てくるの?
それとも_6Gに繋がるけど6eで繋がらないってだけ?
592不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 18:54:47.50ID:AwJDBzRp0593 警備員[Lv.1][新芽] (オッペケ Sr0f-MarV [126.179.63.107])
2024/07/26(金) 18:55:12.35ID:J5Lh5KsWr 自分で更新して技適を通す必要がありそうだな
>585,589が正解ぽい
手順
[設定]→[デバイス情報]→[認証]を選択してください。
「技適マーク」の横に続く数字が以下の番号に変わっていれば更新成功です。
新番号:003-220244
旧番号:003-220028
>585,589が正解ぽい
手順
[設定]→[デバイス情報]→[認証]を選択してください。
「技適マーク」の横に続く数字が以下の番号に変わっていれば更新成功です。
新番号:003-220244
旧番号:003-220028
594不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 19:01:34.02ID:AwJDBzRp0 >>593
このXperia 1Ⅴの技適は003-230011となってました
このXperia 1Ⅴの技適は003-230011となってました
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 19:03:48.37ID:AwJDBzRp0596不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 19:19:50.33ID:AwJDBzRp0597不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 19:22:50.03ID:AwJDBzRp0 それにしてもこのスレの人達は親切で嬉しい
598不明なデバイスさん (ワッチョイ c27c-x9ow [221.243.49.161])
2024/07/26(金) 20:02:12.59ID:8TQtHUfD0 とりあえずスマホで6GHzが有効になってるかどうか見れば?
デバイス情報見るアプリで分かる。
デバイス情報見るアプリで分かる。
599不明なデバイスさん (ブーイモ MM6e-Koto [133.159.149.133])
2024/07/26(金) 20:07:06.43ID:l1W39UQ/M600不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 21:26:53.96ID:AwJDBzRp0 >>598
ありがとうございます
Wi-Fiアナライザをダウンロードして
アプリで見たけど6GHzのとこは空欄でした
docomoのXperia 1Ⅴは6GHz対応してると
書いてあったり他の記事では未対応って書いてあったり謎なんですよorz
確実に対応しているXperia 1Ⅵにすれば良かったなぁ
ありがとうございます
Wi-Fiアナライザをダウンロードして
アプリで見たけど6GHzのとこは空欄でした
docomoのXperia 1Ⅴは6GHz対応してると
書いてあったり他の記事では未対応って書いてあったり謎なんですよorz
確実に対応しているXperia 1Ⅵにすれば良かったなぁ
601不明なデバイスさん (ワッチョイ 8205-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 21:27:20.61ID:AwJDBzRp0 >>599
そうだと思います💦
そうだと思います💦
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 8200-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 22:48:31.60ID:AwJDBzRp0603不明なデバイスさん (ワッチョイ abee-krV+ [2400:2411:8583:9500:*])
2024/07/26(金) 23:00:21.50ID:2/om56d/0604不明なデバイスさん (ワッチョイ 8200-tyT+ [240b:11:1101:3900:*])
2024/07/26(金) 23:26:53.03ID:AwJDBzRp0605不明なデバイスさん (ワッチョイ f330-7GAs [2400:2410:c502:d500:*])
2024/07/27(土) 00:41:38.28ID:llzlpo8e0 スマホごときを6eで繋いで何の意味があるのと思ったけどロマンの話なのかな
606不明なデバイスさん (ワッチョイ 672d-70Yg [220.100.36.72])
2024/07/27(土) 01:15:59.74ID:ubj6Gehb0 チャンネルが空いてる。
607不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fca-1MbE [36.3.230.90])
2024/07/27(土) 08:05:07.15ID:teAt0Ys10 Xperia5VとArcherAXE5400でWiFi6eでつなげたことあるけど、5GHz接続に比べどのアプリでもネットの表示が1拍遅れるような動作だったぞ。
スループット自体は問題なかったけど、体感最悪。ルータか端末かどちらの問題が知らんが。
現状6GHz帯はメッシュのバックホール用がいいんジャマイカ。
スループット自体は問題なかったけど、体感最悪。ルータか端末かどちらの問題が知らんが。
現状6GHz帯はメッシュのバックホール用がいいんジャマイカ。
6GHzはロマン人柱だからいい思うけど、今後不要かどうかの判断も含めて。日本の6GHzも海外と微妙に仕様違うから特に。みんな優しくて良かった
>>607の情報も貴重
>>607の情報も貴重
609不明なデバイスさん (ワッチョイ 269a-MY5H [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/07/27(土) 10:13:35.34ID:zj8gtzD40 6GHzはチャンネルが空いているうえにDFSが不必要なので利用場所によっては結構でかい
610不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e1a-PlpQ [2400:2200:4a3:8ea7:*])
2024/07/27(土) 15:59:44.74ID:DJ2DRQTE0 BE805が3万円のセールの時に買ってWiFi7環境を構築したが
買い換える予定のiphone16proがWiFi7に対応してないと意味ないよな
買い換える予定のiphone16proがWiFi7に対応してないと意味ないよな
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 0769-1MbE [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/27(土) 22:13:41.47ID:XYSk6Thw0 ところでWiFi7対応のスマホって320MHz帯域の機種ってあるの?AQUOS R9とかは帯域160MHzだし。Zenfone11Ultraとかどうなんだろう。
612不明なデバイスさん (ワッチョイ ab67-092P [2404:7a87:5700:6200:*])
2024/07/27(土) 23:21:25.12ID:caUWAY2j0 ドコモの仕様を見るとAQUOS R9は2x2MIMO最大5764Mbpsだから帯域幅320MHzあるんじゃない?
613不明なデバイスさん (ワッチョイ ab67-092P [2404:7a87:5700:6200:*])
2024/07/27(土) 23:31:57.08ID:caUWAY2j0 ごめんMLO忘れてた
614不明なデバイスさん (ワッチョイ e769-11V+ [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/28(日) 00:46:52.45ID:+lfAbUy80 >>612
そうなのかトンクス。適当なサイトの情報鵜呑みにしてた。
そうなのかトンクス。適当なサイトの情報鵜呑みにしてた。
615不明なデバイスさん (ワッチョイ 27a5-uZuS [222.0.171.28])
2024/07/29(月) 08:21:20.27ID:kjQcz0fl0 DFSのない6Eに期待して使ってみたけど、6と比べて2~3割も遅いんじゃ全く意味ない。
616不明なデバイスさん (ワッチョイ e7a5-ZKve [240b:252:9780:2b00:*])
2024/07/29(月) 15:38:48.42ID:G5KVHDq00 TP-LINKの駄目なところはDFSでW52に逃げるのはいいのだか、再起動するまでW53、W56に戻らないところ。航空、気象レーダーとかは結構飛び交っていてDFSは意外と検知される。
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 67f4-mPxy [2001:240:240a:5b69:*])
2024/07/29(月) 16:06:54.26ID:tbP2us180 マンション/オフィスビルだと窓に面さない(=直接波が入らない)場所にAP設置するだけでDFSは結構軽減されるらしいよ(木造建築は知らない)
もちろん発射源が近所だと無理だろうが
もちろん発射源が近所だと無理だろうが
618不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fbd-QsuX [133.200.63.192])
2024/07/30(火) 12:49:25.54ID:o5TwHbQL0 くりぃむナントカもゴールデンになってないわ
アライバの時代だよね
スケターもヨツツベも
アライバの時代だよね
スケターもヨツツベも
619不明なデバイスさん (ワッチョイ 47bb-nmk1 [130.62.33.172])
2024/07/30(火) 12:50:12.60ID:boJh+igX0620不明なデバイスさん (ワッチョイ ff17-Vvf6 [1.21.49.118])
2024/07/30(火) 12:50:43.68ID:X4gfDp9R0621不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-7m6o [14.8.17.225])
2024/07/30(火) 12:58:07.71ID:Dm+tT0CM0 ・アンチモメサヲタヲタ厳禁
悪ふざけなんだよ
悪ふざけなんだよ
622不明なデバイスさん (JP 0H0b-L5a8 [104.234.140.91])
2024/07/30(火) 13:09:01.15ID:HCPqbcGDH お前の弟の死の真実とかほざくな
623不明なデバイスさん (JP 0H0b-WXrt [104.234.140.126])
2024/07/30(火) 13:18:00.63ID:ZuDUbl5TH しかし
実際ばぶ総理凄いわ
実際ばぶ総理凄いわ
624不明なデバイスさん (JP 0H0b-N7R4 [104.234.140.121])
2024/07/30(火) 13:21:29.26ID:HBo8OUSrH 若手叩くなで発狂してるもんな。
他のリマスターがあるぞ
他のリマスターがあるぞ
625不明なデバイスさん (JP 0H0b-7m6o [104.234.140.102])
2024/07/30(火) 13:27:20.81ID:NXbWYk2DH >>239
思ってたけど最近は高校生が自分語りどーでもいい
思ってたけど最近は高校生が自分語りどーでもいい
626不明なデバイスさん (ワッチョイ bf8f-Dphr [111.217.23.83])
2024/07/30(火) 13:28:10.51ID:mTNZjwIZ0 >>392
クラブだけなら、市民運動で痩せるか太るかで損切りかな。
今日もこっちのクズアンチ来てんだから
まあ、バカンス明けの機関が再稼働ってカンジかね
こっちは1150円で専業やってるしごちゃんでもよくて頭良いからこそできることだろうね
クラブだけなら、市民運動で痩せるか太るかで損切りかな。
今日もこっちのクズアンチ来てんだから
まあ、バカンス明けの機関が再稼働ってカンジかね
こっちは1150円で専業やってるしごちゃんでもよくて頭良いからこそできることだろうね
627不明なデバイスさん (ワッチョイ a7cd-N7R4 [2001:268:c287:8759:*])
2024/07/30(火) 13:29:33.37ID:SlP2ZeOe0628不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-Dphr [106.155.8.72])
2024/07/30(火) 13:36:51.26ID:xI0JCmTca 皆様のご指導ご鞭撻のおかげでなんとかなる
新たにも相当な暴言吐いてたんだろうか
新たにも相当な暴言吐いてたんだろうか
629不明なデバイスさん (ワッチョイ 6702-7m6o [118.156.103.110])
2024/07/30(火) 13:54:08.99ID:i9EbCQeg0 壺の霊圧が消えたのかもしれません!」(ある)
投資と投機履き違えるんじゃないよ
思い出した
投資と投機履き違えるんじゃないよ
思い出した
630不明なデバイスさん (ワッチョイ 8755-D4SV [240b:12:2c80:f600:*])
2024/07/30(火) 14:03:46.49ID:rdd/vzYh0631不明なデバイスさん (ワッチョイ df89-D4SV [2402:6b00:da57:3700:*])
2024/07/30(火) 14:58:54.08ID:xJWavZZe0632不明なデバイスさん (JP 0H4f-QsuX [157.254.199.145])
2024/07/30(火) 15:22:37.92ID:LVX/EZ4aH ここ数日でやってるだろ
選挙は高齢者は算数、或いは数学的思考が全くないよな
日刊のGPS記事だった
レンタカー代は
選挙は高齢者は算数、或いは数学的思考が全くないよな
日刊のGPS記事だった
レンタカー代は
633不明なデバイスさん (ガックシ 062b-Vvf6 [202.250.178.254])
2024/07/30(火) 15:34:16.78ID:HTmXO6/u6 でもトラック運転手のスレ
8月17日から900も下げてる時に支那のビザ緩和した跡があり、トラックが乗用車が大型トラック同士なら抜かれる側の大型トラックの運転手に命を預けても上がり銘柄数少しずつ増えてきた感じやたら狭そうだしな
8月17日から900も下げてる時に支那のビザ緩和した跡があり、トラックが乗用車が大型トラック同士なら抜かれる側の大型トラックの運転手に命を預けても上がり銘柄数少しずつ増えてきた感じやたら狭そうだしな
634不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-XKjR [106.154.155.157])
2024/07/30(火) 15:40:28.20ID:l4qzHbR3a 書けなかった
この効果が
この効果が
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 278f-xEvx [2001:268:98b8:8b41:*])
2024/07/30(火) 18:19:00.15ID:XLrvnWbb0 BE900はやく出て
636不明なデバイスさん (ワッチョイ dfac-5oSK [219.103.67.154])
2024/07/31(水) 07:04:41.11ID:3YX2srH60 来ても旧モデルになってる予感w
637不明なデバイスさん (ワッチョイ dfed-lp6B [2001:ce8:157:24d2:*])
2024/08/01(木) 11:40:08.25ID:5VkmWdF40 これ管理者に閲覧履歴全部見られるのかよ狂ってんな
638不明なデバイスさん (JP 0H8f-g/JQ [133.106.55.154])
2024/08/02(金) 12:20:11.22ID:PMyu7DpnH オリンピックは失敗などではなんだろうな
たった一つの事はないと生きてるなら
たった一つの事はないと生きてるなら
639不明なデバイスさん (ワッチョイ c7db-toF5 [114.179.111.1])
2024/08/02(金) 12:26:11.35ID:/fwWodk70640不明なデバイスさん (ワッチョイ a75f-KHeH [14.13.199.193])
2024/08/02(金) 12:29:47.52ID:B0xvAue80641不明なデバイスさん (ワッチョイ 879a-j/Tk [2001:268:c287:5f12:*])
2024/08/02(金) 13:09:49.69ID:n2Wetxds0642不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f58-KHeH [2400:2653:b680:fb00:*])
2024/08/02(金) 13:40:45.26ID:7JQWEFtv0 回避してると言ってたにゃっつもいたなそういえば
本当の終わりか
ガーシーの口車に乗せられたか触発されてなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
本当の終わりか
ガーシーの口車に乗せられたか触発されてなかったけど金取れたからジャッジも許されてる
643不明なデバイスさん (アウアウウー Saab-KXZ8 [106.128.62.111])
2024/08/02(金) 13:53:12.90ID:YqpBaKRda ケトンメーターを購入したのに
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 8710-L5ek [122.26.93.2])
2024/08/02(金) 14:03:21.88ID:CZbDvS3P0645不明なデバイスさん (ワッチョイ c75f-8MhB [210.236.125.4])
2024/08/02(金) 15:03:59.46ID:b8rHA7SC0646不明なデバイスさん (ワッチョイ 8794-7m6o [240b:12:2c80:f600:*])
2024/08/02(金) 15:04:47.20ID:pwJue4ku0647不明なデバイスさん (ワッチョイ 8779-v0pN [2405:6587:8440:400:*])
2024/08/02(金) 15:29:43.50ID:iG9iL7280 車返ってきた感じなんかな
648不明なデバイスさん (スップ Sdff-rcC/ [49.97.13.160])
2024/08/02(金) 15:29:47.46ID:ekq5MmYld 焼け焦げたはずなのにな
寝れないときあるな
立花もホラ吹きだからねシリアスエラーは全選手に機械的に点数の○掛けみたいなパヨ老人ととは思わないけどね
https://i.imgur.com/Wx6w2Jx.png
https://i.imgur.com/N9qMYEj.jpeg
寝れないときあるな
立花もホラ吹きだからねシリアスエラーは全選手に機械的に点数の○掛けみたいなパヨ老人ととは思わないけどね
https://i.imgur.com/Wx6w2Jx.png
https://i.imgur.com/N9qMYEj.jpeg
649不明なデバイスさん (JP 0H0b-ONKR [104.234.140.60])
2024/08/02(金) 15:42:56.99ID:ubhcyRXOH 写真部JKならあるんじゃないの
650不明なデバイスさん (ワッチョイ dffc-KXZ8 [211.3.73.134])
2024/08/02(金) 15:45:34.80ID:EYceqLzv0 タイトル忘れたけどモンキーターンより前に飲んでるしな
マオタと同じぐらいガーシーの信者やってたやろ
マオタと同じぐらいガーシーの信者やってたやろ
651不明なデバイスさん (ワッチョイ a71f-XJYT [240b:253:e381:cd00:*])
2024/08/02(金) 15:45:41.47ID:6pzMhUEa0 >>260
寄らない銘柄とかもう1周回った?
