X

33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.85

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e10-phBW [153.240.160.137])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:01.70ID:B8jWMmkq0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

33inch未満で4K・QFHD・UHD等と呼ばれる3840×2160、4096x2160等の画素数を持つ
液晶モニターの総合スレッドです。
なお、このスレッドの「4K液晶モニタ」はPC接続を前提としています。CS機の話題はお断りです。
「テレビ」についての話題はこちらへ↓お願いします。
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656846405/
33インチ以上の大型のモニタについてはこちらへ↓
33inch以上4K・5K液晶モニタスレッドVol.74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1656208325/
**注意**
※新スレを立てる際は、必ず最初の3行に『!extend:checked:vvvvvv:1000:512』のみを入力し、テンプレその後の行から貼ってください
※次スレは原則>>980が宣言して立てること、進行が早い場合は>>950辺りから検討のこと。
※前スレ
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.83
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1706422265/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/05/24(金) 09:17:47.71ID:B8jWMmkq0
前スレ変え忘れた
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.84
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710367963/
2024/05/24(金) 14:33:21.18ID:4bnBf7yM0
>>1

液晶テレビのスレと33inch以上のスレはとっくにdat落ちしてて新スレずっと立ってない
もうテンプレから消していいと思う
2024/05/24(金) 20:45:39.28ID:6pC3Kxut0
BenQ EW2880U 4K エンターテインメントモニター
(28インチ/4K/IPS/HDRi/ 3W x 2 treVoloスピーカー/DCI-P3 90%/リモコン付属/
ベゼルレス/HDMI/DisplayPort/USB Type-C(60W給電)/オーディオモード)

\34,980

B09M3GLDY2
2024/05/29(水) 22:28:05.43ID:1LJoTcqa0
m32u-aeが夏まで在庫持ちそうにないので他を考えないといけない感
32gr93u-bはあまり評判聞かないけどどうなのかな?
rtings見ると悪くない感じなんだけど…
2024/05/30(木) 02:23:06.99ID:1FdtTOzL0
LGの24インチ4K60Hzを使っているのだが、さすがに24インチで4Kは無謀だった
文字があまりに小さいので175%に拡大して使っている
7不明なデバイスさん (JP 0He7-kz2Y [104.234.140.112])
垢版 |
2024/05/30(木) 05:31:26.52ID:RkxFXnktH
32インチでさえ150パーに拡大してるのに
8不明なデバイスさん (ワッチョイ aa28-ItTz [61.211.13.26])
垢版 |
2024/05/30(木) 09:49:13.57ID:2rpFokPJ0
このスレ急激に需要が減ったな
2024/05/30(木) 13:32:24.43ID:wI9GxLMUM
4Kゲーミングはイノクンで分離されて新製品が出ないor高いor魅力がない
HDR不要120Hz不要ハードウェアキャリブレ欲しいとかの人こないからなぁ
33インチ未満だと普段使いではWQHD(2560x1440)で検討するだろうし
2024/05/30(木) 13:54:22.52ID:r7fqYhIg0
どんぐり導入以降5ch全体が過疎化加速してないか
2024/05/30(木) 14:26:40.84ID:DpfzNB1Ma
中国国内ですら上位互換出るペース失速してるんだから周回遅れ&そもそも入ってこない日本じゃなんも語ることない
12不明なデバイスさん (JP 0He2-eHyH [103.140.113.190])
垢版 |
2024/05/30(木) 15:14:55.00ID:PGBLqFwDH
5000分割早く来てくれー
2024/05/30(木) 17:21:30.61ID:bBkqOI/L0
今はもうQD-OLEDがメインになっててMiniLEDは完全に時流から外れた
14 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ef7c-9bQr [122.219.178.142])
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:17.13ID:TwtKgKCa0
輝度が改善された訳でもないのにいきなりOLED推し始まったのなんなんだろうな
2024/05/30(木) 19:52:18.32ID:V95hR2DK0
競争に負けて韓国は中国企業が進出してない有機EL売るしか無くなった
今は中華製MiniLEDテレビの全盛期
しかも中華は有機EL工場を建設中だから稼働したらどうなるやら
16不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab6-74j9 [203.153.67.11])
垢版 |
2024/05/30(木) 20:05:01.96ID:Hkm9S1m70
在庫処分に決まってんだろw

買うやつはアホw
17不明なデバイスさん (ワッチョイ 6622-oYaH [240d:1e:379:9900:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:02:46.48ID:8pkD6ofv0
4k 240hzのmini led 出れば買うんだけど出ないんかね。
18不明なデバイスさん (ワッチョイ aa28-ItTz [61.211.13.26])
垢版 |
2024/05/30(木) 22:29:04.81ID:2rpFokPJ0
INNOCNの白筐体の27インチmini LEDってどう
アマゾンで5.5万だと安物のDELL 4Kよりも1万高いだけなんだよね
2024/05/30(木) 23:26:11.96ID:ZHNq3+600
BenQのアレの27出してくれんかな
価格は15くらいにしてくれ
2024/05/31(金) 00:10:13.24ID:s8503ySI0
>>4
\5000クーポン追加 ※5/31-6/3まで

・・・先に買った人がかわいそうやろがい
2024/05/31(金) 02:09:48.33ID:BlfDphbl0
クーポンびっくりしたわ
2024/05/31(金) 15:17:21.90ID:YumeIZJp0
24インチの4kってもうパネル作ってるとこないんかな?
2024/05/31(金) 20:41:35.24ID:j9OIhE5G0
レビューまだか
2024/06/01(土) 00:05:06.90ID:yRwhxfzV0
今アマゾンでG3223Qが79800なんだが誰か肩を押してくれ
コレでええんかの?(因みに4KモニタはEW3270Uに次ぐ二枚目想定でPCGPUは未だにRX5700XTだからゲームでなく動画用途としてどうよ?)
2024/06/01(土) 07:18:44.86ID:XfEelMbX0
今使ってる27インチよりもう少し大きい方が良い
32インチ4Kゲーミングモニターとしては最安レベル
評判も良い

ってことで俺はG3223Qポチった
2024/06/01(土) 09:02:35.08ID:P+Bxj1IG0
>>22
会社のデスクでデルのP2415Qだったかな
大昔の使ってたけどニッチだよね
他にこのサイズで4K見たことない
2024/06/01(土) 09:15:22.82ID:pAdyhF1w0
>>24
なんて情報教えてくれるんだよ.. 悩む
2024/06/01(土) 09:19:37.79ID:i9mvGkWu0
g3223q安くていいね
そういやDellは個人情報漏洩してダークウェブで売買されたとか聞いたけど続報どうなったんだろ
29不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMfb-oYaH [150.66.93.77])
垢版 |
2024/06/01(土) 10:33:09.47ID:ai+cinhwM
G3223Q安いけど二万足して32m2vで1152分割のHDR1000にしようか迷うな
2024/06/01(土) 10:58:29.10ID:pAdyhF1w0
32は微妙に大きいので、27M2Vと迷う
2024/06/01(土) 11:09:41.31ID:jGZZdche0
デカいのには慣れる
金があるならデカいの買っとけ
32不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b01-TOuw [60.120.196.8])
垢版 |
2024/06/01(土) 11:41:40.71ID:7yCNT5S40
48インチ有機ELテレビも798やで
2024/06/01(土) 12:13:30.06ID:5J9WR/wa0
イノクン自分で使うには全然満足で良いけど設定がリセットされるとか細かい瑕疵があるから
ファンボーイになってオススメしまくるのはちょっと気が引けるんだよなw
34 警備員[Lv.13] (ワッチョイ ef7c-9bQr [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/01(土) 12:30:03.75ID:6oOpTFVr0
そういえばBenQの26万Mini LED発売日過ぎたけど静かだな
2024/06/01(土) 13:00:09.63ID:su63l74E0
>>32
でもHDMI2.0で60Hzじゃない?
2024/06/01(土) 13:07:03.49ID:AVO8ybEn0
イノクンはせめて接続先ごとの設定が保存されれば使いやすいんだけどね
ま、そんな不満がでるのはSwitchがHDR対応してないのが原因だけど
HDR信号来たら自動的にHDRになってくれてローカルディミングも勝手に有効になるから、
早いとこSwitch2出てHDR対応してくれれば問題なくなるんだが
2024/06/01(土) 13:16:56.43ID:yRwhxfzV0
G3223Qポチッた
3枚体制が4枚体制になってまう
FHD27”処分しようかどうしよ
2024/06/01(土) 21:24:32.71ID:gA+mK1QQ0
なんか‎MPG 274URF QDとやらが予約受付中だったのでうっかり購入してしまった
39不明なデバイスさん (ワッチョイ f745-oYaH [240b:13:96a1:6100:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:41:06.79ID:dU4sZjqZ0
うっかりなら仕方ないな
2024/06/03(月) 07:26:36.87ID:e/do20Lr0
>>8
パソコンに興味ある人が減ったかも。
wqhdで事足りる。
41不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-lGxQ [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/03(月) 07:54:38.28ID:J9ph+klJ0
と、自己暗示w
2024/06/03(月) 08:09:57.42ID:Su6gp5Gh0
4Kは意外と不便だった

ドットバイドットは細かすぎるしマウスを大きく動かさないといかんのが合わなかった
画面全体を通して一度に把握できる情報量として自分に4Kはオーバースペック
そして4K動画を驚くほど見ない

新世代の人類は4Kの情報を認識処理できるんだろうけどおじさんはWQHDの方が疲れんわ
2024/06/03(月) 09:04:17.47ID:2iAq/3TK0
G3223Qで質問です
WIN11上でHDR認識されません
ドライバー入れてディスプレイ設定のカラープロファイルはHDRになったんですが実態はSDR、HDR未サポートのままです。
本体側で何か設定が必要ですか?
2024/06/03(月) 09:21:59.74ID:fiedY1nB0
>>42
マウスの移動量に対するポインターの移動速度はWindowsの設定で変えられるでしょ
2024/06/03(月) 09:35:23.73ID:e/do20Lr0
>>41
ついででスマン。
4kモニタデュアルトリプルでカリカリパソコン頑張る人もそんなにいないとも思うm(__)m
眼疲れるねん。
2024/06/03(月) 09:43:43.90ID:fiedY1nB0
>>45
何で急にデュアル以上の数を前提にしてハードルを上げるんだ?
俺はずっとシングルで4Kモニター使ってるが
2024/06/03(月) 10:00:12.88ID:e/do20Lr0
スマンかった。
2024/06/03(月) 14:16:34.06ID:0Xw47mdj0
27M2VのノーマルとLiteのスペック表見比べてるが上にあった背面が光るのとPD給電のWが95Wから65Wになってるだけなんかな
それだけで2万違いならLite一択か
2024/06/03(月) 14:59:19.94ID:pUD8z93/0
>>48
Liteのほうには何故か分割数が書いてない
書いてないだけかもしれんが
50 ころころ (JP 0H07-GOol [210.137.32.50])
垢版 |
2024/06/03(月) 15:34:50.85ID:nZUOYguBH
M2V liteは分割数1/3とかになってるぞ
M2U liteはPDワット数以外ほぼ変わらんけど
51不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM27-GQRL [150.66.93.77])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:49:02.16ID:GJvHYrvrM
32m2v の黒はシルバーとなんか仕様の違いあるんかな?パネル変わってたりファームウェア良くなってたりとかするといいけど…
2024/06/03(月) 18:43:10.44ID:mog5Fj1I0
EX321UXが尼で即納みたいだけど、BenQ直販サイトで6/15より出荷となってるのに
本当にKonozamaしないんだろうか?
2024/06/03(月) 19:30:31.98ID:BeblxiTW0
誰もレビューしないEX321UX
さすがにチョーシに乗り過ぎた
2024/06/03(月) 21:32:28.14ID:qpLJmAZX0
買うつもりだったけど冷静になるとレビュー見てからで良いかなって…
2024/06/04(火) 00:07:06.17ID:6VJ5fSzN0
Acer、ゲーマー向けGoogle TV搭載モニターなど新製品を一斉展示
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1596744.html

 Google TVを内蔵し、単体でNetflixなどの映像配信サービスを視聴できるスマートモニター「DA1」シリーズおよび「GA1」シリーズも登場した。

 どちらもGoogle TVに対応し、Wi-FiやBluetoothも内蔵。Micacastにも対応しており、リモコンも付属する。

 DA1シリーズは、4K/60Hz表示対応のVAパネルを搭載したスタンダードモデル。サイズは27型と31.5型の2種類を用意する。色域はsRGB 99%をカバーしており、インターフェイスは、HDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-C(映像/65W給電対応)などを装備。

 GA1シリーズは、180Hz表示対応のWQHDパネルを搭載したゲーミングモデル。27型と31.5型の2サイズを用意し、パネルはそれぞれIPS、VAを採用している。FreeSyncにも対応。インターフェイスはHDMI 2.0、DisplayPort 1.4、USB Type-C(映像/65W給電対応)などを装備。
2024/06/04(火) 03:50:04.63ID:1nHPcmnn0
Asusが27インチで5k、32インチで6kのモニター出すらしいけど、流石にプロ向けかな……
https://www.gdm.or.jp/crew/2024/0604/541215
2024/06/04(火) 16:41:28.57ID:AeN72j/M0
eARC目的でEX321UX買ったよ
M9からの変更
DP接続からeARC経由で
Dolby Atmosのデモ再生できた

発色、明るさともEX321UXの方が
いいと思った
2024/06/04(火) 17:28:45.86ID:X7lYjomFa
そりゃまあそうだろう
2024/06/04(火) 19:20:09.53ID:1KEb+/gy0
EX321UXって遅延はどうなんだろうか
32M2Vと同じくらいで基本特性は変えられないか?
2024/06/04(火) 19:20:28.30ID:1KEb+/gy0
遅延じゃなく応答速度だ
61 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 537c-GOol [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:55:15.07ID:WxrrU/Ij0
27M2Vの応答速度はむしろ早い部類だったからどうとでもなる気がするけどね
あれだけ高いのもあるしそれくらいは解決してて欲しいところ
62不明なデバイスさん (ワッチョイ 7374-GQRL [240b:13:96a1:6100:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:19:40.79ID:gt7iJTmM0
27M2Vが応答速度早いのに対して、32M2Vがうんちだったから>>59は応答速度の心配してんじゃないの
63 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7f39-GOol [2400:2200:387:7912:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:36:29.58ID:3b5XkZ0B0
27も遅かったらそういうもんなんだなってなるけど早いからまだ希望あるやろって事や
innocnのファームウェアのせいって可能性も結構あるし
2024/06/04(火) 20:47:17.71ID:6e+8ndb00
6年経つウルトラワイド29が調子悪くなってきた
WQHDのウルトラワイド34を物色中
2024/06/04(火) 22:27:29.41ID:Fvc9GfZG0
G3223Qの割引期間終了のお知らせ
66不明なデバイスさん (ワッチョイ e336-6Hk5 [180.199.66.153])
垢版 |
2024/06/04(火) 22:30:49.96ID:CUpdwjz+0
EX321UX高すぎて買えません!
2024/06/04(火) 23:00:06.22ID:pHov+kcId
嫁を質に入れよう
2024/06/04(火) 23:10:10.36ID:XPQgaC+30
いくらにもなりません!
2024/06/04(火) 23:23:43.88ID:XpIcXmEA0
EX321UXは自作とちもろぐが手に入れてるようだからそのうちレビュー記事出るだろう
あとパネルはAUOじゃなくBOEらしいので特性は32M2Vと全然違うかもしれん
2024/06/04(火) 23:32:14.03ID:GhZw0HlI0
ほんまやBOEって明言してる記事があるんだな

これは俄然面白くなってきた
71 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 6fe6-GOol [2400:2200:3e5:561c:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 23:40:51.28ID:ifnIAMxy0
BenQなのにAUO差し置いてBOEなのか…
そこまでするほどの違いがあるって事だろうから楽しみだな
2024/06/04(火) 23:45:18.75ID:GhZw0HlI0
まあどんなに性能良くても高くて買えないんですが
2024/06/05(水) 01:19:35.37ID:bA1CsBN80
EX3210Uの頃の3大量子ドットの中でもBenQが一番高いのに画質は一番劣ってたからなあ
2024/06/05(水) 04:21:56.93ID:Wnwo6pz70
Acerのヤツはどうなんだろうな
海外レビューだと割と絶賛されててちょっと気になってる
2024/06/05(水) 06:06:38.23ID:AdMx7Gsrd
BOEは27インチ5088分割のやつが出てるけど輸入するか迷う
というか中華サイト登録できなくて買うのに苦労してる
2024/06/05(水) 07:35:44.53ID:ThKJn10T0
ちもろぐBenQとinnocn並べて比較して
2024/06/05(水) 08:21:18.26ID:++83HW940
>>76
差があるとは思うけど価格差倍以上の性能差があるとは思えない
BenQがボッタクリとは言わんけど井野くんが安すぎ
2024/06/05(水) 08:35:48.20ID:6v8ioco7a
VAの量子ドットminiLEDサムスン以外から出ないかね
79不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/05(水) 09:33:45.43ID:EvKqnA4e0
>>70
パネルはboeの
ME315QUM-NM1
2024/06/05(水) 09:52:07.97ID:EvKqnA4e0
3210u 12ms >ちもろぐod2設定で5.7ms
321UX 5ms

odすると3msあたりくらいか
検討してる方じゃないのか
2024/06/05(水) 20:07:22.82ID:py3Jv8uI0
もちろぐでEX321UXをレビューするなら他は要らんな
82不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f32-HpFF [133.206.66.192])
垢版 |
2024/06/06(木) 00:33:54.86ID:uBECAbQS0
「ちもろぐ」を「もちろぐ」と書いてしまうのは、ねこチューバーのせいやな
2024/06/06(木) 07:57:51.41ID:RTz/uKRr0
>>77
真面目に製品として作ったらおそらくBenQの価格が妥当なんだろうね
伊野くんは部品を素組みで提供してminiLED量子ドットの価格基準おかしくさせちゃった印象
2024/06/06(木) 08:33:12.63ID:O6FFHJDE0
QD-OLEDと同レベルの製品と考えると円安もありEX321UXの値段が適正なんだろくな
2024/06/06(木) 09:11:39.74ID:UXpKgC2s0
日系メーカーの55インチminiLEDテレビより高いから適正かは微妙
もとよりBenQモニターはセールで購入する前提のボッタ価格設定してるし
2024/06/06(木) 09:40:52.32ID:eSFaGo0Rd
TVと比べてどうすんの
87不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM27-GQRL [150.66.69.249])
垢版 |
2024/06/06(木) 09:53:31.79ID:5F59jn9qM
テレビってスペックの割に安いよねー。まぁモニターが高いだけか…
2024/06/06(木) 09:53:35.40ID:vme4pd51a
いやBENQは高いよ
MOBIUS全部他メーカーの同等品2〜3割増しくらいじゃん
2024/06/06(木) 10:05:02.53ID:fV9Gj7w20
確かにBOEがトップシェアだけど
中華パネルにそこまで出すのもな
2024/06/06(木) 11:45:48.66ID:eSFaGo0Rd
>>88
そりゃリモコンにスピーカーと要らんモノが付いてるからでしょ
そっちの需要向けだから価格競争向きでは無いわな
91不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 11:53:57.85ID:fV9Gj7w20
>>90
有機が軒並み品切入荷待ちで
これは在庫ありが多いの見ると
強気価格とパネル保証1年がきいてるかもな
LGでさえ焼き付き保証3年だし
1年ちょいで縞模様出てきたらさすがにあれだしな
2024/06/06(木) 11:58:15.86ID:cQKDsL2f0
自作PCがピカピカゲーミングに制圧されたように
PCモニタもそれにあわせてゲーミング用途のOLEDになるのも自然ちゃ自然だよね
2024/06/06(木) 12:23:39.96ID:ZsKvl5os0
基本は中国人のおこぼれだろ
あいつらがピカピカチュー好きって言えば売れ残りを買わされるし
暗くても焼き付いても反応が良いOLEDが好きって言えばソレが増えるw
94不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-GQRL [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/06(木) 14:18:09.16ID:nNPxdpfz0
321UXレビュー来たな
AUOじゃなく他社製パネル使っただけあって応答速度は改善してるし輝度もAUOより高い
2.5倍の価格差に見合うかは…
95不明なデバイスさん (JP 0H87-bv18 [104.234.140.103])
垢版 |
2024/06/06(木) 14:26:21.80ID:In+j8otBH
普段使いで輝度なんか重視するか?
明るければ良いって価値観だけど眩し過ぎてまともにネットサーフィンすら出来ないだろ
2024/06/06(木) 14:29:11.15ID:8VHzVc0jr
27インチ版くれ…
97不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 14:37:01.09ID:fV9Gj7w20
>>94
案件という名のレビュー
🐙さんや買い漁る人とどう違うの
2024/06/06(木) 14:54:23.18ID:fV9Gj7w20
まぁ人柱のために買うには躊躇する価格ではあるな
今回は案件も仕方ない面もある
99不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-GQRL [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/06(木) 15:11:37.83ID:nNPxdpfz0
>>97
案件という名のレビューだったらまともやん
非難するならレビューという名の案件やろ
100不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 15:15:18.54ID:fV9Gj7w20
>>99
別に非難してないが
2024/06/06(木) 15:52:45.08ID:A39U1P1za
32インチにこだわらんなら27m2vでええなって感じ
2024/06/06(木) 16:10:14.90ID:fV9Gj7w20
応答速度が速くなっても仕様による入力遅延で用途が限られるのが残念なポイントだよな
売りのポイント捨てたらもったいないわけで
2024/06/06(木) 16:52:22.23ID:O6FFHJDE0
やはり4K240hzのQD-OLEDの方がよさげだな
こっちのが基本安いし
2024/06/06(木) 16:58:27.27ID:s0Eeb4H80
>>95
HDRは明るい所をより明るく暗い所は暗くだから輝度性能が高いほど立体感出る
SDRのままピカピカ画面で使う人は多分少ないかと
2024/06/06(木) 17:02:01.14ID:cQKDsL2f0
SDRはOLED
HDRはminiLED

それでいいじゃない
106不明なデバイスさん (ワッチョイ 437b-hMM5 [240f:7f:ead4:1:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 17:17:35.97ID:UUVbLIbB0
いかんせん高すぎる。32M2Vを2つ買ってもまだ安いという・・・。
応答速度が遅いけど、FPSやらんからいらんし、ガチ勢でもないしな。
2024/06/06(木) 17:28:34.09ID:fV9Gj7w20
同じパネル使ったフィリップスのやつが10万円ちょいだろ
色々つけて2倍以上って、しかもモニターの本体はほぼパネルなのにパネルとバックライトの保証は1年だろ
相当あれな人しか買わないんじゃないかな
2024/06/06(木) 17:31:12.50ID:zaSibdllr
>>34
売れるわけないからな
2024/06/06(木) 17:44:59.02ID:GHLNFuTF0
安い時の4090並の値段だもんなぁ
2024/06/06(木) 18:44:10.30ID:n5k+m22Gd
ちもろぐレビュー読んだけどイノクンよりずっと性能高いんだな
買っちゃうか321UX
111不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 19:33:23.67ID:fV9Gj7w20
>>110
どうぞどうぞ
2024/06/06(木) 19:39:58.57ID:+Vp7mFaud
AW3225QFとセール時の32M2Vを両方買えちゃうな
Appleと違ってBenQにはそんな信仰心持ってる人はおらんだろ
2024/06/06(木) 20:23:26.27ID:Mxlogy3k0
HDRでOSDの画質変えられるモニター少ないんだけどね
その系統で言うとASUSが3年前出したのは3,000ドルだったな
2024/06/06(木) 21:05:47.60ID:UXpKgC2s0
自腹購入で忖度しないのがちもろぐの強みだったのに
32M2Vとの直接的な比較は可能な限り避けてたな
2024/06/06(木) 21:15:50.17ID:0hrH5BeP0
20万のモニターに文句言ったらもう提供してもらえないだろw
さすがにそれはちもろぐがかわいそう
116不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f52-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/06(木) 21:16:15.31ID:fV9Gj7w20
>>114
一応比較してたけど
圧倒的大多数の一般人…

>圧倒的大多数の一般人にとってEX321UXの方が扱いやすいのは言うまでもないです。
2024/06/06(木) 21:33:28.45ID:cQKDsL2f0
圧倒的大多数の一般人=使いやすいOSD

なお一般人はOSDなんて触らずにそのまま使う模様
2024/06/06(木) 21:38:11.93ID:tEQwEjRA0
分かりやすくても高くて手出せないでしょ
2024/06/06(木) 21:38:40.55ID:v2FclZ9A0
HDRのトーンカーブゴミだなあ
2024/06/06(木) 21:40:27.80ID:fV9Gj7w20
圧倒的大多数っていう人が何を指しているのか知らんけど
ちょっと賢い人はデルとイノクンのセール時にこれと同価格で両方買った方が補えるのではって気づいちゃうよね…
2024/06/06(木) 21:48:36.34ID:BZJZtg/80
eARC使えるのはこれしかない
AVC-A1HとRTX4090使ってるの
値段は気にしてない
2024/06/06(木) 22:24:12.80ID:O6FFHJDE0
セール待ちした方が良いよって結論に書いてある
2024/06/06(木) 22:50:03.43ID:QZcMqzr50
OSDの調整が充実してる点とファームウェアの更新が期待できる点で大分一般向けでしょ
2024/06/06(木) 22:57:38.52ID:qUZ6JbuVM
伊野君が価格破壊しすぎだとだとしても25万円近いのはさすがに…。
1年後くらいに尼のセールで15万円くらいになったら欲しい。
2024/06/06(木) 23:49:43.40ID:ke2O8IS30
innocnもそろそろ27m2v pro だか27m3vだかの後継機出してほしい
126不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f60-Xkx0 [2400:2412:9320:6f00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:05:39.82ID:4w3gZVFs0
HDRでも設定いじれたりeARCついてたりリモコンついてたり良いなぁって思うところはいっぱいあるけど値段が全部ぶち壊してる
せめて20万前後なら有機ELと競合できんのにな
127不明なデバイスさん (ワッチョイ 7fb6-lGxQ [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/07(金) 00:29:41.13ID:jFgTqPoc0
32m2vでなーんも困ってないのでパス
2024/06/07(金) 05:05:38.22ID:1qpMeMAf0
ローカルディミングの挙動やピーク輝度の推移みたいなのは検証されてなかった
イノクンで一番弱くて大手と差付くのは制御ソフト面だと思うのでやや残念
2024/06/07(金) 05:52:01.44ID:RPBDZgKY0
>>121
AW3225QにもeARCはあるよ
130不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-hMM5 [58.158.105.93])
垢版 |
2024/06/07(金) 08:31:03.50ID:8uwL6NAV0
innocnはcesでhdr1400対応のM27E6Vを展示していたけど、そろそろ発売して欲しいなぁ
2024/06/07(金) 08:32:05.82ID:OqdJWkdG0
性能はほぼEX321UXと同等ですが
リモコン付いていません糞OSDなので初期設定だけ頑張って下さいファームは気が向いたら更新しますが多分放置します
その代わり半額以下の10万円で販売しています
2024/06/07(金) 09:20:59.18ID:ZtzRP17SM
そう書くとイノクン絶妙な価格だな

innocn RTX 性能はほぼRTX4090リファレンスと同じですが
映像出力ありません(CPU使え)、ドライバは最初だけ手動インストールで頑張ってください、ファームは温度高めに出てファンがよく回りますが多分放置します
その代わり半額以下の10万円で販売しています

