>>668
UEFIの設定いろいろ弄ってみたけど
全く無反応になったり(青ランプ点灯のまま)、
デフォルトをロードしても改善しなかったりした。
結局リセットボタンで何故か復旧した。
その後もらった情報とか基に調べなおしたら
ttps://egpu.io/forums/pc-setup/bitlocker-tripped-on-reboot/
こんなのがヒットして、書いてある通りグループポリシー変えたら
今の所コールドスタートも再起動も
TH3P4G3の電源いれっぱ&接続しっぱで成功してる…
UEFIはLoad Optimized Defaultの状態のはずなんだけど。
こっちのはBitLockerが絡む事象だから
参考にならなそうだけど一応ご報告まで。
探検
GPD WINx/WIN MAXについて語ろう76
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
707不明なデバイスさん (ワッチョイ f34c-nRnz [2400:4052:93e0:b210:*])
2024/06/15(土) 17:07:16.03ID:JvboN0Tl0708sage (ワッチョイ c3ce-0NsG [240d:1a:69a:d500:*])
2024/06/15(土) 21:48:08.93ID:OQvUtnqx0709不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/16(日) 05:26:27.47ID:NJArDSDH0 次回作は
GPDWIN5
GPDWINMAX3
GPDWINmini2
の3本立てという感じかね
GPDWIN5
GPDWINMAX3
GPDWINmini2
の3本立てという感じかね
710不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/16(日) 05:32:05.56ID:NJArDSDH0 GPD DUOのツインファン仕様でTDP60W達成したとあったので
どれかはツインファンにしてくるだろうね
どれかはツインファンにしてくるだろうね
711不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/16(日) 05:45:25.23ID:NJArDSDH0 RAM24GBっていい塩梅だからパクリそう
712不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f19-JTKV [2001:268:9af8:1aa4:*])
2024/06/16(日) 12:48:38.57ID:8zc6231V0 mini2に望むこと
当たり前だけど世代進んだ分基礎性能アップ
軽量化、低温化、低ノイズ化、低電力化
グリップ着脱を容易にする
かつ通電可能にして振動機能、ジャイロ、背面ボタンなどをグリップに埋め込みその分本体を軽量化する
電源周り(いたわり、パススルー、急速)の充実
TB5端子とそれ用の新型G1
当たり前だけど世代進んだ分基礎性能アップ
軽量化、低温化、低ノイズ化、低電力化
グリップ着脱を容易にする
かつ通電可能にして振動機能、ジャイロ、背面ボタンなどをグリップに埋め込みその分本体を軽量化する
電源周り(いたわり、パススルー、急速)の充実
TB5端子とそれ用の新型G1
713不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/16(日) 14:07:45.94ID:NJArDSDH0 有機ELはええんか?
7インチ120Hzが市場にあるみたいやが
7インチ120Hzが市場にあるみたいやが
714不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/16(日) 14:35:34.00ID:NJArDSDH0 GPDWIN5 は120Hz 7インチになりそうな予感やね
715不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/16(日) 15:28:53.11ID:yHSe5yHp0 スレートで7インチはGPDやるかなあ
積むとしたらminiじゃないか
積むとしたらminiじゃないか
716不明なデバイスさん (ワッチョイ 438b-JTKV [2001:268:9976:42f6:*])
2024/06/16(日) 15:36:48.31ID:8qOgxiJp0 oledモデルは20万超えそう
717不明なデバイスさん (ワッチョイ d214-JD1Y [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/16(日) 17:26:47.32ID:IUL+o0K00 7インチのWIN5とかなったらデカいな
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 529f-iNSb [219.115.58.184])
2024/06/16(日) 18:56:36.24ID:5c91eo700 アリババに外付けの背面追加ファンが売ってたんだけど意味ある?パフォーマンス上がる?
719不明なデバイスさん (ワッチョイ cb22-JTKV [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/16(日) 19:02:34.95ID:V33qEhXz0 指紋認証(usb-a)がminiだけデバイス認識しない…端子が接触していないっぽい?
手持ちのpc3台は全部認識するのに…
手持ちのpc3台は全部認識するのに…
720不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-3Kb8 [2400:4050:32a0:bf00:*])
2024/06/16(日) 20:16:11.75ID:OHDvdsLT0721不明なデバイスさん (ワッチョイ d214-JD1Y [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/16(日) 20:30:52.18ID:IUL+o0K00722不明なデバイスさん (ワッチョイ d214-JD1Y [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/16(日) 20:32:42.06ID:IUL+o0K00723不明なデバイスさん (ワッチョイ 43d4-iNSb [2001:ce8:125:79e4:*])
2024/06/16(日) 21:15:44.83ID:ylKc/ATa0 win4楽しんでるけど、この季節、発熱がきになるな
これで充電ケーブル刺しながらプレイしたらやばそうだな
これで充電ケーブル刺しながらプレイしたらやばそうだな
724不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e10-VqQp [111.101.142.113])
2024/06/16(日) 21:20:58.05ID:qvtatwiK0 GPD WIN MINIつこてるけど
電源周り弱いと言われるが
たしかにパススルー無いのと80%止め無いのは今どきどうかとは思うけど
電源OFF時のお漏らしが少ないのはメリットかなと思った
他社の普通のノートPC使ってきたけど
電源オフでもかなりバッテリー減りやすく
少し忙しくしてて久しぶりに起動したらバッテリーゼロなんてこともあったけど
GPD WIN MINIは電球オフしておけば殆どバッテリー減らないね
電源周り弱いと言われるが
たしかにパススルー無いのと80%止め無いのは今どきどうかとは思うけど
電源OFF時のお漏らしが少ないのはメリットかなと思った
他社の普通のノートPC使ってきたけど
電源オフでもかなりバッテリー減りやすく
少し忙しくしてて久しぶりに起動したらバッテリーゼロなんてこともあったけど
GPD WIN MINIは電球オフしておけば殆どバッテリー減らないね
725不明なデバイスさん (ワッチョイ cb1c-JTKV [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/16(日) 21:33:31.48ID:V33qEhXz0 >>720
みんな同じか…端子が届いてないんだね
サンワサプライのやつにminiのレビュー書いてあったけどこれも使えないようだ
俺はaliexpressで買った安い黒の指紋認証リーダーだったが、ダメだった
使えるやつ探すのめんどくせえなこれ
みんな同じか…端子が届いてないんだね
サンワサプライのやつにminiのレビュー書いてあったけどこれも使えないようだ
俺はaliexpressで買った安い黒の指紋認証リーダーだったが、ダメだった
使えるやつ探すのめんどくせえなこれ
726不明なデバイスさん (ワッチョイ d214-JD1Y [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/16(日) 21:49:57.36ID:IUL+o0K00 アリの黒いのは変換かましたらCで使えたAに直挿しだと認識すらしない
うちで今mini2024のAに挿して使ってるやつ
これは使える色がシルバーだけどな
【Amazon.co.jp 限定】SEKC USB指紋認証キー
うちで今mini2024のAに挿して使ってるやつ
これは使える色がシルバーだけどな
【Amazon.co.jp 限定】SEKC USB指紋認証キー
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 4352-to4m [2001:268:9812:5351:*])
2024/06/17(月) 08:04:25.67ID:gBRj6Qe10 >>724
WINMINI 2024のBIOS項目みてたら「BYPASS CHARGING」の項目があったから一応は対応してるっぽいけどな
WINMINI 2024のBIOS項目みてたら「BYPASS CHARGING」の項目があったから一応は対応してるっぽいけどな
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb0-3Kb8 [2400:4050:32a0:bf00:*])
2024/06/17(月) 08:44:49.61ID:gltKRyTZ0729不明なデバイスさん (ワッチョイ 077c-cl2B [240d:1a:69a:d500:*])
2024/06/17(月) 10:08:45.13ID:m+W7orG/0730不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f0-JH9N [115.65.61.68])
2024/06/17(月) 10:14:48.34ID:6FNNZfjZ0 mini2024買ったら発熱に対してどうにかできないか四六時中考えるようになってしまった。
ゲームじゃなくてハードの方に夢中でもしかしてちょっと問題があるPCなのでは…?
ゲームじゃなくてハードの方に夢中でもしかしてちょっと問題があるPCなのでは…?
731不明なデバイスさん (ワッチョイ d790-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/17(月) 10:26:26.48ID:611pPdfX0 キーボードがいらないならGPDは候補から真っ先に外れるくらい質が悪い
732不明なデバイスさん (ワッチョイ d24e-JD1Y [240b:c010:4e0:d94c:*])
2024/06/17(月) 11:11:35.14ID:A33YbcJa0 液晶パネルの色域が悪いしファンも低グレード
でうるさいバッテリー品質も悪い発熱で性能も引き出せないランチャーもない
でうるさいバッテリー品質も悪い発熱で性能も引き出せないランチャーもない
733不明なデバイスさん (ワッチョイ d24e-JD1Y [240b:c010:4e0:d94c:*])
2024/06/17(月) 11:12:21.01ID:A33YbcJa0 allyがキーボード付けたらもう高いだけで選ぶ意味は...
734不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e99-a0OX [2001:268:987f:e5b:*])
2024/06/17(月) 11:22:17.11ID:EZAQls620 どのメーカーもどっかしら熱くなってる気がする。手持ちのものだとayaneo kunは液晶が、onexplayer x1 は背面が大分、熱くなる
735不明なデバイスさん (ワッチョイ 86ac-JTKV [2001:268:99b5:62b0:*])
2024/06/17(月) 12:20:47.76ID:/mlMuXh70 allyのクラムシェル出たら買うけど出さないじゃん
736不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/17(月) 12:30:02.42ID:T/TNNCqP0 ランチャーもないの一言でいつもの人やん
即落ち2コマかよ
即落ち2コマかよ
737不明なデバイスさん (ワッチョイ 4352-to4m [2001:268:9812:5351:*])
2024/06/17(月) 13:00:02.21ID:gBRj6Qe10738不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-JTKV [126.253.165.69])
2024/06/17(月) 13:00:11.29ID:P33PDjQar miniの発熱問題はこれでもだいぶマシになったよ
まぁいきなりminiデビューなら熱く感じるだろうね
まぁいきなりminiデビューなら熱く感じるだろうね
739不明なデバイスさん (ワッチョイ d24e-JD1Y [240b:c010:4e0:d94c:*])
2024/06/17(月) 13:00:26.85ID:A33YbcJa0 いつもの人も何も事実だろキーボードなきゃ他社より劣ってるだろ信者じゃねーし俺
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 4352-to4m [2001:268:9812:5351:*])
2024/06/17(月) 13:02:49.48ID:gBRj6Qe10741不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e99-a0OX [2001:268:987f:e5b:*])
2024/06/17(月) 13:04:32.20ID:EZAQls620 ランチャー快適なとこある?onexplayerのやつはwindows立て上がってからだし、ayaneoのは起動に被せてくるけど、ちと遅い
742不明なデバイスさん (スプッッ Sd72-JD1Y [49.98.17.90])
2024/06/17(月) 13:06:30.54ID:Jph/TJ/8d discordの外人は本体改造で盛り上がってるからそう言うスタンスで遊ぶメーカーでは?