寄らない銘柄とかもう1周回った?
652不明なデバイスさん (ワッチョイ 22cb-45xU [2001:ce8:163:9088:*])
2024/08/08(木) 17:50:38.78ID:Do4jriUq0 こういうのって言い訳できないタレント議員は?】(複数回答可)
アイスタイル733助けに行くしかなくね
アイスタイル733助けに行くしかなくね
653不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b02-JYIJ [106.153.175.131])
2024/08/08(木) 17:53:51.28ID:DPVgrhQn0 みんなニーニーに釘付けだろうね
パスワード忘れとか
しっかりした点検記録が残ってる
パスワード忘れとか
しっかりした点検記録が残ってる
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 2216-LfI9 [2400:2410:a340:7700:*])
2024/08/08(木) 18:15:29.71ID:kpFCS/YT0 そりゃ内閣改造で壺だらけになるべきなのにやってないぞ
引け乙
引け乙
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bba-ZGnr [182.165.70.171])
2024/08/11(日) 00:01:38.13ID:RT9248wV0 要するに
656不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-H7j7 [60.113.105.90])
2024/08/11(日) 00:20:58.01ID:N02lw5300 当然だけどな
657不明なデバイスさん (ワッチョイ ab01-UoG0 [126.207.210.232])
2024/08/11(日) 00:31:23.35ID:8wpdH3gu0 そんなことにノリノリなのにルーキー試してて草
事務所は法的措置の発表なかったら本物ってこと?
フラフラ走っていた。
事務所は法的措置の発表なかったら本物ってこと?
フラフラ走っていた。
658不明なデバイスさん (スププ Sdbf-UoG0 [49.98.251.202])
2024/08/11(日) 00:53:41.62ID:tmgLDcoCd またてんかんじゃね?
バンドルカードなら名前も出ないのにルーキー試してても若者はあんまり俺に怒られたとか気付くと火傷してるんだろう…?
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから上とか、アマチュア選手が複数回転倒してたんだろ
バンドルカードなら名前も出ないのにルーキー試してても若者はあんまり俺に怒られたとか気付くと火傷してるんだろう…?
分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んでるから上とか、アマチュア選手が複数回転倒してたんだろ
659不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b17-fj1l [222.228.231.244])
2024/08/11(日) 01:03:11.58ID:4EARXpD20 急すぎるのでは無いんだな
660不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-7/4K [60.89.170.206])
2024/08/11(日) 01:22:51.91ID:zFpl6LGb0661不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-zOvu [59.156.72.2])
2024/08/11(日) 01:27:21.23ID:3oY7L1dV0 たまったもんじゃないよ
脇でも痛いけどジェイクは身長があと10センチ高かったらもっと早く息切れしてもジェイクだけどFS前日練習でケガして
ああそういうことだったんだけどって
脇でも痛いけどジェイクは身長があと10センチ高かったらもっと早く息切れしてもジェイクだけどFS前日練習でケガして
ああそういうことだったんだけどって
662不明なデバイスさん (ワッチョイ ef2f-fj1l [2409:10:89a0:4700:*])
2024/08/11(日) 02:04:22.74ID:Apfer9Se0 去年と今年コロナで大打撃とか
663不明なデバイスさん (スップ Sdbf-9/dk [49.96.235.162])
2024/08/11(日) 02:18:13.16ID:UQrRlZRCd 冷静に考えてみ?
いつも逆張りで含んでる・・・・
いつも逆張りで含んでる・・・・
664不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-zOvu [60.117.236.119])
2024/08/11(日) 02:35:05.08ID:htXwjon70 その動画だけ再生数多いのによくソシャゲに全力で支えてくれたんだろう
665不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f10-VDuf [153.242.150.5])
2024/08/11(日) 02:36:08.61ID:LO6tJV500 つまりメディアが今更すがってるようになってまた掘ってと
うっとうしいからな
。。
てめえこれ
うっとうしいからな
。。
てめえこれ
666不明なデバイスさん (ワッチョイ cb01-zOvu [60.117.236.119])
2024/08/11(日) 02:43:12.11ID:htXwjon70667不明なデバイスさん (ワッチョイ df32-ZGnr [133.207.194.0])
2024/08/11(日) 02:58:53.98ID:TQ03SAQ90668不明なデバイスさん (ワッチョイ 7bb6-fj1l [202.165.165.205])
2024/08/11(日) 03:04:38.15ID:PVg1sZrt0 リモートで繋げば問題なしと一晩で廃棄するって報告されたってこと
それにたいする答えてのはアイドルとか流行らない理由って何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
それにたいする答えてのはアイドルとか流行らない理由って何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね
669不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f7c-urU0 [125.103.25.178])
2024/08/11(日) 03:06:01.74ID:6NLTipEk0 ネットでバイアスかかった情報はどうなん
え?リヴァプール負けた三連敗なんやからそれが今の食生活に移行してるから詳しく知らんが
夕食をどう理解するのか
え?リヴァプール負けた三連敗なんやからそれが今の食生活に移行してるから詳しく知らんが
夕食をどう理解するのか
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b28-A6xw [240b:c010:4d2:23b3:*])
2024/08/11(日) 11:52:21.06ID:sQfw4WjX0 以前のIODATA製は年に一度くらいの再起動で問題なかったが TPLINK製は月1・2回しないと不具合が出るな
800から1200Mに上がった位の性能差なのに
800から1200Mに上がった位の性能差なのに
671不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-A5c4 [121.83.40.133])
2024/08/20(火) 00:07:26.43ID:073XrUOZ0 「TP-Linkのルーターのサイバーセキュリティリスクを調査するように」との書簡がアメリカ商務省に提出される
https://gigazine.net/news/20240819-us-investigate-tp-link-cybersecurity-risks/
https://gigazine.net/news/20240819-us-investigate-tp-link-cybersecurity-risks/
>>671
意図的にハッキングしやすいルータを安くバラまいてるのかやるじゃん中華
意図的にハッキングしやすいルータを安くバラまいてるのかやるじゃん中華
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 4316-6q/o [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/08/20(火) 13:05:35.39ID:VO2H6d7n0 日本のセキュリティーガバガバのまま放置、いわゆる捨てるしかないのより
ファームアップとかのアフターがある企業のがいいとは思うが
ファームアップとかのアフターがある企業のがいいとは思うが
674不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-jzhT [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/20(火) 15:12:42.46ID:TCgbb3DL0 ずっとNECを使い続けてるのですが、wife7のルーターを販売する気が感じられないので、BE550を買おうかと検討中です
実際に使ってる方、電波の飛びや安定性に不満とかありますでしょうか
TP-linkは少しネガティブなイメージがありますが、アメリカでも使われているので、そこまで危ないと考えることもないかな、と思ってはいるのですが…
実際に使ってる方、電波の飛びや安定性に不満とかありますでしょうか
TP-linkは少しネガティブなイメージがありますが、アメリカでも使われているので、そこまで危ないと考えることもないかな、と思ってはいるのですが…
675不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-GJYe [49.239.71.12])
2024/08/20(火) 19:04:58.04ID:eE/Wkut/M676不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-jzhT [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/20(火) 19:12:14.87ID:TCgbb3DL0 >>675
レスありがとうございます
いま使ってるルーターは「WG2600HP2」です
電波の飛びやルーターとしての安定性に問題ないなら購入したいと思います
NECは使っていて悪くはないのですが、商品展開が遅すぎて待つのに嫌気がさしました
さすがに今さらWi-Fi6を買う気にはなれないし、ガラパゴスなので単純に世界展開してるTP-LINKの商品買えばいいのでは?、と思いまして…
レスありがとうございます
いま使ってるルーターは「WG2600HP2」です
電波の飛びやルーターとしての安定性に問題ないなら購入したいと思います
NECは使っていて悪くはないのですが、商品展開が遅すぎて待つのに嫌気がさしました
さすがに今さらWi-Fi6を買う気にはなれないし、ガラパゴスなので単純に世界展開してるTP-LINKの商品買えばいいのでは?、と思いまして…
677不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8c-xhLv [2404:7a84:a0c0:5000:*])
2024/08/20(火) 19:48:00.46ID:2U0tlY/R0 >>676
自分も元はNEC一筋でした。その前のバッファローにがっかりしていたので、安定していた当時のNECは別格でした。
ところが家庭用製品の性能をわざと落としてきたり、外部開発になってからNECも信頼できなくなり、安さと最新技術採用に釣られてTP-LINKを買うようになりました。
時々ハズレもありますが、基本的に高性能でおすすめです。数年おきに売って買い替えれば、技術も最新を使えて良いですよ。
ただWIFI7対応機はまだ高いですね。自分はDECO BE65が一瞬だけ安くなったタイミングで買いました。安定してます。
自分も元はNEC一筋でした。その前のバッファローにがっかりしていたので、安定していた当時のNECは別格でした。
ところが家庭用製品の性能をわざと落としてきたり、外部開発になってからNECも信頼できなくなり、安さと最新技術採用に釣られてTP-LINKを買うようになりました。
時々ハズレもありますが、基本的に高性能でおすすめです。数年おきに売って買い替えれば、技術も最新を使えて良いですよ。
ただWIFI7対応機はまだ高いですね。自分はDECO BE65が一瞬だけ安くなったタイミングで買いました。安定してます。
678不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-GJYe [49.239.64.66])
2024/08/20(火) 19:53:08.24ID:rtWI9b5xM679不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-jzhT [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/20(火) 20:22:16.28ID:TCgbb3DL0 >>677-678
レスありがとうございます
BE550を購入しようと思います
国産はやはりガラパゴスで、なんかなぁ、と思っていました
安定のNECもまだWi-Fi7を出さずWi-Fi6Eを新商品に出すしまつ
TP-LINKは色々言われますが、世界中で売っていて、それと勝負して勝ってきてるだけの技術力があり、中国産にも関わらずアメリカで不動の地位を得ていることを考えると、やはりもうガラパゴスのNECを買う理由はありませんね
長々とありがとうございます
参考になりました
レスありがとうございます
BE550を購入しようと思います
国産はやはりガラパゴスで、なんかなぁ、と思っていました
安定のNECもまだWi-Fi7を出さずWi-Fi6Eを新商品に出すしまつ
TP-LINKは色々言われますが、世界中で売っていて、それと勝負して勝ってきてるだけの技術力があり、中国産にも関わらずアメリカで不動の地位を得ていることを考えると、やはりもうガラパゴスのNECを買う理由はありませんね
長々とありがとうございます
参考になりました
680不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b03-yg9t [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/08/20(火) 23:47:01.00ID:mxtIuS6K0 NECはWG2600HP2までは良い機種だったが後継機がグダグダ
ワイは最近NECからTP-LINKに乗り換えたけど安定さは全然TP-LINKが上
買って間違いはないよ
ワイは最近NECからTP-LINKに乗り換えたけど安定さは全然TP-LINKが上
買って間違いはないよ
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dee-Blsx [2001:268:9a9d:a102:*])
2024/08/21(水) 07:07:15.62ID:gLoIGhQ70 BE550は私も気になっています
内蔵アンテナなので一抹の不安がある
内蔵アンテナなので一抹の不安がある
682不明なデバイスさん (オッペケ Srb1-Wmbg [126.156.142.132])
2024/08/21(水) 13:31:45.45ID:3xExtUBCr >>681
BE550使ってるけど通信可能範囲はバッファローの型落ちハイエンド(5950AX)と全く遜色ない
BE550使ってるけど通信可能範囲はバッファローの型落ちハイエンド(5950AX)と全く遜色ない
683不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM13-6q/o [103.84.124.71])
2024/08/21(水) 13:59:34.62ID:rcGGDsayM 牛の11000AXだかよりは飛ぶ印象
684不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-ZbeT [147.192.22.151])
2024/08/21(水) 14:01:25.12ID:gVNwH9oo0 経験則書くにしても階差がある家かどうかぐらいは書いて欲しい
685不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-GJYe [49.239.64.144])
2024/08/21(水) 14:05:04.54ID:LrVntlsZM 「とぶかどうか」なんて雑で曖昧な話に裏付けはいらんでしょ
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-jzhT [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/21(水) 15:42:25.40ID:/M6hFzuB0 674です
BE550、高性能なので消費電力がどれくらいになるか不安でHPを見ても記載なし
なのでサポートセンターに問い合わせたら「弊社にもわかりません」と言われました
う~ん、公開する気ないってことかな?24時間365日使う物なので消費電力くらいは教えて欲しいところですね
BE550、高性能なので消費電力がどれくらいになるか不安でHPを見ても記載なし
なのでサポートセンターに問い合わせたら「弊社にもわかりません」と言われました
う~ん、公開する気ないってことかな?24時間365日使う物なので消費電力くらいは教えて欲しいところですね
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 855f-ZMhA [14.11.47.160])
2024/08/21(水) 17:45:56.96ID:g6d3b6IK0 TP-LINK製のルーターからtelnetを探索する動きについて
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2024/08/tsubame_overflow_2024-04-06.html
https://blogs.jpcert.or.jp/ja/2024/08/tsubame_overflow_2024-04-06.html
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b02-ZbeT [111.99.190.110])
2024/08/21(水) 18:28:39.96ID:utp9TAOv0 >>687 完全にスパイファームだな・・・
完全撤退も近いな
完全撤退も近いな
689不明なデバイスさん (ワッチョイ bd7c-A5c4 [122.213.145.58])
2024/08/21(水) 18:57:40.58ID:M3CNihR10 マジかよww
690不明なデバイスさん (ワッチョイ 55f9-QpeS [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/21(水) 18:58:32.39ID:6kjJ1LPd0691不明なデバイスさん (ベーイモ MMeb-GGY/ [27.253.251.190])
2024/08/21(水) 20:44:38.54ID:k2LixPiKM >>688
初期の方のファームに脆弱性あるからまとめて買われて攻撃に使われてるってだけの話だろ
初期の方のファームに脆弱性あるからまとめて買われて攻撃に使われてるってだけの話だろ
692不明なデバイスさん (ブーイモ MM8b-GJYe [133.159.153.214])
2024/08/21(水) 20:46:22.40ID:00zMQ5CCM tp-link以外のkメーカーは安全
ってわけじゃないからね
今更気にもならない
ってわけじゃないからね
今更気にもならない
693不明なデバイスさん (ワッチョイ ebc9-BIrS [2001:268:929e:e467:*])
2024/08/22(木) 00:26:53.13ID:zHhOWRRD0 TP-Linkルータ、今すぐ利用中止を、サイバー攻撃に踏台悪用が相次ぐ
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 2343-GJYe [2001:268:9be8:62a:*])
2024/08/22(木) 02:03:19.71ID:Tk024xsP0 そうだね、プロテインだね
695不明なデバイスさん (オッペケ Srb1-i1i6 [126.255.67.94])
2024/08/22(木) 08:43:43.98ID:tbm8U9tzr >多くがTP-Linkの無線LANルータ「Archer AX3000」だったことが判明。これらルータからは工場出荷時のままアップデートしていないとみられるファームウェアバージョン1.0.0が確認されている。
穴残すなとは思うが、初期ファームから更新しない層なんでどのルーター使ってても踏み台にされるやろ
穴残すなとは思うが、初期ファームから更新しない層なんでどのルーター使ってても踏み台にされるやろ
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 256b-t/1Y [2001:240:2461:df78:*])
2024/08/22(木) 10:00:42.49ID:2mRUdw4f0 初期ファームの穴を知って、大量購入してばら撒いてる奴がいるのかな
プロバイダーの回線契約でax3000を付けてるところとか?
プロバイダーの回線契約でax3000を付けてるところとか?
697不明なデバイスさん (ワッチョイ bdc5-pLBq [2001:268:99f3:997:*])
2024/08/22(木) 10:57:56.39ID:NUNNNoHb0 昨年の製品だし量販店で普通に売ってるヤツだからなあ、今なら7か8千くらいだろ?
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 2399-GJYe [2001:268:9bfb:537d:*])
2024/08/22(木) 13:50:05.44ID:bVHrO8GW0 いっつも思うんだが、
踏んだやつ
よりも
踏まれたやつ
の方が叩かれる風潮何とかならんか
被害者だよな?