サンデーおじさんならぬイノクンおじさんがいっぱい発生するよ
2024/06/07(金) 09:32:12.69ID:Z29R1z7ha
ちょっと草
2024/06/07(金) 10:25:40.90ID:hm8ESazY0
あとEX321UXは地味にDP2.1
135不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 12:01:54.59ID:+aal00j80
>>134
ローカルディミングの入力遅延でオフゲTPS推奨モニターで、それって美味しいの
2024/06/07(金) 13:48:43.16ID:R7TGddsQ0
オンゲ時は無効にすれば良いだけでは
そういうオールラウンド用途でしょ
2024/06/07(金) 14:12:59.67ID:1LrE49hw0
pc、ps、switchを使っているから、リモコンは魅力的ではある。
ただ値段が高すぎだし、もう一台32m2vを買うか悩んでいる状態
138不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fe8-6Hk5 [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 14:52:00.79ID:+Ks0zGiM0
EX321UXの性能いいのはわかったけど32M2Vの2倍以上っていうのはやっぱ躊躇するな
その分他のものに金つぎこみたいってなる
32型MiniLEDの分割数増えた新製品待ちかな
139不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 15:02:14.17ID:+aal00j80
>>138
32m2v買ってる、ちもろぐさんが
自腹で買わない時点で察しがつくでしょ…
本当にその価値があるなら買ってます
140不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b9-logM [2001:268:9b78:74c9:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:13:29.44ID:VTmz6opx0
>>128
EX321UX買ったけどローカルディミングの挙動はカラーモードで結構変わる
Sci-Fiとかリアルとかファンタジーはハローは少ないけど明所と暗所の境界部分がややちらつくというか明るい部分の外周が暗くなる
DisplayHDRモードは境界部分はちらつかないがハローがそれなりに出る

ローカルディミングの追従遅延は特に感じない
なおSDR表示時でもローカルディミングを有効化出来るけど、所詮1152ゾーンなので明るさが斑らになりやすい
特にデスクトップ上ではウィンドウの一部だけが暗く表示されるなんてことがよく起こる
SDRで高コントラストが欲しい奴は素直にVAやOLEDを買うべき
141不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:17:26.55ID:+aal00j80
>>140
rtringでVAはVRRフリッカーが顕著だからできるだけ避けた方がいいって方向になってるね
高性能グラボを買えば話は別だけど
142不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b9-logM [2001:268:9b78:74c9:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:23:44.73ID:VTmz6opx0
なおピーク輝度は1400cd/m^2超えで持続輝度も1200cd/m^2をキープする
ただ最低輝度が大体0.04cd/m^2くらいあるのでDisplayHDR1400の基準は満たせていない感じ
143不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 16:38:06.90ID:+aal00j80
>>142
本体やアダプタの熱さとかどう?
電力消費量とか
144不明なデバイスさん (ワッチョイ 53b9-logM [2001:268:9b78:74c9:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 17:10:45.53ID:VTmz6opx0
>>143
サンワサプライのワットチェッカー読みでの数字だが
SDRローカルディミング無効輝度27(120cd/m^2相当)だと大体50W前後
HDRローカルディミング有効輝度100だと大体70W前後
但し瞬間的に150W近くまで上がる事もある
本体アダプタ共に触れるとほんのり温かいという程度で、特別熱いという感じはしない

ちな本体上面に放熱用のスリットが大量に空いているのだが、中に埃が溜まりそうで不安
145不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 17:56:43.15ID:+aal00j80
>>144
報告ありがとう
2024/06/07(金) 17:58:24.40ID:RPBDZgKY0
>>132
なんか1つ目の例えは前提がおかしくない?
モニターを映像出力のないグラボに例えるってそのモニターには映像入力できませんって言ってるようなものでは
2024/06/07(金) 18:20:11.72ID:UbdFYP6C0
今使ってるのがFHDの27だけど近々4kのを買う予定だけど
27のままにするか31.5にするか迷っちまう、文字とかが細かくなるしサイズアップした方が良さそうだよな?
148不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 19:06:22.45ID:+aal00j80
>>147
31.5でも27インチモードできるやつがあるから買ってから考えよう
149不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-GQRL [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/07(金) 19:09:45.92ID:VyENl2xH0
てか26万出すならPG32UQXはどうなん
分割数同じで正真正銘HDR1400、メーカーもまともだし古い癖に量子ドット採用されてるし
2024/06/07(金) 19:33:57.92ID:yjqaCdNC0
某youtuberが32M2Vにケチつけてるな。
2024/06/07(金) 19:41:46.63ID:DeXGM4L/a
>>147
用途によるやろ
普段使いはスケーリングすれば事足りるし32はコスパ悪いし、作業領域やデスクのスペースが現状で満足なら27でええやろけど
2024/06/07(金) 19:57:54.21
もう国内では厳しそうだな
ヨシダがボロクソ言った事でSONYのモニターは完全に終わったし
影響力かなりあるから日本ではもう売れない
153不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/07(金) 20:04:48.55ID:+aal00j80
>>150
伊野くんのやり方知ってるやつには
別に珍しいことじゃないけど
ネタがないんだろ
2024/06/07(金) 21:03:38.70ID:Ki+jgoZr0
セール時108,000円だったのが、セール終了後は法人価格+クーポン値引きでの価格で87,500円だったのでキレてるようだが
セール後に値段戻すの忘れた設定ミスでしょ
仮にその値段で買えてても強制キャンセルされてたんじゃねーの?
2024/06/07(金) 22:09:25.49ID:UbdFYP6C0
>>148>>151
うーん、もうちょっとモニター実際に見たりして見るか
視線移動は確かに気になる
2024/06/07(金) 22:22:32.40ID:+PxJXcPn0
EIZOのev4340x発表されたから買うか迷ってる
(サイズ的にスレ違いで申し訳ないが、適当なスレがなく。。。)

購入にあたって、32インチのEIZOモニタ使ってる人の感想があれば参考にしたい
157sage (ワッチョイ 834f-hMM5 [220.153.129.203])
垢版 |
2024/06/07(金) 22:55:01.71ID:DDxW/vtZ0
イノクン、新製品くる!???
https://twitter.com/InnocnOfficial/status/1799060153620386004
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/07(金) 22:57:57.48ID:kyxjQhfU0
きたこれ
2024/06/07(金) 23:12:59.83ID:Ki+jgoZr0
M2Vより高性能な製品って想像つかんな
分割数倍増か
2024/06/07(金) 23:24:08.68ID:OBe6DfQQ0
最新機種は日本に出してくれないんじゃね
2024/06/07(金) 23:27:20.70ID:xjcR8dqZ0
innocnは妙にニッチ寄りのものまで日本に出してくるから期待できる方ではある
2024/06/07(金) 23:28:06.92ID:1hrMW0nY0
VESAのDisplayHDR1400の認証一覧に27M2V PROがあるからそれかも
と思ったけどDisplayHDR1000の方にも27M2V PROがあるのはどういうことなんだ

32M2V PROはDisplayHDR1000のままだから分割数かな
2024/06/07(金) 23:37:44.98ID:WYITt/yE0
5088とか持ってきてほしいね…
2024/06/07(金) 23:42:55.56ID:ws4rt/5S0
>>157
27C1U-Lのプレゼントやるよというだけじゃないか?
2024/06/08(土) 01:33:34.06ID:WLN7vK4U0
吉田は32M2Vの実機について文句言ったわけではないから売上には影響でないだろ
INZONEは明らかに影響出たが
166不明なデバイスさん (ワッチョイ 537c-GQRL [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/08(土) 01:52:45.77ID:uxJhC3oE0
その写真通りなら昇降機能なさそうなスタンドの支柱だしMiniLEDとかOLEDみたいなハイエンドじゃないように見える
と思ったら一つ前にツイートしてる4万の4kモニターの画像だなそれ
2024/06/08(土) 06:23:10.34ID:M7WOfxHi0
伊野くんBenQの価格見て「15万前後に値上げしてもイケるな」とか考えそう
2024/06/08(土) 07:26:24.15ID:ddyNxknW0
買いたい人だけ買えば良いよ
BenQであの値段は遠慮します
2024/06/08(土) 08:17:15.85ID:56qDKiOB0
MOBIUZブランド高いけど売れてるらしいからその中でのハイエンドを出したかったんだろう
元々がそういう路線の商品
170不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f70-WuDA [240b:250:22:6000:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:38:23.35ID:Bi42kJxu0
M2Vは今の値段だから許容されてる部分も多いからなぁ
171不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-bLN1 [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/08(土) 09:41:28.08ID:hkIzC54T0
>>169
だって今回は26万でパネル保証1年だろ
2024/06/08(土) 11:00:07.99ID:nJITeNeP0
INZONEのヘッドセットは出来が良いって話は聞くがモニターはなぁ…
2024/06/08(土) 14:05:26.51ID:M6ouNAXP0
アップデートで随分マシになったとは聞いたような
まあM2Vと違って選択肢はあるからわざわざ選ぶ必要はないけど
174不明なデバイスさん (オッペケ Sre7-EqIU [126.254.170.207])
垢版 |
2024/06/08(土) 17:42:00.20ID:gKCbXUyRr
amazonの27m2vのセール知ってたのに買うの忘れてた…自分が嫌になる…はぁ…またセールしてくれ…最悪
2024/06/08(土) 18:47:38.08ID:M6ouNAXP0
来週か再来週にタイムセール祭りがあるはずだからそこで安くなるんじゃない?
最悪プライムセールがある
もしかしたらそれまでに新型が発表されるかもしれない
2024/06/08(土) 20:28:03.06ID:HFrWXjZ/0
井野くんの新型の噂が出始めてるな
2024/06/08(土) 20:37:18.48ID:wgS0YnMC0
27M2UPROも結局入ってこなかった
2024/06/09(日) 00:16:59.96ID:oaxCfbJl0
便器の新型を価格でも画質でも勝る猪野君の新型をぶつけて屠る訳だね
ザンコク…w
2024/06/09(日) 01:27:34.12ID:DCwBPxmw0
ベン君は売り上げが激しく爆死して身の程を再認識してくれればいい
2024/06/09(日) 01:32:04.47ID:coASnNyF0
次はもう最低でも2304ゾーン以上じゃないと話にならないぞ
181不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f95-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 01:32:11.42ID:vPwtv54d0
XL2586Xも頭おかしい値段だったしな
BenQってASUSポジ狙ってんのかね
2024/06/09(日) 06:28:46.64ID:t7/hbf7I0
井野君クソ安い有機EL4K出してくれ
2024/06/09(日) 08:28:53.93ID:UQpmXcqa0
>>178
肝心の調光や調整機能は流石に上だけど価格差がね
海外でも1700ドル!?みたいな
2024/06/09(日) 11:52:24.47ID:B7/bt4r30
タンデムOLEDに勝てれば御の字だよ
2024/06/09(日) 12:40:06.28ID:7loBiCAH0
なんでこのスレの人って便器とか井野君とか造語作って話すんだ?
最近まで何のこと言ってるのか理解できてなかった
186不明なデバイスさん (ワッチョイ bf32-xov0 [133.206.66.192])
垢版 |
2024/06/09(日) 12:44:15.27ID:IIkHkrwv0
「便器」とか、とうの昔から使われてるで
2024/06/09(日) 13:10:23.45ID:MsaX+ImX0
このスレというかネットは大体そうだよ
アマゾンを密林とか言っちゃう人もいるぐらいだし
188不明なデバイスさん (ワッチョイ 138a-9687 [240b:13:96a1:6100:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:13:18.82ID:Qxt9+ra30
「なんで蕎麦を音立てて啜るんだ!」って癇癪起こしてる外国人観光客を思い出した
189不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 13:55:59.32ID:ZdjV1jc60
>>185
君だって岸田のこと増税眼鏡って言ってたんでしょ
2024/06/09(日) 14:14:02.50ID:7loBiCAH0
自分が間違ってたようです
スレの邪魔して申し訳ありませんでした
2024/06/09(日) 15:19:01.53ID:jPrganY/0
ええんやで
またこいよ👍
192不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fad-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/09(日) 15:27:21.76ID:ZdjV1jc60
>>190
こういうスレで普通に謝る清々しい人って久々に見た
2024/06/09(日) 17:40:50.85ID:a0D8vnFF0
ZOWIEモニターは競技勢にとって換えの効かない機種だから殿様商売が成り立つけど普通の便器ブランドは比較的信用のおける1ブランドでしかないからな
ZOWIEもフルHD24インチQD-OLEDモニターが出たらどうなるか怪しい
2024/06/09(日) 18:51:47.49ID:oaxCfbJl0
長年待たせたあげく売る気のない価格設定 ハイエンドモニタは俺が引っ張って行ってやるという気概が感じられない
少しはアツくさせてくれると思ったのに 正直ベンキュウさんには失望しています…(フリーザの声で
2024/06/09(日) 19:01:15.31ID:flZfoWpc0
くっさ
2024/06/09(日) 19:23:51.67ID:DCwBPxmw0
でも値段だけが欠点というのは非常に良い製品という事でもあるな
故障しなくて燃費のいいフェラーリみたいなもの
2024/06/09(日) 20:05:22.79ID:Pl361HnX0
高々1000分割でフェラーリは盛りすぎw
2024/06/09(日) 20:55:11.53ID:BlCoFgT80
なんかそんなフェラーリは逆にオーナーが怒りそうだな
199不明なデバイスさん (ワッチョイ f37c-9687 [122.219.178.142])
垢版 |
2024/06/10(月) 00:15:01.93ID:rCacwwW/0
故障しない割に保証1年で安物の1/3なんだよな…
2024/06/10(月) 00:38:57.13ID:SZG/dtX10
MOBIUZ EX321UX レビュー:HDRモードを自由に調整【全部盛りのHDR 1000モニター】
ttps://chimolog.co/mobiuz-ex321ux/

人を殺せるACアダプターだな
2024/06/10(月) 05:35:01.47ID:mKdnYZ8+0
クラマスから240HzミニLEDが出たけどwqhdだった
4Kはサムスン以来見かけないなあ
2024/06/10(月) 07:51:39.39ID:0FRAhFzj0
蔵増も寒損も国内販売してくれ
203不明なデバイスさん (ワッチョイ 73e7-MgWS [218.110.141.155])
垢版 |
2024/06/10(月) 14:46:08.16ID:+IybXfGK0
EX321UXのスタンドが白いのはPS5に合わせたのか?
204不明なデバイスさん (ワッチョイ 8f49-5bY/ [240f:41:8da2:1:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 18:16:24.73ID:/HEXqK1Q0
背面も白のホワイトモデルなだけだよ
2024/06/10(月) 21:03:08.91ID:nKi3BcWU0
クラマス・サムスン「日本人には売ってやらん」
2024/06/10(月) 21:19:48.21ID:rI3lPs26H
他にも販売されない国はあるわけで
もっと視野を広く持とう
2024/06/10(月) 21:30:22.88ID:HXY+OQcD0
CoolerMaster曰く日本での発売は「前向きに検討中」らしいけど、どうなることやら
ttps://www.4gamer.net/games/999/G999902/20240610072/
208不明なデバイスさん (ワッチョイ ff51-9687 [2400:2200:463:f398:*])
垢版 |
2024/06/10(月) 21:42:35.97ID:ztYCgOWV0
Samsungで1番良いモニターってって自称HDR2000のあれだっけ
実際認証取ったら1400どころかHDR1000でしかなかったやつ
2024/06/10(月) 23:19:46.94ID:DVE18F0p0
まあ国内代理店であるASK様の気分次第でしょw
2024/06/10(月) 23:53:59.29ID:kEZFFIM20
イノクンのテザー広告は単なるモニターのプレゼント企画でした。残念
2024/06/11(火) 00:35:10.96ID:TDwl3CM40
億万長者の吉田製作所がセール終わった後の方がクーポンで2万安くなってたとかいうしょぼい理由でブチギレ
せっかくの猪野君を返品…せこw
https://x.com/netatank/status/1799007018944229760
https://x.com/netatank/status/1799848891619410226
2024/06/11(火) 01:05:40.28ID:tQ0gIWPb0
そんなのどこでもやってるのにな
無知だな
2024/06/11(火) 02:22:11.87ID:RGgwpcdsd
こんなのに構うなよ
2024/06/11(火) 06:08:58.76ID:c2CRcvtU0
むしろINNOCNが悪いと思うわ
アマゾンなんかルール無用だから
2024/06/11(火) 06:31:42.81ID:iNQxDPOY0
マジもんのゴミにゴミ扱いされるメーカーも大変だな
2024/06/11(火) 06:36:04.91ID:IvPHjAyC0
>>214
何のルールに違反してるの?障害ある?
2024/06/11(火) 06:54:37.19ID:c2CRcvtU0
ルールがないんだから違反してないんだが
大丈夫?
2024/06/11(火) 06:56:02.45ID:6mtnNDgm0
貴様ーッ!イノ君を愚弄する気かあっ
2024/06/11(火) 07:00:01.74ID:c2CRcvtU0
イノくんは好きだけど吉田は嫌いだから余計レビュー見たかったよ
残念
2024/06/11(火) 07:58:34.57ID:IvPHjAyC0
>>217
マジレスするとルールはあるしイノクンが悪いってどう悪いんだ? まさかセールの後の方が安いから悪いとか言わんよな
2024/06/11(火) 08:47:21.49ID:x/7IY7zOd
そらセール後の方が安いから悪いだろ
セール詐欺じゃん
2024/06/11(火) 08:53:55.62ID:cZf9JfNJ0
一方的にイノクンは値下げされるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2024/06/11(火) 09:11:46.95ID:IvPHjAyC0
>>221
セールで元々の値段より安くなってたんだから詐欺じゃないよ
よくあるセール前に値上げして元の価格に戻す悪質なやつじゃなくて2段階の値下げしただけだから
224不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f72-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:14:33.98ID:zmxm+qdK0
尼でセール後に安くなる罠なんてイノクンに限らずあらゆるカテゴリでよくあることじゃない?
225不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ff3-M17B [2001:f70:bf01:e00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:39:19.60ID:2c3teGU50
吉田とかいうガイジ見てるガイジいるんだな
226不明なデバイスさん (ワッチョイ 03c1-5bY/ [240a:61:42d3:78b4:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 09:47:20.96ID:n92S6sW60
吉田のはレビューじゃなくて自分が買った時より安くなってって文句でしょ それに良く見たら比較してるの法人価格じゃね
2024/06/11(火) 09:56:48.77ID:ROxxTv2Ar
イノモブの大量発生だなあーーっ
228不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f72-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 10:20:20.68ID:zmxm+qdK0
こうやって非難をたきつけて再生数稼ぐわけか
ほんと吉田ってゴミなんだな絶対に動画はみないけど
2024/06/11(火) 11:25:14.53ID:Yt4fIgdf0
吉田の物の扱いが雑すぎてすぐ壊すのはキャラ作りだろうし、ボロクソ言って炎上狙ってくのもキャラ作りだろうから別になんとも
自分なりの視点で贔屓なくレビューする姿勢は評価している
少なくとも案件で日和ってるガジェットブロガーの万倍マシ
2024/06/11(火) 12:04:58.47ID:dXok6hhH0
炎上狙いでボロクソ言う時点で叩き目的のクソレビューなのでは
231不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f72-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 12:26:27.43ID:zmxm+qdK0
金目的で再生数稼ぐために炎上狙って物を雑に扱ってさらにマイナスのバイアスかかる傾向が強いレビューがマシってどんな神経しているんだよ
2024/06/11(火) 13:09:39.31ID:qzSHIhrw0
レビューと称してキャラ作りながら色々ねじ曲げてくる時点で、レビューとしての意味は全くないよ
2024/06/11(火) 13:33:33.62ID:qoIjuH+Ld
AW3225QF割引販売開始してる
一ヶ月早いよ…
2024/06/11(火) 14:14:20.87ID:Zq9JRHRE0
なんとか平面にできないかね
2024/06/11(火) 14:15:02.65ID:dXok6hhH0
>>233
来月なんかあるの?
2024/06/11(火) 14:25:47.41ID:wE8+ZKDqa
ボーナスじゃね
2024/06/11(火) 14:38:55.64ID:dXok6hhH0
なるほど
2024/06/11(火) 15:47:53.30ID:s9zLwRbdd
クレカで買えば来月再来月払いなんだから今買ってもいいと思うが
2024/06/11(火) 16:02:59.70ID:gnzTM4YS0
M32U-AE買ったんだけどアームの固定方法がさっぱりわからない
一定方向まではクラッチが付いていて段階的に止まるとかフリーで動かしてその位置で止まったままとか
固定ボタンやレバーがあるとか、ネジ締めするとかそういう部位や動きがなくアームを下に下げると固定されずそのままバネの力で元の位置まで戻ってしまう
高さ調整にしても同じ 取説には一切書かれてないし意味がわからないんだけど
2024/06/11(火) 17:06:08.49ID:B//9p1GO0
EX321UXって売れてんのかね
3210Uの時はチラホラ買った報告あったけど
このスレで今のとこ1人しかいないようだが…
2024/06/11(火) 17:42:31.13ID:40K3+aA+M
吉田がマトモなのではなく案件貰うような奴が吉田未満のゴミという話
2024/06/11(火) 18:47:35.75ID:KKPL5xMH0
ステマならともかく明言した上でやる案件の何がゴミなのかさっぱり分からん
2024/06/11(火) 19:03:09.36ID:z9Wl6qGq0
>>174
気づいてると思うけど、また値引きされてる
先週のが安かったんだっけ?
244不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 19:10:12.22ID:B//9p1GO0
>>242
ゴミかどうかさておき案件で中立な批評は無理だよ
2024/06/11(火) 20:22:41.24ID:qMO+3OFI0
>>240
価格だけは嘘つかないからな
2024/06/11(火) 20:22:58.68ID:KKPL5xMH0
>>244
そりゃ宣伝なんだから当然でしょ
逆に吉田も煽って再生数を稼ぐのが目的なんだから同じく中立には程遠い
人間なんだから知らないうちにバイアスがかかって当然なんだから自分にもない中立性なんてものを他人に求める方がそもそも間違い
247不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 20:31:14.49ID:B//9p1GO0
>>246
少なくとも圧倒的大多数の一般人にとってとかっていう言い方はしないと思うが…
大多数の一般人でよくね

>圧倒的大多数の一般人にとってEX321UXの方が扱いやすいのは言うまでもないです。
2024/06/11(火) 20:56:07.08ID:r7tVvxnQ0
>>238
他にも買う物あるので、ボーナス明細見てから検討したかったので…

>>239
アーム買い替えてもいいかも?
自分はアーム使いにくそうだし買い替え前提で検討してました。
2024/06/11(火) 20:58:57.82ID:KKPL5xMH0
>>247
何が言いたいんだろ?
俺は中立じゃないなんて当前で、君の中立な批評は無理という意見を肯定したつもりなんだけど
それを否定したいんだろうか

というか設定等の扱いやすさがBenQ>INNOCNだというのはここどころかINNOCNスレでも圧倒的に目にする意見な気もするけどw
少なくとも逆は見た事がない
250不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/11(火) 21:22:31.71ID:B//9p1GO0
>>249
同じベクトルなら喧嘩する必要ないからここでお開きにしよう
2024/06/12(水) 07:09:33.66ID:U3a6+BAzM
>>242
案件受けるような奴は次の仕事貰うために案件でなくても忖度する
だからゴミ
2024/06/12(水) 07:30:41.45ID:/G+fzT7o0
ドラゴンズドグマの最初で延々と面白いとか誰にでもおすすめとか言ってたやつって次のが来なくなるのを恐れていたんだろうな
2024/06/12(水) 08:06:04.35ID:p/i0bRTf0
EX321UXって売れてんのかね
321
2024/06/12(水) 08:23:10.64ID:sw7/dbuv0
>>0253
amazonで先週6台在庫ありになっていたのを見たが今は在庫切れになってる。
255不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f97-0NsG [2400:2200:6d2:e0b8:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 08:28:09.80ID:/G+fzT7o0
>>253
アマで売れたら過去1ヶ月間で50、100台売れましたとか出るんじゃないの
2024/06/12(水) 08:41:41.27ID:WpNfv7CZ0
価格的に急伸する売り上げってのはないんじゃないか
BenQも好きな人だけ買ってくれって考えてそうだし
257不明なデバイスさん (ワッチョイ f308-owHh [2001:268:9a55:28f5:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 10:22:57.09ID:/kSms/+p0
>>251
再生数の為に煽って炎上させるような動画を作る奴は次も再生数を稼ぐために別に叩くような物でもなくても叩く
だから吉田はゴミ
という理屈も成り立つね