743不明なデバイスさん (ワッチョイ d24e-JD1Y [240b:c010:4e0:d94c:*])
2024/06/17(月) 13:20:16.16ID:A33YbcJa0 GPDWIN2は本体分離とバッテリー膨張でEMSを2回も中国に送った思い出
国際輸送便なんて海外の友人がいるわけでも修理品送ることもないだろうし人生最初で最後だろうなあの経験は、ただ小型端末を触るのすごいたのしかった
国際輸送便なんて海外の友人がいるわけでも修理品送ることもないだろうし人生最初で最後だろうなあの経験は、ただ小型端末を触るのすごいたのしかった
744不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/17(月) 13:55:48.56ID:T/TNNCqP0 ランチャー云々文句付けてるのずっとコイツ一人しかいないんよ
745不明なデバイスさん (ワッチョイ d24e-JD1Y [240b:c010:4e0:d94c:*])
2024/06/17(月) 14:00:51.42ID:A33YbcJa0 よりいいUMPCになってほしいのはみんな同じだと思うけどねファンコンも制御できないとかあり得んし〇〇なんよってキモい言い回しこっち
気持ち悪いからNG入れとくね
気持ち悪いからNG入れとくね
Miniのファン、let’s note とかと比べると全然マシなんだが、みんな何と比較してるんや。
747不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e99-a0OX [2001:268:987f:e5b:*])
2024/06/17(月) 14:57:48.04ID:EZAQls620 ランチャーはほぼゲームしかやらないスレート型では早く起動するなら便利だと思うけど、多目的な利用のmaxやらminiだと鬱陶しく感じると思うけどね
748不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fb2-kvsZ [240f:61:f2db:1:*])
2024/06/17(月) 15:13:41.84ID:2TPC9qst0 ゲームごとにTDPとかファンの設定覚えてくれる便利な何かがあればいいんだけど
ゲーム起動するだけなら[Winキー]->[ゲーム名の一部をタイプ]->[Enter]でOK
ゲーム起動するだけなら[Winキー]->[ゲーム名の一部をタイプ]->[Enter]でOK
749不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/17(月) 15:46:32.77ID:T/TNNCqP0 本当によりよいUMPCになる意見なら賛同者もいるだろうが一方的に押し付けて独りよがりに荒らしに来てるだけだからな
すぐNGとか言い出すあたり建設的な議論するつもりもサラサラないんだろうし
UMPCスレにもたまに出没しては叩かれてるからお察しよ
すぐNGとか言い出すあたり建設的な議論するつもりもサラサラないんだろうし
UMPCスレにもたまに出没しては叩かれてるからお察しよ
750不明なデバイスさん (ワッチョイ 9325-JTKV [106.184.139.126])
2024/06/17(月) 15:49:54.48ID:K5gP/iC+0 誰?改行しない人のこと?
751不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f45-lc9d [2001:268:9a8d:ed4e:*])
2024/06/17(月) 17:36:07.33ID:dzVp2+fE0 >>749
誰と戦ってるのかわからん
誰と戦ってるのかわからん
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 9733-JTKV [180.145.243.86])
2024/06/17(月) 18:14:07.25ID:uUWESs5J0 >>730
ゲームはオマケでハードや設定を可愛がるくらいじゃないとこんな変態PC買った意味ないよ
ゲーミングPCは高いし場所取るしスイッチ感覚でPCゲームしたいんじゃーって学生さんには絶対向かなしALLY買った方がいい
ゲームはオマケでハードや設定を可愛がるくらいじゃないとこんな変態PC買った意味ないよ
ゲーミングPCは高いし場所取るしスイッチ感覚でPCゲームしたいんじゃーって学生さんには絶対向かなしALLY買った方がいい
753不明なデバイスさん (ワッチョイ d259-JD1Y [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/17(月) 19:17:13.38ID:mC8FfHyI0 俺も買ってやってるのがエロゲーとsteamだからキーボードいるか?と言われるかもしれないがあると便利なんだよなキーボード
PCだからなんだかんだ文字打つもんな
PCだからなんだかんだ文字打つもんな
754不明なデバイスさん (ワッチョイ d27e-JTKV [2001:240:2413:540e:*])
2024/06/17(月) 19:51:29.19ID:KLEh47w+0 >>748
それMotionAssistantでできる
それMotionAssistantでできる
756不明なデバイスさん (ワッチョイ d7df-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/17(月) 20:40:23.79ID:611pPdfX0 改善されても発熱量多いって2023どんだけ熱かったのよ
757不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/17(月) 20:49:05.73ID:vlOHEw5c0 WIN2のバッテリーチャージボード150℃の世界新記録は永劫超えられんよ
758不明なデバイスさん (スププ Sd72-5zzk [49.98.79.141])
2024/06/17(月) 21:13:47.64ID:xPIFWANyd というか同じGPDでもminiよりは4のほうがゲームだけをする分には使いやすいと思うけどな
759不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/17(月) 21:42:55.22ID:vlOHEw5c0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 434c-J9U+ [2400:4052:93e0:b210:*])
2024/06/17(月) 23:07:26.83ID:nXuyWYx60761不明なデバイスさん (バットンキン MM1b-ExXL [114.170.179.10])
2024/06/17(月) 23:50:47.80ID:QZKaFok2M MotionAssistantの見た目はもうちょい洗練されて欲しいw
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 9602-usw6 [121.109.129.72])
2024/06/18(火) 08:10:59.29ID:KW+unM5/0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 07cb-VroD [240d:1a:69a:d500:*])
2024/06/18(火) 11:52:40.83ID:N0A21EBy0764不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-to4m [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/18(火) 18:52:09.21ID:tMxBoZ3i0 >>759
一応mini2024だとBiosに「BYPASS CHARGE」(AMD PBS→EC/PD CONFIGURATIONS)があるのでその分安定はしそう
あとMini2024だと通常では最大TDP20Wだからその分発熱も抑えられるかもしれない
一応mini2024だとBiosに「BYPASS CHARGE」(AMD PBS→EC/PD CONFIGURATIONS)があるのでその分安定はしそう
あとMini2024だと通常では最大TDP20Wだからその分発熱も抑えられるかもしれない
765不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-to4m [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/18(火) 18:54:37.37ID:tMxBoZ3i0 >>764
ただ、私のMiniではBYPASS CHARGEが「Enable」になってなかったから、Biosから切り替える必要がある
ただ、私のMiniではBYPASS CHARGEが「Enable」になってなかったから、Biosから切り替える必要がある
766不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-qZa+ [2400:2411:4dc4:9600:*])
2024/06/18(火) 19:55:54.50ID:IFNC6oNC0 Win4(6800U)からMini2024に買い替えを検討中ですが、
Mini2024はモニターを開かずに電源ONできるような設定(AC Power Recovery等)はありますか?
Mini2024はモニターを開かずに電源ONできるような設定(AC Power Recovery等)はありますか?
767不明なデバイスさん (ワッチョイ d7dd-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/18(火) 19:58:05.08ID:YubmnrYc0 それはなんでもできる
768不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-to4m [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/18(火) 20:23:32.08ID:tMxBoZ3i0 >>766
やるとするならWake On Lanとかかな?
やるとするならWake On Lanとかかな?
769不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-qZa+ [2400:2411:4dc4:9600:*])
2024/06/18(火) 20:48:02.89ID:IFNC6oNC0 >>768
WIN4は、クレードルのLANではWOLできず、
USB(Type-A)に挿したUSB-LANは、スリープからの復帰はできたけど、
電源OFFだとUSBに通電してないからWOLできませんでした。
Mini2024は、電源OFFの状態からWOLできます?
WIN4は、クレードルのLANではWOLできず、
USB(Type-A)に挿したUSB-LANは、スリープからの復帰はできたけど、
電源OFFだとUSBに通電してないからWOLできませんでした。
Mini2024は、電源OFFの状態からWOLできます?
770不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-to4m [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/18(火) 21:25:30.83ID:tMxBoZ3i0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-qZa+ [2400:2411:4dc4:9600:*])
2024/06/18(火) 22:55:12.99ID:IFNC6oNC0772不明なデバイスさん (ワッチョイ cb9f-to4m [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/19(水) 08:38:54.29ID:Ch1X6dZt0 うーん、WAKE ON PMEとかと間違えたかもしれない。
たしかに見つからないね
たしかに見つからないね
773不明なデバイスさん (ワッチョイ 7ff1-qZa+ [2400:2411:4dc4:9600:*])
2024/06/19(水) 09:51:38.23ID:hkzQraxR0774不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e3-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/19(水) 18:42:19.88ID:qxP4cl3L0 GPD duoがryzen370 搭載確定した
これで36%GPU性能上がる
これで36%GPU性能上がる
775不明なデバイスさん (ワッチョイ 5202-JD1Y [27.83.56.63])
2024/06/19(水) 18:50:59.19ID:smfCDDXK0 んなデカいもんいらねぇ
776不明なデバイスさん (ワッチョイ bf6d-qsQm [60.237.118.67])
2024/06/19(水) 18:53:31.04ID:lfQN6REo0 https://www.notebookcheck.net/fileadmin/Notebooks/News/_nc4/Ryzen-AI-9-Bench-3.png
54Wも使って36%UPとか終わってる
StrixHaloも爆熱だろうからサウンドウェーブまで待ちだなコリャ
54Wも使って36%UPとか終わってる
StrixHaloも爆熱だろうからサウンドウェーブまで待ちだなコリャ
777不明なデバイスさん (ワッチョイ d76f-JTKV [240f:91:6276:1:*])
2024/06/19(水) 20:00:06.65ID:5OTosrNK0 10から20Wくらいまでの数値が気になるな
778不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/19(水) 22:27:44.36ID:xb4RXFoA0 あれ、duoって二画面タブレットかと思ってたら普通にキーボードとタッチパッド付いてんのかよ
779不明なデバイスさん (ワッチョイ d7e3-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/19(水) 22:37:29.21ID:qxP4cl3L0 winmax2より電力効率いいなら問題ないと思うが
780不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e8e-4UP+ [2404:7a87:ac0:9d00:*])
2024/06/20(木) 00:46:19.69ID:NduClEU30 halo待った方が良さそうな気がしてきた
781不明なデバイスさん (ワッチョイ d707-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/20(木) 00:50:56.75ID:ql4P7C0w0 GPD duoノートパソコンとしては珍しい
有機ELじゃん有機ELノートパソコンってものすごいレアだからAI370で有機ELだから買う価値はあるぞ!...UMPCじゃないけど
有機ELじゃん有機ELノートパソコンってものすごいレアだからAI370で有機ELだから買う価値はあるぞ!...UMPCじゃないけど
782不明なデバイスさん (ワッチョイ d707-JD1Y [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/20(木) 01:04:16.34ID:ql4P7C0w0 有機ELは嘘つかないとは思うけど
GPDは昔からクラファン終了前にカタログスペック通知なしで変更するからなぁ宣伝文句どこまで信じていいか謎
だけど最新CPUで有機ELデュアルモニターノートパソコンとして普通にほしいよこれ
GPDは昔からクラファン終了前にカタログスペック通知なしで変更するからなぁ宣伝文句どこまで信じていいか謎
だけど最新CPUで有機ELデュアルモニターノートパソコンとして普通にほしいよこれ
783不明なデバイスさん (ワッチョイ d27c-6F1q [125.101.143.59])
2024/06/20(木) 02:38:39.91ID:4zxOwFrK0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 12e1-dbqP [221.133.76.155])
2024/06/21(金) 03:02:46.62ID:S0bKSqoJ0 しかし13インチだと普通にGPU搭載のノート似たような値段で買えるからあんまメリットない気がする
2050程度の性能だと今のAAAプレイしながらもう1画面で攻略動画見る、みたいな使い方は厳しそうだしな
2050程度の性能だと今のAAAプレイしながらもう1画面で攻略動画見る、みたいな使い方は厳しそうだしな
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-Xiav [180.22.60.94])
2024/06/21(金) 10:34:47.71ID:NoHQHi0y0 core temp でcpu温度を通知領域に常時表示させてる
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 9763-Xiav [180.22.60.94])
2024/06/21(金) 10:40:08.58ID:NoHQHi0y0 セクシー(sekc)の指紋認証リーダー mini2024 のtypeAですぐ使えました
変な名前以外満足。因みにPCに付けるとロゴは下を向くので隠れて見えません
変な名前以外満足。因みにPCに付けるとロゴは下を向くので隠れて見えません
787不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2a-JTKV [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/22(土) 09:08:08.52ID:xkMk2uIe0 アルカナイトとsekcはアリエクで売ってるoemの奴っぽいから全部使えそう
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b26-UA1a [39.111.247.220])
2024/06/23(日) 08:54:37.06ID:nlC8URXr0 miniのグリップ、純正のはネジ留めであることと、付けたまま置いたときの安定の無さが気に食わなくて。
AliExpressで売られてる、グリップと背面ファンが一体になったやつ使ってる人いる?
いたら感想教えてもらえると助かります。
AliExpressで売られてる、グリップと背面ファンが一体になったやつ使ってる人いる?