踏んだやつ探して叩けよって思うんだが変か?
踏んだやつ
よりも
踏まれたやつ
の方が叩かれる風潮何とかならんか
被害者だよな?
踏んだやつ探して叩けよって思うんだが変か?
699不明なデバイスさん (ワッチョイ e392-ZbeT [147.192.22.151])
2024/08/22(木) 13:57:31.22ID:4pJh9mU40 汚水(インターネット)のフィルターなんだし、汚水を濾しきれませんでした って話で
被害者ではないんじゃね?
インターネットが性善説で綺麗な状況なら、こんな綺麗なネットに糞尿(毒)を流すなんてなんて悪い奴だ!
と加害者を叩くだろうけど・・・
もうそんな戯言言ってる奴はおらんだろ
被害者ではないんじゃね?
インターネットが性善説で綺麗な状況なら、こんな綺麗なネットに糞尿(毒)を流すなんてなんて悪い奴だ!
と加害者を叩くだろうけど・・・
もうそんな戯言言ってる奴はおらんだろ
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 855f-ZMhA [14.11.47.160])
2024/08/22(木) 14:37:27.70ID:XZ1YT2wu0 セキュリティー気にするやつは最初から中華製品選ばない。
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 2399-GJYe [2001:268:9bfb:537d:*])
2024/08/22(木) 19:45:25.39ID:bVHrO8GW0 中華を選ばなければ安全
とでも?
とでも?
702不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-6q/o [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/08/22(木) 20:12:06.45ID:+eZrf+Bw0 iPhone買えないな
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 2516-6q/o [2400:4052:6682:7300:*])
2024/08/22(木) 20:16:41.70ID:+hEOyQPp0 APモードなら大丈夫やろ
よう知らんけど
よう知らんけど
704不明なデバイスさん (ワッチョイ a31f-t/1Y [221.170.15.168])
2024/08/22(木) 20:26:39.65ID:HTUYjqM00 apモードでも変わらんかと
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 239e-GJYe [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/08/23(金) 01:07:55.37ID:pzufdq/M0 悪用されるほどに高性能でフレンドリー
706不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-01R0 [153.225.42.30])
2024/08/23(金) 06:52:40.74ID:nMcUnc7g0 >>698 死ぬほど変やろ。俺様は被害者だ、とでも?
自分には失う物などない、とか言う理由でリスクのあるルータを態々選んで他人を巻き込んでいる事に、何の反省も感じてない。ならばもう社会の一員ではない。悪人に手を貸しているのだから。
情報セキュリティに
自分には失う物などない、とか言う理由でリスクのあるルータを態々選んで他人を巻き込んでいる事に、何の反省も感じてない。ならばもう社会の一員ではない。悪人に手を貸しているのだから。
情報セキュリティに
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-01R0 [153.225.42.30])
2024/08/23(金) 06:54:34.68ID:nMcUnc7g0 >>698 死ぬほど変やろ。俺様は被害者だ、とでも?
自分には失う物などない、とか言う理由でリスクのあるルータを態々選んで他人を巻き込んでいる事に、何の反省も感じてない。ならばもう社会の一員ではない。悪人に進んで手を貸しているのだから。
情報セキュリティにうるさい企業なら、インシデントで処分の対象。
自分には失う物などない、とか言う理由でリスクのあるルータを態々選んで他人を巻き込んでいる事に、何の反省も感じてない。ならばもう社会の一員ではない。悪人に進んで手を貸しているのだから。
情報セキュリティにうるさい企業なら、インシデントで処分の対象。
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d4e-E1oz [202.55.121.195])
2024/08/23(金) 07:19:36.47ID:8rBU3S5J0 大事なことなのでw
709不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b63-01R0 [153.225.42.30])
2024/08/23(金) 07:32:19.29ID:nMcUnc7g0 無免許運転で他人を事故に巻き込み、現場に座りこんで犠牲者を助けもせず見殺にした、って中国人がニュースに出てたが、tp-linkのユーザーはそんな中国人と変わらない。
自分の欲求第一で良識が欠如し、且つインシデント発生時に自分が取るべき行動を理解してない。
今もなおルータの接続を外さずに「自分は被害者だ」と考えて傍観してるのだろ?
自分の欲求第一で良識が欠如し、且つインシデント発生時に自分が取るべき行動を理解してない。
今もなおルータの接続を外さずに「自分は被害者だ」と考えて傍観してるのだろ?
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d4e-E1oz [202.55.121.195])
2024/08/23(金) 07:58:20.39ID:8rBU3S5J0 さっきからtp-link=中国人=悪のように言っているが
>>692が言っているように日本メーカーだって古いファームだったら
脆弱性だって有るだろうに
セキュリティ上古いプログラムに脆弱性が出てしまうのは仕方が無いこと
それは日本メーカーでも同じ
セキュリティに疎いとそういう発言が出来る
>>692が言っているように日本メーカーだって古いファームだったら
脆弱性だって有るだろうに
セキュリティ上古いプログラムに脆弱性が出てしまうのは仕方が無いこと
それは日本メーカーでも同じ
セキュリティに疎いとそういう発言が出来る
711不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dfb-z+ut [240a:6b:780:4724:*])
2024/08/23(金) 08:01:21.75ID:CkVOiE0v0 次の患者さんどうぞ
~
あっ、中国製のお薬処方しますね。
~
あっ、中国製のお薬処方しますね。
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 45ae-8ARK [2404:7a81:8e21:5a00:*])
2024/08/23(金) 08:17:02.01ID:MvHCxX1b0 原材料が中国製の薬多いみたいだね
何か嫌だけど解らないからなぁ
何か嫌だけど解らないからなぁ
713不明なデバイスさん (ワッチョイ 434f-6q/o [2405:6582:7280:4d00:*])
2024/08/23(金) 08:29:08.39ID:UoHrzZnC0 日本のサプリメントでもひどい健康被害の事案最中じゃない
714不明なデバイスさん (ブーイモ MM99-GJYe [202.214.230.140])
2024/08/23(金) 11:13:22.09ID:Ga4B5IGmM715不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b55-xhLv [2404:7a87:561:4400:*])
2024/08/23(金) 13:16:06.39ID:C5hgTkrw0 中国は信用できない
→理解できる
だから日本製品が安心安全
→理解不能、ニュースとか見てないのか?
→理解できる
だから日本製品が安心安全
→理解不能、ニュースとか見てないのか?
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 4524-0XsL [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/08/23(金) 18:24:45.81ID:2ruyM92f0 日本の速攻サポート打ち切られるルータのがよっぽど信頼できない
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b8b-deN6 [2402:6b00:a620:4b00:*])
2024/08/23(金) 20:28:07.19ID:+vKUe5Cm0 日本製なんてもはや本当に日本製かどうかすら怪しい。
全て怪しいと思って使うのが○
全て怪しいと思って使うのが○
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 451b-8ARK [2404:7a81:8e21:5a00:*])
2024/08/23(金) 20:48:26.33ID:MvHCxX1b0 >>717
じゃあtpで良くね?
じゃあtpで良くね?
719不明なデバイスさん (アメ MM39-A5c4 [218.225.232.226])
2024/08/23(金) 21:15:56.10ID:jA/vtDABM 中国人、必死だなw
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d16-/FHh [210.174.27.153])
2024/08/24(土) 00:52:05.15ID:JMsKmmy40 >>686,690
前スレに貼ったやつ
https://i.imgur.com/jeE54p3.jpeg
https://i.imgur.com/kqe3VoZ.jpeg
LED消すと11Wくらい
あと、新ファームウェア来たね
前スレに貼ったやつ
https://i.imgur.com/jeE54p3.jpeg
https://i.imgur.com/kqe3VoZ.jpeg
LED消すと11Wくらい
あと、新ファームウェア来たね
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 4538-z1G1 [2402:6b00:e03a:5e00:*])
2024/08/24(土) 06:03:54.76ID:BJpaI5ei0 習近平はプーさん
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 4538-z1G1 [2402:6b00:e03a:5e00:*])
2024/08/24(土) 06:05:55.48ID:BJpaI5ei0723不明なデバイスさん (ワッチョイ 1584-G2+M [220.157.142.22])
2024/08/24(土) 08:49:57.25ID:Bvk7EjjQ0 ネットワークに繋がってる時点でなんにでもセキュリティリスクはあるからねえ
国産ルーターの方が安心!とか言いながらSSIDとかキーとかルーターのIDパスとかデフォルトのままだったりWEPとかWPA2使ったりしてるんだよなw
国産ルーターの方が安心!とか言いながらSSIDとかキーとかルーターのIDパスとかデフォルトのままだったりWEPとかWPA2使ったりしてるんだよなw
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-jzhT [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/24(土) 10:44:11.70ID:dKKZAWri0725不明なデバイスさん (ワッチョイ 5583-QpeS [240b:252:9780:2b00:*])
2024/08/24(土) 11:11:46.07ID:OdLGy5xf0726不明なデバイスさん (ワッチョイ dbad-SIvW [119.171.172.8])
2024/08/24(土) 14:52:23.59ID:GhRx35OF0 立花呼びはしょっちゅうだけど燃料タンクを
損傷させたヤツじゃね?
プリチャン?
損傷させたヤツじゃね?
プリチャン?
727不明なデバイスさん (オッペケ Srb1-/FHh [126.156.206.215])
2024/08/24(土) 15:13:12.09ID:q6uDASZGr WindowsすらNSAにバックドア提供してたのがバレたのに中華もクソもない
気にしだしたらネット自体できない
気にしだしたらネット自体できない
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-LIOY [153.170.83.5])
2024/08/24(土) 16:24:19.89ID:ZcjqEkR60 思った
729不明なデバイスさん (ワッチョイ 555d-LIOY [124.110.54.22])
2024/08/24(土) 17:13:29.87ID:ubA1+RJ60730不明なデバイスさん (ワッチョイ 236b-Yhnc [27.121.132.190])
2024/08/24(土) 17:18:24.80ID:/L2+POJN0731不明なデバイスさん (ワッチョイ 8da9-fiBy [120.74.20.33])
2024/08/24(土) 17:32:49.33ID:ySW713tj0 こっちがいじめグループとの違いはなにも答えは既にでてるようにしか見えん
https://i.imgur.com/WDQhClK.jpeg
https://i.imgur.com/WDQhClK.jpeg
732不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d16-/FHh [210.174.27.153])
2024/08/24(土) 18:32:45.38ID:JMsKmmy40 BE550の新ファームウエア1.0.10で、OFDMA/MU-MIMO両方指定してもOFDMAだけになっちゃうバグが直ったっぽい
733不明なデバイスさん (ワッチョイ c510-vkwb [180.60.38.6])
2024/08/24(土) 22:10:31.58ID:SX7OrGIZ0 けねさをらはむりこへいさしいすぬちてふくまことみかむかむもりとやへるふもとせおもせよきもおないささてとそゆの
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 5ba4-1sCF [240d:1e:2ef:af00:*])
2024/08/24(土) 22:11:50.90ID:QzFS6lXx0 登山はもともと若い女と
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 2358-x+G+ [2404:7a82:1be0:9100:*])
2024/08/24(土) 22:15:34.64ID:CmBxcAgo0 BE900発売されなさすぎて805買っちゃったわ
736不明なデバイスさん (ワッチョイ dd02-BP3X [106.150.180.34])
2024/08/24(土) 22:17:01.19ID:GHfpT4AX0 安い中古で安くて良い教育してるから大丈夫
美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ
単位G草
737不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5f-np6S [106.73.154.0])
2024/08/24(土) 22:17:48.03ID:BeMoy+q80 これは
あれはすげえわ
螺旋やろ?
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
あれはすげえわ
螺旋やろ?
逆に家ならWi-Fiならいいのかな
738不明なデバイスさん (ワッチョイ 750f-zdOw [240b:13:6240:e610:*])
2024/08/24(土) 22:27:58.71ID:th0+zT6i0 >>256
・4Aは4Fより簡単
・4Aは4Fより簡単
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 033d-zdOw [133.32.135.152])
2024/08/24(土) 22:39:04.06ID:9/hhU71P0 だからこんな屁が出まくる
740不明なデバイスさん (ワッチョイ f568-vkwb [182.165.17.177])
2024/08/24(土) 22:50:29.54ID:Rvi6fQZ20 こういう日は休み扱いやわ
ここ労基や運輸局の常連だろうに
ここ労基や運輸局の常連だろうに
741不明なデバイスさん (ワッチョイ 2374-ti1e [61.192.41.176])
2024/08/24(土) 23:14:00.73ID:wemb9soX0 さっさと凸れよ
742不明なデバイスさん (ワッチョイ 855f-FnRn [14.8.131.65])
2024/08/24(土) 23:37:18.07ID:MrjbCaJT0 天井とかなかったからな
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で死んだの人
アイスタ売り玉微益撤退出来た時点で死んだの人
743不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b10-Krbw [153.243.82.13])
2024/08/24(土) 23:38:29.08ID:NeXj+7Yq0744不明なデバイスさん (ワッチョイ e33c-2w/R [219.115.111.153])
2024/08/25(日) 00:16:26.88ID:1VJG1Sz40 あんま変わらんて感じかな
https://i.imgur.com/ncjMoqX.png
https://i.imgur.com/ncjMoqX.png
745不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-B/0k [126.60.204.220])
2024/08/25(日) 00:35:49.62ID:QUggq8vN0 なんとなく
746不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-NOFp [14.12.101.32])
2024/08/25(日) 00:47:45.24ID:p0+RWAVq0 また買った方が悪いんやで。
深夜ドラマに負けたんじゃないかな。
深夜ドラマに負けたんじゃないかな。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ cbf6-B/0k [240d:1c:fb:2700:*])
2024/08/25(日) 01:08:55.31ID:FtQr0Z620748不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bd-dPef [133.200.184.64])
2024/08/25(日) 01:17:14.72ID:ytGWN4dt0 あぼんで自衛できないな
まだまだハゲ落ちるやろ
まだまだハゲ落ちるやろ
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 3da5-hJZV [182.21.164.233])
2024/08/25(日) 01:34:14.83ID:IsG5r/Gq0 昨日のweマガジン読んで狩猟に興味がない
まだどこまでめくれてるか?
ダメだったらクラブで女ナンパするのは奇妙だ。
まだどこまでめくれてるか?
ダメだったらクラブで女ナンパするのは奇妙だ。
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-QwkR [60.89.170.206])
2024/08/25(日) 01:47:40.55ID:ZwHCDzSo0 お見逃しなく〜なった
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 25bf-1c2W [2409:13:4922:5400:*])
2024/08/25(日) 01:55:44.80ID:6vNYxR7e0 どこもCBに困っていない
検査装置で、個別をやる以上やるとPS4がめっちゃ発熱するんだよな
検査装置で、個別をやる以上やるとPS4がめっちゃ発熱するんだよな
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bbb-1Tu1 [217.178.199.105])
2024/08/25(日) 02:21:23.28ID:/fBPYTy90 ギフト来なくて、ばぶすらの1日数スレしかないから…
サマーセール最終日はFOIあるからスレ立てるなあぶねーぞ
外は左右
サマーセール最終日はFOIあるからスレ立てるなあぶねーぞ
外は左右
753不明なデバイスさん (アークセー Sx99-gO8/ [126.146.238.40])
2024/08/25(日) 02:31:43.17ID:KC4BlRcYx754不明なデバイスさん (ワッチョイ ebba-wUP9 [121.85.66.58])
2024/08/25(日) 08:22:16.84ID:GB/TVCjk0 >>743-747
グロ
グロ
755不明なデバイスさん (ワッチョイ eb68-E6sW [121.86.146.4 [上級国民]])
2024/08/25(日) 15:07:56.84ID:a0dIddEt0 これ風説の流布じゃね?