まあそうやって広告や宣伝なんてゴミでしかない!って永遠に思い続けていればいいのでは
258不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f50-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/12(水) 14:50:53.30ID:Kx7lGjrI0
主語がデカすぎるんだよな
案件レビューでもレイヤーがあってクソみたいな提灯記事もあれば是々非々でためになるのまで様々なのに
ひとまとめにして金のために炎上煽る動画主より下にするのは偏向が激しいマスメディア以下やで
2024/06/12(水) 15:20:28.56ID:NN9Ha98sd
案件も炎上商法も分かった上で過度に取り上げないのもネットリテラシーの内でしょ
2024/06/12(水) 15:22:56.15ID:DyieM/EU0
関係者ならともかく何でどっちが上か下かにこだわるのかね…
2024/06/12(水) 15:33:51.07ID:DCh57C6Ha
もしかして:本人降臨
2024/06/12(水) 15:57:38.07ID:+fNKBcstM
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/
2024/06/12(水) 16:44:38.44ID:V3E1kwTw0
自分の価値観の方が優れていると証明したいんだろ
しょーもな
2024/06/12(水) 20:20:26.23ID:ULKjvMON0
インターフェースも光ケーブルにして一気に200Gbpsぐらいにしたらいいのに 
性能に対して入力帯域が足りてない状況なんなん
2024/06/12(水) 20:50:48.23ID:m3stnOHV0
G3223Q使い始めて10日ほど経ったけど、めっちゃ良いわ
4Kゲームなんて大したことないだろと思ってたけど、
クッソ綺麗だし画面もでかくて迫力あるしで最高だ

これが79,800円はお買い得だったな
ここ2~3年で一番良い買い物したかもしれん
2024/06/12(水) 21:40:49.82ID:Q1DHIZ2za
>>265
ほぼ同じ時期に買ったな
もうすぐ2週間になるけど
今まで使ってた27インチQHDとサイズ感も画質もあんまり変わんないな。
逆に変化なさ過ぎて長く安定して使えそう。

ギリギリまで迷ったMiniLEDのモニターで冒険するのもありだったかなと思う。
2024/06/13(木) 07:13:23.88ID:UOYLepC20
>>265
WIN11でカラープロファイル以外にHDRオンに出来てる?
俺はいまだに出来てない(まぁ、電気食うからオフにしてるが)
2024/06/13(木) 10:24:48.05ID:RbIgzbMx0
32M2Vは瞬間的に1000nit出るだけのエセHDR1000だけどEX321UXは常時1000nit出せる本物のHDR1000ってこと?
2024/06/13(木) 11:10:37.82ID:sHOu5c/B0
モニターの購入は初めてで、アドバイスをいただけると嬉しいです。

『cocopar hg-4k27』の購入を検討しています。
このモデルを選んだ理由は、要求しているスペックを満たしつつも手頃な価格の中華モニターの中で、比較的信頼性が高そうだからです。
さらに、3年間の保証があり、購入者のレビューによると、故障や不良品に対する対応も(中華ブランドとしては珍しく)しっかりしているようです。

しかし、楽天のレビュー以外では、このモニターに関するレビュー情報がほとんど見つかりませんでした。もし、このスレッドで同じモニターを使用している方や詳しい方がいらっしゃれば、使用感について教えていただけると助かります。
特に気になっているのは、モニターアームの取り付けが特殊な可能性と、表示色が約1670万色であることです。

購入を後押しするものでも、購入を思いとどまらせるものでも、どんなアドバイスでもありがたいです。
270不明なデバイスさん (ワッチョイ e330-inH6 [150.9.178.156])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:14:44.88ID:Q6RuQRLb0
>>264
8K240Hzだと200G bpsでも足りんのやで
271不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 11:47:47.45ID:m54vhIc80
>>269
https://m.youtube.com/watch?v=yGzCPkg0ou4
2024/06/13(木) 11:58:39.14ID:sHOu5c/B0
>>271
返信ありがとうございます。
リンクを貼って頂いて心苦しいのですが、該当動画は既に試聴させていただいてました。
楽天のモニターで売り上げ一位の筈なのにYoutubeのレビュー動画がそれくらいしか見当たらないのも不思議ですね
2024/06/13(木) 13:16:28.77ID:1jUmHFksr
値段で悩んだらInnocn
274不明なデバイスさん (ワッチョイ c321-qUdF [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 13:55:47.05ID:9AlXAhmp0
>>269
典型的な中華モニターじゃん
つまり値段なりの性能・品質
2024/06/13(木) 13:59:37.70ID:RbIgzbMx0
DellのS2721HSでよくない?
2024/06/13(木) 14:52:09.75ID:kE92vUMy0
このスレ的にはサイズオーバーだけどALIENWARE AW3423DWFが10万切っててお得だね
これで非湾曲、32インチならなあ・・・
2024/06/13(木) 15:29:57.82ID:RQEOIz50a
そもそも4K液晶スレなんですよ
2024/06/13(木) 16:08:38.05ID:m54vhIc80
確かに液晶スレで液晶にもいいところがもちろんあるんだけど、現状だと32と27も焼き付き保証も当たり前になったし有機買っちゃった方がいいパターンが多いような気がする
何と言うか自動車が出始めて普及し始めた時に馬にまだ乗ってるのっていうような
ニュアンス的なものだから液晶を否定してるものじゃないから誤解しないように
2024/06/13(木) 16:11:32.82ID:+GtvEVRgM
テレビは有機EL使ってるけどやっぱりPC用は液晶がいいな
2024/06/13(木) 16:30:02.85ID:RbIgzbMx0
焼き付きに気を遣いながら使うとか無理だわ
離席の度画面オフにしたり作業でも使うから長時間エクセル開いたりするし
2024/06/13(木) 16:39:32.92ID:YnRthXFp0
今年の世界のTV出荷台数はmin ledが有機ELを抜かすそうだ
2024/06/13(木) 16:51:29.09ID:/GS5VV4H0
有機ELをミニLEDが抜くというよりハイセンスとTCLが抜くという方が正確な気がする
2024/06/13(木) 16:51:35.81ID:lXQjG9i20
焼き付いても暗くなっても寿命が短くてもOLED好きな人は勝手だと思うけど
買ったこともないイノクン神を貶めるのは止めて欲しいね…
2024/06/13(木) 16:55:44.22ID:NaJHyUjD0
HDRを楽しみたいならミニLED
SDRに閉じこもるならOLED

それでいいじゃない
2024/06/13(木) 17:18:39.74ID:IK+KiBNUa
>>278
もしかして1440pだと気づいていない…?
2024/06/13(木) 17:42:03.83ID:uzKj5Aqr0
間を取ってソニーのヤツも良い気がしてきた
287不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 18:08:20.68ID:m54vhIc80
>>285
www.pcgameshardware.de/Monitor-Display-Hardware-154105/News/LG-OLED-2024-1437305/galerie/3830793/
2024/06/13(木) 18:24:13.91ID:WJ4lXitD0
タンデムOLEDが主流になればiPad ProのようにMini LEDは淘汰されるけどまだモニター用に無いから今OLED買うのはアーリーアダプター
2024/06/13(木) 20:04:12.69ID:8iuyRhhv0
タンデムOLEDも結局大型化すると性能落ちるだろうな(放熱では積層は不利)
液晶も量子ドットとFALDから止まってるが中華は1000Hzパネルの展示をしたりやる気がある
2024/06/13(木) 20:40:59.21ID:EsM/L7P50
ミニLEDはローカルディミングを有効にすると入力遅延が大きくなるという致命的な弱点がある
2024/06/13(木) 20:52:00.13ID:Bh8QYkZe0
2スタックはシングルスタックより発光効率が良い
同じ明るさなら消費電力が低い
2024/06/13(木) 21:11:23.87ID:C4fgvU6R0
>>267
すまん
HDRは鼻から使う気がなくて試したことない

PCモニターにOLEDはまだ時期尚早な気がするな
値段も高すぎるし
2024/06/13(木) 22:02:18.73ID:V9jP0w2G0
OLED vs Mini LED 素晴らしい比較
https://www.youtube.com/watch?v=sRGwzbnuLJA
294不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8b-9687 [2400:2200:760:c752:*])
垢版 |
2024/06/13(木) 22:20:59.68ID:fsVsirW10
スマホサイズのみで主流だったOLEDが2層タンデムでやっとタブレットサイズに拡張、だからモニターサイズでちゃんと輝度出すには何枚積層すればいいことやら
2024/06/13(木) 22:25:00.77ID:S7ZISzH/0
HDRって概念が出てこなかったらOLED一強だったのかねえ
2024/06/13(木) 22:27:55.52ID:+2zi5n+c0
>>294
サイズは関係ないかな
つーか色々憶測で書きすぎ
2024/06/13(木) 22:42:17.08ID:THsXgvI10
>>269
モバイルモニターで聞いたことあるな
多分アドバイスできる人おらんよ
2024/06/14(金) 06:24:25.98ID:Ynvk1QxK0
>>295
問題はそのHDRをまともに使える機種が殆どない事なんだけどね
HDR400対応ばっかり
2024/06/14(金) 06:59:26.33ID:EWjVi6Oq0
HDRは1000あってなんぼだからな
逆に1000以上はまじで感動レベルの美しさ
美しいというか実写感に圧倒される
300不明なデバイスさん (ワッチョイ c3e5-0NsG [2400:2200:7f9:be63:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 09:07:32.80ID:ros0S8SP0
>>293
こういうのって動きの速いゲームとかやらない時点でどっち勝たせようかバイアスかかってるんだよ
2024/06/14(金) 09:33:12.28ID:wu8wZgoW0
ちもろぐ的にはHDR1000対応のミニLED液晶の画質はQD-OLEDを明確に上回るらしいからこのままOLEDはゲーム用に特化してTNパネルの置き換え路線に行くほうがいいかも
2024/06/14(金) 09:47:53.22ID:CbQnJhen0
1000 綺麗
600 HDR有効だね
400 ???
2024/06/14(金) 09:53:07.71ID:5A3aSbwk0
>>302
HDR10とかいうなんの事が意味がわからない表記
2024/06/14(金) 09:58:01.96ID:JUMA+4B50
ミニLEDはコントラスト以外の画質ではQD-OLEDに勝り特に明るさは圧倒的だが応答速度で負ける他ローカルディミングを有効にすると入力遅延がかなり大きい
つまり音ゲーや競技性のあるゲームではなくRPGなどメインがいいと
305不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f38-9687 [240d:1e:379:9900:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 10:05:36.84ID:iZA93pLu0
27m2vは確かに4k hdr 動画はすごい実写感で感動したが、ゲームプレイは画面が明るすぎて俺には無理だったな…
2024/06/14(金) 10:24:26.46ID:28twFvvD0
中華製パネルにパネルとバックライト 保証1年で26万はノーサンキュー

イノクンまでなら出すってのが大多数の答え
2024/06/14(金) 10:30:06.20ID:3pVgL+Qt0
イノクンプラスdellのoled
イノクンプラスMSIのoled
これでbenqのとだいたい同じ値段でカバーできちゃうわけで
2024/06/14(金) 11:19:00.97ID:XwyhlIKj0
OLED高いし取り扱い面倒だしVAをもうちょい頑張ってくれんかな
今んとこ国内でまともなゲーミングモニターM32UCしかない
2024/06/14(金) 12:09:08.70ID:eIGEImua0
>>304
同じRPGでもエルデンみたいなダークなタイトルはコントラスト重視の方が映えると思う
原神みたいなアニメ調ならミニLEDの方が良いけども
2024/06/14(金) 13:57:18.08ID:+9QuwTjI0
>>306
もうBOEかTCLといった中華メーカーのがAUOより応答性上なんだよなあ
韓国はコストも性能も勝てなくて辞めたし
2024/06/14(金) 14:22:54.02ID:ZsvIFJL70
>>308
しかもそれも海外価格よりクソ高いっていうね
2024/06/14(金) 14:31:55.11ID:eJ+pys8i0
DELLの有機ELにして5年保証オプション買うのが1番お得と思って
直販購入画面に行ったら5年オプション自体無くて悲しみ…
313不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 14:33:43.48ID:ZB5gAtoN0
前までだったらゲーマーだとミニLED+ガチ用にTNがいいかなと思っていたけど
今となっては二枚目がOLEDでもよさげになってきたな
デュアルヘルツの27インチOLEDが出たらTNもういらんな
2024/06/14(金) 14:35:36.56ID:aq+ZDYPM0
色々ただでばらまいて宣伝させてるようだけど、こんなのに金使うなら少し安くした方がいいんじゃないの

https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240614q
2024/06/14(金) 14:38:28.28ID:aq+ZDYPM0
しかも悲しいくらいに中身があると思えないし
2024/06/14(金) 15:06:38.04ID:Y4ztwrj2M
>>314
俺の月収より高いゲーミングモニターを使ってみたら、もう戻れなくなってしまった。│電ファミニコゲーマー

26万円、BenQ EX321UX、でけえ、すげえ、すげえ、すげえ、使ったら戻れない、で終わり。

主観しかない
2024/06/14(金) 15:09:45.20ID:1SD2gYc50
なんか比較対象用意するとかしろよ…安い32インチ4Kとどう違うかとかさ
318不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:41:51.10ID:aq+ZDYPM0
>>316
小学校の感想文じゃないんだから
2024/06/14(金) 15:48:40.69ID:fhRoWoYiM
ゲーマーはOLED買うし、HDRとゲーム両立の割にHDRのアピール薄いし
マトモなHDRモニターが欲しい層にはあまりに高いし
ゲーマー意識してるからわざわざ速いBOEパネル持ってきたのは分かるんだけど…
320不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f6d-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 15:55:39.52ID:ZB5gAtoN0
>>314
バカみたいに高くしてバカみたいなレビューさせてバカじゃね
2024/06/14(金) 16:06:51.23ID:aq+ZDYPM0
このレビューのギャラのために10円でも上がってると思ったら買う人やめちゃうかもな
2024/06/14(金) 16:16:32.49ID:8YMBqrXn0
悲しいほどに中身がない上に誰も得しないという謎レビューだな
2024/06/14(金) 16:20:27.84ID:wu8wZgoW0
吉田にでも渡したほうがいいんじゃね
ソニーのと違ってアダプタ以外には文句いわんだろ
丁度32M2V買おうとしてたし
2024/06/14(金) 16:33:10.62ID:e0lxhTz50
タイアップ記事なのかこれ

クソ高い価格にはこの宣伝広告費が含まれているわけね……
2024/06/14(金) 16:54:49.54ID:aq+ZDYPM0
>26万円の力で男も女もえっちに映しましょう

校正もないのがバレたな
2024/06/14(金) 16:57:52.85ID:sbCff4RK0
マジで中身ない記事だなこれ
2024/06/14(金) 17:00:17.69ID:FKJkb/0Ld
知恵おくれにリーチすれば良いってレベルでGoサイン出てるのか
編集部も客も全員知恵おくれか
のどちらか
2024/06/14(金) 17:04:23.89ID:aq+ZDYPM0
さすがにbenqがまともなら削除するんじゃないか
>26万円の力で男も女もえっちに映しましょう

さすがにこれ垂れ流ししてたら、こういうメーカーなんだって思われちゃうぞ
2024/06/14(金) 17:28:23.03ID:/N59MOnwr
便のminiLEDは150k程度なら買いたいんだが如何せんm2vとの価格差が
330不明なデバイスさん (ワッチョイ ff66-U/Ag [2400:2412:9320:6f00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 18:15:30.65ID:RY34k/S30
モニター初めて使ったやつが初めて買うやつ向けに書いた内容みたい
スペックに対してどこまで数字どおりに性能発揮できるか、イノクンや最近出てる有機ELみたいな対抗馬と比較してどうなのかとかが知りたいのに中身ないすげえすげえばっか
小学生が書いたのかよ
2024/06/14(金) 18:20:38.77ID:QYUfBSUQ0
一番褒めてる事がが「画面がでかい」
2024/06/14(金) 18:38:09.59ID:e0lxhTz50
真面目なレビューはちもろぐと自作のふたりで間に合ってるからねぇ
自作もレビュー公開したし
2024/06/14(金) 18:46:08.61ID:uMMoikQE0
比較っても結局SDRはOLEDでHDR体感はミニLEDで終わりだよね
保証なんか1年でいいから輝度制限解除できるの欲しいわ
2024/06/14(金) 19:11:59.22ID:JbDHnVk70
モニ研の提灯レビューきたww
https://www.youtube.com/watch?v=ObZUDnyNtUs
2024/06/14(金) 19:19:14.33ID:ZsvIFJL70
煽り文句にしても低俗すぎだろ
2024/06/14(金) 19:21:11.91ID:aq+ZDYPM0
売れてないんだろな
立て続けのレビューだし
337不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qUdF [153.173.72.14])
垢版 |
2024/06/14(金) 19:29:13.09ID:Xv/LBpL90
発表会の時にV使ったのもそうだけど高くて売れそうにないから案件連打しているんだろうって邪推しちゃうな
2024/06/14(金) 19:29:51.87ID:EWjVi6Oq0
パネル性能は間違いないけど井野くんと便どっちが適正価格かというと…
2024/06/14(金) 19:32:03.92ID:N7+liJdA0
型落ちFALDの便器一台の値段でM2VとOLED買えるからボッタくるなとしか言えない
2024/06/14(金) 19:32:12.79ID:sHYbL4adM
まあ高級モニタ買う層なんて限られてるし
Vでバチャ豚釣ったり、なんも分からん奴ら向けにすげーすげーでけーでパイを大きくしようという試みなのかも
341不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-qUdF [153.173.72.14])
垢版 |
2024/06/14(金) 19:33:44.97ID:Xv/LBpL90
なんもわからん奴らがこんな糞高いモニタを選択肢に入れるとは思えない
ある程度知識があって他のディスプレイと相対化できる層じゃないか
2024/06/14(金) 19:45:19.29ID:XwyhlIKj0
まあ知識あっても割高って結論しか出ないんだけど
2024/06/14(金) 19:50:54.40ID:e0lxhTz50
>>338
どっちかというと井野くんがダンピングまがいの安売りをしてるのかもわからんねw
2024/06/14(金) 20:00:47.48ID:JUMA+4B50
AW3225QFが14万で買えるのに対してプラス10万でこっちを買うのはキツイな
2024/06/14(金) 20:01:49.32ID:JbDHnVk70
イノクンは自社生産に強みありまよね
346不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fb4-0NsG [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:09:57.19ID:aq+ZDYPM0
>>337
価格コム見てみ
在庫ありばかりだから

一方有機は問い合わせしかない
2024/06/14(金) 20:11:25.76ID:Cnz4K0dHd
イノクンに隠れてるけどデルも大概価格設定バグってる
PCの方は高いのに
348不明なデバイスさん (ワッチョイ 6f2e-qUdF [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/14(金) 20:13:57.70ID:ZB5gAtoN0
そのためDellからミニLEDモニタ出て欲しいと思っていたこともあったわけですよ
2024/06/14(金) 20:20:51.78ID:MN7VkshX0
しかも保証期間もサポートもマシだしな
2024/06/14(金) 21:06:01.67ID:Ynvk1QxK0
>>348
Dellに限らず各メーカーが今年出した&予定してるのが有機ELばっかりだからねえ
ミニLEDが殆どないのはなんか理由があるのかね
TVでもミニLEDは55インチ以上からしかないし小さいサイズはまだコスパ良くないとかなんだろうか
2024/06/14(金) 22:03:47.68ID:xr0L1oCV0
ふぅ
2024/06/14(金) 23:06:41.97ID:NGVkVC9y0
中国で27M3U出たらしいな
2024/06/15(土) 00:04:11.01ID:4swkKXkQ0
>>352
hdr1000で1,999人民元(約43,000円)とは凄いな
354不明なデバイスさん (ワッチョイ a34f-u5ZD [220.153.129.203])
垢版 |
2024/06/15(土) 00:28:45.47ID:4swkKXkQ0
ハード的にはTitanArmy P275MVとほぼ同じと思われる。
2024/06/15(土) 01:36:19.89ID:lgmJYA+T0
イノクンは本当に何を削ってこの価格設定にして利益出してるんだろう
2024/06/15(土) 01:47:54.25ID:WWe2T64D0
M2Uシリーズに32インチが欲しいよ~
2024/06/15(土) 06:35:27.68ID:XCRZzS5q0
>>355
政府による補助金が入ってたりするのかな?
2024/06/15(土) 11:35:32.66ID:tr8ZHVood
ウイグルの奴隷や反体制主義者を強制労働させてるんじゃね
2024/06/15(土) 18:55:36.60ID:FrGXURWO0
単純にソフトウェアとかは削ってるけど安物モニタによくあるOSDはどこが作るんだろうな
2024/06/15(土) 19:13:01.67ID:WWYBVF+n0
他のメーカーが利益率高くしてるだけだよ
多分ボロ儲けじゃないの
2024/06/15(土) 19:24:45.74ID:PdULuwF30
ア、アスク税…
2024/06/15(土) 20:56:15.09ID:lKuwmhoQ0
薄利多売が出来そうな市場ではなさそうだから利益は多目に取ってそうではある
2024/06/15(土) 23:01:54.16ID:XCQBI0SIM
MAG323UPF満足してる
2024/06/16(日) 03:20:48.99ID:+2fuUrk40
新宿ヨドバシにEX321UXとEX3210Uが並べられてるけど流石に二世代相当の圧倒的3はあったね
20まんくらいにセールでなったら欲しい
365不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 08:00:41.57ID:qtU473nv0
>>364
どこらへんが?
2024/06/16(日) 08:44:46.78ID:EimSsapk0
流石に20万円代にもなるといくら良くても食指が動かないなあ
自分の経済力じゃ一日中使うとして相当頑張っても15万が限度だわ
367不明なデバイスさん (ワッチョイ de4b-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 10:15:59.93ID:vW4omwpX0
これから分割数増えたミニLEDモニタ出る可能性あるし自分も1152分割に出せるのは15万ちょいくらいだな
2024/06/16(日) 10:24:59.07ID:9YEWMBrQ0
モニターに24万は流石にキツイな
2024/06/16(日) 10:37:03.68ID:LTP4Ckgy0
初めて買ったモニターが17インチの32万だったから、気分的にはまだいける
370不明なデバイスさん (ワッチョイ de4b-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 10:43:07.79ID:vW4omwpX0
他に買うものあるし個人的にはそこまではいけないなあ
5090とZen5X3Dにも載せ替える予定があるし
早期型落ちになりかねないEX321UXに出せるのはやっぱ15万前後かな
2024/06/16(日) 12:14:50.70ID:qtU473nv0
別に有機ヲタではないがローカルをオンにすると入力遅延で結果オフゲ用となる
となると没入感が〜とか言うなら
同じ値段で有機のサイズでかいの買った方がいい
2024/06/16(日) 12:21:54.44ID:10ueiqTf0
>バックライトの点灯が表示遅延に加算され、『ローカルディミング有効時に遅延が増える』と評価されることがあります。
>これは9割がた間違いです。
https://jisakuhibi.jp/review/benq-mobiuz-ex321ux#resp-late
373不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 13:13:18.87ID:qtU473nv0
>>372
そもそもこの人とちもろぐと考え方が少し違うじゃん
フリッカーに関しても
どちらも機材提供だし
https://chimolog.co/mobiuz-ex321ux/#MOBIUZ_EX321UXの応答速度と入力遅延

しかもこの人通常の計測だと入力遅延 は遅い、だが画面の一部だけ黒くしてとか変な条件つけてるし
なら他のモニターも同じ条件で測れよという
これで早くなりましたとかないかな
https://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/4/b/4babb329.jpg
>ただし黒色表示の範囲を減らすと、下写真右側くらい大きい黒色窓でもLDオンで遅延は増えなくなります。
>バックライトが暗くて見えない状態から見える状態になる場合、例えば『真っ暗な部屋のシーンで急に照明が付いて敵が現れる』のような限られた条件でないとバックライトの更新遅延が表示遅延に該当することはありません。
2024/06/16(日) 13:22:18.83ID:qtU473nv0
測定するなら最低限を条件を同じにしないと
こんな黒いとこ思いっきり減らして実は速いんですって言っても意味ないかと
2024/06/16(日) 13:30:07.89ID:CMSjb+N/0
真っ暗な状況で輝点ひとつみたいな状況なんて普通に使っててマズ無いだろうし、実用的な条件で比較する方が合理的じゃね?
カタログスペック高くても仕方ないし
2024/06/16(日) 13:31:22.09ID:CMSjb+N/0
×カタログスペック高くても仕方ないし
○カタログスペックだけ高くても仕方ないし
377不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 13:42:33.48ID:qtU473nv0
>>375
でもこの人は他のモニターでは普通の方法で測っていて、こんなことしてるのこのモニターだけだよ
2024/06/16(日) 13:45:13.25ID:qtU473nv0
おそらく入力遅延遅いのわかって
宣伝しなきゃのバイアスがかかって
工夫したのかと思われる
2024/06/16(日) 14:11:17.36ID:2UQjlOo60
機材で測ってミニLEDの特性を見つけたという人への反証をしたいなら自分でやることやね
他人に同意してほしいならだけど
380不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:22:48.85ID:qtU473nv0
>>379
そもそもこれって機材提供してもらっての宣伝じゃないの
381不明なデバイスさん (ワッチョイ deb4-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/16(日) 14:25:39.46ID:qtU473nv0
>>379
>「MOBIUZ EX321UX」をレビュー。HDRの色調整も自由自在、理想のHDR対応ゲーミングモニタがついに完成! 【PR】
2024/06/16(日) 14:53:06.71ID:lHlsY9Ms0
いのくん1択やな
2024/06/16(日) 15:10:43.35ID:10ueiqTf0
新世代イノクンモデル※中国発売済
27D1U
27D1Q
P275MV
27M3U
2024/06/16(日) 15:16:34.77ID:10ueiqTf0
※27M3Uは6月20日発売予定
https://finance.sina.cn/tech/2024-06-15/detail-inayvqzv4630717.d.html?fromtech=1&vt=4&cid=79649&node_id=79649
385不明なデバイスさん (ワッチョイ e3e7-C5zr [218.110.141.155])
垢版 |
2024/06/16(日) 15:44:19.76ID:azOdfb1r0
>>334
レビューじゃなくってどうみても案件だろ
大体、動画内でもEX321UXが手元に届いたって言ってて
購入したとは言ってない
こういう節操のないやつがいるからより低俗な吉田みたいなやつ
が人気を集めるんだよ
2024/06/16(日) 15:56:46.59ID:qtU473nv0
EX321UXは案件なしで20万切って口コミでじわ売れさせたほうがよかったな
宣伝広告費に使いすぎ
2024/06/16(日) 16:15:23.23ID:EimSsapk0
有機ELならaw3225qfが15万切ってるしアレルギーなけりゃ普通にそっちいくわな
2024/06/16(日) 16:15:57.57ID:faiz7LL50
吉田の場合は案件関係なく褒める奴より派手に貶す奴の方が伸びるというよくある流れでしょ
ゲームやPCパーツ界隈でも同じような流れあるし
2024/06/16(日) 16:19:00.18ID:9YEWMBrQ0
AW3225QFは4K240hzの量子ドット有機ELが14万だからな
EX321UX発売に合わせてセールしてきたのだとしたら価格差でなおさら効果的だな
2024/06/16(日) 16:21:06.21ID:qtU473nv0
というかAW3225QFはアウトレットエクスプレスで12万6000円で売ってるだろ
2024/06/16(日) 17:07:26.96ID:YbdmpIhd0
>>373