いたら感想教えてもらえると助かります。
789不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.237.118.67])
2024/06/23(日) 19:08:13.28ID:Ta0nMNbE0 2026年末のMedusaHaloが本命らしいな
https://uploader.purinka.work/src/36420.jpg
https://uploader.purinka.work/src/36420.jpg
790不明なデバイスさん (ワッチョイ ed16-Tayp [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/23(日) 20:04:20.35ID:3ncB8oWO0 今は時期が悪い定期
791不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-zOdc [126.254.130.48])
2024/06/23(日) 21:18:46.68ID:wwUljc2zr エロゲとかDLsiteの同人ゲーやるならやっぱキーボード付いてないと詰むよな?
792不明なデバイスさん (ワッチョイ 234f-MhSQ [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/23(日) 21:21:49.69ID:Fzy38Oa10 ソフトキーボードはWindowsに付いてない?
793不明なデバイスさん (ワッチョイ ed50-Tayp [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/24(月) 00:17:42.65ID:1g1RCAM70 いちいちソウトウェアキーボードだすの面倒いし画面圧迫されるから物理最強
794不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bcd-yR7J [240b:10:9760:8800:*])
2024/06/24(月) 00:26:45.58ID:kztuRv490 mini2024ポチった
持ち運びメインだからグリップは買わず…
持ち運びメインだからグリップは買わず…
795不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b70-s5p5 [2001:ce8:115:ae04:*])
2024/06/24(月) 00:34:05.86ID:AQefoFc/0 joytokeyとか使えばなんとでもなるけどそのインストールや設定に一手間いるのも確か
796不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-F9Gd [126.253.210.212])
2024/06/24(月) 00:34:31.45ID:ftdrAs4zr 5000円くらいでスマホサイズの折りたたみキーボード買えるよ
797不明なデバイスさん (ワッチョイ adf0-MhSQ [240b:c010:421:e031:*])
2024/06/24(月) 00:34:51.81ID:y5C3WKLl0 370搭載GPD WIN5そろそろ来てくれ
CPU載せ替えだけで同じなんてもうそろそろいいでしょ
CPU載せ替えだけで同じなんてもうそろそろいいでしょ
798不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-OxNN [106.128.51.76])
2024/06/24(月) 03:47:26.20ID:1ehP3Bu/a >>788
私のは届いたら真っ二つに割れてた。返品交換めんどいので、瞬接&硬化材で直して使ってる。
感じは良好。着脱簡単だけど手前を持ち上げると滑り落ちる時がある(割れたせい?)のでゴム挟んでる。
ストラップホールふさがる。
私のは届いたら真っ二つに割れてた。返品交換めんどいので、瞬接&硬化材で直して使ってる。
感じは良好。着脱簡単だけど手前を持ち上げると滑り落ちる時がある(割れたせい?)のでゴム挟んでる。
ストラップホールふさがる。
799不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b9e-jyod [2001:ce8:100:c49e:*])
2024/06/24(月) 06:46:04.44ID:L29Jj9GV0 miniはグリップつけずに布団で使うと排気塞がるんよ
800不明なデバイスさん (ワッチョイ 3502-Tayp [240b:c020:4c4:d52a:*])
2024/06/24(月) 08:07:58.89ID:bhSnc2G+0 磁石でくっつくとかならグリップ買ったんだけどなー
いちいち持ち運ぶ時に外すとなると面倒
いちいち持ち運ぶ時に外すとなると面倒
801不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-OxNN [106.128.51.76])
2024/06/24(月) 09:50:38.35ID:1ehP3Bu/a802不明なデバイスさん (アウアウウー Sab9-OxNN [106.128.51.76])
2024/06/24(月) 09:56:40.80ID:1ehP3Bu/a あ、たぶん公式データ使ってるので床置きの安定性はないよ。
803不明なデバイスさん (ワッチョイ 0562-UA1a [240d:1a:69a:d500:*])
2024/06/24(月) 09:57:35.57ID:BnsPNJjn0804不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-+wH+ [221.133.76.155])
2024/06/24(月) 11:01:41.99ID:r0onwv920 何この雑な自演感
宣伝か?
宣伝か?
805不明なデバイスさん (ワッチョイ ed46-55Km [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/06/24(月) 11:39:17.15ID:9XwitOoM0 >>799
そういう場合はノート用の折り畳み脚を底部左右に付けると持ち上がって空気入るようになる
そういう場合はノート用の折り畳み脚を底部左右に付けると持ち上がって空気入るようになる
806不明なデバイスさん (スッップ Sd43-MhSQ [49.98.155.58])
2024/06/24(月) 12:04:38.73ID:T9k7Km51d >>805
グリップ付けた底部見たら笑うぜ
グリップ付けた底部見たら笑うぜ
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d0a-Tayp [240f:108:a0f:1:*])
2024/06/25(火) 09:28:34.03ID:7zsYlUNN0 win4で画面端が浮かないフィルムってありますか?
付属のやつは中央揃え頑張ったけど4辺どれかが浮いて貼れなかった……
付属のやつは中央揃え頑張ったけど4辺どれかが浮いて貼れなかった……
808不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b4c-UA1a [240a:61:5035:6eb8:*])
2024/06/25(火) 10:29:09.00ID:RCMC3X/S0 GPD Win4 2024買ったんだけどなにかアドバイスある?
810不明なデバイスさん (ワッチョイ f509-Xd5B [220.147.84.108])
2024/06/25(火) 11:30:17.64ID:MeJm5qY40 Win4 6800Uを机に普通に置いたらファンがガリゴリガリゴリ~と異音を発し始めてこれは修理に出さなきゃあかんかと思った
取り敢えず筐体の上からファン付近を力入れて押さえたら直ったけど、
ファンの軸が折れた等の理由じゃなくて良かった
取り敢えず筐体の上からファン付近を力入れて押さえたら直ったけど、
ファンの軸が折れた等の理由じゃなくて良かった
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 2556-MhSQ [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/06/25(火) 11:39:53.99ID:RSUABC530 そろそろ370搭載 WIN5でてもいいと思うんだ
812不明なデバイスさん (ワッチョイ 6b4c-UA1a [240a:61:5035:6eb8:*])
2024/06/25(火) 11:48:49.71ID:RCMC3X/S0 >>808
SSD換装するなら発熱抑えめにしとけ
SSD換装するなら発熱抑えめにしとけ
814不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bcc-F9Gd [2400:2653:a320:cf00:*])
2024/06/25(火) 12:10:09.71ID:1LRe2UDH0 >>807
PDA工房のやつ
PDA工房のやつ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 5591-Tayp [2001:268:98f5:5644:*])
2024/06/25(火) 20:06:18.43ID:0oHBBTp80 dq3リメイク発売前の10月中にはgpd 新型が欲しい
816不明なデバイスさん (ワッチョイ 236b-UA1a [2400:4051:c126:2700:*])
2024/06/25(火) 20:17:43.81ID:eZkoUNTG0 win4 2024を買った者だけど、
motion assistantのtdp limitがバッテリー接続時はデフォルトで15wになってるんだが、電源接続時の30wと比べたら結構パフォーマンス落ちちゃうかな。
上げたほうがいい?
上げるならどれくらいが良さげ?
motion assistantのtdp limitがバッテリー接続時はデフォルトで15wになってるんだが、電源接続時の30wと比べたら結構パフォーマンス落ちちゃうかな。
上げたほうがいい?
上げるならどれくらいが良さげ?
817不明なデバイスさん (ワッチョイ 2377-MhSQ [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/25(火) 21:02:49.44ID:73DwMRUN0 TPDはゲーム中のFPSとか見て調整しなさいな
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 35bd-UTxQ [2400:2200:4d0:79e6:*])
2024/06/25(火) 21:47:56.43ID:DEvZee2g0819不明なデバイスさん (スップ Sd43-tI8T [49.96.232.123])
2024/06/26(水) 11:22:37.72ID:LWJ7GW7fd win miniのグリップ放置してたのを装着してみたけど熱が手に伝わらなくなるのはとてもいい
でも無しのが個人的にスペース的にも操作感的にも好きかも
グリップあったほうがわずかに操作時に指を伸ばす感があるというか
平置き時の排気のためにスマホスタンドみたいの上手くつけたいところだけど
でも無しのが個人的にスペース的にも操作感的にも好きかも
グリップあったほうがわずかに操作時に指を伸ばす感があるというか
平置き時の排気のためにスマホスタンドみたいの上手くつけたいところだけど
820不明なデバイスさん (スププ Sd43-N+ic [49.98.86.52])
2024/06/26(水) 12:13:04.64ID:FLkPatk2d ゲームだけならminiと4だったら4のほうが使いやすいな
わかってはいたけど流石に熱い
わかってはいたけど流石に熱い
821不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-Tayp [126.253.178.39])
2024/06/26(水) 12:52:25.79ID:Tmbr4ZcKr822不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bfc-MhSQ [240a:61:31c0:12d5:*])
2024/06/27(木) 04:42:08.11ID:aPKf14nJ0823不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-N+ic [153.191.192.139])
2024/06/27(木) 06:40:27.77ID:7Z4ChsWQ0824不明なデバイスさん (ワンミングク MMa3-yCa8 [153.250.26.81])
2024/06/27(木) 08:46:39.50ID:p4E9xvtEM 出先でmini使いたいんだけど、
外部モニター4k60Hzで何枚行けるかな?
外部モニター4k60Hzで何枚行けるかな?
825不明なデバイスさん (スッププ Sd43-P5j8 [49.105.77.209])
2024/06/27(木) 16:05:03.63ID:L3U9hRGDd >>822
グリップつけなければ持ちにくいからダメだな
グリップつけなければ持ちにくいからダメだな
826不明なデバイスさん (ワッチョイ 5508-u269 [240f:61:f2db:1:*])
2024/06/27(木) 17:08:20.81ID:mZCjl5AJ0 グリップで何グラム増になるのかな
827不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.237.118.67])
2024/06/27(木) 17:11:04.42ID:6TqJAIbe0 もしかしてRyzen9 AI爆熱過ぎてminiの続編出ない感じ?
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-Tayp [121.81.149.29])
2024/06/27(木) 17:54:59.96ID:kX5D/Lka0 キャパの30%くらいの低電力で使えばよかろうもん
829不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b00-55Km [2001:268:9869:7f:*])
2024/06/27(木) 19:27:06.63ID:SKjmL9uV0 >>827
Miniは2024でTDP20Wのリミッター入った事からもわかるけど冷却に限界があるからそもそもRyzen9には対応できない
Miniは2024でTDP20Wのリミッター入った事からもわかるけど冷却に限界があるからそもそもRyzen9には対応できない
830不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b91-Tayp [2001:268:9a6f:af0a:*])
2024/06/27(木) 20:11:49.04ID:uqZzFPPC0 ってことは8840Uの小型機は買い?
831不明なデバイスさん (ワッチョイ 23a1-MhSQ [2409:12:4900:d800:*])
2024/06/27(木) 20:22:23.50ID:ZCyXq5P80 いつだって買って即遊ぶなら買い時だよ
先に遊び倒せるのは大事だからな
先に遊び倒せるのは大事だからな
832不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.237.118.67])
2024/06/27(木) 20:27:33.65ID:6TqJAIbe0 2024 Ryzen 7 8840U 32GB/2TB
ちゃっかり値上げしてんな
ちゃっかり値上げしてんな
833不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.237.118.67])
2024/06/27(木) 20:30:44.99ID:6TqJAIbe0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b33-Tayp [121.81.149.96])
2024/06/27(木) 20:40:34.93ID:0b3B0D1N0 aliで12万で買えたのが最後の奇跡
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bab-yR7J [240b:10:9760:8800:*])
2024/06/28(金) 01:26:17.98ID:mO8waDPo0 mini2024発送された…もうすぐ届く
グリップって7840Uも8840Uも両方使える?
8840Uモデル用とかは特にない?
持ち運び重視で買う予定なかったけど
単体で使いにくかったら買おうかと思って
グリップって7840Uも8840Uも両方使える?
8840Uモデル用とかは特にない?