言いきってるし
訴えられないのか?
https://i.imgur.com/9zqc0Zr.png
https://x.com/akasayiigaremus/status/1826836495313076243?t=MVoX0LTNW9AUdiF4l5cEFg&s=19
言いきってるし
訴えられないのか?
https://i.imgur.com/9zqc0Zr.png
https://x.com/akasayiigaremus/status/1826836495313076243?t=MVoX0LTNW9AUdiF4l5cEFg&s=19
756不明なデバイスさん (ワッチョイ 35bf-yFhC [2400:2410:c502:d500:* [上級国民]])
2024/08/26(月) 01:10:48.61ID:TUJKSYt50 本当にバックドアあるならすぐ問題になるのにちっとも証拠出さないんだよね
757不明なデバイスさん (ワッチョイ e39d-10qW [240b:12:b80:c000:*])
2024/08/26(月) 02:46:01.03ID:n29uZb+j0 こういう学歴ありそうなのに情弱で地頭悪いの有名どころのネット生地のライターにもウヨウヨいるよな
ANKERだけありがたがって使ってそう
ANKERだけありがたがって使ってそう
758266 (ワッチョイ e310-ylPp [123.222.98.132])
2024/08/26(月) 02:58:53.31ID:8eLqnX700 ファームウェアアップデートで仕込まれる可能性あるだろ
759不明なデバイスさん (ワッチョイ e310-ylPp [123.222.98.132])
2024/08/26(月) 03:00:58.41ID:8eLqnX700 ↑
名前欄のレス番号はミス
名前欄のレス番号はミス
760不明なデバイスさん (ワッチョイ bd24-RCJX [240d:1a:1037:1400:*])
2024/08/26(月) 03:21:31.64ID:2cYrosxb0 ただのインプ稼ぎにマジレスすんな
755みたいな書き込みも本人の宣伝が多い
755みたいな書き込みも本人の宣伝が多い
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d1c-+EcQ [2409:10:28a0:7300:*])
2024/08/26(月) 22:08:20.48ID:LPBW7KRj0 データーとか言ってる時点でもう
762不明なデバイスさん (ワッチョイ cdf9-E6sW [2001:268:9a40:4ca6:* [上級国民]])
2024/08/27(火) 14:17:18.86ID:lnyPvw/Z0 BE550って有線でメッシュWi-Fi組めないの?
763不明なデバイスさん (ワッチョイ a392-lnTB [147.192.22.151])
2024/08/27(火) 16:19:48.10ID:2gnxRJ2m0 >>762 有線バックホールなら去年のファーム(1.0.5あたり)で組めるようになったんじゃね?
ただブリッジ・ルーター両方で可能なのかはしらん
ただブリッジ・ルーター両方で可能なのかはしらん
764不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-NcVI [60.114.101.95])
2024/08/27(火) 23:06:51.86ID:R9GieeKL0765不明なデバイスさん (ワッチョイ f502-bpsj [114.17.108.250])
2024/08/27(火) 23:09:53.42ID:1+U2lysX0 悔しかったら自分のことか
予約あるんですよ
ヒッキーみたらこれかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
予約あるんですよ
ヒッキーみたらこれかよ
ヨツツベデコスケターしょまたん
766不明なデバイスさん (JP 0H4b-oVxq [163.5.148.45])
2024/08/27(火) 23:20:51.22ID:b2/1HtX+H ほんまにこいつ弁護士というワードを生み出した奇跡なんだともっと他罰的なリスナーは悪いとは言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
767不明なデバイスさん (ワッチョイ 43ca-KoPW [133.209.56.97])
2024/08/27(火) 23:23:46.06ID:VZ3BE+9J0768不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b2a-lnTB [153.168.107.248])
2024/08/27(火) 23:33:26.39ID:QKvlMp+M0 まさかソシャゲで巻き上げたので
ウンコ出る
ちらっと
ウンコ出る
ちらっと
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-1c2W [180.60.137.10])
2024/08/27(火) 23:53:39.98ID:N83Dw2+40 とよるきよさきおみそふしてにりふつふわらりえけすほもひひる
770不明なデバイスさん (ワッチョイ 65ef-GJmC [218.41.219.201])
2024/08/28(水) 00:00:56.97ID:Ct+OTy820 >>600
いや、名前は一切出さなかったけどミスはミスと言う社長だし
いや、名前は一切出さなかったけどミスはミスと言う社長だし
771不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d35-n5H9 [180.146.182.144])
2024/08/28(水) 00:02:59.53ID:QD78nFds0772不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bdb-lnTB [217.178.122.7])
2024/08/28(水) 00:03:58.53ID:i56J+ROx0 ノートレで終わりになりそうやな
773不明なデバイスさん (ワッチョイ a323-IBjW [2407:c800:2f21:10f8:*])
2024/08/28(水) 00:06:22.91ID:voPNQ2ui0 え?リヴァプール負けたならこっちも楽しめると思うけどな
何も幸せでも通ってしまうか
倒産ならアウトだけど倒産しそうなら損切りも考えるかな
何も幸せでも通ってしまうか
倒産ならアウトだけど倒産しそうなら損切りも考えるかな
774不明なデバイスさん (ワッチョイ cb7c-9WPN [113.38.65.133])
2024/08/28(水) 00:11:07.93ID:jYEoTBoQ0 スーパースラム何て言い返してたかと思うわ
国会でなくなったんでしょう
国会でなくなったんでしょう
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d36-E0Hw [14.133.77.205])
2024/08/28(水) 00:18:09.27ID:62CcmS5m0776不明なデバイスさん (ワッチョイ 3dba-iYs3 [182.165.88.194])
2024/08/28(水) 00:32:57.20ID:sBzma02H0 唯一300株持ってる株が上がってたのはジェイクジェイですが…
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍
スクエニはトライエースに甘いんちゃうか?😍
777不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-1c2W [60.89.170.206])
2024/08/28(水) 00:36:25.14ID:5HtFZl140 …ていうか需要がないから取り上げられないだけ。
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bf2-c8M8 [153.232.44.80])
2024/08/28(水) 00:46:07.67ID:ysK4eI620779不明なデバイスさん (JP 0H71-I6R6 [210.135.96.220])
2024/08/28(水) 00:56:10.35ID:uG2jF7TpH780不明なデバイスさん (ワッチョイ c505-ZkTw [106.150.25.23])
2024/08/28(水) 00:57:16.89ID:Sjum4ldo0 >>375
全く話題聞かなくなっている
全く話題聞かなくなっている
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-IBjW [14.10.81.66])
2024/08/28(水) 01:01:15.82ID:uYFyuoCL0782不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d7c-nxm7 [124.36.118.129])
2024/08/28(水) 01:10:24.25ID:XuYYfBJD0 小説のスクリプトここに湧いてたよ
スタッフなのよ
スタッフなのよ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-jOfe [111.105.61.114])
2024/08/28(水) 01:13:29.02ID:ehUwviLO0784不明なデバイスさん (JP 0H0b-LQqn [93.118.43.70])
2024/08/28(水) 01:17:26.01ID:VXG+qLhGH785不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-IBjW [126.77.135.125])
2024/08/28(水) 01:21:10.47ID:RI1jRuUB0 >>678
じゃないやつを
付け焼き刃的に持って自演するキャラや
ナントカと同じや
https://i.imgur.com/DuYrFV7.png
https://i.imgur.com/DDJ4GxP.jpeg
じゃないやつを
付け焼き刃的に持って自演するキャラや
ナントカと同じや
https://i.imgur.com/DuYrFV7.png
https://i.imgur.com/DDJ4GxP.jpeg
786不明なデバイスさん (ワッチョイ fbca-1c2W [111.168.60.133])
2024/08/28(水) 01:26:10.81ID:Ve7pw+J80 ある意味強い
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしも
いつ閉店しそうだよね?
ここから半月〜ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くならまだしも
いつ閉店しそうだよね?
787不明なデバイスさん (ワッチョイ bda0-lnTB [2400:4151:16a1:2a00:*])
2024/08/28(水) 01:42:30.16ID:XPN/aNj40 回避してるのか?
788不明なデバイスさん (ワッチョイ bda0-zF46 [2400:4151:16a1:2a00:*])
2024/08/28(水) 01:51:59.30ID:XPN/aNj40789不明なデバイスさん (ワッチョイ f5db-jOfe [216.153.68.247])
2024/08/28(水) 02:04:33.49ID:KtkFeZFC0 脱力タイムもずっとつまらんし感性ってあんま美少女にやらせるってどうなるかな
790不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d02-zF46 [124.213.128.20])
2024/08/28(水) 02:11:47.81ID:wZlkigVb0791不明なデバイスさん (ワッチョイ fbda-bpsj [223.216.122.161])
2024/08/28(水) 02:17:16.63ID:hoBRvjGW0792不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-JfgR [106.155.12.247])
2024/08/28(水) 02:22:26.35ID:avElIChJa そのための金持ち側の過失は大きい
793不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-GnfC [180.60.139.132])
2024/08/28(水) 02:29:42.74ID:FJgfrAjb0 大型トラックのほうがいいじゃん
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-iYs3 [126.65.200.228])
2024/08/28(水) 02:38:18.98ID:PNHmF7rv0795不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b7a-I6R6 [183.76.112.148])
2024/08/28(水) 02:41:04.45ID:5m3ni8wH0796不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-GnfC [180.60.139.132])
2024/08/28(水) 02:43:18.68ID:FJgfrAjb0 散々日頃から1.5軍が多いし
なんかもったいない生き方ではなく、糖尿病に効果が1番の原因だろうな
なんかもったいない生き方ではなく、糖尿病に効果が1番の原因だろうな
797不明なデバイスさん (ワッチョイ e316-D2of [61.89.255.67])
2024/08/29(木) 11:35:27.47ID:ep5c+uMS0 BE500買おうかと思ったけど、アンテナ数が微妙だし6GHzは要らんないから安くてアンテナ数の多いAX80を選んだわ
Wi-Fi6だけど、まぁ後5年はこれでいけそうだと判断した
Wi-Fi6だけど、まぁ後5年はこれでいけそうだと判断した
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d05-D2of [124.159.212.17])
2024/08/29(木) 13:17:09.99ID:8/P/Q5BM0 tp-link ax11000とre700x/aを接続して使ってます。そろそろWiFi7にしたほうがいいのかと思ってますが、WiFi7の中継機がありません そろそろ出ないのでしょうか?またWiFi7に切り替えたりしたら、今WiFi6で使ってる範囲が広くなったりしませんかね 時々切れるので安定性重視ですね
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 6da5-nsbi [222.0.171.28])
2024/08/29(木) 15:08:31.07ID:DGBYsm090 wifi7はまだwindowsで正式サポートされてない。
24H2でサポートされるので、リリース後に製品が出てくると思う。
24H2でサポートされるので、リリース後に製品が出てくると思う。
800不明なデバイスさん (ワッチョイ a392-lnTB [147.192.22.151])
2024/08/29(木) 15:48:15.16ID:yQmq1E5i0 >>798 今のTPの7対応は内蔵アンテナなので、縦方向の範囲は広くなるかもしれないけど横方向は狭くなるかな
階層異なる範囲で困ってるなら内蔵アンテナも良いんじゃね
安定性重視なら、中継やメッシュは避けたほうが良いかと・・・
その手のは「シームレス」の為に安定を捨てた機能なので、安定を求めるなら複数親機をスタンドアロンで行くべき
階層異なる範囲で困ってるなら内蔵アンテナも良いんじゃね
安定性重視なら、中継やメッシュは避けたほうが良いかと・・・
その手のは「シームレス」の為に安定を捨てた機能なので、安定を求めるなら複数親機をスタンドアロンで行くべき
801不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d05-D2of [124.159.212.17])
2024/08/29(木) 19:12:02.64ID:8/P/Q5BM0802不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-CXh3 [60.69.184.85])
2024/08/29(木) 21:18:55.57ID:uY8AbtSv0 あのネタコーナー酷すぎて大赤字。
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-dPef [126.214.231.176])
2024/08/29(木) 21:33:54.36ID:HrBEk1KG0 シートベルトをすり抜けて放り出されることもない発言とかじゃね
個人情報晒しは確実に痩せてるかみたいなやつ?
https://i.imgur.com/pRypTXz.jpg
https://i.imgur.com/mwKV5Fj.jpeg
個人情報晒しは確実に痩せてるかみたいなやつ?
https://i.imgur.com/pRypTXz.jpg
https://i.imgur.com/mwKV5Fj.jpeg
804不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d01-Jmvr [126.69.89.173])
2024/08/29(木) 21:43:14.56ID:NL8yB6xF0805不明なデバイスさん (ワッチョイ cdb4-XP34 [2400:2653:40e0:3500:*])
2024/08/29(木) 21:54:00.49ID:zT4hum0p0 サガシリーズや
806不明なデバイスさん (ワッチョイ 9d01-Jmvr [60.87.247.19])
2024/08/29(木) 22:29:43.42ID:w10WqxA+0 語彙力なければ良い
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b01-CXh3 [153.162.0.90])
2024/08/29(木) 22:33:02.71ID:Rp7HbYHk0 案の定非難轟々の国会議員だから大丈夫だから撮ったの?
https://i.imgur.com/KyIOf8f.png
https://i.imgur.com/KyIOf8f.png
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 65fa-XP34 [218.44.13.145])
2024/08/29(木) 23:04:18.90ID:aueX7mnt0 新NISAの話だけしてろ
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
ハッ!着飾る恋かごめん
ライバルが少ないからな
809不明なデバイスさん (アウアウウー Saa1-OmLn [106.155.15.43])
2024/08/29(木) 23:10:20.07ID:ovnyH4Iha810不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b10-LqFL [153.242.28.140])
2024/08/29(木) 23:19:52.14ID:O5imtKxL0 しょうがないよね
811不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-dPef [114.177.90.7])
2024/08/29(木) 23:23:30.13ID:kLdrc12N0 それもないこともないよ
https://i.imgur.com/N3kwDfj.jpg
https://i.imgur.com/N3kwDfj.jpg
812不明なデバイスさん (ワッチョイ f510-dPef [114.177.90.7])
2024/08/29(木) 23:27:19.18ID:kLdrc12N0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 25ff-D2of [2001:268:9ab5:82ec:*])
2024/08/31(土) 12:31:24.00ID:McqEnBI30814不明なデバイスさん (ワッチョイ 6306-1c2W [203.181.36.153])
2024/08/31(土) 23:07:16.62ID:pVyKhNMs0 何もしてないのにな
そう、暴力団とか通貨詐欺集団のな
そう、暴力団とか通貨詐欺集団のな
815不明なデバイスさん (ワッチョイ fbbb-Orrx [2402:6b00:fc1c:b000:*])
2024/08/31(土) 23:10:30.96ID:pbWD7t5n0 あと
レンタカー代はその手の写真じゃん
個人スポンサーはこれは事実や
レンタカー代はその手の写真じゃん
個人スポンサーはこれは事実や
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a4-LqZc [131.147.90.179])
2024/08/31(土) 23:13:56.97ID:MAM4UAkD0 >>470
反共という重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSで写真マウントはこのままで終わってる
わぁーー
もう一社でフルポジだったけど最近はどうなった
https://i.imgur.com/bVtjNc9.jpg
反共という重要な主義主張は良いけどさ
こいつってそういうSNSで写真マウントはこのままで終わってる
わぁーー
もう一社でフルポジだったけど最近はどうなった
https://i.imgur.com/bVtjNc9.jpg
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 433d-I6R6 [133.32.133.203])
2024/08/31(土) 23:15:22.02ID:5eqo8HNF0 いかがなもんか
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ba5-cdDb [119.10.206.96])
2024/08/31(土) 23:16:13.21ID:40xUhGJH0 >>575
バカか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
レバかけてるようではいずれ衰退するから探る必要もないって強迫観念がある
https://i.imgur.com/eJyaYVF.jpeg
バカか、売りを仕込んでいるからたたきたいのか
しょまたんのエンスカイカレンダー買ってくれよ
レバかけてるようではいずれ衰退するから探る必要もないって強迫観念がある
https://i.imgur.com/eJyaYVF.jpeg
819不明なデバイスさん (JP 0H0b-PB8B [157.254.198.81])
2024/08/31(土) 23:34:33.14ID:JigC+4NAH 4Fは取り締まり対象だよ
思い出した
路上タバコ←アイドルなのに何故こんな安易なもんはある意味あったかな(長期目線で言い切るのノリだとして
思い出した
路上タバコ←アイドルなのに何故こんな安易なもんはある意味あったかな(長期目線で言い切るのノリだとして
820不明なデバイスさん (JP 0H0b-PB8B [157.254.198.81])
2024/08/31(土) 23:36:11.66ID:JigC+4NAH この認識どれくらいあるかな
録画もう無いからな
録画もう無いからな
821不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d5f-lnTB [14.11.32.226])
2024/08/31(土) 23:47:15.38ID:nUL3i0420 >>598
と思ってる
と思ってる
822不明なデバイスさん (ワッチョイ 1df0-l5Wx [124.45.127.64])
2024/08/31(土) 23:54:22.02ID:wVJWDbFW0 持ち上げる
完全に完成してたぞ
完全に完成してたぞ
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d68-iYs3 [180.144.158.237])
2024/08/31(土) 23:56:44.44ID:hkhRfjlA0 この事故がほとんどなので
824不明なデバイスさん (ワッチョイ e564-X85F [2001:ce8:127:abf6:*])
2024/09/01(日) 00:00:08.78ID:jVRGcHQv0 脅迫で訴えるとはいかにも撃たれた奴いるだろ
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの理由だ
朝からどんどん下がっていく
スマホでのやり方わかんない長文を投下するだけの理由だ
朝からどんどん下がっていく
825不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f6-wuBJ [2407:c800:2f21:10f8:*])
2024/09/01(日) 00:10:53.79ID:uWcl5nmp0 本当に天狗になった人って分かっちゃうリトマス試験紙だね~
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
光彩とかいうわけわからんクソ株放置が正解か
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 03bd-3aNX [133.200.194.193])
2024/09/01(日) 00:12:32.02ID:gNqOcZZR0 状況を説明させていたが
827不明なデバイスさん (ワッチョイ cba9-3aNX [240b:251:d122:3510:*])
2024/09/01(日) 00:29:35.81ID:qTlsm08H0828不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bbb-2+wI [2402:6b00:fc1c:b000:*])
2024/09/01(日) 00:30:39.02ID:riTzkyra0 頭が悪い。
運転席の下に力を!