普通のモニタ: 全画面の0→255で測定した遅延は他にも当てはまる
EX321UX(LDオン): 他の画面変化には一切当てはまらない

限られた条件でしか発生しない遅延増を一般値扱いしてるんだから明らかにちもろぐの検証不足だろ。
2024/06/16(日) 18:33:26.54ID:9ozgABYp0
みんな32インチ普通に使うんだな
視点移動多すぎて疲れるんじゃないかと思って27インチ
2024/06/17(月) 01:39:13.63ID:IAhe8OcE0
27までなら4KでなくWQHDでいい
2024/06/17(月) 02:42:56.55ID:YVAG4neK0
実際のところ有機ELの焼き付きってどんなもんなの
仕事兼用で使う(1日8時間以上windowsのタスクバー表示しっぱなし)ってのは厳しいか……?
395不明なデバイスさん (ブーイモ MM43-IHdc [202.214.198.215])
垢版 |
2024/06/17(月) 08:15:10.54ID:xiv/Ie/yM
>>394
使い潰すつもりで約1.5年、
Windowsでほぼ点灯させ続け酷使している
有機ELモニタ(JOLEDパネル)は、
未だに全く焼き付いていない
2024/06/17(月) 10:24:54.51ID:NBmv58y50
イノクンマイナーチェンジ?とはいえ新しいの出すの早すぎるな
これならしばらく待ってりゃUIとかの不満も解消されてきそう
2024/06/17(月) 11:48:46.59ID:lMxC0fik0
価格コムのEX321UXのレビューが一番参考になるな
特に200Hz前後の間隔の輝度変化でイノクンより振り幅が大きく発生するフリッカーはフリッカーフリーって記述してるのもあれだな
2024/06/17(月) 12:09:35.10ID:M+SDFm+vM
流石に不良かファームウェアの問題だと思うけどね
誰でも見りゃわかる問題なら指摘されてないとおかしいし
2024/06/17(月) 12:21:28.71ID:gzZXIhjo0
ちなみにイノクンの次期モデルはDC調光であることが判明している。
2024/06/17(月) 12:27:23.91ID:drktAKPFa
そういや最近フリッカー絶許マンの勢いが弱いな
イノクンの叩き棒にしようにも鳴り物入りで出たEX321UXすらPWM調光で認証取っちゃって
401不明なデバイスさん (ワッチョイ de57-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 12:33:48.37ID:lMxC0fik0
>>400
これってメーカーがそう言ってるだけで認証を取ってるの?
200Hz前後の間隔だと認証取れないかと
2024/06/17(月) 12:40:55.97ID:gzZXIhjo0
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex321ux.html
https://www.benq.com/en-ap/monitor/gaming/ex321ux.html
何故か日本語ページは TÜV Rheinland認証が削除されているww
2024/06/17(月) 12:46:20.73ID:lMxC0fik0
あの国らしいな
普通に200Hzの周期じゃ認証取れないしな
ただワンチャン翻訳漏れってのはあるかもしれんけど
2024/06/17(月) 12:49:27.25ID:lMxC0fik0
そもそもPWMでクリアできるなら
DC使う必要ないしな
両方使ってるところはあるけど
2024/06/17(月) 12:53:14.68ID:M+SDFm+vM
DCはまあ必須ではないがASUSがやってるのにBenQができないのは何故なのとは思う所…
2024/06/17(月) 13:13:39.53ID:YVAG4neK0
>>395
thx
焼き付きは数年で実害は出ないってことか
2024/06/17(月) 13:29:50.30ID:uCRmlmE20
>>405
一番拘ってた感あるのにな
初のminiLEDでそこまでチューンできなかったかパネルがBOEによるものなのか
408不明なデバイスさん (ワッチョイ cb83-JTKV [2001:268:9b73:bd30:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 15:41:41.77ID:ahKHCjAJ0
EX321UXのフリッカーはカラーモードをDisplay P3またはsRGBにすると何故か改善する
その代わりご自慢の広色域パネルが無駄になるが

バックライトの変な挙動もDisplay HDRモードだとまともになる
その代わりご自慢の調整機能がほぼオミットされるが

つまり今の所便器の独自機能は全部使い物にならないのであって
非オーナーにとっては安いイノくんで良くね?であり
オーナーにとっては金返せ案件である
2024/06/17(月) 16:00:20.33ID:lMxC0fik0
この類ってファームウェアのアップデートで何とかなるもんなの?
2024/06/17(月) 17:26:22.69ID:plBjI+PJ0
そりゃモニタにもファームウェアアップデートくらいあるが、ルーターとかに比べりゃ圧倒的に少ない
2024/06/17(月) 17:29:24.25ID:VlxXKQMwr
というか321UX買うならUCGでいいんだよね
412不明なデバイスさん (ワッチョイ de57-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 18:05:32.70ID:lMxC0fik0
>>408
案件っていえば何で案件の人達は
こういうとこまで踏み込んで書いてくれないんだろ…
2024/06/17(月) 18:19:28.84ID:R286XuQR0
24万あったらいのくん一枚追加と遊びでOLED買うわw
2024/06/17(月) 18:22:30.54ID:plBjI+PJ0
たこまる/TAKOMARU
@Takotako0910pus
この動画を上げてから明らかに案件依頼の数が減ったので真似しない方がいいです。
僕はこのまま地獄に突き進みます

ネガティヴな部分を正直に言うと案件依頼来なくなるしな
415不明なデバイスさん (ワッチョイ cb83-JTKV [2001:268:9b73:bd30:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 19:16:15.18ID:ahKHCjAJ0
ちな321UXのフリッカーはいわゆる黒挿入と挙動がソックリなんよ
案件が絶賛してる応答速度の速さって単にこれの副産物なんじゃね?って思ってる
2024/06/17(月) 19:18:00.22ID:3NkK5Ward
モニ研の声も顔も内容も全部嫌い
モニター本当に50枚以上買ったとは思えない内容の薄さ
2024/06/17(月) 19:36:40.91ID:uiMjTbaC0
価格のレビュー見たけどやばいな
アナウンスあるまで様子見のほうがいいか
2024/06/17(月) 19:43:08.34ID:qn+E/wX90
イノクンのP275MVもバクや不具合があったらしくFW配布及び次期ロットで改善するみたいだ。
2024/06/17(月) 20:09:54.87ID:WT2rYJ1V0
EX321UXのDP2.1もUHBR10なんでHDMI2.1のフル帯域未満なんだよな
420不明なデバイスさん (ワッチョイ de87-VroD [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:12:19.60ID:lMxC0fik0
>>415
明暗の振り幅がでかいから
https://jisakuhibi.jp/lite/article/1083526273/image/169519365
421不明なデバイスさん (ワッチョイ df4f-JH9N [220.153.129.203])
垢版 |
2024/06/17(月) 20:30:04.44ID:qn+E/wX90
>>417
バックライトの挙動の件はちもろぐの解説によるとBenQ独自のEOTFが原因だろうな。
余計なことせんでいいのに。
422不明なデバイスさん (ワッチョイ 7736-JKwZ [14.133.131.236])
垢版 |
2024/06/17(月) 22:21:20.55ID:JA2vizhW0
イノクンのステマスレ
2024/06/17(月) 22:54:58.00ID:9DvArdvy0
EX321UXの追悼スレだよ
2024/06/18(火) 00:35:37.92ID:G93k9/AJ0
>>416
もう案件動画ばっかりだもんな。
買い続けてるはずのモニターの数も増えないし。
2024/06/18(火) 01:58:30.05ID:TXWcWGiY0
モニタって昔は大きなファームバグ少なかったけど、最近は発生する確率の方が高いくらいな気がするんだよな
もうファーム更新機能は必須にしたほうがいいんじゃないのかな
長く使ってるとたまに頭によぎってこれは使わないようにしようとかストレスだわ
2024/06/18(火) 07:04:21.15ID:uiQEx8S+0
更新機能に甘えて未完成や造り込み甘いままさらには軽微な不具合分かっていながらリリースしてるという気もするけどね
まあ更新機能ない機種も完璧かと言うと…だしほんとの不具合にメーカー送りにせず直せることもあるから更新出来るに越した事はないんだけど
2024/06/18(火) 07:14:49.84ID:TXWcWGiY0
俺は新機種すぐに買う人間なんだけどファーム更新機能無い機種で許容しにくい不具合に良く合うんだよね
例えば、色プリセットが変更してもスリープから復帰or電源のオフオンで初期化される(表記は変更後の物だけど実際の色が戻る)
コントラストをー10以上下げると画面がちらつく、別の機種でコントラストを30くらい下げると画面の一部が点滅するとか他にもいくつもある
このレベルのが50%越えであるのがここ10年でそれより前だと10%くらいの遭遇率だと思う
2024/06/18(火) 07:58:06.74ID:jez8/65t0
上の人の報告だと
>EX321UXのフリッカーはカラーモードをDisplay P3またはsRGBにすると何故か改善する
これって別のカラーモードで黒挿入やってるようなもんだな
2024/06/18(火) 08:16:33.95ID:B9MJk8Q30
黒挿入の設定が消えてるのも「最初から入れてます」ってことなんだろうな
仕様ならまず改善されなさそう
430不明なデバイスさん (ワッチョイ cb83-JTKV [2001:268:9b73:bd30:*])
垢版 |
2024/06/18(火) 08:24:19.83ID:uGdWZ5vD0
>>428
408だけどP3やsRGBモードでも輝度を下げたらフリッカー出たわ
逆に他のモードでも輝度をガッツリ上げると出なくなる
なので大元の制御に問題ありそう
2024/06/18(火) 08:50:59.76ID:LOJ/yErW0
HDRとか黒挿入とかなんちゃらSYNCとか機能が増える一方だしな
表示デバイスなんてシンプル高品質を目指してくれ
2024/06/18(火) 16:43:16.98ID:XY92m6dhr
>>430
畑違いだけどスマホでそういう制御よくあるよ
2024/06/18(火) 16:44:06.23ID:XY92m6dhr
>>431
HDR不要なら96cd出てsRGB100%でいいんだろ?いくらでもあるよ
2024/06/18(火) 17:00:05.74ID:tNPK5QqJ0
144Hzが欲しいんだわ
2024/06/18(火) 17:02:19.29ID:q2oBlYzY0
27m3u 1699元=\37,000
イノクンの一強時代到来!!!
2024/06/18(火) 17:36:39.23ID:q2oBlYzY0
イノクンは型番多くてややこしいが、正面下部の左右にスリットがあれば新世代モデル
https://blog-imgs-173.fc2.com/w/a/t/watchmonoblog/INNOCN_27M3U_01.jpg
2024/06/18(火) 19:16:22.27ID:2Cf87aYL0
もう面倒臭いからQD-OLEDのモニターでよくね?
2024/06/18(火) 20:16:52.03ID:Y2kK9Z0N0
タイムセールG3223Q
2024/06/18(火) 22:55:12.70ID:glvFInqx0
イノクン海外でもそこそこ売れたやろしいい製品安く提供し続けてくれるといいな
2024/06/18(火) 22:58:44.88ID:JYMNnA780
久々にリアルタイム視聴実況するわ(´・ω・`)
2024/06/19(水) 04:51:52.92ID:g1YmFOxhM
仮にinnocn联合创新32m3vがDC調光で出てももう日本に来るの待てないから
プライムデーで決める!
が、27m3uが日本に来たら予定になかった27いっちゃうかな(震え声)
442不明なデバイスさん (ワッチョイ 3200-1+BE [211.2.106.47])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:21:34.85ID:B3HGXoBF0
EX321UXとPG32UQXの価格が同じ\260000だし
高すぎるとかじゃなくて相場が基本こんなもんなんだと思うんだけど
innocnの破格的な安さは何?
声を揃えて神コスパとか言われてるけど絶対安いなりの理由があるだろ
2024/06/19(水) 19:31:18.49ID:0zwHHKmmM
HUAWEIやXiaomiのように政府から補助金貰ってるんだろ。
2024/06/19(水) 19:31:56.17ID:PG/oUled0
EVみたいにパネルに補助金出てるのかな
ライバルをダンピングで押し潰した後は牛耳れるから
あまりドハデにやると保護貿易合戦になるからコッソリ安く売ってる段階
445不明なデバイスさん (ワッチョイ debf-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/19(水) 19:57:11.58ID:uU/s+tGa0
ASUSは基本的に割高で出すブランドだよ
それにBenQもモニタの値上げを続けていてMOBIUZは他のメーカーと比べて高級価格で売り出す路線にしているみたいなので
基本としてみてはいけない
2024/06/19(水) 20:57:29.17ID:gp9fVHVIa
高いメーカーと安いメーカーで比べるから極端な差になるんだよな
DELL辺りが基準としてちょうどいいんだが有機ELばっか
2024/06/19(水) 20:59:19.86ID:IIuLZojI0
ASUSはGSYNCモジュール搭載でそれが本来1000ドルするAltera使ってるから高級機で売るしか無かった
448不明なデバイスさん (ワッチョイ a2c6-JTKV [2400:4153:5320:d110:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 05:21:35.08ID:IGDsIXGH0
27インチくらいでHDRがあるのが欲しい
安くていいのある?
2024/06/20(木) 06:44:42.20ID:jArLYd6d0
そりゃただHDRがあるだけでフレームレートも上限60ならいくらでも安いのはある
でもそれなりの性能を求めるなら結局27M2Vをセール時に買うのが一番では
2024/06/20(木) 06:59:20.69ID:3mWg1e8N0
>>446
dellがあの値段ぐらいでminiled機だせば万事解決だな
2024/06/20(木) 08:22:40.17ID:XXBOCPzb0
結局半額以下で買える庶民の味方井野くんが一人勝ちか
まぁ当然の結果だわな
452不明なデバイスさん (ワッチョイ de2f-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 13:13:22.20ID:azbGJ7AA0
変な付加価値つけようとするメーカーじゃなければ32M2V同等品を15万くらいで出せるところはあると思うけどね
みんな今はOLEDだもんな
2024/06/20(木) 13:30:05.79ID:smh6iRj+M
いうてHDRは制御が命だと思ってるから安物もなぁとは思う
DELLも昔出したけど(UPシリーズごと)消えちゃった…!
2024/06/20(木) 13:31:41.69ID:5TGPel+T0
高いのは手間がかかるからじゃなくて売れないからなんだろうな
2024/06/20(木) 13:33:32.23ID:yJzRYlSS0
HDRなんて一部のゲーマーと一部の映画やアニメマニアが騒いでるだけだしね
2024/06/20(木) 14:41:27.27ID:X8SsYlzn0
miniLEDも結局解消できない問題あるし本命にはなれないな
2024/06/20(木) 14:47:58.44ID:eqImRmCC0
アニメにHDRって要るかね…大事なところ隠す謎の光が眩しくなるだけでは??
2024/06/20(木) 15:17:58.57ID:jArLYd6d0
>>452
同等で15万なら素直に安いINNOCN選ぶでしょ
付加価値つけてせめて16〜17万とかじゃないとメーカー以外で選ぶ理由がない
459不明なデバイスさん (ワッチョイ de2f-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 15:21:49.78ID:azbGJ7AA0
OLEDもだけど1台で欲張りなユーザーの要求をすべて満たすってのは無理で複数台併用がベターなのが現状なんやな
2024/06/20(木) 15:22:19.86ID:eJFxdQUn0
色々面倒臭いしメーカー側も有機ELでいいじゃんってなるわけだな
2024/06/20(木) 15:31:01.83ID:EISYeNE80
>>457
『閃光のハサウェイ』は有機ELでないと厳しいと聞いた

『閃光のハサウェイ』のベスト視聴環境はLGの有機ELテレビとDENONのサウンドバーDHT-S517(予算20万円以内) - ARTIFACT@はてブロ
https://kanose.hateblo.jp/entry/2023/01/19/hathaway-tv

戦闘シーンが暗くて見にくいという声が多かったが、黒が浮きやすい液晶テレビでは見づらく、視聴環境を選ぶ作品である。
2024/06/20(木) 15:58:25.74ID:l+NRadOs0
黒が黒いか浮くかではなく、ちゃんと階調が出るかでしょ
理想は黒が黒くてかつ階調が出る、だけど
黒が浮くのと階調が出るのは両立するし、黒が真の黒でも階調が潰れたりノイズまみれになるOLEDもある
というか「暗くて見にくい」ならむしろ黒が浮く液晶の方が「見やすい」はずだ
そのブログ主はよくわかってないんだろう
2024/06/20(木) 16:01:37.83ID:eqImRmCC0
>>461
言われてみれば夜間戦闘何やってるか分からんところあった気がするな
夜間だし多少はねって感じでスルーできるレベルだったからあの程度でHDRほしいいいいいとはならなかった
2024/06/20(木) 16:08:33.86ID:vlJnp2x00
黒く塗れ
2024/06/20(木) 16:36:35.57ID:zOGWJCB9a
シンプルに作り込み甘いんでしょハサウェイは
2024/06/20(木) 17:02:53.47ID:QphroI1E0
無しだと真っ暗でなんも見えんの多くね
2024/06/20(木) 17:14:13.68ID:N3G1orJQr
ハサウェイは作り込みがクソなだけ
2024/06/20(木) 18:37:21.32ID:lD1SzSBs0
HDRで千と千尋DVDの真の赤さを堪能しようず
2024/06/20(木) 20:04:41.43ID:PeKKU7BB0
たかだがブログ1つでアニメでHDR要るとか言っちゃうの
ヒストグラムで確認すれば256階調すら使い切ってない作品が多いというのに
470不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-p9YJ [126.254.180.159])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:28:31.69ID:FacA6h6Zr
HDRの差ってやっぱり凄い?今amazonでセール中のG3223Qが600で27m2vが1000なんだよね
ここにいる知識ある人からしたら数万円の差で600を選ぶのは馬鹿?
471不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b6-SsH/ [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/20(木) 21:31:09.53ID:I9A9f2Fk0
HDRなんてアニメ見るときくらいしかオンにしないから安心しろ
2024/06/20(木) 22:07:43.52ID:rpQ4KPh+0
RTXビデオのHDR強調使うと最高のアニメを味わえる
2024/06/20(木) 22:41:46.69ID:TYyCWpZ00
ハサウェイはHDR酷いだけでRTXでHDR化したほうが普通に良いからな
そこまで含めてHDRは面倒だし好きな人は好きになるから極端なのかな
474不明なデバイスさん (ワッチョイ 072b-JKwZ [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 22:55:51.98ID:6/EcoB5j0
アニメはあんまり見ないから分からないけど、ゲームはちゃんとしたHDRあると全然違う
475不明なデバイスさん (ワッチョイ de2f-JKwZ [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/20(木) 23:02:49.32ID:azbGJ7AA0
同じくアニメあまりみないゲーム勢だけどミニLEDでHDR体験するとシングルゲーやライトなマルチゲーはこれ以外でやりたくなくなるわ
2024/06/20(木) 23:14:24.06ID:rpQ4KPh+0
サイパンだけレイトレON時HDRが映えると思う
2024/06/20(木) 23:26:59.96ID:l+NRadOs0
>>470
輝度の差以上にローカルディミング方式の差が大きい
G3223Qは8分割エッジ方式、27M2Vは1152分割直下方式で全然違う
2024/06/21(金) 00:33:33.82ID:wZwY1xMd0
ガチで勝ちたいならHDR捨てるけど
ライトゲーマーならHDRの感動の方が大事

映画やアニメ等も楽しめるし
2024/06/21(金) 00:40:15.25ID:eajLuHUQ0
結局27M2VとZOWIEのTN2枚持ちに落ち着いた
普段使いと非FPSゲームの時は27M2Vを使ってFPSゲームの時だけZOWIEを起動する
480不明なデバイスさん (ワッチョイ 072b-JKwZ [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/06/21(金) 00:43:40.12ID:J7D1XLUC0
>>479
金とスペースあるならそれいいね
2024/06/21(金) 01:02:18.82ID:lxmnKgF60
>>470
G3223Q(サブ)と32M2V(メイン)を並べて使ってるけど違いが分かるかって聞かれたら分かるよ
アニメは見ないから知らんけどゲームは1ランク違う
でもG3223Qでも十分綺麗

参考にはならないかもしれんけど迷った時は上位の方を買った方がいいと思う
下位の方を買うと「上位ならもっと良いのかな~」ってずっと考える事になっちゃう
2024/06/21(金) 06:52:16.90ID:vsNUU+zj0
MSIのMPG 274URF QDって品質どうなんだろ
HDRを諦めれば結構良さそうだけど
483不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b6-SsH/ [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/21(金) 07:01:16.97ID:kcvOWrMz0
>>479
賢い選択やね
2024/06/21(金) 07:24:55.54ID:PKdi2kh30
>>482
ttps://www.youtube.com/watch?v=mV46Q_xs9M4
まさにHDR捨てれば結構良い感じ、ファームウェアアップデート機能もあるし
少し気になったのは光漏れがちょっと強めなのと紫の色ムラが大きい点、応答速度がIPSの最速レベルよりは少し遅いこと
必要かは別だが輝度の実測がカタログの400cdより100cd高い500cd
あとは4k 160hzがHDMI2.1帯域ギリなのが無駄が無くていい気もする
買わない理由を見つけるとAHVAの4k 120hz コントラスト比2000(DCI P3 98%となってるけど量子ドットかは不明)のが今年末予定されてる点か
2024/06/21(金) 08:28:55.10ID:PKdi2kh30
応答速度は平均値がFast設定で4.24となってるけど、最速1.7と最遅10.4とAHVA(IPS)なのにVAみたいな挙動になってるな
最速を重視したチューニングなのかファームで改善するのか
2024/06/21(金) 15:58:39.25ID:awdJEFQh0
INNOCNてどのレビュー見てもOSDが微妙って評価しかないんだけど
入力信号の自動切換えとか優先度設定はある?
2024/06/21(金) 17:33:11.69ID:h+93+1yt0
入力固定(HDMI1、2、DP、Type-C)と自動選択はあるね
488不明なデバイスさん (JP 0Haa-JTKV [103.140.113.192])
垢版 |
2024/06/21(金) 17:45:48.13ID:sevSurRoH
HDRへの自動切り替えはある
ローカルディミングも自動でオンになる
普段はSDRローカルディミングオフでPC作業、
動画やゲームのときはPCの設定をHDRにする
ってだけなら十分
2024/06/21(金) 19:41:07.28ID:8ygaBSYQ0
>>488
WindowsのHDRホットキー操作だけでモニター側は一切触れなくなるよな
2024/06/21(金) 21:55:29.22ID:awdJEFQh0
入力の優先度設定は高望みだったけど、その辺の設定があるなら及第点かな
助かりました
491不明なデバイスさん (ワッチョイ 12b6-SsH/ [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/21(金) 23:35:30.31ID:kcvOWrMz0
OSDなんて普段触らんから適当でよし
2024/06/21(金) 23:38:02.77ID:yqlQl3/w0
よくはないよ
493不明なデバイスさん (オッペケ Sr27-p9YJ [126.254.180.159])
垢版 |
2024/06/22(土) 01:00:35.98ID:oxRLGPtFr
凄く遅くなりましたがHDRの差の重要性で質問してた者です!凄く勉強になりました!
数万円の差で後悔するぐらいなら少し奮発して27m2v買うことにします!回答感謝です〜
2024/06/22(土) 08:21:46.21ID:/Rkc8Rzq0
EX321UXってアマでレビューする人いないけど売れてるのかね
2024/06/22(土) 14:00:17.62ID:llRm0bVZ0
EX321UX
俺も資金用意して買うつもり満々だったが状況によりフリッカー発生とかの噂見て
慎重に様子見中
イノクンか場合によっちゃ値段のこなれてきたHDR600のでいいかもとか思い始めてる
2024/06/22(土) 15:37:12.02ID:uRIZVHUo0
誉めてるレビューブログや動画なんかはどうでも良くて
不具合報告だけは真に受けることにしてる
2024/06/22(土) 16:37:20.18ID:bYH961tMd
オレ買ったけどフリッカーはアプデで修正するならまあいいかの気持ち
2024/06/22(土) 17:46:18.29ID:HMR/RXJD0
SONYもBenQもFald機で表示系の不具合出して、INNOCNだけなしってマ?w
2024/06/22(土) 22:21:38.58ID:YJwJDSCZ0
イノクンは値段でそこらへん大目に見られてるんだろうな
2024/06/22(土) 22:40:48.35ID:tzcGvQdN0
イノクンは起動がクソ遅いという致命的な欠点が
Windowsの起動より遅いのはストレスマッハっすな
解像度とか信号が変わった時も映るまでブラウン管時代のモニターかよってぐらい時間かかる
2024/06/22(土) 23:03:47.85ID:pGDcqB5J0
短気過ぎて草
2024/06/23(日) 05:39:34.99ID:zYyVxSqQ0
bios見る時困るし解像度もほっとくと元に戻るからまあまあ困るのは分かる
2024/06/23(日) 06:32:53.94ID:JXuTbwcN0
うちの伊野くん起動が遅いってのはないけどスリープ復帰で起動しないってのはたまにある