持ち運び重視で買う予定なかったけど
単体で使いにくかったら買おうかと思って
Miniなんだが、画面が本体に対して僅かに歪んでついているんだけど、こんなもん?
1mm以下だから気にしないべきか、苦情言うべきか迷っているんだが。
1mm以下だから気にしないべきか、苦情言うべきか迷っているんだが。
上でガラスフィルムが浮くって言ってる連中いるから仕様だろ
838不明なデバイスさん (オッペケ Sr11-F9Gd [126.156.149.233])
2024/06/29(土) 02:00:05.09ID:GJS4gi3qr 付属の保護フィルムは本当に終わってるから別途買った方が良い
少なくとも自分の使ってるPDA工房のガラスフィルムは半年経っても綺麗なまま
少なくとも自分の使ってるPDA工房のガラスフィルムは半年経っても綺麗なまま
要は画面側と本体側が閉じるとほんの少しズレると言うことなんだけど。
みんなはどう?
みんなはどう?
840不明なデバイスさん (ワッチョイ a563-cgPP [180.22.60.94])
2024/06/29(土) 02:36:20.21ID:DKFwEap80 改めて見たらウチのもほんの少し
ズレておる。。が全く気にならない
自分もPDA工房のフィルム。かなり気に入ってます
ズレておる。。が全く気にならない
自分もPDA工房のフィルム。かなり気に入ってます
841不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-+wH+ [221.133.76.155])
2024/06/29(土) 02:41:37.39ID:AZm7g7OY0 PDA工房といえば
mini用に純黒フィルム買ったけどこれはあんまり良くなかったわ
素直に光沢クリアにした方がいいと思う
まぁ好みだろうが
mini用に純黒フィルム買ったけどこれはあんまり良くなかったわ
素直に光沢クリアにした方がいいと思う
まぁ好みだろうが
842不明なデバイスさん (ワッチョイ 25c5-Tayp [240f:91:6276:1:*])
2024/06/29(土) 02:43:56.35ID:6n00nJm30 ミヤビックスよりPDAの方が好き
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b26-UA1a [39.111.247.220])
2024/06/29(土) 07:49:18.01ID:HmkDgfuS0844不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-+wH+ [221.133.76.155])
2024/06/29(土) 09:01:33.86ID:AZm7g7OY0 アフィにでもまとめそうな書き方やな
845不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f0-MhSQ [115.65.61.68])
2024/06/29(土) 10:08:53.69ID:AlmgTMNb0 GPD製品のまとめなんかしても見に来るやつは多分新規ユーザーじゃないから意味ないだろ…
846不明なデバイスさん (ワッチョイ ed4f-Tayp [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/29(土) 11:27:15.92ID:5YuRczqH0 ゴリラガラスに保護フィルムいる?
俺は指紋つくの嫌だからアンチグレア貼ってるけどminiって指紋防止コーティングついてんだね
俺は指紋つくの嫌だからアンチグレア貼ってるけどminiって指紋防止コーティングついてんだね
847不明なデバイスさん (ワッチョイ e3f0-MhSQ [115.65.61.68])
2024/06/29(土) 11:40:24.70ID:AlmgTMNb0848不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-+wH+ [221.133.76.155])
2024/06/29(土) 17:48:06.20ID:AZm7g7OY0 キーボード両脇のゴムの跡は付くけどそんなとこに跡付いた試しないな
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 5534-ARk5 [2001:f73:da00:100:*])
2024/06/29(土) 17:55:45.89ID:sIuyxP8+0 クラムシェルで保護フィルム貼るという発想がなかったな
旅行時なんかに長時間圧力がかかると仕切りの跡は付くけどクロスで拭いて終わり
旅行時なんかに長時間圧力がかかると仕切りの跡は付くけどクロスで拭いて終わり
850不明なデバイスさん (ワッチョイ a3e1-+wH+ [221.133.76.155])
2024/06/29(土) 18:10:16.35ID:AZm7g7OY0 外で使うものだしタッチパネル使うことも多々あるから別に普通に誰しも考えることだろ
光沢面に傷入るのって爪で引っ掻いたり指紋や汚れ拭こうとして外の埃に含まれる鉄粉や石英粉末で細かい傷入っていくのが定石だし
あと反射防止や覗き見防止って観点もある
ゴリラガラスやたら信用してる奴たまにいるが10年以上iPhoneやスマホに変わらず傷入りまくってるの見ててそれなら流石に盲目が過ぎるわ
光沢面に傷入るのって爪で引っ掻いたり指紋や汚れ拭こうとして外の埃に含まれる鉄粉や石英粉末で細かい傷入っていくのが定石だし
あと反射防止や覗き見防止って観点もある
ゴリラガラスやたら信用してる奴たまにいるが10年以上iPhoneやスマホに変わらず傷入りまくってるの見ててそれなら流石に盲目が過ぎるわ
851不明なデバイスさん (ワッチョイ ad0c-yCa8 [2400:4052:8e0:f800:*])
2024/06/29(土) 18:12:07.50ID:pMJe0DcO0 普通は10年も使わねぇだろ…
>>850
すっごい早口で言ってそう
すっごい早口で言ってそう
853不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bb7-mdZw [113.149.185.1])
2024/06/29(土) 19:48:13.65ID:fCVUCQdv0 古いの売って買い換えるから、フィルムは貼っておく派
854不明なデバイスさん (ワッチョイ edaf-Tayp [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/06/29(土) 21:04:31.36ID:5YuRczqH0 10年前のゴリラガラスと一緒にされてて草
855不明なデバイスさん (ワッチョイ f565-DWVW [92.203.100.178])
2024/06/29(土) 21:10:45.52ID:kVRKMiZ00 画面よりもバッテリーがヘタるんでな
856不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.236.99.197])
2024/06/29(土) 22:38:37.68ID:otP2Xmx/0 miniのコンロローラーが熱い熱い
いうけど
MAX2のコントローラーの方が遥かに熱ない?
金属フレームだからモロすぎる
いうけど
MAX2のコントローラーの方が遥かに熱ない?
金属フレームだからモロすぎる
857不明なデバイスさん (ワッチョイ b56d-jw7A [60.236.99.197])
2024/06/29(土) 22:40:59.44ID:otP2Xmx/0 プラスチックのMAX1の方がマシまである
858不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b10-N+ic [153.191.192.139])
2024/06/29(土) 22:49:20.55ID:5S3nutkT0 MAX2はもはや割り切って外部コントローラ使う方が良いまであるから…
859不明なデバイスさん (ワッチョイ 3568-MhSQ [240a:61:3103:f4f3:*])
2024/06/29(土) 22:50:03.22ID:FM8hLN3i0 MAX2はマウスパッドがヤバい
デモ機触って熱くて無理ってなった
デモ機触って熱くて無理ってなった
860不明なデバイスさん (ワッチョイ 8bf2-N52Y [153.151.195.225])
2024/06/29(土) 22:56:15.94ID:SI/VTXiQ0 マウスパッド?なんでそんなもん使うんだ
861不明なデバイスさん (バットンキン MM6b-xfqi [123.216.253.31])
2024/06/29(土) 23:57:58.60ID:i05ej0L9M 俺の持ってるMAX2と違うUMPCがあるらしい
関係ないけどGPDって謎のアンチ結構いるね
関係ないけどGPDって謎のアンチ結構いるね
862不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e85-kUD9 [240b:10:9760:8800:*])
2024/06/30(日) 20:08:53.07ID:r0KhO+g+0 mini2024最初からフィルム貼ってあるけど
みんなこれを剥がしてPDA工房とかのに貼り替えてるの?
それともこの上から更にフィルム貼る感じ?
有機ELのNintendoSwitchなんかは
ガラス飛散防止が貼ってあって
その上から更に市販のフィルム貼るみたいだけど
miniのも飛散防止フィルムなのかな…?
みんなこれを剥がしてPDA工房とかのに貼り替えてるの?
それともこの上から更にフィルム貼る感じ?
有機ELのNintendoSwitchなんかは
ガラス飛散防止が貼ってあって
その上から更に市販のフィルム貼るみたいだけど
miniのも飛散防止フィルムなのかな…?
863不明なデバイスさん (ワッチョイ 9ec9-WwvD [2402:6b00:a620:4b00:*])
2024/07/01(月) 03:01:03.28ID:662N+Sq60 そんなわけないだろうな。
864不明なデバイスさん (ワッチョイ 69b0-3GaX [2400:4050:32a0:bf00:*])
2024/07/01(月) 08:50:25.26ID:AXwjHggX0 miniに元々貼ってあったフィルムは飛散防止用という感じではなかったなぁ
どこにもそんな事書いてなかったし
どこにもそんな事書いてなかったし
865不明なデバイスさん (ワンミングク MM62-WwvD [153.250.27.107])
2024/07/01(月) 09:41:40.19ID:eZIBbuzUM 新興の中国企業にそこまで求めるんだなw
866不明なデバイスさん (アウアウウー Sa4d-f9Z3 [106.128.48.142])
2024/07/01(月) 12:47:50.91ID:ZOynnM/ia 最近、中華機デフォルトで保護フィルム貼ってある事があるのは事実。
最初から青い文字丸2で、剥がしてね状態。
しかも、剥がすフィルムにメーカーロゴがはいってたりする。
mini2023はそんな事なかったけどね。
あくまで運送保護用。
最初から青い文字丸2で、剥がしてね状態。
しかも、剥がすフィルムにメーカーロゴがはいってたりする。
mini2023はそんな事なかったけどね。
あくまで運送保護用。
867不明なデバイスさん (ワッチョイ 296d-ibQg [60.236.99.197])
2024/07/01(月) 16:18:32.52ID:aKk15P0m0 MAX1上から踏んずけても割れんかった
流石は極太ベゼルで高耐久やね
流石は極太ベゼルで高耐久やね
868不明なデバイスさん (ワッチョイ 0daf-Hm2H [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/07/01(月) 20:33:52.23ID:4HzEJtby0 俺の2024miniにフィルムなんて貼ってなかったんだが…
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 12c8-elfY [240b:12:ce1:6300:*])
2024/07/01(月) 20:42:07.15ID:WLl0pj/O0 Release Notesには載ってなかったけど、直ったらしいよ
> The AFMF gaming crash issue was fixed on new driver version 24.6.1.
https://x.com/softwincn/status/1807709646322573563
> The AFMF gaming crash issue was fixed on new driver version 24.6.1.
https://x.com/softwincn/status/1807709646322573563
870不明なデバイスさん (スププ Sdb2-bV2f [49.96.40.202])
2024/07/01(月) 20:45:43.71ID:uVmvieBUd なんかLosslessscaling使うんでもういいですって感じになってる
871不明なデバイスさん (ワッチョイ f139-elfY [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/07/01(月) 20:54:03.29ID:iUEUOwUs0 あのアヒルちゃんそんなすごいソフトだったんだ
872不明なデバイスさん (ワッチョイ 9edd-kUD9 [240b:10:9760:8800:*])
2024/07/01(月) 21:22:43.79ID:nP3R/bEK0 なるほどmini2024はフィルム貼られてないやつもあるのか…
出荷時期とかで違うのかな
自分のは6月末出荷のやつ
出荷時期とかで違うのかな
自分のは6月末出荷のやつ
873不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d8d-Hm2H [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/07/01(月) 21:59:10.71ID:4HzEJtby0 アヒルちゃんの方がどんなゲームにも対応できるから上位互換だわ
874不明なデバイスさん (スップ Sdb2-Xga8 [49.96.233.18])
2024/07/01(月) 22:27:20.89ID:eQgrMMLfd 俺はデントで買って4月末着だけどフィルムは貼られてなかったよ
最初付属のフィルム貼ったけど指紋目立つからPDA工房のアンチグレアのやつに変えた
最初付属のフィルム貼ったけど指紋目立つからPDA工房のアンチグレアのやつに変えた
875不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e33-Hm2H [121.81.149.96])
2024/07/01(月) 23:52:51.46ID:ZYI2mTso0 mini2024最新アドレナリンでAFMFオンでクラッシュしていたゲーム(モンハンワールドなど)がクラッシュしなくなったのは確認したが、相変わらず実際使用できるゲームはないと思う(Frame gen LAGが[該当なしms]ではなく数値が表示されれば成功とすると)
表示上AFMFアクティブと出ても実際動いてないものもある
外付けグラボなしでAFMFが機能したゲームがあったなら教えて欲しい
まあアヒル使えばいいんだけど気になる
表示上AFMFアクティブと出ても実際動いてないものもある
外付けグラボなしでAFMFが機能したゲームがあったなら教えて欲しい
まあアヒル使えばいいんだけど気になる
876不明なデバイスさん (スップ Sdb2-Xga8 [49.96.233.21])
2024/07/02(火) 00:19:18.35ID:fjo50HNid アヒルで画面拡大してるときにタッチパネル判定もそれに準じる設定ってないよね
タッチも使いたい場合は最大拡大状態からアヒル適応しかないのかな
タッチも使いたい場合は最大拡大状態からアヒル適応しかないのかな
877不明なデバイスさん (ワッチョイ 8196-HpUb [240d:1a:69a:d500:*])
2024/07/02(火) 09:13:59.90ID:NVpjvat+0 >>157だけど。
Adrenalinを24.6.1にUpdateしたら、AFMF有効化時にハングしなくなった!