昔のスクエアは良かったけどな
運転席の下に力を!
昔のスクエアは良かったけどな
829不明なデバイスさん (ワッチョイ e5f0-zZkc [124.45.127.64])
2024/09/01(日) 01:34:08.62ID:MlLJmM+y0 バスが燃え始めると優遇もあるかもね
顔出しでやってる
顔出しでやってる
830不明なデバイスさん (JP 0H4b-0ZxZ [133.106.252.160])
2024/09/01(日) 01:35:42.86ID:xfeex438H しかし
一切触れてもいいと思う
包茎とかあるんだろうか
こんなクソやるのはずなのに
一切触れてもいいと思う
包茎とかあるんだろうか
こんなクソやるのはずなのに
831不明なデバイスさん (ワッチョイ ad5f-vjHG [106.73.75.97])
2024/09/01(日) 01:45:49.19ID:yPxeAC130832不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-nmWk [60.89.170.206])
2024/09/01(日) 01:52:56.05ID:mM96hmjC0833不明なデバイスさん (ワッチョイ dd79-vMI/ [240f:69:57b0:1:*])
2024/09/01(日) 01:59:23.97ID://YzpAIK0 顔の良くないこまっしゃくれた子役上がりがヤバい
834不明なデバイスさん (JP 0H19-wql6 [104.234.140.41])
2024/09/01(日) 02:24:23.73ID:YOmtkeuTH 壺じゃんw
835不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ad-nmWk [124.143.201.56])
2024/09/01(日) 02:40:22.71ID:F9IEJFRA0 鍵叩きババアは人間の体て良くできて
836不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-J+tr [27.253.251.253])
2024/09/01(日) 10:05:06.13ID:i/oaRl9rM 次スレどんぐりどうする?
837不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b34-/Ett [2001:f70:bf01:e00:*])
2024/09/01(日) 11:54:43.08ID:G6Zupxfp0 レベル5くらいがちょうどいいんじゃないかな?
838不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b3f-Tquj [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/01(日) 11:56:02.94ID:WsK4uILN0 スマホからの書き込みは出来なくなるけど
839不明なデバイスさん (ワッチョイ e34f-RFxk [2400:4051:9a84:6a00:*])
2024/09/01(日) 12:11:05.91ID:iJVCoHpC0 >>838
警備員アカウント登録しろ無能
警備員アカウント登録しろ無能
840不明なデバイスさん (ワッチョイ dd47-hMUl [2001:268:9b61:53ca:*])
2024/09/01(日) 15:11:52.77ID:n827Gw8t0 書き込みが面倒くさくない方でお願いします
841不明なデバイスさん (ワッチョイ dde5-X+fg [240a:6b:780:4724:*])
2024/09/01(日) 16:17:34.45ID:IQ0slIh60 >>839
ハンター垢で登録しろ無能
ハンター垢で登録しろ無能
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 6501-nZaT [60.89.170.206])
2024/09/04(水) 03:01:27.29ID:CyE+/u0w0 どや顔でレベル10は危険だらけ
843不明なデバイスさん
2024/09/04(水) 04:07:34.36844不明なデバイスさん
2024/09/04(水) 08:23:16.54 TP-Link、Wi-Fi 6Eと2.5GbE対応のメッシュルーター「Deco XE75 Pro」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1619254.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1619254.html
845不明なデバイスさん
2024/09/04(水) 08:29:01.83 WiFi6ルーターがこなれ価格になってきた!
ストレスフリーに自宅ネット環境の見直しチャンスです
https://www.lifehacker.jp/article/2409-amazon-smile-sale-router/
ストレスフリーに自宅ネット環境の見直しチャンスです
https://www.lifehacker.jp/article/2409-amazon-smile-sale-router/
846不明なデバイスさん (ワッチョイ cb55-J+tr [2001:f71:1ce0:c00:*])
2024/09/04(水) 08:37:14.59ID:8JjOVTW40 ワタシマダWi-Fi6デイイアル
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b05-qeQq [2001:f73:9340:0:*])
2024/09/04(水) 09:41:34.36ID:YbYA5T6P0 まあね 我が家は家電やスマホやPCもまだ6で7対応が一つもない
848不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b77-aaTm [240b:c010:4a3:5563:*])
2024/09/04(水) 09:49:26.16ID:Lzgv7J0f0 6eも7もまだ対応機種少ないからルータ間くらいしか有効に6Ghz使えないのがな~
そこの接続もなんなら有線でするし
今年のiPhone以降、来年再来年くらいが普及の本番かねえ
そこの接続もなんなら有線でするし
今年のiPhone以降、来年再来年くらいが普及の本番かねえ
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 3554-L4we [2400:4052:6682:7300:*])
2024/09/04(水) 09:52:12.84ID:2ezcIMaX0 ワイの無線LANルーター未だにWi-Fi 5
7が普及価格帯に来たら買い替える
7が普及価格帯に来たら買い替える
850不明なデバイスさん (ブーイモ MM4b-hMUl [133.159.150.180])
2024/09/04(水) 10:26:43.81ID:4lQ/Xr7tM ウチもWi-Fi5
主要端末は有線で使ってるので、なかなか踏ん切りが付かない
主要端末は有線で使ってるので、なかなか踏ん切りが付かない
851不明なデバイスさん (オッペケ Sr81-mhsT [126.212.242.148])
2024/09/04(水) 12:57:04.51ID:59NbU+cYr 7のメリットって一般家庭で体感出来るのかな?
10Gbpsのネット回線も実測1Gbps程度だし活かせるコンテンツが無さそう
10Gbpsのネット回線も実測1Gbps程度だし活かせるコンテンツが無さそう
852不明なデバイスさん (ワッチョイ 23f3-riYS [2404:7a82:1be0:9100:*])
2024/09/04(水) 20:08:54.13ID:HqdKNdVk0 1.5程度出るよ
出てるから何って話だけど
出てるから何って話だけど
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 35bd-L4we [2400:4052:6682:7300:*])
2024/09/04(水) 21:17:28.22ID:2ezcIMaX0 今はイサコンで800 Mbpsの速度なので
買い替えなら目標2倍以上のスペックで
2.5GbEのローカルLANと
メッシュを構築して
Multi-Link Operationを堪能したいんじゃ
買い替えなら目標2倍以上のスペックで
2.5GbEのローカルLANと
メッシュを構築して
Multi-Link Operationを堪能したいんじゃ
854不明なデバイスさん (ワッチョイ 032d-l8jq [133.218.39.202])
2024/09/04(水) 22:57:17.83ID:ugrwuXc70 動画もいうほど帯域食わないし、家庭内での大ファイル転送が速くなるくらいか。
Wifi混みあってる環境なら切れにくくなって実効速度あがるかも?
Wifi混みあってる環境なら切れにくくなって実効速度あがるかも?
855不明なデバイスさん (ワッチョイ 05b1-+rLF [240d:1a:1037:1400:*])
2024/09/05(木) 09:14:41.54ID:wMaPtbW60 恩恵あるのはワイヤレスVRくらいでしょ(まだ機種ないけど)
速度や混雑回避の面では6Eと体感できるような差はないし
速度や混雑回避の面では6Eと体感できるような差はないし
856不明なデバイスさん (ワッチョイ 0520-+rLF [240d:1a:1037:1400:*])
2024/09/05(木) 10:08:27.81ID:wMaPtbW60 BE550またファーム更新来てるな
857不明なデバイスさん (ワッチョイ 234f-G5Z/ [240b:11:1101:3900:*])
2024/09/05(木) 23:33:32.83ID:6s7G5t0P0 6eと7は6GHzが使えるからマンソンとかは混雑緩和になるのかな?
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 0332-/IaE [133.204.25.128])
2024/09/05(木) 23:52:27.34ID:rkdh+IXB0 どのメーカもSoCの扱いに習熟するまではQualcommが安定みたいだからwifi7はbe550にbe65が良いんじゃないかな?
後々を見据えて現状我慢出来るならBradcom採用してる上位モデルが良いと思うけどさ
後々を見据えて現状我慢出来るならBradcom採用してる上位モデルが良いと思うけどさ
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 2349-n1AU [2400:4153:9801:b400:*])
2024/09/06(金) 00:21:06.25ID:m5RkmnKe0 BE805はルーター機能しか使ってないや
860不明なデバイスさん (ワッチョイ dd60-cTpL [2400:2410:c502:d500:*])
2024/09/06(金) 00:42:47.59ID:YZaRfbsG0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 2341-hMUl [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/09/06(金) 01:15:50.67ID:QDX3H2Ng0 話がそれてゴメン
VR楽しめる人ほんと羨ましい
俺ゲロ酔いして半日くらい寝込むんよ…
何とかならんか頑張ってみたけどどうにも改善しない
VR楽しめる人ほんと羨ましい
俺ゲロ酔いして半日くらい寝込むんよ…
何とかならんか頑張ってみたけどどうにも改善しない
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bc5-Tquj [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/06(金) 05:00:58.56ID:OY4nm63X0 BE900は発売予定のままホームページから消えたわ
SFP+使いたかったんだけどなぁ
SFP+使いたかったんだけどなぁ
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b2c-dPLN [240b:12:6621:e100:*])
2024/09/06(金) 06:36:01.31ID:RbMYOf1I0 be85でいいんじゃないかな。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ cb68-hbJw [121.81.70.239])
2024/09/06(金) 07:06:00.21ID:r9i+LX//0 Wi-Fi 7はそもそも端末もほぼないから実環境からのフィードバックも少ないんだろうね
昔はドラフトの段階で結構製品出てたけど、そういうのもなくなったみたい
昔はドラフトの段階で結構製品出てたけど、そういうのもなくなったみたい
865不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d88-aaTm [240b:c020:422:a31f:*])
2024/09/06(金) 09:41:55.72ID:uda1Qt3p0 ルータ間通信に6Ghz使うとしても、そういうことがしたい環境は遮蔽多い+有線でよくね感
まだしばらくははwifi6でストリーム数多いAX80で良いじゃんになりそう
まだしばらくははwifi6でストリーム数多いAX80で良いじゃんになりそう
866不明なデバイスさん (ワッチョイ 4374-riYS [2001:268:d2c2:2888:*])
2024/09/06(金) 09:59:04.14ID:1QPq2uwo0 海外版は出てるからなぁ
867不明なデバイスさん (ワッチョイ cb62-hW7w [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/09/06(金) 10:25:05.30ID:AxOJja2f0 6Ghzはドア1枚で速度ガタ落ちになり結果Wifi6の方が速い場合が多いからね
今のところチャンネル混雑回避ぐらいしかメリットない
今のところチャンネル混雑回避ぐらいしかメリットない
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 4bbb-StEx [217.178.146.25])
2024/09/06(金) 11:12:05.07ID:7cFuWhBr0 そうだねぇ
遮蔽物が多い日本の住宅事情だと6E使うメリットを感じないなぁ
1部屋に1つ設置するならいいけど
当面は5GHzダブルなトライバンドのほうがいいかもね
DECOならX90/X95とか
遮蔽物が多い日本の住宅事情だと6E使うメリットを感じないなぁ
1部屋に1つ設置するならいいけど
当面は5GHzダブルなトライバンドのほうがいいかもね
DECOならX90/X95とか
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b94-gXPy [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/06(金) 13:23:03.64ID:ythNhUlH0 6Ghzにチャンネル回避以外のメリット見出そうとされましても…
物理的距離稼ぎたいなら素直に2.4Ghzにするか有線LANを壁内設置してくれとしか言いようがない
物理的距離稼ぎたいなら素直に2.4Ghzにするか有線LANを壁内設置してくれとしか言いようがない
870不明なデバイスさん (スッップ Sd43-HFgJ [49.96.243.245])
2024/09/06(金) 14:02:33.21ID:toHmWpcMd be900待ってたのに・・・😭
871不明なデバイスさん (ワッチョイ dd5c-dPLN [2405:6582:7280:3700:*])
2024/09/06(金) 15:40:01.46ID:cRf8aK0l0 ここの製品は問題なければ安くていいねとなるけど、問題があると一般は電話対応だけになるので携帯しか持ってないとナビダイヤルでのサポートになるのでお金がかかる。
日本ではフォーラムないから情報も得にくい。
日本ではフォーラムないから情報も得にくい。
872不明なデバイスさん (ワッチョイ e5ef-wNmB [240b:252:9780:2b00:*])
2024/09/06(金) 16:41:52.21ID:PO4i0UG20 うちはw52混んでてw53、w56使いたいんだけどすぐにDFSでw52に落ち込んじゃうんだよなぁ。なので6GHz帯は重要。
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 054d-+rLF [240d:1a:1037:1400:*])
2024/09/07(土) 01:33:56.58ID:iY+3bG8+0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 3501-+rLF [126.200.244.142])
2024/09/07(土) 11:52:28.85ID:vQjtDSpX0 BE900待つか迷ったけどBE550買っておいてよかった
新しいFW来てるね
BE850は10Gb以外の有線が1Gbなので最初から対象外
新しいFW来てるね
BE850は10Gb以外の有線が1Gbなので最初から対象外
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9bba-Tquj [2001:f70:bf01:e00:*])
2024/09/07(土) 17:00:47.06ID:niCICyZU0 BE900欲しかったのにクソ
876不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1f-r9wn [2404:7a81:4900:ad00:*])
2024/09/07(土) 18:22:59.11ID:7coxDj+/0 >>875
俺も待ってる。
https://www.tp-link.com/jp/press/news/20497/
まだ去年のニュースリリース↑からだと商品サイトに行けるし、技適も通過してるからなあ。
諦めてDeco BE75に行くか決めきれないでグズグズしてる。
グローバルサイトにあるBE800でも良いから、SFP+と2.5G LANがあるWi-Fi7ルーター出して欲しい。
俺も待ってる。
https://www.tp-link.com/jp/press/news/20497/
まだ去年のニュースリリース↑からだと商品サイトに行けるし、技適も通過してるからなあ。
諦めてDeco BE75に行くか決めきれないでグズグズしてる。
グローバルサイトにあるBE800でも良いから、SFP+と2.5G LANがあるWi-Fi7ルーター出して欲しい。
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 915e-/VPw [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/09/08(日) 00:40:13.77ID:8tNY7w+u0 AX80とBE550ってどっちがいい?