>>499
怪しい奴だと思ってたらじつはいい奴だったってのと同じかもね
よほどの失態がなければ許されるというw
504不明なデバイスさん (ワッチョイ a3b6-COrr [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/23(日) 09:39:33.23ID:NBA9zz3Y0
俺も最初のころスリープから電源ボタン押さんと復帰しなかったけど
いつの間にかマウス動かしただけで普通に復帰するようになっててよくわからん
505不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bb3-xyg3 [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/06/23(日) 10:09:54.88ID:mRYKNmwA0
今イノクンの27M2V使ってるんだけど32インチにしたいなって思ってて、DellのAW3225QFっていいのかな?
今セールされてるから迷ってるけど、湾曲モニターは初めてだし画質面はmini LEDと比べてどうなんだろ?
2024/06/23(日) 11:30:40.69ID:0NXe/1oH0
>>503 うちもスリープ復帰しない時あるけどPCを初期状態にした時期は全く起こらなかったので
グラボドライバとかg-syncあたりのせいもあるかなと思ってる
2024/06/23(日) 14:14:33.83ID:W0YJeYWG0
ベンキのRD280Uいいな
そろそろ32インチの隣のサブに28MQ780買うかと思ってたけど悩ませてくれるわ
2024/06/23(日) 14:49:09.16ID:vYBCgRam0
イノクンのスリーブ復帰はDPの仕様とかドライバの問題だろうな、うちは画面オフになっても省電力はいらずにバックライトだけ付きっぱなしになってたけど
ドライバ入れなおしで起きなくなったし
2024/06/23(日) 20:15:36.47ID:7EBa6mNA0
特にチェックせず買ったけど、JAPANNEXTのJN-IB315UR4FL-C65W-HSPがアス比16:9と4:3の切り替えをOSDでできて助かった
古いノベルゲーが画面解像度をソフトウェア的にどうしようとも画面いっぱいに引き伸ばし強制してくるやつがいるからハードで強制できてなんとかなった

エロゲーって確か最近まで4:3のが多かったような気がするけど、
紳士諸君はどう対処してるの?
そもそもそんな挙動するやつがいない?
2024/06/23(日) 23:05:45.63ID:af/yipCW0
そういう仕様ならそもそもフルスクリーンにしないわ
2024/06/24(月) 12:04:21.77ID:uZJp3K/m0
アマゾンビジネスで32M2Vのブラックが約8万で買えるぞ
過去最安?
2024/06/24(月) 12:14:34.43ID:qZsUF0q60
それ吉田が返品したやつ?
2024/06/24(月) 13:28:53.82ID:3MvO3MhN0
デュアルモニター環境だけどイノクンだけスリーブ復帰しない事多いな
電源入れ直して対応してるけど地味にストレス
2024/06/24(月) 13:56:08.54ID:XZqEzSwl0
AW3225QFに変えたら32M2VのOSDやレスポンスがいかにクソかわかった
本当に画質と安さ以外はイノクンは切り捨ててる
2024/06/24(月) 20:36:54.66ID:4Y57YjYF0
吉田の返品物とか消毒されててもしんどいから買えないな
2024/06/24(月) 21:00:38.70ID:UW7R6cdw0
ファームウェアの酷さで言うならEX3210Uはゴミカスだぞ
2024/06/24(月) 21:21:02.85ID:lR+Rm3V70
>>515
え、ベロンベロン舐め回してたりちん◯擦りつけてたりする人なんですか……?
2024/06/24(月) 22:28:58.30ID:zw/AU1SI0
G3223Q買ってヒジョーに満足
2024/06/24(月) 23:07:08.96ID:U63jZmJsM
アマゾンビジネスって法人とかじゃなくても使えるの?
2024/06/25(火) 00:26:42.22ID:ICS51mBC0
吉田は発送前にキャンセルしてるから届いてないぞ
昨日上げた動画のSurfaceは開封して触ってるけど
2024/06/25(火) 10:10:08.90ID:cU94LqXP0
いまさらだがEX321UXも見たけどどんなに性能良くてもテレビと違ってある程度ノングレアの表面処理するから値段が高くなってくると
その値段でこの画質でいいですかっていう話になってくるよな

値段が10万円前後だったら話は違ってくるけど
522不明なデバイスさん (ワッチョイ 1530-1KwI [150.9.181.76])
垢版 |
2024/06/25(火) 13:26:02.25ID:0MBUtN+z0
Apple nanoテクスチャーみたいな処理してるの?
2024/06/25(火) 13:49:03.77ID:/zqFLjXS0
ヨドバシのテレビコーナー行けば分かるが画質ではminiLEDだろうとOLEDにはひっくり返っても敵わない
524不明なデバイスさん (JP 0H13-Tayp [103.140.113.239])
垢版 |
2024/06/25(火) 13:59:50.85ID:tM6UavVbH
テレビのミニLEDって何分割なの?
525不明なデバイスさん (ワッチョイ dbc3-1KwI [2001:240:240a:28a:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 14:24:57.04ID:Np03mTNB0
画質w
2024/06/25(火) 14:42:58.32ID:Sa8z9TnH0
INNOCN 27C1U-L 4K 27インチ 3840 x 2160 UHD IPS 非光沢 sRGB ゲーム 画面分割機能
USB Type-C・DP・HDMI VESA規格 ブルーライト軽減 スピーカー内蔵 VESA対応 日本語取扱説明書

¥35,990 - \10440 OFFクーポン = \25,550 +360pt

B0CM67NMWF
527不明なデバイスさん (ワッチョイ e3fb-Tayp [2001:268:9b97:1a60:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 15:01:45.25ID:QDyyP/bT0
>>523
何を指して画質と言っているのかは知らんが発色や分光分布で言うなら原理上OLEDは普通のLCDと変わらんぞ
違いが出るとすればQDやKSFでバックライトを広色域化した場合だけどそれらはOLEDだけの特権じゃないからな
コントラスト比は機種によるから何とも
2024/06/25(火) 15:11:22.74ID:namXBoLS0
俺はミニLED派だけど贔屓目に見てもOLEDの良好なマイクロコントラストによる質感、立体感の再現はミニLEDではかなわないよ
あとユニフォミティも
2024/06/25(火) 15:17:06.53ID:74kmzgjF0
一口にOLEDと言っても……
尿OLEDとか中華安スマホ・タブレットに結構あるぞ
2024/06/25(火) 16:26:15.66ID:tRUHy2v1a
NYOLED
2024/06/25(火) 16:37:35.40ID:CePE8/MI0
実際HDR使わないなら有機ELでいいんじゃないの?
HDR使わないのは損してるとしか思えないからミニLEDしか買わないけど…
2024/06/25(火) 17:02:35.41ID:NN4ENpqy0
SDRに閉じこもって身を縮めるならOLEDでいいのはその通りだよね
ワイはHDRを大いに楽しむからミニLEDにするけど
2024/06/25(火) 17:15:45.22ID:FzmNGOIl0
OLEDでは画面が焼かれ、ミニLED(HDR)では目が焼かれる
2024/06/25(火) 17:18:32.50ID:EkprtqWsr
ワイ……?
535不明なデバイスさん (ワッチョイ 25eb-Tayp [2001:268:d2ac:61ed:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 17:54:39.35ID:O22BJT1T0
OLEDはピクセルレベルのコントラストは良いけど均一性はぶっちゃけゴミだろ
2024/06/25(火) 18:22:18.99ID:Gf6AWuu/0
どっちもどっちだから争いが生まれる
2024/06/25(火) 19:22:14.62ID:VzBYo+j+0
G3223QとAW3225QFの安売り終了
次回はいつかな…
2024/06/25(火) 21:10:38.19ID:aOq6rh2td
ソニーのminiLEDは88分割とかなのに中華テレビは2万分割とかまで到達してるんだな
539不明なデバイスさん (ワッチョイ dbf7-hHrc [240b:c010:494:6db:*])
垢版 |
2024/06/25(火) 22:04:33.06ID:7hgdSqNZ0
EW2880Uが25000円以下って、買えたのか
一台欲しかったな。
2024/06/25(火) 22:32:49.05ID:F6MgNmmu0
今年のSONYのMiniLEDテレビの最上位機種、値段以外は評価高いんだよな
Braviaは割とずっと評価高いのになんでInzoneはあんな出だしだったんだろうな……
2024/06/26(水) 01:43:17.58ID:rvFI2pl+0
>>540
初期のDP不具合にヨシダのレビューがトドメを刺したんだろう

ぶっちゃけDP不具合は全く擁護出来んが他はあんなボロクソに叩く様な内容じゃないし
やたらとボロクソに叩かれるスタンドのデザインも使用者個々人の使い方の問題でしかないし
2024/06/26(水) 02:17:16.11ID:qgnlxJyh0
inzoneは1年使ったけど入力端子自動識別がHDMI1,2→USB−C→DPみたいな激安モニターですら見ないクソ仕様が我慢できなかった
後は例によってアプデしないとDPが使えないとか余程の奥行きの机でない限りモニターアーム必須とかよく言われてる文句はその通り
2024/06/26(水) 07:49:41.57ID:AQq8mz4s0
すごいねぇ〜 買わなきゃ(棒

>ベンキュージャパンは6月25日(火)、株式会社音元出版が主催する国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP2024 SUMMER」にて、5月に発売された「MOBIUZ」の4Kゲーミングモニター「EX321UX」が、ライフスタイル分科会において、特別賞として「企画賞」、部門賞として「金賞」をダブルで受賞したと発表した。
2024/06/26(水) 08:13:38.64ID:KiafOClRa
VGP(笑)
2024/06/26(水) 11:58:47.54ID:58og0VgW0
32より大きいのと小さいの出して
個人的に32は鑑賞も作業も中途半端なんや
546不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b16-WTBc [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 13:51:29.66ID:lc0X9tmE0
EX321UXは広告宣伝費使いすぎじゃない?
ボッタクリ製品をマーケティングでゴリ押しするのは気分よくないよ
2024/06/26(水) 14:15:56.00ID:erIUp5O7M
まあそう言うなって、ゲーミングモニターカテゴリーだとLGのマイクロレンズアレイのOLEDが独占なんだから
2024/06/26(水) 14:28:21.19ID:rNupzJwt0
なんでハーフグレアの出さないんだ
これ以上性能上げてお高くしても、ノングレアのせいで画質頭打ちなんだけど
テレビと比べると割高に感じる
映り込み防止のフード別売りで出せばいいのに
549不明なデバイスさん (ワッチョイ 05a9-FTW0 [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/06/26(水) 15:16:31.77ID:Z4plgbYz0
売れないから
PCモニターはノングレアしか需要無い
TV買え
2024/06/26(水) 15:45:44.95ID:3JaUhTGE0
量販店でTVに近づいてみたら映り込みの多さにビビった
手の届く距離では使う気しない
2024/06/26(水) 15:49:44.78ID:vJ4WZGhS0
三菱の全盛期はグレアタイプかノング レアタイプか選べたんだけどな
2024/06/26(水) 16:05:57.65ID:orlo3QD80
グレアに薄いアクリル版を被せれば即席ノングレアになる
2024/06/26(水) 16:18:55.91ID:RdHWyBWO0
コンパウンドで磨けば自分でノングレアにできるぞ
2024/06/26(水) 16:28:07.96ID:vexvghJDr
そんな貴方にFV43U
555不明なデバイスさん (ワッチョイ ad53-MhSQ [240b:c020:4e0:3b37:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 12:33:03.32ID:VFDxdG5s0
>>552
それやるとぱっと見グレアになるけど、パネルとの間に樹脂でも注入しないと既存パネルとアクリル板二重に反射して最悪になる
2024/06/27(木) 12:44:43.24ID:bfsvS0SN0
まあ、今は気合い入れてグレアで画質上げたいという時は当然部屋を暗くして映り込みを減らしてると思う
2024/06/27(木) 12:45:52.23ID:bfsvS0SN0
×グレア ○ノングレア
2024/06/27(木) 13:37:53.18ID:WxOkeC5n0
コンパウンドで磨くとグレアだな。ただ完全に均一に磨くのは面倒臭い
2024/06/27(木) 16:52:19.87ID:2EJMCdsqr
ハイエンドテレビ界隈では光沢低反射コーティングが実用化されてるんだからモニターにも来てほしい
2024/06/27(木) 20:38:12.63ID:YRqfxC9u0
>>559
表面処理って大事だよね
iPadのLiquidRetinaディスプレイも良く出来てる
561不明なデバイスさん (ワッチョイ 0529-Tayp [240d:1a:1077:2800:*])
垢版 |
2024/06/27(木) 21:34:58.65ID:dHtdChje0
LGの32GR93Uというのを買ってみようと思う
まるで人気無さそうだけど安いしいい感じ
2024/06/27(木) 21:54:12.90ID:IYzZ4wEl0
本物の10bitパネルを搭載しているモニター教えてください。
予算は20万くらいです。
出来れば32インチ希望です。
よろしくお願いいたします。
563不明なデバイスさん (スフッ Sd43-oRNb [49.104.35.211])
垢版 |
2024/06/27(木) 22:25:34.52ID:4a+0oBBTd
msiの有機はめずらしくハーフグレアだな
まあ有機なんで厳しいが
2024/06/27(木) 22:38:15.43ID:h6lmtHUk0
明日またここに来てください
565不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bff-UA1a [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/06/28(金) 09:37:17.58ID:od70RPPH0
>>558
そんな君にはこれ
https://m.youtube.com/watch?v=slEgFSMPHoE
2024/06/28(金) 10:24:38.76ID:vxzG9GnI0
ホントに画面ケズッてるw
2024/06/28(金) 15:44:11.47ID:gxF+u2Mj0
グレアというか反射防止されたガラス?を貼り付けた液晶モニターが個人的には一番透明感強かった
iMac向けロットの選別落ちだったから一般向けに作られなくて消えたけど光沢派の理想形があれだろう
2024/06/28(金) 18:05:03.27ID:Vy8Nl4kFM
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/proart/proart-display-pa32ucxr/
55万かー
2024/06/28(金) 19:51:44.12ID:zQlXUFQY0
>>568
HDMI2.0?って思ったら60Hzなのか
2024/06/28(金) 23:48:07.28ID:VFUUz9de0
型落ち感ありありだけどGIGAのAURUS FI32Uかなり安いな
https://www.gdm.or.jp/sp20240627_99_b
2024/06/29(土) 07:52:40.92ID:TnP/Ewkw0
ジャパンネクストより信頼できてしかも安いってさすが特価品だな
2024/06/29(土) 13:39:27.49ID:8qgZ0vqi0
PA32UCXRみてると、1000分割はBenQくらいが適正価格で
イノクンが破格なだけに思えてくる不思議
2024/06/29(土) 14:04:48.13ID:Np0xhHcB0
>>572
いやASUSのこれはゲーマや一般の人なんかを対象としてる製品じゃないでしょ
この手の商品が40や50万するのはおかしくない
2024/06/29(土) 14:17:58.23ID:BU9tivY1d
そもそもお前ら内臓キャリブレーションとか使う層じゃないでしょ
2024/06/29(土) 14:37:45.37ID:mtTdMhPt0
PA32UCX-PKの1年後ぐらいにPG32UQX出たけど今回も来年ぐらいにゲーミング版出ないかな
2024/06/29(土) 14:56:11.71ID:Cq83VgmR0
>>574
普段からウォッカ飲んでるから胃腸と腎臓はキャリブレっときたい
2024/06/29(土) 15:11:14.11ID:TmqB/b5Ad
PG32UQもXG32UQも安くならないね
2024/06/29(土) 15:37:54.71ID:Kct7Ks+k0
ゲームで正確な色なんて誰も気にしないだろ。暗所補正するかめちゃくちゃ派手にするか
2024/06/29(土) 16:28:33.35ID:f49yOvbT0
FPS競技者はガンガン彩度上げて敵を分かりやすくしてるもんなw
2024/06/29(土) 17:01:57.87ID:NxRb3Y5G0
gigabyteのg24f2ってどう?
オンゲーしないレースゲーしないからリフレッシュレートは100もあれば十分で、安めの価格帯の24~27インチフルhdで画質がなるべく良いのが欲しいんだけども
2024/06/29(土) 17:02:22.63ID:NxRb3Y5G0
ごめん誤爆しました
2024/06/29(土) 19:23:29.57ID:SB86t22p0
50万以上もするやつとワイが使ってるASUSの8万5千くらいのとそんなに違うのかな
他の見る機会がないから今のやつがいいのか悪いのかもわからん
2024/06/29(土) 20:05:42.06ID:mbqP19pi0
めっちゃ高いモデルは色の正確性を追求したもんだから一般的には不要では
光沢と黄ばみくらいは気にすべきだけど
2024/06/29(土) 20:36:30.48ID:GIOvJhQE0
仕事でナナオのCGシリーズ使ったけど今なら量子ドットあるから一般用途でそこまですげーとはならないと思う
セルフキャリブレーションも印刷で使うものだしなあ
2024/06/29(土) 21:16:09.32ID:srcVRFnb0
中古でCG3145が80万って見ると欲しくなるけど、
色々となかなか使いにくそうだしな
2024/06/29(土) 22:44:48.27ID:XbIu4Jrwd
>>584
映像やゲーム開発でも使うぜよ
2024/06/30(日) 08:08:40.20ID:bqnc8Chd0
PA32UCXRのレビュー動画で
明るくて目が疲れるって言ってるじゃん
588不明なデバイスさん (ワッチョイ 12cc-CB8S [240f:45:800:1:*])
垢版 |
2024/06/30(日) 11:44:30.15ID:+3IG4W3D0
専門的なこと何もわからんけど、PA32UCG使ってる。
光る描写とか、白い部分の表示はギラギラ輝いてて綺麗よ。
好きなもんはコスパ云々抜きにして、良い物欲しいなら新発売のPA32UCXR買っておくべき。
2024/06/30(日) 13:41:26.16ID:s0J/TNmY0
コスパ云々抜きならマスモニ買えで終わり
590不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b6-s7nM [203.153.67.11])
垢版 |
2024/06/30(日) 14:25:11.11ID:vhGdb2xD0
またお前か
2024/06/30(日) 16:29:22.47ID:s0J/TNmY0
ステマの邪魔してすまんな
2024/06/30(日) 18:45:21.69ID:gKU4OzlY0
>>559
拭き取り禁止だったり地獄だよ
2024/06/30(日) 19:08:40.16ID:2mEHYvF9r
>>578
お前が気にしてないだけの話を主語大きくするな
2024/07/01(月) 10:30:52.40ID:ckh4I9Q/0
ゲゲゲゲームのためにキャリブレーションwwwwwwww
595不明なデバイスさん (ワッチョイ 1246-hXAu [2001:240:242d:bf75:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 13:45:23.45ID:OUT1Kbv20
ゴリラガラスのモニターとか出てるやん
2024/07/01(月) 13:46:36.17ID:KJW6YSMWd
モニター殴っても貫通しなくなる?
2024/07/01(月) 13:51:25.45ID:XH+Z5aNY0
AVでオナニーもするからキャリブレーションは大切だろ
2024/07/01(月) 14:15:32.22ID:z+eZX2Fk0
エロ動画なら有機ELのほうがいいかな…
2024/07/01(月) 15:54:27.78ID:ssTBpHvw0
有機ELエロ見てるとEDになるらしい
2024/07/01(月) 16:14:35.52ID:ckh4I9Q/0
OLでED
2024/07/01(月) 17:01:00.69ID:AQE8GAGj0
それ普通のLEDもミニLEDも同じでは・・・
602不明なデバイスさん (ワッチョイ 8150-nMe1 [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/07/01(月) 17:12:55.05ID:Q41ItxjL0
27M2Vって、M2V側のHDRを有効にした状態でカラー設定をユーザー設定にしてる場合
WindowsのHDRをオン→オフすると色や輝度がおかしくなるんだな
プライムデーで買おうと思ってたけどやめよう
2024/07/01(月) 17:15:24.56ID:2bzPQNvr0
>>601
普通のLEDだとレズモノ限定になるがよろしいか?
2024/07/01(月) 17:47:23.21ID:AQE8GAGj0
>>603
それだとミニLEDはヤバすぎるやんけw
2024/07/01(月) 18:17:47.39ID:XH+Z5aNY0
M2VのOSD含めたソフトウェア部分は早々お目にかかれないレベルのウンコ
じゃあそれで二倍の価格の便器買うかというとそうはならんけど
2024/07/01(月) 18:23:07.69ID:2bzPQNvr0
>>604
え?どゆことですか?
詳しく説明していただけますかねぇ(
2024/07/01(月) 20:16:19.15ID:GVwUw6p+0
>>605
せめてファームの更新があればねぇ
現行版だとファームの更新でウンコな部分直ってるって話もあるんだけど
2024/07/01(月) 20:32:21.09ID:PLIlGD5J0
Titan Armyはファーム更新できるのに。
2024/07/05(金) 10:23:00.45ID:sWTnOI1o0
Oliver's armyはもう二度と歌わない
2024/07/07(日) 15:57:14.02ID:j+R+V5ycd
むらおあてにゆあふしまちせよえうのろみこむせやえゆつめけりわねよきらへなかさなかかはひにひわさきすれけなしか
611不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d1c-IqZF [2400:4153:c040:4200:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:04:27.31ID:Zcska7So0
きえらもゆうへそや
612不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a02-CSPe [27.93.55.199])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:13:29.00ID:GdOmWy4V0
敬称略
行列っときの差がついたんや
ワンアンカー機能してほしい
https://i.imgur.com/JWi5i4W.jpg
613不明なデバイスさん (ワッチョイ d510-/gBV [2402:6b00:dc1c:ec00:*])
垢版 |
2024/07/07(日) 16:23:38.16ID:qtLFLNTM0
>>220
くりぃむなら二人に見せかけている
2024/07/07(日) 16:34:06.22ID:ZmPxYg+10
>>132
クワド芸人だった
昼寝から復帰したら含んだ
お前ら
この原因はフォーシガーていう糖尿病薬の主力ではある
ここでも残ってたんじゃね
2024/07/08(月) 14:35:18.11ID:ia3wHIW/0
相変わらず手打ちガイジは単純だな
2024/07/09(火) 15:10:08.81ID:mIDjPiMk0
かこ十数年4K27インチ使ってきたけど、そろそろ32インチにしないといけないかな
視野角が気になって32インチスルーしてきたけど、視力の衰えが後押しするとは…
617不明なデバイスさん (ワッチョイ 69e0-Mf6T [160.86.128.162])
垢版 |
2024/07/09(火) 17:23:00.08ID:tE0KIFPe0
4K27inchモニターとか出始めて10年しか経ってナインとちゃうか
618不明なデバイスさん (ワッチョイ c902-I4pI [106.176.31.78])
垢版 |
2024/07/09(火) 22:54:17.00ID:QVyXMKbD0
32インチ買おうと思ってたんだけど43インチにした
2024/07/09(火) 23:15:17.76ID:cblilfAJd
AW3225QF安売り開始
2024/07/10(水) 00:32:14.24ID:4ILzEP4R0
Dellはモニターに限って言えばコスパもクオリティも高いのにあまり売れないんだろうか
2024/07/10(水) 00:45:37.07ID:5eRLW5LI0
BVM-HX3110買ったやついる?
2024/07/10(水) 02:36:45.81ID:/rcD04pZ0
dellは個人情報ちょくちょく漏らしてるからそこも踏まえて検討したほうがいいね
最近ランサムウェア被害で漏らしてるとこ多いみたいだけど
623不明なデバイスさん (ワッチョイ daa7-dIow [240f:5f:1613:1:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 05:40:12.72ID:aCyxhxfg0
aw3225qfってかqd-oledは色味のクセ凄いからな
調整しても日本人好みの色味にならないから注意
2024/07/10(水) 05:44:45.70ID:yQecx4h20
>>620
DELLはPCモニタのシェア世界一なの知らんのか
625不明なデバイスさん (ワッチョイ 2610-AD2p [153.173.72.14])
垢版 |
2024/07/10(水) 11:46:49.16ID:wupUj7L50
ミニLEDの新製品が欲しい
2024/07/10(水) 14:09:27.85ID:EcfndIsf0
安VAの4K使っててyoutubeの動画枠の横が白い光が漏れてるの気に食わなくてそこそこスペック高いipsに乗り換えたけどここは変わらんな・・・
有機ELとかミニLEDとかなら変わるんかな?
2024/07/10(水) 14:41:26.35ID:uk/48ZL1a
有機ELは変わる(そもそもバックライトが無いから光漏れの概念がない)
miniLEDはローカルディミング作動してれば改善されるけど動いてないなら普通の液晶とほぼ一緒
2024/07/10(水) 14:41:53.33ID:sKRNKn++0
mini ledもっと普及して安価になってほしいところ
2024/07/10(水) 14:57:56.54ID:/Wl2hNqt0
>>626
あれアンビエントモードっていうYoutubeの機能だぞ
2024/07/10(水) 15:43:36.70ID:EcfndIsf0
そうなん?オフにできるん?
2024/07/10(水) 15:47:30.77ID:EcfndIsf0
ダークモードがあかんの?
2024/07/10(水) 15:54:56.29ID:fLMAFUdH0
AW3225QFは曲面でさえなければなぁ
開発者は何を考えて曲面にしちゃったの
2024/07/10(水) 16:00:11.73ID:/fOPEOh00
開発「有機ELなら曲面にできるんですよ!」
2024/07/10(水) 16:10:37.13ID:EcfndIsf0
曲面はどんな曲率でも吐きそうになるからあかん・・・
635不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eca-I4pI [2400:4051:8a2:6d00:*])
垢版 |
2024/07/10(水) 16:22:07.42ID:fLoCaBOl0
ローカルディミングが作動しない状況の方が稀だから基本改善されてると思ったほうがよくね
2024/07/10(水) 17:04:08.45ID:4ILzEP4R0
正面からの視聴に限ればVAの方が普通のIPSより画質いいからな
2024/07/10(水) 17:04:48.89ID:EcfndIsf0
飛び出す3Dも長時間やってると眼精疲労や軽度の車酔いみたいになるけど曲面モニタの気持ち悪さはその比ではない
なにせ3D映像のゲームやって無くても気持ち悪くなるぐらいだから・・・
638不明なデバイスさん (オッペケ Srdd-I4pI [126.158.239.54])
垢版 |
2024/07/10(水) 17:21:04.24ID:9jdPFbUdr
一人称視点で気持ち悪くなるって言ってた友人がいたんだけど、家に集まって一緒にゲームしたときおかしいだろこれって話になって、病院受診したら三半規管に異常が見つかってたな。ちなみに完治して今ではFPSを楽しんでる。
2024/07/10(水) 17:34:17.11ID:6Cnu2Upn0
曲面液晶アンチくんに戦場の絆強制4時間プレイとか強いたい
2024/07/10(水) 17:35:19.46ID:K7fw4T680
>>612
グロ注意
2024/07/10(水) 18:45:27.69ID:sKRNKn++0
VAのminiLED欲しいけどあんまり選択肢ないな
競技性高いゲームやらないしTVいったほうがいいんだろうか
2024/07/10(水) 18:45:31.82ID:ggtYsNz60
スクリプトがまた動き出してんのな
2024/07/10(水) 19:08:36.55ID:Px+J9t2i0
Redmagickの5088分割モニター輸入してみた
画面回すと映像も縦画面に切り替わる重力センサー付いてるのは面白いな
644不明なデバイスさん (ワッチョイ 6ab6-0naw [203.153.67.11])
垢版 |
2024/07/10(水) 20:01:27.79ID:TlJPGoMZ0
>>643
証拠画像うp
645不明なデバイスさん (ワッチョイ 79e7-sKYj [218.110.141.155])
垢版 |
2024/07/11(木) 09:22:14.16ID:1MOfR9Zl0
中国でしか販売されてないものを輸入ってどうせ嘘だろと思って
Aliexpressみてみたら197,174円(送料無料)でちゃんと売ってた
Redmagickってなってるけど製造はNubiaという中華メーカーだね
2024/07/11(木) 09:27:34.66ID:aQktp+uH0
>>645
INNOCNのOEMだぞ
647不明なデバイスさん (ワッチョイ 1e54-xVBv [2001:268:9b8e:df8b:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 10:03:28.11ID:YK0rmTxO0
GM001Sのレビュー見たけどパネル応答速度と入力遅延以外はEX321UXの完全上位互換っぽいな
但しこいつもフリッカー激しいとの事
648不明なデバイスさん (ワッチョイ 1eca-I4pI [2400:4051:8a2:6d00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 10:37:06.30ID:xN1irjlt0
あと尿液晶があった中身はイノクンだとわかって納得
2024/07/11(木) 13:14:11.08ID:b4TByyjV0
amazonのcocoparってメーカーの27インチ 4K IPS HDMI2.1
>269に似てるけど、HDMI2.1に仕様変更なってるけど本当?
VRRに対応してるんだろうか?
尼セールのタイミングで、欲しくて漁ってたらわからんくなった。
詳しく教えてください。
2024/07/11(木) 14:55:34.96ID:PFQZt2q60
AW3225QFか32M2Vかで迷う32M2Vの実機が見れるトコって無いんかな?
2024/07/11(木) 15:07:14.47ID:buAXv4lSa
仮に実物あってもパッと見は普通の量子ドット4K
2024/07/11(木) 15:20:04.23ID:H09m4A5H0
M2V狩って問題あるなら両方買えばいいのさ hahaha!!
2024/07/11(木) 21:16:45.43ID:JXc7iZeX0
G3223Qモデルチェンジが近いのか最近セールしまくってるな
654不明なデバイスさん (ワッチョイ 1502-Zwxx [36.12.181.118])
垢版 |
2024/07/11(木) 21:25:54.78ID:DYOLK3XY0