フルスクリーン、ボーダーレスともに確認。
ただし標準のモニタリングツールではFPSが「N/A」表示になって計測できず。
体感でFPSは明らかに改善されているから、ちゃんと稼働しているっぽいけど。
Adrenalinを24.6.1にUpdateしたら、AFMF有効化時にハングしなくなった!
フルスクリーン、ボーダーレスともに確認。
ただし標準のモニタリングツールではFPSが「N/A」表示になって計測できず。
体感でFPSは明らかに改善されているから、ちゃんと稼働しているっぽいけど。
878不明なデバイスさん (ワッチョイ 8196-HpUb [240d:1a:69a:d500:*])
2024/07/02(火) 09:15:55.51ID:NVpjvat+0 あ。>>875と投稿が被った。すまそ。
> 外付けグラボなしでAFMFが機能したゲームがあったなら教えて欲しい
mini2024とeGPUの環境だけど、
アサクリオデッセイとPathfinder KingmakerはAFMF機能したよ。
ただし仰せの通りFPSは計測できず、なので"成功"ではないかもしれないけど体感は明らかに違う。
> 外付けグラボなしでAFMFが機能したゲームがあったなら教えて欲しい
mini2024とeGPUの環境だけど、
アサクリオデッセイとPathfinder KingmakerはAFMF機能したよ。
ただし仰せの通りFPSは計測できず、なので"成功"ではないかもしれないけど体感は明らかに違う。
879不明なデバイスさん (ワッチョイ 6233-Hm2H [101.141.87.231])
2024/07/02(火) 13:12:50.65ID:+xYM1ZXA0 AFMF実際に有効になっているかはAMDのモニタリングツールでFrame gen lag(フレーム生成したことによるラグ時間)が表示されるか、60FPS制限のゲームでFPSが60超えれば動作はしていると思っていい
>>878
eGPUで動作するのは前からだね
本体のみで動くようになったのかどうか
>>878
eGPUで動作するのは前からだね
本体のみで動くようになったのかどうか
880不明なデバイスさん (スップ Sd12-elfY [1.66.102.150])
2024/07/02(火) 13:19:55.11ID:bidnSygvd mini2024だけどゲーム中のFPS30のsteamのメタルウルフオブカオスでチェックしたらAMFMは機能したよ
でもロスレススケーリングもだけど本当に中間フレーム作ってるのかよく分からないんだよな
録画でもしないとだめかな?
でもロスレススケーリングもだけど本当に中間フレーム作ってるのかよく分からないんだよな
録画でもしないとだめかな?
881不明なデバイスさん (ワッチョイ 6233-Hm2H [101.141.87.231])
2024/07/02(火) 13:32:57.76ID:+xYM1ZXA0 アヒルの3倍フレーム生成は生成前のFPSと生成後のFPS並んで表示されるし、良くも悪くもオンオフで露骨に変わるから分かりやすいけどな
悪影響の方向だと元のFPSが十分じゃないほどTPS視点で自キャラの頭の部分がブレたみたいになるね
AFMF=基本的に排他的フルスクリーンでないと機能しない
アヒル=排他的フルスクリーン以外ならなんでも機能する
なので一応相互補完になってるけど、最近排他的フルスクリーン使わなくなってきてたり、そもそも対応してないゲームも多いんでアヒルだけで事足りるんよね
悪影響の方向だと元のFPSが十分じゃないほどTPS視点で自キャラの頭の部分がブレたみたいになるね
AFMF=基本的に排他的フルスクリーンでないと機能しない
アヒル=排他的フルスクリーン以外ならなんでも機能する
なので一応相互補完になってるけど、最近排他的フルスクリーン使わなくなってきてたり、そもそも対応してないゲームも多いんでアヒルだけで事足りるんよね
882不明なデバイスさん (ワッチョイ d9a3-9YA9 [2400:4052:13a0:2a00:*])
2024/07/02(火) 20:44:34.13ID:A38gyYKQ0 win4 2024だがエルデンリングがかなりよくなった体感
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 7626-Cpay [39.111.247.220])
2024/07/03(水) 09:27:37.89ID:nQleojIB0 >>881
> アヒルの3倍フレーム生成は生成前のFPSと生成後のFPS並んで表示される
並んで表示される環境とされない環境とあるよね?環境依存なのかどうかも謎だけど。
自分の環境は並んで表示されない(適用後FPSだけ表示される)、YouTubeでも並んで表示されてるものとされてないものとある。
> アヒルの3倍フレーム生成は生成前のFPSと生成後のFPS並んで表示される
並んで表示される環境とされない環境とあるよね?環境依存なのかどうかも謎だけど。
自分の環境は並んで表示されない(適用後FPSだけ表示される)、YouTubeでも並んで表示されてるものとされてないものとある。
884不明なデバイスさん (ワッチョイ 6233-Hm2H [101.141.87.231])
2024/07/03(水) 13:21:34.65ID:2dkvHaVY0 明日からmini2024でゼンレスゾーンやるぞ
885不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e28-+kjL [240b:c010:493:44db:*])
2024/07/04(木) 17:42:41.00ID:77SD6snj0 win4 2024でザファーストディセンダントが落ちるんやが
886不明なデバイスさん (スププ Sdb2-bV2f [49.96.41.206])
2024/07/04(木) 20:10:30.64ID:CIPWWwkJd887不明なデバイスさん (ワッチョイ 36b7-BL9+ [111.238.50.1])
2024/07/04(木) 21:25:04.52ID:Eleb15fP0 茄子でwin4かminiのどっちかを買おうかと思ってるんだが、迷って決められん。パソコンとしてというよりはゲーム機として欲しいからwin4のが合ってるかな?
888不明なデバイスさん (ワッチョイ 9eb9-kUD9 [240b:10:9760:8800:*])
2024/07/04(木) 21:37:03.37ID:pUcRIVqy0 自分は液晶の違いでmini2024にした
今年のボーナスの連絡はまだ無いけど…
今年のボーナスの連絡はまだ無いけど…
889不明なデバイスさん (スププ Sdb2-bV2f [49.96.41.206])
2024/07/05(金) 02:23:34.97ID:E4VLeD5kd890不明なデバイスさん (ワッチョイ f67b-+kjL [240b:c010:4a3:ac2c:*])
2024/07/05(金) 10:58:46.54ID:XILdgktI0 >>885
ドライバ更新してちょこちょこ設定いじったら動いた
ドライバ更新してちょこちょこ設定いじったら動いた
891不明なデバイスさん (ワッチョイ f67b-+kjL [240b:c010:4a3:ac2c:*])
2024/07/05(金) 11:00:18.83ID:XILdgktI0 >>887
両方持ってるがmini一択。
・ウエートバランス良く持ちやすい、4より軽い。
・十字キーはmini軸アリ、4軸無し
・引っかかるものが無いので出し入れしやすい
・スライドしなくてもKBにすぐアクセス
両方持ってるがmini一択。
・ウエートバランス良く持ちやすい、4より軽い。
・十字キーはmini軸アリ、4軸無し
・引っかかるものが無いので出し入れしやすい
・スライドしなくてもKBにすぐアクセス
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 9202-elfY [27.83.56.63])
2024/07/05(金) 11:33:42.97ID:HOqOH92X0894不明なデバイスさん (ワッチョイ d984-97yA [240f:61:f2db:1:*])
2024/07/05(金) 11:54:50.28ID:fMxBiTYk0 miniは電源ボタンに外側にして
画面閉じてるときでも立ち上げられるようにしてほしいな
あと指紋も
画面閉じてるときでも立ち上げられるようにしてほしいな
あと指紋も
895不明なデバイスさん (ワッチョイ b2f0-elfY [115.65.61.68])
2024/07/05(金) 12:17:37.92ID:S2yq0Gmx0 miniは指紋センサーusbに付けてグリップも付けるこれでかなり遊び安くなる
見た目は悪い
見た目は悪い
896不明なデバイスさん (ワッチョイ 6233-Hm2H [101.141.87.231])
2024/07/05(金) 12:32:21.12ID:jZKsMbIl0 windowsにロックかけてないので指紋認証の利便性がいまいちわからん
パスワードやクレカの自動入力か?
セキュリティでいったら見られて困るようなもん入ってないし、そもそもこんなもんどっかに置き忘れたり無くしたりしない
パスワードやクレカの自動入力か?
セキュリティでいったら見られて困るようなもん入ってないし、そもそもこんなもんどっかに置き忘れたり無くしたりしない
897不明なデバイスさん (ワッチョイ f119-elfY [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/07/05(金) 14:18:17.06ID:bNk5o53k0 4の軸なしはYouTuberもレビューしてたよね
黄色の人が言ってた
黄色の人が言ってた
898不明なデバイスさん (スップ Sdb2-IroQ [49.97.20.82 [上級国民]])
2024/07/05(金) 15:26:11.80ID:13QHUUsJd899不明なデバイスさん (スップ Sdb2-IroQ [49.97.20.82 [上級国民]])
2024/07/05(金) 15:28:26.02ID:13QHUUsJd 自分は普通に小型ノートPCとして通勤バッグに入っているから
仕事終わりの飲み会などで、万が一酔って電車内にカバン忘れたり
寝てるところをカバン奪われたりする危険性もあるのでロックはかけるけどね。
山手線の終電間際は酔いつぶれて寝てる奴のカバンとか財布強奪する外国人窃盗団いるようだしね
仕事終わりの飲み会などで、万が一酔って電車内にカバン忘れたり
寝てるところをカバン奪われたりする危険性もあるのでロックはかけるけどね。
山手線の終電間際は酔いつぶれて寝てる奴のカバンとか財布強奪する外国人窃盗団いるようだしね
900不明なデバイスさん (ワッチョイ f119-elfY [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/07/05(金) 15:32:54.51ID:bNk5o53k0 わからない人はわからないだろうね
家の鍵かけたくねーって言ってるおばあちゃんみたいな人だねセキュリティがどうでもいいならそれでそうしなよ
家の鍵かけたくねーって言ってるおばあちゃんみたいな人だねセキュリティがどうでもいいならそれでそうしなよ
901不明なデバイスさん (ワッチョイ 8166-smwK [2001:268:9a7e:b5aa:*])
2024/07/05(金) 15:47:00.88ID:m2iugNzq0902不明なデバイスさん (ワッチョイ f119-elfY [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/07/05(金) 15:50:50.62ID:bNk5o53k0 GPD duoはUMPCじゃないから
GPD WIN5とか気になるduoが出るから5がすぐ出なそうね370のGPUかなり上がるから楽しみ
GPD WIN5とか気になるduoが出るから5がすぐ出なそうね370のGPUかなり上がるから楽しみ
903不明なデバイスさん (スププ Sdb2-bV2f [49.98.89.252])
2024/07/05(金) 16:56:16.22ID:92WSwjfxd 4とminiの二刀流で日によって持ち替えてるけどなんだかんだどっちも良いものだよ
ある意味2個あるからバッテリー対策にもなってる
ある意味2個あるからバッテリー対策にもなってる
904不明なデバイスさん (ワッチョイ f566-MuO2 [2405:6582:2d60:3e00:*])
2024/07/05(金) 17:26:14.86ID:TbWl125t0 軸なしがどうの言うけれど、格ゲーをプレイしていて普通に昇竜拳とか龍虎乱舞とかが出せるから特に問題ない気もするけど
何が問題なの?