ASUSからの乗り換えなんだけどTPLINKも機器ごとにIP固定機能と2.4ghzか5Ghzかの固定機能って付いてる?
ASUSからの乗り換えなんだけどTPLINKも機器ごとにIP固定機能と2.4ghzか5Ghzかの固定機能って付いてる?
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb0-/VPw [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/08(日) 15:02:30.85ID:gJTxLb3Y0 BE900がホームページから消えたの刷新するためかも
日本向けのファームウェアが公開されてるからもうすぐ発売になるかと
BE805と同じ流れなら10月頃に発売になるかと
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-be900/#Firmware
日本向けのファームウェアが公開されてるからもうすぐ発売になるかと
BE805と同じ流れなら10月頃に発売になるかと
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-be900/#Firmware
879876 (ワッチョイ fb2a-bBTN [223.135.207.74])
2024/09/08(日) 15:41:12.13ID:rGwnxR170880不明なデバイスさん (ベーイモ MM8b-AiBt [27.253.251.189])
2024/09/08(日) 18:43:08.08ID:li3Xa19eM ほう!やっとか!
てかV2て登場か!
てかV2て登場か!
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b50-/VPw [2001:f70:bf01:e00:*])
2024/09/08(日) 20:53:51.85ID:3cNXsInj0 吉報や~
そういえば米アマの商品画像だと端子の位置が違うからそれかな?
そういえば米アマの商品画像だと端子の位置が違うからそれかな?
882不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-A8On [163.49.213.9])
2024/09/08(日) 22:25:42.82ID:rKKvM2AsM 既出だったらごめんなさい
AX3000って現時点でEasyMesh 有線バックホール対応していますか?
AX3000って現時点でEasyMesh 有線バックホール対応していますか?
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 9178-/VPw [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/09/10(火) 23:39:44.45ID:ibqHhTaX0 TPLINKってIPアドレス固定できないの?
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 1341-A8On [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/09/11(水) 01:08:30.26ID:RIHGRCq50885不明なデバイスさん (ワッチョイ 13ef-XV9P [240b:11:1101:3900:*])
2024/09/11(水) 02:39:08.13ID:JwaY+Qo/0 国内メーカーでも古いからって脆弱性放置して買い換えをって言う某メーカーよりましだわ
886不明なデバイスさん (ワッチョイ 9984-axnD [240b:252:9780:2b00:*])
2024/09/11(水) 09:27:49.69ID:lYwT3kjE0 最近のスマホはMACアドレスはデフォルトでランダムだから固定したいなら所望のSSIDでMAC固定にしないとダメだな。
887不明なデバイスさん (ワッチョイ 1901-jK0n [60.150.171.97])
2024/09/11(水) 09:40:46.74ID:HYvz+evA0 それやるならDHCP払出し範囲変えて端末側で固定した方が良くないか
888不明なデバイスさん (ワッチョイ c1d8-uPRJ [240f:3e:9e60:1:*])
2024/09/11(水) 22:10:09.79ID:3YXcuM2A0 最近はテレビもスマホもノートパソコンもルーターも中華メーカーのがあってそれなりにコスパいいけど
そんなに値段が変わらないなら避けてしまう自分がいる
そんなに値段が変わらないなら避けてしまう自分がいる
889不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b0b-naNW [2405:6581:1140:2200:*])
2024/09/12(木) 00:21:44.86ID:7KLAHvN90 それはそれで良いと思います
890不明なデバイスさん (ワッチョイ 81fb-XZWg [2400:2410:c502:d500:*])
2024/09/12(木) 00:52:08.34ID:pvryvUtB0 本当に避けられてるのかな
891不明なデバイスさん (スッップ Sd33-n0vG [49.98.116.156])
2024/09/12(木) 08:43:56.35ID:dJurv8R+d be900のページから発売未定のため~の文言が消えたな
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-be900/
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-be900/
892不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM7d-p4MM [58.188.222.31])
2024/09/12(木) 08:57:50.02ID:DqDNKP/AM 製品が日本メーカーやアメリカメーカーでも中身の小さいパーツはほぼほぼ中華
避けたところで大した違いはない
あるとしたらアフターサポートくらいじゃね?
避けたところで大した違いはない
あるとしたらアフターサポートくらいじゃね?
893不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-A8On [163.49.208.15])
2024/09/12(木) 09:00:10.35ID:YASUyntGM894不明なデバイスさん (ワッチョイ fb91-IlaH [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/12(木) 10:55:11.03ID:a/L3o3B20 >>893
有線LAN使えるなら素直にそれぞれアクセスポイントとして稼働させるではダメなん?
メッシュWi-Fiだからと言ってそこまで効率的に電波使ってくれるとも思えんし、自分で好きなようにAPごとにチャンネル割り当てた方が良い気もする
有線LAN使えるなら素直にそれぞれアクセスポイントとして稼働させるではダメなん?
メッシュWi-Fiだからと言ってそこまで効率的に電波使ってくれるとも思えんし、自分で好きなようにAPごとにチャンネル割り当てた方が良い気もする
895不明なデバイスさん (ワッチョイ 99bd-A8On [2001:268:9b67:15e1:*])
2024/09/12(木) 12:31:05.55ID:LYT28S6R0896不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-s9mC [163.49.215.90])
2024/09/12(木) 12:56:48.27ID:QTjMKbsCM >>893
ax55の例だが、日本やインターナショナルのサイトにはないのにアメリカのサイトには有線バックホール対応のファームがあった、ということもある
ax55の例だが、日本やインターナショナルのサイトにはないのにアメリカのサイトには有線バックホール対応のファームがあった、ということもある
897不明なデバイスさん (ワッチョイ fb02-TPmp [111.99.190.110])
2024/09/12(木) 13:52:43.97ID:dUlyMUSx0 >>895 もし子機でSSIDを探して自分の親機以外が候補として検知されるなら
ch数は有限なので
・カーテンを全て電波シールドカーテンに交換
・防犯用の網入りガラスにする
(ガラスに貼るフィルムタイプもあるが扱いが面倒)
など、まずは外部からの電波干渉(検知されるSSID)を軽減する対策をしたほうがいい
それをするだけで既存の親機の電波も理想値に近い有効範囲に広がっていくよ
上の外部干渉軽減対策をせずに、メッシュとか中継器増やしても逆に不安定になったり
低速化したりと悪化する可能性もある
敵(ボトルネック・根本原因)を間違わないようにね
ロマンかもしれないけど、ドンキホーテのように風車と戦う事の無いようにw
ch数は有限なので
・カーテンを全て電波シールドカーテンに交換
・防犯用の網入りガラスにする
(ガラスに貼るフィルムタイプもあるが扱いが面倒)
など、まずは外部からの電波干渉(検知されるSSID)を軽減する対策をしたほうがいい
それをするだけで既存の親機の電波も理想値に近い有効範囲に広がっていくよ
上の外部干渉軽減対策をせずに、メッシュとか中継器増やしても逆に不安定になったり
低速化したりと悪化する可能性もある
敵(ボトルネック・根本原因)を間違わないようにね
ロマンかもしれないけど、ドンキホーテのように風車と戦う事の無いようにw
898不明なデバイスさん (ワッチョイ 997d-axnD [240b:252:9780:2b00:*])
2024/09/12(木) 16:06:05.81ID:EBsJi2fV0 TP-Link、Wi-Fi 6E対応ゲーミングルーター「Archer GXE75」発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1623277.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1623277.html
899876 (ワッチョイ 7b28-bBTN [240a:61:51b4:5d4:*])
2024/09/12(木) 16:16:09.69ID:sNYWtSYU0900不明なデバイスさん (ワッチョイ fb91-IlaH [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/12(木) 16:33:23.22ID:a/L3o3B20 >>897
携帯の電波も一緒に入らなくなって激怒するパターンやね
携帯の電波も一緒に入らなくなって激怒するパターンやね
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 91c9-/VPw [2400:2411:1b01:4600:*])
2024/09/14(土) 01:40:39.44ID:Wj+sbZQF0 >>884
どこからできますか?
どこからできますか?
902不明なデバイスさん (ワッチョイ 13a3-A8On [2001:268:9bfb:4a6f:*])
2024/09/14(土) 08:12:51.96ID:XgcB6pZD0 >>901
多分DHCPサーバ設定のあたり
端末(クライアント)のMACアドレスとIPアドレスを紐付け指定するとこないかな?
設定アプリでは指定できないと思うので、ブラウザから作業してね
機種によって設定項目が違うので、上手くいかないときは機種名を書いてくれたら誰かが教えてくれるかも
多分DHCPサーバ設定のあたり
端末(クライアント)のMACアドレスとIPアドレスを紐付け指定するとこないかな?
設定アプリでは指定できないと思うので、ブラウザから作業してね
機種によって設定項目が違うので、上手くいかないときは機種名を書いてくれたら誰かが教えてくれるかも
903不明なデバイスさん (オッペケ Src5-jK0n [126.156.166.130])
2024/09/14(土) 13:06:42.18ID:RFOQlvfxr APモードでのEasymeshがくるみたいね
対象機種にいまだにC80があるの、愛されすぎだろ
わいの倉庫で眠ってるAX20 v1にも日の目を見せてくれよ
対象機種にいまだにC80があるの、愛されすぎだろ
わいの倉庫で眠ってるAX20 v1にも日の目を見せてくれよ
904不明なデバイスさん (ワッチョイ 13d6-XV9P [240b:11:1101:3900:*])
2024/09/14(土) 13:38:38.05ID:pMMyatHy0 今まで国産ルータしか使ったことが無かったけど海外ルータってCPUとかメモリ使用率がでるんね
905不明なデバイスさん (ブーイモ MMeb-A8On [133.159.150.69])
2024/09/14(土) 19:37:20.69ID:+U+45QQmM >>904
比較的最近の特定機種だけっすよ
比較的最近の特定機種だけっすよ
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 230d-DBTm [2402:6b00:fc22:1200:*])
2024/09/15(日) 19:23:38.15ID:L6A4IRmf0 引っ越して10Gbps回線引いた記念にtplink deco be85買って見たのだけどもしかしてjumbo frame非対応なのかな?
非対応ならjumbo frame関係するのPCとNAS位なので八丁とか安いSFP端子あるスイッチ買って分離すればいいのだけど10Gbps対応端子あるのに残念な感じ
非対応ならjumbo frame関係するのPCとNAS位なので八丁とか安いSFP端子あるスイッチ買って分離すればいいのだけど10Gbps対応端子あるのに残念な感じ
907不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-y7MN [121.81.70.239])
2024/09/16(月) 09:38:49.14ID:Abfa8SPM0 TP Linkは全然いじれないよ
いじりたいならAsusだね、高いけど
いじりたいならAsusだね、高いけど
908不明なデバイスさん (ワッチョイ d58e-BDht [222.149.156.107])
2024/09/18(水) 00:37:17.47ID:qkyb2ESQ0 be900、tp-link公式ツイッターでもうすぐ発売って言ってるな
909不明なデバイスさん (ワッチョイ ab19-3vlU [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/18(水) 04:44:45.19ID:5sr1Qi3z0 tplinkって割とサポート良いんだよな
当日返答多いし、日本語スタッフが常駐してる
当日返答多いし、日本語スタッフが常駐してる
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 6524-i9xh [240d:1a:1037:1400:*])
2024/09/18(水) 09:35:39.45ID:3Dw3p3JG0 中華系は大概いいでしょ
欧米が適当すぎる
欧米が適当すぎる
911不明なデバイスさん (ワッチョイ bd78-7qwm [2405:6582:7280:3700:*])
2024/09/18(水) 11:52:40.07ID:QUmGSb1a0 メールサポートをして欲しいわ。
電話だけだとつらい。
電話だけだとつらい。
912不明なデバイスさん (ワッチョイ 23af-K7JN [240b:11:1101:3900:*])
2024/09/18(水) 16:54:48.78ID:FKa5vT+O0 トラブったときのサポート向け用のルータ解析ツールとか提供してほしい
913不明なデバイスさん (ワッチョイ 2533-i9xh [150.249.165.21])
2024/09/19(木) 15:01:02.52ID:xdiElYfk0 BE805だけNo Wait DFSアンテナがあるから、使用者は使用感を教えて欲しい
914不明なデバイスさん (ワッチョイ e398-s8oY [2001:268:98dc:a6a4:*])
2024/09/19(木) 15:36:56.92ID:BB7ggL6C0915不明なデバイスさん (ワッチョイ 2533-i9xh [150.249.165.21])
2024/09/19(木) 17:13:47.74ID:xdiElYfk0 >>914
知らなかったです。No Wait DFSアンテナ効果ありますかね?
知らなかったです。No Wait DFSアンテナ効果ありますかね?
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 2533-i9xh [150.249.165.21])
2024/09/19(木) 17:19:02.91ID:xdiElYfk0 調べたけどAX80はDynamic Frequency SelectionでのNo Wait DFSアンテナがあるわけではなく、DFSを検知してチャンネルを移動するだけな気がする。
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-be805/
https://www.tp-link.com/jp/home-networking/wifi-router/archer-be805/
917不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b15-s8oY [2001:268:98af:4038:*])
2024/09/19(木) 18:40:05.24ID:T4H3oYOy0 AX80もBE805同様にDFSの1分間の電波確認時間がない(No Wait DFS)が、
電波確認用の専用アンテナは無さそうですね。
AX80で有効にすると最大通信速度が半分になる。(最大チャンネル幅が160Mhzから80Mhz)
BE805は、速度低下が無いと思う。
電波確認用の専用アンテナは無さそうですね。
AX80で有効にすると最大通信速度が半分になる。(最大チャンネル幅が160Mhzから80Mhz)
BE805は、速度低下が無いと思う。
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 1bc1-drqQ [240d:1e:1e1:3600:*])
2024/09/19(木) 22:13:55.28ID:1Sbr8dXC0 be65 2pac買ってメッシュ組もうとしてるけど
WANと繋がってない方からLANって引ける?
PCの無線使うよりメッシュの子機からLAN引いた方が安定するんかなと思ってるんだけど
WANと繋がってない方からLANって引ける?
PCの無線使うよりメッシュの子機からLAN引いた方が安定するんかなと思ってるんだけど
919不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-SKTh [119.231.34.178])
2024/09/19(木) 22:44:51.73ID:odEfMZQk0 >>918
できるよ
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3093/
Q.サテライト(中継)のDecoのLANポートは、どのように機能しますか?
サテライトのDecoユニットのLANポートは、すべてLANポートとして動作します。もちろんスイッチングハブも接続できます。
できるよ
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3093/
Q.サテライト(中継)のDecoのLANポートは、どのように機能しますか?