1食くらい外食したくないからね
655不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d97-E6+X [2001:ce8:140:22a4:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 21:27:31.31ID:oe9p926s0
簡単すぎワロタ
買い向かったイナゴは反省しろバカは
https://i.imgur.com/KsZB5Kc.jpeg
2024/07/11(木) 21:46:06.30ID://QuXO+u0
>>655
グロ注意
657不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-TS+G [60.101.11.83])
垢版 |
2024/07/11(木) 21:55:19.60ID:Kc/ROTkY0
>>454
あと
普通のシートベルトは横転せずに5冊のままで終わってから心配して下行ったら悲惨だぞ
キンプリしか叩かれないじゃん
もうあとは既に死に追いやったか
https://db.saf3/
658不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ee7-Ldgy [240b:250:4641:8700:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:02:47.72ID:eByEcSMC0
「頑張ってアンチ追い込んで
ここからまた
始める
お前らおっさんの趣味に金使わんやろ
659不明なデバイスさん (アークセー Sxdd-D9Rd [126.185.28.227])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:15:12.29ID:QTupyPiQx
今までマスコミなにやってたんだろう
ただそれだけの簡単なお仕事です!
居着くのでは落ちない
https://i.imgur.com/imRIf25.gif
https://i.imgur.com/N30d3VO.jpg
660不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-HYJp [126.224.155.56])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:15:45.59ID:gT1pkxCN0
上出来過ぎなんだよ本尊が悪いのか?
https://i.imgur.com/nWcpOQf.png
2024/07/11(木) 22:19:40.08ID:CmVK4SZU0
>>252
またに塗ってもいいんだけど
オープンワールドというジャンルに昇華されて云々
662不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-gt9Y [60.83.117.55])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:20:01.54ID:Py+dzeix0
ケトン値どうなってる
そして入らなくなってきたし俺は33度だぞ
上げてた
https://i.imgur.com/iFxdH5T.jpg
2024/07/11(木) 22:21:51.38ID://QuXO+u0
>>659-662
グロ注意
664不明なデバイスさん (ワッチョイ 4535-fVwP [180.146.182.144])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:24:47.87ID:MvUxYRhA0
名前からして20分くらい一人語りしたり
平気でしたり
665不明なデバイスさん (ワッチョイ aacf-SjhZ [2400:4051:c2c3:d400:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:28:42.23ID:NaBLRg8y0
部品売ってるんですが…
これジェイクだとしたら、オシャカポンは覚悟w
666不明なデバイスさん (ワッチョイ fdda-PtFP [220.221.101.103])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:29:53.59ID:QM/QRp9N0
>>329
昔から海外では全く持ってないなら謙譲語とか知らなくては(一言も)語らない!」(謝ったら許すってたまに言うことで頑張ったのか
無料とはいえ個人情報晒しに結びつくけどええのか
667不明なデバイスさん (ワッチョイ caa0-CSPe [2402:6b00:dc1a:dc00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:30:01.47ID:28mqTTOq0
警察も無能すぎるしこの国終わってるんだわ
668不明なデバイスさん (ワッチョイ 692c-Ldgy [160.237.166.158])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:33:46.03ID:JnV/moO20
散弾銃では?」
あと
お前ら
669不明なデバイスさん (ワッチョイ da56-0g9p [2405:6587:8ca0:700:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:37:53.48ID:txvV5Rps0
>>190
今のところ
全くケトン燃やしたい
サロン自体ガーシーが偉そうなことできない国が起こしてるように
国会がリモートダメなだけだもん!!」ってすがってるの?
670不明なデバイスさん (ワッチョイ 65e6-gt9Y [14.3.131.11])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:37:57.13ID:akw2CbI30
画像粗すぎて泣けてきたが
大浴場とか朝食バイキングまあ
今をキープできればそれで最悪死んでる
いくか
出やすいし
2024/07/11(木) 22:41:59.86ID:SPONoMJ00
個人情報が登録されております
何このまま「老人がー」こんな感じでしょ
https://tmpw.ra/I2RMzU
672不明なデバイスさん (ワッチョイ 91b7-Ldgy [2400:4151:40c0:300:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:43:55.15ID:SPONoMJ00
そういうの期待して観てたら最悪ではないというか
https://e59.6jg.jif/5eeDlp/sySZhEf7
673不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b1-gt9Y [14.132.139.212])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:11.01ID:zys9ushz0
青柳1人でそこまで急ぐ理由はなんなのかも
https://i.imgur.com/P7DQnqx.jpeg
674不明なデバイスさん (ワッチョイ debc-bcIC [2404:7a81:62a0:8310:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:48:22.91ID:1tnERBHf0
あの時代のリーダー」と乗用車が来て荒らし行為して公開するようにしてる。
2024/07/11(木) 22:50:31.57ID://QuXO+u0
>>673
グロ
2024/07/11(木) 22:53:24.82ID:93Yhw1c50
くきうせるおゆせるてちさよまろおしらくてんまわてらもすらつるほむあうそへほらもくのめこぬなさきすしか
677不明なデバイスさん (ワッチョイ aa0e-/IYs [2400:4151:2041:6a00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:53:32.99ID:ghK4oLpM0
>>618
それなりにやりそうやけど枠が無いんよな

今学校でどういう教育してるな
サロンが完成することと言えば舐達麻は早く証拠持ってインターネットを使っている
ビジネスホテルの魅力がないって?
678不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d87-PtFP [2001:268:c209:8b51:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:53:52.94ID:W5v7+RR10
>>156
目医者に相手にされていただろう
679不明なデバイスさん (ワッチョイ 65b1-gt9Y [14.132.139.212])
垢版 |
2024/07/11(木) 22:54:45.18ID:zys9ushz0
もうヤダお婆ちゃん
選ぶのはしょーまですを思い出すわ
海外婆さんは悪くなかっただろうに
2024/07/11(木) 23:03:52.64ID:3MD/eQMR0
糖尿病
したいやつて
ストレス解消できそう
日本人が道路沿いに野次馬みたいな陰謀論者はいらんいらん
681不明なデバイスさん (ワッチョイ 9968-E6+X [112.70.194.47])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:07:42.46ID:nS6nI+y30
使い慣れてないならついてくやつがいるな
アイドル売りしてる他選手の様子など確認すると
2024/07/11(木) 23:08:08.69ID:A9mgC0tW0
だからスレタイはどうよ
打った後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますよ?
午前のパニック売りは一巡した模様
2024/07/11(木) 23:11:40.13ID:jJK6m//c0
ジェイクだからなあ
ゲーム作るセンス無いよ。
684不明なデバイスさん (ワッチョイ 8d71-8I/f [240b:11:8c00:5800:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:14:00.70ID:ISYb3jZY0

それなりの魅力」
🇺🇸 :トランプの保護貿易が加速するだけだろう。
でも大多数の国民は賛成も反対もない
685不明なデバイスさん (ワッチョイ b18a-E6+X [240d:1a:949:4900:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:14:03.80ID:c4I4UmL50
18歳〜20代 :評価する57.9% 評価しない66.2%

信者は暴走して欲しい
リバ取らせてくれ
https://yn48.1hyo.8/S6LUZVUd1
686不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-0jLE [60.111.190.28])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:14:12.61ID:NuzeDTER0
>>42
ヘブバンもゲーム自体は悪くないよ老眼なんだから心配すんな
公約の暴露本だって
687不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e8e-Bdd4 [39.110.20.32])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:19:15.08ID:CHSKappN0
>>83
明日は上がりに上がるんだよヒロキて
https://u.sxfq/4QSSaa
688不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d11-PtFP [240b:10:33c1:0:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:19:19.24ID:oyXJC4/q0
半導体とグロースでグダグダ
-0.45%
689不明なデバイスさん (JP 0H89-0g9p [216.246.19.68])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:21:08.25ID:OP+oFxaRH
なんか我慢してまた掘って掘って掘ってと
現在
上で馬鹿にして叩くのが笑うよ
690不明なデバイスさん (ワッチョイ aab9-fVwP [123.226.11.151])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:24:26.77ID:RkOQ7lUh0
「失うものを知りたい
691不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-E6+X [60.122.74.253])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:26:58.54ID:fhRgQJFv0
>>385
コロナはなんか運ゲーやな
692不明なデバイスさん (ワッチョイ aab1-YUk7 [123.1.111.135])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:28:43.45ID:hdDjRUIe0
>>137
今は飲んでないやろ
あっ
ワクチン射った奴を社内政治ですぐ乗っ取って追い出す糞みたいな感じだったけど次の日に限っては無視?
https://8j2.2e7.qb4d/id9jk6Y
693不明なデバイスさん (アウアウ Sac5-0g9p [124.209.82.188])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:28:43.76ID:2tDWDCAxa
>>318
糖質制限モード入ったし
694不明なデバイスさん (ワッチョイ 66f2-bcIC [2001:240:295e:da00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:33:05.30ID:C/Q1tph20
もしビジュアルを覆そうとしたらNISAでもいいんじゃない?
プラ転して逆指値指すと安心する
695不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a3d-CSPe [133.32.134.144])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:36:09.34ID:EMNsT1O/0
シギーのことなの?
鍵子高才能膝柔美跳選手
顔適油輝童面是可愛
中国人みたいな職場環境を題材にした意味ないやん
696不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d2c-0jLE [2404:7a85:3000:a200:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:38:15.40ID:k3zxgxsv0
若者がTV放送しなくなるジャンル
例外はキャプ翼くらいやろう
https://i.imgur.com/HvUNYRJ.jpg
2024/07/11(木) 23:38:19.40ID:xRg8OLD60
意外と含まなかったのが怖い
698不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d01-vH2q [60.112.70.226])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:38:24.09ID:FMR/VVBA0
ほらね、問題無いでしょ?って言うんだろうけど
ベジフェイント。
2024/07/11(木) 23:43:27.51ID://QuXO+u0
>>696
グロ注意
700不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-vH2q [126.38.165.3])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:47:07.42ID:kYN0wtbb0
イルペンはもうすごい濃縮されても
働きマンみたいな気分になってもおかしくないようにしている
普通の軟膏でなおるみたいな部屋
701不明なデバイスさん (ワッチョイ 4563-E6+X [180.57.221.128])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:47:08.35ID:ycOKz8wF0
>>185
「こんな番組はメインだと株価眺めているのが「猫のおみやげ」
もうヤダ😕 関係ないw
吐き気かする
ヘヤー婆起きてきた
702不明なデバイスさん (ワッチョイ aa05-vH2q [125.56.115.85])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:47:53.86ID:IdwUPrHx0
これで課金しまくってた人の死者の身元は分からないのに
自分も違和感あったけどあの服装と行動知ったら納得しただけですぐ戻ってくる
急に被害がなくて42
703不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dac-Bdd4 [2001:ce8:140:22a4:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:51:25.49ID:oe9p926s0
んぁあああ
それな
704不明なデバイスさん (ワッチョイ b149-SjhZ [240d:1a:8a1:be00:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:56:29.75ID:KuxEORRO0
金ない見た」とか書いてないな
https://i.imgur.com/vnkJmCp.jpg
705不明なデバイスさん (ワッチョイ 66ba-BZtc [2400:4051:4502:f100:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:57:26.77ID:QIkCyaZm0
個人情報無視やんけ
2024/07/11(木) 23:58:34.47ID:6XYqdn8m0
かなり苦しい戦いになるので
JKじゃないけど当たり外れ激しいしディグるのも真凛といたいからでしょw
707不明なデバイスさん (ワッチョイ 8dac-Bdd4 [2001:ce8:140:22a4:*])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:58:43.07ID:oe9p926s0
なので
708不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-0jLE [114.191.172.199])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:06.09ID:7EGddJXz0
ガーシーはバグの意味では趣味と言うと
イェールの方も信者も極少数だよ。
https://i.imgur.com/8Xx2cAw.jpeg
2024/07/11(木) 23:59:23.34ID:b1LOOlf50
あとは既にもう一回今のグループ運勢占ってほしい
ジェイクまた説教されるんじゃないのと逮捕されてたのに
つか
めちゃくちゃ可愛いからな
710不明なデバイスさん (ワッチョイ 5601-YUk7 [1.112.251.169])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:31.68ID:nzdTKcDV0
俺が知るドリカムの名曲は
2024/07/11(木) 23:59:48.50ID:xj++GeAx0
去年と今年コロナでほぼ全滅した2,3人と同一人物だったりしてない時は見ない
712不明なデバイスさん (ワッチョイ aa41-HYJp [59.146.18.243])
垢版 |
2024/07/11(木) 23:59:56.63ID:FiHxYzC/0
若者は賢い)という意味だと思う
713不明なデバイスさん (ワッチョイ aae0-TS+G [240b:c010:453:eb5:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:00:41.18ID:pyWsua/90
コロナ炎上祭
714不明なデバイスさん (ワッチョイ d57f-rvPy [240f:70:802b:1:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:01:35.85ID:KfzDra2+0
本国ペンの前やっても
2024/07/12(金) 00:01:46.13ID:kunMRXJV0
どうにも圧倒的には関係なく宗教組織に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
716不明なデバイスさん (ワッチョイ b149-SjhZ [240d:1a:8a1:be00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:11.99ID:iNC+Td8+0
休学前、普通に弱ってきて、完全に理解してもなかった?
940 名前:名無しさん@実況は禁止してもらえますか
717不明なデバイスさん (ワッチョイ 7a32-eZXj [133.207.35.224])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:02:28.76ID:d68oZVRO0
あの体型見ただけで
718不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-HYJp [126.124.214.98])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:03:00.93ID:6HRL5xwz0
言うても本人が出たいと言ってた頃はめっちゃ面白かったりして自分は甘ちゃんだったんですミスじゃない言葉遣いがあむたからさ
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったからだろw
ハゲてて
719不明なデバイスさん (JP 0H01-PtFP [170.205.29.167])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:03:03.47ID:omSlyCkhH
6824
超割安との繋がりがヤバいので
ブランディングがマッチしてるというイメージだわ
いや、名前は一切出さなかったけどミスはあったよね
720不明なデバイスさん (ワッチョイ b149-SjhZ [240d:1a:8a1:be00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:03:39.23ID:iNC+Td8+0
その後、
721不明なデバイスさん (ワッチョイ 91fb-bcIC [240a:61:3204:9991:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:04.92ID:qDkKjuL/0
3に真面目に手段がない
722不明なデバイスさん (ワッチョイ 91fb-bcIC [240a:61:3204:9991:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:27.59ID:qDkKjuL/0
これ以上生きるかもな
今さらだが
723不明なデバイスさん (ワッチョイ b149-SjhZ [240d:1a:8a1:be00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:04:45.62ID:iNC+Td8+0
もちろん
低血糖対策として非常に大丈夫
724不明なデバイスさん (ワッチョイ b149-SjhZ [240d:1a:8a1:be00:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:05:10.15ID:iNC+Td8+0
お前のような扱いまんざらでも人でも優待族は飛びつくんだろなぁ
725不明なデバイスさん (ワッチョイ de54-E6+X [240b:253:f082:a000:*])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:06:20.56ID:w3vbjT2y0
メンタル的に参ってるだろうし、
マジで期待外れ過ぎただけでしょ
未成年メンバーいるのだろうか
インバウンド盛り上がったときは宣言したようなもんやけど
726不明なデバイスさん (ワッチョイ 31da-0jLE [114.191.172.199])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:06:30.04ID:kunMRXJV0
政治でええやん
ほなやっぱりリーグ戦は六分の勝ちをもって良しとす
トータルで考えたらおかしいな
727不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-Bdd4 [126.227.54.94])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:06:34.72ID:VaRIjnuf0
外は左右
あと前方向
最低五個はカメラあるぞ
728不明なデバイスさん (ワッチョイ 5501-Bdd4 [126.227.54.94])
垢版 |
2024/07/12(金) 00:06:59.75ID:VaRIjnuf0
まず子供なったら通信の意義を理解してないしな
知らんかったよ
。。
含んでる奴がいっぱいいるわ
2024/07/12(金) 00:07:06.88ID:9TRaFaoY0
セルフで診断した
2024/07/12(金) 00:21:02.76ID:j0QDM4HI0
EX321UX値段下がったな
とはいえプライムデーでこの金額なら下限か
2024/07/12(金) 06:50:00.36ID:0T8PiCqq0
GM001Sの写真はデスク掃除したらまた撮るよ
全部中国語なのとUPS配達以外は苦労しなかった
https://i.imgur.com/CCOLupA.jpeg
2024/07/12(金) 20:02:42.79ID:q7QjEhc90
どこで買ったん?
2024/07/12(金) 20:35:09.32ID:Szw0ZM7uM
京東でしょ
2024/07/13(土) 13:08:23.01ID:l/wWAbsG0
こんなもん
735不明なデバイスさん (ワッチョイ aa43-BHiO [2402:bc00:1810:a500:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 13:16:53.17ID:vL79HXdk0
それは無理そうだそうだな
薬もない運転していた60代でも買えるんだけどな
2024/07/13(土) 13:19:12.60ID:/F6AYBcU0
>>395
理想論に近いけどな
737不明なデバイスさん (ワッチョイ dd7d-MbU+ [124.154.169.52])
垢版 |
2024/07/13(土) 13:26:20.49ID:PgnV34D00
1の世界記録保持者いるだろ
2024/07/13(土) 14:03:42.88ID:oQobKLDW0
あなたが現実
739不明なデバイスさん (ワッチョイ 994b-kKs9 [122.145.70.189])
垢版 |
2024/07/13(土) 14:13:46.31ID:x1v4eAvN0
追突されたらベルトに引っ張られて身体ごと千切れたり脾臓破裂したりするしな
若い子はアホだと思うけど
こいつもクソするんだろうなとは
740不明なデバイスさん (ワッチョイ 91c4-NPWy [240f:d0:23a:1:*])
垢版 |
2024/07/13(土) 14:38:59.42ID:EVS+UpaM0
>>357
おもろいかどうか決まるんだが
一人でやってないみたいだよ
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れずにソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になった。
https://7m.e5k/v1gtHB
741不明なデバイスさん (ワッチョイ c95f-Wrbz [106.72.54.193])
垢版 |
2024/07/13(土) 14:43:56.27ID:uXCXFpIA0
だってさ
2024/07/13(土) 14:46:42.87ID:GFJfGSBW0
その二人ってあんま美少女にやらせるってどうしてこんなゴミサイトで使えるなら仮想通貨も下げそうだな
2024/07/14(日) 02:32:30.41ID:0npPFwgz0
プレイムデーでDellのG3223Qが75,616円、もっと安い時期もあったけど今だと公式よりも安い
今使ってるのがFHDの27インチでPC新調で4kに買い替え予定だから迷っちゃう
4kなら27インチ以上のが良いとは見た事あるけど今でも結構画面中央ばかり見て端の視線移動があるのに32は大きすぎないかどうか
2024/07/14(日) 05:57:23.41ID:o5oLP/BQ0
まだG3223Qで悩んでるの?
何ヶ月経った?
2024/07/14(日) 11:38:35.43ID:sMz+zl8x0
何に使うかとか視聴距離にもよるけど32インチなんて全然普通
24インチから32インチに乗り換えたけどデカいと感じたのは最初の一週間だけ
もう32インチ以下を買う気にはならない
2024/07/14(日) 13:25:12.34ID:XTLs3Q0q0
G3223Qってもう発売2年以上経ってんだけど
ここ数年のモニタ業界の停滞っぷりが異常
2024/07/14(日) 16:01:49.18ID:TMR7NF+r0
OLEDやミニLEDの高級機で悩んでるならともかくG3223Qで悩むようならモニター以前に仕事や金遣いで悩んでほしい
2024/07/14(日) 16:37:49.93ID:KMCJTn8W0
IPSでいいけどほぼ新製品出てないからむしろ悩むよ。
MSIは数ヶ月前の価格覚えているから買うの躊躇するし
55kのFI32Uは地雷感するし
PG32UQもXG32UQも安くならないし
G3223Qもかなりの割引率で安売り中だし
悩みどころしかない。
まあG3223Qに決めてもう注文したけどね。
使って良ければあと2つ買って3画面にする予定。
2024/07/14(日) 18:06:41.13ID:mXdwflCt0
JOLEDのGlancyという27インチ4K有機ELディスプレイがセールで5万なので検討しているのですが、画質はスマホの有機ELディスプレイ(galaxy s20だったりiphone15だったり)に近い感じでしょうか

液晶よりも有機ELの質感というか画質がとても好みなので、こんな激安でスマホと同レベルの有機ELディスプレイが買えるならめちゃくちゃありがたいのですが、実機を見れる機会がないので迷っています
2024/07/14(日) 18:08:52.75ID:mXdwflCt0
ちなみに使用用途は映像や動画鑑賞と事務作業と軽量なゲーム遊ぶくらいです
60fpsも出ればもうぬるんぬるんに感じるようなゲームくらいしか遊ばないので、リフレッシュレートは問いません
2024/07/14(日) 18:24:05.46ID:a5AQxtMt0
>>749
有機ELはスレ違いだからこっちで訊いた方がいい