何が問題なの?
905不明なデバイスさん (ワッチョイ d2e1-X6k8 [221.133.76.155])
2024/07/05(金) 18:37:34.84ID:huAmpVzb0 全押しできるのは普通にゴミやろ
と思ってたら
最近十字キーの左右同時に押せ!って言ってくるクソゲーチラホラ見かけたからある意味強みなのかも知れん
と思ってたら
最近十字キーの左右同時に押せ!って言ってくるクソゲーチラホラ見かけたからある意味強みなのかも知れん
906不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ad-PoPW [125.12.115.220])
2024/07/05(金) 19:10:42.39ID:a01llkFi0 miniってエイム必要なゲームやる時はどんな感じ?
パッドを使って上手く狙えるの?
パッドを使って上手く狙えるの?
907不明なデバイスさん (ワッチョイ f187-Hm2H [2400:2410:a422:2200:*])
2024/07/06(土) 07:20:58.25ID:xbUq1Nl60 mini>4
ときて、そこで。
max2ですよ!
max2はsimも内蔵できるし10インチだしね。
ときて、そこで。
max2ですよ!
max2はsimも内蔵できるし10インチだしね。
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 92ec-elfY [219.98.39.115])
2024/07/06(土) 07:24:47.75ID:UCFZOiZx0 筋トレにもなるしな
楽しんで何台も買ってるけど、やっぱりGPDは地雷満載だな。
MAX、MAX2 2023、MAX2 2024とトラブル多過ぎw
MAX、MAX2 2023、MAX2 2024とトラブル多過ぎw
910不明なデバイスさん (ワッチョイ 36b7-BL9+ [111.238.50.1])
2024/07/06(土) 08:14:31.12ID:HU1Jy9aD0 887です。みなさん、参考になるコメありがとうございます。総合力でminiが使いやすそうと思いますた。miniはABXYが外側だったらと思ってたけど、使い勝手はどうですか?慣れ?
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 1299-dsjU [2001:240:2429:66c1:*])
2024/07/06(土) 08:22:19.85ID:AXWrVp120 具体的な事例も挙げずに批判するアンチの典型
912不明なデバイスさん (ワッチョイ f66d-ibQg [119.240.10.80])
2024/07/06(土) 09:15:25.62ID:tCm5dD0S0 ウチのはこんな感じ
MAX2(20223)
不具合集
・50%から満充電にすると充電が終わってるのに充電し続けて左半身が異常加熱することがある
(この時電源を入れてすぐにOFFにすると充電は止まる)
・休止させると復帰の時50%の確率でOSのクリーンインストール画面に飛ぶ(復帰失敗のため強制再起動)
・SDカードを酷使するとSDカードスロット異常発熱(体感70℃超え)
MAX2(20223)
不具合集
・50%から満充電にすると充電が終わってるのに充電し続けて左半身が異常加熱することがある
(この時電源を入れてすぐにOFFにすると充電は止まる)
・休止させると復帰の時50%の確率でOSのクリーンインストール画面に飛ぶ(復帰失敗のため強制再起動)
・SDカードを酷使するとSDカードスロット異常発熱(体感70℃超え)
913不明なデバイスさん (ワッチョイ f566-MuO2 [2405:6582:2d60:3e00:*])
2024/07/06(土) 09:28:07.41ID:wtGACW230 >>905
なるほど
軸がないと操作性が悪いとかそういうことは特になくて、単に想定外の入力ができてしまうのが問題ということなのですね
まあ私の場合、格ゲー含め、各種ゲームで全く問題が出てないので気にしなくてよさそうです
なるほど
軸がないと操作性が悪いとかそういうことは特になくて、単に想定外の入力ができてしまうのが問題ということなのですね
まあ私の場合、格ゲー含め、各種ゲームで全く問題が出てないので気にしなくてよさそうです
914不明なデバイスさん (ワッチョイ 0dbf-sapu [240b:10:ce01:8b00:*])
2024/07/06(土) 09:56:40.41ID:K5eGsZh70 >>912
充電に関しての異常だけど、実際にMAX2を分解したことがあって左(本体正面から左)だと発熱関連の部品があまりないんだよな
あるとすると2230SSDを増設してた場合でSSDにもよるけど70度位にはなるから電源をシャットダウン(休止ではなく)したほうが問題ない
バッテリーもフレキシブルケーブルで中央に給電してて、両サイドにそれぞれバッテリーセルがある
片方だけ熱が出るとすれば片方のバッテリーセルだけ破損した場合くらいかな?
充電に関しての異常だけど、実際にMAX2を分解したことがあって左(本体正面から左)だと発熱関連の部品があまりないんだよな
あるとすると2230SSDを増設してた場合でSSDにもよるけど70度位にはなるから電源をシャットダウン(休止ではなく)したほうが問題ない
バッテリーもフレキシブルケーブルで中央に給電してて、両サイドにそれぞれバッテリーセルがある
片方だけ熱が出るとすれば片方のバッテリーセルだけ破損した場合くらいかな?
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ae-Hm2H [2001:240:2466:37d3:*])
2024/07/06(土) 11:33:30.66ID:aIMChBY30 個人的にはminiの方が使いやすいけど4が明確に勝っている点はアナログの可動域が広い部分
miniはSwitchのjoyconと同じようなもんだから細かい操作は向かない
あとは指紋認証と背面ボタンくらいかな?
miniはSwitchのjoyconと同じようなもんだから細かい操作は向かない
あとは指紋認証と背面ボタンくらいかな?
916不明なデバイスさん (バットンキン MM75-EiAa [114.170.179.232])
2024/07/06(土) 12:49:30.60ID:86NsJn/5M917不明なデバイスさん (スッップ Sdb2-eJeS [49.98.132.91])
2024/07/06(土) 14:26:44.99ID:lItVhxTxd いや、別にアンチでもなんでもなく不具合込みで
楽しんでると書いてるんだけど。。。
WIN Xは少ないがMAX系はなぜか不具合多いんだよ。
[MAX ]
・バッテリーが2ヶ月で充電しなくなる
→セルフ交換
・システムが落ちまくる、SSD換えても再インスコNG、RAM起因
→基板送ってきたのでセルフ交換
[MAX 2 2023]
・開封時からヒンジ開閉時に異音と動きがおかしい
→バラしてモリブデングリス、歪み直し
・LTEモジュールがSIMの認識と通信不安定
→シャットダウンで改善するがドライバ入れ直しても不安定
[MAX 2 2024]
・開封時からディスプレイ左上に黒い70mmの線と光漏れ
→ディスプレイパーツだけ送って貰い換装
・MAX2 2023と同症状のLTEモジュール不安定
→今も解決せず、2023と同様の挙動
こんな感じで俺は好きだし毎回なんとかDIY解決してるけど
地雷多めなのは間違いないよ。
https://i.imgur.com/wWbtakh.png
https://i.imgur.com/otuBG4A.jpeg
https://i.imgur.com/36WbNPJ.jpeg
楽しんでると書いてるんだけど。。。
WIN Xは少ないがMAX系はなぜか不具合多いんだよ。
[MAX ]
・バッテリーが2ヶ月で充電しなくなる
→セルフ交換
・システムが落ちまくる、SSD換えても再インスコNG、RAM起因
→基板送ってきたのでセルフ交換
[MAX 2 2023]
・開封時からヒンジ開閉時に異音と動きがおかしい
→バラしてモリブデングリス、歪み直し
・LTEモジュールがSIMの認識と通信不安定
→シャットダウンで改善するがドライバ入れ直しても不安定
[MAX 2 2024]
・開封時からディスプレイ左上に黒い70mmの線と光漏れ
→ディスプレイパーツだけ送って貰い換装
・MAX2 2023と同症状のLTEモジュール不安定
→今も解決せず、2023と同様の挙動
こんな感じで俺は好きだし毎回なんとかDIY解決してるけど
地雷多めなのは間違いないよ。
https://i.imgur.com/wWbtakh.png
https://i.imgur.com/otuBG4A.jpeg
https://i.imgur.com/36WbNPJ.jpeg
918不明なデバイスさん (オッペケ Srf9-Z+rA [126.133.9.89])
2024/07/06(土) 14:46:16.30ID:G9V5THQer ボーイングみたいだな
919不明なデバイスさん (ワッチョイ f5dd-bV2f [240b:253:6081:3700:*])
2024/07/06(土) 15:11:57.43ID:ay8VrP6M0 MAX系のほうが作りやすそうな気はするんだけどな
920不明なデバイスさん (ワッチョイ 1232-elfY [2409:12:4900:d800:*])
2024/07/06(土) 16:01:47.43ID:GA5OdAqd0 どうしてもGPDが良くてmini欲しいなら何度も言うけどグリップあった方がいいよ
持ちやすいのと本体の熱さが手にダイレクトに来なくなるからね
まあグリップは後からも買えるけどさ
持ちやすいのと本体の熱さが手にダイレクトに来なくなるからね
まあグリップは後からも買えるけどさ
921不明なデバイスさん (ワッチョイ f140-elfY [240d:1a:7c5:2800:*])
2024/07/06(土) 16:06:09.70ID:D9lpfYjj0 GPDシリーズもrog allyが出てきてから
値段的に買いにくい不具合とか液晶もきれいじゃないしスペックが嘘とか毎回あるしバッテリーもよくないせめて高いんだから不具合くらい無くしてほしいよね
値段的に買いにくい不具合とか液晶もきれいじゃないしスペックが嘘とか毎回あるしバッテリーもよくないせめて高いんだから不具合くらい無くしてほしいよね
922不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d64-Hm2H [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/07/06(土) 17:21:27.72ID:0vopn5UZ0 >>896
えっちなゲームいっぱい入ってるから必要なんだよ
えっちなゲームいっぱい入ってるから必要なんだよ
923不明なデバイスさん (ワッチョイ 1299-dsjU [2001:240:2429:66c1:*])
2024/07/06(土) 18:39:43.09ID:AXWrVp120 指摘されてから長文書き込むのほんま滑稽
924不明なデバイスさん (ワッチョイ f10b-Hm2H [240f:91:6276:1:*])
2024/07/06(土) 20:29:39.44ID:L1QFLFQs0 画像あげられて発狂するのは草
925不明なデバイスさん (ワッチョイ 9164-xVBv [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/07/07(日) 01:17:24.98ID:zhjtQQr70 アヒル使うとゼンレスゾーンヌルヌルで動くな
926不明なデバイスさん (ワッチョイ 1966-VO9/ [2405:6582:2d60:3e00:*])
2024/07/07(日) 07:08:11.55ID:6325ANX50 アヒルってやはり使うとバッテリー持ちは悪くなる?