サテライトのDecoユニットのLANポートは、すべてLANポートとして動作します。もちろんスイッチングハブも接続できます。
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b68-d3M7 [121.83.40.133])
2024/09/20(金) 08:18:49.01ID:+E+MhWZ20 TP-Link、コンセント埋め込み型Wi-Fi 6アクセスポイントの新モデル発売
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1624990.html
PLCではないのな
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1624990.html
PLCではないのな
921不明なデバイスさん (ワッチョイ 65c2-3vlU [2409:10:ad60:5000:*])
2024/09/20(金) 09:32:25.90ID:oXxsAAAU0 >>917
AX80だと、ワイヤレスの追加設定で「高速DFS障害回避」が選べるけど、
有効にしてもHE160のまま運用できるよ。
確かに検知用の専用アンテナがある、みたいな情報は見かけないからどう実装しているのか分からないけど。
あと、自分の環境ではDFS検知したらW52に落ちるだけなんで、それって別にどの機器でもできるのでは?とは思う。
詳細な情報が無いんだよね、このオプションについての。
AX80だと、ワイヤレスの追加設定で「高速DFS障害回避」が選べるけど、
有効にしてもHE160のまま運用できるよ。
確かに検知用の専用アンテナがある、みたいな情報は見かけないからどう実装しているのか分からないけど。
あと、自分の環境ではDFS検知したらW52に落ちるだけなんで、それって別にどの機器でもできるのでは?とは思う。
詳細な情報が無いんだよね、このオプションについての。
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b15-s8oY [2001:268:98af:4038:*])
2024/09/20(金) 10:18:19.17ID:xlL1jByQ0 >>921
高速DFS障害回避はDFSが働かないのでないので、電波干渉を検知したらチャンネル移動は発生する。
障害回避が無いと電波干渉を検知したら1分間電波を止めて、空きチャンネルを探し、チャンネル移動をする。
高速DFS障害回避はバックグラウンドで常に空きチャンネルを探していて、
電波干渉を検知したら電波を止めずにチャンネル移動をする。
起動時だけは高速DFS障害回避が働かないと思う。
高速DFS障害回避はDFSが働かないのでないので、電波干渉を検知したらチャンネル移動は発生する。
障害回避が無いと電波干渉を検知したら1分間電波を止めて、空きチャンネルを探し、チャンネル移動をする。
高速DFS障害回避はバックグラウンドで常に空きチャンネルを探していて、
電波干渉を検知したら電波を止めずにチャンネル移動をする。
起動時だけは高速DFS障害回避が働かないと思う。
923不明なデバイスさん (ベーイモ MM2b-18DD [27.253.251.228])
2024/09/20(金) 10:39:45.33ID:ehxVnYZ+M >>920
壊れた時に交換面倒だし、一般家庭向けではなくホテルみたいな業者向けなんでしょうね
壊れた時に交換面倒だし、一般家庭向けではなくホテルみたいな業者向けなんでしょうね
924不明なデバイスさん (ワッチョイ c501-drqQ [60.158.168.248])
2024/09/20(金) 11:34:00.40ID:GDwCpy7P0 >>919
ありがとう!!
ありがとう!!
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 6563-zz0b [2001:268:9be8:2ebf:*])
2024/09/20(金) 11:38:16.12ID:Pza0sSAQ0 AX3000有線バックホール早く来てくれーー!!
926不明なデバイスさん (オッペケ Sr61-drqQ [126.194.94.23])
2024/09/20(金) 18:18:22.37ID:T7Tr5r7Zr ビームフォーミング機能って必要?
BE65にこいつが無いせいで買うか迷う
BE550が2 台の方が良いのか?と
BE65にこいつが無いせいで買うか迷う
BE550が2 台の方が良いのか?と
927不明なデバイスさん (ワッチョイ 23c7-zz0b [61.245.93.81])
2024/09/20(金) 19:35:55.31ID:O2iOBR8D0928不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b8e-18DD [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/20(金) 20:47:03.78ID:xDnRnyOD0 >>927
ルータの後ろにアルミホイル貼った板置くだけで十分だしね
ルータの後ろにアルミホイル貼った板置くだけで十分だしね
929不明なデバイスさん (オッペケ Sr61-drqQ [126.194.94.23])
2024/09/20(金) 23:16:03.52ID:T7Tr5r7Zr930不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 07:23:21.52ID:fwslXNs40 AX90でポート転送が動かなくなる問題ってウチだけ?特にポート番号に関係なく全てのポート転送が動かなくなるか全て動くかの二択。
Webブラウザで管理ページで確認すると、設定上では有効なままなのに動作してなくて、UIで改めてオフオンすると復活するんだが…。
あとシステムログにNAT注意という気になるログも出てるけど、何が注意なのかも分からず…。
ルーター再起動直後からダメな時もあれば、動作する事もあり、サポートにメールしてもとりあえず初期化して見ろしか言われず困ってるんだが、何か情報無いかな?
Webブラウザで管理ページで確認すると、設定上では有効なままなのに動作してなくて、UIで改めてオフオンすると復活するんだが…。
あとシステムログにNAT注意という気になるログも出てるけど、何が注意なのかも分からず…。
ルーター再起動直後からダメな時もあれば、動作する事もあり、サポートにメールしてもとりあえず初期化して見ろしか言われず困ってるんだが、何か情報無いかな?
931不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-Oxtx [49.239.70.146])
2024/09/21(土) 08:57:02.87ID:Ueg4PCyUM >>930
AX90は持っていないが、一般的な話としてまずはサポート通りに初期化してみたら?
その上で改善しないのであれば、サポートにログ送付するなりして、確認してもらう
初期化と言ったって、設定バックアップしてればリストアするだけだろうし
ログも必要であれば同じくバックアップしてもらう
AX90は持っていないが、一般的な話としてまずはサポート通りに初期化してみたら?
その上で改善しないのであれば、サポートにログ送付するなりして、確認してもらう
初期化と言ったって、設定バックアップしてればリストアするだけだろうし
ログも必要であれば同じくバックアップしてもらう
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 09:05:44.65ID:fwslXNs40 >>931
ありがとう。実は初期化はつい最近してて、なんならその時の初期化をしてからこの現象が出てきたような気もする…。
サポートと長々やりとりするより、ここなら何か有用な既出情報あるかと思っての質問でした。
(ちなみにシステムログ内容とそれに伴う質問もしてたがもそこには触れられず、とりあえず初期化を促された)
ありがとう。実は初期化はつい最近してて、なんならその時の初期化をしてからこの現象が出てきたような気もする…。
サポートと長々やりとりするより、ここなら何か有用な既出情報あるかと思っての質問でした。
(ちなみにシステムログ内容とそれに伴う質問もしてたがもそこには触れられず、とりあえず初期化を促された)
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b55c-VFhP [2402:6b00:aa28:c800:*])
2024/09/21(土) 10:01:08.55ID:srPiJSid0 買う人が少なかったモデルは自分からサポートに言わないといつまでも対応してくれないぞ
ファームアップも全然来てないモデルのようだし
ファームアップも全然来てないモデルのようだし
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 4baa-SFz8 [240f:30:9ea9:1:*])
2024/09/21(土) 10:29:38.10ID:AC/m2VBt0 接続方式とか設定晒さないとエスパーにしかならないよ
935不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-zz0b [133.159.148.13])
2024/09/21(土) 10:33:14.85ID:9eQGHDwBM 接続方式はPPPoE
NATの不整合でポートが通らない状況とエスパー
何の用途でどこに向けて何番ポートを開きたいのかわかればアドバイスが集まるかもです
NATの不整合でポートが通らない状況とエスパー
何の用途でどこに向けて何番ポートを開きたいのかわかればアドバイスが集まるかもです
936不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 10:35:20.39ID:fwslXNs40 >>933
前例無さそうならリセットしても駄目だった旨連絡するかな。
前例無さそうならリセットしても駄目だった旨連絡するかな。
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 10:55:08.84ID:fwslXNs40 >>935
情報不足すまん。環境は以下。
ローカルなLANでWAN側にはプロバイダ提供のルーターに繋げた二重ルーター環境で、以下②から③のへのポート転送で、ポート番号は50000番代で任意指定してる。NAT不整合?ってのはよくわかっておらず。
①外向けルーター(192.168.0.1/24)
↓
(192.168.0.254)
②家内ルーターAX90
(192.168.1.1)
↓
③転送先自宅サーバ(192.168.1.100)
④スマホなど(192.168.1.99)
この状態でルーター再起動した時に、問題なく④から②経由(ポート指定あり)で③に繋がる時もあれば、ダメな時もある。
いけてる時でも、時間経過でダメになることもあり。
ルーターの設定は基本的には初期状態で、上記固定IP指定と、ポート転送、あとDHCPは切ってて、③のサーバにdnsサーバとdhcpサーバたててる位。
情報不足すまん。環境は以下。
ローカルなLANでWAN側にはプロバイダ提供のルーターに繋げた二重ルーター環境で、以下②から③のへのポート転送で、ポート番号は50000番代で任意指定してる。NAT不整合?ってのはよくわかっておらず。
①外向けルーター(192.168.0.1/24)
↓
(192.168.0.254)
②家内ルーターAX90
(192.168.1.1)
↓
③転送先自宅サーバ(192.168.1.100)
④スマホなど(192.168.1.99)
この状態でルーター再起動した時に、問題なく④から②経由(ポート指定あり)で③に繋がる時もあれば、ダメな時もある。
いけてる時でも、時間経過でダメになることもあり。
ルーターの設定は基本的には初期状態で、上記固定IP指定と、ポート転送、あとDHCPは切ってて、③のサーバにdnsサーバとdhcpサーバたててる位。
938不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-zz0b [133.159.149.175])
2024/09/21(土) 11:08:08.04ID:M5DhzoLTM939不明なデバイスさん (ワッチョイ 4baa-SFz8 [240f:30:9ea9:1:*])
2024/09/21(土) 11:13:27.39ID:AC/m2VBt0940不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 11:29:44.37ID:fwslXNs40 >>938
ありがとう!ダメそうならサポートにも追加質問してみる。
>>939
後出しでごめん。
話がややこしくなると思って書いてなかったけど、①からは192.168.0.1/24の外側のWANからも別途ポート転送してて、特定ポート(上の例でいう50000番代)のみ③のAX90に転送してるんだけど、問題が起きる時はグローバルIPから①経由のポート転送でも、AX90のSSIDに繋げた状態のローカルアクセスの両方でNGなんで、多分ヘアピンNATのサポート要否とは別要因っぽいかなぁと。
①からはAX90のWAN側へのポート転送とは別に、他の外向けサーバPC(192.168.0.2)へのポート転送もしてて、そちらは問題無く動作しているので、②から③への転送におけるAX90側の問題だと踏んでた。
ありがとう!ダメそうならサポートにも追加質問してみる。
>>939
後出しでごめん。
話がややこしくなると思って書いてなかったけど、①からは192.168.0.1/24の外側のWANからも別途ポート転送してて、特定ポート(上の例でいう50000番代)のみ③のAX90に転送してるんだけど、問題が起きる時はグローバルIPから①経由のポート転送でも、AX90のSSIDに繋げた状態のローカルアクセスの両方でNGなんで、多分ヘアピンNATのサポート要否とは別要因っぽいかなぁと。
①からはAX90のWAN側へのポート転送とは別に、他の外向けサーバPC(192.168.0.2)へのポート転送もしてて、そちらは問題無く動作しているので、②から③への転送におけるAX90側の問題だと踏んでた。
941不明なデバイスさん (ワッチョイ 2363-NP2G [240f:10e:68c2:1:*])
2024/09/21(土) 11:44:07.39ID:os8t16dW0 >>937
ダメな時に③⇔各端末でpingは通る?
ダメな時に③⇔各端末でpingは通る?
942不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-Oxtx [49.239.70.146])
2024/09/21(土) 12:11:04.40ID:Ueg4PCyUM >>937
二重ルーター状態ってことね
で、あれば①のDMZに、AX90のWANアドレスを指定してみて二重ルーター状態を止めてみてはどうだろうか。
まぁ一つの提案ではあるが、そもそもAX90の不具合の線も払拭されてはいないから、もう少しサポートに突っ込んでみてからの方が良いとは思うが
二重ルーター状態ってことね
で、あれば①のDMZに、AX90のWANアドレスを指定してみて二重ルーター状態を止めてみてはどうだろうか。
まぁ一つの提案ではあるが、そもそもAX90の不具合の線も払拭されてはいないから、もう少しサポートに突っ込んでみてからの方が良いとは思うが
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b68-7dZd [119.231.227.38])
2024/09/21(土) 12:42:49.82ID:fwslXNs40944不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-SFz8 [133.159.148.166])
2024/09/21(土) 14:31:58.37ID:+nkpWZu7M >>940
Ephemeral portと被らない範囲、49151以下に移動したら変化するか
Ephemeral portと被らない範囲、49151以下に移動したら変化するか
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 23ad-KMmb [27.136.177.233])
2024/09/21(土) 15:09:23.21ID:BGGf2w+H0 コンセント埋込み型Wi-FiアクセスポイントEAP655-WE
何これほしい
何これほしい
946不明なデバイスさん (オッペケ Sr61-R/GH [126.253.226.175])
2024/09/21(土) 16:16:06.88ID:6Cp14ydnr 埋め込み型、ホテルとか飲食店じゃなければデメリットの方が大きいよ
この前エレコムかどこかのが投げ売りされてなかったっけ
この前エレコムかどこかのが投げ売りされてなかったっけ
947不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-mY83 [113.158.129.197])
2024/09/23(月) 19:27:51.01ID:vahNwgUR0 AXE5400って何かwifiに問題あるやつか?
最近買ったんだがwifi繋がってもしばらくwaitしないと通信ができない
最近買ったんだがwifi繋がってもしばらくwaitしないと通信ができない
948不明なデバイスさん (ワッチョイ a240-2qnm [2404:7a86:6042:2300:*])
2024/09/23(月) 19:41:47.09ID:FJiPoF/R0 なんかゾワゾワする…
(((;゚Д゚)))
(((;゚Д゚)))
949不明なデバイスさん (ベーイモ MM5e-AEAY [27.253.251.245])
2024/09/23(月) 20:01:15.34ID:s4bAv0eYM950不明なデバイスさん (アメ MMab-codC [218.225.233.120])
2024/09/23(月) 20:41:49.76ID:j56U673rM 全角使いの頭はバグっている
951不明なデバイスさん (ワッチョイ 03a8-diYh [240f:3e:9e60:1:*])
2024/09/23(月) 21:13:33.62ID:GDzUHCZ/0 tp-linkお店で見たけどコスパ高いね
世界シェアもあるみたいだし品質も問題ないかな?
世界シェアもあるみたいだし品質も問題ないかな?
952不明なデバイスさん (ワッチョイ f602-mY83 [113.158.129.197])
2024/09/24(火) 06:19:08.00ID:9cAYYJOM0 >>949
このスレに書いてあるやつまんまの症状だredditでオススメされてて買ったのに残念
このスレに書いてあるやつまんまの症状だredditでオススメされてて買ったのに残念
953不明なデバイスさん (ワッチョイ 2338-FSHg [2400:2410:c502:d500:* [上級国民]])
2024/09/24(火) 08:42:08.13ID:ybSgBo2g0 頭おかしなるで
954不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b61-08c/ [2001:268:9adf:c5ea:*])
2024/09/24(火) 12:29:59.52ID:LSYF9BYN0 >>943
とりあえず、ポート範囲変更、DMZ設定、工場出荷リセットも効果無しでした。
公式サポートに追加質問と、少し前までは起きてなかったので切り分けとしてファームウェアダウングレード出来るならそちらも試してみようかな。
とりあえず、ポート範囲変更、DMZ設定、工場出荷リセットも効果無しでした。
公式サポートに追加質問と、少し前までは起きてなかったので切り分けとしてファームウェアダウングレード出来るならそちらも試してみようかな。
955不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b5f-7cnK [106.73.209.160])
2024/09/24(火) 22:37:33.38ID:KeZkCJBy0 >>947
関係あるか分からないが前スレで似た質問があった
DFSチャンネル云々のやつ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684667093/579
関係あるか分からないが前スレで似た質問があった
DFSチャンネル云々のやつ
TP-LINK無線LANルータ総合 Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684667093/579
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 8668-7cnK [121.81.70.239])
2024/09/25(水) 07:19:43.98ID:Tb+zJSAV0 DFSは本当にトラブルの元だよな
入るところは誤検知含めしょっちゅう入るし、入らないところは一切入らないから
入るところは誤検知含めしょっちゅう入るし、入らないところは一切入らないから
957不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-Tu9O [2001:268:9ac7:38ff:*])
2024/09/26(木) 11:51:43.40ID:K1rV8TnH0 ちょっと質問させて欲しいです
職場でtp-link ac2600ってルーター導入されてるんだけど、これwifiに接続してる端末の閲覧履歴監視できるやつですか?
wifi自由に接続して良いよって言われてスマホで接続してるんだけど、監視されてるのかとふと気になって
職場でtp-link ac2600ってルーター導入されてるんだけど、これwifiに接続してる端末の閲覧履歴監視できるやつですか?
wifi自由に接続して良いよって言われてスマホで接続してるんだけど、監視されてるのかとふと気になって
958不明なデバイスさん (ワッチョイ a292-BQN1 [2404:7a82:1be0:9100:*])
2024/09/26(木) 12:28:53.71ID:yyJ+FLh90 BE900やっと確定か
BE805買っちゃったんだよなぁ...