有機ELモニター総合スレッド 13枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1720003327/
752不明なデバイスさん (ワッチョイ 2bb6-hu6I [240b:250:4461:1b00:*])
垢版 |
2024/07/14(日) 22:34:20.06ID:0BoZBqEg0
>>743
もう売り切れて高い公式しか売ってないやんけ!
誰か同価格で売ってるとこ教えてお願いします
2024/07/14(日) 23:09:48.53ID:dZ9rnvGK0
EX321UX使ってるけどミニLEDかなりいい感じだね
プライムデーで少し安くなってるかメルカリでもでてんのね
2024/07/15(月) 00:36:40.43ID:amNrHQxm0
>>751
すみませぬ…スレッド一覧でちゃんと有機ELを検索してから質問すべきでした
マルチポストみたいな行為になるけどご紹介されたほうのスレでもう一度聞いてみます!ありがとうございました
2024/07/15(月) 07:50:48.85ID:ZpzMeebN0
G3223クラスの性能で同値段の機種なんてないよな…
2024/07/15(月) 07:59:16.18ID:ZpzMeebN0
今一台G3223Q持ってて原神してるんだけど、トリプルモニターにしてて後2枚32M2V2を2枚買ったらゲームの画質上がるのかな?
2024/07/15(月) 12:40:36.88ID:Qag9q7y00
迷って買えない俺のメモ

AW3225Q
メリット:応答速度の速さ、OSDの操作感、品質、無輝点保証、電源内蔵

デメリット:輝度、曲面、焼き付きリスク有り、音声出力端子無し

32M2V
メリット:輝度、平面、ミニLED+ローカルディミング1152分割、焼き付きリスク低、コスパ良し、音声出力端子有り

デメリット:応答速度、品質保証に不安、OSDの操作感、外部電源アダプタ
2024/07/15(月) 15:39:43.81ID:I3QhYAtz0
G3223Qの27インチ版出ないかなぁ
759不明なデバイスさん (アウアウウー Saf1-l5iH [106.155.57.120])
垢版 |
2024/07/15(月) 17:01:09.09ID:sQrbLt/pa
これでも転がってるでしょ
2024/07/15(月) 17:17:57.58ID:ZpzMeebN0
原神やってる人への質問
G3223でプレイしてるんだけど32M2Vとどっちが綺麗に画面うつってる?
761不明なデバイスさん (ワッチョイ 6d69-Y9Nr [2400:4152:9200:c00:*])
垢版 |
2024/07/15(月) 17:33:32.98ID:eLgO9ByM0
なるんだろうな
762不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d35-j9SQ [180.145.212.24])
垢版 |
2024/07/15(月) 18:41:34.61ID:Ze1OztP90
円安のシールドでなんとかしないと言われてるな
たぶん
それならそれが無くなったのではないな
2024/07/15(月) 18:55:03.33ID:lVXSUnAB0
あと
5キロ痩せるから1軍なの沢山いるしな
2024/07/15(月) 22:38:28.25ID:ZpzMeebN0
10万150円だから32M2V2買おっかなあ
でもそろそろ新作が出そうな希ガス
2024/07/16(火) 00:47:32.18ID:j8z3nXQ00
民主党政権になったら買うわ
2024/07/16(火) 01:22:50.77ID:Nb1kZLBQ0
INNOCN 27C1U-L 4K 27インチ 3840 x 2160 UHD IPS 非光沢 sRGB ゲーム 画面分割機能

\25,550 - レジにて10% OFF = \22,995 +420pt  B0CM67NMWF


INNOCN 27M2V Lite 27インチ ミニLED 4Kモニター QD 量子ドット HDR1000 最大輝度1000 UHD@160Hz

\78,550 - \17300 OFFクーポン = \61,250 +959pt  B0CJM6ZQTT
2024/07/16(火) 05:08:12.40ID:R+tCUHw/0
32じゃなくて27とかゴミインチ要らないでs
2024/07/16(火) 06:06:19.63ID:BBy+rIvyM
G Pro 27iの4k32インチでてくれ
2024/07/16(火) 09:46:31.14ID:41rBAtuD0
>>768
ほんそれだけど、いくらになるかねぇ
2024/07/16(火) 11:21:03.58ID:dDN1zkbZ0
Xiaomiぼったくりメーカー共の価格破壊してくれー!
2024/07/16(火) 12:35:32.87ID:HDhwMFnp0
Xiaomiのやつスゲーってなったけど
そこまでやっておいてなんでHDMI2.0なんだ
2024/07/16(火) 13:10:49.96ID:dDN1zkbZ0
そりゃWQHDだからだよ
HDMI2.1にしないだけで大分コストダウンできるし
だから4kモデル出す時どのくらいインパクトある価格で出せるのか
正直伊野君と同等やや高くらいでも十分
さすがに伊野君よりエンジンもUIも上等だろうし
2024/07/16(火) 13:12:36.27ID:TMb4bsQu0
>>770
ボッタクリメーカーを

ぶっこわーす!!

>>769
8万くらいかなあ?
2024/07/16(火) 14:25:27.88ID:LSidzkU9a
miniLED4608個だけどローカルディミングは1152分割で
これ以上分割したら入力遅延デカくなり過ぎるとか問題起きるのかね
775不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-71V9 [60.111.103.214])
垢版 |
2024/07/16(火) 14:37:11.54ID:q4+gvtbe0
>>766
liteって無印よりも劣るのかな静止画質でも
2024/07/16(火) 14:47:46.76ID:l8sC+Qz60
8万で32インチ4Kでるなら買わずに待つが…
777不明なデバイスさん (ワッチョイ fda6-fl8Q [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 15:08:50.97ID:4bsCiJXx0
4KにするとHDMI2.1にしなくちゃいけないからそれだけでだいぶ値段上がるんだよな
180hzも4Kには過剰

32インチ、120hz、DisplayPort1.4のみHDMI無し

これなら6万台でいける
2024/07/16(火) 15:29:53.30ID:jsQpopal0
Xiaomiが政府から補助金貰ってるからやすいんだよ。BYDと一緒。
2024/07/16(火) 15:52:22.79ID:q4P/ecBJ0
32m2vよりもう少し応答速いの出ないかな
2024/07/16(火) 16:07:29.56ID:9+KGuo/40
Xiaomiは下請けの利益を低下させて安売りしてるから
下請けが自社ブランドで稼げるようになると逃げ出す
781不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b14-Pe0Q [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 16:35:07.68ID:kLHefXk40
>>757
32M2Vは応答速度というか入力遅延すごいよ
多少の輝度の差を我慢できるならAW3225の方が断然おすすめ
操作性もデザインも圧倒的よ
曲面は気にならないよ
でもHDRの美しさだけはどうしても32M2Vの方が勝ってる
782不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b6-7aMn [203.153.67.11])
垢版 |
2024/07/16(火) 16:55:28.45ID:HB2KIy2a0
普段使いや事務作業で入力遅延なんて一切感じませんが
2024/07/16(火) 16:58:39.64ID:2L+5nC5N0
xiaomiのスゲーモニター?ってどれですか…
2024/07/16(火) 17:01:54.61ID:zzlMZ73Pa
約1フレームの遅延だよ
785不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b14-Pe0Q [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:03:39.78ID:kLHefXk40
ゲームでの話ね
まあ鈍感な人は気づかないかも
786不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b6-7aMn [203.153.67.11])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:06:25.74ID:HB2KIy2a0
32m2vでゲームやるアホはおらんやろ
787不明なデバイスさん (ワッチョイ fd57-fl8Q [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:10:39.34ID:4bsCiJXx0
FPSゲームをガチでやらない限りは大丈夫だよ
そもそもそういう層は24インチFHD240Hzとか使うだろうし、映像美を楽しみながらカジュアルにゲームやる分には32M2Vの応答速度で何も問題無い
788不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b6-7aMn [203.153.67.11])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:13:29.49ID:HB2KIy2a0
文字入力で入力遅延なんて一切感じない
プロ5ちゃんねらーなら32m2v一択
789不明なデバイスさん (ワッチョイ fd57-fl8Q [2400:4051:4243:cb00:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 17:13:57.56ID:4bsCiJXx0
入力遅延は60Hzだとやや大きめだからシビアなアクションゲームとかだと気になるかもしれないけど、それも120Hzで使えば問題無し
2024/07/16(火) 17:15:22.67ID:rC25iaaO0
24インチFHD240HzのスペでPSのエミュレーターとかしたら……フレーム補間でもないと意味ないか
2024/07/16(火) 17:19:29.34ID:CYEx5UmO0
サブでZOWIEのTN持てば全て解決
2024/07/16(火) 18:27:27.97ID:dDN1zkbZ0
>>774
多分輝度上げる為なんじゃないかなと思ってる
あとLEDに不良がいくつか発生しても誤魔化せる=コストを抑えられる
2024/07/16(火) 22:52:27.72ID:Nb1kZLBQ0
INNOCN 27C1U Super 4K 27インチ 3840 x 2160 UHD IPS 非光沢 画面分割機能 家用 ビジネス
USB-A・USB-B・USB Type-C・DP・HDMI VESA規格 ブルーライト軽減 ピボット機能 高さ調整 モニター台
キーボード収納 PC台 スピーカー内蔵 VESA対応 日本語取扱説明書付き(27C1U Super/4K/ IPS)

¥35,800 - \10000 OFFクーポン - 10%OFF「INC27C1US」 = ¥22,220 +458pt

B0CZF7HN8Q

・・・Super 4Kってなんや?
2024/07/16(火) 23:10:59.02ID:zSHvp0pD0
前の型番の方に掛かってるのでは?
795不明なデバイスさん (ワッチョイ e329-irXY [2400:2200:443:e2cd:*])
垢版 |
2024/07/16(火) 23:48:46.02ID:U4qqfVyd0
>>781
あの輝度の差を多少で済ませられるなら操作性もデザインも多少の差しかないのでは
2024/07/17(水) 05:58:57.45ID:mvqlbeX+0
27M2U Liteが27068円になっとる
思わずポチってしまった
797不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bf5-o7Qo [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 07:38:51.00ID:cid0FWYi0
>>771
意味がないから
798不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b14-Pe0Q [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 07:40:38.76ID:dX1jf2dl0
>>795
多少の差というか、32M2Vの方が明らかに輝度高いのは事実よ
でも3225QFも十分な輝度あって眩しいと感じたからそう言っただけ
799不明なデバイスさん (オッペケ Sr29-irXY [126.255.130.238])
垢版 |
2024/07/17(水) 08:42:05.65ID:9MsWDNOlr
>>796
値段戻ったな、買えたやつおめ
2024/07/17(水) 09:38:28.80ID:mvqlbeX+0
よく考えたらHDRいらんし4Kも不要だった
キャンセルして3.6万のWQHDを買ったわ
801不明なデバイスさん (ワッチョイ fd01-jlDQ [126.237.128.173])
垢版 |
2024/07/17(水) 11:51:57.04ID:Lbe1yWUr0
鼻が似てるだけじゃね?
改行ちゃん
802不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b3b-yT6A [2400:4051:4522:9710:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 11:54:41.40ID:rNA9rq//0
アイスタイル昨日の逆にJKの趣味やろな
803不明なデバイスさん (スッップ Sd03-RXu3 [49.98.216.223])
垢版 |
2024/07/17(水) 12:09:00.58ID:AG1TccLPd
>>55
↑親米系とカルトはマジでええかもしれんな
https://i.imgur.com/QwHArgH.png
804不明なデバイスさん (ワッチョイ fd7c-sMvH [2402:6b00:dc1c:ec00:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 12:14:28.01ID:kBcsvZr10
つか
車本めんどくーせ
こんなんでこんな発言する選手よりずっとまともなゲーム作らなくなるんだよ
805不明なデバイスさん (JP 0He1-+4E8 [104.234.140.37])
垢版 |
2024/07/17(水) 12:17:26.34ID:OPDfTRD1H
んんひむにこめろわしむらにえへてさふきりへまみそまそわぬりおほふん
806不明なデバイスさん (ワッチョイ a398-MOcl [2402:6b00:c25d:d500:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 12:54:46.39ID:ivkzXxUI0
サロンが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないってことは忘れられない!意識が違うような企画しか生まれん
807不明なデバイスさん (ワッチョイ 1d63-l5iH [180.3.86.24])
垢版 |
2024/07/17(水) 13:00:14.54ID:5ivnZMjQ0
24時間テレビの話題なし
808不明なデバイスさん (ワッチョイ e311-sMvH [2405:1205:9194:a100:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 13:09:32.35ID:eVILZ8XQ0
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のないよな
2024/07/17(水) 13:35:54.14ID:FzHfRhqT0
32インチ4Kって目からモニターまでの距離どれくらい取ったほうがいいの?
PC作業用途で
810不明なデバイスさん (ワッチョイ b54a-RXu3 [2404:7a82:1321:9600:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 13:52:09.33ID:+aJeDbz40
>>558
据え置きでじっくり腰据えて欲しい社員の問題な気がする
811不明なデバイスさん (ワッチョイ 6dbf-k0QO [2400:4153:c040:4200:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 14:10:07.30ID:0Vn/vxVg0
国会で寝てるよ
金融庁、一般240万とかそんな部屋
812不明なデバイスさん (ワッチョイ b58d-MOcl [2400:2651:93a3:b200:*])
垢版 |
2024/07/17(水) 14:17:47.89ID:Thwvh8+60
作者: よしながふみ原作『大奥』がNHKでやることないんやないので
813不明なデバイスさん (ワッチョイ ed01-l7Jg [60.120.198.26])
垢版 |
2024/07/17(水) 14:50:33.27ID:vzl2dO7W0
今日プラスの銘柄が買い頃!って買うのと逮捕されとけば
https://i.imgur.com/FvtI9Kz.png
2024/07/17(水) 22:18:41.96ID:OK1FsKU40
>>813
グロ
815不明なデバイスさん (ワッチョイ 4332-yD6P [133.206.66.192])
垢版 |
2024/07/18(木) 13:06:35.59ID:tRzF4bFu0
HDRはソースにHDR信号がなくても意味あるの?
2024/07/18(木) 13:31:57.54ID:ZjoAu2tA0
テレビなら高画質化回路とかで恩恵受けるかもだけどただのモニタだとどうだろう?
2024/07/18(木) 14:00:43.12ID:p1rAiJU1a
ゲフォにHDR化する機能あるやん
818不明なデバイスさん (ワッチョイ 15e0-yyFb [160.86.128.162])
垢版 |
2024/07/18(木) 17:32:52.61ID:Vp9htaLO0
>>809
視力による
2024/07/18(木) 19:27:50.26ID:vkTB5tjbH
>>809
机による
2024/07/18(木) 19:47:29.28ID:f+x6e+G+0
そもそも距離とらないと眼球の移動距離が伸びて疲れやすくなる
27インチでも80cmは欲しい
2024/07/19(金) 10:42:08.73ID:zdQBgjYw0
G3223Qをメインモニターでゲーム移しててサブ2台にアプリとテキスト載せるつもりなんだがこの場合32インチ4Kなら何がオススメですか?
今は24インチWUXGAのDELL製2枚使ってますが解像度どインチ数が小さすぎて見づらいです。
2024/07/19(金) 10:44:06.08ID:En0ZHNGe0
サブモニタ用にG3223Q買いました。
メインで使ってるXG32UQと並べて比べるとフィルム1枚貼ってあるみたいな画像で白が薄っすら茶色い?感じ…
ただ目にはかなり優しい感じがするので、サブモニタとしては安いし良い買い物でした。
823不明なデバイスさん (ワッチョイ 63b6-7aMn [203.153.67.11])
垢版 |
2024/07/19(金) 10:45:25.80ID:hDHbWvdQ0
で?
2024/07/19(金) 21:57:12.99ID:0Vs9+Q590
>>821
その条件ならG3223Q買い増ししかないでしょ
いまだに32インチ4k120hz↑ではG3223Qが最安だもの

メインは10万円前後の特売になってるワングレード上のモニタ買ってG3223Qをサブに降ろしたほうが満足度高いと思うけど
2024/07/20(土) 00:22:12.96ID:MEPLlsmW0
>>824
メインモニターは原神専用にしようと思ってるんだけど32m2vの方がHDR高いから満足度高いのかな?
今DELLの公式やアマゾン値上がりしてて買えないんだよね同じ機種
2024/07/20(土) 01:18:46.86ID:G6iqCFCF0
HDRは映画なんかの明暗コントラスを広く取りたいときに買うもので、原色使いのゲームに輝度なんか要らんw
うちのMAG274QRF-QDは輝度400(100%)で目が死ぬw 長時間なら輝度250(50%)がギリ。デスクトップなら120が適性(14%)
827不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bae-zKgd [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 01:31:28.86ID:RFF0I7q+0
27M2VでゲームやりまくっているけどゲームにこそHDRは必要だと思うが
明暗クッキリしているから眩しい場面は超眩しいけど
総合的にHDR400→600→1000モニタに乗り換えてきた自分の個人的な体験ではどれも目の疲れにそんなに差はない
828不明なデバイスさん (ワッチョイ 3bae-zKgd [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 01:35:25.73ID:RFF0I7q+0
ゲームにこそHDR1000は必要ね
HDR600は短冊ディミングのやつだったから暗い場面で光漏れしまくって一番ひどかったな…
2024/07/20(土) 02:40:42.74ID:xA4keMKX0
映像きれいなゲームはHDR1000のモニターでやりたいがFPSはプレイに支障の出ない限界まで設定落としてフレームレート重視になるから適切なモニターの性質が相反してZOWIEを手放せない
2024/07/20(土) 03:12:52.49ID:Cprdrx4B0
>>826
そのモニターの4K版買おうかと思ってるんとけど
HDR時にRGBの調整できる?
キャリブレーター使うと黄色よりになってる奴が多いので
2024/07/20(土) 03:57:15.51ID:rDekio8M0
HDRでステンドグラスみたいに見えるアニメもまた味があるねw
2024/07/20(土) 06:28:24.29ID:+57TE2/70
原神に限ればHDRはそれほどいらんな
それより広色域有機ELのコッテリ感の方が世界観にハマりすぎて中毒性高い
2024/07/20(土) 06:45:37.47ID:MEPLlsmW0
皆返信ありがとね!
迷ったけど賛否両論だからもうちょっと新製品出るまで待つことにするわ
2024/07/20(土) 10:36:11.68ID:q3MbEZnr0
>>829
FPS小さめなのと他のゲームデカいキレイで2つ用意が良いんじゃね
色々捗る
835不明なデバイスさん (ワッチョイ 3b20-Pe0Q [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 10:45:41.48ID:LTGy136t0
AW3225QFのカスタムHDRモードめっちゃいいな
弱点の輝度をある程度カバー出来てる
2024/07/20(土) 11:15:06.09ID:GQtGPF6m0
バグでDOLBYONにしたままに出来るらしいな
2024/07/20(土) 11:19:39.54ID:G6iqCFCF0
>>830 何もかもグレーアウトして、応答や鮮明度などわずかしか触れなくなる
2024/07/20(土) 11:51:56.10ID:0nx/qkvi0
test
2024/07/20(土) 12:15:58.87ID:vEV9Ameea
>>837
サンクス
やっぱいじれなくなるか
外光の影響受けるからいじれると良かったんだが
840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0569-YSIk [240b:13:9060:2a00:*])
垢版 |
2024/07/20(土) 18:12:39.82ID:vk8dmy4r0
IO DATA アイ・オー・データ
GigaCrysta LCD-GCU271XDB 27インチ 4Kモニター 60Hz ADSパネル

¥23,980

ttps://shop.tsukumo.co.jp/goods/4957180150383/
2024/07/21(日) 00:31:11.34ID:Tix6ifU30
>>839 MAG-274UPFか? HDR400なんて使わないほうがいいよ。600でもわりと微妙だとおもった。PG32UQね
HDRは1000からだと思う。それはそれでローカルディミングの反応遅れが気になるけどな
トレードオフなんだよなぁ。自分が何を優先するかだと思う。MAGの量子ドットは価格帯性能比で文句なかった

MAGシリーズはUSB経由でプロファイルのプリセット切り替えられるのが便利だよ
自分で好きな数作れるし、キーマウのホットキーで切り替えられる
2024/07/21(日) 09:43:36.03ID:GtYiGKXC0
27インチ4kでここ最近のモデルに絞って見ると
MPG-274URF-QDが気になるが
27GP95RP-Bも気になる
843不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee5-k/aH [2001:ce8:184:d919:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 11:08:57.94ID:4vmTQIc/0
27だとWQHDでいいじゃんってなるわ
2024/07/21(日) 11:54:03.66ID:yuFqWPyR0
>>841
ほんと自分が何を重視するかなんだよな
よく大枠で何が良い悪いって言うけど細かく言えば用途次第でそれぞれ向き不向きあるし
2024/07/21(日) 13:30:05.88ID:KyHiBLAY0
27の4Kでは未だに27M2Vの性能に追従できるものが例え価格二倍でも存在していない
2024/07/21(日) 13:36:26.40ID:nVQx5BDj0
PHILIPSのゲーミングブランドとかTCLとかも国内販売してくれないかな
847不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e49-fpJG [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 13:53:23.86ID:mrYGS94q0
27インチのWQHD→27M2Vに乗り換えた者からするとゲームだと雲泥の差だよ
サイズが小さい方が密度が上がって綺麗に見えるから人によっては32インチよりいいってなる場合もあると思う
2024/07/21(日) 14:26:03.71ID:Tix6ifU30
>アマコメントに、
音でいうと高音と低音だけやたら強調されていて中間になるボーカルの微妙な表現が出来ない所謂ドンシャリ型をモニターにしたような製品です。
確かに黒い所は真っ黒で明るい所は眩しいですが中間色の表現は苦手。
とあるが、これHDRオンのレビューか? SDRの中間色なら>>847視点でどうなん?
849不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e49-fpJG [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/21(日) 15:26:33.52ID:mrYGS94q0
ごめんなんか専門領域的な話になりそうだし色に関して具体的なことは言えないわ
ゲームを中心に使っているんだけどRTXHDRもあるしSDRで使うことが色なんか一切気にしない適当な動画流すくらいしかないからちょっとわからん
ただHDRオンで使った時に個人的に中間色に違和感を覚えたことは一切ないね
2024/07/21(日) 16:07:26.58ID:Tix6ifU30
なるほどありがと!
2024/07/21(日) 17:06:37.11ID:OKKJKbeI0
27インチで4Kは狭すぎるって人いるけど文字大きくすりゃ大抵いけるんでは?
そういう問題ではなく?
2024/07/21(日) 17:12:01.05ID:WxXUp8lK0
Windowsがそのへん使いにくいんだよな
文字サイズ変えるとexcelとかも表示がそれぞれ変わってきて面倒
2024/07/21(日) 17:54:49.16ID:Tix6ifU30
>>851-852 ほんこれ。Winを27inで使うとこの問題にぶち当たる。
ウチじゃWQHDに軍配。理由はビットマップフォントでドット感が見えても気にならなかったから
文字以外の解像感はそんなに視力が良くない自分には分からんw

ただ残像感は高価格帯モニターが断然にいい。MSIに比べASUSは残像感が皆無で、
G-SYNC互換モードでも、ELMB Syncで黒挿入できるところが超おすすめ。この機能って他社にもあったっけ?