927不明なデバイスさん (スップ Sd4a-4UyP [49.97.25.220])
2024/07/07(日) 11:10:32.17ID:2g5tM/Nld 前に言われてたグリップシールをminiのアナログスティックに貼ってみたけど
最初はええやんと思ってたら熱ですぐにずれるようになって結局剥がした…
最初はええやんと思ってたら熱ですぐにずれるようになって結局剥がした…
928不明なデバイスさん (ワッチョイ b179-xVBv [2001:268:9ae4:6bfc:*])
2024/07/07(日) 13:12:38.72ID:/5oSxSG30 mini2024でゼンレスゾーンはフルHD画質低プリセットで60FPS、中で55FPSくらい、高だと30以下まで落ちるかな
ただ低でも高でも見た感じあまり変わらないという
そもそも低設定で十分な画質で、後はあまり意味ない項目に負荷掛けて高設定作り出してある感じかな
アニメ調3Dだからそもそもがそんな負荷高くない
アヒルで3倍生成使うと元FPSは低でも40くらいに落ちて40x3で120FPSって感じ
720Pの超解像とかにすりゃあ60で張り付くけど文字がね
俺は元40のフレーム生成は処理のカクつきがあるよう感じて、アクション性重視で素の中設定で遊んでる
ただ低でも高でも見た感じあまり変わらないという
そもそも低設定で十分な画質で、後はあまり意味ない項目に負荷掛けて高設定作り出してある感じかな
アニメ調3Dだからそもそもがそんな負荷高くない
アヒルで3倍生成使うと元FPSは低でも40くらいに落ちて40x3で120FPSって感じ
720Pの超解像とかにすりゃあ60で張り付くけど文字がね
俺は元40のフレーム生成は処理のカクつきがあるよう感じて、アクション性重視で素の中設定で遊んでる
929不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-xUCX [240b:c010:4a3:ac2c:*])
2024/07/07(日) 14:08:47.11ID:L5rik/JP0 win4 2024バッテリー持ち悪いね
ザファーストディセンダントやってたら一時間でバッテリー無くなった
ザファーストディセンダントやってたら一時間でバッテリー無くなった
930不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-xUCX [240b:c010:4a3:ac2c:*])
2024/07/07(日) 14:37:40.68ID:L5rik/JP0 てか画面も小さくて見づらい
モバイルモニター買うか…
モバイルモニター買うか…
931不明なデバイスさん (ワッチョイ aa38-I4pI [2409:12:4900:d800:*])
2024/07/07(日) 14:50:34.43ID:kkfRIhBf0 >>930
モニターとキーボードとマウス買おうぜ!
モニターとキーボードとマウス買おうぜ!
932不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e7b-xUCX [240b:c010:4a3:ac2c:*])
2024/07/07(日) 15:28:07.36ID:L5rik/JP0 >>931
モニターとコントローラーだけでいいや
モニターとコントローラーだけでいいや
933不明なデバイスさん (ワッチョイ b19b-Bdd4 [240f:42:4fd4:1:*])
2024/07/07(日) 15:32:10.63ID:ec17AkCF0 本当にカッコいい
どれが一番の争奪戦になる
どれが一番の争奪戦になる
934不明なデバイスさん (ワッチョイ 6689-lQQQ [2001:268:c298:6b5d:*])
2024/07/07(日) 16:11:04.91ID:HUAWxMgT0 焼け焦げたはずなんだよ確かに空気だった
935不明なデバイスさん (ワッチョイ 5de2-CSPe [2404:7a85:3000:a200:*])
2024/07/07(日) 16:23:29.48ID:ZmPxYg+10 枠拡充120万くらいするらしいぞ
936不明なデバイスさん (ワッチョイ aa4f-I4pI [2409:12:4900:d800:*])
2024/07/07(日) 20:28:33.51ID:kkfRIhBf0 >>932
うちもGPD製品が一番性能いいからそういうやり方でもいいんだよな…
うちもGPD製品が一番性能いいからそういうやり方でもいいんだよな…
937不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-T5tt [240b:13:8e00:9d00:*])
2024/07/08(月) 06:41:58.04ID:Mnd6+0jQ0938不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-n0Gw [126.179.121.0])
2024/07/08(月) 07:07:01.09ID:mFFgpf2dr 俺のMAX2の不具合は蓋閉めたときに上下がびったり合わさらなくて0.5ミリくらいズレてる事くらいかな…
939不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-InLQ [49.98.160.130])
2024/07/08(月) 09:29:00.51ID:KZwCseYCd940不明なデバイスさん (ワッチョイ 6679-v2cY [2400:2653:a320:cf00:*])
2024/07/08(月) 13:06:15.09ID:m+NfblmE0 使い辛い点は色々あるけどWIN4の見た目が最高なんだよ…
941不明なデバイスさん (ワッチョイ fd09-nHe9 [220.147.84.108])
2024/07/08(月) 14:53:39.31ID:IOgBY6dE0 VAIO UX → 初代WIN → WIN3 → WIN4と変遷してきてるので
むしろWIN mini型のクラムシェルよりWIN4型のスライド式キーボードの端末を使ってる期間の方がずっと長い
最初はmobio NXから始まったり、合間にVAIO U101を使ったりはしてる
むしろWIN mini型のクラムシェルよりWIN4型のスライド式キーボードの端末を使ってる期間の方がずっと長い
最初はmobio NXから始まったり、合間にVAIO U101を使ったりはしてる
943不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d32-pk1M [118.108.83.224])
2024/07/08(月) 15:14:52.14ID:1RkkqIHT0 前にこのスレで教えてもらった気がするんだけど、MAX2(6800)を充電しながら使うとき
給電が不足すると自動でGPUのスペック落とすのでゲームの動きがカクカクになるやつ
必要な電力のしきいって何Wくらいだったっけ
充電器側が悪いのかMAX2側が悪いのか、充電器側は65W公称でも60Wすらこないことがよくある…
給電が不足すると自動でGPUのスペック落とすのでゲームの動きがカクカクになるやつ
必要な電力のしきいって何Wくらいだったっけ
充電器側が悪いのかMAX2側が悪いのか、充電器側は65W公称でも60Wすらこないことがよくある…
944不明なデバイスさん (ワッチョイ aa21-Uco+ [59.147.140.170])
2024/07/08(月) 17:35:01.19ID:UKsD52+C0 >>942
まあまあ。古のUMPC民は自分の遍歴を語りたくなるものなのよ。
自分はリブレット30→バイオu3→winminiだから、クラムシェル直系しか使ってない。そしてminiが生涯最高デバイス。今のところ。
まあまあ。古のUMPC民は自分の遍歴を語りたくなるものなのよ。
自分はリブレット30→バイオu3→winminiだから、クラムシェル直系しか使ってない。そしてminiが生涯最高デバイス。今のところ。
945不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-T5tt [240b:13:8e00:9d00:*])
2024/07/08(月) 17:40:44.76ID:Mnd6+0jQ0946不明なデバイスさん (ワッチョイ dae3-I4pI [240b:c010:480:192c:*])
2024/07/08(月) 17:42:19.36ID:R8GcA/O30 WIN2→winmaxでそのあと買ってないな
売ったからデスクトップ民だけど
ゲーム中排熱で部屋暑くなるしうるさいからrog ally買おうと思ったけどRTX2060からGPU性能かなり落ちるから
ryzen 370有機EL UMPC待ってる7500→4200くらいだからパワーダウン50%もないからこれでいいかなってCPUはryzen3600だから2倍くらい差が出てるし
ゲーム体験にそんな差はなさそう
売ったからデスクトップ民だけど
ゲーム中排熱で部屋暑くなるしうるさいからrog ally買おうと思ったけどRTX2060からGPU性能かなり落ちるから
ryzen 370有機EL UMPC待ってる7500→4200くらいだからパワーダウン50%もないからこれでいいかなってCPUはryzen3600だから2倍くらい差が出てるし
ゲーム体験にそんな差はなさそう
947不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d32-T5tt [240b:13:8e00:9d00:*])
2024/07/08(月) 17:50:06.25ID:Mnd6+0jQ0 Max3はHX370じゃなくて20CUの省電力版Strix Haloまで待つことになるのかな
948不明なデバイスさん (ワッチョイ dae3-I4pI [240b:c010:480:192c:*])
2024/07/08(月) 17:58:30.48ID:R8GcA/O30 ryzen370でCPUはハイエンドクラス
GPUはエントリークラスになって60fpsだせて
ゲーム機としてやっと完成しそうだ
バッテリーがゲーム機より持たないけど部屋運用だから問題なし有機ELとバッテリーなんとかすれば自分は満足
GPUはエントリークラスになって60fpsだせて
ゲーム機としてやっと完成しそうだ
バッテリーがゲーム機より持たないけど部屋運用だから問題なし有機ELとバッテリーなんとかすれば自分は満足
949不明なデバイスさん (ワッチョイ 761b-oLqA [2001:268:98ef:82ad:*])
2024/07/08(月) 18:12:49.59ID:NbWrU/ca0 >>943
65Wが閾値のはずなんだが
充電器と動作状況にもよる
実際Ankerの65W使ってフル稼働のMAX2に充電しようと思ったら、HWmonitorでの充電量が「-2.0W」(つまりバッテリーモードで動作している)状態になってしまった事がある。
同じくバッテリーを外したMAX2でその充電器使ったら、ゲームとかを始めた瞬間に電源が落ちた(純正では問題なし)
なので同じ65Wでも提供される電圧・電力が微妙に違う可能性がある
65Wが閾値のはずなんだが
充電器と動作状況にもよる
実際Ankerの65W使ってフル稼働のMAX2に充電しようと思ったら、HWmonitorでの充電量が「-2.0W」(つまりバッテリーモードで動作している)状態になってしまった事がある。
同じくバッテリーを外したMAX2でその充電器使ったら、ゲームとかを始めた瞬間に電源が落ちた(純正では問題なし)
なので同じ65Wでも提供される電圧・電力が微妙に違う可能性がある
951不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-InLQ [106.72.149.192])
2024/07/09(火) 14:16:31.83ID:VV+Tt0/B0 WINMAX2が自然に閉じたら浮いてるのは2023であったな。
浮いてる方のヒンジを軽く抑えるとピッタリ閉じるので、
やっぱりヒンジに問題有るんだろうなと思ってた。
異音したり開けにくい時もあったのでバラしてグリス入れたら少し軽減されたよ。8840Uに換えたらしっかり閉じてて
コレが本来なんだなと...
浮いてる方のヒンジを軽く抑えるとピッタリ閉じるので、
やっぱりヒンジに問題有るんだろうなと思ってた。
異音したり開けにくい時もあったのでバラしてグリス入れたら少し軽減されたよ。8840Uに換えたらしっかり閉じてて
コレが本来なんだなと...