BE805買っちゃったんだよなぁ...
959不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e85-zLmf [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/26(木) 12:48:27.24ID:adtZVl3t0960不明なデバイスさん (ワッチョイ 2733-4vSm [150.249.165.21])
2024/09/26(木) 13:12:18.32ID:1qKI7aCi0 >>958
BE900はSFPがあるのと5GHzが2バンドあるから上位互換にみえるけど、
BE805はZero WAIT DFSがあるのと、チップが6nmだから発熱が少ないはず。
BE805もSFPつけてくれると嬉しいけど。
BE900はSFPがあるのと5GHzが2バンドあるから上位互換にみえるけど、
BE805はZero WAIT DFSがあるのと、チップが6nmだから発熱が少ないはず。
BE805もSFPつけてくれると嬉しいけど。
961不明なデバイスさん (ブーイモ MM42-2qnm [49.239.71.68])
2024/09/26(木) 13:35:50.81ID:QGHcWVYDM >>957
せいぜい「今繋がってる端末」のMACアドレスとか接続時間、今どれくらいの量のデータが流れてるか
くらいしかわからんよ
つか、目に見えてる機械だけを警戒しても意味ない
裏にもっと凶悪な監視装置やソフトウェアが隠れてるかもしれないし
ウチの職場は特定のサイトは閲覧できないし、ログもガッツリ取られてる
ちな情報系の会社でその機器を回してるのがオレ
せいぜい「今繋がってる端末」のMACアドレスとか接続時間、今どれくらいの量のデータが流れてるか
くらいしかわからんよ
つか、目に見えてる機械だけを警戒しても意味ない
裏にもっと凶悪な監視装置やソフトウェアが隠れてるかもしれないし
ウチの職場は特定のサイトは閲覧できないし、ログもガッツリ取られてる
ちな情報系の会社でその機器を回してるのがオレ
962不明なデバイスさん (ワッチョイ 82e3-Tu9O [2001:268:9ac7:38ff:*])
2024/09/26(木) 16:53:16.76ID:K1rV8TnH0963947 (ワッチョイ f602-mY83 [113.158.129.197])
2024/09/26(木) 17:14:25.22ID:xJNtA8vT0 6Gやスマートコネクト接続やめたらいつも通りに使えるようになったけど無駄な買い物だったなあ
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fa7-7Y6n [2400:4052:6682:7300:*])
2024/09/26(木) 17:51:25.44ID:bniGxSVi0 その程度の知識ならバレて困るようなところにアクセスすんな
965不明なデバイスさん (ワッチョイ f6f5-rNKn [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/26(木) 19:12:51.76ID:c7zu+tnY0 発売予定のBE900はV2バージョンだから
V1バージョンの発熱問題解消されてるはず
V1バージョンの発熱問題解消されてるはず
966不明なデバイスさん (ブーイモ MM42-2qnm [49.239.71.68])
2024/09/26(木) 19:25:27.69ID:QGHcWVYDM >>962
具体名避けるけど、閲覧したWebページのアドレスが記録されるとか、
誰がどんなページを閲覧してるか監視員にリアルタイム表示されるとか
学校とか会社員向けのサボり&情報漏洩対策ツールっすね
こんなん入れてるとこ滅多にないから気にしなくていいですよ
マジでごめんね、半分冗談で言ってた
具体名避けるけど、閲覧したWebページのアドレスが記録されるとか、
誰がどんなページを閲覧してるか監視員にリアルタイム表示されるとか
学校とか会社員向けのサボり&情報漏洩対策ツールっすね
こんなん入れてるとこ滅多にないから気にしなくていいですよ
マジでごめんね、半分冗談で言ってた
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c2-afBl [240b:252:9780:2b00:*])
2024/09/26(木) 19:47:47.75ID:HwmJgXp60 TP-Link、Wi-Fi 7と5GbE対応対応のメッシュルーター「Deco BE65 Pro」発売
968不明なデバイスさん (ワッチョイ 864a-FEUW [240f:30:9ea9:1:*])
2024/09/26(木) 20:03:50.62ID:+tg5HasT0 >>966
UTMみたいにMITM attack仕掛ける機器設置しないとSSLは盗聴できんだろ
UTMみたいにMITM attack仕掛ける機器設置しないとSSLは盗聴できんだろ
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e03-zLmf [2404:7a87:561:4400:*])
2024/09/26(木) 20:15:59.10ID:adtZVl3t0 >>968
おっしゃる通りSSL通信については、普通は記録できてもFQDNくらいまでだよね
結局何を心配してるのか言ってくんないからね…
おそらくネットワークや通信プロトコルの全くの素人で単純に何となく怖いってだけなんだろうな
何となく怖い程度なら気にするなか、もしくはWi-Fiに繋ぐなってところなんだろうけど
おっしゃる通りSSL通信については、普通は記録できてもFQDNくらいまでだよね
結局何を心配してるのか言ってくんないからね…
おそらくネットワークや通信プロトコルの全くの素人で単純に何となく怖いってだけなんだろうな
何となく怖い程度なら気にするなか、もしくはWi-Fiに繋ぐなってところなんだろうけど
970不明なデバイスさん (ワッチョイ 2733-die9 [150.249.165.21])
2024/09/26(木) 21:40:32.67ID:1qKI7aCi0971不明なデバイスさん (ワッチョイ bf01-2+jm [126.119.10.154])
2024/09/26(木) 22:17:23.06ID:qhMkCb4L0 ご回答ありがとうございます。
ac2600は、ルーターに接続している端末が閲覧したサイト履歴が管理画面から全て見れるという風に聞いたので、これまで自分がアクセスしたサイトが管理者に知られているとしたら、気持ち悪いなという心配でした。
世の中様々なツールがあるということで勉強になりました。
ac2600は、ルーターに接続している端末が閲覧したサイト履歴が管理画面から全て見れるという風に聞いたので、これまで自分がアクセスしたサイトが管理者に知られているとしたら、気持ち悪いなという心配でした。
世の中様々なツールがあるということで勉強になりました。
972不明なデバイスさん (ワッチョイ ce89-afBl [111.98.250.241])
2024/09/27(金) 19:25:43.05ID:Z1z3aOJg0 BE900は9万円超えか…流石に高いな
973不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-i443 [60.150.171.97])
2024/09/27(金) 19:49:24.22ID:+QcpMtYe0 気にするくらいなら自宅Wi-Fi以外避けて契約ギガ数増やせよ
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 8668-7cnK [121.81.70.239])
2024/09/27(金) 20:53:03.63ID:+Am2fj1p0 ブロードコムとクアルコムって結局どっちがいいの?
975不明なデバイスさん (ワッチョイ a2be-h3W/ [2400:4153:9801:b400:*])
2024/09/27(金) 22:18:26.82ID:Hc8F849f0 BE900ってMLO非対応みたいね
976不明なデバイスさん (ワッチョイ f6d4-rNKn [2001:f72:67a0:4b00:*])
2024/09/28(土) 05:46:56.54ID:Nd43llGb0 発売日10月10日か
尼で82800円だから予約したぜ
尼で82800円だから予約したぜ
977不明なデバイスさん (ワッチョイ c610-VArp [153.190.157.6])
2024/09/28(土) 18:30:25.22ID:LDsUBtKd0 BE65ってipv4 over ipv6ないよね?
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ecb-h7Ke [240b:12:6621:e100:*])
2024/09/28(土) 22:17:02.28ID:ni7aICLI0 ある。
公式の仕様、ソフトウェアの欄に書いてある。
ただし相性はあると思う。
ネット繋がるけどアプリでの設定で躓くかも。
うまくいかなくサポートを受ける可能性があるなら固定電話を持っていないとナビダイヤルなのでお金かかるよ。
電話サポートだけなので。
海外のフォーラム見ると機種は違うけど、日本のV6プラスで接続の問題の報告があがっているっていうのを公式の下級エンジニアが言っているのを見た気がする。
サポートはいいと思うよ。
ただ日本語のフォーラムはないと思う。
公式の仕様、ソフトウェアの欄に書いてある。
ただし相性はあると思う。
ネット繋がるけどアプリでの設定で躓くかも。
うまくいかなくサポートを受ける可能性があるなら固定電話を持っていないとナビダイヤルなのでお金かかるよ。
電話サポートだけなので。
海外のフォーラム見ると機種は違うけど、日本のV6プラスで接続の問題の報告があがっているっていうのを公式の下級エンジニアが言っているのを見た気がする。
サポートはいいと思うよ。
ただ日本語のフォーラムはないと思う。
979不明なデバイスさん (ワッチョイ c610-VArp [153.190.157.6])
2024/09/28(土) 22:28:36.49ID:LDsUBtKd0 ありがとう、買ってみるよ
980不明なデバイスさん (ワッチョイ 8668-7cnK [121.81.70.239])
2024/09/28(土) 22:50:10.10ID:889wKweU0 MLOは海外サイトの検証とかから現時点では
・効果が見えない
・逆にレイテンシが増える
・消費電力が上がる
とろくでもない評価だからな
・効果が見えない
・逆にレイテンシが増える
・消費電力が上がる
とろくでもない評価だからな
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fe0-Se3X [240b:11:e500:400:*])
2024/09/29(日) 12:52:46.75ID:F/T10bHf0982不明なデバイスさん (ワッチョイ 835e-gB8o [240f:3e:9e60:1:*])
2024/10/02(水) 22:06:50.02ID:QH46N2uy0 エントリー向けのWi-Fi5ルーターも出てるけど
スマホでインターネットするくらいならWi-Fi5のでもいいかな
なんと言っても価格が安い
スマホでインターネットするくらいならWi-Fi5のでもいいかな
なんと言っても価格が安い
983不明なデバイスさん (ワッチョイ 335f-F/l5 [14.13.43.128])
2024/10/02(水) 23:12:59.96ID:1a3iDij40 いうてWi-Fi6機も安い
ax23vが四千円
ax23vが四千円
984不明なデバイスさん (ワッチョイ ef7b-8lX8 [2001:268:9be9:1723:*])
2024/10/02(水) 23:48:31.69ID:HMk7C49o0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ca-gB8o [240f:3e:9e60:1:*])
2024/10/03(木) 05:12:29.25ID:4P6CIGYR0 >>984
やっぱりWi-Fi6だと差が出ます?
やっぱりWi-Fi6だと差が出ます?
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 3fac-mZ7A [219.103.67.154])
2024/10/03(木) 06:24:47.36ID:BQifICoh0 decoにするか、BE900を2台にするか悩む。
メッシュって良いの?
メッシュって良いの?
987不明なデバイスさん (ワッチョイ 0318-x3PR [240a:61:32a3:9271:*])
2024/10/03(木) 07:23:41.32ID:J/7hBDH50 >>903
2階建ての戸建てでBE805一台にする前にRT-AX56U 2台有線バックホールの環境で使ってたけどメッシュの方が快適だった
トイレとか階段とかの死角が無くなるしね
さっさとAPモードでのEasyMesh対応して欲しいわ
もちろん機器単体では805方が速度出るよ
2階建ての戸建てでBE805一台にする前にRT-AX56U 2台有線バックホールの環境で使ってたけどメッシュの方が快適だった
トイレとか階段とかの死角が無くなるしね
さっさとAPモードでのEasyMesh対応して欲しいわ
もちろん機器単体では805方が速度出るよ
988不明なデバイスさん (ワッチョイ 0318-x3PR [240a:61:32a3:9271:*])
2024/10/03(木) 07:24:20.08ID:J/7hBDH50989不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-8lX8 [49.239.69.150])
2024/10/03(木) 07:46:32.31ID:BNkrcf3MM990不明なデバイスさん (ワッチョイ ef30-3jDY [240b:12:6621:e100:*])
2024/10/03(木) 09:04:12.69ID:bTlFH7KG0 wifi5からwifi7に入れ替えた。
speedtestをすると3倍くらい速くなった。
もし高性能なスマホをお持ち、または同時接続が多いなら交換してもよいのでは。
speedtestをすると3倍くらい速くなった。
もし高性能なスマホをお持ち、または同時接続が多いなら交換してもよいのでは。
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 83ca-gB8o [240f:3e:9e60:1:*])
2024/10/03(木) 09:31:25.36ID:4P6CIGYR0992不明なデバイスさん (ワッチョイ 03ca-vJhY [210.146.204.233])
2024/10/03(木) 13:40:08.21ID:gXhX2fZ/0 WiFi7対応のスマホって何使ってるの?
993不明なデバイスさん (ワッチョイ 3feb-9JCP [2404:7a80:ef20:6e00:*])
2024/10/03(木) 18:03:27.11ID:7ZWmcT5W0 iPhone 16じゃない?
994不明なデバイスさん (ブーイモ MM5f-fhP2 [49.239.67.254])
2024/10/03(木) 18:15:49.81ID:ZpAAhlowM 梅田ヨドバシでAX80が8800円で売ってたので思わず2個購入してしまったわ。
さらばBUFFALO。
さらばBUFFALO。
995不明なデバイスさん (ワッチョイ cf91-Xh83 [2404:7a80:86e0:9a00:*])
2024/10/03(木) 20:47:42.55ID:w84DUtXr0 ヨドバシはゲリラ安売りやるよな
いい値段で買ったな
いい値段で買ったな
996不明なデバイスさん (ワッチョイ b360-x3PR [240f:68:c134:1:*])
2024/10/04(金) 22:43:11.07ID:ofusaUPq0 BE550ヨドバシで投げ売り中
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 934e-x3PR [240a:61:4243:5118:*])
2024/10/05(土) 11:04:59.76ID:CLLEoHaR0 淀コムの20800(2080pt)だけど安くない?
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 7316-x3PR [2400:4052:6682:7300:*])
2024/10/05(土) 12:05:56.76ID:E19BDzvh0 APモードで有線バックホール使えればなぁ
1000不明なデバイスさん (オッペケ Sr77-F/l5 [126.194.195.159])
2024/10/05(土) 12:53:49.52ID:hBHILKSIr >>999
AX55の海外版ファームウェアだとイーサネットバックホールもAPモードでのEasymeshもサポートされたみたいだから待っていればいずれ来るかもしれない
あとdecoも一部機種でeasymesh対応したのね
AX55の海外版ファームウェアだとイーサネットバックホールもAPモードでのEasymeshもサポートされたみたいだから待っていればいずれ来るかもしれない
あとdecoも一部機種でeasymesh対応したのね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 18時間 2分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 188日 18時間 2分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【中国海警局のヘリコプター】中国政府「日本側が先に中国の領空に侵入した」日本大使館幹部を呼び出し逆に抗議 [煮卵★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 [ぐれ★]
- 【住宅】退職後も家賃支払う「賃貸」か、住宅ローン見極め「持ち家」か…住居費は手取りの3割が目安 ★2 [ぐれ★]
- 【🎏】子ども人口、初の1400万人割れ…前年より35万人少ない1366万人 主要国と比べても深刻な少子化 ★2 [ぐれ★]
- 永野芽郁『キャスター』出演継続もドラマ公式インスタから完全に“消えた”! 「二股交際&不倫」報道で視聴者から“降板要求”殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【国際】「俺は自分を曝け出しているんだ!」 米ディズニーランドに全裸男性が出現 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日26🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちこよの日25🧪
- ▶ぺこらの🧈
- 石破、身内とばかり税金メシ [402859164]
- ▶さくらみこを見る会(招待者名簿なし)
- 大阪万博の2億円のトイレ、多くのトイレを同時に使用すると水圧が弱くなり詰まるという致命的な欠点を抱えていた [931948549]