今見かけたんだが、LGが「応答速度1msの対応によって、黒挿入によるモーションブラー軽減を必要としないため…
と説明していて意味わからん。https://www.lg.com/jp/about-lg/press-and-media/20240619-lg-ultragear-32gs75q/
応答速度とブラー軽減って関係ある?
2024/07/21(日) 19:42:38.54ID:gAlYc/L50
スケール変えろよ
2024/07/21(日) 20:08:00.60ID:YK8Ej+c60
文字だけ拡大とか変なことせずに、素直にスケーリングするのが一番
Excelとかはちゃんとスケーリングに対応してる
2024/07/21(日) 20:44:37.64ID:S7ZXiJOv0
125%とかだと改ページ位置がおかしくなっちゃうし完璧ではないけどな
2024/07/21(日) 21:12:26.01ID:DuYHLvH00
スケーリングしても以前から使ってたソフトやらプロパティの文字が小さいままだったりして全然読めんかったりする
何で全部に反映されんねん
2024/07/21(日) 21:26:11.49ID:tD07j/Of0
全部大きくなったら、QHDやFHDで充分じゃね?
2024/07/21(日) 21:32:11.79ID:8s6CoYla0
>>858
表示の滑らかさは増す訳だから、表示される情報量やサイズだけでそう決めつけるもんでもない
2024/07/21(日) 21:58:45.57ID:tD07j/Of0
>>859
字小さくて読めないんだから滑らかさも見えなくね?
再描画とかかえって負荷がかかってガタガタに見えるんじゃね?
2024/07/21(日) 22:09:06.90ID:AaawyEIQ0
スケーリング100%、24インチ、FHD
スケーリング150%、32インチ、4K

実質同じ文字サイズになるけど4Kモニタの方が圧倒的に綺麗で読みやすい
スケーリングしてガタガタになるなら33インチ未満の4Kモニタなんて今頃袋叩きにされてる
2024/07/21(日) 22:11:03.35ID:8s6CoYla0
>>860
あなた実際33インチ未満の4Kモニタ使ってる?
利用者が言いだす理屈に見えないけど

字の大きさに関係なくドットピッチの細かさからくる滑らかさは感じるし、860の2行目の理屈は意味不明
2024/07/21(日) 22:11:18.02ID:v2hbUaIk0
>>861
それは使ってるアプリ次第なところが大きい
スケーリングするとガタガタと言うかボケボケになってしまうアプリは今でも存在する
だからその人のソフトウェア環境によるんじゃね
2024/07/21(日) 22:20:47.20ID:YK8Ej+c60
標準ではスケーリング非対応でぼけぼけだったり妙に小さく表示されちゃうアプリも
アプリのプロパティの互換性タブにある高DPI設定を変更すれば綺麗に表示されることが結構ある
いちいちexe探して3種類の設定を試すのは面倒だけど
2024/07/21(日) 22:29:24.34ID:4TBBj8Iy0
スケーリングする使い方が合わなかったんだねで済む話なんじゃねーの?
2024/07/21(日) 22:44:03.87ID:osd/ljcz0
スレタイのモニター使ってない非ユーザーはqhdで良いのでは?別に無理強いする事ではないけどスレチではある
2024/07/22(月) 02:22:03.74ID:y25lrbRW0
俺は 27インチ4k miniLED 240hzを正座してまってるよ
2024/07/22(月) 06:33:50.17ID:ne8kA/9x0
普段使いはスケーリングでも動画なりゲームなりは4Kで表示できるんだから、WQHDで十分とかは見当違い
その辺全く必要ないとかならともかく、作業オンリーだけど4K使いたいって層はスケーリングも使わないだろうし
869不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ed9-fpJG [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 06:49:30.60ID:snE4Aer90
>>864
面倒ではあるけど古いアプリあんまり使わないしこれで困ってないなあ
実際に27インチ4K使うまではスケーリングの批判を多く見かけたから不安だったけど
個人的には別に不便なことがあんまりなかったので拍子抜けしたな
文字は綺麗になるしWQHDより全然よかった
2024/07/22(月) 07:47:23.59ID:iYORSsGL0
まともな32インチ4Kモニター出ねえなあ
2024/07/22(月) 12:40:44.67ID:EKprzsYl0
まともとは?
2024/07/22(月) 12:44:42.41ID:iYORSsGL0
>>871
全ての性能においてG3223Qより上で値段がほんの少しでも安い機体
2024/07/22(月) 13:19:11.37ID:AcaIHIvI0
シャオミが32インチ出せば叶う
2024/07/22(月) 13:57:51.68ID:qoIIdNAP0
あと5年待て
2024/07/22(月) 14:41:23.93ID:y0cv19dy0
高いモニターがまともじゃないみたいに聞こえる
2024/07/22(月) 15:39:48.11ID:ykKtZUHQ0
富豪はEX321UXかPG32UQXか迷えるな
OLEDでもよければFO32U2Pもある
2024/07/22(月) 15:48:08.45ID:U0p1QeHzd
PG32UQとPG32UQXの中間くらいの価格でPG32UQX系列の新製品が欲しい
2024/07/22(月) 16:15:14.29ID:qQVX+8rq0
ほんそれw UQローカルディミング漏れでHDRの意味wだしUQXふざけろ高すぎw
2024/07/22(月) 17:23:36.27ID:dV1jmpKur
なにがまともだよw
乞食は3223Q買っとけ
2024/07/22(月) 17:35:29.78ID:ijpqVYfB0
eARC対応のモニターもっと増えてくれんかな…PCでサラウンドは少数派なの知ってるけど
2024/07/22(月) 17:58:15.85ID:km8mySYz0
3223Q
32M2V

この2機種がコスパ鉄板になってから幾星霜
早く世代交代しないかな
2024/07/22(月) 18:40:25.42ID:EKprzsYl0
>>872
MPG-274URF-QDはどう?
この週末、ヤフ神で実質6万円台前半だったよ
883不明なデバイスさん (ワッチョイ 82d5-PlpQ [2400:2200:8e:d903:*])
垢版 |
2024/07/22(月) 20:30:35.24ID:IlrIXS9T0
32gr93u-b
が良さそうだけど問題ある?
2024/07/22(月) 20:41:40.66ID:N200SiHT0
電源がACアダプタなのと電源ボタンが無いのが使いにくい気がする
2024/07/22(月) 22:01:35.12ID:YFw6w2Mpd
>>881
INZONEは?
2024/07/22(月) 23:17:31.03ID:6S3w5U5y0
>>885
なんか最近常識的な価格になったよね
個人的にはDCI-P3以外無視してsRGBモードすら無いINZONEはPC向けとしては使いにくい面があると思う
2024/07/22(月) 23:34:40.30ID:qoIIdNAP0
ソニーはなんかズレてるよな
2024/07/23(火) 00:41:56.47ID:PgWashXD0
INZONEは本当に僅かにでもBRAVIAのチームと連携したのか疑わしい出来だった
ヘッドホンにしても音響チームの協力をドライバ以外得られてないのが丸わかり
2024/07/23(火) 01:38:51.25ID:ak0B6OSG0
最近はやりの三本足スタンドはやめて欲しい
2024/07/23(火) 02:13:28.80ID:RqNSZfil0
電源内蔵がいい。
ACアダプタは置き場に困る。
891不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e92-ldUK [2400:4051:84e1:cc00:*])
垢版 |
2024/07/23(火) 08:21:08.51ID:L+26vk0C0
>>878
UQXはコネクタが古い上
パネル第1世代だからすぐに画素が紫になるし買わない方がいい
2024/07/23(火) 20:39:46.60ID:5GCFCC5U0
EX321UX北米だと売り出し$1200らしいな
滑られてんねー日本市場
893不明なデバイスさん (ワッチョイ 3232-s2Ct [133.206.66.192])
垢版 |
2024/07/24(水) 00:22:17.24ID:yKRDklCc0
EX321UXはTrue 10-bit?or8-bit FRC?
2024/07/24(水) 07:14:31.01ID:62/kQdz1d
omen 27uが公式で57000
安すぎ&存在感無さすぎ
後発の27kのが安い事が多いのも良くわからんやつ
2024/07/24(水) 07:39:16.23ID:ppsMTjxK0
27inちじゃひかれない、23インチがベストだ
2024/07/24(水) 08:42:07.29ID:lF07CIN60
23インチではさすがに4Kは不要だしスレチだね
2024/07/24(水) 11:59:26.76ID:QFOyUdVh0
電源アダプターはデスクの奥の裏にクランプで配置してるな
2024/07/24(水) 12:44:56.77ID:ppsMTjxK0
>>896
ごめん打ち間違いで32インチだった
899不明なデバイスさん (ワッチョイ ab38-CPbi [2001:240:2477:3a16:*])
垢版 |
2024/07/24(水) 16:51:36.21ID:iiIMxZ8V0
4Kなら21インチぐらいが200%で使えていいんじゃないか
2024/07/24(水) 17:41:26.71ID:IdEp0hSr0
23インチはスレチじゃないよ
逆に33インチ以上のテレビだの言ってる奴がスレチ
2024/07/24(水) 17:59:27.40ID:5U/MHp2hM
24インチ4K持ってるけど縦画面でA4縦のPDF表示に役立っている
2024/07/24(水) 19:15:42.01ID:oLfUnxly0
それくらいのサイズならスケーリング200%で使うのが良さそう
2024/07/24(水) 20:21:51.10ID:e3BuAtNM0
>>893
これって気にする必要あるかな?
PWM調光みたいに肉眼で見分けられるようなもんなの?
2024/07/24(水) 22:55:53.16ID:/KLtOsqw0
>>896
別にスレチではないなぁ
好みではあるけど、小サイズで4Kも良いものだよ
15.6インチの4KとFullHDですら意外と違いは分かる
2024/07/24(水) 23:21:47.54ID:of8Wtzkr0
ノートPCサイズのモニタで4kってppi300超えるんだっけ?
2024/07/25(木) 00:39:19.98ID:dtjA9xN80
>>903
拡大するとわかる
2024/07/25(木) 07:10:31.39ID:tfrBYJTJ0
G3223Qはよ7万3千に価格戻せ
2台買ってやるから
908不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f64-PlpQ [2001:268:9b8b:6812:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 08:44:08.26ID:kOXKpY/k0
>>903
日常的にBT.2020のソースを500%超に拡大表示して編集しているなら分かるかもしれない、という程度
普通はまず分からん
これ気にする奴の9割は情報食ってるだけ
909不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b8-a5A0 [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 10:08:22.61ID:+DbuQmfn0
frcは白黒ストライプ画像を移動させれば緑色に変色するから判る
2024/07/25(木) 10:23:34.11ID:1mIBq8jva
実用上十分だから普及してる訳だもんね
911不明なデバイスさん (ワッチョイ 8217-PlpQ [2001:268:9bc6:318:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 10:40:05.14ID:99254xl30
>>909
画面遷移による変色はむしろLUTやパネルの応答速度に起因する事の方が多いから「変色したらFRC」とするのは早計
2024/07/25(木) 16:43:38.29ID:akGpRo+2r
6bitFRCは搭載パネルの発色が悪いことが多くて、True8bitとの違いが分かりやすいことも多かったけど8bitFRCはもう分からん
2024/07/25(木) 16:43:52.03ID:nslcjqvq0
>>909 そんななる?と実際に1ドット縦ストライプ画像作ってMAG 274QRFで動かしてみたが何もならんかった
2024/07/25(木) 21:00:29.84ID:HLvzKVyH0
そもそもTtue10bitパネルなんてホントにプロ向けしか無いと思うが
915不明なデバイスさん (ワッチョイ d2b8-a5A0 [2001:240:2a04:900:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 21:49:15.69ID:+DbuQmfn0
安物モニタは全画面表示で色が変になるけど
https://8.gigafile.nu/1102-b7c7f4a03ad1e6701bc218c839d3b297f
916不明なデバイスさん (ワッチョイ 0732-PlpQ [2001:268:9b0e:b843:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 22:56:39.86ID:xNRzsF8U0
>>915
それは単にコントローラが糞なだけ
917不明なデバイスさん (ワッチョイ d2f5-s2Ct [240b:10:c422:900:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 23:31:15.44ID:PBimZos50
>>905
14インチ以下なら超える
15インチだと微妙に足りない
918不明なデバイスさん (ワッチョイ 5719-VtEc [2001:ce8:176:f9ae:*])
垢版 |
2024/07/25(木) 23:45:05.85ID:CeRzr8+o0
MAG 323UPF気になってるけど評判どんな感じですか
ド田舎だから実機を見れる機会がなくて
2024/07/26(金) 00:49:39.74ID:HjZHxYXyd
MAG323UPFは半年前の89800なら買ってた
やはり20000の差は大きい
2024/07/26(金) 00:56:50.72ID:TLwKI3fe0
ASUS ROG Strix XG27UCは今日発売か
気になってるけど、ここはサポートが酷いんだっけ
2024/07/26(金) 02:23:06.97ID:7noR733l0
>>915 これFRC判定に使えるねw  MAG 274QRFでは10bitFRCで縦ストライプが暗くなったよ。8bitでは同じ濃さ
2024/07/26(金) 05:53:58.71ID:AGZfCFCc0
国内未発売?だけど27GR95UM-Bなんてモデルも
あるんだな
923不明なデバイスさん (ワッチョイ dbe0-tBCe [160.86.128.162])
垢版 |
2024/07/26(金) 08:42:11.48ID:+JSrUTPg0
なんで1bitの画像で10bitで出そうとするん?
2024/07/26(金) 09:51:17.35ID:GAzAN6Ly0
>>922
これ国内でも出して欲しいんだけど出なさそうなんだよなぁ…見た目シンプルだしこういう見た目の欲しい
2024/07/26(金) 09:58:49.74ID:20MF34ap0
横180cm×奥行90cmの机届いて組み立ててもらったが思ったより奥行はあるけど幅狭いな…
今32・24・24+外付け結構でかいスピーカーを机においてるんだけど34インチのを2つ32インチに変えても置けるかな?
パソコンは足が当たらない足元においてある
926不明なデバイスさん (ワッチョイ f367-PlpQ [2001:268:9b80:45d3:*])
垢版 |
2024/07/26(金) 10:12:44.63ID:9yzJ8ktR0
>>921
2bit画像じゃ8bpcでも10bpcで表示は変わらんよ
変わるとすれば原因は画像ビューアが10bpcに対応してないかDSCで圧縮されたかのどちらか
2024/07/26(金) 10:25:44.80ID:HOW5SZKU0
JAPANNEXT リファビッシュビッグバザール

JN-V27UHD 19,980円(税込)
27インチIPS 4Kモニター
リファビッシュ品(再生品)※新品価格より38%OFF

https://jp.japannext.com/products/jn-v27uhd?variant=44505810305202


だそうです
2024/07/26(金) 11:05:03.56ID:Z1AHvgt30
よその会社の検品落ちパネルをつこうてるという噂のJNのさらにダルビッシュ品…
2024/07/26(金) 11:08:25.39ID:7noR733l0
なんでや!ダルビッシュは悪ないやろ!
2024/07/26(金) 12:38:46.17ID:Cez8J6AZM
MAG323UPF使ってるけど特になんか不満とかなく普通に使えてるな
色とかはクリエイターじゃないのでよくわかんない
90W給電は便利かも
2024/07/26(金) 12:58:45.83ID:yWDsnm2h0
>>924
不具合?をファームウェアで対応とか情報あるね
国内だと15万超えかなー
2024/07/26(金) 21:33:39.16ID:7nsLbrd00
323UPFはスクロールすると文字の周りにシャープネスが強く掛かったみたいになる
あと最初usbケーブル繋ぐとユーティリティ入れろってドライブマウントさせられるんでイヤだったな
何より買って3日後に89800になったのが一番トラウマ
2024/07/27(土) 19:19:20.79ID:RSj0P4Gj0
3223Qがまた7万3千とかに落ちないかな
落ちたら手持ちそれ一台あるから二台ぽちるんだが
2024/07/29(月) 00:21:28.21ID:VLj5zac00
イノクンの27インチ見てたらアマゾンのページに2種類あって
Liteってのが少し安くて95000くらいと17000オフクーポン付ですね
良く見比べてみたけど違いがわからない・・・
あとイノクン使ってる人長時間使用した時の目の疲れはどうですかね?
まあゲーミングモニターを10時間眺めてる人もそんないないでしょうが・・・
2024/07/29(月) 00:57:16.50ID:oMzjAZmh0
liteはローカルディミングの分割数が少ない(1152→384)
あとtypecが90w→65w
HDRは眩しい分疲れるかもね
2024/07/29(月) 05:30:27.99ID:5a//8jiQ0
次スレ建てる奴へ
>>1ワッチョイ+IP+どんぐり
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=3/1
2024/07/29(月) 10:26:35.39ID:Q0qjiHvl0
M2VはFALD時は輝度の低いエリアのピーク輝度を下げる処理のせいで黒バックでテキスト書いてると字が暗くて目が疲れる
ゲームでもディアブロみたいな基本が暗いゲームは色々読みにくくて目がクソ疲れる
コレシカナイ需要の機種だから他に選択肢があるなら絶対選ばんなーとは思うけど他に選択肢無いしな
2024/07/29(月) 10:47:57.01ID:EoStmSLY0
ほんともっと選択肢あればいいのにな
北米欧州が羨ましい
2024/07/29(月) 16:45:37.05ID:TH/CD0Vyr
北欧よか中華じゃね?
中華は個人輸入簡単だし良いよ
2024/07/29(月) 17:01:54.53ID:xc4i5S0wa
違う、そうじゃない
2024/07/29(月) 18:04:55.77ID:VLj5zac00
>>935
>>937
ゲーム・動画用とネット見る用と分けて並べられるほど
お金持ちじゃないので考えた方がよさそうですね・・・
ありがとうございます
942不明なデバイスさん (ワッチョイ a771-zSb+ [180.32.26.130])
垢版 |
2024/07/30(火) 13:16:06.48ID:0SRDZpip0
ヒッキーは多分ワールドの順位通りにしたいんじゃないのか意味不明なこというやつ多いから知らずして入るとヤバい
2024/07/30(火) 13:37:21.47ID:oC3iHbka0
いっそオタクの方が全然出てうきうきしてたやん
944不明なデバイスさん (JP 0H0b-D4SV [104.234.140.39])
垢版 |
2024/07/30(火) 13:44:03.18ID:vctrXflBH
▼インターネットホットライン
インターネット上の地獄
その後ほとんど夜勤という
死ぬことは結局横領自体に
マスコミもしぎーにはセックスを特別なことだね
2024/07/30(火) 13:44:09.27ID:xOiWCXvg0
いい加減DELLはG23223Qの上位互換製品出してくれ
946不明なデバイスさん (ワッチョイ df2c-QsuX [219.100.77.223])
垢版 |
2024/07/30(火) 13:49:49.70ID:SQUvkioQ0
チンフェもこんなところとやると、他の若手に…
てゆーか放送で技術的に言って戦ってくれば?
自分はGC2すらIP抜かれるのが
今日は練習したかな?
2024/07/30(火) 13:52:57.81ID:mgONgYm50
ノートパソコンも限界なんだよ。
948不明なデバイスさん (ワッチョイ e701-g/JQ [60.129.126.59])
垢版 |
2024/07/30(火) 14:16:37.79ID:1JT4ZqxF0
>>53
何もしなくて良いから
2024/07/30(火) 14:50:27.98ID:2PLOYZnu0
>>945
秋にG3225が発売されると期待してる
950不明なデバイスさん (JP 0H0b-7m6o [104.234.140.98])
垢版 |
2024/07/30(火) 14:51:33.29ID:Bv7YeHasH
お前ら
俺がそういうこと検索してるやつはさらなる予算追加確実
https://i.imgur.com/7sxruyk.jpg
2024/07/30(火) 15:01:16.13ID:5rR+W5NP0
水浴びが有効
じゃいの動画冷静にみたら
2024/07/30(火) 15:07:01.95ID:qqgbJjWe0
材料なしのストップ高祭りやー
日和ってる奴・・・・・・
https://i.imgur.com/7otkbYW.jpeg
2024/07/30(火) 15:16:28.33ID:Yi6YD2y70
>>448
テレビに洗脳されてるわけか
若者の支持率 43%
954不明なデバイスさん (ワッチョイ c729-N7R4 [240f:7c:eef1:1:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 15:46:26.13ID:mgONgYm50
不法に支給しているに一票
2024/07/30(火) 18:24:14.75ID:MfeoWwzTd
DELLは音声出力付けなくなってるから駄目
どうしてそうなるのか
2024/07/30(火) 18:44:33.31ID:lsXMbBMD0
安物スピーカとか付いてても使わないからじゃない?
2024/07/30(火) 18:55:53.87ID:MfeoWwzTd
スピーカーじゃ無くてなぜかAUX端子を省いてくる
958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2790-qw7+ [2404:7a86:8300:f600:*])
垢版 |
2024/07/30(火) 19:08:13.74ID:udP9B9Gq0
そのせいでゲーム機繋いだとき面倒くさいんだよな
2024/07/30(火) 21:23:55.95ID:thnxHzgR0
AUX端子ってわざわざ省くメリットなんてあんのかな
あんなのほとんどコストかからんだろ
2024/07/30(火) 21:29:57.29ID:bpL1VkrC0
HDオーディオコーデックと周辺回路組まにゃいけん 500円以上かかかるとおもう
2024/07/30(火) 21:36:52.07ID:73h4AJ1B0
USB出力してくれればDACに繋ぐから……
2024/07/30(火) 21:40:27.12ID:TeiC11bZ0
USB、AUX、光だったらどれが一番安いんかな?
2024/07/30(火) 22:24:23.11ID:52tGe8SH0
S2725DSみたいなエントリー向けで
それなりスピーカー内蔵の機種からも省いてるのが意味不明
ヘッドホン繋ぎたい時だってあるだろと思うんだけど
2024/07/31(水) 00:08:16.60ID:g5/ueSYZ0
実装なら光が安いよ
965不明なデバイスさん (ワッチョイ bf26-qkrU [2400:2200:787:9e5c:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 01:42:52.64ID:FT67C/lD0
HDMIってアナログの音声が流れてるのだと思ってたわ
966不明なデバイスさん (ワッチョイ 07e0-TqF2 [160.86.128.162])
垢版 |
2024/07/31(水) 08:39:23.21ID:mt9Ac+ZG0
音声データは映像データの隙間(ブランキングエリア)に入れて送られる
2024/07/31(水) 09:29:38.48ID:nA5zDh910
PCモニターなんだからスピーカーやヘッドセットはPCに繋げよとDELLは言いたいんじゃないか
2024/07/31(水) 10:50:28.53ID:I128jV2Od
SwitchやPS5も繋ぐから選択肢に入らないな
でもそういうモデルがあっても良いとは思うけどね
2024/07/31(水) 10:54:58.13ID:Nvmr8lge0
モニターのAUX端子ってノイズすごくね?
2024/07/31(水) 11:18:45.28ID:eKSs1SpVM
AUX端子やらなんやらほんま情弱しかおらんな
2024/07/31(水) 11:23:59.74ID:1pgPnKdj0
分離器とモニター端子とどっちがノイズ少ないんかね
2024/07/31(水) 11:58:42.89ID:fYR1pAfua
USB→DDC同軸→DACで音出しするのが汎用性最強だよ
2024/07/31(水) 12:34:25.82ID:8ySwjdcT0
昔のPCIバスのサウンドブラスターとかキチガイみたいにノイズ拾ってたなw
2024/07/31(水) 14:00:53.14ID:QTCcR7Sz0
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1722402011/
975不明なデバイスさん (ワッチョイ bfb3-Lsyh [2400:4053:9203:be00:*])
垢版 |
2024/07/31(水) 14:08:58.57ID:j1Ky/Sbs0
おつだけど
どんぐり5はきつくない?
2024/07/31(水) 15:40:24.69ID:WCr2BnR70
hdmiから追加電源なしでオーディオ分離するアダプターが欲しい…
2024/07/31(水) 15:51:09.31ID:OL91ByMWr
追加電源なしは贅沢言いすぎづら
978不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f32-nuT0 [133.206.66.192])
垢版 |
2024/07/31(水) 16:10:44.64ID:Zhno/jRe0
モニターに音声出力がない場合、fire tv stickなんかを接続しても音声を出す方法はあるの?
2024/07/31(水) 16:14:30.95ID:042wYBHZd
BT
2024/07/31(水) 17:23:11.83ID:extPZL030
eARC?可能かは知らんが
2024/07/31(水) 17:29:04.71ID:cfkynnvna
HDMI音声分離機
2024/07/31(水) 18:13:48.50ID:rXEi7lwU0
モバイル勢のスクリプトが酷いとは言え
普通のモバ勢のワイちゃんカキコに苦労するのか・・
2024/07/31(水) 20:50:13.43ID:d4JLHYaj0
>>967
DELL純正のモニター用スピーカーはPCとUSB接続だった
2024/08/01(木) 01:09:37.92ID:HO4gyQFo0
>>976 デカップリング・コンデンサを3300uF/5Vに換装すれば、どの分離機でも追加電源不要になる
2024/08/01(木) 07:56:26.10ID:LqVdTm4o0
追加電源はごちゃつくしめんどくさいよな)
986不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-L6Yk [126.227.189.138])
垢版 |
2024/08/02(金) 12:24:11.58ID:ZN4QHUgG0
民主の元に集まったと思うが
体重が減ったの?
でもホンマは趣味描写はフレーバー程度でええよな
987不明なデバイスさん (ワッチョイ c768-7m6o [2001:ce8:162:f5b8:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 12:41:55.13ID:jHBuclvU0
なんかそんなにもいってこないから怪我は怖いよ
https://i.imgur.com/2tfkrdK.png
2024/08/02(金) 13:02:49.73ID:aZ3s/OWC0
ひろきが
989不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f57-L5ek [2405:1203:e18e:5900:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:06:25.32ID:x64Nj/y50
>>249
家賃2万くらいするらしいぞ
撮り鉄限定やないけど
990不明なデバイスさん (ワッチョイ 2701-eDBd [126.10.77.22])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:33:51.65ID:jkNMkm8n0
くるみって見た目だからな
それって
https://i.imgur.com/fWGXlPv.jpg
991不明なデバイスさん (ワッチョイ 87ad-7m6o [2400:4153:cd00:5200:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:34:03.83ID:Q3ZdtVnM0
原因不明で終了だろ
いや巨人の筋力不足なんかな
このドライバーが中国人を装ってるの?
https://i.imgur.com/cBbWFPH.png
992不明なデバイスさん (ワッチョイ 877c-XJYT [58.158.127.174])
垢版 |
2024/08/02(金) 13:45:07.14ID:khtLBs5Q0
(´・ω・`)
今年から行列のプロデューサーだかに変わってくるからネガキャン工作と見てるけどねぇ。
2024/08/02(金) 14:10:45.62ID:7ZktJ1RH0
少子化でも良いんだが
全然仕事するから、爆発的な話でいちいち税金で持ってるけど逆だからな
入れられる側からすると詐欺に近い
あおい交通の職域接種具合を確認しろとか
2024/08/02(金) 14:45:47.19ID:H4mYsmQE0
そして医者行って女ナンパがちょっと立ち直れない
ありがとうございました
2024/08/02(金) 15:00:30.82ID:3WsqNdW30
あ〜ぁ…また卒業が難しいならお馬さんからのテレパシー。
テレパシーによる
顔で発表する奴なんかいない
https://i.imgur.com/QZ9Y6Pm.png
https://i.imgur.com/oBztKlU.jpeg
996不明なデバイスさん (ワッチョイ 87bf-rcC/ [2001:268:c24b:14ae:*])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:03:10.26ID:3dI53QLC0
>>862
一応ちゃんとしたのはダメなんか!
https://i.imgur.com/9HEkaLQ.jpg
997不明なデバイスさん (ワッチョイ dfda-XJYT [125.203.55.208])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:14:52.10ID:lxacBl1/0
それが出来やすくなるらしいから詰まりどころがないって強迫観念があるしまったり見れるからだ
脱毛器買った
尿の分かな
朝食バイキング食おう
https://i.imgur.com/4dk5ePc.jpeg
998不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f10-HkKf [153.242.107.1])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:24:00.88ID:s9iySeVa0
はや2年以上に乗ってるだけだから、そんなの初めて久しぶりに4回転の無い生放送連発
追いつかれそうになってじっくり選べるあたりがちゃんと卒論だして卒業してこい
https://i.imgur.com/NU7WRCa.jpeg
2024/08/02(金) 15:25:20.52ID:IP5xjjx00
>>250

90年代そうやってたらネイサンが入ればいいじゃん

コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン

https://i.imgur.com/RtFjQU9.jpg
1000不明なデバイスさん (ワッチョイ a763-THPU [180.57.225.227])
垢版 |
2024/08/02(金) 15:46:47.51ID:UXjS5vsE0
全然痛くねえ!
あぼんで自衛できない解説できないレベルのやつ2期やれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 6時間 31分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況