952不明なデバイスさん (ワッチョイ 664c-9Q/N [240b:10:9760:8800:*])
2024/07/09(火) 23:21:52.55ID:3Xsih6PV0 Mini買って色々やってたらGPD G1も欲しくなる…
けどやっぱ動作は不安定なのかな
けどやっぱ動作は不安定なのかな
953不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-xVBv [126.253.166.70])
2024/07/10(水) 08:32:20.13ID:yIhYiuHsr G1はコスパ悪いし買ってる人少ない感じ
レビューも全然ないし
レビューも全然ないし
954不明なデバイスさん (ブーイモ MMfe-ofpM [133.159.150.171])
2024/07/10(水) 12:46:10.54ID:jF+0BgeSM Redditみて見様見真似でWin4をWindows11とBazzite OSのデュアルブートにしたけどかなりいいわ
Deck向けのUI使えるから単純にゲーム機として取り回し良くなるし、一部ゲームはVulkanのおかげでWindowsネイティブよりパフォーマンス高いまである
パーティションマウントするだけでインストールしたゲームファイル使い回せるし
Deck向けのUI使えるから単純にゲーム機として取り回し良くなるし、一部ゲームはVulkanのおかげでWindowsネイティブよりパフォーマンス高いまである
パーティションマウントするだけでインストールしたゲームファイル使い回せるし
955不明なデバイスさん (ワッチョイ b1d0-pk1M [2404:7a87:13e0:1d00:*])
2024/07/10(水) 18:23:32.01ID:TcQFCBER0 >>949
65Wね、ありがとう
体感だと45Wくらいでもいける気がするんだけど、長時間運用してないからわからないな
MAX2は60Wや100W供給のPD充電器でも、18Wくらいしか来ないことが多い
どっちが悪いかわからなくて、相性の良い充電器を探すしかない…
Ankerの最大100Wのはよくて150Wのはダメ、みたいな現象
65Wね、ありがとう
体感だと45Wくらいでもいける気がするんだけど、長時間運用してないからわからないな
MAX2は60Wや100W供給のPD充電器でも、18Wくらいしか来ないことが多い
どっちが悪いかわからなくて、相性の良い充電器を探すしかない…
Ankerの最大100Wのはよくて150Wのはダメ、みたいな現象
956不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e26-cZGz [39.111.247.220])
2024/07/10(水) 21:12:26.58ID:gM9lSW020 miniのファン付きグリップだけど、レビュー動画があった。
https://youtu.be/7WOeDg5i2Ak?si=D_8GcVDF6TWdrTjg
ベンチマークで高負荷時、80 ℃から72℃へ-8℃。グリップの快適性とネジ不要で付け外しできること考えると、なかなかアリだな。
https://youtu.be/7WOeDg5i2Ak?si=D_8GcVDF6TWdrTjg
ベンチマークで高負荷時、80 ℃から72℃へ-8℃。グリップの快適性とネジ不要で付け外しできること考えると、なかなかアリだな。
957不明なデバイスさん (ワッチョイ d5eb-I4pI [240b:c010:422:e51c:*])
2024/07/10(水) 21:14:24.43ID:ZCMseAl60 携帯性捨ててるありえないそこまでしてこれ選ぶ意味ないでしょ
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 6633-xVBv [121.81.149.96])
2024/07/10(水) 21:31:13.58ID:YbAbcubh0 これのファンなしでマグネットでグリップ装着するやつはマグネットの強度不足ですぐグラつくし地雷だった
質感も純正に比べて良くない
ファン付きのほうがグリップしっかりしてそうだし携帯するときサッと取れるからいいかもな
質感も純正に比べて良くない
ファン付きのほうがグリップしっかりしてそうだし携帯するときサッと取れるからいいかもな
959不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMd5-5I/A [150.66.76.166])
2024/07/10(水) 21:37:05.97ID:LaZB21ZyM まぁまぁ良さそうだけどファンはすぐにぶっ壊れそうだな
960不明なデバイスさん (ワッチョイ d5eb-I4pI [240b:c010:422:e51c:*])
2024/07/10(水) 22:04:37.66ID:ZCMseAl60 この手の外部アシスト部品って結局
次期モデルで改善していらなくなって捨てることになるから自分は買わなくなった WIN2にもあったよねSSDのとこ交換するやつ
あのSSD熱すぎるし本体も熱いであれを超える爆熱は出会わないだろうな
次期モデルで改善していらなくなって捨てることになるから自分は買わなくなった WIN2にもあったよねSSDのとこ交換するやつ
あのSSD熱すぎるし本体も熱いであれを超える爆熱は出会わないだろうな
961不明なデバイスさん (ワッチョイ 19c7-M8Dy [2001:268:9aa4:8dbc:*])
2024/07/10(水) 22:29:55.70ID:yCNNXoxe0 数千円をケチるってどんだけ貧乏なんだよこいつ…
962不明なデバイスさん (ワッチョイ d5eb-I4pI [240b:c010:422:e51c:*])
2024/07/10(水) 22:37:38.23ID:ZCMseAl60 なにいきなり煽ってんのバカなん?
963不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d19-HzrY [240b:c020:471:c68c:*])
2024/07/10(水) 22:40:06.06ID:dslQ9/kT0 図星突かれたガラホジジイが発狂してて草
964不明なデバイスさん (ワッチョイ 91bd-xVBv [2400:4053:26e0:dd00:*])
2024/07/10(水) 23:02:46.01ID:Au9VKaPd0 3dプリンタあればグリップもスタンドも自由に作り放題
モデルも公開されてる
モデルも公開されてる
965不明なデバイスさん (ワッチョイ 6623-9Q/N [240b:10:9760:8800:*])
2024/07/11(木) 03:12:50.16ID:MPuPetw+0966不明なデバイスさん (ワッチョイ 7632-XJMJ [2001:268:9af3:7de0:*])
2024/07/11(木) 11:08:36.41ID:2iIJC9rD0 このスレの上の方でも自演してまで宣伝してるし
定期的に湧くなんかそういう方面の方なんでしょう
騙されたい人だけ買えばいいよ
定期的に湧くなんかそういう方面の方なんでしょう
騙されたい人だけ買えばいいよ
967不明なデバイスさん (ワッチョイ 19d8-xVBv [2001:240:2477:6932:*])
2024/07/11(木) 19:41:32.60ID:t6gtHZQv0968不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d08-fVwP [2001:268:9a72:118a:*])
2024/07/11(木) 21:10:50.08ID:w1Uzy/910 行列っときの
969不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e91-Zwxx [2400:2650:92e0:9300:*])
2024/07/11(木) 21:12:20.99ID:fBDyGGv60 しかし
最大の含み損が解消したが
最大の含み損が解消したが
970不明なデバイスさん (ワッチョイ cab0-PtFP [2400:4153:ec81:be00:*])
2024/07/11(木) 21:16:54.11ID:jqCU6Jme0971不明なデバイスさん (ワッチョイ de4f-HYJp [2400:2200:62d:78fa:*])
2024/07/11(木) 21:17:20.91ID:6Wyfi9tX0 今の路線で行くと服ダサいのですぐに見つかるだろう
972不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-E6+X [126.38.225.61])
2024/07/11(木) 21:17:30.01ID:e+NvRAcy0 頭がでかい
推しじゃなくてね
炭水化物を取らないといけない
推しじゃなくてね
炭水化物を取らないといけない
973不明なデバイスさん (ワッチョイ cab0-PtFP [2400:4153:ec81:be00:*])
2024/07/11(木) 21:17:40.02ID:jqCU6Jme0 松山三四六か
ベルト伸ばしきった状態でやるの草生える
ベルト伸ばしきった状態でやるの草生える
974不明なデバイスさん (ワッチョイ 76c8-PtFP [240f:64:a9fa:1:*])
2024/07/11(木) 21:17:40.33ID:HQ02YdOL0 ジェイクまた説教されるんじゃ
975不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-eZXj [60.128.184.124])
2024/07/11(木) 21:20:20.22ID:4LOxeYuR0 >>964
三連にしてるの凄いよな
三連にしてるの凄いよな
976不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d97-E6+X [2001:ce8:140:22a4:*])
2024/07/11(木) 21:21:10.32ID:oe9p926s0 メトホルミンの副作用て
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
めちゃくちゃ可愛いからな金持ちー
かわいいおばあちゃん
977不明なデバイスさん (ワッチョイ 597c-TS+G [58.159.172.113])
2024/07/11(木) 21:22:31.61ID:XQAYf8F80 ピーナッツくん回
ACECOOL回
ACECOOL回
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a7d-l6sE [221.113.64.105])
2024/07/11(木) 21:22:39.86ID:YCmCeAlL0 信者への案内がないので
相当動いている
これが俺の身体の芯のほうがおかしい
相当動いている
これが俺の身体の芯のほうがおかしい
979不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a22-PtFP [133.186.79.20])
2024/07/11(木) 21:24:13.33ID:q+fvDnsE0 帰国しないでアクセル踏んだら警告音出るもしくは発進不可にすればいいんじゃね?
980不明なデバイスさん (ワッチョイ caf7-BZtc [240b:10:2da1:d900:*])
2024/07/11(木) 21:26:29.83ID:XJwpHG9s0 そうそう
ヒルナンデス!
ただ、ぜんぜん足らんのよ。
全部覆うわけじゃないよな。
ヒルナンデス!
ただ、ぜんぜん足らんのよ。
全部覆うわけじゃないよな。
981不明なデバイスさん (ワッチョイ 5e87-E6+X [111.216.181.51])
2024/07/11(木) 21:26:35.58ID:zn9AGbMX0 根拠なしにならない?
https://i.imgur.com/seoRN16.png
https://i.imgur.com/seoRN16.png
982不明なデバイスさん (ワッチョイ d5a4-/IYs [2402:6b00:c65d:a000:*])
2024/07/11(木) 21:31:19.44ID:EWSq74eM0983不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-eZXj [126.235.189.143])
2024/07/11(木) 21:31:27.73ID:iOerKbUB0 >>292
ここでヘタレずもっと上がれないなんてよく分からんのや
毎年武道館とやってるやるやる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
https://i.imgur.com/DfveQQ0.png
ここでヘタレずもっと上がれないなんてよく分からんのや
毎年武道館とやってるやるやる詐欺は前からだよー
だからジェットコースターに乗っちゃったりするし
https://i.imgur.com/DfveQQ0.png
984不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ace-TS+G [219.104.165.252])
2024/07/11(木) 21:31:28.75ID:m1Hri9eO0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-E6+X [60.130.124.73])
2024/07/11(木) 21:31:31.45ID:18c3zd4Q0 そもそも一流がほぼいない状態だな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるんだな
しかし
新型クラウン格好いいな
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ってるんだな
しかし
新型クラウン格好いいな
986不明なデバイスさん (ワッチョイ caf7-BZtc [240b:10:2da1:d900:*])
2024/07/11(木) 21:31:40.72ID:XJwpHG9s0 交差点でアイスタ拾ったよ
品行方正お坊ちゃまやるのにな
品行方正お坊ちゃまやるのにな
987不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-PtFP [49.98.165.195])
2024/07/11(木) 21:38:51.93ID:1U0MCh5Wd988不明なデバイスさん (ワッチョイ 05fb-8I/f [2001:268:c20a:f82:*])
2024/07/11(木) 21:38:56.38ID:1afTKEwB0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 4de9-0g9p [182.171.209.240])
2024/07/11(木) 21:40:39.42ID:7vRUegIP0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 5601-l6sE [1.113.56.98])
2024/07/11(木) 21:40:55.16ID:V+XL8pKo0 >>781
きんたまにやるしかなくなったの合宿やって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりお茶碗洗ったりしてるだけでドヤるやついるけど卒業したい
きんたまにやるしかなくなったの合宿やって未熟なコンテンツゆえフリーズしたりお茶碗洗ったりしてるだけでドヤるやついるけど卒業したい
991不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-PtFP [49.98.165.195])
2024/07/11(木) 21:41:17.62ID:1U0MCh5Wd また転売価格で自慢するアホが多いから、捕まるかどうかに当てはまるか教えてそう…
それ作ったとしか言えない
それ作ったとしか言えない
992不明なデバイスさん (スッップ Sd4a-PtFP [49.98.165.195])
2024/07/11(木) 21:43:05.23ID:1U0MCh5Wd993不明なデバイスさん (ワッチョイ aab7-gt9Y [125.4.194.10])
2024/07/11(木) 21:46:15.90ID:VeRxDOyx0 みんな死にたくなければ通過点として氷を小刻みに蹴って回ってたわ
994不明なデバイスさん (ワッチョイ b197-CSPe [2404:7a87:ec80:c100:*])
2024/07/11(木) 21:47:46.47ID:lxZ1WsLk0 5キロ痩せるからな
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのが
暇だったしな
赤字補填は出来ないけど同情はするって言うのが
暇だったしな
995不明なデバイスさん (ワッチョイ b19a-E6+X [2404:7a85:9741:7700:*])
2024/07/11(木) 21:49:51.70ID:Sbqcn0uZ0 米食ったら
そら2カード中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
そら2カード中止にしたら負け数も抜かれちゃったね
996不明なデバイスさん (JP 0Hca-E6+X [113.149.169.94])
2024/07/11(木) 21:50:39.07ID:LVz6DlJHH >>702
変態紳士クラブ:117万
変態紳士クラブ:117万
997不明なデバイスさん (ワッチョイ aa32-PtFP [2001:268:7397:789a:*])
2024/07/11(木) 21:55:45.21ID:85qcHAhw0998不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d36-YUk7 [118.104.64.57])
2024/07/11(木) 22:00:11.27ID:2Q21WVE10 どう考えて、だから?て感じ
ま、シンプルに言う)
ま、シンプルに言う)
999不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d36-YUk7 [118.104.64.57])
2024/07/11(木) 22:00:32.23ID:2Q21WVE10 癌予防
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ 7602-Bdd4 [113.153.76.74])
2024/07/11(木) 22:00:35.60ID:1Voqh1Rg0 ストーリーと曜日クエストも
そんな訳ないだろ
そんな訳ないだろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 26分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 0時間 26分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★14 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★3 [Anonymous★]
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 大凧あげて300年、制作費の高騰でクラウドファンディングを開始しました [382163275]
- 【文春】万博コスプレについて [696684471]
- 🏡👊𝑃𝑢𝑛😅𝑐ℎ👊🏡
- 【情勢】自民党議席大幅増予測、石破長期政権へ [709039863]
- コンマで810でたら乳首晒す
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG3🧪